ソニーCFO「PS5の収益 ..
[2ch|▼Menu]
253:名無しさん必死だな
20/10/30 16:38:34.42 sbXqFjp30.net
>>245
まあユーザーが不利益になるとしたら
行き過ぎた進化で開発が追いつかずソフトが出なくなることかな
そこは箱も一緒だから仲良く殴り


254:合いだな



255:名無しさん必死だな
20/10/30 16:38:46.58 6At6k13ya.net
マジでテンセントに買われる未来あり得るな

256:名無しさん必死だな
20/10/30 16:38:53.08 Ic+6uRHK0.net
ユーザーに還元(独自規制で多様性減少・YESボタン変更・年月日表記北米準拠
還元しすぎて涙でるわね

257:名無しさん必死だな
20/10/30 16:39:56.76 O4E9p9Vpa.net
4万円の方が赤字なの?
5万円の通常本体も赤字なの?

258:名無しさん必死だな
20/10/30 16:40:01.38 kXUEOmjs0.net
やれやれまったくすきのないパーフェクトハードだから
わずかなネガ要素にハエのように群がりよるなクソ豚は
豚はポンコツハードブヒッチでもしこしこいじっとけや

259:名無しさん必死だな
20/10/30 16:40:14.69 +ONGZ45h0.net
緩和ってのが弱気で正直だよなぁw

260:名無しさん必死だな
20/10/30 16:40:42.83 72sA2lbg0.net
>>251
日本にはユーザーいないから

261:名無しさん必死だな
20/10/30 16:41:17.65 nwvq0MBEM.net
>>247
4のときは日本国内のサードもまだ元気だったから難しかろ
肥系列が離れる決意し始めてるってのが相当ヤバい
そもそも任天堂ハードのが向いてるんだけど忠誠心だけでついてきてくれた企業なんだがなぁ

262:名無しさん必死だな
20/10/30 16:41:24.25 ihQhUDoA0.net
生産で大ゴケ
ブサイクすぎる巨大ハード
低性能
ソフトなし
そもそも生産量以上には売れないのに、生産で大ゴケ
冷静に考えれば全く魅力もない
これは日本でも箱に負ける
ロンチに提供できる数は確実に負けてる

263:名無しさん必死だな
20/10/30 16:41:25.25 M3M5W1/tM.net
ソフト販売で緩和される(黒字になるとは言っていない)

264:名無しさん必死だな
20/10/30 16:42:20.42 ULrMyzrCd.net
余計なギミックとか奇抜なぜザインやめて
世代が上がった分だけの性能アップで良かったんだよ
それこそXSSぐらいの性能でデスク付き299ドルとか
にしとけばよかったのにな

265:名無しさん必死だな
20/10/30 16:42:20.43 O4E9p9Vpa.net
勝つ要素がないよね
ローンチ後ジムライアンの首飛びそう

266:名無しさん必死だな
20/10/30 16:42:48.59 bAwEpYmXd.net
ソフト値上げでカバーっすか
初代プレステの精神は何処へですな

267:名無しさん必死だな
20/10/30 16:42:51.96 NWJSA33Tp.net
ここが今日の養豚場?

268:名無しさん必死だな
20/10/30 16:43:01.94 6Wn256XC0.net
PS5を買うのはPS4からの移行組が大半で、
頼みの綱だったPS+の収入は増えないってことだからな
ハードの移行期なんて大作ソフトは出せないんだからソフト売り上げは落ちる
それなのにハードのマイナスをソフトの販売によってカバーするというデタラメを言うしかない状況
ソニーはかなり追い詰められているな…

269:名無しさん必死だな
20/10/30 16:43:15.65 Ic+6uRHK0.net
本体がクソデカいのはどこも(公式すら)擁護し切れてないんだよなぁ…

270:名無しさん必死だな
20/10/30 16:43:45.93 K4cFi9zId.net
>>252
どう考えても両方だと思うぞ
DEだけの話ならそう話すよ

271:名無しさん必死だな
20/10/30 16:43:48.45 Fpv8ziNF0.net
あんま話されてないけど
ロンチの出荷量で劣るとヤバイよな
できるゲームほとんど変わらんのだし
売ってる方でいいか、ってなっちゃう

272:名無しさん必死だな
20/10/30 16:44:44.06 ihQhUDoA0.net
もうすぐxCloudでハードすら買わなくて良くなるのにPSでバカでかい本体5万で買って劣化ソフト買う奴がどこにいるのかと

273:名無しさん必死だな
20/10/30 16:44:53.64 O4E9p9Vpa.net
>>265
じゃあDEの赤字額半端ないね
ほとんど出荷しなさそう

274:名無しさん必死だな
20/10/30 16:44:56.55 RfCCy2Wcp.net
企業家よりも商売わかってるブヒブヒうっせー謎の精鋭が集まってるのはここか?

275:名無しさん必死だな
20/10/30 16:45:32.30 kgQGHYoI0.net
XSXが先に値段出さなかったらどうなってただろうな
強気で出たのかね

276:名無しさん必死だな
20/10/30 16:45:37.32 K4cFi9zId.net
>>268
全体の1割くらいって噂だが、実際のところあんまり売りたくないと思うよ

277:名無しさん必死だな
20/10/30 16:45:41.74 +964key00.net
>>266
出荷量はどっちがどんだけとか発表あったんだっけ?

278:名無しさん必死だな
20/10/30 16:45:43.07 nwvq0MBEM.net
>>263
ポリコレについていっちゃったから嫌な予感はしてた
PS4のときは笑いながら見てたけど今回のは質が違う
PS5には強みが……無いかもしれん

279:名無しさん必死だな
20/10/30 16:45:54.04 ihQhUDoA0.net
>>268
DEの出荷量は全体の3%程度だろう
そんなデータがあったはず
大赤字だからね

280:名無しさん必死だな
20/10/30 16:46:05.47 WqoIG05k0.net
値下げできないってことか
販売が鈍化したらJIGOKU だな

281:名無しさん必死だな
20/10/30 16:46:17.66 RYvC1CyFM.net
>>249
そこはリマスターだのでごまか
互換あるから無理だったわ(笑)

282:名無しさん必死だな
20/10/30 16:46:53.07 tUD1FZ40H.net
MSのゲーパスは元々買いまくる人に対してはファースト新作分の機会損失になるけど
中古とセール品しか狙わない人から定期的に金を吸い上げるという意味ではうまくやったよな
3年変換使われても普段金出さないやつらから15k円引っ張り出した訳だし

283:名無しさん必死だな
20/10/30 16:47:00.36 dA0iWFYF0.net
>>252
ドライブの原価が1万とは思えないので
4.5万のDL限定のほうが厳しいことになってるはず

284:名無しさん必死だな
20/10/30 16:48:10.02 kgQGHYoI0.net
>>272
DEなんてまず小売が嫌がる
売った客来なくなる

285:名無しさん必死だな
20/10/30 16:49:29.57 dA0iWFYF0.net
>>277
あと強いのは三年のうちは乗り換えないってことだろうな
スマホのキャリア縛りっぽく使える

286:名無しさん必死だな
20/10/30 16:50:36.04 L61xH77t0.net
DE売った小売になんらかの見返りを用意すんじゃね
もしそうなら岡山のキチガイあたりがばらしてくれるだろ

287:名無しさん必死だな
20/10/30 16:50:45.80 CHJOkHLYd.net
だから数出せないんだろうけど
どこかでコストを下げられるアテでもあんのかね

288:名無しさん必死だな
20/10/30 16:51:49.84 jcuBLmSGa.net
XSXより性能低いのに価格同じなんだからXSXよりは逆鞘ましなんじゃないのん?

289:名無しさん必死だな
20/10/30 16:52:07.47 gMA2q6LZ0.net
PS4のソフト売れ行きが鈍ってる&PS5専用ソフトが用意されてないって状況で逆鞘解消できるほど利益だせるものなん?

290:名無しさん必死だな
20/10/30 16:53:03.11 IFY7RqnJd.net
>>283
性能と価格は必ずしも比例してるわけじゃないからなー

291:名無しさん必死だな
20/10/30 16:53:06.06 kgQGHYoI0.net
>>281
今んとこMSが特定のチェーン店に売ったら金出すって発表してるぐらいだな

292:名無しさん必死だな
20/10/30 16:53:11.77 nZQPaMDyM.net
>>281
値下げの補填に周辺機器おろします、なんてのを平気でやるメーカーですからね…

293:名無しさん必死だな
20/10/30 16:53:41.87 Wb2gMcSwp.net
>>281
あそこPS5の取引できんの?
小さい店舗でPS5以降の取引切られてるとこ多いぞ

294:名無しさん必死だな
20/10/30 16:53:42.18 nwvq0MBEM.net
>>282
無理じゃね?
冷却系に金使いすぎてんだろアレ
見事な選択だとは思うけど尖りすぎだわ
まぁ今世代まではいけるだろうけど

295:名無しさん必死だな
20/10/30 16:54:14.08 K4cFi9zId.net
>>282
やっぱりAPUの製造プロセスが進んで、熱関連が落ち着かないと小型化も出来ないしヒートシンクも液体金属もやめられない

296:名無しさん必死だな
20/10/30 16:55:31.62 jBehbtu50.net
やっぱり逆鞘やん

297:名無しさん必死だな
20/10/30 16:55:35.17 vd4K9gnj0.net
当初は逆ざやにならない価格設定を見込んでたけど散々焦らした挙げ句にMSに先を越され
しかも予想外の価格に合わせる形にした挙げ句、デジタル版を赤字覚悟の投げ売り価格にする羽目に!
ソフトのロイヤリティ等で回収するみたいだけどPS5価格のさらなる上昇を招きそう…
そして


298:小売は下り最速投げ売りでまたも地獄を見そうだね



299:名無しさん必死だな
20/10/30 16:56:08.38 1AwEV8o00.net
相殺じゃなくて緩和なのかw

300:名無しさん必死だな
20/10/30 16:56:55.11 JBdvtVZaa.net
DEとかSONYも小売も得しないlose-loseだろ
すぐなかったことになるよ

301:名無しさん必死だな
20/10/30 16:56:56.69 WqoIG05k0.net
本当の値段設定は50000円じゃなかったんだろうな

302:名無しさん必死だな
20/10/30 16:58:29.06 RPkgj/ui0.net
なんだこの、コーラを飲んだらゲッ(以下略

303:名無しさん必死だな
20/10/30 16:58:52.45 VxmKLoPk0.net
>>290
プロセス進んでもコストはほとんど下がらなくなってるし、イニシャルコストもバカ高くなってるから3年は現行7nmで戦うだろな。

304:名無しさん必死だな
20/10/30 16:59:29.71 lqD0HfDja.net
ただでさえ赤字で無駄にデカく輸送費もかかるから苦肉の策で外箱をふにゃふにゃにコストダウンとか色々終わりすぎてる

305:名無しさん必死だな
20/10/30 17:00:20.73 +IorpSuu0.net
>>277
仮にPSが同じサービスしたとしたら俺は3年で入らないで遊びたいソフトが来たときだけ1ヶ月契約で入るわ
プラスのフリプだってその方式で入ってるし

306:名無しさん必死だな
20/10/30 17:00:25.49 qtLWl4nDM.net
ソフト買わずにハード買いまくればソニー倒せるぞ!

307:名無しさん必死だな
20/10/30 17:01:06.47 I+9gGX/S0.net
GoogleやFacebookの件もあるし、今後10年くらいで世界のゲーム市場がガラッと変わると思う
マジで10年後にはPS事業はテンセントあたりに売却されてる気がする
少なくとももうSONY程度の企業体力じゃやっていけねーわ

308:名無しさん必死だな
20/10/30 17:01:10.34 kgQGHYoI0.net
あのヒートシンクや特許の液体金属こと考慮するとねぇ
ヴェイパーチャンバーと同じぐらいすごいヒートシンクなんだろ!

309:名無しさん必死だな
20/10/30 17:02:06.99 aOZ8axIS0.net
価格決定から“日本同時発売”、SIE ジム・ライアンCEOに聞く「PS5発売までの軌跡」
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
>価格は「399・499」を当初より想定、「まったく同じ」であることに意味がある

310:名無しさん必死だな
20/10/30 17:02:20.98 +c3hikZ/0.net
>>294
ソニーはDLでソフト売れれば利益高いからいいんじゃね
小売はMSがGamestopでやろうとしてるみたいにハード買ったユーザーがDLソフト買ったら
本体売った小売に一部還元みたいな利益還元必要だね

311:名無しさん必死だな
20/10/30 17:02:53.17 E98tD08Q0.net
>>282
性能出すためにブースト使う必要性があったのは分かるし、
それを冷やすために冷却にコストかけてるのもわかる
でもそれは設計の土台から無理をしてるってことだからなぁ
梱包のぺらさにもコスト削減が見えるし、今でもかなり無理してるっぽく感じる

312:名無しさん必死だな
20/10/30 17:03:39.11 Wxemo4Df0.net
ゲーム機会社が潰れるとゲーム機がただの粗大ごみになってしまう
このことを肝に銘じて選ぶ必要がある

313:名無しさん必死だな
20/10/30 17:04:04.61 K4cFi9zId.net
>>300
転売屋がSIEを倒産に追い込むでコレw
あいつらソフトなんて買わないしな

314:名無しさん必死だな
20/10/30 17:04:19.17 /GnufiISa.net
>>263
マルチソフトのロイヤリティはXSXに流れるだろうしな
MSはゲーパスxCloudでスマホ勢の新規開拓するわけだけど、ソニーにはそんな策もないし
ほんとどこで儲け出すつもりなんだかw

315:名無しさん必死だな
20/10/30 17:04:55.39 MVGE32ovM.net
WiiUみたいな売り方だな

316:名無しさん必死だな
20/10/30 17:05:11.52 tUD1FZ40H.net
>>303
逆鞘してたら社長が身内に裏切られてる形やん
>ソニー本社とも価格戦略についてずいぶん議論しました。
>私たちは、初期から3


317:99ドル・499ドルで行く戦略でした。



318:名無しさん必死だな
20/10/30 17:06:12.37 kgQGHYoI0.net
最初から設定してたとか絶対嘘だわw

319:名無しさん必死だな
20/10/30 17:06:30.04 qbNlSLEM0.net
超性能高速SSDだけで2.5万以上って見たし結構な逆鞘だろ?ぜってーほしい
予約できんけど

320:名無しさん必死だな
20/10/30 17:07:33.34 JBdvtVZaa.net
>>304
DEってXSS対抗で値段決めてる風だからそれこそ逆ザヤすごそうじゃね
ファーストを発売日に買ってくれる上客ならともかくソフト売上でどれだけペイできるのか謎だな
まあそれはもちろんXSSにも言えるけど

321:名無しさん必死だな
20/10/30 17:07:47.19 aOZ8axIS0.net
>>310
>しかし,投資家からの別の質問に対して,十時氏は,PS5の収益貢献は「当面はマイナスになる」と述べており,1台1台の販売が赤字である可能性を示唆していた。
ソニーが言ったのは「当面はマイナスになる」で
「1台1台の販売が赤字」はそれを聞いての予想
ハードローンチ時は宣伝費用等でマイナスになるのが普通

322:名無しさん必死だな
20/10/30 17:08:21.79 4STmRu3w0.net
ソフトが無いのにどうするの?w

323:名無しさん必死だな
20/10/30 17:08:43.09 zwFtoRLxr.net
>>308
ソニーは2、3年先のビジョンが全く見えないよなぁ。
開発費は高騰するばかりなんだから、スマホに代表されるクラウドゲーミングで新規を大量に獲得しないと先細りするのは明らかだろうに。
PS nowなんてふざけたサービスしてる場合じゃないかりな
Facebook、Amazon、Googleを押さえ込まなきゃいけないのに

324:名無しさん必死だな
20/10/30 17:08:49.99 I+9gGX/S0.net
MSが「はい、この間にどーぞ!」XSXとXSSの価格発表した時歯軋り止まらなかっただろーな

325:名無しさん必死だな
20/10/30 17:09:01.25 lcx78uVcM.net
>>130
箱1、国内11万台だぞ?
ピピンアットマークより↓なんだぞ?

326:名無しさん必死だな
20/10/30 17:09:26.01 HP+gPCJQ0.net
低性能で逆鞘ってどんな気持ち

327:名無しさん必死だな
20/10/30 17:09:34.61 G4X8eHHj0.net
Ps5で赤字なら
箱とかやばくね?、?
RTX2080TI波かそれよりうえなのに

328:名無しさん必死だな
20/10/30 17:10:49.79 lcx78uVcM.net
>>320
箱Xはベイパーチャンバーと2枚基板の時点でPS5より数%コスト掛かってるからね

329:名無しさん必死だな
20/10/30 17:11:31.02 kgQGHYoI0.net
そりゃXSXはSIEから出てたら相当ヤバいことになってたな

330:名無しさん必死だな
20/10/30 17:12:24.23 buyE5je50.net
SXの原価はどれだけって話だよな
あんな性能で500ドルで収まるとは考えにくいし

331:名無しさん必死だな
20/10/30 17:12:50.50 lqD0HfDja.net
>>303
ほんと嘘言い張るよなお前らって

332:名無しさん必死だな
20/10/30 17:13:28.28 I+9gGX/S0.net
>>320
まず企業体力が全然違う
それこそXSXなんて原価10万近くいきそうだけど、そもそも今のXBOX戦略はゲーパスとクラウド売る為の弾にしかすぎん
なんならXSXを2万とかで売ってもMSが潰れることはないわ

333:名無しさん必死だな
20/10/30 17:13:28.87 PxBEELMTM.net
今Switch持ってる人が 新たに5万円のPS5を買う絵が想像出来ない
ドラクエやFFが出来るで 買う人が動く時代や世の中の雰囲気でもないので
どう未来描いても Switchよりは売れない日本市場になりそう
(大逆転のシナリオで PSVR2が バズることがあれば)

334:名無しさん必死だな
20/10/30 17:13:46.74 9vAGmOD90.net
株主についた嘘はどうすんのかな
もう逆ザヤやらないってやつ

335:名無しさん必死だな
20/10/30 17:14:12.57 zwFtoRLxr.net
TVに繋いでゲーパス専用の安い端末出すって言ってるくらいだからな。
ハードで赤字いくら垂れ流そうと気にしてない

336:名無しさん必死だな
20/10/30 17:14:32.55 vaiVOx0I0.net
発売前PS5ソフトがランキング圏外なんですがそれは

337:名無しさん必死だな
20/10/30 17:14:32.59 NgnjEVTU0.net
光学ドライブ付きの方はすぐ解消されるだろ

338:名無しさん必死だな
20/10/30 17:14:52.35 KyiTzkDW0.net
本体が売れれば売れるほどチョニーがダメージ受ける
つまりゴミ捨て5買ったゴキブリはチカニシか

339:名無しさん必死だな
20/10/30 17:15:03.22 qneBIdjUa.net
ファーストソフトは大体投げ売りや無料バラマキで数を伸ばしてて
それでもほぼ定価で売ってる任天堂ファーストソフトに売上負けるようなソフトしか無いし
サードソフトは箱PCマルチばかりな上にベセスダ買収と暗雲立ち込めてるという

340:名無しさん必死だな
20/10/30 17:15:15.40 +c3hikZ/0.net
>>320
MSは値段が高いサブスク+クラウドサービスに舵をとってユーザー層の拡大を目指してる
Xbox本体は赤字でも総合的にはそちらから収益も得れるようになる戦略
クラウドが利用できない人はXboxを買うだけで同等サービス受けれるのが強み
>>318
ピピンアットマーク舐めすぎだろ
そちらでの回収の目処が+GAFAに絶対勝つためかなり逆鞘でも挑んでるんじゃない

341:名無しさん必死だな
20/10/30 17:15:33.89 paoNvUr3d.net
11月からはps4タイトルもps5の売り上げに合算します

342:名無しさん必死だな
20/10/30 17:15:53.21 qHC7YuwZ0.net
>>327
株主は事業トータルで黒字なら文句言わない

343:名無しさん必死だな
20/10/30 17:15:58.85 DST/LbvaM.net
低性能なのに何でコストかかってんだろ
やっぱ魔法のSSD?
あと瀑熱を無理矢理冷却する為かね

344:名無しさん必死だな
20/10/30 17:16:25.23 wbm6ZHhta.net
コントローラー表面のアレな処理とか本体の襟とか余計にコストかかってる気がするんだが…
箱はその点外見の飾り気全部投げ捨ててるし

345:名無しさん必死だな
20/10/30 17:16:26.14 uqHGCEWw0.net
やっぱり3万円のXSS出すMS空気読めてるよなー

346:名無しさん必死だな
20/10/30 17:16:34.95 eLz+OgX90.net
抽選なのに「PS5は12時間でPS4の12週間よりも多くの予約注文があった」
ってどういう事?

347:名無しさん必死だな
20/10/30 17:16:41.93 qHC7YuwZ0.net
>>336
冷却でよりコスト掛かってるのは箱やぞ

348:名無しさん必死だな
20/10/30 17:17:11.96 zwFtoRLxr.net
>>337
XSXに比べれば低性能かもしれんけど、それでも同じスペックのPC組もうとしたらやっぱり倍の値段はするからな。

349:名無しさん必死だな
20/10/30 17:17:25.53 +964key00.net
MSはゲームパスっていう大きな収益の柱があるから強気にいけんだろ
XSSでのシェア拡大にだいぶ希望を見てのことだから、普及帯だと思ってるここがコケると痛い

350:名無しさん必死だな
20/10/30 17:18:08.92 6FfA+4tEd.net
>>337
あんなもんただのプラだから
型さえ出来ればなんのコストにもならんぞ

351:名無しさん必死だな
20/10/30 17:18:08.95 TwN91GOCM.net
旧世代なのに逆ザヤwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

352:名無しさん必死だな
20/10/30 17:18:22.48 IFY7RqnJd.net
>>306
10年くらい寝かせればプレミア付くぞ

353:名無しさん必死だな
20/10/30 17:18:26.47 ihQhUDoA0.net
>>318
過去ばっかり見てるから無能なんだよ

354:名無しさん必死だな
20/10/30 17:18:30.41 qHC7YuwZ0.net
>>342
なんでアレを柱にできると思ったのかがまず分からない

355:名無しさん必死だな
20/10/30 17:18:51.94 J/jU9cUk0.net
vrとか捨てたらいいんじゃ

356:名無しさん必死だな
20/10/30 17:19:11.21 g/Af9asAM.net
「サードの皆さん、頑張ってくださいね」

357:名無しさん必死だな
20/10/30 17:19:54.25 7egpY4tva.net
つまりサードに儲けさす気は無いと

358:名無しさん必死だな
20/10/30 17:20:01.17 L5DOFosv0.net
MSのゲバスに対抗したいがサブスクする資本力がないので
プラス会員にタダで古いソフトをばらまいた結果
ユーザーがますますソフトを買わなくなる未来が目に見えるな。

359:名無しさん必死だな
20/10/30 17:20:17.90 K4cFi9zId.net
サーニーの言う通り自由にやらせたんやろなぁw
流石の天災サーニー様や

360:名無しさん必死だな
20/10/30 17:20:27.36 hY9PoJBE0.net
>>339
海外は抽選ちゃうから

361:名無しさん必死だな
20/10/30 17:20:38.24 +964key00.net
>>347
フィルに聞け
日本人はどうだか知らんけど
海外のユーザーは高くて高性能の5万のコンソールより安くてそれなりの3万選ぶと思ったんだろ
ゲハ見てると性能低いハード買うとか意味分からんと思うけど
実際Switchがバカみたい売れてんだからそんなに外してないと思うけどね

362:名無しさん必死だな
20/10/30 17:21:08.47 zwFtoRLxr.net
>>347
値下げ余地がある。
普及価格帯
4k120FPS対応のモニタ持ってるやつなんて、ほぼいない

363:名無しさん必死だな
20/10/30 17:21:29.51 sbXqFjp30.net
まあ本業の儲けどれだけゲーム事業に回せるかと言ったら
MSには敵わんだろう
MSの場合本業にも繋がるんだから
PSはメディア売れなくなったからなあ

364:名無しさん必死だな
20/10/30 17:21:44.58 uqHGCEWw0.net
旧世代の低性能
ビッグサイズ
逆鞘
もうあからさまな失敗作やん
見えた地雷

365:名無しさん必死だな
20/10/30 17:21:52.04 vaiVOx0I0.net
そもそも据え置きが時代遅れ言われてるのに
未だに性能や高級路線を目指してる時点でもうダメっぽいな

366:名無しさん必死だな
20/10/30 17:22:45.55 +c3hikZ/0.net
マイクとソフトは日本市場ではXSSとノート、スマホ、タブレットでのXCloudでの
ゲームパス普及を狙ってるぽいけどね
後は来年にはFireTVみたいなクラウド用デバイスを
おそらく5000円程度でコントローラー付きで出すんじゃないかな
スイッチのついでに使ってもらいたいって感じだろうな

367:名無しさん必死だな
20/10/30 17:22:48.84 zwFtoRLxr.net
>>358
それは日本だけな。
Switchが大失敗するって言われてた要因でもある。
北米はその辺の嗜好強い

368:名無しさん必死だな
20/10/30 17:22:52.00 I+9gGX/S0.net
>>347
会員数もそうだが、まだ数出てないゲームのサブスクというジャンルで独走状態だぞ
このままいけば余裕で覇権

369:名無しさん必死だな
20/10/30 17:23:54.30 zwFtoRLxr.net
>>361
先行者利益すごいもんなぁ、サブスクは。
競合はNetflixなんて絶対倒せねぇもん

370:名無しさん必死だな
20/10/30 17:24:12.24 RRCVciCL0.net
>>361
メーカーにソフト台払うこと考えてなさそう

371:名無しさん必死だな
20/10/30 17:24:20.27 HJ0LxklA0.net
こんなゴミ低性能で小型化すら投げたのが赤字な訳ないだろSONYの技術力を舐めるなよ?

372:名無しさん必死だな
20/10/30 17:24:21.86 WiDTONe/a.net
この逆鞘の結果があのペラペラ梱包か

373:名無しさん必死だな
20/10/30 17:24:28.48 owftutF30.net
一番売れないとこアテにしちゃ駄目だろう
また会社飛ぶぞこれ

374:名無しさん必死だな
20/10/30 17:25:55.24 uyspX4tZa.net
逆ザヤで吉田社長は許すのか?

375:名無しさん必死だな
20/10/30 17:26:14.96 sbXqFjp30.net
初動売れがすべての世界で
発売スケジュール暫くスカスカだもんな
どうやって稼ぐんだろう
まあその前に本体の数も用意出来てないみたいだけど

376:名無しさん必死だな
20/10/30 17:26:49.94 tUD1FZ40H.net
>>347
ゲームに限らずMSはサービスで金を巻き上げる方針だからな
企業向けのM365とはもう他社が追いつけないからクソ儲かってる
ゲームも土台のCS本体ばら撒きつつ
Xboxプラットホームってコンソール含めたサービスにシフトさせるつもりと思うよ

377:名無しさん必死だな
20/10/30 17:27:17.12 zwFtoRLxr.net
>>368
品薄商法で、メディアに煽らせる。
ただちょっと厳しいよなぁ

378:名無しさん必死だな
20/10/30 17:27:21.25 K4cFi9zId.net
>>367
次倒産した場合は救済しない可能性はあるね

379:名無しさん必死だな
20/10/30 17:27:55.42 I+9gGX/S0.net
>>363
ゲーパスは配信時はもちろん、配信後のユーザーのプレイ時間に応じてプラスアルファの収益が支払われる仕組み
だからメーカーにも実際喜ばれているようだし、インディもワンチャンあるからこぞって参入してる

380:名無しさん必死だな
20/10/30 17:28:06.25 bAwEpYmXd.net
>>364
まぁ性能はアレだが赤字かもな
あんなデカイの一回に運べる個数も減るし
無駄にコスト喰う部分出てくるな

381:名無しさん必死だな
20/10/30 17:28:06.55 qGDW6zFS0.net
逆ザヤで売るにしちゃソフト面があまりに足りないとこ見ると箱に対抗するために急遽無理したってとこか

382:名無しさん必死だな
20/10/30 17:28:13.94 KYcluDDSp.net
>>370
メディア総出で持ち上げたVR元年の悪夢が蘇るな

383:名無しさん必死だな
20/10/30 17:28:55.83 zwFtoRLxr.net
別にアンチとかじゃなくて、ソニーはこのビジネスモデル続きけてくつもりなんかね?危ないと思うけどなぁ

384:名無しさん必死だな
20/10/30 17:29:26.05 Vht+983yd.net
逆アナチョニーwwww
逆アナしてもていせいのーw

385:名無しさん必死だな
20/10/30 17:29:26.08 +c3hikZ/0.net
>>362
ゲームサブスクで今後独走したら
ゲーパスに100億クラスの開発費のゲームを発売日からゲーパスに誘致して
他はフルプライスで買いましょうってなってますますゲームパス会員増える
発売日から新作ソフト誘致を繰り返していけるだろうしな

386:名無しさん必死だな
20/10/30 17:30:04.40 JUS23LrE0.net
>>361
ゲームのサブスク市場はブルーオーシャンだもんなぁ
クラウドゲームにしたって『遅延が』とか言ってる人ばかりだからこそ先にやる意義があるわけだしな
ゲーム機本体やソフトをどれだけ売ったかが偉い時代はもう終わりになるだろ

387:名無しさん必死だな
20/10/30 17:30:36.77 RRCVciCL0.net
>>372
だからそれを全部MSが賄わなあかんやん

388:名無しさん必死だな
20/10/30 17:31:23.64 zwFtoRLxr.net
>>378
うまくいけばsteam取り込むか、steamと双璧なすだろうな。恐ろしい

389:名無しさん必死だな
20/10/30 17:31:28.63 sbXqFjp30.net
ゲーム業界も変わらず安泰のように見えて
黎明期からずっと変化し続けてるからなあ
一寸先は闇だよ
アーケードゲームがほとんど無くなるなんて誰も思わなかったろう
将来の夢はゲーセンの店主とか書いてた友達いたな

390:名無しさん必死だな
20/10/30 17:32:35.64 VxmKLoPk0.net
>>376
もともと任天堂がファミコンで大成功させたモデルだからね。ハードは薄利、最悪赤字でもOK、ソフトで儲けるってやつ。
今は、スマホで実質ハード無料、ソフトも無料ってのが、多いから、ゲーム機ビジネスも変わってくだろうね。
クラウドであったり、ゲームパスであったり、各社模索してるけど正解はまだ見えてない感じだな。

391:名無しさん必死だな
20/10/30 17:33:08.87 I+9gGX/S0.net
>>380
MSだよ?子供にあげる小遣い程度の感覚だろ

392:名無しさん必死だな
20/10/30 17:33:19.55 tUD1FZ40H.net
>>380
なんのために利用料金取っているのか

393:名無しさん必死だな
20/10/30 17:33:56.07 BvY+Apjsx.net
ソフトが無いけど大丈夫か?
味方だと思ってたPS4と殴り合いだぞ。勝てるのか?

394:名無しさん必死だな
20/10/30 17:34:09.31 +c3hikZ/0.net
>>380
だからゲーパスで回収したお金でソフトメーカーに賄ってるんじゃない
契約者数が増えれば利益配分できるお金も増えるから別に破綻はしないよ

395:名無しさん必死だな
20/10/30 17:34:46.95 K4cFi9zId.net
>>380
ゲームパスは無料のサービスじゃないけど、何か勘違いしてないか?

396:名無しさん必死だな
20/10/30 17:34:58.87 DF3CLv4c0.net
ユーザー「中古!」

397:名無しさん必死だな
20/10/30 17:35:07.90 FYsJmsYar.net
あ~ぁ 自信持って7~8万で売れば良かったのにw

398:名無しさん必死だな
20/10/30 17:35:43.40 RRCVciCL0.net
>>387
成功したら回収できるって全てのビジネスがそう言う


399:カゃん 破綻した時は俺しーらねって言うだろうけどお前



400:名無しさん必死だな
20/10/30 17:35:55.76 JUS23LrE0.net
>>372
インディにはワンチャンあるし有名タイトルは名前でプレイしてくれるからプレイ時間でインセンティブあるのは上手いな
ネトフリかもそうやってるのだろうが

401:名無しさん必死だな
20/10/30 17:36:11.76 sbXqFjp30.net
広く薄く集めるのが一番稼げるからな
パスに入ってゲームいっぱいやる奴も一回しかやらない奴も値段は変わらないんだし

402:名無しさん必死だな
20/10/30 17:36:32.11 WqoIG05k0.net
msはpcっていう既に覇権取ったハードあるからサブスクに軸足おけるんだよ
xbの勝敗に関係なく
サブスクの収益化は可能だから
xbの普及に関係なく
msのゲーム事業としてサブスクを推してる
ソニーはサブスクの収益性とpsの勝敗がセットだから
ps5失敗時の損失を爆発的に増加させるゲー厶サブスクに本腰を入れて大量の資金とリソースを突っ込めない
ps5がポシャったらサブスクはただの損失製造マシーンと化すからな

403:名無しさん必死だな
20/10/30 17:37:03.75 TLnzEg5xF.net
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 哀れやの〜
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
 

404:名無しさん必死だな
20/10/30 17:38:24.01 I+9gGX/S0.net
>>391
だから今赤出しても覇権取るのが最優先じゃん
それだけの企業体力がある
他の原因でゲーパスがコケることがあるかもしれないが、資金難でコケる事はMSには「絶対に」ない

405:名無しさん必死だな
20/10/30 17:39:50.56 RRCVciCL0.net
>>396
MS本体が無事でもゲーム関連が切られたり縮小されることはあるだろ
てか誰もMSがつぶれるなんて言ってねーよ

406:名無しさん必死だな
20/10/30 17:41:16.75 ECBdnFGKa.net
>>1
ソニー「ソフト定価値上げします」
ロンチ価格
PS1 39,800円(半年で29,800円へ値下げ)
PS2 39,800円
PS3 オープン価格(約5万円)
PS4 39,980円+税
↓ 10,000円値上げ
PS5 49,980円+税(デジタル版39,980円+税)
PS4ソフト(SIEソフト) 6,900円+税
↓ 1,000円値上げ
PS5ソフト(SIEソフト) 7,900円+税 ※9000円台のサードソフトは1万円オーバー?

407:名無しさん必死だな
20/10/30 17:41:39.87 kgQGHYoI0.net
そもそも旨味ないならサードもゲーパスにソフト提供しねぇよ
破綻前提のシステムとして煽ってだけだろそれ

408:名無しさん必死だな
20/10/30 17:41:55.98 DOw5PldS0.net
MSはAzureもあるしね。 今後Sonyは更にネットワーク増強するのにAzure使うなら
Sonyのゲーム関連事業の利益が、MSにも渡る。。

409:名無しさん必死だな
20/10/30 17:42:51.42 VxmKLoPk0.net
>>394
長期的にはmsがpcで無敵かどうかはかなり怪しいぞ。
若者のPC利用率は下がる一方、あらゆる用途でスマホやタブレットが利用されていってて、pc自体への興味を失っていってる。
現時点ですら、android、ios、windows、mac os、chromeなどの選択肢の一つに過ぎなくなってるんだから。。
だからこそ、msも焦ってるんだと思うけどね。

410:名無しさん必死だな
20/10/30 17:43:00.00 tUD1FZ40H.net
利用者数に応じたインセンティブなのに赤字前提の話なのは何故?

411:名無しさん必死だな
20/10/30 17:43:12.65 sllGayE40.net
PS5は日本と欧州に信者が多いFFを独占する為に大金積んだからな
覇権確定だろう

412:名無しさん必死だな
20/10/30 17:43:28.32 qHC7YuwZ0.net
>>354
Switchのメインユーザーはライト層とファミリー層
箱のメインユーザーはゲーマー層
箱SSのコンセプトはユーザー層を混同して誰の方を向いてるのか分からない
フィルの言い方をすればそれこそスマホかPCでよくなる

413:名無しさん必死だな
20/10/30 17:43:34.45 IUHB2UWa0.net
負けパターン入ったな

414:名無しさん必死だな
20/10/30 17:43:39.98 I+9gGX/S0.net
>>397
MS自体がゲーパス含めたクラウド事業を推し進めてるからな
そのためのバルマー→ナデラでもある

415:名無しさん必死だな
20/10/30 17:43:52.76 IyBGJv/ha.net
>>401
PCゲーム市場年々拡大してるけどな

416:名無しさん必死だな
20/10/30 17:45:00.12 GOfTlgqK0.net
>>397
そういう懸念を払拭するためにフィルが「CS事業継続するなら本気でやれ」ってMS本体にはっぱかけたんだろうに

417:名無しさん必死だな
20/10/30 17:45:13.85 qHC7YuwZ0.net
>>400
MSはそれでいいか知らないけど箱事業要らないよねそれ

418:名無しさん必死だな
20/10/30 17:45:23.05 ihQhUDoA0.net
>>405
また債務超過のパターン
とても分かりやすい

419:名無しさん必死だな
20/10/30 17:45:35.07 bZBpD5Q/0.net
ソフトって売れるんかね

420:名無しさん必死だな
20/10/30 17:45:42.85 tUD1FZ40H.net
WindowsのOSとOfficeのソフト売って儲けるなんて思想もう何年も前に辞めてるような……

421:名無しさん必死だな
20/10/30 17:45:49.61 sbXqFjp30.net
いくら生活の中心がスマホでも
仕事で使うにはPCないと始まらないんじゃね

422:名無しさん必死だな
20/10/30 17:45:53.42 +c3hikZ/0.net
>>397
本社がゲーム関連に力入れてきてるからな
ゲームパスの会員が全く伸びない、Xbox事業が過去最手に失敗くらう売れないとか
そうとうな事がない限りはその危惧した考えになる事はないのではないかな
ゲームパスは2000円〜3000円程度の低開発費の中小会社が発売日からソフト出してる感じだから
もうそれくらいのソフトを発売日から誘致できるレベルには育っているのではないかな

423:名無しさん必死だな
20/10/30 17:46:21.20 Vht+983yd.net
てったいwてったいw

424:名無しさん必死だな
20/10/30 17:46:27.89 ONTHACKF0.net
そりゃパッケージもケチるわな

425:名無しさん必死だな
20/10/30 17:46:35.95 RhrAk1PT0.net
ソニーだけ
トップシェア取れないと儲からないビジネスしてるんだよね
PS3時代の悪夢再びか

426:名無しさん必死だな
20/10/30 17:46:37.48 sllGayE40.net
ローンチからスクエニの神AAAAゲームであるFF16 FF7Rシリーズ アーシアの独占を許したMS
日本の予約状況はPS5と箱で99:1ってスレも立ってるな

427:名無しさん必死だな
20/10/30 17:46:43.01 ue/thT0b0.net
次は何回会社吹き飛ばすんやろな

428:名無しさん必死だな
20/10/30 17:46:46.65 yWQ7Yvqp0.net
そらあんだけ複雑ならね

429:名無しさん必死だな
20/10/30 17:46:51.51 /Ms+J2I00.net
ソフトないじゃん

430:名無しさん必死だな
20/10/30 17:46:51.60 ECBdnFGKa.net
>>1
ソフトでぼったくるから大丈夫
ソニー,次世代ソフトウェア価格の引き上げを採用
URLリンク(jp.gamesindustry.biz)
 ソニーは,Take-Two Interactiveに倣って,PlayStation 5のローンチタイトルの一部の値上げを受け入れているようだ。
 ローンチ日に発売されるゲームのいくつかを発表するBlog記事では,Demon's SoulsとDestruction All Starsが69.99ドルと,現行のフルプライスタイトルよりも10ドル高い価格で掲載されている。
 今回の値上げは,Take-Twoが次世代機でのNBA 2K21の価格を同様に値上げすると発表したあとに行われたもので(関連英文記事),ActivisionのCall of Duty: Black Ops Cold Warも同様の価格モデル(下位互換性のためやや複雑ではあるものの)を採用するとのことだ。
 しかしUbisoftは,少なくとも2020年のホリデーシーズンに発売される次世代機向けタイトルは値上げを行わないと断言しており,将来的には値上げの余地を残している。

431:名無しさん必死だな
20/10/30 17:47:12.78 m3YxOwl6d.net
スカスカスケジュールでソフト販売で元を


432:謔驍チて ファーストタイトルが強くないと大変だぞ



433:名無しさん必死だな
20/10/30 17:47:23.00 RRCVciCL0.net
>>408
フィルスペンサーってPSに大敗した男ってイメージしかねーけど

434:名無しさん必死だな
20/10/30 17:47:27.57 qHC7YuwZ0.net
>>411
ソフトもだけどPS+の収益がとんでもなくデカい
だからこそMSもゲームパスとXcloudで躍起になってるわけで。

435:名無しさん必死だな
20/10/30 17:47:31.41 BvY+Apjsx.net
MSはSteamが遊べる携帯機を作ってくれ

436:名無しさん必死だな
20/10/30 17:48:16.90 tUD1FZ40H.net
>>424
就任前から大敗してたのを立て直し中だよ

437:名無しさん必死だな
20/10/30 17:48:21.19 Y77uZNOO0.net
クソデカ筐体、無駄に凝った意匠まみれのオナニー、爆熱チップ、逆ザヤ...
PS3と同じじゃん

438:名無しさん必死だな
20/10/30 17:48:22.23 clx3VL6t0.net
国内死に市場のゴミステの次世代
もう維持でやってるだけ

439:名無しさん必死だな
20/10/30 17:48:57.55 sllGayE40.net
今回のSIEはPS5を大赤字で売ってPS+で稼ぐ商法だから
一人勝ちを目指すだろうな
時限独占を連発してくるぞ。

440:名無しさん必死だな
20/10/30 17:49:22.75 RRCVciCL0.net
>>427
で、今回もPSに負けると

441:名無しさん必死だな
20/10/30 17:49:29.74 9vAGmOD90.net
>>403
FFで覇権取れてるならPS4が国内で覇権だろw
FF、DQ、MH全て兼ね備えたPS4がこの惨状なんだから
それ以上の事をやらないとスタートラインにすら立ててないのがPS5だよ
DQ12とMHW2は来年位に出ればいいね

442:名無しさん必死だな
20/10/30 17:50:01.10 RF2CseFo0.net
>>422
やっとか

443:名無しさん必死だな
20/10/30 17:50:04.82 GOfTlgqK0.net
>>431
来年の話をすると鬼が笑うぞ

444:名無しさん必死だな
20/10/30 17:51:14.27 RRCVciCL0.net
>>434
負けた時の台詞用意しとけよ
ってかマジで箱が勝つと思ってるんか
ろくなファーストねーくせに

445:名無しさん必死だな
20/10/30 17:51:21.87 +MQvJphFa.net
堀井雄二がSwitch大好きアピールしてる現状でドラクエをPS5に出せるんかな

446:名無しさん必死だな
20/10/30 17:51:41.56 I+9gGX/S0.net
>>435
コクナイコクナイですか?

447:名無しさん必死だな
20/10/30 17:53:06.04 +MQvJphFa.net
Switch相手にはカイガイカイガイで箱相手にはコクナイコクナイするのがゴキちゃんの基本行動
なおSwitchが海外でも売れてるのは見ないふり


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1326日前に更新/220 KB
担当:undef