【PS5】PlayStation5 ..
[2ch|▼Menu]
121:名無しさん必死だな
21/01/24 22:05:07.81 gu8W5VYh0.net
PS1〜3互換機は、出ませんか?

122:名無しさん必死だな
21/01/24 22:25:35.22 /ai3Qrcj0.net
>>111
ごめん今やってたら点灯してる読み込む時だけ点滅かも

123:名無しさん必死だな
21/01/24 22:31:44.23 Rb03xrcj0.net
セールでディビジョン2買った
千円台だったらこれ買っとけってやつ他にもある?
オリジンズとブラボとデトロイトは持ってる

124:名無しさん必死だな



125:
無事買えたけど中国製だった 安心安全の日本製がよかった・・・ 中国製は壊れやすい?



126:名無しさん必死だな
21/01/24 22:38:00.35 FseI487+0.net
>>84
点灯じゃなくて、点滅してるの?

127:名無しさん必死だな
21/01/24 22:38:41.80 nnjQ4MAY0.net
個人的にはバイオ4 とかが好きならサイコブレイク1と2がオススメ

128:名無しさん必死だな
21/01/24 22:41:28.85 V/oW7m/m0.net
小型化したときは ps4の互換なしで一万円引きやろな

129:名無しさん必死だな
21/01/24 22:41:32.31 UlStNGVD0.net
>>121
情弱ネタ?
チャイナが当たりやで

130:名無しさん必死だな
21/01/24 22:44:40.15 bzd7hO0I0.net
>>121
今や日本製の方がハズレらしいぞ
日本製持っているけどファンの音がかなり目立って無音にはほど遠くがっかりしたわ

131:名無しさん必死だな
21/01/24 22:47:46.36 bM8raVbM0.net
>>121
今は中国のほうが技術力あるが。。。

132:名無しさん必死だな
21/01/24 22:51:17.26 4HvGlHew0.net
相変わらず日本製はBファンなのかな

133:名無しさん必死だな
21/01/24 22:54:28.18 rWJw7dqE0.net
ヨドバシさん中国製でありがとう
どうやら当たり機体のようですね

134:名無しさん必死だな
21/01/24 22:57:29.15 pGj9P79l0.net
>>120
自分は1000円以下だったからアンチャーテッド古代神の秘宝買ったよ
ボリュームはそんなに無いけど面白いのは間違いないよ

135:名無しさん必死だな
21/01/24 23:06:48.05 snVPGmB20.net
俺のも日本製
静かだけど決して無音とは言えない
まあゲームを起動していない時は無音と言っていいかな
当たり機体はゲームを起動してても「無音」とか「本体に耳を当てないとファンが回っているのか分からない」なんだろ?
それは誇張にしか思えないんだが…

136:名無しさん必死だな
21/01/24 23:09:42.82 vHjHC0Cr0.net
中国製は1ヶ月程度で異音するってのも聞いたしどっちが当たりかはまだわからんやろな

137:名無しさん必死だな
21/01/24 23:09:43.87 QXjxHslu0.net
PSAppで本体を起動できるけど
終了させるにはどうすればいいの?
外出時だと放っとくしかないのかな。

138:名無しさん必死だな
21/01/24 23:13:29.72 ZSk73tGI0.net
>>131
以前スレでデスクに24インチぐらいのモニター置いて真横に本体設置してて20〜30cmぐらいの距離でゲームやってるような奴がそういえば音がうるさいとか言ってたな

139:名無しさん必死だな
21/01/24 23:14:56.36 hdO3H+8g0.net
ヨドバシありがとう。
当たらなくてイライラしてたけど
クレカ作ればお店で買い易いと分かったので
気が楽になった、あと数か月気長に待つわ。

140:名無しさん必死だな
21/01/24 23:28:23.47 aKPBkows0.net
>>94
皆さん、ありがとうございます。
出来次第試してみます。

141:名無しさん必死だな
21/01/24 23:29:56.54 TpzS1idC0.net
今日DE買ったけどテレビつけてても聞こえるくらい五月蝿くて草
こんなもんか?

142:名無しさん必死だな
21/01/24 23:35:31.23 rWJw7dqE0.net
>>137
日本製?

143:名無しさん必死だな
21/01/24 23:41:16.31 ZSk73tGI0.net
ユーキゲイムズは抽選動画毎回あげてくれてたしガチで努力してPS5手に入れてゲーマーっぽいからチャンネル登録してもうたわw

144:名無しさん必死だな
21/01/24 23:42:45.97 krrbZfWC0.net
DEだけどうるさいなんて感じたこと無い

145:名無しさん必死だな
21/01/24 23:51:17.97 yG17Kuw9d.net
>>137
本当なら不良品だな
DEとかディスク音無いしほぼ無音だろ

146:名無しさん必死だな
21/01/24 23:51:28.66 qZuITdyeK.net
>無事買えたけど中国製だった
安心安全の日本製がよかった・・・
中国製は壊れやすい?

日本産だと電源まわりのコイル鳴き。
他国産だと冷却ファンの規格がまちまちで、羽根が少なくて静かだけど冷却が足らないとか聞いた

147:名無しさん必死だな
21/01/24 23:51:32.96 lGq6J+I20.net
>>117
まあ確かにテレビは余り見てないわ。
一応PS3のトルネが有るから
録画が必要なのはそれで撮ってる。
昨日、上新で買ったPS5は日本製だった。
ヘッドホン着けてゲームするから
そこまで問題視してないが
PS4初期型はマジで煩かったわ。
おまけに排熱も熱すぎて壊れる前に
ヤフオクに流したわ。

148:名無しさん必死だな
21/01/24 23:52:43.77 eQWyj7UX0.net
どれほどの静音期待してたかにもよるけど、静音PC程に思ってたなら気になるだろうな
PS5は無音と言えるほど静かではないよ

149:名無しさん必死だな
21/01/24 23:54:35.80 QuI60iNX0.net
冬の間ファンの音気になるようなら夏なんてどうなるんだ…

150:名無しさん必死だな
21/01/24 23:58:27.55 4HvGlHew0.net
DEだけどデモンズが多少ファン音聞こえる程度だな近づけば
PS4ゲーは無音と言っていいレベル

151:名無しさん必死だな
21/01/24 23:59:48.48 +JvGp9iG0.net
PS5金曜に買えた。
電源入れるとファンかん高い音がキューンとなって、
ゲーム中もうるさいんだけどこれが普通?

152:名無しさん必死だな
21/01/25 00:01:21.45 9cvIcUQD0.net
近くで聞き耳立ててファンの音がするとか言ってる人いるからな
気にし過ぎ

153:名無しさん必死だな
21/01/25 00:02:23.95 308g5j2d0.net
たとえば
不安定なラックなどに載せているから
接地面を通して別のものが共振して鳴ってるとか?

154:名無しさん必死だな
21/01/25 00:03:35.40 nbKvbMgK0.net
通常のps5だけどダウンロード版のFF15やデトロイトでブン回ってたしデトロイトは途中で処理落ちが酷くなったけどハズレ引いたんやろか

155:名無しさん必死だな
21/01/25 00:04:32.64 V6XcKvHD0.net
近くで耳そばだてれば、どんなファンだって回転音やノイズ位する
ガリガリとか露骨に何かに接触してる等の異様な音でもなければ気にする必要なし
気にする人はPCを自作とかしたこと無いのかな

156:名無しさん必死だな
21/01/25 00:07:08.59 jQdzmlag0.net
デモンズとかBGMなしのゲームプレイしてても音が気になったことはないな
静音というか無音だよ
音がなるのはディスクの定期チェックのシャアアアーーンって音だけ

157:名無しさん必死だな
21/01/25 00:08:20.67 jQdzmlag0.net
ダークソウル2セールで買ったのにキーコンフィグできねえじゃん
やる気なくした・・・

158:名無しさん必死だな
21/01/25 00:10:21.94 VJzTPKaY0.net
分かる人いれば教えてください。
初期不良で本体交換前&交換後のを
スマホアプリのPS appにリンクしたんだけど、交換前の本体の名前もリンクの設定に出てきてきます。
交換前のやつを削除しようとしていろいろ試してみたけど、やり方分からなくて。
ググったらPS4の削除の仕方はあったけど、
PS5に関しては見つからず。。

159:名無しさん必死だな
21/01/25 00:14:42.35 3oDiLgMF0.net
VIERAのFX750てテレビ使ってるんだがHDRが有効にできなくてはまってる
Proの時はできてたのになんでだ
同じ環境の人いないかな?

160:名無しさん必死だな
21/01/25 00:22:31.79 6f6G5N2Q0.net
しかしps3並にこけてんなあ。撤退しそうなくらい失敗しとる

161:名無しさん必死だな
21/01/25 00:35:26.06 V6XcKvHD0.net
コケてるんじゃなくて、単に日本では売ってない
アメリカとかは普通に買えそうになってきてるらしいが

162:名無しさん必死だな
21/01/25 00:36:45.56 Dfz0uCc20.net
ソフトがなさすぎ

163:名無しさん必死だな
21/01/25 00:37:47.70 ZFA4h3uN0.net
PSNや新ストア含めてバグだらけなのはどうにかしてくれ
今度はPS4セーブデータのストレージがPS5から見れなくなったわ

164:名無しさん必死だな
21/01/25 00:49:20.86 p4eWveFl0.net
>>145
普通季節関係なくエアコンで25度固定やろ

165:名無しさん必死だな
21/01/25 00:51:15.16 V6XcKvHD0.net
セーブ見えなくなったは無いけど、PS5のストアとかは割と酷いとは思う
ゲームを何本も買ったりライブラリに追加とかしてると、クソ重くなってシステムが不安定になるのは
何とかならんのかな

166:名無しさん必死だな
21/01/25 00:53:36.22 FNPaGbeM0.net
みんなディスガイア6は買う?
PS5で何か恩恵あるんかな?

167:名無しさん必死だな
21/01/25 00:55:30.96 DuWlFXoF0.net
サーバーがクソだから一生無理
PCから見てもクッソ遅いし

168:名無しさん必死だな
21/01/25 01:23:20.61 rYyXGzYo0.net
コントローラー充電スタンド地味に便利だな

169:名無しさん必死だな
21/01/25 01:37:06.01 oC10pJVp0.net
>>133
誰か分からんかな?
本体側の設定でAppから電源入らないようにできるけど
Appから電源を入れた場合の対処を知りたい
放っとけば2時間でレストになるようにはしてる

170:名無しさん必死だな
21/01/25 01:47:34.98 CAzn6M2m0.net
サイバーパンク2077は一人称でも全く酔わなかったのにバイオ8のデモは酔って少し気持ち悪くなったなあ
自分はホラーとか全く怖くないから好きなんだけど、あの暗さと狭さが酔うんだと実感したw
後バイオ8グラフィックしょぼいなあ
サイパンは叩かれてるけど如何に凄いゲームかがはっきりと良く分かったわ
ホラーなのに全然怖くないし和ゲーもうダメかもw

171:名無しさん必死だな
21/01/25 01:48:48.72 jQdzmlag0.net
>>164
めっちゃ楽
快適

172:名無しさん必死だな
21/01/25 01:58:49.76 1HFu92cG0.net
>>164
カチッとはめやすくていいよね

173:名無しさん必死だな
21/01/25 02:12:36.73 bmDE+sJt0.net
PS5から記念カキコ

174:名無しさん必死だな
21/01/25 02:14:12.37 rYyXGzYo0.net
>>167
楽だよね
プレイ時間以外に充電できるからプレイ中コード差す必要がほとんどなくて快適

175:名無しさん必死だな
21/01/25 02:19:02.56 5fB6PTT70.net
バイオはジル、クレアがほぼ主人公の作品あるやん
ゴリラとバリーついてくるけど

176:名無しさん必死だな
21/01/25 02:23:26.16 8Qwb+2H00.net
>>129
マジで!?一昨日ヨドバシで買った俺勝ち組?

177:名無しさん必死だな
21/01/25 02:31:54.90 CAzn6M2m0.net
バイオ7で原点回帰しなくて良かった説
4と5の路線を極めた方が好きだったな
6が叩かれ過ぎて止めちゃったのかな
8はだめそうだな、RE4に期待しよう

178:名無しさん必死だな
21/01/25 02:45:50.66 5fB6PTT70.net
リベ2久々にクリアした ナタリアのエクストラストーリー記憶にない
モイラーはじじいと動くのは覚えてる
ナタリア結局なんなんだw

179:名無しさん必死だな
21/01/25 02:51:56.07 8bgIiEbL0.net
DS4使ったらボイチャでテレビから音声出力できたぞ、入力にマイクいるけど

180:名無しさん必死だな
21/01/25 02:52:00.49 tX2ZcGqO0.net
バイオ4〜6はイケメンスーパーヒーローがモンスター相手に無双するデビルメイクライ亜種だったからなぁ・・・
1〜3、ベロニカあたりが好きだった層とか趣向が全く合わない
7はそういう意味じゃ


181:原点回帰してたよ。1〜3のテイストで求めてたバイオハザードだった



182:名無しさん必死だな
21/01/25 03:03:01.70 S0MVt0Oid.net
これ自分がVCなしで相手がVC使ってたら声がコントローラーから聞こえてくるんだがモニターから出力する設定ってない?仕様?

183:名無しさん必死だな
21/01/25 03:05:55.56 98RT3A7J0.net
7も8もPSYCHOBREAKの物真似

184:名無しさん必死だな
21/01/25 03:08:07.83 CAzn6M2m0.net
3は置いといて1、2とベロニカは名作で怖かったけど7はFPS視点になった割には大して怖く無いし酔いやすい、8のデモも怖くなかったし酔っただけだった
VRありきなのかな?
まぁ単に俺の好みだけどTPSの初代1が1番雰囲気怖かった

185:名無しさん必死だな
21/01/25 03:14:14.64 tX2ZcGqO0.net
ああ、今の若い世代にはサイコブレイクの方が起源に見えるのか・・・
ジェネレーションギャップやな

186:名無しさん必死だな
21/01/25 03:29:45.79 BeCoS0NU0.net
バイオ5はイケメンスーパーゴリラだぞ

187:名無しさん必死だな
21/01/25 03:32:51.73 NtAn8ew10.net
>>173
7で正解だろ
URLリンク(dengekionline.com)
『バイオ7』の発売後のユーザーリサーチデータがまとまってきているのですが、うれしかったのは、「『7』を遊ぶ前と、遊んだ後で、
『バイオハザード』のブランドイメージが変わった?」という問いに対して、圧倒的に多くのユーザーが「イメージがよくなった。今後に期待できる」と言ってくれていることです。
開発者としても、次に繋げられたことに安堵しています。そこはやりたかったことなので、成果が出て安心しています。

188:名無しさん必死だな
21/01/25 03:59:26.24 98RT3A7J0.net
>>180
若くねーぞw

189:名無しさん必死だな
21/01/25 04:26:55.69 kRrpGZDca.net
ゲハ基準だから(震え声

190:名無しさん必死だな
21/01/25 04:28:40.33 tX2ZcGqO0.net
>>183
ゲハだと30代はナウなヤングでイケイケだから

191:名無しさん必死だな
21/01/25 04:29:16.12 YRvnZqMer.net
PS5やったあとにPS4proでゲームするとジャギグラボケボケだな
もう戻れないわ

192:名無しさん必死だな
21/01/25 04:40:43.84 tX2ZcGqO0.net
PS5買って一番びっくりしたのは外付けSSDを追加購入した時だわ
ちょっと前までSSDってHDDより一回り小さいくらいのサイズだったのに
今タバコの箱より小さいというかZippoと同じサイズで衝撃だったわ
嫁と二人ですげーすげー言いながら盛り上がってた

193:名無しさん必死だな
21/01/25 05:01:15.39 5fB6PTT70.net
何も食べる物なくて飢えた人間が襲ってくる展開ってバイオにはないよな ラスアスみたいな絶望感ほしいな
ずっと暗い気持ちになるぐらいヤバい展開でも良い
その賞でプレイヤー変えても良いし武器なしで狭い所を逃げる展開こないかな 

194:名無しさん必死だな
21/01/25 05:04:25.93 5fB6PTT70.net
あ、電源切ろとしたらフリーズした

195:名無しさん必死だな
21/01/25 05:06:33.86 5fB6PTT70.net
どうすればいいんだこれ 本体のボタンで落とせるボタンないのか

196:名無しさん必死だな
21/01/25 05:16:09.48 5fB6PTT70.net
今までバグなかったら怖いな

197:名無しさん必死だな
21/01/25 05:23:34.47 ig7ziJFG0.net
>>186

198:名無しさん必死だな
21/01/25 05:51:43.48 dYCqAtbk0.net
起動中のPS5よく見ると光ってるんだな
全く気付かなかった

199:名無しさん必死だな
21/01/25 06:00:57.61 FGiJ6JUe0.net
>>165
リモートプレイのこと?

200:名無しさん必死だな
21/01/25 06:26:39.13 gDvkPhsN0.net
>>180
そんな奴いねーだろ
ナンバリング見ればどっちが最初か馬鹿でもわかるだろ

201:名無しさん必死だな
21/01/25 06:31:58.28 0AP77OwA0.net
アストロめっちゃ楽しいな
ジッパーと氷の感触に感動した

202:名無しさん必死だな
21/01/25 06:45:04.05 zgVo8tyc0.net
>>176
リメイクバイオ0と1は名作だったな
けどラジコン操作だけはNG

203:名無しさん必死だな
21/01/25 07:19:44.44 muqalc84F.net
>>197
0はリメイクされとれんよ

204:名無しさん必死だな
21/01/25 07:51:06.37 wfrrMVnDM.net
スロットインストレージの運用時期さえ未発表なんておかしいだろ
本体もポリフォ化してるじゃねーか

205:名無しさん必死だな
21/01/25 07:59:28.45 k6GIIlCza.net
バイオ0が名作・・・?

206:名無しさん必死だな
21/01/25 08:37:51.92 +4edkr0L0.net
質問です
仁王1のコンプリートエディションを持っているのですがPS5版への有償アップグレードは


207:あるのでしょうか 調べても仁王2についてしかなくわかりませんでした



208:名無しさん必死だな
21/01/25 08:38:33.04 +4edkr0L0.net
>>196
崖登るやつも感触は良かったわ

209:名無しさん必死だな
21/01/25 08:45:51.90 a0XuDVita.net
>>198
バイオハザード オリジンズコレクションで0と1リメイクされているよ

210:名無しさん必死だな
21/01/25 08:48:40.50 n6ehcHV3a.net
0はリマスターで1はリメイクのリマスターな

211:名無しさん必死だな
21/01/25 08:49:55.85 KYzRXyv6a.net
>>201
新しく出る1と2セットのやつの話で古いのはさすがに対応しないんだろ
古いのまでアプグレ対応したら新しいの出す意味無く中古で安いの買えば良いってなるじゃん

212:名無しさん必死だな
21/01/25 08:51:46.21 faQQ2xNUr.net
>>201
仁王1は無いよ!

213:名無しさん必死だな
21/01/25 08:53:23.73 a0XuDVita.net
>>204
そうなんだ

214:名無しさん必死だな
21/01/25 09:00:21.36 +4edkr0L0.net
>>205
>>206
お二人ともありがとうございます!
仁王1の方だけリマスター版予約してきました。

215:名無しさん必死だな
21/01/25 09:01:43.06 v4oIALsJ0.net
>>174
ナタリアが8のミランダ説を推したい

216:名無しさん必死だな
21/01/25 09:11:41.26 74LBVvWP0.net
LGのOEL、BXの方がだいぶ安いがPS5向けに使うとCXとあからさまな違いってあるのかな
無ければBXでいいんだが
しかしCXは最小の48より55型の方が安くなっている珍現象

217:名無しさん必死だな
21/01/25 09:26:36.57 rYyXGzYo0.net
>>196
ガチャのカプセルと缶潰す感触に感動したわ

218:名無しさん必死だな
21/01/25 09:27:25.68 ProqAZ1Vd.net
やっと買えたわスパイダーマン買った
とりあえずPS4のソフトで遊んでるけど読み込みすげー早くて感動

219:名無しさん必死だな
21/01/25 09:50:36.84 +U8c0BgE0.net
PS5がやっと手に入りスパイダーマン即クリア→プリインのPLAYROOMもサメのゲームも即飽きる→
デモンズやろうかな、でもPS3で持ってて難しすぎて挫折したな…→PS3版とりあえずやるか→やっぱり最初の城で挫折→
仕方ないからplusの積みゲーやるか→ペルソナ5そこそこおもろい(イマココ)
PS4売らずに残しといてよかったわ。別の部屋でも続きできる。
PS5ゲーも最悪リモートプレイできるし。

220:名無しさん必死だな
21/01/25 09:50:47.21 EuRfKy3qa.net
基本静かで2,3時間に一回
20秒間ぐらいファン唸るんだけど
これって正常?

221:名無しさん必死だな
21/01/25 09:52:42.47 +U8c0BgE0.net
そうそう、書きたかったのこの話じゃなかった。
外付けHDDを繋いでレストモード入りすると必ず「正しく取り外されませんでした」になって困ってたんだけど、
HDDはそのままにケース(ガワ)だけ変えたら直った。
USB-SATAチップかファームとの相性っぽいな。

222:名無しさん必死だな
21/01/25 09:54:10.46 faQQ2xNUr.net
>>214
みんなそんな感じだー

223:名無しさん必死だな
21/01/25 09:54:13.62 sp5TI8aNd.net
>>215
俺は前面のタイプCポートに挿し替えたら、その現象なくなったよ

224:名無しさん必死だな
21/01/25 10:01:05.58 SmiYD3V4a.net
>>215
外付けケースもピンキリ過ぎてねぇ…
玄人の外付けケースは絶対に許さない

225:名無しさん必死だな
21/01/25 10:04:22.52 P3tjo9Nl0.net
ボダラン3やらないのもったいないな
120FPS対応タイトルなのに

226:名無しさん必死だな
21/01/25 10:04:43.65 D0RFd2cr0.net
>>203
PS1でバイオ1発売→GCでリメイク→GC版をHDリマスター
64のバイオ0は開発中止→GCでバイオ0発売→GC版をHDリマスター
バイオ0はリマスターのみだね

227:名無しさん必死だな
21/01/25 10:07:29.50 ProqAZ1Vd.net
>>214
俺もそんな感じだな
ダウンロードとか始まるとファンが少しうるさくなるかな

228:名無しさん必死だな
21/01/25 10:11:14.59 D0RFd2cr0.net
>>215
PS5は前面のUSB(長方形のT


229:ypeA端子)はUSB2.0(Hi-Speed)で外付け拡張ストレージは非対応でコントローラーや充電など周辺機器専用 TypeA端子での接続は背面USB3.1(Superspeed)のTypeA端子が外付け拡張ストレージが接続可能 前面のTypeC端子が拡張ストレージ接続の推奨ポート https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/ps5-usb-ports-guide/ この辺り間違えて接続してない?



230:名無しさん必死だな
21/01/25 10:11:46.49 a0XuDVita.net
>>220
ごめん。勘違いしてたわ

231:名無しさん必死だな
21/01/25 10:14:26.83 l/xAa6GY0.net
>>214,216,221
それファンが唸ってるんじゃなく
ディスクドライブが唸ってるんだと思うよ

232:名無しさん必死だな
21/01/25 10:16:47.67 LcUgnVYEp.net
>>222
横だけど俺も背面に繋いでもレストモードで同じ症状だからとりあえずレストモードやめたよ

233:名無しさん必死だな
21/01/25 10:19:21.42 v66LU8h60.net
ゲームを起動したままレストモードにしたらエラー起こしたからゲーム終了してからレストモードにしてるな

234:名無しさん必死だな
21/01/25 10:20:01.53 J2aAeGXm0.net
>>84
自分もなったことある
ケーブルをまともなのに変えたらちゃんと消灯するまで充電された
ちなみにだめだったケーブルはマイクロusbケーブル + ダイソーのマイクロusb>usb-c変換アダプタ

235:名無しさん必死だな
21/01/25 10:24:57.08 D0RFd2cr0.net
>>225
それだとUSBストレージの相性が濃厚かもね
別件でサポートに問い合わせた時に聞いたらUSBストレージでの相性不具合報告も結構上がってると言ってた
推奨ストレージは後々公式アナウンス出るかもしれないけどサポートでは現状答えられないらしい
オフレコ的にはネットなどのレビューやメーカーが動作確認してるものから選んで下さいとの事

236:名無しさん必死だな
21/01/25 10:28:05.13 GWcl+1yn0.net
PS4で使ってた外付けSSDをそのままPS5背面につないで使ってるけど問題ないな

237:名無しさん必死だな
21/01/25 10:28:25.45 faQQ2xNUr.net
>>219
120fpsに固定しようとするためにDRSも使用しており、DFが測定したところ最も低い解像度はカットシーン(ムービー)の1440×810(810P)です
なんでわざわざ画質さげてまで120fpsでプレイしなきゃならないんだ?
4K60fpsでいいやん w

238:名無しさん必死だな
21/01/25 10:29:45.46 faQQ2xNUr.net
>>224
そんなの分かってるってw
いちいち訂正するのがめんどいだけw

239:名無しさん必死だな
21/01/25 10:43:52.87 TwXQHJqU0.net
外付HDDつけていると起動時に高確率で本体クラッシュ(再起動)するから今は外してるわ(起動すれば認識するしレストモードにも対応)
外すと相当安定するがそれでもその後に2回クラッシュ
完全に外れ個体引いたな

240:名無しさん必死だな
21/01/25 10:48:43.49 D0RFd2cr0.net
>>229
サポートの話だと同じ外付けでPS4ではメーカー推奨品で問題なくてもPS5では不具合出てる物も報告があるらしい
まあ経年劣化とかの問題もあるから一丸に相性とは言えんけどPS4で大丈夫でもPS5で大丈夫とはかぎらんみたい

241:名無しさん必死だな
21/01/25 10:50:31.27 HOQdSwota.net
アサシンクリードヴァルハラを買おうと思うんだがps4版が安いから
こっちを買ってps5にアプグレした方がお得なんかな?

242:名無しさん必死だな
21/01/25 10:55:05.69 C0U6qo+F0.net
日本製デジタル版は無音だったのに中国製ディスク有り版に買い替えたらめっちゃジジジジうるさい
PS4よりうるさくないとはいえデジタル版で無音に慣れてしまったから悲しい

243:名無しさん必死だな
21/01/25 11:05:20.45 0W2B87EY0.net
DLCばっかだから、ずっと静かだわ

244:名無しさん必死だな
21/01/25 11:05:25.72 TwXQHJqU0.net
ちなみにディスクは認識するし、アプリ動作には全く問題ないがディスクを排出してくれない
排出させようとするとカッコン、カッコンしばらくやっておちつく
それを繰り返しているとそのうち吐き出されるが再現性ありありなのでもうディスクはPS5では使ってない
この症状は他では聞いた事ない(つか他のマシンやドライブでも見た事ないけど)、マジで今回はついてないわ

245:名無しさん必死だな
21/01/25 11:06:32.01 tX2ZcGqO0.net
欲しい人の手に全然行き渡ってない中で本体を買い替えるとかいう貴族ムーブをかました報い

246:名無しさん必死だな
21/01/25 11:08:12.61 Z5SOSlbT0.net
>>166
同じだわ。
サイパン、バイオ7とかは平気だったのにバイオ8はダメ。
バイオ7をVRでやってる時みたいに酔う。
カメラの揺れをオフ、スピードを下げてもだめだった。

247:名無しさん必死だな
21/01/25 11:10:15.53 tX2ZcGqO0.net
>>237
ハズレ個体引いたわとか仏の心で済まさずにサポートに連絡した方がいいぞ
ディスク排出されないのは仕様じゃない

248:名無しさん必死だな
21/01/25 11:12:32.67 faQQ2xNUr.net
>>235
Chinaのジジジはかなり運がないハズレを引いちゃったなw
基本Chinaは当たりだぞ

249:名無しさん必死だな
21/01/25 11:20:02.86 sSBykDRN0.net
>>222
非対応知らずに前面Typ-Aに外付け差してる人とかいそうだな
繋げたらどうなるか知らないが

250:215
21/01/25 11:20:33.61 +U8c0BgE0.net
>>228
俺もHDDは背面に繋いでこの症状だったね。前面Cは試してないけど。
ついでに言うと前面でいいとされてるPULSE 3Dのドングルも背面に差してる。
前面に常時差しっぱなしってなんか怖くて。足りなくなったら考えるつもり。

ところでバイオ8しょぼいは同感。
ぶら下がってるチェーンの影とか違和感ありまくる。
なんであんな適当な処理しかできないんだろう。RE ENGINEの限界か?

251:名無しさん必死だな
21/01/25 11:24:12.82 IlaLN/lp0.net
>>235
日本製で無音なら間違いなく一番の当たりじゃん
安心安全の日本製で無音が最強

252:名無しさん必死だな
21/01/25 11:26:12.31 tX2ZcGqO0.net
外付けSSDはこれ背面ポートに挿して使ってるけど今のところ一度も不具合ないよ
URLリンク(www.iodata.jp)

253:名無しさん必死だな
21/01/25 11:26:52.09 sSBykDRN0.net
>>243
Pulse 3Dのドングル背面だと音飛びしない?
背面だと何かが影響するのかよく音途切れるからずっと前面にしてるわ

254:名無しさん必死だな
21/01/25 11:31:32.78 MdSVW6x30.net
>>242
前面Aポートに繋げたら使用できませんって言われるから遅いまま使い続けるとかそういうことはないよ
なぜ使用できないかは教えてくれないからしばらく故障かと思って悩んだわ

255:名無しさん必死だな
21/01/25 11:32:09.11 DS2gRcPZ0.net
とりあえずps5持ってるけどプラスの無料でお勧めゲームどれいれたらps5を感じられる?

256:名無しさん必死だな
21/01/25 11:33:28.16 JLWoJ3rud.net
俺も前面にだしてるけど、音飛びは数回しか無いな
一瞬だけだし、気にならない程度だけど

257:名無しさん必死だな
21/01/25 11:35:40.21 kFT+psxqd.net
>>248
まずはアストロプレイルームやっとき
プラスのは所詮PS4だからロードやfpsでしか差は感じられないから前を知らないと差は無しになる
コントローラーの振動とトリガーの負荷をPS4でも感じたい

258:名無しさん必死だな
21/01/25 11:37:18.93 ekjUOD9x0.net
ラスアス2とGOWはアダプティブトリガー対応してるって記事みたで

259:名無しさん必死だな
21/01/25 11:38:10.43 D0RFd2cr0.net
>>245
I-Oのは外付けHDDの方も問題ないので大丈夫っぽいね
アマゾンで売ってるSalcarって2.5インチUSB3.0対応ケースも今の所大丈夫だわ

260:名無しさん必死だな
21/01/25 11:43:55.60 CAzn6M2m0.net
>>239
>>243
だよね、サイバーパンク2077やった後だからも知れないけど、グラフィックは次世代機でこれ?って思ってしまった
PS4でも出るみたいだけど、そろそろPS4は無視していいと思う
サイパンみたいにPS4じゃキツいレベルの作品が無いとPS5を買った意味が無いw

261:名無しさん必死だな
21/01/25 11:45:35.09 xwTqfKEXd.net
FF15とりあえず入れてみたけど楽しめるかしら

262:名無しさん必死だな
21/01/25 11:46:07.90 nzXF786X0.net
やっぱDEが最強だな
通常版はディスク音がそれなりに騒々しいし、ROM入るだけでプラ1万は割高だし、ROM口のおかげで不具合のリスクも高まるし
パケの売買やるような貧民以外DEにしない理由がないわ 

263:名無しさん必死だな
21/01/25 11:46:33.37 89Joe6Tpr.net
>>235
逆にジジジが全く無い人っているのか?
俺は普段通り約1m離れてプレイしてたら気にならないけど、耳を近づけたらジジジって聞こえる
PS4ソフトとかは本当に微かなジジジだが、デモンズやってるとジジジが場面によっては大きくなったり、強弱がつく

264:名無しさん必死だな
21/01/25 11:47:04.22 /gXJdmclM.net
>>253
サイパン画質綺麗だったか?
デモンズの後にサイパンやったらショボいと思ってPS5版まで待とうと思ったくらいだったぞ

265:名無しさん必死だな
21/01/25 11:47:46.87 +HGcU+Xy0.net
まだ本体供給が安定してないのかよ

266:名無しさん必死だな
21/01/25 11:48:14.87 7L6zVYYM0.net
>>250
アストロhdrオンだと頭がテッカテカで笑っちゃうよな
トリガーの感触もすごいし
ただすぐに両方オフにしちゃったけども

267:名無しさん必死だな
21/01/25 11:48:31.16 W8OXgYCTM.net
マイチェンチェンするやろ

268:名無しさん必死だな
21/01/25 11:52:17.89 FPwIscqoM.net
>>246
ローンチから背面にアダプター挿して使ってるけど音飛びなんか1度もしたことないな。

269:名無しさん必死だな
21/01/25 11:54:54.83 F0Oy+2co0.net
>>244
>>256
俺もこれだな
日本製通常版でほぼ無音

270:名無しさん必死だな
21/01/25 11:55:50.65 Zr9AvaSMa.net
>>256
ウチのは日本製
ゲームプレイ時以外は無音
ゲームプレイ時はかすかにファーって鳴るけどBGMでわからなくレベル、ジジジは聞いたことない

271:名無しさん必死だな
21/01/25 11:57:43.58 CAzn6M2m0.net
>>257
今までのオープンワールドでは1番綺麗だと思った
遠景とかやば過ぎる
バイオはアレよ、オープンワールドじゃないし、その割にはって思ったしまったのよ。
最後に出て来た2mのシザーズおばさんは綺麗だったけどCGっぽいし

272:名無しさん必死だな
21/01/25 12:00:45.73 TJpbqh5K0.net
>>219
ボダラン3て今どんな感じなの?
発売日に買ったけど確か弟?ボコったとこでダレて止めたわ
>>248
GOWとかMHW

273:名無しさん必死だな
21/01/25 12:06:51.09 Sioqjpt/d.net
【TSUTAYAランキング】とうとう1位〜19位まで全部スイッチタイトルなんだけどwwwwww

274:名無しさん必死だな
21/01/25 12:09:01.55 vzOuv1kJ0.net
デジタル版使ってて、最近、外付けSSD(EJ500)が途中で認識しなくなる症状出てんだけど、同じような人いない?
たまに、それにも気付かないで本体起動の時に「前回正常に終了しなかったので修復します」的なこと出て気付く時もある。
最悪、データはまたダウンロードすればいいから特に気にしてないんだけど、頻発すると本体に影響出ないか不安で。

275:名無しさん必死だな
21/01/25 12:09:02.30 K7sCfWJG0.net
ディスクインストール(コピー)してる時、ドライブの回転音(振動)が凄まじいんだがこんなもん?
コピー終わった後のディスクチェックはシャーって感じの普通の駆動音なんだがコピーの時は掃除機並の音のデカさ

276:名無しさん必死だな
21/01/25 12:09:07.56 tX2ZcGqO0.net
本体出荷台数の8割以上が転売屋に抑えられてる現状でPS5タイトルが上位にランクインしてたらSwitchやばいだろ

277:名無しさん必死だな
21/01/25 12:09:48.21 BR1Z8HQWM.net
>>256
コイル鳴きは個体差ある
ソフトやFHD or4Kかどうかでも変わってくる
負荷が少ない使い方してればそれだけファンも含めて静かになるよ

278:名無しさん必死だな
21/01/25 12:12:02.37 oC10pJVp0.net
>>194
リモプというか
PSappで電源を落とす方法ないのかな?

279:名無しさん必死だな
21/01/25 12:13:15.82 BR1Z8HQWM.net
>>268
MAXでデータ移してるからドライブ分回ってるしね
昔のPSなんかもエリチェンした時とか回転数上がって高まってたはずやぞ

280:名無しさん必死だな
21/01/25 12:15:06.25 l/xAa6GY0.net
バイオは高フレームレート指向なうえに一人称視点だからオブジェクトが近くて粗が見えやすいんよね
だからあまり良くなく見えるかもしれんが、静的オブジェクトについてはグラは良いほうだよ
でも動的なシーンはウンコ
具体的に言えばコウモリ女が襲ってくるとことがけっこう酷い

281:名無しさん必死だな
21/01/25 12:17:30.68 S5UMds4Kd.net
>>255
ソフトは全部DLでもUHDBD見るのに
普通の人ならディスクあり選ぶわ
UHDBD見れて+1万なら全然コスパ良い
むしろDE選ぶ利点が分からん
お金無いのならしょうがない

282:名無しさん必死だな
21/01/25 12:18:30.57 tX2ZcGqO0.net
バイオ8が5月はホント早い
FF16も野村関わってないからそこまで酷い延びは無いと思うけどそれでも来年中は無理だろうな
途中から野村参戦したら早くても5年後だわ

283:名無しさん必死だな
21/01/25 12:18:44.79 BR1Z8HQWM.net
REも体験版は粗が見えたけど製品の時は直ってたし、まだこれから調整あるしょ

284:名無しさん必死だな
21/01/25 12:20:12.68 CvMzGZC0a.net
>>268
コピーの時はそんなもんだよ
掃除機まで行くかはわからんけどブーン、ガコッガコッとかね

285:名無しさん必死だな
21/01/25 12:21:12.67 UbaE2shhd.net
はよ売れやクソニー!
っざけんなよ!

286:名無しさん必死だな
21/01/25 12:22:47.38 OSQYFj6r0.net
楽天から再入荷のメール来たんで直ぐ行ったらもう無かった・・・

287:名無しさん必死だな
21/01/25 12:23:49.06 K7sCfWJG0.net
>>272
歴代PSも読み込みの時ぶんまわってたけど音のデカさが段違いだったからちょっと気になったんだ
問題なさそうならいいんだ ありがとう

288:名無しさん必死だな
21/01/25 12:25:07.67 D0RFd2cr0.net
>>274
最近のレコーダーやXboxOneSとか持ってるならUHDBDは普通に見れるしPS5でUHDBD見ようとは思わないけどな
俺はOneSにアトモスとDTS入れてるからヘッドフォンサラウンドで映画見てるわ
PS5はDE版を買ったけどPSVR2が出るなら3DBDは見たかったな〜とは思う
持ってるテレビやモニタは3D対応じゃないし

289:名無しさん必死だな
21/01/25 12:25:14.34 PD45GeOO0.net
ソニーはなんでPS会員限定で販売とかしないんだよ

290:名無しさん必死だな
21/01/25 12:27:16.03 9S/mw6ZV0.net
>>255
1万円ケチってる貧民が何言ってんだかw

291:名無しさん必死だな
21/01/25 12:28:09.70 +U8c0BgE0.net
コイル鳴きは気になったことないな。
ファンもPS3やPS4初期型よりはるかに静かだから気にならない。羽の枚数までは見てないけど。
ディスクドライブが定期的に回り出すのはちょっと気になる。
ただ終わったらすっきり売り払いたい派なのでそれでもディスク版だな。

292:名無しさん必死だな
21/01/25 12:28:15.80 D0RFd2cr0.net
>>282
北米はSIEが直接ハードや部品販売してるからPSNで購入者選定出来るらしいけど
日本はSIEとSonyストアは別部門になるから無理とか言ってたね
ただPSクラシックの時はPSプラス加入者に優遇販売してたのにPS5では何故かやらない
URLリンク(blog.ja.playstation.com)

293:名無しさん必死だな
21/01/25 12:30:27.16 PD45GeOO0.net
>>285
なんも考えてないんだろきっと

294:名無しさん必死だな
21/01/25 12:31:22.82 tX2ZcGqO0.net
俺はDL版しかゲーム買わないけど大は小を兼ねるのでPS5通常版にしたわ

295:名無しさん必死だな
21/01/25 12:31:37.80 0W2B87EY0.net
ゲームで撮ったスクショとか動画は何処にあるん?
PS4はプレイ中のゲームの真横にフォルダ出てきて楽だったのに

296:名無しさん必死だな
21/01/25 12:31:51.33 yPnPvlvE0.net
amdのグラボの6000番台のレビュー見ても大体ジジジジジってコイル鳴きの音してるから
多分鳴らない個体無いんじゃないかな

297:名無しさん必死だな
21/01/25 12:37:30.08 9S/mw6ZV0.net
>>281
ヘッドホンで映画w
Atmos対応アンプで最低7.1組んでから映画見たら?w

298:名無しさん必死だな
21/01/25 12:38:26.62 D0RFd2cr0.net
>>288
「設定」→「ストレージ」→「本体ストレージ」→「メディアギャラリー」で見ることが出来るよ
そこで画像や動画選んで「シェア」を選択すればSNSにアップロードとかも出来る

299:名無しさん必死だな
21/01/25 12:39:24.46 TJpbqh5K0.net
>>282
バカだから
転売まみれになるのは十分予見できてたのに対策全くゼロで販売してのはアタマ悪い以外に説明できない
PS5のモノは良いだけに残念
一般マスコミからも指摘され始めたから動きは変わるだろね

300:名無しさん必死だな
21/01/25 12:40:57.00 0W2B87EY0.net
>>291
うん、それしか無いんだよね・・
メディアフォルダをゲームのように出したかった
PS4のがこの辺はよかったな

301:名無しさん必死だな
21/01/25 12:43:05.09 D0RFd2cr0.net
>>290
見る時間が夜や深夜帯が音出せないからアンプ+スピーカーとか無理やw
PS2時代に一時期5.1ch環境組んだけど部屋環境は本棚や物の音反射とか考えるのとかしんどい
ATMOSやDTSのアプリ買って適応したらコントローラーに有線ヘッドフォンでオブジェクトベースのサラウンドになる
MSストアのアプリだからOneS/XやSX|SにWindowsでも1アカウントで10個のデバイスで使えるよ
BDやストリーミング配信でも適応されるからお気軽

302:名無しさん必死だな
21/01/25 12:48:04.31 RHbvrdTsM.net
>>274
まず普通の人はUHDBDをわざわざ買ってきて見ないし映像マニアぐらい。
大半の人は映画はNetflixやhulu、アマプラ、WOWOWなんかで観てる。
今TSUTAYAやGEOなんかでレンタルするような人は化石レベルだよ。
だから通常版のメリットなんて中古で売れることしかないよ。
あとはデメリットしかない。
ゲーム変えるにしてもわざわざ本体まで歩いて行って、パケ開けてディスクの入れ替えしなきゃならない。
ドライブ付いてる分、騒音は出るし、DEに比べ故障する確率もあがる。
むしろお金無い人の方が通常版だと思うけど。

303:名無しさん必死だな
21/01/25 12:49:21.42 S5UMds4Kd.net
>>281
いや、Xboxなんて普通の人は持って無いからね?
それと、レコーダーに付いてるのってオマケ程度で
PS5で再生した方が映像処理技術が働くから同じ映像でも綺麗な



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1217日前に更新/239 KB
担当:undef