【朗報】日本のPCゲー ..
[2ch|▼Menu]
139:shosi(@`^´)凸
21/01/21 14:43:54.36 +n5rOXqWH.net
>>130
クラスの人気者はPS5買ってるけどね
コミュニティの強さはPSだろう、既に3、4の2世代で確立している

140:名無しさん必死だな
21/01/21 14:44:30.77 tMq4CNcK0.net
こうしてみると日本語対応しないゲームが多いのも当然だな
やっぱ英語ができるとやれるゲームも全然違うんだろうな

141:名無しさん必死だな
21/01/21 14:44:53.75 TxFYVd2Jd.net
>>139
ロリコン中年ジジイがクラス〜ってなんの話してんの?
精神病棟か?

142:名無しさん必死だな
21/01/21 14:44:59.77 jRKZRG10M.net
不具合てんこ盛りで肝心のゲームすらできないPS5とかいうゴミ��

143:名無しさん必死だな
21/01/21 14:45:34.23 Pktnduw60.net
PS5ってまだ普通に買えないの?

144:名無しさん必死だな
21/01/21 14:46:20.85 Ou2X5kxJ0.net
もうPSは要らないわ

145:名無しさん必死だな
21/01/21 14:46:28.67 2btwwEqrd.net
>>139
小中高でプレステとかやってる奴なんてクラスの隅っこでニヤニヤしてるキモメン陰キャくらいだったわ

146:名無しさん必死だな
21/01/21 14:47:01.81 VDtZfUWD0.net
基本的に俺は家にいるときはPC付けっぱだから
PCゲーム遊ぶのに敷居がめっちゃ低い
マウスポチーぃですぐ遊べるし
一方、PS4でゲームやるのが日に日に億劫になる
立ち上げても30fpsばかりだし
埃かぶる理由もわかるね

147:名無しさん必死だな
21/01/21 14:47:39.73 JBK+sB9U0.net
>>138
確かに20年ぐらいしたらそうなってるかもな
10年前との比較でも格段に性能上がって値段は安くなってるしな

148:名無しさん必死だな
21/01/21 14:48:00.36 DepF+Ilur.net
なんだかんだ言ってゲーム文化は続いてるんだなって思った

149:名無しさん必死だな
21/01/21 14:48:35.32 UP9PXjHt0.net
商戦期捨てたゲームを誰が買おうという気になるんだよ、不安しか無いだろこのゲーム機www

150:名無しさん必死だな
21/01/21 14:48:36.00 np44sQbcH.net
ゼルダ、メトロイドの2大巨塔をSteamで出せなかったのソフトメーカーとしての任天堂の限界よね

151:名無しさん必死だな
21/01/21 14:49:05.07 K/DvMnsdp.net
PCまで買う人はかなりアクティブだからなぁ
そういう人に逃げられるのも地味に痛い

152:名無しさん必死だな
21/01/21 14:50:33.27 h/0PdvUVd.net
>>123
マイクラを叩いてたのはゴキブリだけ
ところがSCEがパブになっていきなり手のひらを返した
忘れてないよ皆
まあお前らゴキブリはろくにゲームやらないもんな
ハッタリのスクショと実況動画
それと無料のエロ動画サイトさえ観れりゃ満足な寂しい独身底辺こどおじの集まりだもんな
shosiくん前にトロフィーの画像上げてたけどろくにやりこんでないよね
俺もPS4Pro持ってるけどお前は話にならん

153:shosi(@`^´)凸
21/01/21 14:51:37.24 +n5rOXqWH.net
>>141
私は高校生だが、精神病棟について詳しいんだなw
>>145
今ではゲームが詳しかったり、うまい人はモテるぞ
PSはGOTY総ナメのゲームも多いから、情報通としては欠かせない

154:名無しさん必死だな
21/01/21 14:52:19.27 KO9++ChFp.net
ハード買うなら
PCとPS5で十分やぞ
PCでタルコフ
PS5でソニー独占ゲー 和ゲーとな
ヒットマンスレで可決した

155:名無しさん必死だな
21/01/21 14:53:55.78 R+s1IYHq0.net
ソニーがゲーミングPC作ればそれで解決する

156:名無しさん必死だな
21/01/21 14:54:19.54 KO9++ChFp.net
PCではまず
サイバーパンク2077と
タルコフやりたいわ
それでPS5 独占ゲー 和ゲー関係は
PS5でプレイ
マルチならPC優先させて
PS5独占ならPS5側買う
これだけよ

157:名無しさん必死だな
21/01/21 14:55:05.23 0TNPRCEcd.net
キチガイはPS独占なのは理解した
劣化版選ぶ宗教は辛いね失笑

158:名無しさん必死だな
21/01/21 14:55:10.91 bX0Ox8CGa.net
>>155
ソニーがハードやめてソフト屋になる方が速いぞ

159:名無しさん必死だな
21/01/21 14:55:24.36 C3OIlyoRa.net
>>153
嘘つけオッサン
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

160:名無しさん必死だな
21/01/21 14:55:29.83 Kc+9LgWd0.net
ドラクエ11Sがsteamで出た時に何か終わりを感じたね

161:名無しさん必死だな
21/01/21 14:55:57.57 RrmHOreS0.net
ソニーも脱P
URLリンク(store.steampowered.com)

162:名無しさん必死だな
21/01/21 14:56:21.77 O8rqL2b4d.net
コロナ需要なのにPS4の売上が悲惨になるわけだな

163:名無しさん必死だな
21/01/21 14:56:31.29 93oV/CHzd.net
PS5独占ゲーってゴミしかないじゃん
GOTY(笑)総ナメのラスアス2やデスストやるの?
タダでもイヤだろあんなの

164:名無しさん必死だな
21/01/21 14:56:33.07 KO9++ChFp.net
>>157
高性能路線のPCゲーマーが
大幅に劣化したマリオだけの為にSwitch
買うか?

165:名無しさん必死だな
21/01/21 14:58:22.83 bTrcUnmhM.net
Switchはゲーミングタブレットの位置取ったしPCやPSの動向関係なくもう不動だろうな
スマホじゃ遊べないゲームは任天堂が確実に供給するわけだし
フラフラしてるサードに頼ってるソニーとの決定的な違い

166:名無しさん必死だな
21/01/21 14:58:24.08 vRDmdbq60.net
1年でほぼ倍やんけ

167:名無しさん必死だな
21/01/21 14:58:25.52 5vVgtAqca.net
>>1
PS5買ったやつより
PC買ったやつのほうが多いじゃん
ゴキブリどうするの!?

168:名無しさん必死だな
21/01/21 14:58:44.76 4KQN1jUR0.net
>>156
PS5独占ゲーって何があるの?w

169:名無しさん必死だな
21/01/21 14:59:18.14 XpnVU+9eM.net
PCゲームやる人はみんなsteamなのか?

170:名無しさん必死だな
21/01/21 14:59:30.78 PSGtO7N/a.net
マジでゲームやるならSwitchとPCの時代になったな
あとスマホくらいか
これでほぼ全て網羅できる

171:名無しさん必死だな
21/01/21 14:59:39.62 9lbjK+2L0.net
例のあのハード「お辞儀をするのだブッター!!」

172:名無しさん必死だな
21/01/21 15:00:02.36 NksFrezkM.net
マリカのためにSwitch買って今はルンファク待ち
PCは麻雀しながら積みゲー消化してる

173:名無しさん必死だな
21/01/21 15:00:27.86 Xvv2mA6t0.net
>>169
epicもあるでしょ

174:名無しさん必死だな
21/01/21 15:00:36.60 np44sQbcH.net
末尾pだからってKPDにはならなくていいのよ?

175:名無しさん必死だな
21/01/21 15:00:43.90 qOatjes10.net
>>164
別に全く不思議ではないだろ
むしろPCゲーマーってインディーとか普段当たり前のように触ってるからグラに一番寛容だぞ

176:名無しさん必死だな
21/01/21 15:01:09.45 gi8pQRAwa.net
見切りつけられてPCに行ったって本当だったんか

177:名無しさん必死だな
21/01/21 15:01:28.87 aB1BR0Rk0.net
主流の対人ゲームってグラの設定結構緩いしな
そんなRTX3080とかいらんて
フォートナイトエンジョイ勢だが4年前のGTX1060でずっと楽しんでるよ

178:名無しさん必死だな
21/01/21 15:01:32.90 PSGtO7N/a.net
>>164
ゲーマーはやりたいゲームがあれば買うぞ
ソフトが何も売れないハードとは違うし

179:shosi(@`^´)凸
21/01/21 15:02:32.76 +n5rOXqWH.net
>>152
私はいろんなゲームを触って、ハマったゲームを遊びまくるスタイルだからね
トロフィーだけじゃ計れないのはPSの常識だぞ

180:名無しさん必死だな
21/01/21 15:03:00.93 qOatjes10.net
ゲーミングPC=高グラしか遊ばないみたいな認識は改めてほしいわ
自分は世代じゃないからアレだけどプロジェクトEGGとかで昔のゲームも買えるしDL siteとかでエロゲだったりEPICもそうだけど
多種多様なんよ

181:名無しさん必死だな
21/01/21 15:03:18.93 QmPypGfF0.net
ドラクエが出たからだろ

182:名無しさん必死だな
21/01/21 15:03:58.02 3mBRrNngr.net
>>1
100%増加とかえぐすぎやろ
何があったんや?、

183:shosi(@`^´)凸
21/01/21 15:04:06.95 +n5rOXqWH.net
>>177
エンジョイしてるだけならいいんだよ
任天堂信者みたいにPSを攻撃しまくるなら、ある程度のPCを持ってる必要がある

184:名無しさん必死だな
21/01/21 15:04:28.52 g9aO491up.net
別にPS5のせいじゃ無いけど俺も1/90万だわ
ゲーパスやらVRやらやりたいのが重なって3060tiが来てPC新調して2年ぶりにsteam多用してる

185:名無しさん必死だな
21/01/21 15:04:51.18 4Sa4tAJ10.net
一般層 Switch
コア層 PC
ニート PS

186:名無しさん必死だな
21/01/21 15:05:25.55 u9UzzFwWM.net
VAIO株式会社「サンキューソッニ」

187:名無しさん必死だな
21/01/21 15:05:54.24 NvzyaEAfd.net
steamは玉石混淆だしな

188:名無しさん必死だな
21/01/21 15:06:06.53 e45z3Sz6a.net
PCあれば箱はホントにいらないんだよな
同じぐらいPS5もいらないけど

189:名無しさん必死だな
21/01/21 15:06:25.72 JIA6MMvY0.net
>>169
そんなことないよ。
むしろ最近はsteamあんまり使われていないわ

190:名無しさん必死だな
21/01/21 15:07:19.59 qOatjes10.net
というか申し訳ないけど規制ある時点でちょっとアレです…

191:名無しさん必死だな
21/01/21 15:07:41.61 DEgnHhc80.net
PS5関係無い自然増だろ PS4からPC移行とかメリット無しだ
スイッチからPCってのが正しい見方でしょ

192:名無しさん必死だな
21/01/21 15:07:53.49 e45z3Sz6a.net
>>169
Steamメインで鰤とUBI入れてるぐらいかな

193:名無しさん必死だな
21/01/21 15:08:15.23 WaRdi395d.net
ついにPSが選択肢から消え始めてるんだな

194:名無しさん必死だな
21/01/21 15:08:20.34 c04aDafnd.net
>>7
ここ一年での増加だからpubgとかarkはあんま関係ないでしょ。
それらが流行ったのは2ー3年前だし

195:名無しさん必死だな
21/01/21 15:08:30.45 g9aO491up.net
>>188
俺は旧箱から積み上げたソフト資産と実績があるからいるけどPCだけ持ってたら箱はちょっと微妙よな
XSSならリビングに置くには良いけどスイッチで良くね?てなりそうだし

196:名無しさん必死だな
21/01/21 15:08:57.94 NvzyaEAfd.net
>>180
高グラAAA信仰って真面目に
PS特有なんじゃないかと思うわ
まあ一部のノイジーマイノリティーだろうけど

197:shosi(@`^´)凸
21/01/21 15:09:19.49 +n5rOXqWH.net
>>191
やっと識者がきたか
インディの客層がPCに気づいただけなんだよね

198:名無しさん必死だな
21/01/21 15:09:29.40 sH6ymlNf0.net
互換性とか気にしなくていいしな

199:名無しさん必死だな
21/01/21 15:09:46.42 e45z3Sz6a.net
>>180
AAAよりインディの方が面白かったりするしな
クソゲも多いけど

200:名無しさん必死だな
21/01/21 15:10:20.29 RAO+ihn60.net
そこそこの性能で十分と気付いた奴が多いのかもな
常に何らかのセールをやってるし
Steamは金が掛からない趣味

201:名無しさん必死だな
21/01/21 15:12:00.60 NksFrezkM.net
SteamというかPCだとAmong Usも雀魂も非常にやりやすいんですわ
特にボイチャも同時にすると
スマホだととてもやりずらい

202:名無しさん必死だな
21/01/21 15:12:33.78 w4r7QwqK0.net
クズエニのMMO FF11 FF14 DQ10やろうと思ったらやはりPCが最適
ベセスダゲーでMOD楽しむならPCが最適
ブリザードのゲームもWoWやスタクラ等はPC
個人的に面白いと思ってるESOもPC
steamやepic games OriginやMSのゲーパスもPC
PCあると便利

203:名無しさん必死だな
21/01/21 15:12:34.75 siltIXQ7d.net
>>191
任天堂機からプレイステーションへってのがPCに取られちゃったか

204:名無しさん必死だな
21/01/21 15:14:10.49 DEgnHhc80.net
>>197
この件はそうでしょうね
PCが欲しいのはスイッチ民だもんな
PS5を買うとは言えないがPS4持っててPCを羨ましくは思わないもんな

205:名無しさん必死だな
21/01/21 15:14:13.00 qOatjes10.net
>>196
>>199
そうそう。自分はインディーもAAAも任天堂ハードも楽しめるから得してると思うわ
高グラしか遊べん!なんて勿体無い気するし
クソゲーも多いからこそ自分に良いゲーム掘り当てた時凄い嬉しい

206:名無しさん必死だな
21/01/21 15:14:58.56 siltIXQ7d.net
>>183
エンジョイ勢であるPSユーザーもPCに移って来てんだろうな

207:名無しさん必死だな
21/01/21 15:15:41.69 0HwSDJr2d.net
>>191
いや、PS4買ったけど捨ててPCに移行したが
RTX3080とRyzen5900Xでめちゃ快適
プレステの独占ゲームはマジでゴミしかないし、オンライン有料でソフト代金が高いからマジでプレステはゴミなのを実感した

208:名無しさん必死だな
21/01/21 15:16:17.41 g9aO491up.net
>>180
DMMのエロくないゲームサブスクのラインナップ見てると狙ってる客層はせいぜい1050程度が上限なのよな
ノートPCのオンボードでほとんどがいける内容
steamのグラボ分布見てもXSXやPS5クラスのハイエンド環境は極小だし大半のPCユーザーはそんなもん

209:名無しさん必死だな
21/01/21 15:16:25.53 MpE79Z1f0.net
デカいのはZ世代以降のストリーミング文化でしょ
皮肉なことにアペやFortniteみたいなマルチプラットフォームはPCへの導線を生む
【公式】スカウトリーグ
PS4のApex大会のアンケートでは参加者の7割以上がゲーミングPC未保有で、その内9割が「いつか買いたい」とのこと。
URLリンク(twitter.com)
人気チームの公式に連日のようにコラボモデルの購入報告のリプ来てるし
オッサン中心のストVもカプコンとIntelが推して競技シーンがPCになったしなぁ

むしろ海外、アメリカなんかは70年代のApple II時代からサラリーマン含めて確定申告にPCが必要だったと言われてるし
90年代のIBM互換機による低価格化→ネトゲブームもそうだし日本よりもはるか前から下地があるのにいまだにPSやXboxの高い需要があるのがわりと不思議
まぁPCも伸びてるんだけど
Steam月間アクティブユーザーは約1億2000万人に。ValveがSteamの「振り返って」記事シリーズ2020年版を公開
URLリンク(www.4gamer.net)
(deleted an unsolicited ad)

210:名無しさん必死だな
21/01/21 15:16:30.21 mmPpfeke0.net
携帯機はスマホと競合し
据え置きはPCと競合するようになるのか
つらいビジネスだな

211:名無しさん必死だな
21/01/21 15:16:41.21 cPcghumpa.net
ソニーファーストとかポリコレとゴリラばっかりだしな

212:名無しさん必死だな
21/01/21 15:17:04.99 4Sa4tAJ10.net
Switch持ってる層がPC欲しがるかね?

213:名無しさん必死だな
21/01/21 15:19:08.79 bnBiRR3u0.net
>>212
うーん配信したい子とか?

214:名無しさん必死だな
21/01/21 15:19:20.66 pZDip54Dd.net
>>179
君が上げたトロフィーの画像じゃろくにやってなかったね
そのスレに居た豚から馬鹿にされまくってたのをもうお忘れか?
つかshosiくんさ

SIEのエロ規制の時にswitch買って豚に寝返ろうとしてたよね?
すり寄ろうとしてたけどそのスレに居た豚全員から『こっちくんなペドロリ』って却下されれたの忘れてないぞ?

どの面下げて豚にもの言ってんの?
ねえ変態ペドロリshosiくん

215:名無しさん必死だな
21/01/21 15:19:31.48 DEgnHhc80.net
>>207
それは人それぞれだろ
結局日本人が沢山いるのはPSWだしフレンドもいるし
PCに移行してもな〜んにもいい事無い
PS4持ってる人が全員ゴキブリと思わないでよ 中には良い奴もいるからね

216:名無しさん必死だな
21/01/21 15:19:53.43 tMq4CNcK0.net
最近FTLやってみたけど信じられんくらい面白いな
ああいうスペック必要ない名作PCゲーム俺が知らないだけで山程あるんだろうなあ

217:名無しさん必死だな
21/01/21 15:20:25.58 VvC8OOXJa.net
子供がスイッチの次に買うゲーム機はPCだな。

218:名無しさん必死だな
21/01/21 15:20:30.38 jjlbzAe/0.net
>>212
年齢が上がればSwitch→PCになる人も居るさ 昔は→PSだったようにね
Switchが売れてるのは
・初めてのゲームがSwitch(子供)
・スマホじゃ物足りなくなったからSwitch(大人)
・PCじゃ遊べないソフトがやりたいからSwitch(大人)
・PS4じゃ遊べないソフトがやりたいからSwitch(大人)
全ユーザーから求められるからここまで売れるんだよね

219:名無しさん必死だな
21/01/21 15:21:51.35 aB1BR0Rk0.net
PCでしか遊べないシミュレーションゲームが腐るほどあるから
それを遊ばないのはもったいない
家庭用に移植されるのなんてごくわずかだぞ
それにシミュレーションゲームはパッドと相性悪いから仮に移植されても
ボタン配置が遊びにくいことが多いし

220:shosi(@`^´)凸
21/01/21 15:22:15.36 +n5rOXqWH.net
PSからPCに移行した人ってフレンドの人との交流とかどうしてるの
あっ...もしかしてぼっ...なんかすまんな

221:名無しさん必死だな
21/01/21 15:22:20.44 U1c508LA0.net
>>212
switchでフォートナイトしてるキッズとかはめっちゃ欲しがってるよ
youtubeで小学生がpcでフォートナイトしてる動画あげたら同年代から嫉妬されまくって低評価やばいことになる

222:名無しさん必死だな
21/01/21 15:22:30.67 0vITtEMhp.net
SAOのゲームのsteam版とか4万くらい売れてる
―二見氏が驚いた、その具体的な売上というのはどれぐらいだったのでしょうか。
二見細かい数字は正確ではないのですが、『フェイタル・バレット』はトータルで今130万本ぐらい販売させていただいていて、内50万本ほどがPC版。日本だけで考えてもPC版は3〜4万本売れているんじゃないかと思います。ワールドワイドで比較しても5位くらいです。他のタイトルだと『ホロウ・リアリゼーション』はPC版の日本向けの販売は行われていないのですが、こちらも20〜30万本ほどですね。

バンナム二見P「フェイタルバレット130万本の内、PC版は50万本。日本でも結構売れた」
スレリンク(ghard板)

223:名無しさん必死だな
21/01/21 15:22:43.85 pSAHrdxk0.net
洋ゲーの日本でのシェアはどんどん下がってるけどPCは拡大か
やはりソニーがおま国戦略を諦めてPCでも普通に和ゲーがプレイできるようになってきたのが大きい
PCゲームといえば洋ゲーかエロゲーという時代は完全に終わった

224:名無しさん必死だな
21/01/21 15:23:05.67 VvC8OOXJa.net
フォートナイトを良い環境で遊びたい。
マイクラにmod入れたい。
YouTuberがやってるPCゲームを遊んでみたい。
と言う理由でPC欲しがってるキッズは結構いる。

225:名無しさん必死だな
21/01/21 15:23:07.00 1qPnpIrw0.net
結局PSは中途半端なだけだもんな

226:名無しさん必死だな
21/01/21 15:23:40.46 DEgnHhc80.net
>>212
スイッチは親に買ってもらう
ゲーミングPCは働いて自分で買う この違いだ
PS5買わないならPC一択でしょ

227:名無しさん必死だな
21/01/21 15:23:48.51 dQrPP6Gn0.net
>>212
俺は多種多様なゲームやるからSwitchもPCも持ってる
Switchでしか出来ないゲームがなくなればもう完全にPCだけになるんだがな

228:名無しさん必死だな
21/01/21 15:25:01.65 OeTYCpsL0.net
>>223
最近はAAAどころか中小和ゲーもPCへの展開を進めてるしね
一方PSはポリコレ漬けで選ぶ理由がどんどんなくなっていく

229:名無しさん必死だな
21/01/21 15:26:46.61 0HwSDJr2d.net
>>215
日本人はもうプレステにいないだろ
国内750万台しか売れないオワコンハード
そのうえオンラインゲームだとマウサーだらけ、毎回ファンメが来るし
PS4が初プレステだったけどこんなクソなプラットフォームは初めてだわ
もう二度とプレステ関連は買わない

230:名無しさん必死だな
21/01/21 15:26:48.22 aB1BR0Rk0.net
ゲーミングPCの知名度があがったよなここ数年で
ヒカキンとかがPCでゲームやってるのを見せてるのも大きいかと

231:shosi(@`^´)凸
21/01/21 15:26:48.86 +n5rOXqWH.net
>>214
記憶にないな
私は任天堂育ちの任天堂ユーザーで中立だから、お前らに擦り寄る必要性が無い

232:名無しさん必死だな
21/01/21 15:27:21.61 L4bMGN6LM.net
浅い知識でもIntel vs AMD vs NVIDIAを追っかけてる方が楽しいw

233:名無しさん必死だな
21/01/21 15:27:39.55 1qHfOY41d.net
巣籠もり需要だな

234:上生菓子
21/01/21 15:27:52.82 BM/xRZbIM.net
>>215
PS4のゲームならPS4でやればいいのでは?
どうせ大半はPS5なんて買うわけないんだし
フレとやることを意識するのであれば
ゲーミングPCぐらいは欲しいでしょ

235:名無しさん必死だな
21/01/21 15:27:57.93 np44sQbcH.net
>>212
PCを遊びに使わない日本って本当に先進国なのw
本当なら君が挙げた>>185の一般層にはPCも入らないといけないんだよ
そのレスに日本の衰退理由が凝縮されてるな

236:名無しさん必死だな
21/01/21 15:27:58.63 vRDmdbq60.net
CSはシミュレーター系とかRTSとかほとんど出ないし

237:名無しさん必死だな
21/01/21 15:29:10.95 1qHfOY41d.net
>>224
ほしいでなかなか買ってもらえるものじゃないけどね
親からしたら何に使うか気使うし面倒だよ
高校生にでもなったら与えるだろうけど

238:名無しさん必死だな
21/01/21 15:29:38.11 DYE3T5bG0.net


239:名無しさん必死だな
21/01/21 15:30:17.37 PqWVFQajd.net
>>231
痴呆始まってるじゃん

240:名無しさん必死だな
21/01/21 15:30:33.66 SY8Asyzkd.net
最近TV見ててもゲーミングPCを買う話をしてる女子アナとかお天気お姉さんいるからね
その層まで興味をもってきてる

241:名無しさん必死だな
21/01/21 15:32:15.29 swVyoQw20.net
>>235
じゃあなんで家庭用ゲームは先進国でしか売れてないのかな パソコンゲームの割合が高いのは土人国家の方だよなぜならゲーム機買う金がないから

242:名無しさん必死だな
21/01/21 15:32:57.34 rs3leP8wd.net
>>1
箱「僕のこと忘れないでください」

243:名無しさん必死だな
21/01/21 15:33:13.99 VvC8OOXJa.net
今、中1の息子にはお年玉やこづかいで10万貯めたら買ってやると言ってる、15万ぐらいのPCを。

244:名無しさん必死だな
21/01/21 15:33:32.42 NKsjapnU0.net
PSのソフトが全くランクインしないってことは、
そこそこ居たPS4ユーザーが他のとこに移ったってことだからなあ。

245:名無しさん必死だな
21/01/21 15:33:38.97 cPcghumpa.net
>>212
まあインディー以外はあんまジャンル被らんから普通にsteam使うぞ

246:名無しさん必死だな
21/01/21 15:34:06.70 ioM5NCosd.net
steamの海外ゲームでも、日本語サポートしてないの結構あるからな、そういうやつはswitch買ってる

247:名無しさん必死だな
21/01/21 15:34:37.59 cPcghumpa.net
>>242
日本で一番手に入らないハードは黙れ

248:名無しさん必死だな
21/01/21 15:35:03.65 b0vTDjgQd.net
和ゲーとインディー遊ぶならもうswitch一択だからな

249:名無しさん必死だな
21/01/21 15:36:47.76 SY8Asyzkd.net
>>88
それは無いよ
それを主にやってる人でもSteamのゲームの配信してるから
見る人も加入する

250:名無しさん必死だな
21/01/21 15:37:01.61 16V6DPKjd.net
高性能を求めてるけど金額的にPCは無理だから妥協してPSって層からPSって選択肢が消えたのと
PSでやりたいゲームがあるから買ってた層がPCでも出来るからって移動し始めたのが原因かな

251:名無しさん必死だな
21/01/21 15:37:18.53 AAI2vzIB0.net
ポリコレ規制で萎えた奴多いだろ
あんなんやられたらswitchやsteamに逃げるよ

252:名無しさん必死だな
21/01/21 15:37:56.34 Xvv2mA6t0.net
>>248
インディーでSwitchってどういうこと?

253:名無しさん必死だな
21/01/21 15:38:34.23 y6PmJwbkM.net
ゲーミングノート買ってSteam垢あるけどゲームはなんも買ってないな
やってるのグラブルとDOAXVVだけだわ

254:名無しさん必死だな
21/01/21 15:38:44.29 tOuinRzh0.net
>>241
途上国のPCユーザーが多いのはその通りだが
で?
君はアスペ、バカ、早とちりのどれだ?

255:名無しさん必死だな
21/01/21 15:38:55.27 oOeVsyd40.net
今はコロナ禍の状況でオンラインゲームの人気が高まってるのもあるだろうね
人気配信者がやってるのも影響してるだろうな

256:名無しさん必死だな
21/01/21 15:39:03.90 9qAJ1cSO0.net
>>3
humble bundleってのを週イチくらいで見とくといいよ
それとジュウシマツの鳥小屋ってサイトで無料ゲームの配布がわかる

257:名無しさん必死だな
21/01/21 15:40:19.92 wcOPBCoM0.net
リモートワークの余波でPC保有者増えたもんな
遊べるゲームが同一ならPS5なんて買わないわな

258:名無しさん必死だな
21/01/21 15:40:35.57 PHDtQ9hMM.net
海外も同じ感じか

259:名無しさん必死だな
21/01/21 15:40:51.86 qOatjes10.net
インディーならPC一択なんだよなぁ
まぁCSならSwitchも良いとは思うけどな
自分はPCでも買ったけどSwitchでもInto the breachやStS買ったし
ペルソナ本編がPC出たら本格的にPSは要らないや
ペルソナ5の為にPS4買ったけどPS5は買う予定一切無い

260:名無しさん必死だな
21/01/21 15:40:52.29 SY8Asyzkd.net
>>222
数字で言えば最近だとクラフトピア
20万人以上が日本だって

261:名無しさん必死だな
21/01/21 15:41:36.85 pQCM1OLU0.net
>>208
今や
中古GTX1650付きPCの2TBが3万円台www
1080や2060SUPER中古PCも5ー6万円台wwwwwww

262:名無しさん必死だな
21/01/21 15:42:05.53 0HwSDJr2d.net
>>241
全人類に必須なのはどう考えてもPCだからな
ゲーム機はその残りのニッチな層向けのビジネスでしかない
任天堂はゲーム機でしかできない強みを見せつけて大ヒット飛ばしてるけど、劣化PCでしかないうえに規制とポリコレ路線に走ったプレステは終わるだけ

263:名無しさん必死だな
21/01/21 15:43:27.09 cPcghumpa.net
インディーは両方あったらSwitch選ぶなあ
ダーゲストダンジョンみたいに明らかにマウスが楽なら別だけど

264:名無しさん必死だな
21/01/21 15:43:40.10 pQCM1OLU0.net
>>1
エロ弾圧は致命的だよな・・・・・・・・・
同人エロゲの売上見てる???
もう当たり前のようにファミ通ランキング狙えるソフトがバンバン出てるwww
シュバリエなんか2週間で31,000本www

265:名無しさん必死だな
21/01/21 15:44:30.49 SY8Asyzkd.net
>>257
これからPCでゲームする人がもっと増えるよ
理由はintelの11世代のCPUのi5以上でゲームのサポートが始まるからドラクエ10とかPSO2
軽めのSteamタイトルも遊べるようになる

266:名無しさん必死だな
21/01/21 15:44:48.38 DMaS76mv0.net
一世代前だと

267:名無しさん必死だな
21/01/21 15:44:58.09 1rTlSsOM0.net
>>158
プラットフォーマーとしてコンテンツを作ってるんであってソニーはソフト屋には向いてない
ハード捨てる=プラットフォームを捨てるのと同じことだから
ハード辞めたらソフト事業も畳むか売却すると思うよ

268:名無しさん必死だな
21/01/21 15:45:02.37 TCUwbfNdd.net
>>254
痛い所を付かれた途端に具体的な反論が出来ずに
人格否定に走った時点で君の負けだぞ反日チョン

269:名無しさん必死だな
21/01/21 15:45:45.30 DMaS76mv0.net
一世代前だと
PCマルチが少なくてどうしてもCS機が必要だったけど
今やそんなことは無くなったからな
どんどんPCに移行していくだろう

270:名無しさん必死だな
21/01/21 15:46:03.16 1qHfOY41d.net
たまにswitch版しかローカライズされてないのあるからな
携帯の気安さもあるけど

271:名無しさん必死だな
21/01/21 15:46:05.62 pZDip54Dd.net
>>231
めっちゃすり寄って来てましたよwww
全員から拒否られた気分はどうだい?
お前ほんと恥を知らんよな
他のゴキブリと同じく性根が腐ってるよ
Q:ゴキブリを裏切ろうとした理由は?
A:エロ規制で嫌になりました

カス過ぎる (´・ω・`)

272:名無しさん必死だな
21/01/21 15:46:47.34 7KKBYgdlM.net
pcオンリーだけどSwitchなんて要らんわ
一緒にすんなキモいマイノリティハードが

273:名無しさん必死だな
21/01/21 15:47:19.51 BGC9+XJCd.net
>>248
Switchはインディゲームをやるのにピッタリな手軽さだし
あと元々インディでも人気のタイトルとかが来てたからハズレが少なかったのもあるな

274:名無しさん必死だな
21/01/21 15:47:34.90 qOatjes10.net
>>269
そうなんだよなぁ
ここ最近で状況が変わりすぎ
FF、DQ、MHやらの和サードのゲームはPSは本当に必須だったからな

275:名無しさん必死だな
21/01/21 15:48:23.37 1qHfOY41d.net
PS派はポリコレ規制のこと出すとガン無視するからな
モンハンで血飛沫も無かったとか大変だな

276:名無しさん必死だな
21/01/21 15:48:32.40 XmxAmXq00.net
豚も三機種マルチタイトルハブられて発狂しては何年も粘着ネガキャンするくらいなら素直にPC買えばいいのにな
今どきPCから逃げ回っても損するだけだぞ

277:名無しさん必死だな
21/01/21 15:48:33.57 ssLTeVtMd.net
PCあれば問題無いしな
Switchはゲーム入門用としてなら適任ではあるし
PS箱が消え、任天堂が新規をガンガン開拓してくれてる今、PCユーザーはもっと増えてくだろな

278:名無しさん必死だな
21/01/21 15:48:40.74 pQCM1OLU0.net
>>255
エロ弾圧とPS4以上の中古ゲーミングが3万円台で流れてるのも大きそう
RTX3000が出てから1650−1080クラスの2TB中古ゲーミングが溢れるようになった印象
正直1080ー2060PCを5万円で手に入れた人が羨ましいぜ
性能なら当然3080を辺りを狙うべきだが安くてミドルハイクラスを狙うなら1080とか十分すぎる
サブPCとして1650PCなどを複数持つのもいいね

279:名無しさん必死だな
21/01/21 15:48:47.14 4Sa4tAJ10.net
Switchだけ持ってるけどPCにもちょっと興味ある
ただそんなにゲームしないからSwitchだけでもいいか

280:名無しさん必死だな
21/01/21 15:50:02.63 jjlbzAe/0.net
>>272
PCオンリーの末尾MがゲハにSwitchディスりに来るとかww
ゲハより楽しい場所もっとあるだろう

281:名無しさん必死だな
21/01/21 15:50:06.43 0HwSDJr2d.net
>>269
この流れはEpicの影響が大きいよな
クロスプレイ問題で暴れてくれたおかげでPC・CSのクロスプレイ化が加速した
さらに、Epic無料配布でPCゲームが安いどころかタダでもらえるから中古漁りのためにCSにこもってた層もPCに移行したし
フォトナの大ヒットのおかげでPCのが快適にゲームできるってのも大衆に認知されたし

282:名無しさん必死だな
21/01/21 15:50:21.24 SY8Asyzkd.net
>>269
この世代で言えばゼニマックスのPS独占2タイトルもPCに出る
そしてゼニマックスのその他のタイトルとARK2もPCに出る
インディー以外でもPCに1番ゲームが集まる

283:名無しさん必死だな
21/01/21 15:51:29.74 9qAJ1cSO0.net
>>12
キチガイはプレイステーション独占

284:名無しさん必死だな
21/01/21 15:51:39.70 BGC9+XJCd.net
PSユーザーが減ってるのは和ゲーが弱くなってるのと繋がりあるだろうな
和ゲーがあってもPSを買うとはならなくなって来てて
しかも弱くなったが故に和ゲーがPCにも出始めるようになったから
和ゲーの為にPSを買うって人たちも結局PCに流れるようになった

285:名無しさん必死だな
21/01/21 15:52:00.57 Lr4Hm8gd0.net
ゴキブリ、急にPCユーザーヅラし始めるwwwww

286:名無しさん必死だな
21/01/21 15:52:28.19 pQCM1OLU0.net
>>265
俺が衝撃を受けたのが同人エロゲ・インディの躍進だわ
ファミ通ランキング10位でギリ1万本等だから
1週間で1万本近いのがよく出る同人エロゲをランキングに追加したら
PSを押しのけて同人エロゲのランキング入りがザラに起きるような状況www
メジャー歌手がインディ歌手に負けまくるような状況が起きてる異常事態

287:名無しさん必死だな
21/01/21 15:52:59.08 TCUwbfNdd.net
このスレのSwitchに攻撃的な発言をしてる自称PCユーザーの中には
対立煽りのゴキが一定数混ざってそう

288:名無しさん必死だな
21/01/21 15:53:19.79 qOatjes10.net
自分はとりあえずディアブロ4が超楽しみや
日本じゃ誰もやってないハースストーンも好きだからBlizzardは好きなんや
でも、小学生のMHP2ndGぶりにモンハン復帰する友人も多いからライズクッソ楽しみだな

289:名無しさん必死だな
21/01/21 15:53:19.80 0HwSDJr2d.net
>>282
そのPS5独占のベセスダゲーも時限独占が切れる1年後にゲームパス来るしな
わざわざPS5本体買ってフルプライスでそのゲーム買うなんてのは情弱だけな状況
PCかXBOX買ってゲームパス入りするの待てばいいんだから

290:上生菓子
21/01/21 15:53:31.43 BM/xRZbIM.net
PS5をよくコスパの良いゲーミングPCみたいなハード
と言う人がいるけど、それ絶対に間違ってるよって思う
なぜならPS5ではPCのように使うことができないから
そもそも、コスパなんてものは感覚的なものだからね
ゲーマーにとって重要なことはやりたいゲームができる
かどうかだから、それさえ満たせれば十分なわけだ
現状ではやれるゲームの幅が広いのはCS機ではなくて
PCのほうだから独占タイトルをやりたいとかそういう
理由でもない限り、CS機を選ぶ状況ではないと思う
ヲタクどもはベンチ回しすぎて感覚が狂ってると思う
さらに言えば、PS5はしばらく縦マルチが続きそうで
ホライゾンもPS4とのマルチの予定だからね
尚更急いで買う必要あるのか?って思ってしまうね

291:名無しさん必死だな
21/01/21 15:53:33.22 qHoQIhA9a.net
すごいよな
1〜2年前までPCゲーの話が出ると板違いだって叩かれてたけど
流石に無視できなくなったようだな

292:名無しさん必死だな
21/01/21 15:54:25.55 k+MUiwY+0.net
>>279
PC自体にゲーム以外の用途が特に無いなら
確実に持ち腐れになるな
Amazonプライム入ってればゲーム貰えるし
Epicでも配ってるから安いPCでもとりあえず持っといていいかもしれんが

293:名無しさん必死だな
21/01/21 15:54:27.10 SY8Asyzkd.net
>>281
MSの影響も大きいと思う
ゲームパスとか自社IPならPCでも同じように出すことが決まってるし
ゼニマックスの買収でPS5のPCユーザー向きのタイトルが大幅に減ってしまった

294:名無しさん必死だな
21/01/21 15:54:34.75 yD7fHKVl0.net
日本でPCが根付くのはSwitch世代が成人してからだと思う
彼らはマイクラやフォトナを遊んでて和サードにこだわりが無いからな

295:名無しさん必死だな
21/01/21 15:55:13.72 hg+R2Nvz0.net
>>113
あいつらはPS5のコスパがいいって主張するけど、
ソフトが全然ないPS5ってコスパ最悪だよな
ただの置物

296:名無しさん必死だな
21/01/21 15:55:25.42 tQZrl+OU0.net
>>288
DiabloIVいつ出るんだろ

297:名無しさん必死だな
21/01/21 15:55:40.88 lBtRsSoN0.net
お色気厳禁のお子ちゃまステーション5と違ってPCならエロゲも遊べるし

298:名無しさん必死だな
21/01/21 15:56:10.32 pQCM1OLU0.net
PC出荷台数もやべえしな
【推定PC市場】ゲーミングPC系合計出荷台数は4,960万台 ゲーミングノートは2,230万台、ゲーミングデスクトップは1,480万台か 2020年の売上金額予測は過去5年間で60%の増の392億ドルの見込み
スレリンク(ghard板)
【PC民2019年】デスクトップPC世界需要1億840万台、日本480万台。全世界では5台に2台がデスク、日本では3台に1台
//internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1237289.html
【PC民】2020年第3四半期の世界PC出荷台数は前年同期比13%増の7920万台
//japan.cnet.com/article/35160824/

299:名無しさん必死だな
21/01/21 15:56:14.07 qOatjes10.net
任天堂機はPC箱PSと良い意味でも悪い意味でも土俵違うからね
ブルーオーシャンだし対抗がいない状況

300:名無しさん必死だな
21/01/21 15:57:00.57 np44sQbcH.net
別にCSの存在まで否定した覚えは無いのだが
変な奴に絡まれたなぁ…

301:名無しさん必死だな
21/01/21 15:57:04.19 1rTlSsOM0.net
>>285
手段が目的と化してるからね
なによりソニーを持ち上げるという目的は
最早達成出来ないものになってしまったから
ソニーを上げるために他を落とす手段だけを黙々と実行してる
それでソニーが上がる訳じゃないけど

302:名無しさん必死だな
21/01/21 15:57:19.34 qOatjes10.net
>>296
分からん…
楽しみだけどいつ出ることやら…公式も情報止まってるしなぁ

303:名無しさん必死だな
21/01/21 15:57:52.43 nn/Kz2b3M.net
徐々にPCに流れる傾向あったけどPS5の出来はそれを加速させただろうな
そしてサイパンのおかげでもある

304:名無しさん必死だな
21/01/21 15:57:52.83 tQZrl+OU0.net
>>302
IIIが発表から発売まで死ぬ程長かったかんなぁ。

305:名無しさん必死だな
21/01/21 15:58:22.06 qHoQIhA9a.net
>>288
ただのセット装備を集めるアクションゲーに成り下がったdiabloよりレアパンツ、レアリング掘りゲーのgrimdawnを押したい

306:名無しさん必死だな
21/01/21 15:59:05.50 VDtZfUWD0.net
>>289
XBOXなんてどうでもいいゴミの名前出すなよ
PS以上に死んでるゴミ
しっぽ見えてるぞ

307:名無しさん必死だな
21/01/21 15:59:28.73 S9aUENeu0.net
ガチでゲームやりたいならPCって流れシージとAPEXやらeスポーツバトロワ系の流行で当たり前になってしまったからな。
デカ目の電化製品店行けばeスポーツコーナーもあるし、昔じゃ考えられなかったが今は普通。
時代は変わるもんだ、そして日本のメーカーも変わらないとな

308:名無しさん必死だな
21/01/21 15:59:42.70 pQCM1OLU0.net
3000ショックが大きすぎる
中古1650PCが3万円(ストレージとか減らしたら2万円)
中古1080PCが6万円(ストレージとか減らしたら5ー4万円狙えるか)
1080とか9万くらいで買った俺の中古1070PCより上じゃねえか

309:名無しさん必死だな
21/01/21 16:00:12.97 CfBcveM/0.net
スペックもそうだけどもうCSはソフトもPCのお下がりになっちまってるからな
最新ゲームが出るのはPCで、そこでヒットしたものが
遅れてCSに出てくるっていうサイクルになってしまっている
スペック劣るわソフトも少ないわじゃそりゃPCに流れるって

310:名無しさん必死だな
21/01/21 16:00:54.93 TCUwbfNdd.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

311:名無しさん必死だな
21/01/21 16:01:01.76 JBK+sB9U0.net
>>294
確かにマイクラやフォトナとかその世代が20代になる頃にはゲームはPCでやるものになってそうだな

312:名無しさん必死だな
21/01/21 16:01:02.08 cQQ6CdP5M.net
>>1
PSのおかげじゃないだろ
荒野行動、PUPG、Fortnite、APEXや、FF14とか原神とかのガチ勢や余裕の有るユーザーが、スマホからPCに移動したから

313:上生菓子
21/01/21 16:01:19.85 BM/xRZbIM.net
>>291
SteamがもはやCS市場と変わらないラインナップ
そういう状況だから絶対に無視はできない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1246日前に更新/224 KB
担当:undef