PS5版The Medium、レ ..
[2ch|▼Menu]
730:名無しさん必死だな
21/09/06 01:30:35.00 VUxmcAS40.net
>>727
メモリのコンパクションはごくありふれたものでPS5特有のものではない
なんならAMD製ハードウェアよりもNvidia製のが優れてるという報告がある
下のリンクはCEDEC2021でUE4でのレイトレ講演を行った人のツイート
>なるほど、コンパクションは未使用領域の削除とデフラグか。
NVさんの方はだいぶ減るのにAMDさんの方はあんまり減らないのが気になる。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

731:名無しさん必死だな
21/09/06 01:33:28.13 /EnxyIZL0.net
>>727
コレ相当なやらかし案件になんだよな。
今のRDNA2のHW実装は2分木BVHだけど将来も2分木とは限らないからDXRのASの内部構造はベンダー依存にして見えないように実装してる
将来の高速化を考えれば4分木BVHになる可能性高いしな

732:名無しさん必死だな
21/09/06 01:35:46.85 XLiU0hX30.net
>>727
DirectXはWin専用ですが

733:名無しさん必死だな
21/09/06 01:47:07.29 /EnxyIZL0.net
>>730
NVは恐らくN分木BVH(wide BVH)で深さが2分木BVHより浅くメモリ消費量が少なく済んでる可能性
結果ノード走査も並列化されてAMDより圧倒的に速いんだろうね

734:HYns6mPSx
21/09/06 01:56:53.21 q4vm+WKNr.net
んでPSのは自前特許でどう違うのか謎。
多分素のAPUのまんまじゃ使えね〜っての分かってたかもね。

735:名無しさん必死だな
21/09/06 02:00:36.90 VUxmcAS40.net
あの特許の内容で独自技術とか無理あるだろ
いい加減覚ましたら?

736:名無しさん必死だな
21/09/06 02:04:59.64 EjlSTEAI0.net
MSはSFS実装すればメモリの節約やべぇことになるからなぁ
URLリンク(www.4gamer.net)

737:名無しさん必死だな
21/09/06 08:03:27.09 eUPVmPek0.net
レイトレに関してはAMD戦略に準拠してることを
サーニーも言ってんだからPS5だからと別にスペシャルなモノでない


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1025日前に更新/159 KB
担当:undef