【FF4Pリマスター】『 ..
[2ch|▼Menu]
316:梠ォ



317:名無しさん必死だな
21/09/13 11:26:09.81 gzyF3zZe0.net
☆解決済
リマスタに1760円は高い→GMGで約1280円です
フォントがダサい→MODでドット風に出来ます
BGMダサい→MODで原曲に出来ます
★未解決
ジアフタやりたい→過去リメイクどうぞ
2Dジアフタやりたい→PSP版どうぞ
開発室→過去作どうぞ

318:名無しさん必死だな
21/09/13 11:27:51.56 O58PIJH30.net
個人的にはミジンコ戦のアレンジBGMもイマイチ

319:名無しさん必死だな
21/09/13 11:35:38.04 NVt9k0ysM.net
>>312
さすがにそこまで拗らせてるなら原作やれよ

320:名無しさん必死だな
21/09/13 12:03:04.24 +4i0n1lP0.net
バトルの音楽をスローテンポにするのって一番やってはいけないことだと思う

321:名無しさん必死だな
21/09/13 12:18:04.66 pFmAlSK10.net
>>316
特にボス戦なんてプレイヤーの感情の盛り上がりや緊張感を上げないといけない局面なのに
それを減らす方向にアレンジする植松さんの思考回路は謎すぎ

322:名無しさん必死だな
21/09/13 12:38:49.33 5+acyAmyr.net
原曲も入れろとか言ってる人は元が任天堂ハードってこと理解してるか?
あの任天堂がSPC700のエミュレーションをそう簡単に許諾してくれるわけ無いだろ
ソニーは聖剣LOMやサガフロのSwitch版からわかるようにエミュレーションに関しては寛大だけどFF4はあの任天堂様だぞ?
まぁ任天堂機で出るまで待っとけ

323:名無しさん必死だな
21/09/13 12:43:54.33 FQ4HXNlC0.net
サビがノロノロしてて全然盛り上がらないのがヤバい

324:名無しさん必死だな
21/09/13 12:53:48.53 XWgIJwTZ0.net
>>318
PSPとかオリジナル切り替えできるのに何言ってんだ、こいつ

325:名無しさん必死だな
21/09/13 12:59:41.38 3xbiMpry0.net
>>273
あの独自のストリングも重要だぜ
オーケストラ調の曲にもロック調の曲にも
両者が混ざったFF5独自の曲調にも合う絶妙な音色

326:名無しさん必死だな
21/09/13 13:29:50.51 nebQpMesa.net
>>318
君おもしろいね

327:名無しさん必死だな
21/09/13 13:40:06.36 u3YTUCU60.net
>>295
バックアタックの件マジ?それじゃ今そういうの修正待ち状態か

328:名無しさん必死だな
21/09/13 13:53:42.39 Pzwa8TMK0.net
>>323
残念ながら予定されているアプデにこの項目はない
つまり向こうはこれを認識してないってことだ
こんな数分戦闘すればわかるレベルのものを
叩くやつもグラフィックと音楽しか言わないからゲームは普通だと思わせてしまう
しかし実は1番酷いのはゲームの出来

329:名無しさん必死だな
21/09/13 13:55:27.52 TRJS1pQjM.net
>>318
実機再現ならやっぱりエミュレーションって発想好きです

330:名無しさん必死だな
21/09/13 14:23:52.30 uVb4AMIA0.net
普通にただアレンジすりゃこんなスレが立つこともなかったのに植松、、

331:名無しさん必死だな
21/09/13 14:38:25.47 SevL+2sP0.net
メニューのカーソルのSEも酷くないか?
ポイッポイッて間抜けな音になってる

332:名無しさん必死だな
21/09/13 14:49:39.99 5+acyAmyr.net
>>325
PS1版FF4みたいにストリーミングで再生する方法もあるけどファイルサイズが増えたり無限ループに難があったりであまり良いとは思えんわ

333:名無しさん必死だな
21/09/13 15:01:45.59 s/VvmdQ80.net
FINAL FANTASY PIXEL REMASTER x FANTASIANスペシャルコラボ番組
URLリンク(www.youtube.com)
39:55〜 植松伸夫「FF4って僕の中で凄くこうあの思い入れがあって、」
今となっては「ウソつけ」と思ってしまう
こういう改悪を平気でやる点にむしろFF4に対しての思い入れの無さを感じる

334:名無しさん必死だな
21/09/13 15:05:26.35 eNcAXDhe0.net
>>329
思い入れがあったらこんな改悪は絶対しねえわな

335:名無しさん必死だな
21/09/13 15:06:48.31 FwSav89a0.net
たしかに緊迫感が薄れているな
なんでこうなった
植松さんがやったのか?
もしそうなら老いて自分がいいと思う音楽スピードが遅くなったのだろうか

336:名無しさん必死だな
21/09/13 15:10:20.98 FwSav89a0.net
>>294
それもオリジナル版のほうが圧倒的にいいな
リンク先にあった

337:名無しさん必死だな
21/09/13 15:14:05.16 0uSIeqIGa.net
チョニークッタリチップを超えることはできなかったか

338:名無しさん必死だな
21/09/13 15:15:37.20 FwSav89a0.net
>>1
youtubeの再生速度変更で1.05倍にするとオリジナルっぽくなる
それでも音自体がまろやかで緊迫感がオリジナルに満たない

339:名無しさん必死だな
21/09/13 15:19:45.45 uVb4AMIA0.net
>>329
発言と行動が合ってないw

340:名無しさん必死だな
21/09/13 15:22:30.28 TRJS1pQjM.net
>>328
PS1版4のpsfあるけどあれストリーミングなんだ?
ストリーミングの曲もあるとかかね?

341:名無しさん必死だな
21/09/13 15:24:11.01 x24TGmfsa.net
出だしの演歌風ゆっくりが許されてる七英雄のBGM

342:名無しさん必死だな
21/09/13 15:48:53.18 ZxL+JF+P0.net
ニンテンドーDS版の汚名をピクセルリマスターで返上できるかと思ったら
FF4の移植・リメイクに新たな汚点が誕生してしまう

343:名無しさん必死だな
21/09/13 16:01:12.74 OZFhwc3+0.net
確認されている不具合について
URLリンク(store.steampowered.com)
Steam版では早速不具合も出してて呆れ
制作サイドがプレイヤーをなめすぎてるのがFF4

344:名無しさん必死だな
21/09/13 16:09:01.16 dhq4P6gr0.net
そこらの音楽好きにアレンジさせた方がまだマシになりそう

345:名無しさん必死だな
21/09/13 16:23:40.58 GezJM74y0.net
>>311
>とにかく切り替え機能あれば文句言う層は居なくなるんだよ
ほんとこれだね
聖剣2とか見事に全て糞アレンジだったが切り替えできて嫌なら聞かなければいい選択できた
レビューの8割音楽に対する不満な訳だから切り替えできますよって逃げ道置いとけば良かった

346:名無しさん必死だな
21/09/13 16:36:18.64 KjXUNIfT0.net
>>13
ドット絵も昔のに戻す機能欲しい

347:名無しさん必死だな
21/09/13 16:43:29.65 KjXUNIfT0.net
>>117
懐古向けではないでしょ
ドット絵も描き変えてるし、
これから先数十年の新規が楽しめるように
常にメンテナンスしやすく作り直したんだろうね
クオリティに差が出ないように、BGMもドットも全部作り直した

348:名無しさん必死だな
21/09/13 16:46:42.00 eIqccJAAp.net
ロマサガ1のバトル1がミンサガバトル1を聞いて
イントロの部分で鳥肌が立ち数秒後変なアレンジで
ゲーム辞めた記憶に似ている

349:名無しさん必死だな
21/09/13 16:50:23.31 7o4D2Daa0.net
>>329
植松さんもジョークを言うんだな

350:名無しさん必死だな
21/09/13 16:52:31.67 B1MQ79rj0.net
>>338
しかも黒魔法と白魔法のエフェクトが先に出たピクセルFF1〜FF3の使いまわしなのが萎える
いやピクセルFF1の黒白魔法のエフェクトがワンダースワンのよりショボい時点で萎えてたが

351:名無しさん必死だな
21/09/13 16:53:27.15 dFv8E0Qfd.net
>>318
PS4でしかドラクエビルダー1が出てない頃から
ファミコン音源に切り替わるアイテムあったけど

352:名無しさん必死だな
21/09/13 17:04:17.71 4fTDCa2bp.net
植松にはアクトレイザーの曲をもう一度聴き直せと言いたい
もうアクトレイザーの曲でも入れちゃえよ

353:名無しさん必死だな
21/09/13 17:12:23.35 szpzye7V0.net
植松の周りの人間が「オリジナル版のテンポの方が良いです」ってちゃんと言えよって感じ

354:名無しさん必死だな
21/09/13 17:27:36.70 uVb4AMIA0.net
植松伸夫に宮本茂の言葉を読ませたい
社長が訊く Wii プロジェクト - Vol.5 『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』編
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
宮本 うん、ぼくにとって「『ゼルダ』らしさ」というのは、「『マリオ』らしさ」ということとほとんど
    変わらないんですけどね。
    
    基本的には 「お客さんをバカにしてない」ということだと思うんです。お客さんは、ふつうのことは
    ちゃんと全部考えるし、理不尽なことがあれば、ふつうに怒る。だから、そういう「ふつうのこと」が
    要素としてきちんと収められているのが基本で、そこが乱れていると、「これは『ゼルダ』じゃないね」
    ということになる。そういうときにぼくは「違う!」と言うわけです。
    だから、ぼくはプレイヤーのかわりに怒るんです。「オレをバカにしてるのか」って(笑)。
    「これはお客さんの声だよ。このまま売り出したら、あとでもっと怒られるからね」
    というふうに言いながら、ずっとつくってきたんです。

355:名無しさん必死だな
21/09/13 17:42:37.34 xch9VV/M0.net
>>350
>ぼくはプレイヤーのかわりに怒るんです。「オレをバカにしてるのか」って(笑)。
>>1のクソアレンジはFF4のプレイヤーをバカにしたような改悪だからね

356:名無しさん必死だな
21/09/13 17:43:07.77 4fTDCa2bp.net
伸夫もおじいちゃんだからスローテンポじゃないと納得出来ないのだろうな

357:名無しさん必死だな
21/09/13 17:47:08.04 x24TGmfsa.net
オリヂナルで十分通用すんのに

358:名無しさん必死だな
21/09/13 18:04:26.81 ONKNibAx0.net
そりゃまあ何を言ってても、この出来じゃ叩かれてただろうけど
そもそものピクセルリマスターのコンセプトもそうだし
オリジナルを尊重ってのを事あるごとに強調してるから
更に文句言われるんだよな

359:名無しさん必死だな
21/09/13 18:11:07.36 ha8RP6Tf0.net
ゲームに合ってないのがきついな
ここ盛り上げないとってとこでフラットだから

360:名無しさん必死だな
21/09/13 18:11:19.98 weDyDcel0.net
FFファンはこういうことに対してはちゃんと怒った方が良い
言わないと今後また別の作品でも同じようなことが起きるかもしれないし

361:名無しさん必死だな
21/09/13 18:16:50.04 F+FSaP7i0.net
>>4
アレンジってか、オケバージョンだよね。
原曲も最高だったのにオーケストラになったら更に感動できたっていう。
マジでCD買って良かったと思える作品。
FFはファミ音源で気持ちよく再生されるように作られてるから原曲最高。
特に他人がアレンジするやつは大抵リスペクト出来てない。理解してない。

362:名無しさん必死だな
21/09/13 18:25:39.13 Ah5HWbD6a.net
>>336
録音した楽曲データ(おそらく圧縮)を数秒単位でぶつ切りして少しずつ転送してる
楽器を各チャンネルに割り振るような一般的な鳴らし方ではなくかと言ってリッジみたいなCD-DAでもなくかなり特殊
転送タイミングのズレや開始の遅延やデメリットだらけでこの方式は4以降採用されてなかったと思う
>>347
メモリ豊富なPS4時代まで来ると流石に録音データ一発転送で余裕かと

363:名無しさん必死だな
21/09/13 18:45:05.71 KFHsjeENa.net
音楽よりもピクセル版動画でバルバリシアの股間が赤丸モザイクみたいになるのが気になる

364:名無しさん必死だな
21/09/13 18:56:03.53 6x25WN8p0.net
>>358
確かに確認したら普通は大きくて300KBくらいなのにff4だけ各ファイル数MBあるわw
そんな方式だったのね

365:名無しさん必死だな
21/09/13 19:44:46.10 LV3oNrw/0.net
PS1のFF4はPS音源使ってアレンジBGMなのかなーって期待してたけど
上の書き込みの通りワンテンポ遅れて始まるSFC版を録音しただけのBGM再生が
最高にクソ過ぎてプレイ続かなかったわ、


366:Qーム自体もSFCのエミュでやってるみたいな感じだったし 最低のFF4だった



367:名無しさん必死だな
21/09/13 20:26:09.21 ha8RP6Tf0.net
その通りだ、あれはSFCのデータがそのまんま入ってて
PSで動くエミュレータを間にかませてるだけ

368:名無しさん必死だな
21/09/13 20:54:25.84 huj07cU4d.net
真のゴミはGBAのE3版じゃね
あれ以上のゴミは見たことない
まぁ原作レイプってほどじゃないのかもしれんが

369:名無しさん必死だな
21/09/13 21:33:05.07 Tur6CglSa.net
スーファミもソニーチップじゃなければ両手でマンセーできるんだがな

370:名無しさん必死だな
21/09/13 23:25:15.95 HBH6CvsQ0.net
スローというか優しくなりすぎだよな
BGM代わりに穏やかに遊ぶならこれもいいけど
やっぱズンズン来る音じゃなきゃな

371:名無しさん必死だな
21/09/13 23:57:15.27 2ZDkpX2N0.net
まぁそれでもPS1版のFF4がPSのSFC移植作の中じゃ1番まともなのよね……5はギリ我慢できるけど6とクロノトリガーのロードはマジやべぇ

372:名無しさん必死だな
21/09/14 00:34:12.51 kL+JVU9M0.net
難易度低くなりすぎじゃね?
レベル上げしてないのに全部瞬殺したぞ
そのせいで何も愛着わかん、ただでさえシステム的にかなりシンプルなゲームなのに
下手なソシャゲよりもよほど簡単なレベルだった

373:名無しさん必死だな
21/09/14 01:10:25.29 lGr7KxNi0.net
スローでカッコいいボス曲ってなんだ?
シドー?

374:名無しさん必死だな
21/09/14 03:20:13.27 WFN2wOAa0.net
FF4ならこんな改変してもファンは文句言わんだろという舐めた態度が透けて見える改悪

375:名無しさん必死だな
21/09/14 04:23:45.01 WFN2wOAa0.net
FFファンはダメ元でスクエニのサポセンに曲のテンポをオリジナル版に近く改善するよう要望を出そう
スクウェア・エニックス サポートセンター
URLリンク(support.jp.square-enix.com)
※URLから「;」を削除すれば見れる
「お問い合わせ」をクリックし、フォームに要望を書いて送信

インフォメーションセンターから「このたびは貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
お客様よりいただいたご意見・ご要望は、今後の参考とさせていただきます。」という返信メールがくる

376:名無しさん必死だな
21/09/14 04:31:56.36 /w9Dw+6O0.net
こういうプレイヤーを無視したイカれたことを平気でやるFFは4と13ぐらいしか知らん

377:名無しさん必死だな
21/09/14 06:08:41.84 OyJOFt320.net
3のダンジョンもオリジナルの方が雰囲気良いわ

378:名無しさん必死だな
21/09/14 06:30:26.59 2IY9Y00C0.net
この改悪だけで買う価値ないゴミリマスターなのが分かる
キャラのドットも何か劣化してるし

379:名無しさん必死だな
21/09/14 06:37:47.42 V8vp94qWa.net
>>91
FFファンも加齢してるので今回のスローテンポ化は「ちょうどいい」という話も。
古ゲーのFFは「時代劇」の枠に入った。

380:名無しさん必死だな
21/09/14 06:46:24.30 mNBjHvbv0.net
>>1
気の抜けた炭酸飲料みたいなつまらない曲になっちゃってる

381:名無しさん必死だな
21/09/14 06:49:02.30 PfyS34fe0.net
スーファミの雑魚てもっと強かった気がするが…
後リディア幼女のアイコン変じゃね?

382:名無しさん必死だな
21/09/14 07:12:00.60 VoVn9AbB0.net
THE 改悪

383:名無しさん必死だな
21/09/14 07:32:26.75 2u2EfgXW0.net
リマスターすらまともにできないFFさん

384:名無しさん必死だな
21/09/14 07:34:34.24 HjARY/cQ0.net
ドット絵こんな汚いのかよ
PSP版のほうが綺麗やん

385:名無しさん必死だな
21/09/14 07:46:10.33 TNJLocAV0.net
ニンテンドーDS版も酷すぎたけどFF4に関しては愛想が完全に突きた感じ

386:名無しさん必死だな
21/09/14 07:46:24.74 TNJLocAV0.net
ニンテンドーDS版も酷すぎたけどFF4に関しては愛想が完全に尽きた感じ

387:名無しさん必死だな
21/09/14 07:58:10.77 9UDRdH7Yr.net
>>362
FF4の移植のみはまるまる作り直しだって聞いた
トーセに頼むにも手間がかかるからFF5以降はそのまんまデータブッコミで不完全移植

388:名無しさん必死だな
21/09/14 08:14:53.74 ZpXCpKOwd.net
レベル上げが楽になってるらしいから、買ってみようかな。
SFC時代から、


389:FF4は飛空艇が手に入ったらすぐにエブラーナ近辺でセシルのレベルを68まで上げてから先に進んだので。 68まで上げておくとリディアが合流した時にゴルベーザにメテオをぶち込める。



390:名無しさん必死だな
21/09/14 08:27:19.46 skp7XyH70.net
アーヤと魔女の映画レビュー・感想・評価「これで潔くジブリを忘れられる」 - Yahoo!映画
URLリンク(movies.yahoo.co.jp)
>ジブリの近年の没落をみながら、どこか淡い期待を抱いて新作のつど映画館に通っていたが
>これでもう未練なくさよならできる。
FF4もほんとこんな感じ

391:名無しさん必死だな
21/09/14 08:43:46.86 e/aVw8Dk0.net
4は映画っぽいから5はコミカル調にした

392:名無しさん必死だな
21/09/14 08:55:07.68 InS3Xp+w0.net
こんな改悪されるぐらいならノビヨにはこの曲だけは監修しないでほしかった

393:名無しさん必死だな
21/09/14 09:15:00.42 9AE/R5ki0.net
FFの音楽=植松伸夫じゃなきゃ嫌 っていう考えが薄らいだ

394:名無しさん必死だな
21/09/14 09:30:08.13 uUzcaoit0.net
ノロ松が発動

395:名無しさん必死だな
21/09/14 09:44:29.06 ykAzNiMD0.net
>>8
若気の至りがカッコよかったんだよ
歳とったな植松さん

396:名無しさん必死だな
21/09/14 10:02:39.87 NTc53a5/0.net
>>368
ドラクエなら個人的にミルドラースも推したい

397:名無しさん必死だな
21/09/14 10:38:01.59 YJqcOCmZ0.net
アレンジ版聴いてると自分より歩きが遅い人と一緒に歩いてる感覚になる

398:名無しさん必死だな
21/09/14 10:50:47.33 5QWnbisN0.net
正直ピクセルリマスターのBGM全部うんこ

399:名無しさん必死だな
21/09/14 10:53:42.01 rLdbJned0.net
まあ、このアレンジはこのアレンジで決して悪くないとは思う
純粋に聞くに堪えなかったFF3リマスターのクリスタルタワー曲よりは全然いい
ただSFC版の元の曲が至高過ぎて全然及んでない感じだな

400:名無しさん必死だな
21/09/14 10:54:29.24 2cHvpoKg0.net
聴いてて退屈な曲になっちゃってるなぁ

401:名無しさん必死だな
21/09/14 11:24:48.47 BXp0pRi1d.net
こういうのを出すときは
オリジナル版なんかと切り替えられるようにするのがユーザー目線ってもんだ

402:名無しさん必死だな
21/09/14 11:47:37.89 iDnH8tSl0.net
買わなくて正解だった

403:名無しさん必死だな
21/09/14 12:04:35.76 gbeS8nXU0.net
ゲーム音楽だってのを忘れちゃってるんだろうな・・・
ボス戦でスローテンポは駄目っすよ

404:名無しさん必死だな
21/09/14 12:14:31.57 pPqogXa80.net
ゲームやらないでライブばっかりやってるんだからそりゃそうよ

405:名無しさん必死だな
21/09/14 12:20:48.69 BJk++RUA0.net
1番好きなゲーム音楽は?
って聞かれたら
サガ2秘宝伝説の最終防衛システム戦の音楽だけど
あれが超最高なのって、普通のボス戦の音楽から
始まって、砲台倒したら通常戦闘の曲になって
イケイケで攻め続けたら真ん中開いて
あの曲になってスターバスター打ってくる、って流れに
自分の育てたキャラ達の攻防の効果音も入り交じった全てが
最高だからこその感動であって、これこそゲーム音楽だと思うわ

406:名無しさん必死だな
21/09/14 12:25:02.05 GV1vWzwOd.net
リマスターって、ユーザーにどんなメリットが有ったの?

407:名無しさん必死だな
21/09/14 12:29:10.36 u2SWs2mG0.net
>>382
いや、作り直したら後列バグが別の形で起こらない
あれはSFCからなんだわ、俺は知ってたけどGBA移植の時はまだ載ってなかった

408:名無しさん必死だな
21/09/14 12:35:10.43 woWViQBs0.net
テンポもそうだし曲の凄みが全然なくなってて酷い・・

409:名無しさん必死だな
21/09/14 12:42:01.17 OWS7TJMq0.net
こんなアレンジでFF4ファンが満足すると思ってるスクエニと植松って…

410:名無しさん必死だな
21/09/14 12:43:00.65 foj+cLuRp.net
2200円ドブに捨てるならいいが正直500円でも音楽で
考えるレベルの出来

411:名無しさん必死だな
21/09/14 12:48:02.90 /eokWvIid.net
正直どっちでもいいと思う。
不満なら3D版なりPSP版なりオリジナルなりやれよと思うし。内容一緒なんだし。

412:名無しさん必死だな
21/09/14 12:50:07.26 u4+X83xi0.net
>>390
いいよなミルドラース戦
ネタにされがちなボスだけど

413:名無しさん必死だな
21/09/14 12:59:18.20 /8KX8aIR0.net
バトル2もアレンジ多めで嫌いではないけど原曲も入れてほしかったなぁ

414:名無しさん必死だな
21/09/14 13:04:03.72 u2SWs2mG0.net
あの自重しないストリングスは最低だとおもった

415:名無しさん必死だな
21/09/14 13:31:51.06 sX+EoVo+0.net
ピクセルリマスターというコンセプトは良かったのにな
というかグラフィックは100点
マジで音楽と難易度だけが残念だわ
音楽を原作にできて難易度調整だけマジで何とかしろ

416:名無しさん必死だな
21/09/14 14:35:42.51 YJqcOCmZ0.net
近年のFFのダメさを象徴したような出来事

417:名無しさん必死だな
21/09/14 14:42:42.41 HxMkfuSGa.net
音楽監修はイトケンか菊田さんか下村さんでお願いしてほしい

418:名無しさん必死だな
21/09/14 15:10:46.04 MSN2aGIa0.net
サビがテンポ悪くてイライラする

419:宵闇大使
21/09/14 15:36:57.40 FFkEesPf0.net
見てくらふぁい(^^
僕のIDにFFが!(^^

420:名無しさん必死だな
21/09/14 16:00:34.53 fy34Rizy0.net
SFCモードに切り替えできないの?
なんでこういう事するのかね

421:名無しさん必死だな
21/09/14 16:25:04.12 MSN2aGIa0.net
>>1
URLリンク(www.4gamer.net)

422:名無しさん必死だな
21/09/14 16:29:54.27 fSzmP0S30.net
過去作ずーっとやってればいいじゃんw

423:名無しさん必死だな
21/09/14 16:31:17.10 X2p1DTyQa.net
>>409
おおむね過去リメイクの使い回しのマップチップ
色使いもポーズもダサいキャラ
ドット感に乏しい共通エフェクト
100点ですね

424:名無しさん必死だな
21/09/14 16:33:17.11 os/HydTB0.net
本当に良い作品にしようという熱量が開発側にあったらこんなことは絶対しないから
FF4に関してはあまり良いリマスターになってると思えないので買わない

425:名無しさん必死だな
21/09/14 16:48:24.86 NTc53a5/0.net
>>416
そりゃあ確かにそうなんだが
原作から20年以上経過して遊べる環境が減ってきてるし
それはそれとして最新機種やPCで遊びたいって需要もあるからね

426:名無しさん必死だな
21/09/14 16:56:49.14 z/wb39eTd.net
>>416
だから過去作そのままsteamで出せって言ってるんだが

427:名無しさん必死だな
21/09/14 17:39:39.35 Q3f8hYa80.net
SFC版とPR版を同時に流すとPR版はテンポがめっちゃ遅くなってるのがほんとよく分かる
合成動画でもあれば一目瞭然なんだが

428:名無しさん必死だな
21/09/14 17:46:36.63 CWYiMxxLa.net
SFCの激籠りBGMが良いんだよ
アレンジ、クリア化、要りません

429:名無しさん必死だな
21/09/14 17:50:47.64 2HGX5dkF0.net
>>409
魔法エフェクト使い回してる時点でグラ100点はないわ
キャラのドットはいいと思うけど

430:名無しさん必死だな
21/09/14 17:53:13.40 s/oE4HXX0.net
>>409
マップ・フィールド・敵グラはほぼGBAそのまんまだよ・・・

431:名無しさん必死だな
21/09/14 18:01:04.80 /eokWvIid.net
というか456がこうなるのはうすうす分かってた。
123だけにしときゃよかったのに。特に3は2Dのリメイクがなかったから需要はあるだろ。

432:名無しさん必死だな
21/09/14 18:35:46.24 vqAxKd520.net
ドラクエは交響組曲っていう確固たる理想像あるけどFFはそういうのないからなあ
だからあっちゃこっちゃなる
誰もFF4音楽の理想像なんてわかってないんじゃないの?
あとネットオークションにFF5の


433:ロットダンボール入り新品未開封あったけど まだこういう掘り出し物あるんだなあ おれは新品持ってるので買わないけどFF5ってもう30年だぞw



434:名無しさん必死だな
21/09/14 18:43:02.05 5Y7QT7r7M.net
>>409
いや〜、グラフィックもサガリマスターみたいに敵うねうね動くようにしてほしかったわ
いつまで静止したままなんだよドットFFの敵わって感じ
ドラクエだってスーファミの6から動かしてるし、メタルマックスだってうねうね動いてるのにFFだけいまだに静止してるってw

435:名無しさん必死だな
21/09/14 18:46:12.39 2HGX5dkF0.net
>>427
モンスターのアニメーションどころか
原作でふよふよ上下に動いてた浮遊モンスターの動きさえ削られてるぐらいだからなあ

436:名無しさん必死だな
21/09/14 18:59:47.88 lx+nGhwld.net
>>379
いやぁ、あっちは安っぽいからやだw

437:名無しさん必死だな
21/09/14 19:01:36.78 BXp0pRi1d.net
マジでなんかいみてもヒデェフォント

438:名無しさん必死だな
21/09/14 19:15:41.36 X2p1DTyQa.net
>>427
サガのあのLive2dみたいなのはドット絵でやるといろいろ台無しになるんで嫌いなんだが
いつまで静止画のままなんだよっていうとこには同意する
2D作品に関してはもはやドラクエのほうがよく動いて派手なんだよね

439:名無しさん必死だな
21/09/14 19:16:10.41 FR+A5G2r0.net
植松曲はグラブルのが出来よくなってる

440:名無しさん必死だな
21/09/14 19:38:51.73 b9tqz2c0a.net
殆どの曲が2ループ目でまた違うアプローチしてるのは複数人作業ならではなんだろうなぁと思った
あと、街のテーマがケルティックムーン仕様なのは良かったな
オリジナル
URLリンク(youtu.be)
ケルティックムーン
URLリンク(youtu.be)
ピクセルリマスター
URLリンク(youtu.be)

441:名無しさん必死だな
21/09/14 20:04:47.09 qqUMnkjh0.net
坂口博信「自己顕示欲だけを満たすようになったら、エンターテインメントとして存在価値がない」
URLリンク(www.famitsu.com)

442:名無しさん必死だな
21/09/14 20:08:42.56 1cJyNrfU0.net
安定の買わなくて良かった

443:名無しさん必死だな
21/09/14 21:45:44.33 2cY5ry5a0.net
オリジナル版聴いちゃうとダメだこれ
アレンジ版は遅く感じる

444:名無しさん必死だな
21/09/14 22:17:10.89 XefJyUNW0.net
DS版に続いてまた売上を落とすような改悪してFF4ってほんとアホなゲーム

445:名無しさん必死だな
21/09/14 22:22:05.58 BgfZCdB80.net
原作とも言うべきオリジナル版を乱暴に改悪するの好きだよなあスクエニって

446:名無しさん必死だな
21/09/14 22:22:46.48 u2SWs2mG0.net
一番最初に実験として使うから酷い
4の後に出る56では反面教師として活用され
WSCやPSPに至っては予想より下だったのかそこで打ち止め

447:名無しさん必死だな
21/09/14 22:58:53.33 lx5CygZn0.net
リアルルゲイエ

448:名無しさん必死だな
21/09/15 00:53:43.04 /n3NPpRq0.net
スクウェア・エニックスと植松伸夫さんはFF4ファンを思う気持ちがあるなら、
『ゴルベーザ四天王とのバトル』をオリジナル版のテンポに戻すよう曲を編集し直したらいかがでしょうか。
そんなものがあったらFF4ファンをバカにしたようなこんな改悪は最初からしてないのかもしれませんが。

自分はスクエニと植松さんに言うことはもうそれ以上ないかな

449:名無しさん必死だな
21/09/15 00:56:53.93 /n3NPpRq0.net
最後にFF4のディレクターだった坂口博信さんはこんなこと言ってます
坂口博信「自己顕示欲だけを満たすようになったら、エンターテインメントとして存在価値がない」
URLリンク(www.famitsu.com)

曲のテンポを遅くして別の曲ように改変してFF4ファンを悲しませるのがエンタメとして本当に正しいことなのかスクエニ・植松さん・時田さんには考えてほしいです

450:名無しさん必死だな
21/09/15 01:04:48.04 gn1utwlu0.net
こんな変に弄ったやつよりwiiuのバーチャルコンソールでええわ

451:名無しさん必死だな
21/09/15 01:06:41.55 eMDIe+W80.net
昔からFFはリメイクや移植に恵まれないイメージ

452:名無しさん必死だな
21/09/15 01:07:33.48 0bGoMxdu0.net
>>442
ヒゲは良いこと言うねさすが

453:名無しさん必死だな
21/09/15 01:09:04.19 UmaSKGmo0.net
>>442
お前の映画さぁ!

454:名無しさん必死だな
21/09/15 01:15:39.12 ADfrRVuP0.net
>>1
こんな改悪があったのか
買わなくて良かった

455:名無しさん必死だな
21/09/15 01:21:39.39 sVm0lJVf0.net
DS版のクオリティーがヤバかった時点でFF4には愛想尽きかけてたけどピクセルリマスターがとどめの一撃になった感じ

456:名無しさん必死だな
21/09/15 01:30:06.39 sVm0lJVf0.net
GBA版ではバグがあったりエンディングでは音楽とシーンのズレのありえない欠陥があったし
FF4って製作側にやる気がないのか知らないけど変なことばかり起きる

457:名無しさん必死だな
21/09/15 01:35:08.79 UmaSKGmo0.net
スクエニはリメイクものは納期第一だから高確率でバグ込で売るだろ
ドラクエすらそうだ

458:名無しさん必死だな
21/09/15 01:40:02.50 0bGoMxdu0.net
DSリメイクでロゴを人気キャラのカインからゴルベーザに変えるような頓珍漢なことをやらかすのがFF4

459:名無しさん必死だな
21/09/15 01:44:35.97 gn1utwlu0.net
全体を指揮する人間を追い出して以降こんなネタだらけのFF

460:名無しさん必死だな
21/09/15 02:03:38.65 +UlhGv4O0.net
やる気はないだろ
大多数が文句言ってるならともかく
駄メイクの度に感動したとか言ってるゲーム音痴がそれ以上にいるんだから

461:名無しさん必死だな
21/09/15 02:04:40.03 WzkbXrys0.net
赤い翼を赤き翼に謎の名称改変したこととかFF4は前科が多すぎて…

462:名無しさん必死だな
21/09/15 02:10:35.42 WzkbXrys0.net
社長が訊く『ラストストーリー』
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
植松
そうです。「そっちじゃない」と、ハッキリ言いますね。
坂口さん自身も音楽をやられているんで、音にうるさいんですよ。
僕としては、ごまかしにくい・・・(笑)。
坂口
「ここはちょっと、コードでごまかしてない?」とかね(笑)。
岩田
身に覚えがあると、耳に痛い言葉ですね(笑)。
植松
そうなんです(笑)。前にレコーディングのとき、
1音まちがっているのを、フラッとスタジオにきた坂口さんが、
「あれ、音ぶつかってるよ」って言って、すーっと帰っていった、
ということもありました。

音楽に厳しい坂口がいたら>>1のアレンジ版は確実にボツにされてると思う

463:名無しさん必死だな
21/09/15 02:23:02.60 8xVtz35k0.net
そういえばどれだったか忘れたけど召喚でFF4のリフレク3姉妹が出て来ます、と宣伝してたのを見た時は召喚獣もいよいよネタ切れか、と思ったな。

464:名無しさん必死だな
21/09/15 02:39:42.58 NoKlAXuR0.net
植松伸夫は坂口博信という相方がいてこそ力を最大まで発揮できるんだなと思った
坂口がいないと誰も植松にツッコめないからこういう改悪が起きる

465:名無しさん必死だな
21/09/15 03:14:46.73 MYSS2Sbf0.net
DS版もピクセルリマスターも植松が監修してたにも関わらず曲の改悪が発生
そこから導かれる結論
=ヒゲは偉大

466:名無しさん必死だな
21/09/15 03:27:41.59 VpEAKpWW0.net
単純に植松さんが年取って自分にききやすく心地よいように調整した結果だと思うね
老人なのでまろやかで穏やかになってしまう
若者のキラキラギラギラしたスピード感やキレっていう感覚ではなくなる

467:名無しさん必死だな
21/09/15 03:31:23.68 aglmkgYu0.net
原曲をベースに少し味付けする程度のアレンジじゃ駄目だったんかね
フル3Dリメイクとかならいいけど古臭い2Dドットの画面にこれは合わなさすぎる

468:名無しさん必死だな
21/09/15 03:31:40.26 /VMUDbKI0.net
>>454
???「Aちゃんさあ、赤い翼じゃあまりに平凡じゃない?」

469:名無しさん必死だな
21/09/15 03:39:48.63 NoKlAXuR0.net
坂口博信が関わ


470:チてない時点でこういう失敗が起きるリスクは高かったことに今頃気づいた



471:名無しさん必死だな
21/09/15 03:45:22.40 sVm0lJVf0.net
植松さんには坂口さんが必要なんだな

472:名無しさん必死だな
21/09/15 03:53:59.93 WzkbXrys0.net
◎ SFC 坂口 時田 植松
△ GBA 時田
× DS  時田 植松
△ FFPR 時田 植松
坂口が関わってたSFC版だけが良いってことはそういうこと

473:名無しさん必死だな
21/09/15 03:56:08.27 mVC00vHE0.net
開発期間的に植松が病気で休む前の時期だと思うけど
その辺も関係あったりするのかね
クソアレンジあがってくるのは今に始まった事じゃないから関係ないか

474:名無しさん必死だな
21/09/15 04:03:47.16 zm8eduCQ0.net
音そのものはまだしもゲームで同じ用途に使うのにテンポ弄るのはあまりに下策

475:名無しさん必死だな
21/09/15 04:09:43.60 /VMUDbKI0.net
フィールドや街やダンジョンみたいな、普段あまり話題にならない曲は今回も特に叩かれてないどころか
好意的な感想も結構見るんだよな
よく話題に挙がるバトル系の人気曲が酷いことになってる感じ
となると5のビッグブリッヂとか6のボス戦、アルテマウェポン戦あたり嫌な予感がする

476:名無しさん必死だな
21/09/15 04:15:47.56 +UlhGv4O0.net
全体にキザったらしい
ホブス山は逆に原曲以上に低音が鬱陶しかったしバラバラ

477:名無しさん必死だな
21/09/15 04:18:43.39 +UlhGv4O0.net
バトルは元がギンギンだったから大人しくはしてくるとは思ってた
だけどやりすぎ、あれでは緊迫感もない

478:名無しさん必死だな
21/09/15 05:29:35.44 Earw1pGS0.net
『スクウェア秘蔵音源集』の発売が決定!
スクウェア時代のレトロゲームBGMのコンピレーションが登場。
「ALPHA」、「キングスナイト」、「とびだせ大作戦」、「スクウェアのトム・ソーヤ」など
スクウェア時代に発売されたレトロゲームBGMが植松伸夫氏監修のもと待望の初音楽商品化。
懐かしいゲームの思い出が、今蘇る。
■収録ゲームタイトル
ALPHA
キングスナイト
キングスナイト・スペシャル
水晶の龍
とびだせ大作戦
GENESIS
アップルタウン物語
クレオパトラの魔宝
ハイウェイスター
JJ
スクウェアのトム・ソーヤ
ダイナマイ・トレーサー
発売日 9月30日
価格   3,300円(税込)
CD3枚組
■トラックリスト
URLリンク(www.jp.square-enix.com)

479:名無しさん必死だな
21/09/15 06:56:03.91 DMIRiIqp0.net
今の技術ならスマホでもオリジナル音源に切り替えとか
出来るやろ
スマホで出したから無理ならpsで出来る様にした方が
売れたな

480:名無しさん必死だな
21/09/15 07:18:38.66 03ukqqZg0.net
4のATBってかなり急かされる調整で
曲も急かすような感じにしたんだと思うけど
その辺のニュアンス忘れてるのかもしれない

481:名無しさん必死だな
21/09/15 08:12:02.92 0bGoMxdu0.net
FFファンはダメ元でスクエニのサポセンに曲のテンポをオリジナル版に近くして収録し直すよう要望を出そう
スクウェア・エニックス サポートセンター
URLリンク(support.jp.square-enix.com)
※URLから「;」を削除すれば見れる
「お問い合わせ」をクリックし、フォームに要望を書いて送信

インフォメーションセンターから「このたびは貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
お客様よりいただいたご意見・ご要望は、今後の参考とさせていただきます。」という返信メールがくる

482:名無しさん必死だな
21/09/15 08:34:24.58 D4El9Z610.net
FFはリマスターぐらい普通にできないのかね、、

483:名無しさん必死だな
21/09/15 08:37:19.97 phaUxcvO0.net
完成品の曲に対してテンポ遅くしろは流石に作曲家舐めすぎだろ
オリジナル版を選べるようにしろがクレームとしては妥当

484:名無しさん必死だな
21/09/15 08:37:46.41 phaUxcvO0.net
速くしろだったわ

485:名無しさん必死だな
21/09/15 09:29:06.93 U3zSMul60.net
DSって植松だったん?マジ?

486:名無しさん必死だな
21/09/15 09:52:05.35 AGYci08Y0.net
改悪じゃないだろ
文句言ってるアホはオリジナル曲に思い入れで固執してるだけ

487:名無しさん必死だな
21/09/15 10:10:32.46 nWm+MUs70.net
同じ基準で1〜6までまとめてリメイクするわ
お前らが今まで言ってきたコレジャナイ感とかよく解ってるからまかせとけ!
みたいな、これ以上なく期待を膨らむ状況作ったのは開発サイドだからな

488:名無しさん必死だな
21/09/15 10:12:27.42 XZ7pwrRC0.net
よくわからんがなんかこのゲーム文句を言っちゃいけないらしいぞ

489:名無しさん必死だな
21/09/15 10:36:34.22 phaUxcvO0.net
旧スマホ版よりはまあ良いんじゃねえの
しかしあんなのは論外であって
客の期待してたレベルとはまだ乖離がある

490:名無しさん必死だな
21/09/15 11:53:02.28 A8n3fCY80.net
FINAL FANTASY IV -Song of Heores- SQUARE ENIX
URLリンク(www.jp.square-enix.com)
>2021年に発売から30年を迎える『ファイナルファンタジーIV』を記念したアナログレコードが登場です。
30周年記念でレコードなんか出すゲームですから
今時CDですら誰も買わなくなってるのにレコードなんて誰が欲しがるのかとw
プレイヤーの気持ちなんて考えてないのがFF4

491:名無しさん必死だな
21/09/15 12:11:41.70 0QlknbfVa.net
旧スマホ版コレじゃないドット絵の5と6ってBGMは原曲だったの?それともアレンジ?

492:名無しさん必死だな
21/09/15 12:20:18.57 +UlhGv4O0.net
どうせ文句言われるんだからこのアレンジバトル2流せば良い
ここまで壊れてると逆に何もいえないぞ

493:名無しさん必死だな
21/09/15 12:26:34.78 ozibiROs0.net
BGMついでに、サウンドプレイヤー機能で連続再生機能おかしくねえ?
普通連続再生はその曲を延々とリピート再生することじゃないのかよ
なんで連続再生ONにすると次へ次へと流れていくんだよ

494:名無しさん必死だな
21/09/15 12:32:15.80 efytNUJZ0.net
>>482
レコードってここ数年微妙に盛り上がってるんだわ……ほんと微妙に

495:名無しさん必死だな
21/09/15 12:34:49.18 +UlhGv4O0.net
多分1曲目から最後まで聴くと1曲目に戻るからリピートなんでしょう
たまにあるよ、普通は1曲だけとか範囲を選択できるけど

496:名無しさん必死だな
21/09/15 12:44:52.46 TsDeuG8V0.net
>>477
DS版も編曲は植松じゃないよ
デュープリズム仲野とアインハンダー福井
元コナミ矩形波俱楽部の人たちだな

497:名無しさん必死だな
21/09/15 14:40:40.91 D4El9Z610.net
>>1
アレンジ版の何がダメかって聴いてて熱くならないところ
この曲で熱くなれないとFF4の作品は魅力が激減する
作品をダメにしたいとしか思えない改悪

498:名無しさん必死だな
21/09/15 17:48:14.75 qUMZWTKg0.net
何回聴いてもスーファミ版の方が良い

499:名無しさん必死だな
21/09/15 17:59:06.54 pCqSvGdo0.net
こういう改悪を許しちゃうスタッフたちもダメだし…
FF4って作り手の熱量の凄さを感じない
FF5で「ビッグブリッジの死闘」をこんな改悪したり絶対しないし
でもFF4は平気で許してしまう
作り手の熱量が他のFFより全然ない
それがFF4の印象

500:名無しさん必死だな
21/09/15 18:02:45.10 0pRpfbSYa.net
>>491
いやこの感じだとたぶんFF5も想像を絶する面白いアレンジされてるぞ
楽しみだわwww

501:名無しさん必死だな
21/09/15 18:13:24.95 GlFIV9Qad.net
>>488
へえ
ピクセルリマスター版に比べれば遥かに良かったわ
本人が編曲したものの方が出来が悪いって悲しいことよね

502:名無しさん必死だな
21/09/15 18:15:08.92 GlFIV9Qad.net
>>486
熱心なファンだか金持ちがレコード文化を存続させてるとかテレビニュースやインターネットの情報サイトでちょくちょく取り上げられてるよな

503:名無しさん必死だな
21/09/15 18:19:02.23 0pRpfbSYa.net
植松は監修であって編曲はまた別でしょ
だとしてもまずいんだけど

504:名無しさん必死だな
21/09/15 18:19:13.66 GlFIV9Qad.net
>>481
FF5とFF6はその前スマホ版のがマシだったりして
このまま出ると白魔法と黒魔法のエフェクトがピクセルFF1〜FF4の使いまわしだろ?
ピクセルFF4の時点で使いまわしに萎えたのに

505:名無しさん必死だな
21/09/15 18:19:29.10 JSwiLzTS0.net
わざと売上を落としにいくような改変をしてしまうのがFF4はどうしようもない感じ

506:名無しさん必死だな
21/09/15 18:20:26.79 /VMUDbKI0.net
原作当時ならFF4に対する開発者の熱量は凄かったと思うぞ
何しろ新ハード最初のFFだからな
SFCの新機能をこれでもかとばかりに使いまくってたし、召喚エフェクトも5や6は一枚絵を移動させてるだけになったのが
4は構えと攻撃で複数のグラを用意して動きを表現してたりする

507:名無しさん必死だな
21/09/15 18:22:43.84 pCqSvGdo0.net
こんなプレイヤーの想像の斜め上をいくアホなことするFF4のことだからBGMをオリジナルに切り替えられる機能をアップデートで追加すらしない可能性が高い

508:名無しさん必死だな
21/09/15 18:24:18.74 +UlhGv4O0.net
SFC3作の中で一番売れてないもの
海外入れても下だろ

509:名無しさん必死だな
21/09/15 18:25:11.60 1aA0DXdId.net
>>479
期待は裏切られるものだな(ヘラクレスの栄光3のアポロン神の台詞)
特に一番言いたいのはFF4のブリザラのヒューカキーン!とファイガのボワボワボワボワシャーン!と
ホーリーのテューテューテューテューボボボボボボボボ!と、フレアのドゥドゥドゥドゥーンドドーン!の演出返せよ!
バイオのパラピレプーの効果音くらいしかマトモに再現してねえじゃねえか!

510:名無しさん必死だな
21/09/15 18:29:24.21 1aA0DXdId.net
>>500
売れてないからって手抜きすんな

511:名無しさん必死だな
21/09/15 18:34:06.03 MzL7rg+a0.net
>>501
バイオもファミコン版3のふにゃふにゃバージョンでしかない。
FF4と5のシャキッとしたやつでないと。

512:名無しさん必死だな
21/09/15 18:47:45.76 dArf0JLqa.net
鈍化したビッグブリッヂ楽しみだなー

513:名無しさん必死だな
21/09/15 18:58:02.57 hfiCXIuwa.net
>>493
採譜ミスだらけのDS版を良かったと評価する人はオリジナル版への思い入れとか全く無いんだろうなと思うわ

514:名無しさん必死だな
21/09/15 19:43:56.35 3vxHCYg40.net
>>492
まあ、1〜4までことごとく微妙だったのに
5と6だけが良い完成度になるのはちょっと考えにくいよな

515:名無しさん必死だな
21/09/15 20:03:31.42 ReF3lqlI0.net
オリジナル(名作)を超えるリメイク、リマスターなど存在しないからな
オリジナルを超える!などはなから期待しちゃいけないよ
ビートルズを超えるビートルズカバーなんてあったか?ないだろ?
オリジナルは永久不滅のエバーグリーンなのだよ
FF風に言えば、クリスタルの輝き、ってとこさ

516:名無しさん必死だな
21/09/15 20:23:08.62 phaUxcvO0.net
今後20年くらいを見据えてこれが歴代FFだっていうスタンダードとして気合入れて作ってると勝手に期待してたが
なんかUIの配置も雑だし結局スマホで小銭稼ぎしたかっただけかよと思ってしまう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

292日前に更新/243 KB
担当:undef