【速報】サガフロリマ ..
[2ch|▼Menu]
805:名無しさん必死だな
20/11/29 22:47:19.77 YKlN/K6N0NIKU.net
>>755
まあそういうことだろうな
ワイド画面になってオリジナルじゃ見えなかった縁のほうまでグラあるし3Dデータが残ってたとしか思えん

806:名無しさん必死だな
20/11/29 22:54:34.88 A/3Z5R1o0NIKU.net
基本的にスクエニのリマスターって劣化移植なんだよなー
ゲーム作る能力ないよな

807:名無しさん必死だな
20/11/29 23:05:18.23 kO2VWafa0NIKU.net
当時のクリエイターのほうが有能なんだし、しゃあない
じゃあ、新作出せよって話なんだが、それでも劣化版リマスターを超えられるものが作れないんだろう
実際、そっちのほうが売れるしな
過去の遺産を食い潰したら、それで終わり
そうなったらリマスターのリマスターでも作るんかねw

808:名無しさん必死だな
20/11/29 23:12:35.45 Vz6OXd5i0NIKU.net
>>770
塔多段塔多段塔

809:名無しさん必死だな
20/11/29 23:14:32.74 ixZypoJ70NIKU.net
あんまりアレコレ求めても仕方ない
オリジナルより劣化しているような部分が無けりゃ御の字と思っておこうや

810:名無しさん必死だな
20/11/29 23:18:09.26 +YgHxiqb0NIKU.net
優秀な人材はFF等の開発に持っていかれるからな

811:名無しさん必死だな
20/11/29 23:23:25.75 Qttx0dRr0NIKU.net
>>799
頑張って新作作ったところで
ウダウダ文句言って買わない奴ばっかなんだから仕方ないだろ

812:名無しさん必死だな
20/11/29 23:31:49.37 WCoZXltAMNIKU.net
主人公追加ってことはラスボスが追加されるの?

813:名無しさん必死だな
20/11/29 23:51:10.14 w1T3lei5rNIKU.net
【悲報】スクエニ『Marvel's Avengers』約70億円の営業損失
スレリンク(ghard板)

814:名無しさん必死だな
20/11/30 00:06:31.58 W7B4c3Xv0.net
>>803
的外れにもほどがある
サガスカ仕様VITAや雪月花BOX買ったやつらの身になってみろ

815:名無しさん必死だな
20/11/30 00:09:50.28 5f57xkyN0.net
新作作れハゲ

816:名無しさん必死だな
20/11/30 00:22:20.60 Rubk83Wl0.net
雪月花BOX買ったし、その後steam版も買った。
スマホはやる気しないから新作出してほしい。

817:名無しさん必死だな
20/11/30 00:27:44.02 wZ7FeVy/0.net
>>798
リマスターは新人の勉強用だからね

818:名無しさん必死だな
20/11/30 00:34:00.88 4c3PvKNVd.net
>>807
でもお前買わないじゃん

819:名無しさん必死だな
20/11/30 00:34:36.13 v6TPCWWV0.net
酷かった敵とかフィールドのデザインは変わらずか
まあ原作より画質がいい分すっきりしていて見やすそうだけども

820:名無しさん必死だな
20/11/30 00:43:28.68 hfwBD5XI0.net
来年夏のPS市場なんて生きてんのかね
出すだけ無駄じゃないの
すぐ暴落するし

821:名無しさん必死だな
20/11/30 00:45:21.79 AM9uG+gHr.net
>>715
おそらく最近出てきたSD画像をAIで高解像度変換


822:するソフト使ってんだと思うよ PCのFF7インターナショナルもそれで高解像度MOD作ってる人がいる



823:名無しさん必死だな
20/11/30 00:45:53.49 rhLqfmsQ0.net
ロリマスター?

824:名無しさん必死だな
20/11/30 00:48:55.33 tcm0bjDb0.net
オリジナルの連携は3連携目と4連携目がスムーズに繋がってなかったと思うけど
その辺直ってるんなら買ってもいいかな

825:名無しさん必死だな
20/11/30 00:51:37.80 qQcSllUU0.net
バグが増えるのがスクエニのリマスター

826:名無しさん必死だな
20/11/30 00:52:58.43 embNm37Pa.net
>>798
FF12リマスターとか理想的だったろ

827:名無しさん必死だな
20/11/30 00:54:29.31 J+G3Q42L0.net
>>809
リメイクもクソだから教育失敗してるんだな

828:名無しさん必死だな
20/11/30 00:56:44.14 TdCeei/h0.net
もしリメイクと称してこれだったらどうかと思うけど
あくまでリマスターだから買うのは俺みたいな原作好きだけだろうし、これくらいの高解像度化で十分
というかあまり変に手を加えないでくれた方がありがたい

829:名無しさん必死だな
20/11/30 00:58:10.07 mCmAG7P80.net
>>628
これもロマサガ3リマスターと同じでアルテピアッツァ辺りに外注だろ
スクエニ内製のノウハウなんか反映される訳無いじゃん

830:名無しさん必死だな
20/11/30 00:58:39.87 TdCeei/h0.net
>>818
聖剣3TOMは良リメイクだったぞ
もしいつかFF7をリメイクするならああいう方向でやってほしい

831:名無しさん必死だな
20/11/30 01:01:56.30 mCmAG7P80.net
安価先間違えた

832:名無しさん必死だな
20/11/30 01:23:22.37 4c3PvKNVd.net
>>821
外注はみんな評価いい
スクエニってかスクが酷すぎ

833:名無しさん必死だな
20/11/30 01:23:54.26 CnzmGcBj0.net
>>821
FF7?

834:名無しさん必死だな
20/11/30 01:31:07.46 LvPUcech0.net
当時武器が剣・銃・素手しか無いのにガッカリしたわ
いや面白かったけど

835:名無しさん必死だな
20/11/30 01:41:34.94 qQcSllUU0.net
代わりに種族システムがあったからな
モンスターで能力集めたりすんのもわりと楽しかったよ

836:名無しさん必死だな
20/11/30 01:49:26.58 TdCeei/h0.net
モンスターは敵味方ステータス同じでHPだけ味方の方が少ないから不利になるはずなのに
モンスターだけのパーティでもしっかり戦えてしまうバランスが凄いと思ったわ
GBのサガもモンスターだけでクリアできるらしいけど俺は無理だった

837:名無しさん必死だな
20/11/30 01:50:55.96 CoS4ZmXO0.net
>>813
それだと
リマスターでワイド化してオリジナルで見えなかった縁の部分まで見えるのは説明できないだろ
やはりレンダリング前の3Dデータが残ってたが有力では
すくなくともFFリマスターはオリジナルと同じ画面サイズのままだからサガフロリマスターと同じ作り方ではないと思うが

838:名無しさん必死だな
20/11/30 01:53:57.33 20tRaxEq0.net
全体回復が貴重すぎて人魚が超性能なのに位階が低い設定
高位の奴らはレズ主人公以外のきなみゴミとかあったな
しかも人魚が命削りながらヒーラーする設定で上位の偉そうなだけのゴミ共なんなんって余計に思わざるを得ないという

839:名無しさん必死だな
20/11/30 02:05:10.08 TdCeei/h0.net
>>829
時の君も設定では下級妖魔なんだよな

840:名無しさん必死だな
20/11/30 02:11:02.50 KmGorNFs0.net
>>111
わざわざ馬鹿デカいだけのゴミハードでモニターの前に腰据えて遊ぶ必要なくね?
覇権ハードで手軽に遊んだほうが何かと便利だし優越感もすごいと思うけど

841:名無しさん必死だな
20/11/30 02:16:51.86 XARtm4tt0.net
>>829
そのレズも半分人間だからなぁ
フロの世界では妖魔ベース・魔法ベース・機械ベースの文明が存在してるけども
機械がだんだん強くなっていってて妖魔自体が旧態依然とした価値観のせいで
文明においていかれかけてる状況があるのかもしれない

842:名無しさん必死だな
20/11/30 02:32:25.66 v6TPCWWV0.net
下級でそれなりの地位まで来た妖魔はしっかり戦い抜いてきた叩き上げだからな
上級は自分らの国やリージョンを持ってて部下もたくさんいるから自ら戦いに赴くことなんてなかったんやろ

843:名無しさん必死だな
20/11/30 02:35:31.23 TdCeei/h0.net
上級「努力したら負けかなと思ってる」

844:名無しさん必死だな
20/11/30 02:39:26.63 TdCeei/h0.net
精神生命体、生まれつきの位が絶対、上級は美しい人間の姿、下級は魔物のような姿
こうして書くとスレイヤーズの魔族みたいだな

845:名無しさん必死だな
20/11/30 02:40:01.91 OKfuZPrI0.net
頼むから妖魔の鎧剥がして

846:名無しさん必死だな
20/11/30 04:12:18.03 qgGuW1Cy0.net
戦隊ヒーローがいたのは覚えてる確かサガフロだったはず

847:名無しさん必死だな
20/11/30 04:33:56.68 hypaOnFO0.net
レッドのエンディングの続きあるのかな

848:名無しさん必死だな
20/11/30 06:10:41.18 y04J8W16M.net
>>28
ついに言っちゃったwww

849:名無しさん必死だな
20/11/30 06:37:47.10 PyXC3keQ0.net
サガフロ2のキャラグラって手打ちのドット絵なのかな?
あれ手打ちだとしたらめちゃくちゃクオリティ高いと思う
背景は水彩だし原画が残ってればリマスターで今の解像度で見てみたいなあ
キャラグラはドットのままでいいけど

850:名無しさん必死だな
20/11/30 06:45:54.44 GxNZ1eKU0.net
>>838
むしろブルー編の補完をしたほうが…

851:名無しさん必死だな
20/11/30 06:53:20.34 FsH/U3U20.net
>>828
オリジナルで見えてなかった部分まである、っていうのは本当か?
715の画像ではそれはわからんが… 一画面中に表示されている範囲はワイド化で広くなってるっけれどそのMAP全体の画像までどうなってるかわからんじゃん スクロールするんだし

852:名無しさん必死だな
20/11/30 06:57:49.25 w4ZG2+kNr.net
ロマサガ3のモッサリ糞移動は忘れてないからな
セールになったら買ってやるわ

853:名無しさん必死だな
20/11/30 07:00:49.63 w4ZG2+kNr.net
スタオー…移植された(糞移植だが)
ロマサガ…移植予定
ベイグラ…待ってるぞ!
ゼノギアス…待ってるぞ!

854:名無しさん必死だな
20/11/30 07:03:56.13 zw7VXGOz0.net
このレベルのゲームでPS5専用バージョン出さないとって思ってるぶーちゃんまじで…

855:名無しさん必死だな
20/11/30 07:13:36.52 Kf6R/2XOp.net
>>843
最初はセール価格じゃね

856:名無しさん必死だな
20/11/30 07:15:56.22 32GfH3Gmp.net
ロマサガ3の最大の問題はオリジナルよりも使いづらく見づらいUI
今回いらんことすんなよ

857:名無しさん必死だな
20/11/30 07:16:21.11 QWqZKwV50.net
聖剣にしろサガフロにしろスクウェアが会社傾いたころのやつは納得の糞ゲーだった
エニックスと生き残るとかニュースが報道されてまだ続けんのかと呆れてたくらい落ち目だったしな
そんなの復刻したところで売れないのは聖剣で知れてるわけで、誰も待ってない

858:名無しさん必死だな
20/11/30 07:19:14.11 CoS4ZmXO0.net
>>842
キャラ選択画面を見比べれば一目瞭然

859:名無しさん必死だな
20/11/30 07:21:31.65 aJmME/fe0.net
フロ1の頃は全盛期だろう

860:名無しさん必死だな
20/11/30 07:27:57.75 QWqZKwV50.net
なーにが全盛期だよ、爆死だったろが

861:名無しさん必死だな
20/11/30 07:30:34.78 QWqZKwV50.net
2、3人は待ち望んでるとかプレイヤーのフリして書き込んでる姑息なゲームが売れると思ってんのか?

862:名無しさん必死だな
20/11/30 07:41:21.60 CoS4ZmXO0.net
粗い画像をきれいに見えるように処理するソフト使ったのでは?という意見は納得できない
それ系のソフトは元々見えてる範囲内できれいにするものではないのか?
オリジナルでは全く見えないレベルで潰れてた線もリマスターではくっきり再現されてる
自動処理で行えるレベルを超えてるだろ
レンダリング前の3Dデータが残って


863:トリマスター化で使ったと考えるのが妥当では?



864:名無しさん必死だな
20/11/30 07:48:56.35 hypaOnFO0.net
技・術装備欄を4ずつでウィンドウ分けられてたら買わん

865:名無しさん必死だな
20/11/30 07:54:39.74 4c3PvKNVd.net
>>852
変なヤツだな

866:名無しさん必死だな
20/11/30 08:02:05.25 grTZKKM90.net
URLリンク(i.imgur.com)
このイベントも追加になるらしい

867:名無しさん必死だな
20/11/30 08:06:04.58 PyXC3keQ0.net
>>844
ベイグラはフロムと企画してソウル系にして完全フルリメイクにして欲しいわ
世界観ストーリーキャラ曲は最高だからゲーム性をフロムのセンスでビルドすれば普通に売れると思うんだけどなあ

868:名無しさん必死だな
20/11/30 08:10:00.30 jxsIId8A0.net
サガシリーズのスマホゲーが大ヒットしててビビるわ

869:名無しさん必死だな
20/11/30 08:31:17.68 tn/D3nEJK.net
>>856
確か針の城脱出のために紅に飛び込んでヴァジュイールだったかの妖魔から服貰いに行くイベントだっけか

870:名無しさん必死だな
20/11/30 08:53:23.67 2ZzLutwr0.net
河津はもうCSはリメイクどころかリマスターしか作らせてもらえんのかね
サガフロ1はサガシリーズの移植リメイク候補としては残ってる最後の弾だろうな
これの出来と評価次第で今後が決まりそうではある

871:名無しさん必死だな
20/11/30 08:59:16.45 20tRaxEq0.net
作らせてもらえるかどうかじゃなくてもう意気込みが沸かないんじゃね
自分のディスコブラフィーに対して向き合ってるだけよ
任天堂の宮本がオカシイだけで死期迎えた爺ならそんなもんだろ

872:名無しさん必死だな
20/11/30 09:01:55.82 EhaZkA4+0.net
>>857
魅力的だが爆死した米グラをフルリメイクしてワンチャンかけるより
新規ソウル系IP立ち上げる方がまだ成功確率高いだろうからな
まあ、それこそ一連のサガ系への姿勢みてたら
スクエニが金出すことはまずないよね…

873:名無しさん必死だな
20/11/30 09:07:17.93 EhaZkA4+0.net
サガスカも、赤とかじゃないだろうけど
河津自身めちゃくちゃテキスト書きまくって緋色まで含めたらそうとうな時間を掛けて
売上があんな感じの数字だから、モチベが上がらなそうだよな
会社から、ダンジョンとかもちゃんと作っていいよっていう新作の
GOでも出たら最後に奮い立つかもしれないが

874:名無しさん必死だな
20/11/30 09:10:11.87 52KzClJo0.net
>>860
サガスカ出したし
何か作ってるみたいな匂わせもこの前のTGSだしてたでしょ

875:名無しさん必死だな
20/11/30 09:16:28.98 nzni8bDga.net
>>863
サガスカ、大ヒットではないがあの超低予算な内容からすると中ヒットぐらいは売れたよ
アップデート版(緋色の野望)が出せるぐらいには手応えあったんだろうよ

876:名無しさん必死だな
20/11/30 09:16:42.47 52KzClJo0.net
『サガフロ リマスター』情報まとめ。レンがプレイアブル化、IRPO隊員が全員集合!
URLリンク(www.famitsu.com)

877:名無しさん必死だな
20/11/30 09:22:49.85 /mBZidZTM.net
爆死っても世界ではミリオン超えてるんだよなぁ

878:名無しさん必死だな
20/11/30 09:23:45.29 /mBZidZTM.net
>>862
あぁ、ミリオン超えてるのはベイグラね

879:名無しさん必死だな
20/11/30 09:26:18.03 1SKzs4m/0.net
イトケンがサガバンド作ってサガフロ2のアレンジ初演奏したから
サガフロ2までのリメイク内定でしょ

880:名無しさん必死だな
20/11/30 09:35:20.90 EhaZkA4+0.net
>>865
河津自身の労力は普通に大作RPG作るのとそうかわらんやろしね
超低予算の割に中ヒットってなかなかつらいものがあるやろ

881:名無しさん必死だな
20/11/30 09:44:27.11 E8Ckg0rB0.net
>>869
サガフロ2リメイクorリマスター出るとしてもどうなるか想像がつかんわ
もしサガフロがレンダリング前の素材残ってる説がガチならフロ2も残ってそうだしそれなら背景のHD化は雰囲気壊さず問題なく出来る
問題はキャラだ、あのドット絵を水彩画の原画にそのまんま貼り付けても多分違和感あるぞ
かといってサガフロみたいなのっぺりグラは水彩画背景に全く合わない
フロ2ドット担当した絵師に新規にミニキャラ描き下ろしてもらって、それをシノアリスみたいに動かすのがまだマシかもしれないな

882:名無しさん必死だな
20/11/30 09:45:53.74 /th6xTdia.net
アセルスは妖魔装備の使用具合でエンディングが変わるからエミリア編でないと全力出せなかった思い出

883:名無しさん必死だな
20/11/30 10:08:25.73 52KzClJo0.net
>>871
絵師が同じだからよくなるとは限らんぞ
FF5や6のスマホ版だって同じ人がドット打ってるけど評判は悪いだろ

884:名無しさん必死だな
20/11/30 10:25:43.58 m8xXjvSYd.net
裏解体真書についてたはがきって有効なのかな

885:名無しさん必死だな
20/11/30 10:32:47.62 1UIalbSx0.net
>>873
FFVとVIのそれは個人的にIVやVのパケ絵にイメージ合わせて欲しかった

886:名無しさん必死だな
20/11/30 10:36:32.39 7nks/I6F0.net
サガフロリマスターはそのパケ絵のグラに近くなったな
だからFF5や6のスマホ版よりはマシに見えるのか

887:名無しさん必死だな
20/11/30 10:37:20.41 7xaKbFFU0.net
>>871
サガフロ2とアンサガはまずシステムを抜本的に弄らないと無理だろ
グラをどうこうだけで通用するのはフロ1まで

888:名無しさん必死だな
20/11/30 10:38:37.84 1UIalbSx0.net
そうなるとそれはリメイクしか選択肢なさそう

889:名無しさん必死だな
20/11/30 10:39:16.70 52KzClJo0.net
リールのないアンサガは果たしてアンサガと呼べるのか

890:名無しさん必死だな
20/11/30 10:47:47.41 iKAK/S9h0.net
もうそれキャラとストーリーだけ借りて別ゲーで良くね

891:名無しさん必死だな
20/11/30 11:02:35.96 TmnIOsFPa.net
>>865
サガスカはレオナルド以外変な主人公しかいないのが良くなかったと思うわ

892:名無しさん必死だな
20/11/30 11:19:42.71 czsriRlB0.net
>>881
ウルピナは割と王道だろ
いや、所々で頭おかしいところ見せるけどさ

893:名無しさん必死だな
20/11/30 12:04:10.75 4c3PvKNVd.net
マリオRPG作らせて貰え

894:名無しさん必死だな
20/11/30 12:32:50.57 6amTbMLXp.net
微妙なリマスターにするくらいならロックマンみたいにベタ移植にすればいいのに
それだとあんま儲からないのかもしれんが

895:名無しさん必死だな
20/11/30 12:36:18.68 E8Ckg0rB0.net
サガフロの場合ベタ移植が一番いらないだろ
PSクラシックに入ってんだしアーカイブスなら500円くらいで遊べる

896:名無しさん必死だな
20/11/30 12:45:48.68 +JbrlxkSM.net
レンがプレイアブル化マジかよ
てっきりヒューズのopで殺すのかと思ってたのに

897:名無しさん必死だな
20/11/30 12:46:20.91 AqD5rGO4r.net
サガフロを初めて遊ぶ人はアセルス篇は白薔薇をクーン編はメイレンを育てることをお勧めするわ

898:名無しさん必死だな
20/11/30 12:51:31.26 08bquxhtd.net
レッド編はヒーローに変身できるのが強みだからガンガン変身しよう

899:名無しさん必死だな
20/11/30 12:59:01.52 nRQVf/Aq0.net
ブルーとルージュの戦いは、負けた方が強キャラ加入するからわざと死ぬのも手。

900:名無しさん必死だな
20/11/30 13:01:08.39 GQ872o140.net
LP売買して寿命マッハでも回復するから自分はいつもルージュ

901:名無しさん必死だな
20/11/30 13:20:10.14 52KzClJo0.net
悪いやつがいっぱいいる

902:名無しさん必死だな
20/11/30 13:21:03.37 14OUOGkYd.net
>>887
やめいw
リュート編は速攻ラスボス戦いけるからいいぞ

903:名無しさん必死だな
20/11/30 14:36:14.05 RHLeL1fK0.net
ユーザーの第一次サガ離れを起こした罪深き作品

904:名無しさん必死だな
20/11/30 14:37:27.40 lIIWdOYza.net
プレイ時間の大半を生命科学研究所で過ごすゲーム

905:名無しさん必死だな
20/11/30 14:42:57.59 jTp/hMSV0.net
>>860
人並みにゲーム関連のニュース見てたら、そんな書き込みにはならんと思うけど

906:名無しさん必死だな
20/11/30 14:51:13.88 13m7YOuBa.net
これ気になってたけどPS1でやるのきつかったから、嬉しい。

907:名無しさん必死だな
20/11/30 14:57:57.98 MbDAwNzpa.net
しかしソシャゲで儲けてるサガは手抜きリマスターばかりなのに
なんで爆死続きの聖剣はフルリメイクできるんだろうか

908:名無しさん必死だな
20/11/30 15:01:07.08 MlNwKTDK0.net
聖剣シリーズはフルリメイク貰えるのにサガシリーズときたらw

909:名無しさん必死だな
20/11/30 15:03:48.20 GQ872o140.net
聖剣はナンバリング全部リメイクされてんだよな
123と

910:名無しさん必死だな
20/11/30 15:13:17.80 52KzClJo0.net
聖剣1のリメイクは専門学校生の開発かってくらいショボかったけどな

911:名無しさん必死だな
20/11/30 15:14:03.88 6cFWFv8ca.net
次は4のリメイクかー

912:名無しさん必死だな
20/11/30 15:18:50.74 mYSp92jV0.net
開発二部はそのまま再現されるんかな?
あとシステムデータ周りか。

913:名無しさん必死だな
20/11/30 15:29:04.81 /mBZidZTM.net
聖剣1のリメイクっつても何本もあるけどな

914:名無しさん必死だな
20/11/30 15:29:12.21 52KzClJo0.net
つうかなんでドット絵にこだわるんだろうか
今ならドット風のテクスチャ貼った3Dキャラ作れば
それっぽく見せること出来るだろうに

915:名無しさん必死だな
20/11/30 15:30:33.25 52KzClJo0.net
>>903
Vitaで出たやつ

916:名無しさん必死だな
20/11/30 15:31:42.99 mZw8GBwbK.net
これが売れたらオクトラみたいな感じでロマサガ4かサガフロ3作って欲しいわ
ロマサガは3、サガフロは1のシステムをベースで

917:名無しさん必死だな
20/11/30 16:17:22.84 REMs9acza.net
>>897
海外人気やろ
サガは当時から海外人気皆無だけど
聖剣は海外でしか発売されてないシリーズ作品があるくらいにはそこそこ人気があった

918:名無しさん必死だな
20/11/30 16:39:30.96 ZhQu6v33M.net
ipの寿命を縮めていま利益を得る。
クズエニ

919:名無しさん必死だな
20/11/30 16:45:39.73 iN89ZdMs0.net
>>907
また息でもするように嘘ばっか吐いてる...

920:名無しさん必死だな
20/11/30 16:46:44.58 jis9nZvya.net
>>908
サガなんて延命に成功したシリーズじゃん

921:名無しさん必死だな
20/11/30 17:06:36.08 XSTQTD+X0.net
ただしソシャゲでな
CS作品は未だに1度もパッとしない
サガスカはバトルと音楽と河津節は良いけどそれ以外が駄目というか作られてない

922:名無しさん必死だな
20/11/30 17:35:15.67 8xd4SLBDd.net
>>911
Vitaの悪口はやめろ

923:名無しさん必死だな
20/11/30 17:37:37.43 FsH/U3U20.net
>>904
手抜き

924:名無しさん必死だな
20/11/30 17:54:09.27 e+XkFfAx0.net
PS5とかいうのは???wwwwwww

925:名無しさん必死だな
20/11/30 18:01:16.63 l8oZTvvya.net
>>894
沼のイカ道場もな

926:名無しさん必死だな
20/11/30 18:01:43.89 qQcSllUU0.net
>>907
3は海外で出てないんじゃなかったか確か

927:名無しさん必死だな
20/11/30 18:49:02.37 k2xK59Kk0.net
>>904
3Dドットゲームヒーローズみたいなのってもっと出ると思ったんだが出なかったな

928:名無しさん必死だな
20/11/30 19:14:24.94 8xd4SLBDd.net
>>914
まだ発売して無いぞ?
まさか初期ロット買う情弱おらんよな

929:名無しさん必死だな
20/11/30 19:24:15.90 7x4GiIsva.net
さて佐賀の風呂でも入りますた

930:名無しさん必死だな
20/11/30 19:30:44.04 w4ZG2+kNr.net
>>907
聖剣は海外の方が発売されてない奴あるだろ

931:名無しさん必死だな
20/11/30 19:49:50.69 52KzClJo0.net
サガはSFC版のロマサガ1、2、3が海外未発売
聖剣はSFC版の3が海外未発売

932:名無しさん必死だな
20/11/30 21:14:04.88 E8Ckg0rB0.net
>>921
スクウェア全盛期にソフト出してないのが痛いんだよなサガは
FF6クロノ聖剣2と、スクウェア全盛期にソフトを海外に供給出来てるシリーズはあっちで人気だからな

933:名無しさん必死だな
20/11/30 21:29:32.68 0Nkx/s4p0.net
>>887
白薔薇はとも


934:かく、メイレンは極悪



935:名無しさん必死だな
20/11/30 21:40:00.53 mZw8GBwbK.net
>>921
FFも4と6は出して5は出してないんだよな
同じローカライズに手間かかるRPGでなぜこんな差をつけたのか謎

936:名無しさん必死だな
20/11/30 22:47:24.67 8xd4SLBDd.net
>>924
海外はジジイ人気あるんだけどな
ジジイしんでロリが仲間になるのがアカンのかな?

937:名無しさん必死だな
20/11/30 22:55:39.28 nf83KNqz0.net
なんとなく、今のスクエニってかつての倶数FFを作ってた連中がのさばっていそう

938:名無しさん必死だな
20/11/30 22:55:58.13 nf83KNqz0.net
ミス、偶数

939:名無しさん必死だな
20/11/30 23:00:08.54 tn/D3nEJK.net
白薔薇姫を最後まで使えていけるのは妖魔関係無いエミリアだけという罠

940:名無しさん必死だな
20/11/30 23:19:49.29 GQ872o140.net
装備や技的に下級の奴らより断然弱い上級()妖魔さん達
設定通りちゃんとゲームシステム的には下級妖魔に耐性持ってんだっけか

941:名無しさん必死だな
20/11/30 23:31:55.46 hypaOnFO0.net
FF7だけなんであんなに派生が多いんだ

942:名無しさん必死だな
20/11/30 23:45:01.66 6WaY8g700.net
>>929
リアルの人間と同じ
偉い奴ほど地位にあぐらかいた無能が多い
現場で働いてる地位の低い奴の方が技能持ってる

943:名無しさん必死だな
20/12/01 00:02:42.98 1IIQSCVMd.net
>>930
需要があったのと、広げられる下地があったって事じゃないの?
俺は全部気に入らないどころか嫌いになったが

944:名無しさん必死だな
20/12/01 00:07:59.51 x7CJreaR0.net
>>930
スクエニ内のFF関連の人たちでFF7以前の主要な人たちはもう全員スクエニ出ていってるからでしょな
そしてスクエニがいろいろ行き詰ってFF乱発に頼ろうとなったときにスクエニ内にのこってるFF関連で出世している人たちが、いわゆるノムティス一派だったからじゃないかな?w
PSというゲーム機においての大きなパラダイムシフトがあった時の最初にでたFFが7で、知名度だけはこの時に大きく得たのでそれに曲がりなりにも関わってたノムティス一派がすがってる…と

945:名無しさん必死だな
20/12/01 00:11:43.38 bkpMXaDW0.net
>>929
闇医者だけは妖魔の鎧じゃなくて妖魔の白衣だから強いな

946:名無しさん必死だな
20/12/01 00:32:57.38 NzyMu3lh0.net
先人が作ったFF7をギリギリ食い込んで関わってきただけの者達が
まるで自分達が産んだのだと錯覚させる事が出来るんだからやる気も出るだろう
自由に続き作ってもう俺達のモノだーってのは快感でしょ、そりゃいっぱい作るさ

947:名無しさん必死だな
20/12/01 00:37:27.78 zW5k7N5N0.net
>>129
悔しいってより悲しいよ
ロマサガは出してくれてたのに(どう考えても利益でねーだろって思ってた)
なんで今回は…

948:名無しさん必死だな
20/12/01 00:38:49.51 yRp5geMp0.net
つか7が単純に人気だからでしょ
10も多分同じくらい人気あるけど割と完成してるからリマスターで充分だろうし

949:名無しさん必死だな
20/12/01 00:39:38.69 jQYV6wE+0.net
6も7もDは北瀬なんだがな

950:名無しさん必死だな
20/12/01 00:44:53.07 M+Kmi8vT0.net
>>936
海外でも無いから日本どういうって話でもなさそうだ

951:名無しさん必死だな
20/12/01 00:51:45.11 X37tHvwId.net
ルージュ戦、金獅子姫戦、メタルアルカイザー戦、
懐かしいなぁ〜

952:名無しさん必死だな
20/12/01 01:14:27.64 d8ToH75f0.net
初プレイ時1キャラ目エミリア編あるあるパーティ
エミリア
ライザ
アニー
ルーファス
ルージュ

953:名無しさん必死だな
20/12/01 01:27:09.03 yTu6nOry0.net
エミリア編はグラディウスメンバーがそこそこ強い上に術士で白薔薇、妖魔化可能なアセルスが揃っちゃうからな
癖のあるメカとモンスターを使わなくていいから初心者向けではある
ただしストーリーはチンプンカンプン

954:名無しさん必死だな
20/12/01 01:30:28.06 NEwVG2Gd0.net
>>936
ロマ2,3の箱版出してくれた理由は河津がサガ信者のハード分布を知りたかったからだと思う
ロマ3リマスター発表当時にTwitterでサガ信者がどこに居るのか分からないと言ってた記憶がある
んで無事ロマ23の箱が国内外全部で爆死したから切り捨てってとこじゃね
>>939
日本どうこうは関係ないだろうけど海外どうこうって訳でもないだろ
海外でも絶対に売れてないだろ箱のロマサガ

955:名無しさん必死だな
20/12/01 01:47:39.73 5zsiq2EIH.net
そういや海外ではロマサガ2と3売れたの?

956:名無しさん必死だな
20/12/01 02:51:25.78 LZe3lCBE0.net
ロマサガは海外未発売じゃないっけ

957:名無しさん必死だな
20/12/01 02:51:41.59 LZe3lCBE0.net
ああ、リマスターの話かすまんな

958:名無しさん必死だな
20/12/01 07:03:20.61 k2/2rhbsd.net
アーカイブたまにやりたくなるけど
だいたいリュート編で仲間見繕って月下美人リセマラして
研究所で連戦して満足して特にクリアはしない
リマスターも同じことして満足しそうだけど
取り敢えずヒューズ出さないとか

959:名無しさん必死だな
20/12/01 08:01:37.91 stWkH9JZ0.net
今こそアンサガ出すべきだろ

960:名無しさん必死だな
20/12/01 08:07:27.81 feJsiE920.net
>>933>>935
FF5とか6の扱いなんかまさにそれ
あれ作った当時、K瀬とかN村なんて大したポジションでも無く、
先達のシリーズずっと作ってきた多くのスタッフが頑張って作った筈のものだが
今じゃ会社に居残ってる自分達の物扱いで移植や派生作の権限まで握ってるらしいからな

961:名無しさん必死だな
20/12/01 09:40:24.33 8myyD9kD0.net
こういうスレで思い込み交えて
野村とかへのヘイト吐きまくってるのは
正直見てられない

962:名無しさん必死だな
20/12/01 10:08:00.31 MBF/wBi60.net
北瀬はFF5と6で既に坂口が丸投げするぐらいのディレクターだが
クロノトリガーでこれはダメだから坂口が作り直すっていってヘルプに入ったのも今もいる時田と北瀬だし
スクエニ去った負け犬どもがスクエニ在籍時以上のものを作ったことなんて一度も無いでしょw

963:名無しさん必死だな
20/12/01 10:12:20.41 fZ/MINL60.net
FFシフトを押し通したクソはどいつだ

964:名無しさん必死だな
20/12/01 10:21:28.79 YCCBFXNz0.net
FFシフトがあるせいでゼノギアスサガ聖剣信者からは一生FFのこと恨まれてるよ
んでいまFFで一番偉い顔してるのが野村北瀬だからバッシングの対象になるわけ

965:名無しさん必死だな
20/12/01 10:22:07.12 2Xd2oImW0.net
北瀬はFF6のエピソード聞いて心底気持ち悪い奴だと思ったがなぁ
イトケンが言ってたけどFFブランド背負う気概もないヘタレだし
その部下の野村も気持ち悪いけどな

966:名無しさん必死だな
20/12/01 10:32:05.73 jQYV6wE+0.net
>>952
坂口と当時の社長だろ

967:名無しさん必死だな
20/12/01 11:07:45.84 qRbEztgwM.net
今やサガ系の高井がFFのディレクターやってるという

968:名無しさん必死だな
20/12/01 11:26:31.82 MBF/wBi60.net
>>953
気持ち悪い
聖剣とゼノはスクウェア見捨てた本人たちが悪いのにただの逆恨みやね

969:名無しさん必死だな
20/12/01 11:51:39.04 jQYV6wE+0.net
聖剣は新約とCOMと4とHOMで自滅しただけだろ

970:名無しさん必死だな
20/12/01 11:54:00.94 kkUbjvPU0.net
河津のおかげでリユニがソシャゲ界で無課金微課金仕様で覇権とってるのは嬉しい

971:名無しさん必死だな
20/12/01 11:55:20.33 YCCBFXNz0.net
予算と人員面でまず最初にFFチームがゼノ聖剣を見捨てたんだよなあ
それに憤慨したからゼノ聖剣チームは去って行った、サガチームは冷や飯を食うことを選択しただけで
因果関係が逆だよ

972:名無しさん必死だな
20/12/01 12:00:13.55 WYO9q9FYa.net
その出ていった聖剣チームと一緒に作った新約に
ノーをつきつけたのは聖剣ファンなわけで

973:名無しさん必死だな
20/12/01 12:02:23.58 gq6ypXa20.net
聖剣は田中もいて粛々とシリーズ出続けてし何を恨むんかね

974:名無しさん必死だな
20/12/01 12:06:30.39 jQYV6wE+0.net
そもそもFFチームが他を見捨てたと言ってるのが的外れで
単に当時の経営判断でFFにスタッフを集中させただけだろ

975:名無しさん必死だな
20/12/01 12:17:29.92 MBF/wBi60.net
>>960
URLリンク(www.famitsu.com)
妄想膨らませてるとこ悪いが聖剣はFFシフトとは関係ないぞ
ボロボロの時に裏切ったモノリス一派と違って石井はスクエニが経営的に立ち直ったあと筋通して独立してるからね

976:名無しさん必死だな
20/12/01 12:24:32.42 YCCBFXNz0.net
>>964
俺が指してる聖剣チームというのはLoM作ったスタッフのことだぞ
LoMは2を出して貰える約束だったのがFFシフト関連で無かったことになった
そんで出て行ってブラウニーが出来て今じゃそのブラウニーも分裂
絵師一派の方はよく分からないスマホゲー出して爆死しもう片方は大人気フィットネスゲーム作ってる

977:名無しさん必死だな
20/12/01 12:36:19.91 MBF/wBi60.net
>>965
そこら辺は任天堂のスクウェア切り崩しの口実でしょ
恨むなら任天堂を恨めよアホw

978:名無しさん必死だな
20/12/01 12:43:56.30 TrY9q4fj0.net
>>965
ブラウニーズはドラえもん牧場物語つくってたぞ

979:名無しさん必死だな
20/12/01 12:49:19.52 M8KPzoS8d.net
>>956
1416はドラクエのスタッフだしね

980:名無しさん必死だな
20/12/01 12:52:07.04 0pJtb0Z/a.net
聖剣のディレクターはずっと石井であって
ブラウニー作ったのはLOMの一部のスタッフ4人にすぎないし
当時のLOMスタッフで現在でもスクエニに残ってるやつは
FF11のPやったりFF16のDやったりDQ11SのDやったりしてる

981:名無しさん必死だな
20/12/01 12:55:03.48 jQYV6wE+0.net
スクエニ辞めてまで作りたかったのが
夢見る島リメイクだったりのび太の牧場物語なのかね

982:名無しさん必死だな
20/12/01 12:57:01.08 MBF/wBi60.net
>>956
高井はFF4からFFに関わってるが何言ってんの?サガと聖剣はFFのコアスタッフでもあるからFFシフトで仲違いなんて妄想成立しないわ

983:名無しさん必死だな
20/12/01 12:57:48.52 GP111ayl0.net


984:名無しさん必死だな
20/12/01 12:58:14.79 YCCBFXNz0.net
>>966LoM2やゼノ続編を作ることを無かったことにしたのが任天堂の策略だったって事か?
お前FFやスクエニ庇うのに必死で論理破綻してるぞ

985:名無しさん必死だな
20/12/01 13:02:11.06 MBF/wBi60.net
>>973
当時のスクウェアは財務がガタガタの状態だったから立て直しのためのFFシフトが経営方針
別にFFチームの派閥が嫌がらせで作らせなかったわけじゃないぞ
そもそもスクエニになって財務ガ安定して任天堂と関係修復したあとはブラウニーが聖剣作ってるんだが
断片的な情報から妄想してるから意味不明になるんじゃないの?

986:名無しさん必死だな
20/12/01 13:06:26.99 AtemJoXW0.net
糞箱以外全ハードで遊べるのか
次世代機用のAAAA新作が全てPS5独占だしスクエニやる気ありすぎ

987:名無しさん必死だな
20/12/01 13:07:34.20 2Xd2oImW0.net
くだらない妄想が出るのも全てスクエニがシリーズ作を糞ゲー化するのが悪い
任天堂とかのようにリメイクも新作も評価されてればこんな文句出ないからなw

988:名無しさん必死だな
20/12/01 13:09:11.51 jQYV6wE+0.net
当時開発二部の人員ごっそりもっていって独立したグレッゾも
一本オリジナル出しただけでゼルダのリメイク作ってる下請け状態だし何だかなあ

989:名無しさん必死だな
20/12/01 13:12:12.29 bkpMXaDW0.net
>>966
「任天堂の陰謀だ!任天堂が悪い


990:I!」



991:名無しさん必死だな
20/12/01 13:12:42.82 2Xd2oImW0.net
それだけSFC時代までに築いたIPの価値は絶大なんだよ
仮にそれらIP使わなかったらスクエニと言えどここまで稼げるとは到底思えない

992:名無しさん必死だな
20/12/01 13:26:49.01 IhdM+sGuM.net
>>907
エヴァーモアは聖剣じゃなくて聖剣3エンジンの使い回しなだけだぞ

993:名無しさん必死だな
20/12/01 13:35:25.82 M8KPzoS8d.net
>>974
お前PS5買ってそう

994:名無しさん必死だな
20/12/01 15:22:22.09 JPjs/zMKM.net
とりあえず小泉のバトルが復活しないとサガらしさは戻らんと思うわ
サガスカのバトルとか窮屈すぎて、何が面白いのかわからん

995:名無しさん必死だな
20/12/01 15:26:33.48 D+B3/uqYa.net
>>982
戦略性のあるコマンドバトルとはサガスカのようなもののことを言うのだ

996:名無しさん必死だな
20/12/01 15:28:51.92 wJkzTKBTa.net
>>1
今さらだけど、何で草生やしてるの?

997:名無しさん必死だな
20/12/01 15:32:41.86 1V6AMwVS0.net
今のスクエニでは昔のコンテンツを越える作品は作れないってこと

998:名無しさん必死だな
20/12/01 16:12:02.10 +jn2Lkww0.net
頭の悪い犯罪者がいるな
デタラメほざくヒマがあるなら今すぐ死にやがれ

999:名無しさん必死だな
20/12/01 16:13:01.57 X37tHvwId.net
>>982
キョンも歳だからな
アラアラとかやってないけど戦闘面白かったのかな?

1000:名無しさん必死だな
20/12/01 16:41:58.87 5zsiq2EIH.net
>>945
リメイクも売れてないの?

1001:名無しさん必死だな
20/12/01 17:03:36.06 jQYV6wE+0.net
DL版しかでてないから
どれくらい売れてるか不明

1002:名無しさん必死だな
20/12/01 17:19:30.87 lHckiZyi0.net
>>987
レジェレガの戦闘はダメダメだったな
一応面白くなりそうな片鱗はあったけどPT人数少なすぎて破綻してた

1003:名無しさん必死だな
20/12/01 17:27:23.26 OfcuVoDJ0.net
レジェレガはこっち3人で精霊のやり取りやらロールである程度役割決まっちゃうからな
俺は結構ハマったが戦闘はまじで時間かかる
ハマれたのは覚醒が閃き以上に快感だったからかもしれんが

1004:名無しさん必死だな
20/12/01 17:40:04.37 yBACwQIdd.net
俺もレジェレガ楽しかった

1005:名無しさん必死だな
20/12/01 18:49:42.68 GP111ayl0.net
ww

1006:名無しさん必死だな
20/12/01 19:19:14.93 5zsiq2EIH.net
サガフロ1はボーナスディスクの内容ついてくるかな?
最強装備で遊べて楽しかったんだけど
サガフロ2がリメイクされるとしたららすだんはどうにかしてほしいな
あれで投げたから

1007:名無しさん必死だな
20/12/01 19:23:43.15 JbZxNKqEd.net
>>984
ww

1008:名無しさん必死だな
20/12/01 19:54:40.68 eQSaEo280.net
連携のテンポがサガフロなミンサガやりたい
前のキャラが攻撃してる最中に次のキャラが攻撃入れるのがカッコ良かったのに

1009:名無しさん必死だな
20/12/01 20:07:44.99 lGrT2e2FM.net
>>996
新訳・帽子世界はいいぞ
ジェネリックサガフロ

1010:名無しさん必死だな
20/12/01 20:17:03.38 lHckiZyi0.net
>>997
メカ要素やフリーシナリオ要素は皆無だけど連携ひらめき成分は最高に補充できるなあれは
2Dグラ技モーションもすばらしい

1011:名無しさん必死だな
20/12/01 20:32:56.86 Iu2ZBc2M0.net
>>998
一応ダリアとムゲンちゃんは機械要素申し訳程度にあるじゃないか
サガのパーツシステムや仲間メカは無いが

1012:名無しさん必死だな
20/12/01 22:21:46.35 sQhxxQbg0.net
1000ならミンサガリマスター発売決定

1013:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 1時間 8分 57秒


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1287日前に更新/199 KB
担当:undef