ハドソンNEC「PCエン ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん必死だな
21/01/10 18:10:15.18 BURJAQeL0.net
マリオの出ないファミコン
モンハンの出ないプレステP

3:名無しさん必死だな
21/01/10 18:12:36.69 LfMIoyuA0.net
まあ一強だったゲーム業界に風穴は開けたよ。
性能もダンチだし。
妖怪道中記とかびっくりしたもん。

4:名無しさん必死だな
21/01/10 18:13:25.96 IWHFPJvmM.net
任天堂のいないファミコン2

5:名無しさん必死だな
21/01/10 18:13:42.97 BURJAQeL0.net
>>3
風穴開けたのはメガドラなんだよなあ

6:名無しさん必死だな
21/01/10 18:15:08.76 u7XcDQiu0.net
>>5
すぐ争うな

7:名無しさん必死だな
21/01/10 18:15:32.39 7byZz24TH.net
ファミコン時代に出たのにスーファミとも張り合えた名機だったな

8:名無しさん必死だな
21/01/10 18:16:18.67 V50xLtd+0.net
huカードは失敗

9:名無しさん必死だな
21/01/10 18:20:03.12 cc9IU0EA0.net
8ビット時代途中から16ビット機の終わりまで活躍した長寿命ハード

10:名無しさん必死だな
21/01/10 18:20:03.96 qGQwEH+U0.net
ビデオ出力はありがたかったな

11:名無しさん必死だな
21/01/10 18:21:39.79 LfMIoyuA0.net
メガドライバーに噛みつかれたwWwww

12:名無しさん必死だな
21/01/10 18:22:10.54 2ulOqEUb0.net
PCエンジンはファミコン発売から4年半後スーファミ発売の3年前という両機種の間に出たので
世代としてはファミコンとスーファミの中間って感じか
ファミコン1.5みたいな

13:名無しさん必死だな
21/01/10 18:23:05.36 CwZEZkyb0.net
2重スクロールとスプライト欠けの解消、あと値段次第で天下とれるくらいの勢いはあった

14:名無しさん必死だな
21/01/10 18:25:41.47 ZajQlmJF0.net
これ性能の事だろ?確かにPCエンジンは強化ファミコン感あるCPUも速いしスーファミよりファミコンっぽい

15:名無しさん必死だな
21/01/10 18:26:56.69 VRYaO2nZ0.net
>>9
32ビットのFXが即死したのは悲しいなあ

16:名無しさん必死だな
21/01/10 18:27:56.71 oGjO26D9M.net
CPUが8bitだろうがあれは16bit級だわな
逆にインテレビジョンは16bitCPUだけど性能は8bit前期だったり

17:名無しさん必死だな
21/01/10 18:28:42.20 oGjO26D9M.net
>>15
3D載せてないのが悪い
でもネオジオCD以下はグロすぎ

18:名無しさん必死だな
21/01/10 18:29:01.34 11DrOykl0.net
ファルコムやコナミやナムコが肩入れしたハード・・・

19:名無しさん必死だな
21/01/10 18:30:51.83 V50xLtd+0.net
>>18
ナムコだけじゃね?

20:名無しさん必死だな
21/01/10 18:31:04.05 ZajQlmJF0.net
>>18
ナグザッドを忘れるな

21:名無しさん必死だな
21/01/10 18:32:03.77 ZajQlmJF0.net
コナミは力入れてたよ俺メガドラ派だったけど羨ましかったぜ

22:名無しさん必死だな
21/01/10 18:33:56.69 ZajQlmJF0.net
コナミがメガドラ参入ついにきたか!インタビュー読んだら完全に海外市場狙いでガックシだったよ

23:名無しさん必死だな
21/01/10 18:36:01.23 03G/SH9ep.net
メガドラはPCエンジンより発売が1年も遅いのに性能的にはPCエンジンより劣っている部分が多かった

24:名無しさん必死だな
21/01/10 18:36:26.48 csRuAW210.net
工夫で二重スクロールしてるのみるの好きだった

25:名無しさん必死だな
21/01/10 18:37:22.14 XsUEC4Xk0.net
CDロムの大容量は魅力的だったな
2Dハードの至高といっていい

26:名無しさん必死だな
21/01/10 18:38:02.95 2ulOqEUb0.net
コナミとセガは仲悪いとか
コナミとナムコは仲悪いとか
どこかで見た事ある

27:名無しさん必死だな
21/01/10 18:38:09.98 bqxmSjxb0.net
人気のあるゲーム機がファミコンだけだったんだからそりゃそうじゃね?

28:名無しさん必死だな
21/01/10 18:38:39.09 BURJAQeL0.net
>>23
NECの技術力は凄まじいわ
今度出るのこれだし
URLリンク(pbs.twimg.com)

29:名無しさん必死だな
21/01/10 18:39:04.21 iw+M6fZV0.net
コナミとファルコムは肩入れってワケじゃなかったよな PCE/MD/SFC/3機種参入してたし(セガファルコムなんての作ってたし)
それぞれPCE/MDには遅めの参入だったけども独自の専用良タイトル出してちゃんと住み分けてた

30:名無しさん必死だな
21/01/10 18:39:28.87 ZE8bIqRt0.net
>>7
風の伝説ザナドゥ2はもうSFCレベルだったね

31:名無しさん必死だな
21/01/10 18:39:52.13 uFW8+N+UM.net
ファミコンのケーブルとACアダプターそのままPCエンジンに繋げて遊べた

32:名無しさん必死だな
21/01/10 18:40:05.46 am/vi0G90.net
PCエンジンミニにカトケンちゃんと入れておけばなあ

33:名無しさん必死だな
21/01/10 18:41:03.91 qGQwEH+U0.net
>>32
せめて海外版入れときゃよかったのにね

34:名無しさん必死だな
21/01/10 18:41:46.31 tHcO18h00.net
>>28
これ、レノボだから

35:名無しさん必死だな
21/01/10 18:42:39.71 NAIuuqaM0.net
オタゲーハードの印象が強いけど
多人数プレイに対応したゲームがFCやSFCよりも豊富だったので
当時最強の接待ハードだったんだよね

36:名無しさん必死だな
21/01/10 18:42:54.98 XsUEC4Xk0.net
PCエンジンやドリキャスなどいろんなハード撤退した
そして次はPSやな
PS2まではよかったんだけどPS3以降下り坂やし
FCから続いてる任天堂は凄いは

37:名無しさん必死だな
21/01/10 18:44:16.40 gtXCNyJy0.net
>>28
これはテストモデルで市販しないし、もともと中身はレノボだから。

38:名無しさん必死だな
21/01/10 18:44:48.04 am/vi0G90.net
>>33
海外版PCエンジンミニであるターボグラフィックスにはJ.J. & JEFFが入ってるから
売り方が卑怯だわ

39:名無しさん必死だな
21/01/10 18:46:43.95 Tk6TwS5jd.net
お?PCEスレか何か発表でもあったか

40:名無しさん必死だな
21/01/10 18:46:52.12 gBaDVZVw0.net
宗教的理由で以後蹴り続けられるという

41:名無しさん必死だな
21/01/10 18:47:00.76 iw+M6fZV0.net
>>33
ちゃんと入ってるよ(わりと知られて無さそう)w
カトケンやガンヘッドは海外版で版権的なアレをクリアさせてる
URLリンク(youtu.be)

42:名無しさん必死だな
21/01/10 18:47:50.87 gtXCNyJy0.net
>>30
2はクソゲーなんだよなあ
サウンドはまあまあ凄い
1は8bitハード最強のARPGという感じだけど

43:名無しさん必死だな
21/01/10 18:49:33.71 HBSWxLar0.net
>>23
あの時代は3機種とも一長一短って感じだろ
静止画はPCE、動画はMDに見えるけどな

44:名無しさん必死だな
21/01/10 18:52:24.62 zO+Tjufm0.net
実質ファーストのハドソンがクソゲー乱発して終わった

45:名無しさん必死だな
21/01/10 18:55:56.81 hshQ72i+0.net
>>19
スナッチャー
ときメモ
グラディウスII
何気にグラディウスと沙羅曼蛇も出来が良い

46:名無しさん必死だな
21/01/10 18:57:25.89 dS+uqvON0.net
>>41
ゲーム内容が同じとかじゃなく
カトケンが出るって事が重要なんじゃないかな
シムケンの件もあったし

47:名無しさん必死だな
21/01/10 18:57:26.39 dS+uqvON0.net
>>41
ゲーム内容が同じとかじゃなく
カトケンが出るって事が重要なんじゃないかな
シムケンの件もあったし

48:名無しさん必死だな
21/01/10 18:57:43.63 lLlWaNeK0.net
>>24
おまおれw
努力してラスター+スプライトで二重スクロールさせてるのはなかなか見ごたえはあったな

49:名無しさん必死だな
21/01/10 18:59:59.54 M/EWc/o+a.net
クソゲーの代名詞 日本テレネット
そして パック・イン・ビデオ
買ってはダメ!絶対
と思ってたら、天使の詩IIは驚きの名作だった。

50:名無しさん必死だな
21/01/10 19:01:40.79 KUbDZj3/0.net
>>38
違う違う。一つのPCエンジンミニに日本版とターボグラフィックス両方のタイトルが入ってるのよ。白PCエンジンミニにもJ.J. & Jeffは収録されてる。
日本版、欧州版・ターボグラフィックスの違いは連射パット付きかと、ときメモ、天外魔境2
が抜けてサラマンダが入ってるって感じ。

51:名無しさん必死だな
21/01/10 19:04:17.44 /pPcCBr/p.net
>>49
どんなゲームだったかとググったら笑ったわ
URLリンク(i.imgur.com)

52:名無しさん必死だな
21/01/10 19:06:34.50 Lg59otld0.net
GTだっけ?PCエンジンのゲームカードを携帯機としても遊べるってやつ
Switchの思想の先駆けだよな
やはり記憶媒体は小型のほうがよかったんだよなぁ

53:名無しさん必死だな
21/01/10 19:11:56.93 Ttj0R9qi0.net
PCエンジンはまさにスーパーなファミコンだった
後に出たSFCはスーパーロープレマシーンで別路線だったけど
ロープレ好きじゃなかったから、メインはメガドライブ、サブがPCエンジン
SFCはそんなにって感じだった

54:名無しさん必死だな
21/01/10 19:14:11.14 Jhi4qO7rr.net
源平や忍者ウォリアーズ出たからメガドライブよりプレイしてたな。

55:名無しさん必死だな
21/01/10 19:14:55.96 zkGyp7xt0.net
PCエンジン
OC-KD863G
PCエンジンシャトル
PCエンジンコアグラフィックス
PCエンジンスーパーコアグラフィックス
PCエンジンGT
PCエンジンコアグラフィックス2
PCエンジンDuo
PCエンジンLT
PCエンジンDuo-R
PCエンジンDuo-RX

56:名無しさん必死だな
21/01/10 19:16:30.79 Jhi4qO7rr.net
マルチタップでダンジョンエクスプローラーをした時は衝撃を受けた。

57:名無しさん必死だな
21/01/10 19:17:03.97 nzmqNF8S0.net
PCエンジンは音源が若干アレだったのと、Huカードの低容量と、
BGが2面あればあの当時完璧だったな。
いいハードだったんだけど、少し足りないんだよ。

58:名無しさん必死だな
21/01/10 19:20:12.24 zkGyp7xt0.net
ボンバーマンのキャラをカブキ団十郎にした非売品のソフトを持ってた
たしか電々の伝とかいうやつ

59:名無しさん必死だな
21/01/10 19:28:54.76 yBtgmAau0.net
>>55
X1twin と LaserActive は?

60:名無しさん必死だな
21/01/10 19:29:46.20 tv3c32AW0.net
PCE自体は別にって感じ
CDROMになってやっと変わったなぁと思えたが価格がおかしい
コア構想も迷走しすぎたわ
ファミコンの方がむしろコア構想に近い周辺機器が多かった
カセットも弄れるのはやはり強い
PCEはクソ高いアーケードカードとか出してきたっけな
おれはワゴンで980円で買ったけど
DUOが3万円で早々に出せてりゃななぁ
地方に転勤になった98年頃には電気やでDUO-RXやPC-FXのハードやソフトが投げ売りしてて先輩と買い占めた思い出
未だにハードは未開封

61:名無しさん必死だな
21/01/10 19:30:17.73 4W2PjT9Rp.net
スト2はスーファミとPCEどちらとも音楽が途切れるから最悪な移植だったけどそこら辺はあんま言う人はおらんかったんかな
ちなみにメガドラ版は途切れない

62:名無しさん必死だな
21/01/10 19:35:37.44 UFrRQetb0.net
ガロスペ

63:名無しさん必死だな
21/01/10 19:40:41.21 d0C8ublL0.net
小中学校時代、PCエンジンしか持ってなかったから、一人で今のゲハ闘争みたいなことしてたわ

64:名無しさん必死だな
21/01/10 19:42:22.93 1GliD6WR0.net
>>57
RAM容量ももうちょい欲しかった

65:名無しさん必死だな
21/01/10 19:43:48.37 V50xLtd+0.net
まあ名作の多いハードではある

66:名無しさん必死だな
21/01/10 19:44:04.32 u7XcDQiu0.net
>>63
PCエンジンオンリーは変わってんな
だいたい金持ちのうちのセカンドハードだったのに

67:名無しさん必死だな
21/01/10 19:45:06.70 /pPcCBr/p.net
コア構想のせいでスーファミが買えなかった子供は多いだろうな
コンコルド効果ってやつだ

68:名無しさん必死だな
21/01/10 19:46:27.24 Lw/Jv3jSp.net
>>20
ナグザットが移植したwizが果てしなくクソだった
特にシナリオ5はスーファミがすごく良かっただけに泣けた

69:名無しさん必死だな
21/01/10 19:48:55.16 lXxG7WcH0.net
メガドラよりグラが綺麗だったな
BGが1面だけど

70:名無しさん必死だな
21/01/10 19:50:22.29 LWbbtVXp0.net
非公認のエロゲが始ったのもこのファミコン2から

URLリンク(iup.2ch-library.com)

71:名無しさん必死だな
21/01/10 19:50:38.49 PIHyqSCT0.net
スーファミ、メガドラ、PCエンジン、ネオジオが切磋琢磨してた時代が羨ましい…

72:名無しさん必死だな
21/01/10 19:53:12.63 V50xLtd+0.net
>>70
ファミコン1の時にPTAと揉めてなかった?

73:名無しさん必死だな
21/01/10 20:06:28.20 4ZFb6+ll0.net
パーティゲーが多かったな
桃鉄ボンバーマンダンジョンエクスプローラーあっぱれゲートゴルフ等名作揃いだった

74:名無しさん必死だな
21/01/10 20:09:10.69 LWbbtVXp0.net
FCとSFCも非公認エロゲは存在する

75:名無しさん必死だな
21/01/10 20:09:23.61 pGqKhXGb0.net
FXの時になぜあれほどまでに方向性を見誤ったのか?
ド素人ゲーマーでもポリゴン使えなければ終わるなんて見えてたのにな
CDROMとか先見性は優れてたのにFXではさすがに見切りをつけたわ

76:名無しさん必死だな
21/01/10 20:14:40.82 zO+Tjufm0.net
>>61
メガドラのダップラも途切れるぞ
ついでにダミ声
途切れないのはスパ2だな

77:名無しさん必死だな
21/01/10 20:16:00.74 zO+Tjufm0.net
>>74
メガドラもな
まあ一番充実してるのはエンジンだが

78:名無しさん必死だな
21/01/10 20:16:39.72 EYculxIk0.net
>>75
偉い人「プリレンダムービー流せばポリゴン要らないじゃん」
この精神はPS3に受け継がれた

79:名無しさん必死だな
21/01/10 20:18:25.84 pGqKhXGb0.net
>>78
それ見た時馬鹿にすんなっておもった笑

80:名無しさん必死だな
21/01/10 20:18:55.28 qWslTK/m0.net
>>75
一応3Dポリゴンチップも開発は並行してやってたらしいけど間に合わずああなったらしい…。
搭載が間に合っても今度は価格で負けてたと思うけどw

81:名無しさん必死だな
21/01/10 20:22:56.50 zO+Tjufm0.net
>>75
あの時点でポリゴンに照準を合わせてたのはPSだけ
セガはPSの仕様を知って突貫でサターンをパワーアップ(ツインCPU化)させた
N64は発売が遅れ周回遅れになった

82:名無しさん必死だな
21/01/10 20:23:16.21 pGqKhXGb0.net
>>80
まぁ、NECからしたらゲーム機なんて暇潰しみたいなもんやからね
多部田はよく頑張ったとは思うけど好きだっただけに残念

83:名無しさん必死だな
21/01/10 20:24:43.04 Jv/GNHb20.net
>>29
セガファルコムは結局まともに機能することもなく消えたな

84:名無しさん必死だな
21/01/10 20:24:44.04 wRrbbmpUM.net
エロハードになってて草

85:名無しさん必死だな
21/01/10 20:26:29.10 pGqKhXGb0.net
>>81
PSはさすがやったね
セガもバーチャシリーズでポリゴンの重要性を知っていたけどゲーム業界老舗と言うのが悪影響して方向転換が遅かったね
それでもギリギリついて行ったのは偉い

86:名無しさん必死だな
21/01/10 20:27:59.41 Jv/GNHb20.net
>>41
海外版のガンヘッドってBGMは差し替えだよね
VCで知らずにDLしたら違っててへこんだ

87:名無しさん必死だな
21/01/10 20:31:04.25 m3C5pR320.net
もうメガドラ派とPCE派が喧嘩した方が有意義だろ今のゲハ

88:名無しさん必死だな
21/01/10 20:37:14.77 Jv/GNHb20.net
>>87
両方良いゲームが有って思い出話が出来るのに
結託したかの様に荒らしに来てスレが潰れて終わりでつまらん

89:名無しさん必死だな
21/01/10 20:37:56.72 EYculxIk0.net
>>86
Blazing Lazers でもBGMは同じじゃないの?

90:名無しさん必死だな
21/01/10 20:38:45.00 AcQzgv350.net
>>26
二十年以上むかしコナミにいたけどゲーセンで
セガとナムコに自分の所の人気作を売って欲しかったら
コナミのを撤去しろって言われて営業妨害されたから恨んでたんだ
ビートマニア前は二社ほどのアーケード人気作は持ってなかったからね
でもサターンにソフトだしたりしたのは二流メーカーのつらい所だったね

91:名無しさん必死だな
21/01/10 20:41:57.03 zO+Tjufm0.net
泣ける

92:名無しさん必死だな
21/01/10 20:42:13.16 5X2r74RN0.net
PCエンジンが一時代を築いたのは間違いない。ファミコンとは違う先進性を感じさせつつ、ハドソンというソフトメーカーのゲーマーの心を掴むゲーム性も魅力的だった。
同じ任天堂以外のハードでも、PSは最初から下賤でゲームというものがなんなのかわかってない連中が作ってる規格だと感じた。それはいまだに続いている。

93:名無しさん必死だな
21/01/10 20:42:42.94 lXxG7WcH0.net
ハドソンにはPCEの技術を使って安価で綺麗なグラのホビーパソコン作って欲しかった。
X68000高すぎ

94:名無しさん必死だな
21/01/10 20:44:47.11 pGqKhXGb0.net
しかし初めて雑誌でPCエンジンの記事を見た時のときめきは忘れられん
先進的なデザインにHuカード
ゲームも流行りのワンダーボーイ(ビックリマン)やらカトケンの高グラフィック
今までで一番好きなゲーム機やわ
実物も中がぎっしり詰まってる感があって最高

95:名無しさん必死だな
21/01/10 20:48:56.27 pGqKhXGb0.net
>>92
PSのそのゲームを分かってない感よく分かるわ
PCエンジン亡き後セガに期待したけどあえなく撃沈したのが悲しかった笑
当時父親にソニーなんてゲームは無理だと言ったら「セガなごとき三流企業がソニーと勝負して勝てるわけがない」と言われたのをよく覚えてる

96:名無しさん必死だな
21/01/10 20:49:42.04 Jhi4qO7rr.net
当時PCでゲームしてたがPCエンジン、メガドライブとコンシューマ機の性能が上がって次第にPCから離れていったな。

97:名無しさん必死だな
21/01/10 20:53:23.45 Jhi4qO7rr.net
何となくわかるわ。PSのゲームってやってて楽しくなかったから97年まで本体買わなかったもんな。サターンは一回目の値下げで買った。

98:名無しさん必死だな
21/01/10 21:01:11.08 KUbDZj3/0.net
>>90
あー。ビートマニア裁判でナムコ狙い撃ちしたのはそのときの恩返しもあったのかw

99:名無しさん必死だな
21/01/10 21:08:49.61 hshQ72i+0.net
Huカードのソフトは結構な意欲作がみられたけど
CD-romのロンチ2作(天外、イース)で使われた
アニメのインパクトが強すぎて
その後変な方向に行ってしまった印象。
大容量をアニメーションへ無駄使い
別にアニメみたくないからゲームちゃんと作れやと
お前らのことだよ日本テレネットとNECアベニュー
シューティングのゼロウィングやヘルファイヤーにまで
わけわからんアニメいれやがって

100:名無しさん必死だな
21/01/10 21:12:36.16 nFi2L+php.net
>>15
PCEを解像度そのままにカラーだけ増やしてPS1と同等のモーションJPEGデコーダー載せただけな性能だからな。
音がPCEと大差無いのも絶望的。

101:名無しさん必死だな
21/01/10 21:13:34.48 5X2r74RN0.net
>>95
俺もPC-FXで失望してサターンに流れたよ。商売上手なSONYに負けちゃったけど、サターンは好きなハード上位にくる。今思うと任天堂、NEC、セガの三つ巴の頃は楽しかったなあ。

102:名無しさん必死だな
21/01/10 21:14:36.77 EYculxIk0.net
テレネットのCDゲーは数百円でサントラとして買うことが多かった
レギオン、バベル、アベンジャーなど

103:名無しさん必死だな
21/01/10 21:16:22.96 qWslTK/m0.net
>>93
PCエンジンのビデオチップはX68000の開発者と同一。

104:名無しさん必死だな
21/01/10 21:29:14.41 myfQyuRI0.net
>>102
BABELなんて今のオタクに受けそうな厨ニシナリオ
ロード地獄のクソゲーだけどエンディングのしっとりとした歌は良かった

105:名無しさん必死だな
21/01/10 21:38:38.50 M/EWc/o+a.net
>>104
BABELはちゃんと作ってれば和製の近未来RPGとして
いい線いったんじゃないかと
荒廃した世界観と、ホームタウンで街のみんなが
日常会話をしてくる雰囲気はなんか良かった。
納期に間に合わせる為の文字だけシナリオ(しかもストーリーのかなり核心部分……)と
ロード地獄クソ戦闘アニメは擁護のしようもないが

106:名無しさん必死だな
21/01/10 21:42:55.47 EYculxIk0.net
案外バベル反応あってワラタ
結局クリアしてない
レディファントムとブロウニングはちゃんと正価で買ってクリアーしたな
なんだ、俺テレネット大好きじゃん

107:名無しさん必死だな
21/01/10 21:56:04.78 myfQyuRI0.net
日本テレネットは在席していた人がそこらじゅうに居るイメージなんだよなあ

108:名無しさん必死だな
21/01/10 22:03:40.82 sTX1t39+0.net
日本テレネットというかウルフチームならパズドラのメインプログラマーが最初にいたとこだし

109:名無しさん必死だな
21/01/10 22:08:13.22 0vNbGrqp0.net
CD-ROMのヴァリス1とか曲が良いから曲だけまとめて今でもたまに聞くよ。この時代のPCEのゲームBGMは一つの完成だったよ、他にも挙げたらキリがない

110:名無しさん必死だな
21/01/10 22:20:22.28 LvRt73F80.net
このスレを一通り読んで突然
井上麻美という名前を思い出した

111:名無しさん必死だな
21/01/10 22:23:19.81 HBSWxLar0.net
大竹まことの貢献度大
だよな?

112:名無しさん必死だな
21/01/10 22:24:40.47 7IXENBQg0.net
全機種持ちであることに意義があった時代
PCエンジン買わなかったんだけど末期はガキでも買える値段になってたから買えばよかったな

113:名無しさん必死だな
21/01/10 22:25:46.18 0LLJWJGv0.net
>>49
俺はPCEで一番好きなメーカーだったw
ヴァリス、エグザイル、コズミックファンタジー、天使の詩とか。

114:名無しさん必死だな
21/01/10 22:32:28.32 K/VdYIhEa.net
>>81
ちがうよ
PC−FXはポリゴン載せる予定で開発進めてた
が、結局間に合わずに非搭載で発売
のちに開発が完了しFX拡張ボード(?)としてPC向けに発売してた
個人的には発売時期を伸ばしてでも載せるべきだったと思う

115:名無しさん必死だな
21/01/10 22:34:24.10 O8zWDwfN0.net
URLリンク(www.analogue.co)
Analogue Duo まだ出てないんだよな
FC、SFC、MDと買っちまったからこれも欲しい

116:名無しさん必死だな
21/01/10 22:49:47.65 zEQepSuT0.net
>>114
それ結構広まってる誤解だけど違うぞ
岩崎も言ってたが3Dの流れ予想できなかっただけやぞ

117:名無しさん必死だな
21/01/10 23:02:15.02 O3rLMwNd0.net
値段高すぎやろ

118:名無しさん必死だな
21/01/10 23:05:51.83 tv3c32AW0.net
>>115
ポリメガ以外にこんなのあんだな
天の声バンク無くてもセーブ出来たりするのか
アーケードカード必要なのかとか

119:名無しさん必死だな
21/01/10 23:07:49.66 pwh76IrP0.net
メガドラ派だったな

120:名無しさん必死だな
21/01/10 23:10:00.40 7L6sy9Pk0.net
>>30
2はグラだけならSFCに負けてなかったけど音楽や雰囲気は1の方が圧倒的に良かった
まぁ1は1でフラグ立てに走り回らされて大変だったけど

121:名無しさん必死だな
21/01/10 23:19:05.75 Ix4MLdRL0.net
PCエンジン開発ツールが使いやすくて勝手にファミコン用で使ってたサードも多かったんだよな

122:名無しさん必死だな
21/01/10 23:37:25.73 zO+Tjufm0.net
そのせいか初期はファミコンに毛の生えたようなゲームが乱造されたんだよな

123:名無しさん必死だな
21/01/10 23:45:25.52 zkGyp7xt0.net
Huビデオはすごいと思いました

124:名無しさん必死だな
21/01/10 23:51:31.25 RxnbW9UZr.net
関係企業やクリエイターの系列や系譜が実はプレイステーションの初代みたいなもんなのがPCエンジン
後の電撃系角川人脈とその周辺(PCエンジン→後期セガサターン→PS1234)

125:名無しさん必死だな
21/01/10 23:55:11.36 zr7VyBJB0.net
>>2
ハドソンの俺様専用機みたいなものだから問題ない

126:名無しさん必死だな
21/01/10 23:56:23.64 h0D0esRE0.net
要約すると、ハード云々じゃなくてハドソンが任天堂になれるつもりだったって事でしょ
身の程知らずだったという

127:名無しさん必死だな
21/01/10 23:59:17.28 u7XcDQiu0.net
PC エンジン登場で急速に存在感を失う高橋名人

128:名無しさん必死だな
21/01/10 23:59:50.65 4ZFb6+ll0.net
>>127
いやいや全盛期だろ

129:名無しさん必死だな
21/01/11 00:01:54.11 7OUcmjfF0.net
>>128
ファミコンキッズだったから
なんかいなくなった?みたいな感じだったわ

130:名無しさん必死だな
21/01/11 00:04:05.27 pRSvz7yE0.net
3DOもポリゴン機なんだよね
綺麗な動画にポリゴンとプレステと非常に似たコンセプトで
失敗はしたけど方向性は正しかった機種

131:名無しさん必死だな
21/01/11 00:11:38.09 e+WauA1+0.net
PCエンジンてクソみたいなマイナータイトルのシューティングでも大体面白くていいよね

132:名無しさん必死だな
21/01/11 00:11:54.45 SS1hUxu/0.net
>>116
言うてポリゴンが嘘でもPCエンジンに毛が生えたような糞CPUで戦うつもりだったのも変なんだよな
当時の発売前の雑誌の情報と製品版であきらかに何か足りてない

133:名無しさん必死だな
21/01/11 00:30:50.36 0w9JAzvUM.net
PCエンジンの高解像度モードが好きだった
スーファミの綺麗だけどなんかぼけっとしたグラとは違って細かい感じが

134:名無しさん必死だな
21/01/11 00:36:42.37 AhXSkMlAa.net
>>50
海外版本体の方はときメモそのものは入ってないけどときメモのゲーム内ゲーム2作は単体収録されてるんだよね

135:名無しさん必死だな
21/01/11 00:41:05.51 ivoUA8n00.net
何気にシューティングが充実してた
ライザンバーIIのムズさに発狂しそうになった。
レギオンとディープブルー海底神話はあまりの理不尽さに投げた。
今はプレ値ついてるシルフィア持ってたが、クリアして即売っ払ってしまった。
パケ絵とエンデイングは天使の羽で、ゲーム中は妖精の羽(シルフだからね)なのが
なんだのこチグハグ感は? とモニャった

136:名無しさん必死だな
21/01/11 00:50:25.03 9BGib32Z0.net
PCEファンタジーゾーンは音回りがゴミカスなのが本当に勿体ない出来だった
あれさえなければ家庭用最強のファンタジーゾーンだったのに

137:名無しさん必死だな
21/01/11 00:57:13.18 CrjgfMKd0.net
ナグザットの脱衣麻雀を借りパクされてたの思い出した
誰に貸したかも忘れたけど返って来ないかな...

138:名無しさん必死だな
21/01/11 00:59:09.34 FBZGNVCg0.net
そもそも昔はS端子が付いてるテレビ自体がそんなに当たり前じゃ無かったしなぁ
RGBが付いてるテレビなんて高いテレビだったな
MUSE放送対応とか
S-VHSのデッキも高かったし、テープもいい値段してたわ
まだ深夜アニメもやってない時代だな

139:MONAD
21/01/11 01:07:24.18 QBz9XizV0.net
PCEの初期もPSの躍進も全て『namco』が支えた。

140:名無しさん必死だな
21/01/11 01:27:37.64 TJB5b1+p0.net
当当時NECのハード技術は世界トップだったんじゃない?

141:名無しさん必死だな
21/01/11 01:34:24.60 rkUlQmkB0.net
CPU製造したのはセイコーエプソンでしょ?

142:名無しさん必死だな
21/01/11 01:35:12.50 9zQoLzkv0.net
>>135
ディープブルー海底神話は実は超簡単なんだ
ステージごとに安全なポイントがあるのでそこに移動して耐えてるだけでいい
悪名高いウニも画面の一番前で前後に動くだけでいいんだ

143:名無しさん必死だな
21/01/11 01:42:36.59 qcugKCKW0.net
>>130
3DOはどっちかというと当時のPCに近い高速なCPUによる力技で3D演算を行いビットマップ描画するハードかと思ってる。
家庭用だとスーパー32Xに近いのかな。3DO開発したことある人に聞いてみたい。

144:名無しさん必死だな
21/01/11 01:44:51.24 V9Y3+IRXM.net
当時、3機種とも遊んたけど
自分はやはりスーファミで遊んでいて、
友達のメガドラに触れ北米を意識する程度、
更に別の友達のPCECDROMでイース12に触れ、容量パワーと生CD音にショックを受け、のちにPCEDuoを購入
醜い争いは無く、テクノロジーの進化が実に有意義にゲーム文化を前進させていた

145:名無しさん必死だな
21/01/11 02:23:42.02 mYx5WCyD0.net
中身もファミコンのカスタム元の派生なんだっけ。

146:名無しさん必死だな
21/01/11 03:05:21.76 RDc2hy+g0.net
>>136
俺はファミコン版のファンタジーゾーンが好きだったなぁ
ファミコン版の完成度の高さには驚かされたなあ。PCE版も持ってて絵が綺麗なのは良かったけど、驚きはなかった。

147:名無しさん必死だな
21/01/11 03:17:10.91 qg+Q+iM90.net
3DOは本来79800円だったからな、それを54800円に引き下げた。
まあX68030の翌年に出てるからビジュアル的には圧倒的差があったんだが
それでも高すぎた。

148:名無しさん必死だな
21/01/11 03:17:30.24 GP8EnFrbM.net
プログラマー集団のハドソンが「なんでファミコンってこんなゲーム作り辛いんだよ俺たちならこうするわ」って設計したのがPCEだからな

149:名無しさん必死だな
21/01/11 03:34:06.02 1C5r0aZ60.net
そのプロ集団はどうしてPC-FXってハード作ったんやろか

150:名無しさん必死だな
21/01/11 03:39:32.78 qU3wzUWtM.net
>>149
3Dポリゴン演算はしんどいわー
そうだ!全部を動画にすればよくね?!
最初から全部のカメラで動画として描画すればどんな凄いグラも描ける!
ここにPCFX爆誕!

151:名無しさん必死だな
21/01/11 03:40:20.75 QNUQGIXW0.net
>>149
セガと同様にまだそれが主流になる時代ではないと判断したんでしょ。

152:名無しさん必死だな
21/01/11 03:41:45.95 xelS3u480.net
SSは変形スプライトでなんとか対応できたけどPCFXはな、、
数世代位スペックが離れてたはっきり言って恥ずかしいレベル

153:名無しさん必死だな
21/01/11 03:58:46.99 9YwgOv1u0.net
>>2
PCエンジンの方がPSよりファーストが充実してるだろ
あんなゴミと一緒にすんなよ

154:名無しさん必死だな
21/01/11 04:22:44.49 sY34pM5r0.net
>>149
良くも悪くもハドソンが(アマチュア上がりな)当時のゲームオタクの集まりだったからかなという気もする
意外にオタクって、ほんとに研ぎ澄まされて時代の波を鋭敏に読み取れるような時期って実はごく数年くらいに限られてて
それ以降は自分の慣れ親しんだ知識の範疇に捕らわれて、視野狭窄気味になることが割とあったりするから

155:名無しさん必死だな
21/01/11 04:26:28.72 kRtMLWOM0.net
NECよりソニーの方がファーストとして頑張ってた(過去形)んじゃないのか
PS1の頃は売れるソフトをたくさん出せてたし
世代が進むごとにダメになっていった感じがあるが

156:名無しさん必死だな
21/01/11 04:35:12.52 Ec6x45Hc0.net
PCエンジンで一番驚いたのは
信長の野望みたいな戦国シミュだろうなと思った「武田信玄」が
信玄さんが戦場に単騎で降り立って戦うアクションゲーだったこと

157:名無しさん必死だな
21/01/11 05:06:13.96 V+qenZ2S0.net
CD-ROM2システムが高くて自分には手が出なかったけど
借りて遊んだイースI・IIが衝撃的だったなあ
音楽も絵もセリフも
こんな名作をまとめ上げたプロデューサーが電撃PSの編集長として迷言連発することになるとは

158:名無しさん必死だな
21/01/11 05:54:20.16 6kSeiFEcr.net
>>149
叩き上げで腕はあってもエリートでは無いからしか無いかと
どこの会社でもまあこのパターンよ

159:名無しさん必死だな
21/01/11 07:42:02.83 ITPuZqI80.net
イースの衝撃はいまだに忘れられない。あの体験ができたのは幸せだったのだろう。逆に、騒がれてた天外魔境が割りとフツーのRPGだったことに肩透かしをくらった。

160:名無しさん必死だな
21/01/11 07:54:10.35 jInR8+6h0.net
PCエンジン発売後1年でCDROM出してきた実効力はNECとは思えない功績だったな。
メガドライブ発売と同じくらいだったし決定的な差別化してきたからな。
当時のセガはCDROM自体計画がなかったのに後で出すまでになったほど
それがFXだからね〜

161:名無しさん必死だな
21/01/11 08:21:35.31 fWerUXbmd.net
PC-FXで間に合わなかった3Dチップを載せたPC拡張ボードがPOWER-VRか。その後、POWER-VR2がドリームキャストに搭載されて日の目をみたのはちょっと胸熱だったね。

162:名無しさん必死だな
21/01/11 09:04:58.30 B0tfpVpf0.net
パオパオチャンネルとかのスポンサーしてたな

163:名無しさん必死だな
21/01/11 09:41:21.97 579QPrSM0.net
>>149
単なる想像だけど
あの頃はまだハードの性能競争でしのぎを削っていた時代で
優れたハード=より優れたグラやBGMを持ったゲームが遊べるという感覚があって
少しでも次世代ハードのスペックを上げようと躍起になっていた
高性能ハード=流行るハードみたいな幻想があったんだよな
しかしハードはスペック+リリースされるソフト群+ハードの価格+ソフトの価格の
総合力で優劣が決まる
それなのにハードをバカ高くて一部の人しか手の出せない価格帯にしてしまった
ユーザー層が限定されてプレイヤー数が減るとソフトも売れないし
ソフトが売れなければ参入してくるサードやサードのソフト発表が減る
するとユーザー数が伸びないという悪循環に陥る
この部分の計算が出来てなかったんじゃないかと
経営というより、ハード戦略のマーケティングがきちんとできてなかったんじゃないか?

164:名無しさん必死だな
21/01/11 10:14:47.33 AhXSkMlAa.net
元々が高額PCで覇権握ってたメーカーのハードなわけだしなぁ
価格度外視で技術に突っ走ったからこそ国内CS最初のCD-ROM搭載とか
高性能TFT液晶積んで据置機のポータブル版とか
最新だった16MbitD-RAMでの拡張とか色々と無理して突き抜けられた部分もある
それに、ソフトのバランス考えてもこれが覇権ハードになるには厳しい感じだったよ
コア層向けでセガ同様二番手三番手レベルのマイナー臭さは漂ってた
マルチプレイゲームは桃鉄ボンバーマンモトローダーなど優れてたけど、
それらが揃うのはハード普及して結構後だし、マリオ的な看板タイトルも無かったしね

165:名無しさん必死だな
21/01/11 10:28:36.45 MEmXDQii0.net
ダウンロードてゲームがサイバーパンクな雰囲気で好きだった
PCEミニに収録してほしかったわ

166:名無しさん必死だな
21/01/11 11:05:24.32 UZ6HbUAhr.net
>>8
後のDSに使われるゲームカードの素になったと思ってる
カートリッジとゲームカードの違いは
カートリッジはゲーム機本体をパワーアップさせることのできる拡張システム、
ゲームカードはCDと同じくデータを読み込むタイプで本体拡張システムはない

167:名無しさん必死だな
21/01/11 11:24:59.74 AhXSkMlAa.net
そりゃ大袈裟だな
DSのカートリッジサイズはコンパクト化を進めた結果だから単なる時代の必然に過ぎん
あとHuカードよりセガのマイカードの方が先じゃね

168:名無しさん必死だな
21/01/11 12:08:03.80 c3IJLx6E0.net
>>149
PC-FXの開発思想は中本伸一が基らしい。ボンバーマン作った人ね。
『みんなポリゴンに夢中だけど、現行のコンシューマでリアルタイムポリゴンなんて無理なんだから、予め作ったもん収録しておいてシームレスに切り替えたほうがいいじゃん!』って思想で作られた。だから3Dチップを後で急いで作る羽目になったんだけどね。
この人いち早くCD-ROMに目をつけてゲームに導入するのを決めたり、PC-FXのあとには『大容量ゲームはこれから行き詰まる』といって携帯ゲーに向かったり、先進性はスゴイのよ。

169:名無しさん必死だな
21/01/11 12:41:12.19 3Egm6zzw0.net
>>168
そのリアルタイムポリゴンが無理という意味が分からんな
PSもサターンもそっち方向に向かってたしムービーで代用なんて出来るわけがないのに…
スーファミですらチップ積んでスターフォックスを作ってるのに頭がおかしくなっていたとしか思えない

170:名無しさん必死だな
21/01/11 12:45:01.17 smE+RGmPr.net
>>168
当時のハドソンって海外でいうとマイクロソフトみたいな立場だったのよね

171:名無しさん必死だな
21/01/11 12:47:45.52 c3IJLx6E0.net
>>169
アーケードのクオリティをコンシューマにもってくるのは無理って判断だろ。バーチャファイターとスターフォックスじゃ差がかなりあったわけだし。
目指していたのがバーチャファイターの先のクオリティをコンシューマで動かす、ってのなら開発中の、93年あたりじゃ不可能って思っても仕方ないのかなって思うよ。そのかわりプリレンダムービーをシームレスに流す方式採用でいいじゃんってやつ。そのためのチップも92年にハドソンが開発したと発表してる。
中本真一氏の誤算はGPUの進化が予想以上だったことじゃないかなあ

172:名無しさん必死だな
21/01/11 13:00:41.41 3Egm6zzw0.net
>>171
あれほど先進性に目を向けてきたPCエンジンがムービーをシームレスで流す方向と知った時ほんとがっかりした
そりゃアーケードレベルのものが無理なのは当たり前だし実際PSもサターンも全然及んでないけど時代は完全に3Dだったよ
ポリゴン不使用のFX
光学ディスク否定の64
DVD前に無理やり先出しのDC
時代を見誤ると見事失敗するよね笑

173:名無しさん必死だな
21/01/11 13:05:06.60 K/ujUfP+0.net
ファルコムもアートディンクも工画堂もPCエンジンで家庭用初参入だったな
CD-ROMの功績は大きい

174:名無しさん必死だな
21/01/11 13:09:36.16 K/ujUfP+0.net
>>155
ソニーが頑張るのはいつも最初だけ
次世代機出ると撤退早い
つまりサードと同じ動き
NECは基本サードに任せてたのでソフト参入が末期に近くてHUカード数本しか出してない
FXはサードが集まらないからほとんどNECからソフト出してた
責任感だけはNECの方が上かな

175:名無しさん必死だな
21/01/11 13:26:08.79 QNUQGIXW0.net
>>167
もっと遡るとMSXのBEEカードが最初になるのかな。
配布メディアの接点剥き出しだった機種は他にワンダースワンやATARI LYNXとかマイナー系に多く見られる気がする。

176:名無しさん必死だな
21/01/11 13:38:23.19 c3IJLx6E0.net
>>175
BEEカード、マイカード、Huカードは全部三菱樹脂製で、同等品。ただし互換性はなく、ハドソンも開発に絡んでいたらしい。
その三菱樹脂繋がりで子会社のメディアリングがPCエンジンに参入したのだけど、親会社が三菱グループというつてを最大に活かして日本初の実車収録のゼロヨンチャンプを生み出した。
…はずなのに、三菱樹脂関係ないCD-ROMや、スーファミにも参入してた。いいのか?

177:名無しさん必死だな
21/01/11 13:40:52.91 BWKLKSX70.net
SGには当時ガッカリしたな、デザイン変更して価格を1万下げていれば買ってた。

178:名無しさん必死だな
21/01/11 13:43:57.30 EMBRTTFb0.net
カード媒体のせいでしばらく容量が増えなかったよね
ファミコンが4Mbitカセット出てるのに、PCエンジンが2Mbit縛りで残念だった

179:名無しさん必死だな
21/01/11 13:53:30.78 PKpfLzMdp.net
FXは、結局、ロムロムのウリであるビジュアルシーンに固執し過ぎたんだろうなと思う
今のスクエニが未だにプリレンダにしがみつくのも実は似たようなもの

180:名無しさん必死だな
21/01/11 13:57:20.42 qcugKCKW0.net
SG GT LT全部高すぎたな
DUO系以外は出した意味なかった
誰も買ってない

181:名無しさん必死だな
21/01/11 14:01:17.54 qcugKCKW0.net
>>179
ゲームの本質が理解できてなかったんだろうね
ファミコンはスプライトとスムーズスクロールでライバル機とパソコンを圧倒した
画像がショボくても高速なリアルタイム描画こそがコンシューマゲーム機の生命線だと気づけなかった
愚かとしか言いようがない

182:名無しさん必死だな
21/01/11 14:02:50.74 FBZGNVCg0.net
今見れば独特な強みがあるFXの方が貴重、やり方次第で十分化けてた
だが、時代は変化するだけで驚かれてた時代だった
ローポリで現代ではプレイに堪えないPS1でもな
あとソフトの囲い込みに失敗したのが痛い
強みだったPC向けの人気タイトルやPCEの人気タイトルをPSに持っていかれすぎた
それまではNECアベニューやマイクロキャビンとかで賄ってたが、SONYによって権利を囲い込まれてしまった
おかげで当時の業界はマルチなのに、1-3カ月のズレまで生じる、どっちが早く出すのか?後発移植なら追加要素が無ければ出させない。みたいな状態へ
たった1-3カ月でもね
今では考えられないことだ

183:名無しさん必死だな
21/01/11 14:08:25.48 4xkozQFS0.net
外部の付属品(別売り)つけないとセーブできないで25000円とか高っ エンジン発売3ヶ月にDQVはバックアップシステム導入してるのに

184:名無しさん必死だな
21/01/11 14:13:40.52 PKpfLzMdp.net
>>181
もちろんそうなんだけど、その後、PSとPS2がプリレンダのムービーゲーで支持されたことを考えると、あのタイミングではあながち間違いでもなかった気がする
ポリゴンによるリアルタイムの3D表現の可能性を見誤ったのは間違いないけどね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1206日前に更新/112 KB
担当:undef