任天堂が出したクソゲー←最初に思い浮かべたゲーム何? at GHARD
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん必死だな
23/01/27 17:31:23.37 pZxQwpwi0.net
ヨッシーのロードハンティング
スーパースコープの対応ソフトだけど
当時試遊した子達が敵の硬さとスコープの重さに
耐えかねてすぐ止めてた

101:名無しさん必死だな
23/01/27 17:46:13.06 QMwufmdD0.net
ここまでARMSなしか
鳴物入りの新規IPだったのに

102:名無しさん必死だな
23/01/27 17:46:50.04 NqB7mguy0.net
>>5
スーパーシールと間違えてない?
本気なら相当の逆張りだけどw

103:名無しさん必死だな
23/01/27 17:58:32.03 lCwiyLrQa.net
ヨッシーアイランドDS

104:名無しさん必死だな
23/01/27 17:59:02.42 kft/JgPur.net
カードヒーロー
ゲームとしてつまらないのは個人の感性の問題とか言い訳できるが
やってもやっても終わらない無限チュートリアル地獄で萎えて積んだ

105:名無しさん必死だな
23/01/27 18:00:41.96 qdgza+Lad.net
オリガミは自分的には面白かったけど、オリキャラ縛りやメリット皆無の雑魚戦みたいなシール以降の欠点が引き続き改善されてない部分も多いから
まあシール路線絶対許せないタイプにとってはオリガミもクソってのはあると思う

106:名無しさん必死だな
23/01/27 18:01:05.37 DlK6cuhe0.net
フューリー

107:名無しさん必死だな
23/01/27 18:01:27.24 ttk3tl/6d.net
去年出たマリオの少林サッカー

108:名無しさん必死だな
23/01/27 18:09:59.66 vjO/Y4t50.net
黄金の太陽DS

109:名無しさん必死だな
23/01/27 18:11:35.67 tRA/2T6R0.net
マリオサンシャイン
マリカDD

110:名無しさん必死だな
23/01/27 18:39:28.24 R8A+NTvad.net
スターフォックスの3DSの奴
あれはマジでつまらんかった

111:名無しさん必死だな
23/01/27 19:06:14.80 275oREuj0.net
>>47
マザーかな?

112:名無しさん必死だな
23/01/27 20:19:23.87 SJJvtn8Gd.net
プレステ5

113:名無しさん必死だな
23/01/27 20:24:59.59 kiPvzoeS0.net
オリガミキングは評判良いけどカラースプラッシュはどうなん?

114:名無しさん必死だな
23/01/27 20:26:47.43 3rXjoFlD0.net
>>113
シールよりはだいぶマシだし、クソゲーとまでは行かないけど
根本的な問題点は直ってないし、大して面白くないよ

115:名無しさん必死だな
23/01/27 20:44:48.94 CMH4ZPAYa.net
街森
あつ森
スターフォックスコマンド
スーパーシール以降のペーパーマリオ

ガチ駄作なのはこれくらいだろ

116:名無しさん必死だな
23/01/27 20:48:08.38 XVv0bWXc0.net
トワイライトプリンセス
スターフォックス アサルト

117:名無しさん必死だな
23/01/27 20:48:54.14 V/lLZ8d00.net
スプラトゥーン2

118:名無しさん必死だな
23/01/27 21:05:17.92 GbsZQPD20.net
ゼノ2

ここまでUIゴミなゲームは中々ない。
この一点を改善したら良いゲームになりそうなのに。

119:名無しさん必死だな
23/01/27 21:32:16.03 h8mfltyt0.net
WiiDSの頃は毎月ソフトが出てたからクソゲーも多かったな

120:名無しさん必死だな
23/01/27 21:41:46.78 14gkFhZM0.net
WiiU3DSのマリオドンキーコング(マリドン)
初動が過去に類を見ない爆死だった

121:名無しさん必死だな
23/01/27 22:30:42.39 XrdM536a0.net
ソーマブリンガーとかASHとかDS時代のRPGはガチの駄作ばっかり
DSWii時代にあれだけあったRPGがゼノだけ残して全滅してるのはヤバい

122:名無しさん必死だな
23/01/27 22:33:29.23 XrdM536a0.net
案の定スーパーシールたたいてる奴わらわらいるけどあれマシな方だろ

123:名無しさん必死だな
23/01/27 22:43:24.92 KM3qpaob0.net
>>118
UI改善したらただのDA:OになってPCでいいじゃんになるだけだからな
家ゴミで出してる間はどうにもならない

124:名無しさん必死だな
23/01/27 22:50:19.63 4+TTy/3Hp.net
GBAの良作マジバケと黄金の太陽がどっちもDSでクソ化したのは何故なのか

125:名無しさん必死だな
23/01/27 22:53:27.39 CigoxDI30.net
スシスト

126:名無しさん必死だな
23/01/27 23:12:44.49 z582xvgZ0.net
クソゲーというかガッカリゲーばかりだな
しかしDS時代の任天堂RPGはなんか奇を衒いすぎてた感じがするな
アトラス全般とかメタルマックスはDS時代が最高だった

127:名無しさん必死だな
23/01/28 00:12:47.97 go4POED40.net
UIゴミってんなら2より3の方がひでーだろ

128:名無しさん必死だな
23/01/28 00:13:24.48 niU1k/dQ0.net
スプラトゥーン3

129:名無しさん必死だな
23/01/28 00:15:48.59 J4dQJr2i0.net
スクエアエニックス

130:名無しさん必死だな
23/01/28 00:38:06.61 s2dZn8Wj0.net
3DSのペパマリはRPGの面白さが分からないって公言してた宮本をチェック役にしたのが間違いだった
宮本が却下したっていうペパマリRPGの続編風のゲーム今からでも作ってくれんかね

131:名無しさん必死だな
23/01/28 00:43:53.46 J4dQJr2i0.net
ポケットモンスター

132:名無しさん必死だな
23/01/28 00:52:08.26 1s12iaWh0.net
初代ポケスタ、ポケモンダッシュ
ゲーフリ色々言われてるが外伝の方が遥かに当たり外れ激しい
なんならポケモン関連企業では一番マトモまである(それでも任天堂タイトルとは思えないほど粗も目立つのだが)

133:名無しさん必死だな
23/01/28 00:54:04.36 MT+vrt0AM.net
>>130
ペパマリはマリオブランド借りたオリキャラ劇をやりすぎたんだよ
RPGは却下して正解だよ、マリオじゃなくていい

134:名無しさん必死だな
23/01/28 00:57:22.70 eGqs4gHx0.net
寿司ストライカーもゲーム部分は面白いしな

なんだかんだで購入した任天堂ソフトはゲーム部分でクソゲーだった事はなかったかも

135:名無しさん必死だな
23/01/28 01:00:12.09 GEWOCLNy0.net
>>130
クリオとかカメキみたいなマリオシリーズの敵キャラの派生が任天堂に禁止されてるらしいからなあ
それでも64GC時代の面白さが戻ってきてくれるだろうか

136:名無しさん必死だな
23/01/28 01:01:02.76 bhUZ6vAa0.net
去年のマリオゴルフ
マジでカタチケどぶに捨てたと思ったのはこれだけ

137:名無しさん必死だな
23/01/28 01:01:43.38 GplbifDBp.net
マリオサンシャインとかいうポンプの操作性ゴミすぎなゲーム
3Dの箱庭で射撃するならロックオン機能付けるかスプラトゥーンみたいに常に視点が前を向いているようなゲームにせにゃ

138:名無しさん必死だな
23/01/28 01:03:53.55 oDudunKG0.net
タイトルすら思い出せないが3DS初期にでた潜水艦みたいなやつ
二時間くらいやって面白くなくてパッケージごとどこかに消えたw

139:名無しさん必死だな
23/01/28 01:04:32.61 GEWOCLNy0.net
>>133
スーパーペーパー(←RPGじゃない)は終盤はマリオたちそっちのけでやりすぎだったと思うが
ペーパーマリオRPGくらいならマリオとピーチが主役とヒロインとして引き立っていていいと思うんだよな
ブラック路線だけ取り上げられて勘違いされがちだけど基本骨子が王道なのがいいのよペーパーマリオRPGは

140:名無しさん必死だな
23/01/28 01:22:17.36 s2dZn8Wj0.net
社長が訊く
スパペパのシナリオが不評だった

シナリオなんて要らないってなりました

何故こういう論法になるのか
不評だったんならスパペパのシナリオのどういう部分が不評でどういうシナリオにすれば好評になるかを考えるべきやろ
シナリオ不評ですか、じゃあシナリオ要りませんねってただの思考停止や

141:名無しさん必死だな
23/01/28 01:36:09.59 rcLPEggQ0.net
ヨッシーのたまご

142:名無しさん必死だな
23/01/28 01:40:45.89 qC/V4d7Z0.net
中山美穂が嫌いになるトキメキハイスクール

143:名無しさん必死だな
23/01/28 01:40:55.10 Iy4VUoUV0.net
>>140
任天堂はシナリオのないゲームの方が成功してるからそりゃそうなるでしょう
ない方がいいモノ扱い

144:名無しさん必死だな
23/01/28 01:42:49.59 TeiSwQTg0.net
マザーやゼノブレイドは非常に好きだが
売れてるほうでもないな

145:名無しさん必死だな
23/01/28 02:11:53.73 fJSMO+3td.net
>>122
あんな開発迷走した末に作りかけのまま出しました感が露骨に伝わってくるゲームは任天堂製じゃ流石に珍しいわ
ワールド4以降とかスッカスカだもん

146:名無しさん必死だな
23/01/28 02:22:16.59 GplbifDBp.net
ペーパーマリオシリーズは任天堂機にRPG系が少ないからRPGをって事でマリストの開発始まった経緯があるのにスーパーシールではRPG要素は要らないってなって削りましたとかなんなのよっていう

147:名無しさん必死だな
23/01/28 02:27:06.92 C+WPj1EzF.net
DSのシータ
アプリなら500円レベルのパズルゲーム

148:名無しさん必死だな
23/01/28 02:41:24.45 n2dCjNx60.net
マリオとワリオ

149:名無しさん必死だな
23/01/28 03:50:34.09 oT02VAte0.net
>>15
これ

150:名無しさん必死だな
23/01/28 04:00:56.75 oT02VAte0.net
ルーンファクトリー5
牧場物語オリーブタウンも追加で

151:名無しさん必死だな
23/01/28 05:04:19.48 34HjA1W8d.net
>>61
寿司も3DSとSwitchで全く感触が違うし

タッチパネルの違いと2画面かどうかで評価かわる

152:名無しさん必死だな
23/01/28 05:13:37.68 KfeJFPtK0.net
ベースボール

153:名無しさん必死だな
23/01/28 08:00:38.24 sEboJTRw0.net
>>130
いやオリキャラ封印した宮本の判断は正解でしょ
売上的にはシール以降の路線で成功してるしテコ入れされなかったマリルイは死んだ
シールが失敗したのはキャラ関係なくシールが面倒とか雑魚戦意味ないとかゲーム部分の練り込み不足では

154:名無しさん必死だな
23/01/28 08:02:32.38 sEboJTRw0.net
>>146
RPGが花形ジャンルじゃなくなって用済みになったんじゃないの
もうゼノしか残ってないよ

155:名無しさん必死だな
23/01/28 08:29:25.99 GEWOCLNy0.net
>>153
シールが3DSの普及台数に比例してそこそこ売れただけでWiiUのカラスプは大爆死したし成功なんかしてない
それに言っちゃなんだが本当にその路線で支持されてたらSwitchで出たオリガミはもっと跳ねてるだろ
あとマリルイが死んだのはマンネリよりも開発が技術なかったせいで末期の3DSと心中したからだぞ

156:名無しさん必死だな
23/01/28 08:38:22.42 C+WPj1EzF.net
>>155
それを言うならWiiUこそ心中だしオリガミキングはシリーズ最高売上出してるだろ
RPG路線は結果出したこともないのによく言うわ

157:名無しさん必死だな
23/01/28 08:54:51.33 GEWOCLNy0.net
>>156
心中の意味何もわかってないだろ
ペパマリシリーズはWiiUで一作出しただけ、アルファドリームはSwitchに移行できずに3DSに作品出し続けて会社が潰れた

158:名無しさん必死だな
23/01/28 08:59:54.77 TbrhaDLwr.net
>>157
最後にプロジェクトゴンじろーを押し付けられて亡くなったんだけどね

159:名無しさん必死だな
23/01/28 09:07:49.93 sEboJTRw0.net
>>155
それ言ったらカラスプも爆死WiiUに比例してしかも末期だったから案の定大爆死しただけなんだよなあ
どう考えてもハードのせいでしかない
オリガミは普通に跳ねてるし

160:名無しさん必死だな
23/01/28 09:09:45.44 sEboJTRw0.net
>>158
溺れる者は藁をもつかむって言うだろ
ゴンジローにすがろうとした時点でもう終わってたんだよ

161:名無しさん必死だな
23/01/28 09:11:03.74 GEWOCLNy0.net
>>159
普及台数の割には跳ねてない
そもそもシール以前と売り上げ大して変わってないどころか最高売り上げでもないんだが

162:名無しさん必死だな
23/01/28 09:12:36.69 GEWOCLNy0.net
>>160
それは全くその通りすぎる

163:名無しさん必死だな
23/01/28 09:14:46.29 mCsk4IfUd.net
デビルワールド
マジでお小遣い返せと思った

164:名無しさん必死だな
23/01/28 09:39:06.62 sbkG9qEl0.net
パネルでポンDSは未だに許してない

165:名無しさん必死だな
23/01/28 09:42:15.70 3k6V2XOjd.net
エンゲージ

166:名無しさん必死だな
23/01/28 09:42:55.54 3k6V2XOjd.net
>>150
マベだからスレ違い
加えるなら真5

167:名無しさん必死だな
23/01/28 10:52:00.36 uZLuft2od.net
ゼルダの伝説
ドラゴボの方が面白かった

168:名無しさん必死だな
23/01/28 11:27:04.46 ipF0h9Me0.net
バルーンファイトかな
クリア出来ねえよ

169:名無しさん必死だな
23/01/28 12:10:52.13 IjKkqf+Vp.net
カラスプのシール路線継続は海外でも反発ヤバかったな
カラスプのPVは低評価の嵐だった

170:名無しさん必死だな
23/01/28 12:31:45.48 s2dZn8Wj0.net
そういやスーパーシールからペパマリ開発を外されてFEサイファ作ってたディレクターの川出は今何やってんのかね。FEサイファが終わってから名前見ないけど
まだISに居るならペパマリ次回作に関わっていてくれ
つっても宮本の方向性やオリキャラの縛りが続いてるなら川出が戻ってきたところでどうにもならん気がするが

171:名無しさん必死だな
23/01/28 13:15:48.97 lfM9qM1N0.net
>>132
これはガチ、ポケモン関連ヤバい企業が多い
なんかポケモン関連ってちっちゃなバンナム的なヤバさにちっちゃなスクエニ敵ヤバさが同居してる

アニポケ特に新無印の毎月炎上してるのと比べると
むしろゲーフリって一番頑張ってるまである

172:名無しさん必死だな
23/01/28 13:33:32.63 YnbpwKIUd.net
オリガミがウケたのも結局オリビアやボム平、ブンボー軍団みたいなキャラとシナリオ部分なんだから
結局ペーパーマリオに求められてるのって半ば悪ノリ入ったような黒いシナリオとオリキャラなんだよな

173:名無しさん必死だな
23/01/28 14:06:22.67 zeTK0vqz0.net
考えてみたけどクソゲーという評価になるものは無かったなぁ

174:名無しさん必死だな
23/01/28 15:02:29.93 b/W3sK8T0.net
スーファミのワイルドトラックスかな
あれは未だに面白さがピンとこない

175:名無しさん必死だな
23/01/28 15:19:27.63 PZdhyk5X0.net
ダイパリメイクかな

176:名無しさん必死だな
23/01/28 17:14:43.88 b/GXQQ4sd.net
プレステ5かな~
DL2割弱だし

177:名無しさん必死だな
23/01/28 19:56:58.61 VafRP/bFM.net
>>1
wiimusic

178:名無しさん必死だな
23/01/28 20:15:44.66 bTRC7UbYa.net
なんだろ
ファミコン時代までいけば腐るほどありそうだけど
伝説級のクソゲー達が強すぎて浮かばない
四八(仮)とか
ガンブレとか

179:名無しさん必死だな
23/01/29 00:05:45.78 WRgqNzQh0.net
ワンツースイッチ
これ出た時は誰もがスイッチを失敗ハード扱いしたぐらい酷かった
実際バカゲーとしても出来が悪かった

その後センサーの活用方で汚名返上したのがリングフィットとニンテンドーラボ

180:名無しさん必死だな
23/01/29 00:37:28.86 AdfyNd0A0.net
12スイッチはwiiのギミック路線大ヒットの栄光よもう一度っていう開発者の怨念が感じられた

181:名無しさん必死だな
23/01/29 01:14:42.45 WPRuPTWS0.net
スターフォックスゼロ

182:名無しさん必死だな
23/01/29 07:11:18.73 9UPUvEpOd.net
>>120
GBドンキーコングと初代マリドンの路線から逃げ続けたツケが回ったな。
ま、ステージエディタの構想はマリメに受け継がれポリーンも日の目を見たが。マリオとの関係性は消滅したものの。

ファミコンウォーズ失われた光。前作から兆候はあったがシリアスな雰囲気はFWには合わん。バランスも劣化。そりゃ日本ではお蔵入りになる。キャラデザも謎にKOFの人を起用した結果全員怒りチームかネスツの関係者に見える。画力は高いんだけど。

183:名無しさん必死だな
23/01/29 12:54:13.83 U0TrveI4aNIKU.net
530エコシューターがここまで出てないのは何故

184:名無しさん必死だな
23/01/29 21:58:11.91 EfwDhDefaNIKU.net
ソーラーストライカー
GB初期のシューティングだがとにかく地味で単調
TN液晶の欠陥問題から特殊な画面表示処理を一切
行わず爽快感に乏しいシューティングになった模様

185:名無しさん必死だな
23/01/29 22:49:56.06 5V0vaGa80NIKU.net
>>138
スチールダイバー
だだけ?

186:名無しさん必死だな
23/01/30 09:59:31.05 2XcP1asCp.net
テスト

187:名無しさん必死だな
23/01/30 15:11:18.10 SJEIyyHQ0.net
>>146
全然違う
スペマリは元々GC用として開発されていた時に、「GCでペパマリが2本出ることになるから、何かしら前作との差別化要素が必要だ」という事で、RPGの前作と差別化してARPG風になった

だから、シール以降のアクションアドベンチャーの作風を続けるスタイルは、本来の意図から完全に外れた大間違い

188:名無しさん必死だな
23/01/30 18:13:15.35 +mz1Yt9ed.net
>>183
クソゲーかどうかともかく
そのタイトルを聞いてロックンロールクライマーを思い出した
何故思い出したか調べてわかった。配信日が同じ
ロックンロールクライマーは数少ないVitei開発のソフト…かと思ったけどViteiはSTEEL DIVERも作っていた(他にもある)

189:名無しさん必死だな
23/01/31 01:30:47.59 GqaAzXzV0.net
テスト

190:名無しさん必死だな
23/01/31 03:23:10.93 JCOxvGOU0.net
>>1
MOTHER3

191:名無しさん必死だな
23/01/31 03:32:05.13 olj8ROHbd.net
>>115 真っ先に浮かんだって問いで数本も思い浮かぶんかい マリオサンシャイン MOTHER3 ブラックホワイト以降のポケモン 覚醒以降のファイアーエムブレム騙ったキモキモエンブレム も追加しろや



193:名無しさん必死だな
23/01/31 03:32:30.96 ukOTNRIJ0.net
変なロボットの対応ソフト

194:名無しさん必死だな
23/01/31 04:02:05.83 qt8tvdXe0.net
このスレで挙げられてるゲームはクソゲーというよりガッカリゲーが多い
クソゲーの括りをデスクリムゾンや黄金の絆みたいな本当にどうしようもないゲームとして考えると任天堂から出たクソゲーってのはなかなか思いつかない

195:名無しさん必死だな
23/01/31 04:35:14.84 2Es60JMG0.net
>>193
そういう0点級の極端なクソゲー以外はクソゲーじゃないって擁護するから
任天堂信者って言われるんだぞ?

ポケモンダッシュをお年玉で新品で買った子供に
「ただのガッカリゲーだからクソゲー言うな!」なんて言える?
ああ…君たちなら言えるか…。

196:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

41日前に更新/32 KB
担当:undef