翁「ドラクエ3は社会現象になったんじゃよ(フガフガ」←国内"累計"380万本 at GHARD
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>195
飛空艇に代表されるように
魔法+機械文明っていう世界観はシリーズずっと一貫していると思う

201:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>196
D&Dリプレイからの流れだからあまり源流感が無いんだよねあれ
今の一般的なエルフのひな型を作ったのは間違いなくリプレイの中のおっさんだとは思うんだが

202:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>185
その二つもDQなかったら聞くことすら無かったろうな

203:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ゲーム音楽だと今でも一番有名かもね
サクラ大戦とかもあの歌だけは聞いたことあった

204:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>194
ファミコンの中ではな
PCゲームとしてはテキストゲームは当時からいっぱいある
ポートピアを作るにあたってファミコンにはキーボードが無いからどうしよう問題が発生した

205:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
男子メインとはいえ姉、妹とかいれば一緒に遊ぶ機会もあろうしな

206:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>202
いやPCゲーとしては当時でさえ名作の部類だろ
堀井と中村もRPGはファミコン以前のPCから知っていた感じだったが

207:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>201
なろうで冒険者が最初にゴブリン倒しにいったりオークやトロールが強かったりするのもみんなロードス島だしな
汎用的なファンタジーの世界観を作っていいと理解させた功績は大きすぎる

208:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
どの駅でもDS持った誰かが居たDQ9のがよっぽど社会現象だっての
ガキだけじゃなくおっさん若い男にOLも果てはおばあちゃんすらもアキヨドに集まってた光景を見たら3なんて霞むわ
ネガキャン酷すぎで当時既に一般化してたアマゾンのレビューシステムまで変わったしな

209:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>204
親友のさくまあきらのおかげで解決したけどな
ちゅんは堀井に問題を解決させたので嫉妬したけどな
一応キーボードはファミリーベーシックがある

210:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>209
やる夫で知った感じだが
そこのエピソードはさくまあきらのお陰か

211:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
その9での盛り上りを活かしきれなかった感
もったいない

212:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
11は「あーそっち行っちゃったかー」という感想だったからね
9で広げた遊びの幅を7や8の移植に活かせなかった時点で察するべきだったのだろうけど

213:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>196
d&dのリプレイだし。

214:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
最初からポケモンに負けてたけどここまで残酷な大差が付いたのはDQ10ぐらいからかね
DQ3なんぞポケモン赤緑に比べたら三下も三下でしか無い

215:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>206
そのPCゲームがマニアしかプレイしない代物だったので
値段が高いから金持ちの家でしか見たことなかったな

216:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>212
DSのリメイクで仲間出来るのはスライム系だけになった時点で嫌いになった

217:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>214
あつ森「現在2位さんは黙ってて」

218:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
でも銀髪エロダークエルフ作ったのはロードス島戦記なのは間違いない。

219:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
fallout4やったあたりで気がついちゃったもんな
JRPGがやりたかったのはこれだって

220:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>186
ドラクエは「知的障害者でもクリア出来る」って言うブランドだから
普段ゲームやらないけどドラクエだけはやるって層を新規シリーズじゃ獲得出来ないんだよ

221:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>9
エルデンリングは社会現象になる〜

みたいなコピペあちこち貼ってたガイジ居たけど
どこに消えたんだろうな?

222:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ドラクエ3の社会現象(笑)は1.2の評判によるものが大きいのに爺のシリーズランキングだと3が一位で1と2はどちらかが最下位、もう片方も下半分以下
3がクソゲーだと言われれば当時基準なら神ゲーといい1.2は現代基準で評価してクソゲーと言う
よくドラクエ3社会現象説のソースとして上げる「学校サボって買いに行った」「不良にカツアゲされた」「翌日親や先生に怒られた」は実体験なのだろう

「学校をサボってドラクエ3を買いに行ったが不良にカツアゲされて泣きながら家に帰ったら親に怒られ、翌日先生にも怒られてゲーム禁止にされたから結局遊んだことは無いがドラクエ3は社会現象だから仕方ないんだ」と30年間ブツブツ自慰してるのが3爺w
4の売り上げ下がったのは3がクソだったからですヲw

223:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
新聞記事の写真で値段が4400円くらいなんだよな

224:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
社会側の適応やその他変化で動じにくくなる、ってのもある
実際DQ3のあれみたいなのは社会側からしたら混乱で人災なので、同等の魅力で殴られた場合の再発防止は考えるべき筈
新規ブランドヒットとかもだけど、同じ形した命題でも先駆者・旧世代ほど楽するし、それらが後々のハードル釣り上げる邪魔そのものにもなるんよ

225:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
2はリメイクで難易度調整されて尖った特徴なくなったから、後年の人気は目立たなくなってるね
オリジナル版やった人の評価だと、2もかなり話題に上がるんだけどね

226:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
380万ってポケモンでいえばリメイク作品のダイパリメイクや外伝のアルセウス程度なんだよな
ドラクエってしょぼいな

227:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
大行列出来たからなぁ、徹夜とか当たり前だった
まさに社会現象

228:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>189
永井先生はほんとすごい
デビルマンひとつでもどれだけ影響を与えてるか

229:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>225
DQ2も今やRTA動画が溢れて安定した攻略法が発見されちゃったからそれほどでもない
TAですら5時間とか6時間掛かる時点でそれなりに難しいと言えるが

230:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>225
3の職業女キャラは良かったけど
男キャラはみんなダサかったな
男戦士はまんまスッパマンだし

231:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
2はなんだかんだでクリアできてしまう、ギリギリのクソさだったから伝説となった
簡単だったらこうはならんかったな

232:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ファミコンというのはクラスの全員が友達の家に殺到して
今のゲーム機の台数とは単純な比較にならないぐらいに
持ってない子までみんな遊んだ

だから犯人ヤスだとかたけしの挑戦状だとかスペランカーだとか
ネタが通用し、ミニファミコンが大人になってから売れる

233:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>226
何回も言われてんのにまだわかんねーのな。
まだコンソールが普及途中の時代と、しきった今比べてどうすんだよ?ポンコツ頭で理解できんか?

234:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
時代が違う、としか

オリンピックとかの世界記録だって年々塗り替えられてきてるけど
じゃあ数十年前の金メダリストは現代基準で見たらレベルが低いから
価値も低いのかって言われたらそんなこと無いだろうし

235:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>234
日本人で100m走世界記録出した奴もいるし、スケートは1回転すれば今の4回転くらいの価値

236:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
パンダだって社会現象
Windows95も社会現象

237:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>84
オカン友達とマリオしてたって言ってたが…

238:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>108
その時代に生まれたかったわー
俺は男子校行ったのにDQX詳しくても全然ダメや

239:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>226
事前予約しても確実に手に入るとは限らない
だから
ドラクエを買うために発売日の数日前から会社や学校を休んで行列に並ぶ
不人気ソフトとの抱き合わせ販売
ソフトのカツアゲの発生

これらが社会問題としてニュースに取り上げられる
これを社会現象と呼ばずに何と呼ぶの?
売り上げ本数の話じゃ無いんだよ
物を知らないのにも程があるぞ

240:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>239
じゃあお笑い芸人がネタとして使われたマリオの方が知名度は上だね

241:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>222
お前の視野だけで話を進められてもなあ

242:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>105
あれも社会現象だぞ

243:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
つかそれだけの人間が既にFCを持ってた方がすごいわ
不良にカツアゲされたって話があるけど、つまり不良もFCを持ってたってことだろ

244:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>243
どうかな
本体は後からカツアげるんじゃねーの?

245:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>27
4コマ漫画劇場が流行ったのはどっちかというとⅢよりⅣのおかげ
キャラ一人一人が立ってるゲーム性が漫画のネタとしてがっちり噛み合った
>>230
だから柴田亜美をはじめとする腐作家どもからしたら、Ⅲのパーティ構成はただただ見栄えで「勇者戦士武闘家賢者」

246:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
うおのめ

247:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>244
ファミコンを持ち歩く人はそういないぞ
既にマリオを持ってる人が次に買うソフトだった
大人だとハードとい一緒に買ったかもしれんが

248:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>14
今でもなろうに勇者とかいうワードが出てくる度に思う
職業:勇者てなんやねん!
んなもんドラクエにしかないやろボケと

249:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
FFDQ板から追放された爺がゲハで勝手にDQ3神格化するだけなら問題ないんだが
作り手側もDQ3を神格化して勘違いしたのがDQ11

250:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
さらっとレス斜め読みしたけど
ネットのある時代とない時代を分けて考えるべき

Youtubeで外国人に人気のある歌手は真夜中のドアの
松原みきさんが証明してるのは、それ以前と以後では
情報と市場の規模がダンチ

251:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>249
ドラクエ11は確かに3の過去の話ではあるが、それが判明するのは裏エンディングの時だけだから
影響は少なめだと思う
11はゲームの路線としてはむしろ4に近い路線だと思う

つか3路線の進化系って出てない気がするよな(9は何かちょっと違う)

252:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>251
DQ9ですら駄目っていうならもうメタルマックスでもやりなよとしか

253:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
スーパーマリオとドラクエ1、2、3が無かったら今の日本のゲーム業界は無かったんだよなゲームの地位?というか認知度を上げた決定的なのがドラクエ3って事かな

254:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
9ってキャラクリエイトが出来るってだけでシナリオは基本一本道だし
転職システムも3の上位互換とか言い難いシステムだからな正直言って全然違うと思う

つか下手したらキャラクリエイト要素を除けばほぼ11の下位互換って気もするな

255:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
DQ3に比べたらFF7はそれほどでもない
コンビニのドリンクに展開してたけど知名度がイマイチだった

256:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>185
残念ながらそのまんまではないよ。
良いところを真似して、独自のインターフェイスで包んだ感じ。

まんまではないし、パクリと決めつけるのは難しい。

と言うか君そのふたつどんなゲームか知ってんの?

257:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>253
良くも悪くもゲーセンのゲームをどれだけ移植できるか? って言うので争ってたのが
当時のCS業界。そんな中家庭用でしか遊べない、ゲーセンのゲーム以上に人気があるゲーム
って言う存在を作り上げたのが初代スーマリだったと思う

ドラクエは最初に出た頃は今でいうバーチャルな感覚があったよね。ステージをクリアしていくゲームが
当然だった時代にその世界に入り込んで住人の1人になる的な感覚が味わえるゲームはカルチャーショックだった

スーマリとドラクエは間違いなくCSゲームの幅を広げるきっかけを作ったゲーム

258:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
例えば当時のアイスクライマーやクルクルランド、ヘラクレスの栄光やFFや女神転生が出なくても今のゲーム業界は有ったけどスーパーマリオやドラクエ3が無かったら今のゲーム業界は無いんだよ

259:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>255
ふと思ったんだがDQ7って400万本売れて売り上げの面では3を上回っていたのに
何故かあまり社会現象って感じはしなかったよな。何故だろう
世間の話題がすでにPS2に移ってたからかな
>>256
だね。ウルティマやウィザードィをそのまま移植しただけだったら
おそらく日本でRPGが流行る事も無かっただろうね
人気が出そうな形にちゃんと持って行った堀井雄二らの腕が凄い

260:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>238
当時はまだラジコンとかマンガとかアニメと同じでゲームは子供のやるものって思われててな。
大人から見たら子供の成績を下げる「敵」扱いでしかなかった。

各テレビ局からもめちゃくちゃ嫌われてたんだよ。
視聴率を下げる悪の権化みたいな扱い。
当時はテレビは一家に一台が普通でな。それを独占するなんてとんでもない、と思われてた。

割と近年まで事件が起きた時は「ゲームの影響」とか「容疑者の家からゲーム機を発見」とかすげー言われてた。
親はそれ見てさらにダメなもの認定してな。

任天堂が30年40年かけてゲームを今の地位にまで導いたのは本当に偉業なんだぜ。

261:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
昔は発売日に買い逃すと、数週間は待たされたからな。

262:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>260
高橋名人が出てきてファミコンは1日1時間って言い出してからバッシングがかなりやわらいだね
それまではテレビで毎日ファミコン叩きだった

あとドラクエ3の時はあまりにも凄すぎて叩くどころじゃないって感じの報道だったな
学校休んで買いに行った子が全国で大量補導とか全国でカツアゲ発生とか
家に入った泥棒がドラクエ3だけ盗んだとかドラクエ3をめぐって兄弟げんかで自分の家に放火したとか
連日ドラクエ3のニュースが出てきてた

263:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>257
そうそうこういう事実を知らない人が多いんだよねゲーセンでグラディウス初めて見たときは筐体混みで革命が起きた気がしたし、CSとか馬鹿にしてたけど段々CS(ファミコン)が地位を得ていったんだよね

264:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>258
サガや女神転生の影響で生まれたのがポケモンだから
FFDQよりサガや女神転生の方がより歴史的に大事になる

265:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
FC版の初代ウィザードリィとかも有る意味で傑作だったよなあ

266:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
老いて害になるを体現したようなスレだな

267:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
これあんまり売ってなかったからな
バッテリーバックアップのカセットが珍しい頃でそんなに生産出来なかったんじゃないか?

268:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>1がどの世代か知らんが時代考察もできない知恵遅れなのか?

269:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>259
社会現象ってのはゲーム界隈を越えることだから

ドラクエだって行列とか恐喝とか抱き合わせ販売なけりゃ社会現象にならなかったんだ

270:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>269
なったから社会現象の1つに上がってんだろ。
それを無かったら!ってバカなのか?

271:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
老人wwwwww

272:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>210
PC版オホーツクに消ゆが先でそこで解決しただからね

273:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
任天堂よりPSがダサい事にPS3で気づいた

274:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
うおー、ファミコンでSwitchを叩くぞー!
…情けなw

275:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
若さだけでマウント取るとかカッコ悪すぎだろ
他に何か誇れるものないのか

276:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>245
クラスの気の弱い奴から半ば強制的に借りるんだよ
飽きたら返すか、酷い奴は売ってしまう

本体を借りパクしてるんでそいつは最新ソフトを買わないから赤の他人からカツアゲする

277:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>275
むしろここは若者の皮被ったおっさんがおっさん叩いてる魔境だぞ

278:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>185
スーパーマリオもパックランドをパクって遊びやすくしたものだよね
というようなもの

279:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
社会現象の度合いでいうとドラクエ3はだいぶ低い気がするけどな
RPGって買ったら基本家にこもってプレイするだけだし
マリオとスト2とポケモンの壁が高すぎる

280:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
一つのハードと一本のゲームを兄弟、家族、友達で遊びまわす時代

281:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
当時のアーケード・コンシューマ比率でいうとぷよぷよとドラクエ3が同格くらいじゃねーかな
テレビに出た回数だと多分ぷよぷよの方が上だろ
ジジババぷよらーがやたら持ち上げられてたし

282:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>279
だからそのマリオを売上本数で上回ってたんだって……
マリオ600万本とかドラクエ3現象のすげー後の話な

283:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>282
うーんそういう意味じゃないんだよな
ドラクエ3すごい品薄で大騒ぎ!っていうニュース以外で「社会現象」として認知されてた覚えがないっていうか
インベーダーとかスト2は町にいけば嫌でも誰かしらプレイしてるとこを目にするし
ファミコン+マリオは誰の家行っても遊ぶから「最近の子供は家の中でゲームで遊んでばっかり」の代名詞はやっぱりマリオじゃん?
ゲーム好きや子供たちの間以外でドラクエ3が話題の中心になった印象が薄い

284:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
もちろんゲーム史上の意義の大きさとか
実際にプレイヤーが熱心にとりくんだ度合いとかはそんなものでは測れないわけだけど

285:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
最近になってコナミがおそらくダウンロード版などの売上を加えてファミコン版グラディウスやファミコン版スターソルジャーはミリオンセラーと言い出した
任天堂のスーパーマリオのカウント方法ってどうなってるんだ?
ゲームボーイアドバンス版ミニファミコンとかゲームウォッチとか加えたりしてるんだろうか

286:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
マリオポケモン未満の雑魚クエ

287:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
テレビゲームの認知度が今とは全然違うんだが

288:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>283
発売当日の昼のワイドショーはドラクエ一色
もちろん行列のことがメインだけど、ちゃんとスタジオのTVに画面を映して主人公が目覚めるところの音楽で「この音楽はあのすぎやまこういちさんが作られたんですよ」と渡辺徹が紹介したりしてた
もちろんそれ以上踏み込んだ話にはなってないけどそれは当時のTV制作がゲームをどう扱っていいかわからなかったからで、インベーダーの後にこれがあったから後のぷよぷよにも繋がったってだけ
スーパーマリオの時はこんな風には扱われていない
精々「ファミコンがすごく売れている」という店頭風景止まりで1タイトルを紹介するところまでは至ってないんだ
だから今でもドラクエIII=社会現象と結びつけて語られているわけで
販売本数の話じゃないんだよ

289:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>283
当時世間一般ではファミコン含めて家庭用ゲームというのは「ピコピコ」と呼ばれて下等な遊びと思われていた
そういう層の一部がドラクエを知って認識を改めその結果として空前の売上本数300万本を記録した
その人たちにとってドラクエだけは「ピコピコ」ではなかったんだ
もっと単純に発売日に大行列ができただけでもスーマリもスト2も起こせなかった現象が起こってるけどね

290:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
兄弟で共有、ゲームの貸し借りが当たり前
そういう時代でそれだけ売ったんだぞ

291:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
中古ゲーム屋が爆発的に発生した時代でもあったしな

292:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>260
うーむ
そう考えると俺が生まれた時点で既に親の年代がゲームに理解あったのはありがたいことなのか
じゃあと1年早く生まれるだけで十分だわ

293:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>260
俺の地元だとファミコンなんて繋いだらTV壊れるなんて言われてたわw

294:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
でも女子やらないってのはウソだろ
DQファンの40女って20男より多いぞ

295:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ドラクエ3がピークだったの?

296:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ドラクエ3遊んでた子供達が今のゲーム業界
第一線で働いてるんだよ
スプラトゥーンだって当然彼らの仕事だ

297:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>294
兄弟の影響で普通にやってたよ、決して少なくはない

298:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>295
ピークというか言われてる通りドラクエ3を境に何十時間もかかるゲームにのめりこむ奴が増えたから
以前と以後を比較することにあんまり意味がない
業界内に与えた影響としては間違いなくトップクラス

299:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ゲームをする人の数も世間の認知度も全て違うから
当時の300万本と今の300万本を同列に語るのはちょっと違うような気がする

今のswitchでいうとパケ版のみで1000万本以上売るような感じだったんだよ

300:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
まぁ確かにテレビが家に1台がほとんどの時代と考えるとかなりすごい

301:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
7も9も3あっての数なんだろうな

302:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
今は転売屋のアホ共のせいでやたら行列に

303:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
フガフガてwww

304:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
コロシアム304 まもなく第26回バトルグランプリ開幕
スレリンク(dqo板)

305:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
社会現象感あったのはシリーズだとダントツで9かな、日本中地図の話題でもちきりだった
久々に社会現象感あった

306:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
でも3時代のキッズから見たら、10みたいなのって理想型じゃないの?

307:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
RPGっていうものがなんのことかわからん時代だからな

308:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ドラクエ狩りwww

309:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ただ売れただけなのを社会現象とは言わんわボケ

310:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>1
ドラクエやスーパーマリオブラザーズが、そこまで届く階段の土台を作ったんだぞ

311:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
確かに
話題性だけでも芸人のギャグとかも流行ったりするけど社会現象とは言わんな

312:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>299
じゃあDQ3の倍近く売れたスーマリはどうなんだよ

313:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>279
それはちょっと当時の状況を知らない意見だな
当時は攻略本とかもそんなにすぐに出る感じじゃなかったから
クラスで情報交換が盛んに行われてる感じだった
あと、RPGも誰かの家に集まってあーだこーだ言いながら
プレイするって光景も珍しくはなかった

314:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>270
行列も抱き合わせも恐喝もネガティブな話題だなぁと思ってな

315:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ゲームされたらテレビ見てもらえないからな

316:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ゲーム黎明期はそもそも14800円のファミコンだって高級品
ソフトは3000-4000円でも子供がおいそれと買えるものではなく、団塊jr世代は一世帯あたりの子供が多く、また親世代にゲームに対する理解は乏しい

そのファミコンより前のホビーパソコン時代はろくでもないものを6-8万円で売ったりしてたんだからそらマニアしか育たんわけよ
PCは規格争いで分断しまくりだったし、街の電気屋は平気でコピーソフト付きでレンタル始めた時代(後のソフマップである)

317:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>316
当時はバブル真っ盛りなのに高級品とは

318:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>233
そのコンソール普及途中のスプラ2の時点で負けてるけど

319:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
スーマリも社会現象と言っていいと思うが
DQ3より長い期間売れ続けていた

320:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>1
日本ローカルガラパゴスゲームのドラクエでマウント取る奴なんてゲハ板にしかいないよ

321:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
今のドラクエの事ならまだしもなんかこう言う当時でも大した事無かった!とか後から歴史修正みたいな事言い出すのはちょっとね

322:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>318
バカもここまでくると清々しいな
単一のプラットフォームの話じゃなく
当時のコンソールはファミコンの普及台数≒コンソール市場全部だったんだよ
まだゲームボーイもない時代
セガ?ご冗談をって市場規模での話だ

323:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(youtu.be)

324:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>312

未だに販売本数でしか考えられない奴がいるんだな
1つの商品で、どれだけ社会の話題をさらったかという話だと理解できないのは何故なんだ?
スーパーマリオも確かに社会現象を起こしたよ
これのヒットのおかげで、ファミコンというハードが認知されたのは事実だしね
確か、ファミコン本体の生産が追いつかなくなったとニースになってたと思うよ
ただ、瞬発力ではドラクエに敵わなかったってだけ

325:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ゲームは変ってもやる人間はなんも変らんからその時代にはその時代の良さがあるってことよ
もちろん今のゲームの良さもある

326:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
昔の売上でDQ3がナシとかスト2が社会現象でないぐらい無理あるだろ…
波動拳はかめはめ波ぐらいの認知度あるよ
エヴァンゲリオンの円盤で店に行列できたか?

327:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ニシ「スプラ3は社会現象になったんじゃよ(フガフガ」
フォトナは年5000億円

328:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
私がわかりやすく説明しよう
社会現象に必要なのは「熱気」と「革新性」

「熱気」
開店と同時に皆一斉に全力ダッシュで「下りエスカレーターをも駆け上がって」←ここ大事
一秒でも早くゲーム売り場に辿り着く
これぐらいないと社会現象とは言えない
売れただけならコカコーラもカップラーメンも毎年売れてる
ただ並んでるだけの行列は待ってるだけ
社会現象とはそんな「受動的な売れ方」ではない

「革新性」
ジャンルの第一人者でその後に与えた影響が大きい
フォロワーも多く、文化と言われるまでの存在
そして長く人気を保っているからこそ評価される
ドラクエ3はそれができてた
数字だけではわからないことがあるんだよ

329:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
マスコミが大げさに騒いでただけだったんだな

330:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
当時は凄かったけどな
でもドラクエ3何回もリメイクしすぎだろ
序曲も軽率に使いすぎてありがたみ無くなったわ

331:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
任天堂の間口を広げる努力の成果なんだ

332:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>45
公式発表されてないだけで、サードでも超えたのはある
スイッチ版マイクラはDL推移見ても500万は余裕で超えてる
モンハンライズもセットパッケージが加わって450万前後行ってると思うが、
セールなどでジワ売れし続けてるから大台に近付いているよ

社会現象なんてのは作られたもの(要するに報道等のレッテル貼り、印象操作)で、明確な定義がある訳でも何でも無いしね
マイクラなんかは宣伝報道はされて無くても着々と浸透して気付いたら殆どのユーザーがプレイするような
存在になっていたというような、短期的なブームとかでは無い定着の領域にいるタイトル
任天堂で言えばマリカ等がこれに当たるが

333:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
細かいバージョン違いを除くと5までがSFCPS・DSスマホの2回リメイク、6~8がDS3DSの1回リメイクだっけか
で3が3回目

334:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
売り上げでしか見なかったら
たまごっちとかゴミみたいなもんだろうな

335:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
既出のように、当時のTVメディアにとってTVゲームは敵視される存在であった
そんな当時のTV番組がドラクエ3の特集を組んで結構誉めてたと言えば影響力の強さが分かるだろう

また週刊誌などもドラクエ3の特集を組んだりしてたね。これも既出の様にゲームと言えば子供のものと
言うイメージがとても強かった時代。大人が読む週刊誌でゲーム特集をすると言うのは当時としてはよっぽどの事だった
まあそれでエンディング画面を載せたりする雑誌も出て来てひと悶着あったりもしたのだがw

336:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>335
嘘だな
当時どれだけの大人がインベーダーやってたことか

337:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
さすがにドラクエなめすぎ
当時のニュースとかYouTubeですぐ見つかるだろ

338:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>259
まだゲームがニッチ産業だった頃に出てきて大きく業界を広げたのがドラクエ3
すでに市場があってその土台に乗ってヒットしたのがFF7
ゲーム界で果たした役割の大きさの違いよ

339:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ドラクエで育った世代は一生ドラクエが大好きなので
ドラクエ以上の社会現象を何度も起こしている任天堂が強いのも必然

340:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>328
それ誰が決めたの?

341:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
スプラ3が売れるのもよくわかるでしょ
幼少期の頃に刷り込まれた子が沢山いるんでね

フォトナやエペに吸われた、て言ってるのもいたけど
DQ見りゃわかるけどFFやテイルズやったとしても新作出ればDQやるでしょ
てのを理解してればスプラも新作出せば戻ってくるのも必然というものだ

342:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
今のような当たり前の娯楽も無ければ
ネットが無い時代にこの売上なんだから
今の売上とそのまま比較するのはズレてるでしょ

それにこの頃はドラクエ以外のそこらのゲームでも売上がでかかった

343:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>317
バブルって誰もが金持ちだった時代じゃないぞ
勝ってる奴らがとにかくバカ勝ちしてた時代であって、当時の貧乏って今より遥かに社会福祉から捨て置かれてたからな
貧乏家庭にとってはバブルより今の方がいい暮らし出来る

344:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
世界的に売れるチャンネル作りしてるから当たり前
もう爺切り捨て(既存ファン)社会になってしまったよ

ファインファインなんか特に顕著だろ
世界で売れました、シリーズ最速最高です
(日本では売れてない)

345:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>5
ステマ、買収、角ソ連の事実が確証、浮き彫りになって良かった良かった

346:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>44
井深盛田よりも平井の方が利益はだしてるしな

347:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ゲーム機の普及黎明期と認知もだいぶ変わり普及仕切った今で比べるな、と言うけど、
娯楽の種類が昔よりウンと増え飽和している今だからこそ、スプラ3があれだけ売れてるのがドラクエ3とは違うレベルで社会現象を起こしていると言えるんだよな

348:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ドラクエ3発売をテレビが取り上げてから初めて母親がファミコンというのを知った
それからはPSだろうとサターンだろうとゲーム機=ファミコンと呼ぶようになるくらい凄かった

349:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ゲームに人権がない時代か

350:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>348
ドラクエ11のCMでもやってたけど、なんで昔のゲームの思い出は全てドラクエの手柄ってことにしたがるんだろう
はっきり言って気持ち悪すぎる

351:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>151
アニヲタもそういう傾向が強いからな
オタの本質だとしか言いようがない

352:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>329
ファミコン内でマスコミ関係者が成功したのが大きい
所詮マスコミも内輪の産業

353:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ゲーム専門店が登場してきた頃かな
まだ主流は玩具コーナーでガラスケースに入ってた時期だ

354:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
DLやネット通販無かったら345万人がゲーム屋に並ぶのか
100%ニュースになるな

355:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
スーマリもスト2もアーケードがあったからな

356:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>354
昔は整理券システムが主流だったしな

357:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
1978年 スペースインベーダー(AC版)
1980年 ゲーム&ウォッチ
1983年 ファミコン発売、ゼビウス(AC版)
1984年 ゼビウス(FC版)
1985年 スーマリ、ディスクシステム
    セガマーク3発売
1986年 DQ1、スーマリ2、ファミスタ
1987年 DQ2、FF1、PCエンジン発売
1988年 DQ3、FF2、スーマリ3、テトリス
    メガドライブ発売
1989年 ファミコンジャンプ
    ゲームボーイ発売
1990年 DQ4、FF3、スーパーファミコン発売

こんな時代でした

358:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>336
それと何の関係があるんだよバカ

359:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ゲームショップとか盗難防止のために
新品パッケージからソフト抜いてあったな
新品が開封済みとか今なら許されんだろ…

360:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
売れないゲームとの抱き合わせ商法もあったなぁ

361:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
1980年 パックマン(AC版)
1981年 ドンキーコング(AC版)
1982年 ドンキーコング(G&W版)
1983年 ドンキーコング(FC版)
1984年 パックマン(FC版)
この辺も外せなかった
FC初期はACのゲームが買い切りで家で遊べる!というので売れて、スーマリでオリジナルに火がついて、86年に黄金期を迎える
DQ、ファミスタ、グラディウス、魔界村、たけしの挑戦状、グーニーズ、ハットリくん、ツインビー、スターソルジャー、マイティボンジャック、ゴエモン、ワルキューレ、じゃじゃ丸、高橋名人の冒険島、迷宮組曲、DB、ファミトレ等々

362:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ドラクエ3をリアルタイムでやってない奴は頭がおかしいからな

363:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
氷河期世代が子供の頃はオタクってバレると吊るし上げられる時代だった
さらにその前のバブル世代はもっと悲惨だった
でもそうやって細々とやってきた人達がいたからこそ
今はライトオタくらいが当たり前の世の中になった
今ゲームを楽しめてる人達はその文化を作ってきた人達をそんなに馬鹿にするものではない

364:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
コンシューマ市場におけるRPGの市場確立という意味で、ドラクエの果たした役割が大きかったのは
事実であり、今更言う事も無いくらい認められてるだろうけど
売上的な事で言えばマリオ始め他のFC市場黎明期からのヒットタイトル群もかなり売れてんだから、
別にドラクエだけが特別だった訳では無いよ

極論すればそれもこれもFCというエポック市場が無きゃ無理だった事なんだから

365:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>336
インベーダーは、ドラクエ以上の社会現象だったよ
何しろ、TVゲームだけを置いた「ゲームセンター」なんて物が出来るきっかけになり
ゲームとは関係なかった喫茶店にも筐体が置かれ
果ては、駄菓子屋の店頭にまで置かれた
挙句にコピー筐体まで出てくる始末
おかげで、ゲームに著作権が認められる事になったくらいだからね

366:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
予約して開店と同時に引き取ってダッシュで帰る
良い時代だった

367:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
まだTVゲームが浸透してなかった時期だからそりゃ話題になるだろ

368:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
今にマッピングしたら国内1000万本とかそういう数なんじゃ

369:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
別視点
ファミコンの年別出荷台数
1983 45万台
1984 165万台
1985 374万台 スーマリ
1986 390万台 DQ1
1987 178万台 DQ2
1988 159万台 DQ3
1989 152万台 GB発売
1990 136万台 SFC発売
1991 124万台
1992 82万台
1993 54万台
1994 28万台
2003年に生産終了、累計1935万台

370:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
リアルタイムではない世代にいくら言ってもピンとこないのは仕方がないのかも

371:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>365
ドラクエ知らない奴がいても、インベーダー知らない奴はいないだろうからな
マジで地方の寂れた旅館にまで筐体が置かれてたくらいの知名度

372:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ドラクエはまだスマホで息してるから良いけど、インベーダーのゲーム自体はもう認知されてないんじゃない?
プライズを入れる袋だったりゲーセンのアイコンとしては残っていても、もうアレがどんな歴史があってなにを示しているのかは知られてなさそう

373:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
インベーダーゲームは歴史の遺物ってイメージで、
パックマンとかの方がまだ今と地続きなイメージかな

374:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
戦場のフガフガなんてのもあったな

375:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
直撃世代じゃないとピンとこないのは当たり前
ゲハ民が体感できてないだけでドラクエ以上の衝撃をポケモンなりぶつ森なりが与えてるって事よ

376:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>5
社会現象ってなんなのか真剣に考えさせるよな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

377:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
エルデンはタピオカミルクティーとか地下アイドルみたいなものだろ
都会限定のハイセンスなブームで
田舎民はうまい棒とかスイッチとかだよな

378:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>319
「小さなベンチャー企業のソフトが」
「発売日にいきなり100万本以上出荷され」
「その日を待ち侘びた人々が学校や仕事をサボり大行列を作り」
「当時の全テレビゲームソフトとして最大の売上300万オーバーを達成した」
という前代未聞の「事件」を社会現象と呼んでるわけ

スーマリの国内680万本とかいうのはバーチャルコンソールとかGBAファミコンミニとかゲーム&ウォッチとか含めてるんじゃないか
どんどん数字が増えてるぞ
ドラクエ3はファミコン実機版以外に同一作が存在せず移植版や各リメイク版を合計してない(別ゲー扱い)のでおそらく純粋にファミコンカセットの出荷数
その辺を考慮せずに現在発表されている数字だけを見比べても当時の衝撃は理解できないだろうね

379:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
当時の衝撃を起こしたドラクエも今じゃこんな情けないブランドにまで落ちぶれているのは、DQ10オフラインの売上が物語っているね

380:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>361
社会現象という観点でゲームタイトルを挙げるなら、インベーダーとパックマンの次に来るのはドラクエIIIなんだよ
もちろんゲームの世界では数多の名作があるし販売本数も軒並み高かったけど、ゲームをしない人にまで情報がリーチしたタイトルって意味ではこの三つに絞っていい
テトリスブーム以後はゲームの話が一般的になるのが珍しくなくなり次のフェイズに移る

381:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
オンゲを10でナンバリングにしたのと11がハードで分断されてぐちゃぐちゃになってるのがね

382:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
タイトルとしてあえて三つに絞ったけど、もちろんスーパーマリオがファミコンの普及台数を爆発的に押し広げたからそうなったって事実は無視できない
ただ、世間一般的にはそれは「ファミコンブーム」という大きな社会現象でありスーパーマリオはその立役者だったってこと

383:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
tvが社会現象煽ったらそう刷り込まれた時代
旧エヴァなんかもジブリより大した興業成績じゃなかったのに社会現象扱い

384:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
情報源がそれしかなかったのだからそれが判断基準になるのは当たり前
フライデーがシドーの姿を記事にしたり
そういうのがニュースバリューになりつつある時代だった

385:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>369
2003年まで出荷してたのかってのが驚きだわ

386:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ドラクエ3はスーパーマリオよりファミコンカセットが多く売れた
スーパーマリオはスーパーマリオ3よりファミコンカセットが売れていなかった
日本国内におけるファミコンカセットの代表格はドラクエ3で間違いない
21世紀に入ってバーチャルコンソールなどを合算したスーパーマリオの本数を基準にファミコンカセットオンリー時代の状況を誤解するのはやめてね

387:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>386
マリオの国内本数書いてみ?

388:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>387
君が書いてみ?

389:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
スーマリの681万本はCESAゲーム白書が出典元
それを原典にハード別という形でミリオン以上の出荷本数ランキングがネット上に多数出回ってるからFC版だけだろう
ディスク版もあるだろうけど、ディスクシステム自体が344万台しか出荷してない

390:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ドラクエ買い求めての長蛇の列とか
今後はもう見ることないだろうしな

391:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>388
>>389の通りだけど、
DQ3より少ないってソース教えてよ

392:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
インベーダーは1年間くらいでブーム終わってる

393:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>380
ドラクエよりはスト2の方が大きい
格ゲーというジャンルを確立させてゲーセンに活気が戻るきっかけを作ったのは大きい
その後のビーマニとかの音ゲーやクレーンゲームやプリクラも同じくらい凄かったりする
DDRは世界のビデオゲームの殿堂の一つにさえなってるな

394:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
昔の大人中心とかそこから流行ったブームって結構あったな
ゲーセンとかも割とそんな感じだったでしょ
行列も深夜から並んでるくらいだとニュースになるけどそれも学生とか子供は無理

395:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
DQがこの分野に多大な影響を与えたのは事実だが、それはRPGが売れることを証明したDQ1や2の功績であって3ではない
JRPGという分野のフラグシップはFF7からずっとFF、ジャンルの反映と衰退はFFとリンクしてる
そしてRPGというジャンルの筆頭であるポケモンはDQの子孫ではなくサガと女神転生の子孫、DQは逆にポケモンをパクる側に回ってるという始末

396:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>278
それより前のドンキーコングのパクリなのか?パックランドは

397:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>395
ポケモンと言ったらマザーだろ
現代に近い世界観や各セリフの簡潔ながらエスプリの効いたセンスは紛れもなくマザー
そもそもサガってどこから出てきたんだ?

398:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
スーパーマリオは90年代の時点で650万なり680万の発表されてたよ
ポケモンがマリオの国内記録を超えたってニュースがあって数字出てた
ただポケモンは合算だけどね(ずるい)

世界累計に関しては3600万だったはず(これは盛ってる気もするが)
書かれてるとおり2000年代に4000万に上がってる
これはアドバンスのファミコンミニ版を足した数字かも

あとはもちろん販売ではなく出荷
小さなおもちゃ屋やカー用品専門店なんかの本数までは集計できないだろうし
POSシステムも普及しきってないよね
FFマーク付きも存在してるのでじわ売れしての600万だろう

399:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ポケモン完全新作最下位のサンムーンですらこれより多いという事実…

400:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>397
マザー&ウルトラセブンだな
モンスターボールの元ネタってカプセル怪獣でしょ

401:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>397
>サガ
モノクロの携帯機でもしっかりとしたRPGを作ることが出きるのかと認識させられたタイトルと田尻氏が語ってた

402:58
[ここ壊れてます] .net
>>395
ハッキリ言ってドラクエ1はそこまで話題にはなってない
2で広く認知されたが、クチコミがメインだったから表面化してない
ドラクエ3で、潜在化していた物が顕在化した
TVゲームに興味がなかった人にまで認知させたって事からドラクエ3は社会現象を起こしたと言われているんだよ

403:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
HD-2Dってリリースのペースが速くて
初報で発売日発表するのに
ドラクエ3だけ遅い

404:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
堀井が関わると何でも遅いんじゃないか
出てくるだけで何も言わないのはどうかと思うけど

405:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ポケモンって本編で社会現象はなくね?
初代の時に学生だったが学校では格ゲーの話題の方が多かった気がする

406:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ドラクエ3が面白かったじゃなく
ドラゴンボールが面白くなってきたから
それに乗って買う人がいただけでは?

407:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>405
流石に赤緑が社会現象じゃないは無理がある

408:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>405
ポケモンに関してはコイルのてんかん事件が良くも悪くも
社会現象になったな
ゲームの方は爆発的に売れはしたけど
あくまで子供の間での大ヒット商品って位置づけだと思う

409:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>408
ポリゴンな
コイルじゃなくピカチュウの電撃表現な


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

588日前に更新/145 KB
担当:undef