【悲報】PS5『デモン ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん必死だな
21/04/01 17:12:45.64 1i2kTc550.net
いやいや何をクリエイトしたんだよコイツが

3:名無しさん必死だな
21/04/01 17:13:32.82 Mtqd6TKZ0.net
こいついつも退社されてんな

4:名無しさん必死だな
21/04/01 17:13:45.12 f6KhKlcR0.net
退社し過ぎて草

5:名無しさん必死だな
21/04/01 17:14:00.85 8meqtJbJ0.net
もはや誰がいるんだレベル

6:名無しさん必死だな
21/04/01 17:14:36.55 OLfjew4T0.net
残ってて有名なネームドはあと誰いるんだろうな
退社してるのは誰かリスト貼ってくれるからわかるけど

7:名無しさん必死だな
21/04/01 17:16:11.73 WhCqMJgc0.net
>>6
ネームドって使うのおかしくない?

8:名無しさん必死だな
21/04/01 17:17:33.78 ezifXYw80.net
ほんともうカスカスの下っ端しか残ってないんじゃね

9:名無しさん必死だな
21/04/01 17:17:51.73 5k2cnRWs0.net
クリエイターをモンスターみたいに言うのやめろw

10:名無しさん必死だな
21/04/01 17:18:25.01 xOnjltKi0.net
どこでも退社
まいにち退社
みんなと退社

11:名無しさん必死だな
21/04/01 17:18:44.56 8hjbbVzl0.net
SIE退社ビンゴやめろ

12:名無しさん必死だな
21/04/01 17:19:07.51 TmAL2rNF0.net
>I will miss the great creative spirit and camaraderie of the studio
>スタジオの素晴らしい創造的な精神と仲間意識を懐かしく思います。
過去形なんだね
もうそういった物はない、と

13:名無しさん必死だな
21/04/01 17:19:38.55 QexBbjm6p.net
SIEとフロムのコラボも終了か

14:名無しさん必死だな
21/04/01 17:19:41.81 XSKeqJpQ0.net
>>2
Gavin Moore
Creative Director, SIE Worldwide Studios External Development
PS5デモンズソウルではディレクターとしてクレジットされてる

15:名無しさん必死だな
21/04/01 17:19:56.06 8DN4unfsr.net
マジでやばすぎて笑うわ

16:名無しさん必死だな
21/04/01 17:20:02.36 uyvxHTdEH.net
普通にジャパンスタジオメインで居たのか、海外勢まで追い出していくぜ

17:名無しさん必死だな
21/04/01 17:21:18.06 aiVgBUzo0.net
クソ移植と有名な奴までリタイアとかもはや会社名残ってるだけやろ

18:名無しさん必死だな
21/04/01 17:21:18.16 MbPuyBOwM.net
オイオイオイ外国人も辞めちゃってるぞ!?asobiに合流しないとかどうなってるの?

19:名無しさん必死だな
21/04/01 17:21:24.15 C3R0QwrZd.net
そもそもデモンズソウルPS5版は北米のディベロッパーに外部委託してSIEジャパンはパブしただけなはず

20:名無しさん必死だな
21/04/01 17:21:45.82 W9FvGebid.net
えぇ…Jスタってだけで海外のクリエイターも追い出すのかよ
どんなムーブだよ

21:名無しさん必死だな
21/04/01 17:22:21.18 k3mjdVBo0.net
退社RTA

22:名無しさん必死だな
21/04/01 17:22:40.34 1D/fdl1UM.net
こいつは戦犯だったんだろ?クソリメイクしやがって

23:名無しさん必死だな
21/04/01 17:23:56.15 BwYAhNP2M.net
PS事業どこかに売るのか?

24:名無しさん必死だな
21/04/01 17:24:40.27 mrwFdvx90.net
どうせみんないなくなる

25:名無しさん必死だな
21/04/01 17:25:07.06 2ZP2j4Fw0.net
しかしASOBIに合流した人の話聞かないな
18年も日本にいたなら北米寄りの派閥じゃないから出ていくのかな

26:名無しさん必死だな
21/04/01 17:25:16.08 xnJ/m+Nw0.net
退社され過ぎてまとめきれないわ

27:名無しさん必死だな
21/04/01 17:25:36.54 VsLyI3SUa.net
実質解雇

28:名無しさん必死だな
21/04/01 17:26:13.72 qnypsv+y0.net
24年もソニーにいた人がジムのせいで辞めさせられるとかどんな気持ちなんだろうな

29:名無しさん必死だな
21/04/01 17:27:13.39 xwNc4NhM0.net
新年度早々に悲報

30:名無しさん必死だな
21/04/01 17:27:16.49 ezifXYw80.net
ソニー在籍24年で日本にいたのが18年
海外には戻る場所がなかったのかね

31:名無しさん必死だな
21/04/01 17:27:19.78 VsLyI3SUa.net
任天堂に来れば花開きそうなクリエイターも居るんだが…
PSP辺りのゲームや重力は惜しいよなあ

32:名無しさん必死だな
21/04/01 17:27:29.64 Zok8tC6rM.net
  |ヽ∧_
  ゝ __\
  ||´・ω・`| > やめたよ
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |──  /
  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄`´ ̄

33:名無しさん必死だな
21/04/01 17:28:52.36 xGkKGW830.net
旧SCE派は外国人でも差別なく粛清

34:名無しさん必死だな
21/04/01 17:29:14.99 U45dGRFyd.net
プレステ5は最後にソニニニってタイトルのゲーム出せば一部にはウケるぞ

35:名無しさん必死だな
21/04/01 17:30:23.33 Axp2624lr.net
PSマジで良いニュース無いな(笑)

36:名無しさん必死だな
21/04/01 17:31:14.36 H53jn0Hvp.net
ほんま泥舟

37:名無しさん必死だな
21/04/01 17:31:22.85 Q7g0wLNa0.net
>>30
日本にそんなに長く住んでるんじゃ実質日本人だな
日本人は粛清対象だからアウトってことなんだろう

38:名無しさん必死だな
21/04/01 17:31:26.93 OKS1NNyhd.net
まだ残ってた奴が居たっていうか報告が遅かっただけかな
そろそろ退社リストじゃなくて残ってる人材リストとか欲しいなもうそっちの方がまとめるの楽でしょ

39:名無しさん必死だな
21/04/01 17:31:43.22 XSKeqJpQ0.net
>>19
今まで勘違いしてたがPだけでなくDもJスタの人だったようだ
まあ殆どBluepointが作ったのは間違いないだろうけど

40:名無しさん必死だな
21/04/01 17:32:12.22 V4eh45fq0.net
ASOBIとかいうの大丈夫?
もしかしてペーパーカンパニーだったりしない?

41:名無しさん必死だな
21/04/01 17:32:48.32 uBEa4wq30.net
ガビーン

42:名無しさん必死だな
21/04/01 17:33:31.60 aiVgBUzo0.net
報告がバラバラなだけで切られたのは同日だろ一連の流れ

43:名無しさん必死だな
21/04/01 17:34:05.26 GwPgHT1J0.net
日本のSIEには営業や広報、事務関連しか残さないのかな
これ確実に開発の人間全員カットするんじゃないか?

44:名無しさん必死だな
21/04/01 17:35:56.69 VsLyI3SUa.net
PS5スタートしてから日本粛正って凄いな
スタート前に粛正する方がまだマシ
勿論、ゲームの多様性の確保のためにも残すべきだったと思うけど
サードならともかくファーストなんだから

45:名無しさん必死だな
21/04/01 17:37:31.31 dR4CLEQ3M.net
デモンズ担当ですら切られるって
海外で売れてるゲームだよなこれ?
SIE何がしたいんだ

46:名無しさん必死だな
21/04/01 17:38:16.74 QexBbjm6p.net
グラビティデイズとブラッドボーンのスタッフを任天堂で雇って欲しい、似たようなのを任天堂ブランドで出せ

47:名無しさん必死だな
21/04/01 17:38:30.69 GwPgHT1J0.net
>>44
先に解散だったらPS5売れてない...いやなんか今週は6万台なんだっけか
誰が買ってるんだろうか?
ジャパンスタジオ解散しても日本でたくさん売れるのなんなんだろう

48:名無しさん必死だな
21/04/01 17:39:13.78 VsLyI3SUa.net
>>45
PS5版リメイクは大して売れてないみたいだけどね
でも売れてなくても、ある程度ソフトラインナップに幅を持たせるべきと思うわ

49:名無しさん必死だな
21/04/01 17:39:55.02 56fd9kJ6d.net
全 員 退 社

50:名無しさん必死だな
21/04/01 17:40:50.52 QexBbjm6p.net
てかデモンズリメイクもジャパンスタジオだったんだな、普通にPS5ロンチの目玉に感じたけどそれも切るんかい草

51:名無しさん必死だな
21/04/01 17:41:19.25 QexBbjm6p.net
さよなら、全てのジャパンスタジオ

52:名無しさん必死だな
21/04/01 17:41:45.88 G796q/cvd.net
あと誰が残ってるの?
残ってる有名な人数えた方が早そう

53:名無しさん必死だな
21/04/01 17:42:29.01 8jseeOd/0.net
討伐完了

54:名無しさん必死だな
21/04/01 17:43:06.57 f15MJwzfM.net
asobi以外全抜けでしょ

55:名無しさん必死だな
21/04/01 17:43:10.71 OLfjew4T0.net
ファースト牽引する気ないゲーム機とかヤバくね?
これソフト環境サードに全部ぶん投げますって言ってるようなモノだし

56:名無しさん必死だな
21/04/01 17:44:01.54 MLg994lrM.net
これでブルーポイント買収したら
ジャパンの代わりなんだなと察するが

57:名無しさん必死だな
21/04/01 17:44:39.74 7IuzYDRJd.net
コストカットがやべーな

58:名無しさん必死だな
21/04/01 17:45:16.91 QexBbjm6p.net
>>56
もう買収してるでしょ

59:名無しさん必死だな
21/04/01 17:45:59.55 uyvxHTdEH.net
>>49
スマブラみたいに言うなや

60:名無しさん必死だな
21/04/01 17:46:17.11 zz7S6nUm0.net
パペッティアも作ってたのかな
URLリンク(i.imgur.com)


61:XV.jpg



62:名無しさん必死だな
21/04/01 17:47:58.57 zz7S6nUm0.net
昨日今日の退職報告
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

63:名無しさん必死だな
21/04/01 17:52:06.93 RO9cdLZb0.net
『パペッティア』クリエイターが語るこだわりと開発秘話 ギャビン・ムーア氏&佐藤一信氏インタビュー
URLリンク(www.famitsu.com)

64:名無しさん必死だな
21/04/01 17:52:14.75 vwGA/KMGa.net
終わったな4

65:名無しさん必死だな
21/04/01 17:52:25.66 J+ndyfatr.net
えぇ…
英語OKな外人まで辞めんのかよ…
思った以上に深刻だわ

66:名無しさん必死だな
21/04/01 17:53:08.00 nMMM34S50.net
>>1
青ニートを黒人にしたやつだろ?
裁きがくだったか

67:名無しさん必死だな
21/04/01 17:53:20.63 zz7S6nUm0.net
>>62
佐藤さんは外山さんと一緒に退職報告して新スタジオ立ち上げてた人かな?

68:名無しさん必死だな
21/04/01 17:54:35.38 zz7S6nUm0.net
佐藤一信氏
『SIREN(サイレン)』シリーズに、リードキャラクターデザイナーやシステムディレクターとして携わる。本作では、リードプランナーとして、ゲームデザインを全般を担当している。
ギャビン・ムーア氏
イギリス出身。『SIREN 2(サイレン2)』や『SIREN: New Translation(サイレン ニュー・トランスレーション)』にリードアニメーターとして参加。本作『パペッティア』ではディレクターを務める。

69:名無しさん必死だな
21/04/01 17:55:42.75 Y2g+w4L00.net
こいつ5回ぐらい退社してね

70:名無しさん必死だな
21/04/01 17:56:03.96 TIWLHZp0d.net
( ´ ・ω・ ` )モーア?

71:名無しさん必死だな
21/04/01 17:56:15.32 ne3DHPSv0.net
まあ具体的なゲームデザインは有能なフロムの宮崎がやってたから特になにも

72:名無しさん必死だな
21/04/01 17:56:32.64 TMChK92d0.net
日本市場はもう完全に諦めてるねこれ

73:名無しさん必死だな
21/04/01 17:57:55.63 N8EJCT9A0.net
>>61
一番下のブレンドンて人は初耳なんだが・・
また増えたのかよw

74:名無しさん必死だな
21/04/01 17:58:00.31 zz7S6nUm0.net
フォロー関連掘れば無名の人もさらに出てくるかもしれんな

75:上生菓子
21/04/01 17:58:09.17 L+LADQ1fM.net
自分から辞めていったんじゃね?

76:名無しさん必死だな
21/04/01 17:58:50.46 iMakW2Ba0.net
>>6
名が通ってるって意味で使ったんなら全然違うぞ?

77:名無しさん必死だな
21/04/01 17:59:38.74 U6bA5vbba.net
あと何人退社すればSONYは死ぬのかな?

78:名無しさん必死だな
21/04/01 17:59:47.50 le50ybdAd.net
これ結局公式に解散発表したの?
まだ組織改編みたいな顔してるのかな?

79:名無しさん必死だな
21/04/01 18:00:05.24 zz7S6nUm0.net
>>74
SIEのゲーム制作(JAPANスタジオ)はスペシャリスト社員っていう年間契約
契約切られたら退職

80:名無しさん必死だな
21/04/01 18:01:47.20 3R6q5Naa0.net
評価されていたのは上田ゲーとサイレンくらいでそれも売上は糞
WA、ポポロ、アークみたいな外注だけやってればよかぅたのに
内製で糞ゲーばかり作っていた
北米主導になってゴミを切り捨てただけで「日本を軽視してなどいない」は何も矛盾していないんだよな

81:名無しさん必死だな
21/04/01 18:01:47.30 LSJ5gYO90.net
>>67
あーパペッティアの人か

82:名無しさん必死だな
21/04/01 18:02:38.40 zz7S6nUm0.net
SIE 採用情報 | 経験者採用
URLリンク(www.sie.com)
雇用形態
社員
技術系職種、事務系職種、制作系職種(デザイン:Webデザイン、GUIデザイン、コミュニケーションデザインなど)
スペシャリスト社員
制作系職種(ゲーム制作:ゲームプログラム、ゲームデザイン、ビジュアルアート、サウンドデザインなど)
※スペシャリスト社員とは高い専門性を持ち即戦力として活躍が見込める人材と1年毎に契約を締結する雇用形態です
URLリンク(i.imgur.com)

83:名無しさん必死だな
21/04/01 18:03:52.24 TmAL2rNF0.net
>>61
また増えてて草

84:名無しさん必死だな
21/04/01 18:04:12.50 zz7S6nUm0.net
ゲーム制作で募集してるのもうこれだけ
ゲーム部門
ローカライズプロデューサー
ローカライズプロデューサー(アジア)
ローカライズスペシャリスト
ローカライゼーションテストマネージャー

85:名無しさん必死だな
21/04/01 18:05:07.84 pjJ5XTpT0.net
ええ…

86:名無しさん必死だな
21/04/01 18:06:05.28 a6VkOdt50.net
これからAAAだけで勝負する気なのか

87:名無しさん必死だな
21/04/01 18:06:15.58 TmAL2rNF0.net
>>83
わかりやすいwww

88:名無しさん必死だな
21/04/01 18:06:24.72 dKMbTzwmr.net
ヤバすぎだろww

89:名無しさん必死だな
21/04/01 18:09:18.02 +eY3bGuFM.net
事務職も大量に退職してるよ
表沙汰にならないだけで

90:名無しさん必死だな
21/04/01 18:11:07.16 zYDaNWSw0.net
誰が残ってんの?この泥船に

91:名無しさん必死だな
21/04/01 18:11:15.41 TMChK92d0.net
>>83
ついにここまで来たかー

92:名無しさん必死だな
21/04/01 18:12:05.87 tC6+z2co0.net
退社ドミノか

93:名無しさん必死だな
21/04/01 18:12:06.43 Axp2624lr.net
ワンダと巨像は好きだったんだけどな…
人喰いの大鷲トリコはどうしてこうなった感が強い
ジャパンスタジオが力を失った経緯は分からんけど、あの延期繰り返した長期開発ゲームの出来がターニングポイントだったと思う
既にこの時点で上田はフリーランスだったから

94:名無しさん必死だな
21/04/01 18:12:51.34 gZLvYi56p.net
今後はアソビチームのハイクオリティなゲームが中華フォントとGoogle翻訳で遊べるぞ!

95:名無しさん必死だな
21/04/01 18:13:12.19 +35i4pMq0.net
もうソニーからはフロムゲー出なさそう

96:名無しさん必死だな
21/04/01 18:13:26.15 qu2XP4qyM.net
俺の髪の毛並みに抜けとるやん

97:名無しさん必死だな
21/04/01 18:14:23.27 0tB2pXyo0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお

98:名無しさん必死だな
21/04/01 18:14:58.12 J1OuW+kDM.net
Asobiのトップは何もツイートしてないな
この人たちがどうなってるか知りたいが

99:名無しさん必死だな
21/04/01 18:15:00.50 PBCmmwcBa.net
>>83
まだ和豚®に洋ゲー食わせる気か…?
学習しねえな無能集団は

100:名無しさん必死だな
21/04/01 18:16:48.08 qmx/j68ha.net
>>46
要らねぇ
大して面白くもないし売れないのに労力取られるのはウザいだけ

101:名無しさん必死だな
21/04/01 18:18:26.04 7rO8z4ch0.net
やべぇよ・・・やべぇよ・・・

102:名無しさん必死だな
21/04/01 18:20:14.08 fpqoz3120.net
誰が残ってるんですか

103:名無しさん必死だな
21/04/01 18:22:34.17 LSJ5gYO90.net
でもパペッティアの人に年収2000万払ってたと思うと恐ろしいな

104:名無しさん必死だな
21/04/01 18:24:00.53 zz7S6nUm0.net
邦画路線を切ってハリウッド洋画路線になったと考えればいい
日本のスタジオでもハリウッド(ナックなど)を作らせようとしたが無理だったと

105:名無しさん必死だな
21/04/01 18:24:23.13 t+/pIl+00.net
流石、エイプリルフールに合わせて、ネタ仕込んでくるな
ネタだろ、ネタだよね...

106:名無しさん必死だな
21/04/01 18:28:41.89 8tQCjUOuM.net
そして誰もいなくなった

107:名無しさん必死だな
21/04/01 18:31:13.22 1jwyOCwbd.net
え?
日本軽視なのはわかるが
辞めてるの外人だぞ?
あれ?
しかもデモンズのディレクターだぞ?
PS5のキラータイトルだろ?
うぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!
海外も軽視してんじゃねえかよぉぉぉぉお!!!!
こりゃ完全に撤退フラグやんけぇえぇぇえ!!!!

108:名無しさん必死だな
21/04/01 18:31:17.93 +eY3bGuFM.net
中国語話せる人以外居ないよ
マジレス

109:名無しさん必死だな
21/04/01 18:32:09.43 vwGA/KMGa.net
どうしてこうなった

110:名無しさん必死だな
21/04/01 18:32:18.93 abcKWdOWd.net
今日は流石に悲報がないかな、と思ってたら
あったわww
ホッカホカの悲報が届きましたよ

111:名無しさん必死だな
21/04/01 18:32:51.85 7lq7tJ7Ca.net
>>83
ローカライズしかしないんだろうな
ソニー製和ゲーはもうGT以外は無くなった

112:名無しさん必死だな
21/04/01 18:34:19.95 UhmvYKxwr.net
いっそのこと日本のSIEジャパンアジア閉じて北京か上海にSIEアジア作った方が解りやすいじゃん

113:名無しさん必死だな
21/04/01 18:35:34.41 zz7S6nUm0.net
>>111
SIEの副社長に中国人入ったし
力入れるなら中国だろうな

114:名無しさん必死だな
21/04/01 18:37:27.29 yDw/BJZxp.net
>>61
>URLリンク(i.imgur.com)
そんな思い出も時間と共にやがて消える。
雨の中の涙のように。

115:名無しさん必死だな
21/04/01 18:41:12.74 oOg89sKr0.net
グラビディデイズのキャラデザの人、モノリスいってくれないかな〜?

116:名無しさん必死だな
21/04/01 18:42:31.93 TeCCosfDM.net
ポリコレに改悪したやつか

117:名無しさん必死だな
21/04/01 18:44:37.39 UZ/ihs1bM.net
さらばすべてのSie開発者

118:名無しさん必死だな
21/04/01 18:48:59.52 1E8MQEMYM.net
結局Jスタはどうなんだ?ハッキリしろ
制作職募集してないんじゃASOBIも機能しないだろ
解体ならさっさと発表しろよ

119:名無しさん必死だな
21/04/01 18:52:35.76 KeoqdlzC0.net
ポリコレがどうのと喚いて誤魔化そうとしてるバカのゴキブリもいるが
別にポリコレなんてのはこの人がやった訳じゃないくてSIEがやらせてる事だしな

120:名無しさん必死だな
21/04/01 18:55:43.03 tWJawGWn0.net
日刊退社悲報

121:名無しさん必死だな
21/04/01 19:02:31.54 ymY1eqHfp.net
日刊退社悲報は流石に草

122:名無しさん必死だな
21/04/01 19:06:52.50 nCBB4koNM.net
この退職っぷりは異常
会社に残る場合は倉庫作業員とか言われてるんだろう
そして退職する場合は退職金割増まで口止めしてるとかかね

123:名無しさん必死だな
21/04/01 19:10:13.84 5ng28mFm0.net
さすがにそろそろ悲報も無くなるやろ
誰もいなくなるから

124:名無しさん必死だな
21/04/01 19:14:55.84 u6/14Z5b0.net
もうさ、「SIEスタジオジャパン、今日の退社」ってスレッド作れば?w

125:名無しさん必死だな
21/04/01 19:20:58.35 M7g3E/ng0.net
元SIE組の今後は気になるな
任天堂の門を叩く人もいるのだろうか

126:名無しさん必死だな
21/04/01 19:22:28.56 fsQ2Wbwjd.net
本当にジャパンスタジオが無くなった
URLリンク(twitter.com)
SIE発表:本日付でTeam Asobiのニコラ・ドゥセさんは「JAPANスタジオ スタジオディレクター」から「Team ASOBI スタジオディレクター 」へ。組織再編に伴う名称変更。
(deleted an unsolicited ad)

127:名無しさん必死だな
21/04/01 19:22:45.62 f15MJwzfM.net
>SIE発表:本日付でTeam Asobiのニコラ・ドゥセさんは「JAPANスタジオ スタジオディレクター」から「Team ASOBI スタジオディレクター 」へ。組織再編に伴う名称変更。
URLリンク(twitter.com)
だそうです。
(deleted an unsolicited ad)

128:名無しさん必死だな
21/04/01 19:23:18.66 f15MJwzfM.net
かぶって草

129:名無しさん必死だな
21/04/01 19:23:42.70 k24ZFmiA0.net
ジャパンスタジオ完全に消えたか

130:名無しさん必死だな
21/04/01 19:24:30.17 M7g3E/ng0.net
うわあああああああああああああああああああああああああああ

131:名無しさん必死だな
21/04/01 19:24:52.38 ABY5a1X7d.net
>>95
つるッパゲやん

132:名無しさん必死だな
21/04/01 19:25:58.49 TmAL2rNF0.net
>>125-126
あーあ

133:名無しさん必死だな
21/04/01 19:26:19.11 8/DdTQl+0.net
>>125
まぁコレは前から記事で言われてた通りだな
ASOBIは他のスタジオ同様の扱いになる

134:名無しさん必死だな
21/04/01 19:29:41.51 xcKo+Bdja.net
退社祭り盛り上がってんな!!!

135:名無しさん必死だな
21/04/01 19:34:35.32 k28WQZqQ0.net
サムライを誰得のステレオ中国人にしたあれか

136:名無しさん必死だな
21/04/01 19:34:54.33 56fd9kJ6d.net
>>125
ASOBIスタジオになってジャパンスタジオ消滅か
まあそうなるよな

137:名無しさん必死だな
21/04/01 19:37:21.19 bEEvqv+c0.net
>>92
本当かどうかは知らんがこのスレにその辺の経緯書いてる人がいるな
スレリンク(poverty板)

138:名無しさん必死だな
21/04/01 19:39:00.41 lFgcxtuY0.net
またかよ
でもさすがにどうでもいい人材だな

139:名無しさん必死だな
21/04/01 19:39:02.60 XAtDPlqGa.net
ジャパンスタジオなくなったらフリウォ新作もう一生こないじゃないですかヤダ…

140:名無しさん必死だな
21/04/01 19:39:53.44 z0M9rc+z0.net
どうせみんないなくなる

141:名無しさん必死だな
21/04/01 19:42:44.93 eP3moZcr0.net
モンハンライズは大社で盛り上がる
SIEは退社で盛り上がる

142:名無しさん必死だな
21/04/01 19:43:19.88 Zuxpwg5m0.net
>>83
日本は軽視していない
でも日本人による日本向けのゲームを作る気は無い

143:名無しさん必死だな
21/04/01 19:44:31.71 dhDLTDY50.net
パペッティアとかギャビンやってたな
ジャパンスタジオが無くなったから退社しかないのか

144:名無しさん必死だな
21/04/01 19:46:02.05 Avh+B1FJ0.net
断社離

145:名無しさん必死だな
21/04/01 19:47:50.45 bNgCd0n7a.net
今日もデイリー悲報ノルマ達成ですね
いやーさすがっす!w

146:名無しさん必死だな
21/04/01 19:50:46.69 8STcwF8O0.net
アソビスタジオってなんで日本にあるの?

147:名無しさん必死だな
21/04/01 19:57:26.48 /3ZPSm3h0.net
>>145

アソビって日本語アピールしてるのも謎
>さまざまな国籍の人が集うこともあり、チーム内の仕様書はイラストと簡単な英語だけで構成されているそう

148:名無しさん必死だな
21/04/01 20:00:07.60 fm0ApO5eM.net
調子乗るとすぐこれだから困る

149:名無しさん必死だな
21/04/01 20:00:26.73 56fd9kJ6d.net
>>145
ジャパンスタジオがまともにゲーム作らせてもらえない末期でもここだけ特別扱いされてるし
乗っ取り要員かなんかじゃないの?

150:名無しさん必死だな
21/04/01 20:00:28.51 kPQWhM9b0.net
デモンズの0.01%も構成してない人物

151:名無しさん必死だな
21/04/01 20:02:20.36 mns/7Xtu0.net
おちゃめな人だな。
日本の捉え方が面白い。
こういう外人なら大歓迎なのにな・・・ジム・ライアンよ
―大根ですか!?
ギャビン なぜなら、大根には日本のイメージがあると思ったからです。日本の野菜です。
佐藤 わからないよ、それは(笑)。
ギャビン そう? よく神社に行くと、誰かが大根をプレゼントしていますよ。神社へのプレゼントは、日本語で何て言うの?
佐藤 お供え物ですね。
ギャビン そう、お供え物。大根がよくお供えしてありますよ。だから、大根!
佐藤 (笑)。ギャビンのそういうちょっと変なところが、ゲームになったときには、むしろおもしろいんです。大歓迎なんですよ。

152:名無しさん必死だな
21/04/01 20:02:57.21 RO9cdLZba.net
>>126
スタジオからチームか・・・
何人ぐらいのチームなんだろな

153:名無しさん必死だな
21/04/01 20:03:56.07 M7g3E/ng0.net
一方ボンドだのファミ探リメイクだの国内専用のニッチなタイトルにも売上度外視で力入れてる任天堂

154:名無しさん必死だな
21/04/01 20:06:31.74 T/bypMX50.net
退 社 確 定

155:名無しさん必死だな
21/04/01 20:13:17.97 a8VaCK7q0.net
最後にジムが退社してオチつけるんだろ?

156:名無しさん必死だな
21/04/01 20:19:19.56 EfTu/i980.net
デモンズリメイク正直キラーとしての役割果たせてないからってのもあるが
それにしたって切る判断早すぎだろw

157:名無しさん必死だな
21/04/01 20:20:33.99 EfTu/i980.net
>>146
意思疎通図りにくい多国籍チームとか意味わからんすぎる

158:名無しさん必死だな
21/04/01 20:22:07.89 1jDzlDQ1r.net
任天堂に例えると小泉、宮本、高橋辞めてマリオあつ森スプラ等を作らなくなり辞めさせ会社をアメリカに移しメトロイドやF-ZEROだけを作るようになる
何故か日本の任天堂ラボチームだけを残す
みたいなもん?

159:名無しさん必死だな
21/04/01 20:22:40.85 4pz3lzK9a.net
ジムライアンは何がしたいんだ?

160:名無しさん必死だな
21/04/01 20:23:02.16 Jo+Wc1ls0.net
デイリー悲報
いつもありがとう

161:名無しさん必死だな
21/04/01 20:23:46.28 Duo+jVULp.net
ハードは全員当選して社員は全員リストラになるのか

162:名無しさん必死だな
21/04/01 20:29:50.54 mNWck1DO0.net
>>6
名前のない人間なんていないんやで

163:名無しさん必死だな
21/04/01 20:32:23.61 HilpgyYn0.net
今日の発表で確定したけどジャパンスタジオのゲーム作る部門だけなくなったんだな
ハード部門やネットワーク部門、ローカライズ部門は残ってる
まああとは内製はなくてたまに外部制作のタイトルは出るかもぐらいか

164:名無しさん必死だな
21/04/01 20:40:32.87 IozEIzIb0.net
ジャパンスタジオ 実質的消滅だけじゃなくて形式的にも消滅したか

165:名無しさん必死だな
21/04/01 20:43:09.54 IozEIzIb0.net
>>152
種を撒かないと芽も出ないからね

166:名無しさん必死だな
21/04/01 20:44:33.36 Fywh+xJi0.net
今日もPS5エディオンでたまたま売ってたから買ってその足で海峡通信行ってきたわ
こんなんゲーム機として買うやつマジでセンスというか先見性がなさすぎるわ

167:名無しさん必死だな
21/04/01 20:46:46.55 yX/uHvJ8M.net
エディオンは抽選販売しかやってないだろアホ

168:名無しさん必死だな
21/04/01 20:52:30.38 mns/7Xtu0.net
>>162
>内製はなくてたまに外部制作のタイトル
これ無理だよ
これやるには橋渡し役になる、企画立案するプロデューサーが必要
今のSIEには日本人プロデューサーが皆無になってしまった

169:名無しさん必死だな
21/04/01 20:52:31.33 7YNcJwi40.net
>>152
コエテク(のルビーパーティー)はともかく、MAGES.と組むとは正直おもっとらんかったわ
まぁそのMAGES.がコロプラに売られたりなんだりと波乱万丈だが

170:名無しさん必死だな
21/04/01 20:56:17.77 Fywh+xJi0.net
>>166
もう普通に売っとるよ情弱さん
URLリンク(i.imgur.com)

171:名無しさん必死だな
21/04/01 21:02:02.34 5t6YxV4Dr.net
定時退社できるなんていい会社じゃん

172:名無しさん必死だな
21/04/01 21:10:09.13 ylKLAS+e0.net
辞めた奴らだけでゲーム1つ出来そうだな
それぐらいに辞めすぎだぞ

173:びー太
21/04/01 21:12:39.53 4AUzVha00.net
ジャパンスタジオは再編が進んでいるらしいな

174:名無しさん必死だな
21/04/01 21:34:17.99 ki6xd4Ola.net
>>171
スタジオ丸々一つ分の人が辞めてるからねえ

175:名無しさん必死だな
21/04/01 21:42:55.47 mrwFdvx90.net
>>125
世間体を気にして1Qの間ぐらいジャパンスタジオの名を残すかと思ったらw

176:名無しさん必死だな
21/04/01 21:45:35.31 7RH9fRC/d.net
無能がリストラされたくらいでいちいちスレたてんなっつってんだろ
無能の仲間意識かよ?

177:名無しさん必死だな
21/04/01 21:45:55.30 8hjbbVzl0.net
再編(解体)やめろ

178:名無しさん必死だな
21/04/01 21:52:13.75 rQqiSqho0.net
>>169
煽りはなしで
エディオンもヨドバシの販売方法真似てくるようになったのか?

179:名無しさん必死だな
21/04/01 21:59:30.13 RO9cdLZba.net
もう・・・散体しろ!

180:名無しさん必死だな
21/04/01 22:02:39.61 eU3+IhhM0.net
つーかなんでSIE絡みは個人でボロボロ辞めてるんだ?
どーせ辞めるなら「一緒に会社やろうぜ!」みたいな集まりは無かったのか?
コミュ障だらけなのか、ソロでも転職出来てるのか?

181:名無しさん必死だな
21/04/01 22:07:29.74 Fywh+xJi0.net
>>177
せやな
抽選とか売る側からしたら手間でしかないし自社カードの撒き餌にPS5使った方が量販店としてはお得やわな
つかそもそももう一般人はPS5は見向きもしてない
看板持ってありまーすって宣伝してたけどエディカードのハードルもあるのか俺しか買ってなかったし
マジでPS5なんか今買って何するん?笑

182:名無しさん必死だな
21/04/01 22:12:41.08 VzPxYw+k0.net
>>40
実質PSVRのソフト面での技術開発、サードへの技術サポート部隊じゃねーの
PS5でPSVRがまたも転けたら規模縮小、SIEがVR諦めたら解散だと思うわ

183:名無しさん必死だな
21/04/01 22:25:18.53 rQqiSqho0.net
>>180
俺PS5DEを1月末にヨドバシで買って満足してる
ライズ発売までは死ぬほどIBとGTA5やりまくったよ
しかも1からな
3年前PS4proを弟に借りパクされてから疎遠だったからなぁ。その反動だと思う

184:名無しさん必死だな
21/04/01 22:50:59.63 XFCIpqiN0.net
>>125
名前さえも残さないという徹底した粛清w

185:名無しさん必死だな
21/04/01 22:58:57.66 Fywh+xJi0.net
>>182
まー4の代わりにってんならわからんでもわない
でももはや4があればいいし、互換は劣化するソフトも結構あるから4の方がいいまであるからなぁ
5は色々失敗しすぎ

186:名無しさん必死だな
21/04/02 01:37:30.09 A/T9XvnIM.net
オリジナル作品はパペッティアか
んー独立するには厳しいな
フリプでやってまあまあ面白かったけど

187:名無しさん必死だな
21/04/02 05:31:19.93 bdA+XBkwa.net
おめでとう!

188:名無しさん必死だな
21/04/02 05:54:49.14 cvSAeXUD0.net
え?ダークソウル3作のリマスター作ってたんじゃなかったの?
何のためにわざわざデモンズソウルからリマスターしたんだよ

189:名無しさん必死だな
21/04/02 05:58:17.12 VnWVpefD0.net
>>187
ダクソはソニーじゃねえから

190:名無しさん必死だな
21/04/02 06:06:30.87 cvSAeXUD0.net
>>188
ウーン当時のようにタッグ組んで作ってると思ってたわ

191:名無しさん必死だな
21/04/02 06:21:40.32 pJvgQ3R80.net
ダークソウルはXboxリードでPS大劣化してるゲームという事実が元PS3ユーザーに認識されてない問題

192:名無しさん必死だな
21/04/02 06:26:59.50 x8sR7WZoM.net
>>124
さすがの任天堂さんは座ってるだけのゴミらは要らないかと
てかあそこは高学歴かつ新卒以外とらないかと
かたやSIEは英語出来ればOK
今なら中国語ができないとむり
(事務系)
開発はしらん、
10階の食堂で遊んでるだけのゴミしかおらんし

193:名無しさん必死だな
21/04/02 06:31:51.84 x8sR7WZoM.net
>>158
徹底的なコストカット

194:名無しさん必死だな
21/04/02 06:32:26.79 x8sR7WZoM.net
>>170
やることないから座ってるだけだからなみんな

195:名無しさん必死だな
21/04/02 06:33:35.59 x8sR7WZoM.net
>>175
ほんとそう思うわ
リストラ対象が膨大だから、
ここで騒いでる奴も多そう
食堂でゲハ速見てる奴もちらほらいたし

196:名無しさん必死だな
21/04/02 06:44:42.01 8683dBY+0.net
>>136
この辺とか?
52 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 55de-fEkQ) 2021/03/31(水) 16:34:43.39 ID:fIMKVsix0
正直、ジャパンスタジオの内部制作チームとしての機能はPS3時代に死んでいたので、残っていた人達が特殊と言える
他社から一戦級がヘッドハンティングされたが、sce設立後のプロパーとの対立から前者が蔑ろにされ
他社でヒット作のプログラマーがデバッグ要員にされたり、通らない企画を延々と提出させられたりしていた
旧サテライトに関しても、より


197:タい下請に置き換えられたり、sce側のプロデューサーの退社で関係が切れる場合が多数 特にプロデューサー職もプロパーが増え、旧来のコネよりコストカットなどで自分の評価だけ上げるパターンが増えた 内部を知っているとこの10年はゾンビみたいなもんで、むしろよく延命出来たなという感想の方が強い



198:名無しさん必死だな
21/04/02 07:50:04.24 4OfU5hM90.net
開発者は大体去ったし、いまチョニステに残ってるのは
フリプ貪る以外は口動かしてるだけのゴミしかいねーなw

199:名無しさん必死だな
21/04/02 07:57:34.27 e3hvfGfta.net
だが買わぬのせいけな

200:名無しさん必死だな
21/04/02 08:17:17.28 6INH7Voka.net
>>191
無知杉
任天堂は中途入社多いよw
ブレワイのディレクターも中途入社

201:名無しさん必死だな
21/04/02 08:40:41.41 cCoK1UUp0.net
タンゴがマイクロソフトのジャパンスタジオになったのと対称的だなあ

202:名無しさん必死だな
21/04/02 09:12:16.68 yT+4PrX1d.net
>>195
こっちだろ
113 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ウソ800W 55de-fEkQ) 2021/04/01(木) 03:42:40.65 ID:VxOzrqGq0USO
>>86
ワンダの後、上田以外にもプロデューサーやプログラマー(実はドラクエVやポケモンスナップのプログラマー)で
海外などでも制作に関する講演とかに駆り出され、戻ってきたら上田とその二人は分けられ、別のプロデューサー体制でトリコの制作を求められる
前のプロデューサーは新プロデューサーの雑用みたいなに回され、仕事してないから減給とか言われて辞めた
プログラマーも仕事回されないので辞めたし、前のプロデューサーの使ってた下請ラインも使わせず
新プロデューサー一派が自分の手柄にしたいために、そんな体制でトリコはスタート
お披露目ムービーはワープ時代のコネとかに頼っては断られながら何とか作った
その素材を動かしているのを見て、すぐに完成すると勘違いした新プロデューサーが発売日を決めたが全く完成せず
自分の手柄にしたいプロデューサーが海外外注など提案するが、納得のいくサンプルも出来ず
上田はsceを辞め、前のプログラマーの会社に間借りして、非常に面倒なプロセスを重ねて完成したのがトリコ
簡略に書くとモデリングやアニメを上田側、ゲームのベースをsce側が作って上田が確認手直しの繰返し

>>87
47に書いたが、sieの人間にバックがあるのと、世界的な収益でいくと他のソフトより利益率が高い
以前のジャパンスタジオの作品、特に外注のものは利益率換算だとそれほどでもなく
日本の慣習内のソニー流通や本体に付属させるなどして売上本数を上げているものは低く評価される傾向になった
デモンズなんかば最初のsce側の企画者が亡くなっているので、米国側で取り扱いやすかったからのリメイクであり
儲かってそうなブラッドボーンなんかも外注だからか、米国側ではそこまで高く評価されていない

203:名無しさん必死だな
21/04/02 09:25:37.59 Wj9EHFV+0.net
追い出してるのは日本人だけだと思ってたんだが・・・ 違うのか?・・・

204:名無しさん必死だな
21/04/02 09:27:44.06 6INH7Voka.net
>>201
ジャパンスタジオは事実上の解散だから、人種無関係だろうな

205:名無しさん必死だな
21/04/02 09:33:09.18 Ar0bByXB0.net
>>200
クリエイティブよりも利益率を見る会社になり下がってしまったか
もうPSは終わりやね

206:名無しさん必死だな
21/04/02 10:26:55.35 5GsnvWwE0.net
有能だから追い出されたの洞谷仁治という人か
今は上田スタジオの社長だな

207:名無しさん必死だな
21/04/02 11:41:55.70 W0Sgb1u70.net
改悪はしたけど何一つとしてクリエイトは出来ませんでしたね

208:名無しさん必死だな
21/04/02 11:54:42.89 x6TjMl8da.net
>>46
似たようなの?
全く新しいもののほうがワクワクしない?

209:名無しさん必死だな
21/04/02 14:12:34.71 r7fiJWS20.net
オワタ

210:名無しさん必死だな
21/04/02 14:17:09.75 r7fiJWS20.net
>>195
あぁ上田退社リークしたヤツに口調が似てるわこれ

211:名無しさん必死だな
21/04/02 14:19:04.34 r7fiJWS20.net
>>200
やっぱいつもの人だわ
この人上田本人が退社発表する前に上田が退社することを2ch時代に書いてたんだよなあ
あとVITAのC2エラーなどの理由とか

212:名無しさん必死だな
21/04/02 15:04:46.57 ojWuOqJP0.net
デモンズマルチ関係のアプデはよ

213:名無しさん必死だな
21/04/02 17:33:14.57 NCXuTKi90.net
Gavin Moore氏がSIEを退職。
「Demon’s Souls」のPS5リメイクなどを担当したベテラン開発者
URLリンク(www.4gamer.net)

214:名無しさん必死だな
21/04/02 17:34:41.94 NCXuTKi90.net
3月31日に掲載した記事でお伝えしたように,
「GRAVITY DAZE 2」のキャラクターデザインや主人公モーションを手がけた
SIE JAPANスタジオの斎藤俊介氏が退職を明らかにし,
4月1日には,シニアプロデューサーの本村健太郎氏がSIE JAPANスタジオを去っている
多くの海外メディアが伝えるところによれば,
SIE JAPANスタジオは4月1日付けで改編され,
スタッフはTeam ASOBIに再集結するとのことで,
事実上のSIE JAPAN スタジオ解散という形だ。
2020年12月にはベテランクリエイターの外山圭一郎氏,
「ソウル・サクリファイス」などを手がけた鳥山晃之氏が,
2月には「Bloodborne」などのプロデューサーを務めた山際眞晃氏が退職を報告している。

215:名無しさん必死だな
21/04/02 18:41:57.04 bW6HTTzi0.net
MSのASOBOスタジオ?

216:名無しさん必死だな
21/04/02 18:45:17.68 7K82BezY0.net
新しい風を入れるためには古い空気は出さなきゃいけない
そういうこと

217:名無しさん必死だな
21/04/02 18:51:18.50 HMhGSe0ZM.net
ゲイリームーアを裏切りリストに追加か

218:名無しさん必死だな
21/04/02 18:57:40.16 PcRn50lQ0.net
泥舟
ババ抜き

219:名無しさん必死だな
21/04/02 18:59:03.94 H6uXG9680.net
>>83
もうローカライズにJapanstudio使わずにやるってジム・ライアン言ってたからこれもうポーズだろ
URLリンク(jp.ign.com)
>今後、JAPAN Studioタイトルの外部制作、ソフトウェアのローカライズおよびIPマネジメントなどの役割は、PlayStation Studiosのグローバル機能が担います。

220:名無しさん必死だな
21/04/02 19:20:21.51 /KtHYW+3d.net
>>6
岩野ケンノスケ
喜多嶋ヒロミ
片山ユウスケ

221:名無しさん必死だな
21/04/02 19:40:49.97 bW6HTTzi0.net
PSP PS3 VITAのストア閉鎖

Dゲイルの翻訳
「PSP PS3 VITAの一部サービスを制限」

SIE JAPAN STUDIOのクリエイターが相次いで退社

Dゲイルの翻訳
「JAPAN STUDIOが再編成で大幅強化」

222:名無しさん必死だな
21/04/03 01:34:21.62 sUoVUZZq0.net
>>219
Dゲイル無茶苦茶じゃねえか!
特に下のは酷すぎる
ゴミだな

223:名無しさん必死だな
21/04/03 02:19:33.47 d5IWz+1a0.net
>>211
> 多くの海外メディアが伝えるところによれば,
> SIE JAPANスタジオは4月1日付けで改編され,スタッフはTeam ASOBIに再集結するとのことで,
> 事実上のSIE JAPAN スタジオ解散という形だ。
4gamerもさすがに「解散」と言い出したなw

224:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1172日前に更新/44 KB
担当:undef