ヤマダ電機の従業員集 ..
[2ch|▼Menu]
173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 20:59:28.04 9rsV2d1T.net
基本的にたまに他の店でも客の立場として行くことはあるが根本的にどの店も汚ないんだよなぁ。
メンテが接客第一優先だとか、アホみたいなプライス量だとか、価格の変わらない改廃、文言をちょろっと変えただけのポップ類とかでできてない。
なんで、ケーズやのコジマはあんなにメンテきれいにできてるんかと思うわ。
月に1回定休日つくって、店を完全にメンテしたほうが売上あがると思うがねぇ。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 22:24:19.55 fOu3oRTg.net
今日もぶっこんだ奴を褒め称え、取り次ぎ獲得出来ない奴を犯罪者のように責める
取り次ぎは顧客満足では無く、部長の機嫌取る為だとか。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 22:25:17.39 zlqiqoa6.net
ケーズとかは、社員自ら売り場作り・メンテするし、売価は毎週張り替えはしてない。
それに対してヤマダは売価毎週張り替え、メンテは余りするなて感じでしょ。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 22:50:01.93 xOdEA/Ji.net
>>155
>>169
一人、月一件3650円のぶっ込みとして、一年で43800円。十年で43万8千円。
一万人の社員とすると、43億8千万円。酷い話だ。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 23:09:07.74 Nl3mS9LR.net
メーカー宣材物は一切置かないで商品だけ並べろって言ってたこともあったな
それで売れなきゃ売り子が悪いってんだから

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 23:13:00.93 Bp/hVEPN.net
>>169
俺からみたらブッコミ推奨してくれる管理職いるなら羨ましい。うちの管理職と交代してくれ。
だってそれさえしたら怒られねーんだろ?すげぇチョロい仕事だわ。
なんでそんな楽な店舗にいながらに文句垂れてんのか全くわからん。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 23:35:37.28 Lb7a8gKV.net
>>173
単価の低い、ぶっ込めない部門の担当者が詰められる。
チョロい仕事とか、本当に店舗社員か?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 23:38:44.73 BggWwCn0.net
ところでさ、安心会員の規定っていい加減改定しないの?
製造6年以内のブラウン管テレビって存在するのか?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 23:56:59.56 8SrEcqqK.net
どんな取次増やそうが取扱品目絞ろうが、従業員の区別と作業の区別がちぐはぐなうちは何やっても良くはならないだろう

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 00:00:08.22 nNRXJcso.net
>>174
は?今は売り場フリーで売れるだろ?お前こそ社員かよ?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 00:00:28.43 nNRXJcso.net
>>174
は?今は売り場フリーで売れるだろ?お前こそ社員かよ?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 01:52:16.30 QLDRKvgk.net
ぶっ込み推奨なんて生易しいレベルじゃないと思うぞ。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 01:55:16.02 zphtRNdR.net
有給は店舗管理職に申請じゃなく、本部の労務課に、直電申請はだめなのか?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 02:15:16.60 tyOyrhCd.net
>>180
やってみたら?
全方位に喧嘩売ってみようよ。
面白いことになると思うよ。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 05:46:29.51 C4VNQlpz.net
>>180
さすがにそればだめすぎるだろ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 07:44:28.53 WYJoySMI.net
過去に月50件ぶち込んでる奴もいたなw

189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 11:12:02.37 h/X0zSWL.net
ぶっこんでる奴が涼しい顔をして、ぶっこめない人が病んでいる顔してるのは…
お客様目線で言いながら、家族で来店。全てにケーポイ加入させないのはおかしいとか

190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 11:26:27.46 oSvd4VUv.net
>>183
その数をおかしいと思わない本部も大概だなw
サービスを受ける側として自分や家族が決めるかどうか考えたら「年額サービスで登録ありで自動更新」って額面抜きにめんどくさくない?主要インフラの維持費でもないからなおさらに。
「いざって時には便利で、条件付きとはいえ割引券でリターンはある。しかし日常生活で言えば使うことのない余計な年額サービス」に自分が加入したいかどうか考えれば、色々見えてくると思うんだよな
1品501円以上って割引券もそこまで評判良くはないし、条件わかっていない客の月末の駆け込みで面倒なレジ戻し増やしてるのも無駄だし。
カウンターでぶっこんでるやつの大体は「大型家電買ってるし、断れない加入サービスなのかな」みたいにお客さんが勘違いしてるっぽくて、更新の頃に店に解約相談にくる感じ問題になってないみたいだけど。
ぶっこまれた客って説明もロクに受けてないから、解約には来店不要なこともわかってないから月十件程度そういう客が店に来て1人20分程度説明に無駄な時間費やしてる。
半クレーム化して来店してくるそういう年寄を相手にしてると、うるさい本部とぶっこんで知らん顔のやつ大概にせえよって思うよ。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 15:04:30.70 V7pmvaF5.net
>>185
「株価を維持するのに必要だからつべこべ言わずにやれ!」ってのが会社としての本音だと思うぞ。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 15:29:52.56 LVYkHKSS.net
だんだん、枯れ木とか、ミイラみたいに、なってきたな。この会社。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 15:38:20.41 u9IoQdSJ.net
いや、管理職にぶっこめっていわれてるならぶっこむだろ。
それがいやなら普通に案内して安心とらばいいし。
普通にもとれない、ブッコミもしたくない、お客様さまの利益にもせず、上の指示にも従えないなら何のために会社きてんのって話しだよ。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 15:45:52.32 oSvd4VUv.net
>>188
それ言い出したら、営業時間ちゃんと売り場に立ってられるような環境作るほうが先じゃない?
プライスメンテも追いつかずの状態で、接客も足りないからとバイトを接客活用に駆り出しても間に合わず不十分なポジショニングしているような状況だから
ぶっこみする・普通にするとか以前に、獲得に妥当なチャレンジ回数が保ててないんだよ。2割3割しか入らないにしても10人も案内の状態までいってないからとれてない。
その理由はなにか?って言われたら接客のポジショニングが不十分。その背景にはメンテ不足・店間や発送準備など持ち場離れること尽くし。電話も全部折返しで消化出来てない。人手不足だよ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 16:29:49.74 RPf/ItE6.net
ヤマダはもうショールーム化してるな。
ジジババは別としてみんなヤマダ見てネットもしくはヤマダ見てケーズデンキだよな。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 18:22:19.25 9JmqppdR.net
>>188
別に普通に案内して取るだけでも構わないよ?
ただぶっこんでた頃と比較したら件数落ちるけどそれでもいいんだよね?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 20:15:51.00 KQjAXQUx.net
>>188
ケイポイも社員で回せよ
実質ペナルティとも取られかねない不振リスト作ったりしてバイト追い詰めたりすんなよ
出るとこ出たら困るような内部指示を盾にすんな
嫌なら辞めろとかで逃げんなよ
希望休にしてもケイポイにしても棚卸しや初売りの半強制出勤にしても外に漏れて問題ない指示ならバイトだって聞くがよ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 20:57:44.75 u9IoQdSJ.net
>>191
別にそれでえーやん。
おれが言いたいのはブッコミしない、普通にやってももとれんのに文句だけはいっちょ前のやつがむかつくだけやし。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 21:00:55.48 u9IoQdSJ.net
>>192
んだから社員ですればえーやん?なんかおれ本部の人間と勘違いされとんかしらんけど、おまえ等と同じ売り場の一般社員や。
何でもかんでも人のせいにして一向に努力せずに文句ばっかりゆーのんは同じ社員からみても腹立つわ。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 21:30:06.35 2pDfZBD2.net
>>184
ポイントカード作りますか?だと断られるから、作っておきますね、と言えとか。
にもかかわらず、顧客登録しないと、ポイント使えなくなる可能性があると、個人情報を登録させたりとか。
これが実際に行われた指導。お客様目線と言いながら。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 21:34:58.77 mGjs6hVR.net
見事な社畜w僕は愛社精神は無いけどねw

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 22:15:07.79 oSvd4VUv.net
>>194
自分だけはやってるつもりで周囲を黙らせるヤツのほうが多いだろ
やってから文句言ってんだよ大抵の人間は。やってなきゃどう反論されるかわかってるからな

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 22:56:29.08 RIJ8hdqj.net
安心ぶっ込みは会社の損だろ。
ルール違反でもタックルしろと、管理職がやれならやる。日大かよ。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 23:42:13.37 uEiKzkWJ.net
本部に迎合することが、会社のためとは思えない。
失敗を礼賛して、それこそが会社の敵だ。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 23:50:36.19 9JmqppdR.net
>>198
ぶっこみによる偽りの有料会員獲得で株価とやらが上がり、それに伴って会社の一時的な利益になり自分らが日々のメシを食べることが出来る……
みたいな具体的な数字や根拠があるハナシなら百歩譲ってぶっこみが理解できなくもないが、此の期に及んで、未だにラビ安心プレミアムなんとかサポートは顧客獲得の為!とかみたいなヤマダ的テンプレ聞かされても説得力ゼロですよ……

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 00:11:09.45 rUzKcr5D.net
安心とナカヤマは失敗なんだろう。結論出てるじゃないか。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 00:25:35.91 c/N4LR5u.net
俺TVコーナーなのに最近エアコンが忙しくて駆り出される
ヘルパーさんが接客してくれたのを主任に価格出してもらって商談してPDA打ち込むくらいなんだけど
20年選手とかのヘルパーさんって異様に説得力あって凄いなと素直に感心するわ
しかし5月末にもなって去年のモデルないのかって来る客って何なんだろな
よその店のエアコンコーナーも同じような旧型狙いの客多いの?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 01:17:47.08 2a2KSoYk.net
>>202
ヘルパーは売る人としょぼい人の差が凄いよね
うちは三菱とパナがダントツに凄い
社員も基本そのどっちかしか売らないわw
旧型や型落ち狙いのお客は下手に邪険にするとクレームになるから気をつけなきゃね
ワイモバとかUQとか、7以前のiPhoneを出してるサブキャリアもあるし、ちょっとでも安くとか誰よりも得したいってのは世の中の流れかなとも思う
情報を掴んでるつもりなんだろうが、お客自身情報に振り回されて神経質化してるよな

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 05:41:00.12 AZCfnJpb.net
岡○さんいる?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 09:04:18.44 p+hj7NvM.net
>>202
型落ちで未回収新古品なんかはネットでみるから客としてはネットで買うとなると配送も設置も不安だから店舗に狙いに来てんだろうと思う
ただ、去年のもの探してるやつはたいてい面倒だよな。小物も含めて。あと最近黄プラから値引き迫ってくる年寄増えてんだけどバラエティ番組とかで量販店値引き特集でもあった?すげえじゃま

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 09:41:45.91 dqe5U8Lv.net
ヤマダは完成された電機やの最終形態に突入したな。
ヤマダ・エスバイエルホームは・・・・・

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 10:18:57.94 tGlGnSn0.net
>>205
自称値引きのプロって、何で電気屋で働いたこともないくせにあんなに自信満々でこうすれば流れるとか言っちゃうかね
ちゃんと買い回りして、丁寧な話し方してくれりゃこっちも値引く気も出んのにさ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 10:43:47.74 p+hj7NvM.net
>>207
基本的に失礼だよな
言えば値引きできる商品はまあ引くが、無理して引いて上げたい・上に相談したいって思うかどうかは好悪の印象の部分なのにな
まあ接客がそういう仕事だと思われているのは割り切るしかないが、それでも態度に出す人間は普段どんなレベルの生活してるか気になる
頭ごなしにくるやつは、カネもってるやつかカネもってないやつかで振り切れてるから。
カネもってるやつはそれが意地汚い金持ちでも普段から人をアゴで使える立場だろうからそうなるのは仕方ないけど、カネ持ってなさそうな身なりでデカい態度で値切るやつは逆に普段どんだけ虐げられてるか興味が沸く

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 11:12:32.44 wjDJNKuq.net
障害者、障害児の親、アトピー、法曹関係
この辺は普段ストレス溜めてるからクレーマー化しやすい。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 12:24:48.98 AlhHdWTB.net
>>208
ヤマダは客ソウカ、低いからな。
因みに俺が住んでる地域は
中間層以上はエディオン、以下はヤマダって棲み分けになってるわ。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 13:03:14.28 F4s/DOOs.net
>>210 マジでこれだわ うちもそう。うちより店舗の規模小さいエディオンで売上倍以上差がついてるし客層も全然違う



218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 15:45:25.93 dqe5U8Lv.net
>>209
どこの店、店名は。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 18:26:19.52 3kbBlPWM.net
しかし、取次ぎ取次ぎとうるさいな。
今まで散々やって客が減ってるのに。
本部の人間は携ポのレビューを読んだ事があるのか?
取次ぎを取れば集客が増える?本部の人間はお花畑か?
集客があれば、勝手に取次ぎは増える。
本部が集客の努力を何もせず、店に丸投げ。
今回の決算も前の期比28.3%減の473億円なのに19年3月期は前期比69.2%増の801億円に拡大する見通しと「こうなったらいいな」程度の根拠のない目測。
28.3%減の責任は取らず何故か上層部が増えるという矛盾。
社員の扱い方を含めて、やり方が今話題の日本大学とよく似てる。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 18:42:19.64 3eEqrNU9.net
お客様は金ずるなり

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 18:51:42.04 dKyj3YGq.net
悪質タックル(安心ぶっ込み)を阻止せよ。社員のせいにするな。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 18:55:14.97 WkYMuzyF.net
どこの店のレジ専営業補助って、誰かのレジフォローの犠牲の上で取次取ってでかい顔してるの?
対応でフォロー行くのはわかるけど個人のあんしんやケイポイで何度も呼ばれて作業止められるのいい加減ムカつくんだけど
取次とれてるからか偉そうな物言いするし、他部門にフォローして貰ってる立場のくせにレジ関係のことに細かく厳しいから
どこもそんなズレてるやつがレジしてんの?
レジ休憩回してる時間とかピーク時に自分からレジ詰まらせてうぜえ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 18:57:33.23 WkYMuzyF.net
>どこの店の
どこの店も、だった
もう個人実績のために余計な時間使おうとするのだけはたまらない
他人の時間取って成果あげてるならその分他の人間の取次ノルマ減らして欲しい

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 20:06:59.92 p+hj7NvM.net
>>215
んなこと言われても阿る側のスクラムの方が強く大きいぞ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 21:09:35.33 XeN2UJYg.net
ナカヤマの給料が高いとかどうとか言ってるが
田舎の40すぎたおっさんが、社員のように一日中パート扱いで働いてるのをみろ
20代新卒者がはじめから正社員で採用、おそらく未来の管理職候補
パートや契約で何年も放置されてるおっさん
やる気しないよな
自己責任だけど
年収300万以下でしょ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 21:31:55.68 xImthCI6.net
>>216
うちの店のレジ専はそもそも配送組まない。返品とか、打ち代えとか、部品注文とか、修理うけつけとかだから取次とか一切要求されてないな。
てかレジ専に取次求める店もあるのか。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 22:36:08.40 RyMIqU6e.net
>>213
減益の原因の一つが、本部主導の悪質タックル。
過去の暴力行為も、日大と酷似している。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 23:16:43.05 3kbBlPWM.net
>>221
悪質タックルw
それが原因で顧客が減っているのに、「顧客減少はお前らがタックルしないせい。もっとタックルしてこんか!」だからな。
悪質タックルしまくって、どんどん交流試合がキャンセルされてるのに人のせいにしてるから気がつかないんだろ。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 00:00:56.58 0z4V8dfq.net
>>222
ぶっこんで客に文句言われたことなんかあるか?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 00:11:52.27 XqBgR8Q0.net
「今キャンペーンなんで割引券つけときますね」

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 00:29:04.41 0z4V8dfq.net
>>224
だよな?それでギャーギャーいわれたことないわ。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 01:03:04.63 cVkDo+Ad.net
オレらの給料が削られとるんじゃ何もいいことないわ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 01:38:12.04 kOn3Smbf.net
>>223
ぶっ込みって、安心だけの話じゃ無いぞ。
文句言われてないから大丈夫はお花畑すぎる。
行くたびに携ポイは?安心は?ファミサポは?リフォームは?とか毎回言われたら普通の感覚なら嫌になる。
とにかく取次ぎの数が多すぎる。
ぶっ込まれて文句いう客はいないだろう。
ただし何も思わないのはバカ客だけ。
安心はまだマシだが、非家電とかぶっ込まれたら普通なら買わされたと思う。
レジで別に計上されてるからな。
親が非家電ぶっ込まれて喜んで帰って来ても第三者がレシート見たら抱き合わせされたと気づく。
オレならもうその店に行くなと言う。
ギャーギャーと言う奴はいない。
ただ去って行くだけ。
簡単な理屈だぞ。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 02:20:11.80 0z4V8dfq.net
>>227
そんなことこんなネットの片隅で言っても本部が取次少なくするわけねーだろ。あほなんだから。
どーせ俺らが正攻法で頑張ってもアホな試作で利益つぶすんだろ?
だったら諦めて日々のノルマこなす方法をあの手この手で模索する。それも嫌なら転職するかしかねーから。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 10:44:19.13 zbzCc/C0.net
監督コーチ(本部)が主導する、悪質タックル(取次ぶっ込み)が、アメフト部員(社員)を退部に追い込んでる。訴訟を巻き起こしている。日大ブランドを落としている。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 11:17:22.65 PbpNoh98.net
別にグレーや悪質なこき使いだって、それなりの環境と待遇で一生抱え込んで面倒を見てやれる人間だけで固めてやってるなら構わないと思うぞ
問題はそのつもりで雇ってるわけでもない契約の人間や外部の人間やバイトパートにまで図々しい指示を強いてることじゃないかな。
優しくしろって話じゃなくて、売上第一のあまり正社員にしか通用しないヤマダの常識で足蹴にして敵を作るなって話。
流石にあの時給で会員とれ予算達成しろ接客しろはないでしょ。よそじゃ「それ社員の仕事ですから」「私にさせるとコンプラ違反です」ってことをやらせてんだから。
実際は「嫌なら辞めろ」で突っぱねればいいとはいえ、辞める人間に積極的に悪印象のオマケ渡すなよ、と。
ヤマダと接点のない全然知らんやつが仕事内容聞いたら「仕事ってそんなものだよ、甘い甘い」って反応じゃなくて「えっ、家電接客で入ったわけじゃないのに、そんなことまで?売り場案内程度じゃないの?その給料で!?」ってなると思うぞ。
そんなふうに、契約でもバイトでもヘルパーでもいいが、場合によってはちょっとの間しか接点のない人間に嫌な印象与えてから放り出す環境を続けてるんだから、そりゃヤマダ嫌いは年々増えていくぞ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 11:38:51.15 O0p365Vt.net
>>229
ほんと日大の構図と同じだよ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 11:47:00.13 XqBgR8Q0.net
いっそこんな会社潰れたほうが世の中のためだわ
従業員は報われず、取引先からは嫌われ、客に見放され、


239:肥え太るのは上層部と創価学会だけ。



240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 12:19:16.65 zbzCc/C0.net
>>219
年収300万以下だと、学生時代の友達とか、親戚に、会いたくないでしょ。
今日の一言で、仕事人間は求めていないとあったけど、家族を養える水準ではない。
だからといって、管理職は、看守兼苦情処理係。
悲哀を感じる。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 12:20:32.41 k5AyWjlH.net
>>230
それがヤマダの会社としてのスタンスなんだから良いんじゃないか?
そうやってどんどん客ソウカ下がっていくんだろうな。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 12:46:06.23 PbpNoh98.net
>>219
でもなんだかんだいっても試用即正社員の時期の中途採用や契約社員ではいっててちょっとおかしなヤツがいまの売り場戦力のメイン層じゃん。それなりの新卒で大事に育てられたやつ何人いる?
だからナカヤマさんが増えても自分の持ち作業に対しても不真面目で非常識って部分以外は似たようなものだろ。無能って部分では私も人のことは言えないが。
カネ目的じゃなさそうな社会人パートみたいなの来たら能力の違いにほんと驚くよ。作業全部必要する必要ないし作業はえーし、舐められないように偉そうにするか不機嫌にして押さえつけるしかないし。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 12:47:17.49 PbpNoh98.net
必要する必要じゃないな、説明する必要ないしだ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 12:55:23.53 FOcDxFDB.net
>>232
創価信者1000万が客じゃ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 13:02:53.60 FOcDxFDB.net
池田大作は全知全能の神なり

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 14:53:45.81 zH9KFiHl.net
URLリンク(i.imgur.com)

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 14:58:32.86 biGE/Pyz.net
創価でもこんな糞会社使わねえぞ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 18:51:47.99 z3K9pKi5.net
元力士とか元プロボクサーとか来ないかな

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 19:05:43.52 qLpIw9Mj.net
また誓約書書かないといけないのかね
未婚、父母も高齢、親戚付き合いなしの3連コンボの自分、苦行である

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 19:11:42.90 //Gqghwc.net
>>235
>カネ目的じゃなさそうな社会人パートみたいなの来たら能力の違いにほんと驚くよ。
こんな日大的企業でも稀に神人材がいるんだよな

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 21:16:27.20 YQ8SLgr1.net
>>243
日本の平均以下の人材しかいないから
平均レベルの人が来れば神になれるよな

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 21:47:58.21 zzbNumeJ.net
今こそ日大とスポンサー契約だな。うん、間違いない。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 22:11:57.62 j7ihXo+I.net
田舎のパートとか年収200行ってないんじゃないか?残業なしの単純計算だが

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 22:26:53.51 TC80gzHo.net
170ぐらいにしかなりません
それで、レジ、品出し、接客、商管やらされて取次ノルマもあります
管理職の業務以外は全部やってます
店番さらしたい

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 23:45:58.34 XqBgR8Q0.net
アルバイト/パートさんの処遇というか待遇というか課せられる仕事って店長や副店長(チーフ)次第だね〜
俺が今いる店だとパートさんはあくまで電話や修理受付、品出しとレジ業務と展示品梱包とかいわゆる雑務だけ
前いた小さい店だと接客だけでなく取次ぎのノルマ課されたり、成績が悪いパートにおせち(カニ)の強制購入とか酷かった
聞いた話だと来店客数カウントの水増しに店の出入り口をウロウロさせたりとか酷い店長も居るらしいね

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 23:59:55.40 PbpNoh98.net
店長次第もあるがエリア長次第かな



257:、ちの地域はエリア長が数字振り分けの指導してるようで徹底させてる 最近はかなりうるさくなったために今年入ったバイト長続きしてない



258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 00:17:05.70 SQk2yP/r.net
>>245
パワハラ同士お似合いだよ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 01:38:31.01 +VBKrx9W.net
>>247
知人に言えないような給料で何でもやれとは酷いな。上層部はどう思ってるんだろ?
エコポイントや業者売りで作った幻想の二兆円を追いかける歪みがそんなところにも出ているのか。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 02:50:47.16 pIjbDAo6.net
LABI池袋で何度か白物家電を買いましたが水、コンタクトレンズの話をされた事はありません。
たまたまでしょうか?
株主総会に来年出席をするのでここの掲示板に書かれていることを質問してみます。
スレッチ失礼しました。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 09:24:47.92 C3ARo8F+.net
>>252
貴様キモいんだよ!
消えろハゲー!

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 09:26:51.08 i86RQ3gQ.net
>>252
来年か・・・
池袋で軟水器やコンタクトの営業してないって部分だけが本部連中の耳に残りそうね。都合が悪いことは多分聞かないか「誰が書いたんだ」ってなりそうだな
>>251どこもそうだろうけど当時の売上の写真を机や事務所に飾ってたりするよな

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 10:31:36.57 N33RxLcy.net
正々堂々と、関西の、どのあたりの店とか、
関東の、どのあたりの店とか、書けよ。
その店には、入らんからな。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 10:40:07.30 i86RQ3gQ.net
>>255
どこもだいたい同じだよ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 14:32:58.34 onfcTu8S.net
橋下徹@hashimoto_lo
弁護士会綱紀委員会は全懲戒請求を一括却下するはず。弁護士にはほとんど負担がないにもかかわらず、
数百万円から数千万円を一般市民から巻き上げる行為はヤクザ顔負けの許しがたい行為。
両弁護士は直ちに訴えを取り下げて、和解金は返還した方がいい。そして弁護士会の倫理研修を復習すること。
URLリンク(twitter.com)
◆◆◆
【ブラック企業大賞実行委員】
古川琢也(ルポライター)
河添 誠(労働運動活動家)…共産系
佐々木亮(弁護士/ブラック企業被害対策弁護団代表)…日共・佐々木憲昭の息子
坂倉昇平(NPO法人POSSE理事/ブラック企業ユニオン代表)…新左翼党派・京大政経研G
松元千枝(ジャーナリスト/『労働情報』編集人)…元朝日非正規
内田聖子(アジア太平洋資料センター〈PARC〉事務局長)…共産系
須田光照(全国一般東京東部労組書記長)…元朝日新聞
水島宏明(ジャーナリスト/上智大学教授)…共産系
竹信三恵子(ジャーナリスト/和光大学教授)…元朝日新聞
土屋トカチ(映画監督)…共産系
神部紅(ユニオンみえ・オルガナイザー)…共産党除名
www.facebook.com/blackcorpaward/posts/1631936280178047
ブラック企業大賞、赤いメンバーばかりの企画委員会が主催
URLリンク(b-times.net)
●時給120円?最低賃金以下の手当で働く「共産党」の“赤”字事情
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
●ブラック企業対策NPO「POSSE」はブラックな左翼セクトだった
URLリンク(dailycult.blogspot.jp)
【ブラック企業大賞】は、共産・極左系貧困ビジネスマンのお祭り
URLリンク(anond.hatelabo.jp)

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 14:44:49.49 WH2TnW33.net
URLリンク(i.imgur.com)
これウチもだよ。
このへん何とかできるというかしてきたリーダーがいないんだろうな。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 17:33:04.12 i86RQ3gQ.net
管理職であるなしにかかわらず、「人に教える」「身の丈に合うアドバイスをする」「目線に立つ」って先生型のキャラいないだろ。そういうことだ。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 21:33:11.42 rsWbTq1v.net
家電量販でパートしてる奴って頭おかしい
あんなん割に合わんな

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 22:18:59.45 igRDoM7F.net
何年も改善提案出しても採用されず、なんで駄目だったのか教えてくれもしないから出すのやめたら出せと怒られたわ
だったら駄目だった理由教えてくれないとお互いに時間の無駄ではないだろうか
いつも提案書く時間が無いので退勤後に書いてたんだけど、改善提案無くした方が違法残業減るんじゃないかな、という提案を出したら店長フィルターによって破棄されたわ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 22:30:34.01 S66jdxpk.net
なんだよ印鑑証明って!
必要な理由を説明してくれ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 22:33:15.21 T7nEkoo1.net
>>261
ただの対外向けアピールだから出しても無駄だよ
そもそも受けとる方が真剣にならないパートなんだから

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 22:34:43.95 noWrQYmu.net
ここほど真剣にやってもやらなくても変わらない会社も珍しいわ、ただ恫喝されやすいかどうかの差

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 22:37:54.58 SmuwXV/4.net
>>257
何これ?
だからブラック企業ではないと本部は言いたいのか。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 23:02:42.87 XOKBgjh4.net
軟水器は尼で新品が12800円で売ってるんだけどどうやったらヤマダのぼったくり価格で売れるんだろう

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 23:11:36.27 t7qa6NdA.net
>>266
本部のバイヤーがポケット膨らませてるんだろ
そうじゃなきゃこんな粗大ゴミを売れ売れ喚き散らしたりせんでしょ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 23:12:27.07 BXMqM3X4.net
>>255
>>247だけどサイレントヒルです
Jリーグのチームあります

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 23:22:27.66 st2lYFH8.net
>>266
ぶっ混みし過ぎて転売されまくってるだけやぞ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 23:27:22.24 6B+aGcHg.net
>>248
うちの店はレジ、GMS、修理、部品注文、リサ券、白物が一括り。
レジ入りながら売り場呼ばれたら行けとかね、レジ1人しかいないのに売り場からレジが見える範囲の接客は行けとかね、もうキチガイだと思うの。
月残業30時間とかになってて家庭崩壊して辞めていくパートさんを何人も見てきた。
残業できてお金稼げるなんていいだろ?
他の店はしたくても残業なんてできないから、パートでこんなに稼ぐことなんてできないんだよ?
ありがたいと思えとか無線飛んでてやばいと思った。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 23:28:41.81 SqYB8OBG.net
>>266
一部の人にしか受けないものを無理矢理数売ろうとした歪みだね
マーケティングの大ミスでぶっ混むしかなくなって結果オークションやメルカリ行きだ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 23:30:13.97 SqYB8OBG.net
本部の取り敢えずやってみようでどれだけの資産と退職が出ていくんだか

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 23:45:39.51 Rbu6RUl5.net
>>257
ブラック企業大賞の不名誉は投票の結果であって主催者の素性は関係ないだろう。
情けない。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 00:17:16.16 6uCdvVgl.net
顧客満足度1位のアンケートをでっち上げたやつが言うことではないな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 12:49:02.29 w/dMa4vi.net
ケイポイノルマがうるさくなったせいで何人か辞めたし、新人も来なくなるか2ヶ月ぐらいで辞める。
レジが忙しいからでレジフォロー行くわけて流れ止めてまで勧誘するわけにもいかないし。それ以外はメンテや品出しして一日が終わるのに。レジ持ち部門以外はそんな感じだから取れんだろw
「いやなら辞めて結構」みたいなこと言ってたら、ほんと何も出来ない学生と、6時間すらこれない・日曜は出れない主婦しか集まらなくなったぞ
品出しとメンテと休憩回しの家電部門の接客フォローに追われてるのにノルマ持たせようとするエリア長ってバカなの?
携帯の無料会員なんてもうあらかた開拓済みだろ。切り替えたくない客もたくさんいるし、家族で1つの番号でためたりするし。なんで目標がドギツイんだよw

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 12:52:30.74 JmKmqPGq.net
ここはパワハラ企業大賞の国内5本の指に入る

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 12:57:10.63 w/dMa4vi.net
レジの自分のノルマのためにレジフォローさせて、作業滞らせて、しかも獲得目標も達成しろとか無理だろ。それも昼なんて、社員の休憩回しの時間がコアタイムなんだから全部やれなんて無理。
不満持つやつに辞めてもらってバイト入れ替えても無理というか、作業覚えてもらう間の作業も回せなくなって終わるぞ。
レジフォローに家電部門の接客やメンテフォローに使ってる品出しバイトも奪われてるせいで売り場社員も困ってるし、まずレジはレジ部門だけで回せるようにしてくれ。休憩回すからずっと居てとか論外

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 13:00:03.21 w/dMa4vi.net
ノルマじゃないと言い張ってるが、獲得目標未達成についての貼り出しや無線に受け手が精神的負担感じてるなら、実質ペナルティだよ
バイトにそんなことやってるとそりゃあバイトも集まらなくなるだろ。それがエリア長の指示なら管理職も気の毒だわ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 15:24:16.77 JfTeY3/Z.net
ケイポイはその店舗が何件取ってるか、その地域の人口が何万人なのか、ちゃんと集計しないと意味ないと思う
その上で取れる見込みがあるなら良いけど、カードと違って1人が複数待てるもんでもないんだし、そもそもアプリの評判悪いし、入ったら迷惑メールばりのメルマガが来るからその辺客の意見取り入れろよ
ヤマダには無理だろうけどさ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 15:36:00.10 rhUNuVYa.net
>>279
改善提案
ケイポイで(迷惑)メールを一切顧客に配信しない。
そもそもカードの時はメールは送っていません。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 15:36:52.46 8eoHfNtj.net
ケイポイメールは明石家サンタのネタになったくらいだもんな。
件数が多過ぎ。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 16:42:21.40 8uE7Y1Rc.net
ケイポイノルマって他の有償サービスと違って作業の邪魔だよな
なんで全員に取らせようとしてんだろ
バイトなんて面接時には「獲得のご案内」程度なのに、入ってみれば目標作られて月末に未達成に文句言われるわけだしそりゃ辞めるやろw
させたいなら接客メインできちんと説明して募集しろよw
面接時説明もなくあとから聞いたぞw

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 19:36:43.03 ixFbbwNF.net
ヤマダ以外で、いやなら辞めろ、かわりはいくらでもいるんだってのが
通用するのが、日大とイオンだな。やっぱり一流は似てるんだな。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 20:42:02.56 V/my3n/v.net
>>283
日大、イオンはヤマダに似てるなんて全く思ってないだろ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 20:56:07.95 w/dMa4vi.net
ヤマダと一緒にされたくないとは思ってるだろ
タスクが多いのに人が居ないから効率化してタスク正常化させようとしてるんじゃなく、
本部は現状のタスクを現場の努力で効率化させてさらにまたタスク増やしたり人を減らしてコスト減狙おうとしてんだから
返品、値引き、店間、メンテ、プライス全部本部側で効率化できる問題だぞ。
返品するものを店側でいちいち問い合わせして探させるものまであるが、ああいうのも一括で本部で漏れなくすればいい
値引きだって家電の申請画面はもっと効率化できるだろ。SIやSEは改修依頼しろよ。食品値引きもやったことあるが反映品の値段をいちいちレジで確認するのも無駄だろ。申請画面で値引き額表示させてリスト化すりゃいいじゃん
店間もメンテも人とりすぎ。プライスも朝令暮改続けるんならデジタルプライスにでもしろよ。ミスも減るだろうよ
売り逃しがイヤならフロアに立つ時間ふえるような本部指示すれば?タブレットもバッテリークソで売上予約もしないやつ多いし、Winタブならあれで見積もりもなんも書いて印刷までできるようにシステム化して、
そのために店内の無線も組み直しゃいいのにな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 20:59:46.92 w/dMa4vi.net
店ごとの光熱費突き出してカネかかるっていうなら、トナーと紙とラミネートを湯水のように使う本部指示の無駄も見直せや
業務用PCをみんなで奪い合うために生まれる時間も売り逃しの原因だぞ。型落ちリース落ちなら1台数万で終わる出費を惜しんで、売り逃しにつながる無駄どんだけ作ってんだ本部は。
家でPCつかわねえデジタル社員が、店でキングソフトいじってMSオフィスシリーズを細かく説明できるかよ。DSSも含めて、社会人バイト以下だぞPCのカタログ丸暗記以外のPCスキルは

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 21:08:53.77 33zDj67u.net
フォームが違う関係で使わないプライスを出力しないと本部からチェックが入るという理由だけで
毎週無駄に印刷かけて捨ててるのとかほんと馬鹿だよなここ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 21:22:32.80 cj5bPV7g.net
税抜き表示ってお客の印象悪いみたいで結構言われるんだが、消費税率が安定するまでの暫定措置で税抜き表示にしてる意味ある?
税込みプライスにしてようがポイントコロコロ変えて全部変更するやん?
意味ないよね
なら税込み価格にしてていいんじゃない?
大切なお客様のためにも

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 22:32:43.31 6uCdvVgl.net
税込表示にしないのはポイントをケチりたいからだと思ってたが
それをやめたってことは税込表示なるんじゃない?
つまりまたまた全部張り替えるってことなんだが

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 22:47:25.08 kY9y599o.net
>>289
今日中にやれ! ただし残業は駄目だ! この意味わかるな!!

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 22:58:12.14 w/dMa4vi.net
>>289
実際そうだけど、客がゴネた時のお題目は>>288言ってるんじゃなかったか?流石にポイントケチるためとか言えないので

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 23:05:11.15 QKBS+8I3.net
制服も全店変わるらしいねー
住まいる館仕様のベストになるぞーー

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 23:09:07.23 w/dMa4vi.net
ホストみたいな格好になるから、今のベストを「格好悪い」って感じでエリア長来るときと本部会議以外では着ない店長も来てくれるようになるかもな
古くなったからと購入申請したヤツは涙目だな
もちろん1着目は支給だよな?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 23:50:24.95 lTUn6I5E.net
デザインはともかく素材が安っぽいからなー
実際安いんだろうけど

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 00:59:49.33 8fiktIlP.net
DSSのトイレの清掃員みたいなダサいのはそのまま?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 02:06:35.85 k/nzc8FI.net
新制服ポケットに何も入らないぞ
電卓はもちろん、名刺すら入らないけど大丈夫か

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 07:15:41.16 og2Z1gYC.net
あの黒ベストダメだろ
夏なんて半袖にあの黒ベストだぞ
ダサいというか常識外れだろ
半袖になる前に黒ベスト脱げよ
木こりかよ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 08:00:00.27 dGc7NAvR.net
長袖着ればいいじゃん
クールビズでも半袖okが接客の仕事着としてふざけてるんだし
クソ暑いなか来訪してくれる客のこともクソ暑い店内作業のことも無視してクーラーの設定温度上げるオナニーがまずわけわからないのだけれども
高温に弱い食品も置きだしたのに

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 09:03:48.77 DkJ6ToKK.net
木こりワロタw
本当思い立ったらだよな

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 09:36:22.42 kCgCcBt6.net
何でパートが残業して社員が規定時間で帰っとんねん

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 09:43:04.13 P56aJjXJ.net
社員の待遇には世の中うるさいからな、嫌なら辞めたらウヤムヤにできるところに本部指示でも店での無理でもしわ寄せが来てる

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 10:27:20.14 dGpF3fJZ.net
エアコンの温度を客向けにちゃんと涼しくすれば、中途半端なクールビズしなくても良いし、働いてる方もダレないで済む
顧客満足度言う割にそういう考えにならないのがヤマダ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 10:31:33.24 Vz1O1Pen.net
>>300
パート残業させた方が残業代安く上がるじゃん

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 10:35:24.67 P56aJjXJ.net
いくらクールビズしようが、店内暑けりゃだらける社員でるし、見た目重視なら逆効果だよな
店長パソコン横とレジだけ扇風機置いてるし。じゃあ、そうもいかないフロアの人間は扇風機必要な暑さのなか徘徊しろってことか?と。
店長はともかくレジの営業補助は特権扇風機置けるぐらい偉いのか?冬は冬でヒーター使いやがって。バイトやパートのくせに
環境に配慮してるアピールなんて客の大半は求めてない。たとえ可動してないモックみて検討するにしても、糞暑い店でエアコン選びたいとおもうのかってこと本部考えろよ。
電気代がーとか言ってる場合かよ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 10:52:34.81 R5eRUb0+.net
>>283
嫌なら辞めろ、上官の命令は絶対守れ。
旧日本軍のようにすぐれてるのがヤマダスタイル。
スマイルで乗り切れ。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 11:30:00.84 cUEKqrSi.net
新ベスト。
ポケット小さい。ベルトフックで腰袋ダメ(無視して使ってるけど)だからな。
名刺はワイシャツの胸ポケットで汗で蒸してシワシワなってるの渡すのが正解なのか。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 14:10:36.19 xYPxz637.net
家電量販店の売り場が快適じゃ無いってちょっとした問題だぞ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 15:32:24.77 05JVlXXA.net
店内は暑い、客の入りは寒い

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 16:06:10.49 ynqc2lDO.net
人間革命が必要だな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 16:37:57.39 tpZ/AgU0.net
田舎のパート半年目だけど、修理受けやレジだけでなく、
売り上げ取次ノルマも全部やってるよ。
ローン組んだり、リフォームのアンケートまで。
売り上げ実績も正社員より高い月がある。
5月も店でナンバー1。
ちなみに本業は主婦。家電の仕事ははじめて。
独身時代に運よく稼げて老後資金できたので、今は年収にこだわってない。
近所でこずかい稼ぎできてまあ、ありがたいと。
うちの店の中年パート男性は、つまらないことにキレたり
他人をよく攻撃してる。お金に余裕がないと心にも・・と。
40すぎてたら転職難しいから仕方ないけど、
若い人なら先を考えてパートから脱出する努力をしたほうがいいかも。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 17:20:04.91 2TcVIfXS.net
どうせ本部は涼しいんだろう。知らんけど。
嘘の勧誘で年収170万で何でもやらせる一方で、どれだけ失敗しても高額の役員報酬。
他人にはとことん厳しく、自分には甘い。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 17:24:50.47 ynqc2lDO.net
>>310
嘘松過ぎてどこから突っ込めばいいかわからない
しかもパートの兼業主婦で店の取次ナンバーワンなのに、ぼやきの比較対象がパートの中年男性とか
余不振エリアのワースト店ならレジが売り上げ取次トップの日ばかり続きそうではあるが

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 20:44:45.61 tpZ/AgU0.net
田舎だと社員で売上月200万とかいるし
バイトが簡単に家電アドバイザーうかったり、
こずかい稼ぎ目的できた主婦が、予想外に
売りまくったり、
面白いじゃないか
会社は、安い給与でそんだけやってくれるなら、文句ないし
うちの店は、男性問題おこして、辞める女ばっかだった

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 20:50:24.25 tpZ/AgU0.net
>>311
うちの店は、パート全員、手取月20あるよ。
いくら少ないって、年収200以下はいない。
むりに残業して小銭かせいでる人いるし。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 20:55:36.49 VXdQb4OT.net
>>314
全員手取り20って
何人かは知らんが
店長降格必須事案やな

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 22:28:14.50 oYPVp5ji.net
うちは売らせる時間がない
バイトやパートが営業接客に専念できる店ってどんだけ余裕あるんだよ
大抵はメンテ類とレジと部門評価にならない小物接客だろ
レジ会計メインなんだから安心や売り上げがトップなんて当たり前だろ
そして残業で手取り20出してるなんてエリアで大問題じゃないの?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 23:18:05.85 FpgWivUb.net
お客様が買い物を楽しむはずの店舗は暑く、コスパの悪い本部は涼しい。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 23:52:29.84 +hO2xFD9.net
店舗社員が熱中症で倒れる環境の中、社員が稼いだ利益で成り立つ本部は涼しい。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 01:30:15.06 Hgb1c2jl.net
>>290
>>今日中にやれ! ただし残業は駄目だ! この意味わかるな!!
何か問題があったら、本部と店舗の乖離の原因だ!

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 07:53:19.55 +7IFVBqH.net
>>316
まだ昨年あたりから、残業をチェックされるようになったほうらしい。
それまでは、全国ワースト10。
原因に、社員が少ない、売るのもレジ閉めるのも異常におそい社員がいて。
今、一番残業で稼いでるのは、金庫番のオバサン。
金庫やりだしてからも、早番出勤のままで、
夕方から閉店すぎまで金庫の前にずっと座ってるから。
たった2台しかない金庫に月30時間も残業。
ほかに、品だしが好きなオジサンパートは、閉店近くになってから、やりだすので、常に残業代ワースト。
パートの収入で子供いたり、生活苦しいだろうから、注意しずらいのよ。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 08:01:13.06 +7IFVBqH.net
>>320
たった2台しかないレジの間違いでした。
貯金ゼロので独り暮らしの人や
一度も正社員になれてないまま中年の人や
旦那が失業中の人や
中流レベルのパートって
明らかに周りにいない。
バイトのほうが、普通の主婦と学生。
残業が悪ではなく、
残業しないでさっさと帰ろうとするのが
悪いみたいな変な頭のがパートの最ベテランの
考えなため、なかなか残業減らない。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 10:03:58.06 4wq3uZwS.net
なんでそんな奴らと契約更新するのかわからんわ
生活残業は理由にならんやろ
ブラックとか以前にそいつらはおかしい
よその店の管理職なら辞めさせてる

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 12:06:28.78 4fuRKzxw.net
調べたらすぐ店舗割れそうだな

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 12:09:25.96 KJt9VuQW.net
いつまでこんな会社で働いてるの?今は求人多いからはやく転職したほうが良いぞ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 15:00:39.63 EEJWg8HM.net
>>324
人手不足と言われようが、仕事中スマホいじり同僚に君付けタメ口出勤時間が遅いライフスタイルに慣れきってるのによその面接通るのか?
ブラックプレッシャーには耐えられるメリットはあれども、ブラック慣れしててよその業種職種からしたら結構非常識だぞ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 18:06:01.55 hUhhWtwK.net
〉〉325
同じような業種なら通るかと。ホームセンター等々。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 19:26:23.56 4CQKQBp7.net
以前パートで働いてたけどずっと店舗内売上トップでしたよ
正社員のやる気もないし能力もない
パートに売らせる余裕云々ってレスが上にあるけど
社員がまともに機能してないから必然的にそうなる
良い社員は1握り
売上のことだけでなく、通常の業務の速度精度共に低い社員がほとんど
パートもバイトもほとんどそうだけどね
まともな従業員がすくない

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 21:15:00.67 4wq3uZwS.net
>>327
速度が遅いのは間違いないが、田舎の主婦に収まっての小遣い稼ぎが言うことじゃないよ。
作業速度、優先順位、並行性どれも出来ないから店舗営業してるのは本人らもわかってるだろうからな
管理職でも5,6人に1人ぐらいしか居ないでしょ。人情・能力・上をあしらって自分でも売り場立つような人望ある管理職なんて。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 21:40:27.69 cY0Xe9tZ.net
どうせおっさんヘルパーとデキてて売上回してもらってるだけだろ
シンママパートの常套手段じゃねーか

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 16:58:20.34 omRoCNDi.net
ヤマダの職歴で転職できる武器ないんですけど
コンビニバイトと同レベル

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 17:15:31.45 eXRu+DpQ.net
>>329
ママパートが中出しさせてくれる店が有るのか?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 20:23:49.93 04YWQRBn.net
こずかい稼ぎですよ。
じゃなきゃ、正社員辞めないって。
真面目に仕事はしてますよ。
しかし、たしかに女性パートの中には、男性で問題起こして辞める人多いわ。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 21:53:06.81 RaQE/5m6.net
>>332
ていうかもう書き込みしないんじゃなかったの?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 22:18:58.99 aucg


343:KNPv.net



344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 22:28:02.11 M6Y1XZKB.net
うちもいない
そもそも上の女、パートがフルとショートどっちのことはなしてるかいまいちわからん
フルタイムパートに仕事に慣れてるだけで作業遅い変なのや地雷が多いのはまちがいないがさ
まあ勝手に残業してたり残業代稼いだりしてる時点でフルタイムのことだろうな
ショートは休憩義務発生するから本部がすぐメールしてくるし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1929日前に更新/274 KB
担当:undef