【PS5】PlayStation5 ..
[2ch|▼Menu]
822:名無しさん必死だな
20/10/22 22:41:24.12 7wocn7ey0.net
>Tw


823:itch PS5のゲーム体験の一部として統合されており、気軽にゲーム配信を見る、またはゲームを配信することができるほか、何百万人ものTwitchコミュニティーの仲間にゲームのコツを教えるといったことも! >YouTube 同じくPS5のゲーム体験と統合されたYouTubeアプリでは、皆さんの伝説的なゲームプレイをブロードキャスト、またはシェアしたり、世界中でシェアされているトレンドの新しいコンテンツを視聴することができます!



824:名無しさん必死だな
20/10/22 22:42:41.12 9Hi/AgCL0.net
>>801
日本はディズニー+無いのか
どこが邪魔してるんだな

825:名無しさん必死だな
20/10/22 22:42:42.94 bVbGKJ7p0.net
サイパンはPS5アプグレが出るまで保留かなスパイデイとレギオンを先に堪能させてもらうわ

826:名無しさん必死だな
20/10/22 22:48:49.98 QXwBM0cz0.net
>>808
殆ど情報が無いしあっても悲報しか無いからな
盛り上がる訳が無い

827:名無しさん必死だな
20/10/22 22:50:07.93 w7QY9iTD0.net
メディアリモコンのボタンにディズニー+無かったか

828:名無しさん必死だな
20/10/22 22:52:07.86 7wocn7ey0.net
>>813
ある(´・ω・`)
URLリンク(www.playstation.com)

829:名無しさん必死だな
20/10/22 22:53:34.46 F0rDDmzU0.net
AppleはあるけどGoogleは無いのか

830:名無しさん必死だな
20/10/22 22:55:29.18 w7QY9iTD0.net
ディズニー+は日本4K非対応だったりなんだかなあ

831:名無しさん必死だな
20/10/22 22:57:04.39 KcE/UQEs0.net
本物きた
URLリンク(www.instagram.com)

832:名無しさん必死だな
20/10/22 23:04:46.09 6mFGnRkPM.net
>>817
レヴァンドフスキじゃん

833:名無しさん必死だな
20/10/22 23:05:05.03 rQbfvlZja.net
バイエルンのレヴァンドスキやん

834:名無しさん必死だな
20/10/22 23:05:38.69 rQbfvlZja.net
被ってしまったw

835:名無しさん必死だな
20/10/22 23:11:54.59 KcE/UQEs0.net
URLリンク(youtu.be)
予想より大きくない
つかファストフード店利用するアメリカ人だと参考にならないな
分解動画の人が箱持った画像を公開してほしい

836:名無しさん必死だな
20/10/22 23:17:01.23 H2tcKubka.net
速報
PS5のヘッドセットが先行販売確定
URLリンク(i.imgur.com)

837:名無しさん必死だな
20/10/22 23:24:53.36 9Hi/AgCL0.net
>>821
いや大きいとは思うぞ
実際は中身入りで重くなるしね

838:名無しさん必死だな
20/10/22 23:25:33.77 v6MBc1Fua.net
>>822
その画像で誰が信じるの?
url貼れよ

839:名無しさん必死だな
20/10/22 23:44:02.88 1BHPvgfv0.net
>>810
邪魔というかドコモが機器の対応状況が非常に悪い

840:名無しさん必死だな
20/10/22 23:47:38.23 8mFVWWgN0.net
メディアリモコンってどう?
YouTubeとかAmazonとかNetflixとかかなり見るんだけど便利?
コントローラーで十分?

841:名無しさん必死だな
20/10/22 23:53:10.84 em9h8h9B0.net
>>829
そこまで、高額じゃないし
試しに買ってみては?

842:名無しさん必死だな
20/10/22 23:54:23.74 b4Hh6rXa0.net
>>826
パッドと一番違うのは使う手の数だ

843:名無しさん必死だな
20/10/23 00:13:20.30 b+0X5EN20.net
スパイダーマンの新ヴィランこいつやん
URLリンク(i.imgur.com)

844:名無しさん必死だな
20/10/23 00:23:50.44 zY66U7l+0.net
>>829
警察のやつか

845:名無しさん必死だな
20/10/23 00:32:46.15 Yk+0Gunk0.net
>>828
いきなり下ネタ言ってんじゃねーよって
思ったやつは俺だけじゃ無いハズっ

846:名無しさん必死だな
20/10/23 00:38:34.25 BvWLaDC30.net
>>829
DLCで闇落ちしてたよね

847:名無しさん必死だな
20/10/23 00:40:15.85 WEC8dFwe0.net
ピーターは何やってるの?

848:名無しさん必死だな
20/10/23 00:48:44.10 1z6GU4T50.net
スパイダーマン面白いんだけど正直オープンワールドの形になってからずっとあんまり変化してないんだよな
次回作辺りでは流石にそろそろニューヨーク以外も行かせてほしいわ

849:名無しさん必死だな
20/10/23 00:51:02.91 PZA9kKjx0.net
これ楽しみ
和ゲー重視に転換しつつあるね
小島プロダクションが、新プロジェクトスタッフ募集開始
スレリンク(ghard板)

850:名無しさん必死だな
20/10/23 01:04:56.58 8gm7fWYn0.net
アメリカが本社のSIEと日本のソニーの権力争いは日本のソニーの完全勝利で終わったようだね
まあSIEなんてソニーの子会社に過ぎないんだから当たり前だけど
糞みたいな洋ゲー作ってオナニーしてたSIEの豚どもはリストラの嵐でいい気味w
和ゲーと日本コンテンツ以外は全て無価値
アメ豚のコンテンツは終わっている
将来性のある日本コンテンツにシフトするのは当然
鬼滅の超ヒットは好例
112 名無しさん必死だな sage ▼ 2020/10/23(金) 00:25:28.89 ID:zSQRE7zR0 [1回目]
>>111
◆不振でハウス社長、突然の更迭。新会社設立から僅か一年半
スレリンク(ghard板)
URLリンク(dengekionline.com)
◆盛田氏も実質降格
URLリンク(www.sie.com)
社長 兼 CEOの小寺 剛が米州と日本・アジア、
ジム・ライアンが欧州のそれぞれの地域担当役員としてその任にあたります。
現SIEJAプレジデントの盛田 厚が機能横断的な案件の統括にあたります。
◆SIEのCFOへ就任の武田氏の経歴 どうやら撤退の専門家のもよう
URLリンク(www.sony.co.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(www.sonyenergy-devices.co.jp)
ソニーストレージメディア・アンド・デバイス株式会社 取締役(就任) 武田和彦 →豊里サイト閉鎖
ソニーエナジー・デバイス株式会社          取締役(就任) 武田和彦 →電池事業、村田製作所へ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント     取締役(就任) 武田和彦
 
◆SIE三浦副社長が突然退任 後任すら未定
スレリンク(ghard板)
Takashi Mochizuki@mochi_wsj
SIEでグローバルR&Dを担当されていた副社長の三浦さんが退任。
PlayStation VRの誕生などでもご尽力されていた方です。
10月31日付け。ソニーグループ退社による役員退任とのこと。かなりびっくり。
さしあたりCEOの小寺さんが三浦さんの担当分野を見ていくそうです。
◆SIEJAからトロとコンサートを担当する伴氏が退社
スレリンク(ghard板)
◆ソニーが懲罰人事、小寺社長、副社長に降格
スレリンク(ghard板)
◆平井会長が取締役を退任へ「35年間過ごしたソニーグループから卒業することを決めた」
スレリンク(ghard板)
◆盛田SIEJAプレジデント取締役退任、後任は未定
URLリンク(twitter.com)
◆SIEワールドワイド・スタジオのチェアマンを務めていたショーン・レーデン氏が退任
URLリンク(www.4gamer.net)
◆SIEジャパン、プロダクトテクノロジー部廃止、ビジネスデベロップメント部廃止 ←──New!!
スレリンク(ghard板)
(deleted an unsolicited ad)

851:名無しさん必死だな
20/10/23 01:18:30.84 pNL6aarD0.net
>>801
この書き方だとYouTubeやネトフリのPiPモード無理そうだな

852:名無しさん必死だな
20/10/23 01:32:21.90 .net
最後の抽選結果発表はドンキかぁ
まぁ当たるわけもない
せめて10万くらいで買えるようになるまで待つしかないのかねぇ

853:名無しさん必死だな
20/10/23 02:41:23.77 9MRiKAoe0.net
30万とかはアホだよな
from10万to15万が現実的なぐらいだわ
10万なら即買い

854:名無しさん必死だな
20/10/23 02:43:20.49 GBeS1B9+0.net
>>829
同じアジア系だけど目元と鼻違うくない?

855:名無しさん必死だな
20/10/23 02:44:49.36 97LxyIrB0.net
せめて10万くらいでって今そんなに上がってんの?

856:名無しさん必死だな
20/10/23 02:54:58.50 zrFxyKEf0.net
転売屋の方の釣り上げです。
夜中だと一般のかたの書き込み減るからやりたい放題なだけ。(´・ω・)大丈夫、定価で買えるよ

857:名無しさん必死だな
20/10/23 03:15:16.84 97LxyIrB0.net
>>842
そういうことか
俺は予約済みだよ

858:名無しさん必死だな
20/10/23 06:17:10.50 QyvSUEZK0.net
リモコンは要らないなあ
実行性能、コンテンツなどほぼすべての面でライバル機を上回っているけどDolby visionに対応してないからUHDプレイヤーや動画配信サービスなどのメディア端末としての魅力はないんだよな

859:名無しさん必死だな
20/10/23 06:20:36.15 8vUVJpQe0.net
>>844
ドルビービジョン非対応ってのは確定?

860:名無しさん必死だな
20/10/23 06:34:06.16 HawAl9Ze0.net
PS3、PS4でもリモコン使ってた俺はコントローラよりリモコンの方がいいわ
コントローラでの操作を覚える気がないだけなんだがw

861:名無しさん必死だな
20/10/23 06:37:29.15 QyvSUEZK0.net
URLリンク(www.ign.com)
ゴッドフォール ルート、作成要素のプレビュー
動画もあるけどignはエンコードが糞なので携帯とかで見たほうないいかも
URLリンク(youtu.be)

862:名無しさん必死だな
20/10/23 06:54:25.10 LJw1L43pF.net
>>846
今度のDualSenseでは触感フィードバックと可変抵抗トリガーで早送りやスキップ、巻き戻しの時、めちゃくちゃ重くなったり嫌な震え方したりしてね(´・ω・)これでリモコンも売れるし

863:名無しさん必死だな
20/10/23 07:17:12.29 lRRA8oaPa.net
>>844
ドルビービジョンは映画によっては暗すぎて訳わからない時あるし
ドルビービジョンブライトにしても暗さは誤差程度しか変わらないから
ドルビービジョンはオフにしてHDRにして見ることが多いな

864:名無しさん必死だな
20/10/23 07:21:27.97 5/azZm5S0.net
リモコンにディズニープラスのボタンあるのに 日本は対応しないとかあり得んのか
ボタン一つ無駄になるじゃんか 軽い詐欺だろ

865:名無しさん必死だな
20/10/23 07:22:26.64 6ne+MhUD0.net
ディズニーに関してはdocomoが悪い

866:名無しさん必死だな
20/10/23 07:22:42.94 Ld41VHNY0.net
>>847
こレはPC版なのかな
日本でやったのだから海外のメディアとかストリーマーにも体験させるのかと思ってたけど音沙汰無しだな

867:名無しさん必死だな
20/10/23 07:23:27.89 K4dL3+fy0.net
流石にPS5はIPv6に対応してるよなぁ

868:名無しさん必死だな
20/10/23 07:24:11.82 UQa1PTUo0.net
>>835
コジプロの人材募集がなぜ和ゲー重視という解釈になるんだ?

869:名無しさん必死だな
20/10/23 09:07:07.52 8gm7fWYn0.net
>>854
バーカ
ソニーが関係してないと思うのか?
当然ソニーが金出して作ってるゲームだよ

870:名無しさん必死だな
20/10/23 09:10:17.32 HawAl9Ze0.net
自分の方が賢いと思い込む頭の悪いやつが現れたな

871:名無しさん必死だな
20/10/23 09:12:42.79 ZpkUNrdy0.net
>>854
そいつ洋ゲーに親殺されてるから触らないほうが良いよ

872:名無しさん必死だな
20/10/23 09:14:56.79 ACyx+Ta00.net
>>856
>>857
煽りでしか返せない知恵遅れなら最初から詰まんねーレスすんなよ

873:名無しさん必死だな
20/10/23 09:17:55.18 FgeU3O0Z0.net
コジプロがソニー以外の外部の資金ないし自分で金出して作ってるゲームだとでも思ってる>>854か低能すぎw

874:名無しさん必死だな
20/10/23 09:19:57.35 UQa1PTUo0.net
>>857
そのようですね。思考が支離滅裂で要領を得ていない。
NG登録した。

875:名無しさん必死だな
20/10/23 09:23:02.35 8gm7fWYn0.net
>>854はソニーがコジプロを切ったとか一時喚いてた基地外だろう
まだその考えを捨ててないとか驚き

876:名無しさん必死だな
20/10/23 09:24:30.67 vt2/fBKe0.net
もう「和ゲー」でNGするわ
鬱陶しい

877:名無しさん必死だな
20/10/23 09:27:03.23 BSkn2v5BM.net
和げー重視なんてありえねーよ
バカは一生直らなねーな。

878:名無しさん必死だな
20/10/23 09:27:52.50 69m0jCL70.net
洋親はps4スレに残留しろよ

879:名無しさん必死だな
20/10/23 09:29:08.61 FgeU3O0Z0.net
先に仕掛けておいて論破されると
徹頭徹尾、煽りしかしてこないのに草
さすが負け犬洋ゲー豚w

880:名無しさん必死だな
20/10/23 09:29:15.27 sbzPI0k2M.net
ベセスダのゲームとUBIのゲームとEAのゲームが
出来なくなるのだったか?

881:名無しさん必死だな
20/10/23 09:31:39.90 8gm7fWYn0.net
少しはまともな議論になるかと思ったけど、
相変わらず煽りしかしてこない低能ぶり
>>854はソニーがコジプロを切ったとか一時喚いてた基地外だろうけど、
こいつなんのためにこのスレにいるの?

882:名無しさん必死だな
20/10/23 09:31:45.00 BhuHur+60.net
リトルナイトメア2 も出るし1のロードがどんだけ早くなるか早く確かめたいわ
スイッチに比べたらps4のがマシだったけどそれでも長かったし

883:名無しさん必死だな
20/10/23 09:34:11.01 0UskltBv0.net
>>866
それ全部クソゲーメーカーだからいらねーですよ
MSがそのクソゲーメーカーたちの残飯処理してくれるのなら助かるです

884:名無しさん必死だな
20/10/23 09:35:39.76 BU4WMOSZ0.net
>>866
クソゲーのハードル低すぎやろ
まあMSが買収したところで完全に遊べなくなるとは思わんけどな

885:名無しさん必死だな
20/10/23 09:36:28.12 SNm37jt90.net
ヘッドセット欲しい
URLリンク(www.famitsu.com)
 コントローラーとは関係ないのですが、PS5では“Tempest3Dオーディオ”という技術(ローンチ時は対応ヘッドセットで体験可能)によって、自分の前後左右上下、すべての方向から音響が聴こえます。
これによって、敵がどこから攻撃してきているかがわかったり、ウェブスイングで移動している最中に自分の下から街の喧騒が聴こえたり、上空にヘリが飛んでいれば音が上から聴こえたりします。
このように、サウンドの技術でもゲーム体験はよりリアルになっているのです。
―より濃密なサウンドを楽しみたかったら、ヘッドセットは必須ですね。
ブライアン そうですね!

886:名無しさん必死だな
20/10/23 09:37:58.86 BSkn2v5BM.net
>>869
助かるですとかきも
日本語喋れよ

887:名無しさん必死だな
20/10/23 09:40:09.56 3cenNFz+0.net
UBIとかEAとか大味な微妙ゲーしか作れない糞ゲーメーカーは市場から駆逐されるべきだし、
実際そういう流れだからMSがUBIとかEAを買収するって噂が流れ


888:驍フだろう



889:名無しさん必死だな
20/10/23 09:45:01.47 8gm7fWYn0.net
日本で洋ゲーのシェア5パー以下だし
売上高ベースだともっと洋ゲーのシェアは下がるし
それなのに洋ゲー厨の声がでかすぎて邪魔だわ

890:名無しさん必死だな
20/10/23 09:47:00.43 BSkn2v5BM.net
>>874
全世界の洋ゲーシェアで語れよ
日本だけの商売じゃねーんだから

891:名無しさん必死だな
20/10/23 09:47:28.01 aoJizTfQa.net
背面USB-A2個と前面USB-A1個とUSB-C一個で合ってる?
PSVRとHDDとカメラでまた埋まってしまうんか?

892:名無しさん必死だな
20/10/23 09:49:25.58 vt2/fBKe0.net
「洋ゲー」もNGだな

893:名無しさん必死だな
20/10/23 09:49:31.94 8gm7fWYn0.net
>>875
このスレの洋ゲー厨
そういう見地でレスしてないじゃん
「〇〇の洋ゲーが楽しみ」
とか宣伝レスばっかw

894:名無しさん必死だな
20/10/23 09:53:35.55 BSkn2v5BM.net
>>878
はい逃げた

895:名無しさん必死だな
20/10/23 09:54:11.22 5sfVcpe/0.net
箱が日本で全く売れないのは日本人が洋ゲーに興味ないから

896:名無しさん必死だな
20/10/23 09:54:53.59 CTVgzzE60.net
>>876
あってるよ

897:名無しさん必死だな
20/10/23 09:55:14.94 t+VgG9zJ0.net
>>876
USBハブ使えばいいでしょ

898:名無しさん必死だな
20/10/23 09:56:16.49 HawAl9Ze0.net
>>876
合ってる
後ろ2つと前のType CがUSB3.1Gen2、前のType AがUSB2

899:名無しさん必死だな
20/10/23 09:57:05.11 5sfVcpe/0.net
>>878
この板にいるのは洋ゲーヲタじゃなくて、「洋ゲー工作員」ばっかだからな

900:名無しさん必死だな
20/10/23 09:57:50.59 61xsF0Ofa.net
>>871
この360リアリティオーディオの2chデモみたいに
多分普通のヘッドフォンやイヤホンでも大丈夫だと思うぞ
URLリンク(www.sony.com)

901:名無しさん必死だな
20/10/23 10:01:27.21 t+VgG9zJ0.net
>>885
多分じゃなくて一般の2chヘッドホンやイヤホンでも3Dオーディオになるって明言されている
ただ、よりTempest3Dオーディオに調整してあるのが公式のヘッドセットというだけ
逆に5.1とか7.1のサラウンドヘッドホンだと駄目

902:名無しさん必死だな
20/10/23 10:02:29.00 8gm7fWYn0.net
>>879
洋ゲーは完全にビジネスモデルが崩壊してる
PS5では洋ゲーAAAの製作費は320憶円規模になるとソニー関係者ですら言ってる
SIEの作ってる洋ゲーはクソゲーばっかの上に赤字垂れ流しになる
洋ゲーAAAは制作期間もかなり長くなる
利益率的に和ゲー回帰せざるを得ない

結局、洋ゲーはグラしか売りがないから、開発環境が多少、楽になっても、
より緻密なグラを作らないと「売り」にならないから、結果、今までより開発費かかる=開発労力は減らない、むしろ増える
それはいままでのゲームハードの進化の歴史を見ても明らか
ソニー関係者もPS5での開発予算は3億ドル(約320億円)になる可能性があると明言している

URLリンク(jp.ign.com)
PlayStationの元会長が、現在のAAAゲーム開発モデルは維持不可能だと指摘
予算を抑えるか小売価格を変えなければならない
>>PS5での開発予算は3億ドル(約320億円)になる可能性があるという。

903:名無しさん必死だな
20/10/23 10:03:29.74 JiYLJAhm0.net
やっぱエフエフとかドラクエだよなゲームといえば

904:名無しさん必死だな
20/10/23 10:03:45.17 HawAl9Ze0.net
3.1Gen2 Type Aのハブ、延長ケーブルを探してるけどないんだよなぁ

905:名無しさん必死だな
20/10/23 10:04:51.28 iVtZ4ocX0.net
何周目やねんw
もう洋ゲー嫌厨はほっておけよ

906:名無しさん必死だな
20/10/23 10:05:11.43 UQa1PTUo0.net
>>886
公式ヘッドセットがどの程度の品質なのか分からんから手が出せないんだよなー。レビュー待ち。

907:名無しさん必死だな
20/10/23 10:0


908:7:07.66 ID:e86oiK/50.net



909:名無しさん必死だな
20/10/23 10:10:36.64 iVtZ4ocX0.net
>>889
アマで探せばいくらでも出るんじゃね?
「usb type c 3.1」とか検索で
URLリンク(kakaku.com)

910:名無しさん必死だな
20/10/23 10:10:37.32 BSkn2v5BM.net
スパイダーマン新作絶対面白い
ゴッドオブウォー新作も絶対面白い
ホライゾン新作は絶対買いだね
ラチェットも面白そう
ps5買うならここら辺は絶対買わないとね

911:名無しさん必死だな
20/10/23 10:11:09.81 QGCPp63h0.net
ヘッドセットは1万くらいだしダメ元で買ったけどあのデザインを頭に乗っけるのはかなりダサいな

912:名無しさん必死だな
20/10/23 10:13:16.40 8gm7fWYn0.net
>>894
このスレの洋ゲー厨=ソニー工作員なのが露骨すぎなのよね
その上そのソニー工作員が馬鹿の上に攻撃的で粘着質ときてる
おまえのことだよおまえの

913:名無しさん必死だな
20/10/23 10:14:58.16 QNLFz4V4a.net
和ゲー厨必死www

914:名無しさん必死だな
20/10/23 10:15:37.50 61xsF0Ofa.net
>>886
うちはホームシアター組んでるから対応するまであんまり恩恵無さそうだな

915:名無しさん必死だな
20/10/23 10:17:22.69 HawAl9Ze0.net
>>893
ありがとう、でも探してるのはType Aなんだ
前にケーブルを差して垂れ下がるのが嫌なんで、なるべく後ろのを使いたいんよね
延長ケーブルはAliも見てるが、Gen1しかないんだよな

916:名無しさん必死だな
20/10/23 10:22:08.97 WCklDXub0.net
フロントはUSB2.0だから…

917:名無しさん必死だな
20/10/23 10:22:14.17 BSkn2v5BM.net
ソニースタジオのゲーム目当てじゃないのにps買うメリットなんてないじゃーん
当たり前のこと言ってるだけよ

918:名無しさん必死だな
20/10/23 10:23:10.81 vcWNBypI0.net
>>897
日本で洋ゲーのシェアは5%以下なのだから、
和ゲー厨という言い方は適切ではないな
日本人のほとんどは和ゲー厨ということになってしまう

919:名無しさん必死だな
20/10/23 10:25:55.77 iVtZ4ocX0.net
>>898
TVスピーカーと5.1ch環境にも後々対応するみたいよ
でもヘッドセットが一番効果高いみたいね

920:名無しさん必死だな
20/10/23 10:26:59.60 8gm7fWYn0.net
>>901
箱が日本で全く売れないのは日本人が洋ゲーに関心ないからなのに、
自社と関係ある洋ゲーだけステマで売ろうとするからソニーの戦略はゲスな上にチグハグなんだよ

921:名無しさん必死だな
20/10/23 10:29:25.66 CIzsmorB0.net
スパイダーマンもホライゾンもGOWも
ストーリーが繋がってる「続編」だから
前作をクリアした人間しか買わない
クリアトロフィーの所有率が50%から70%と考えて
そのうち何割が買うか、というのが続編の売れ方
FF7R2なんかも一緒な
FF13の三部作の時は新作を出す度に半減してたし
アトリエも三部構成だけど、後になるほど売上が落ちる
(その為アトリエは三部ごとに区切って仕切り直している)

922:名無しさん必死だな
20/10/23 10:30:38.74 iVtZ4ocX0.net
>>899
恐らくなんだけどType A Gen2は規格状存在してるけど製品は出ない
USB3.2はType Cに切り替わるからType Aは消滅させるために3.1世代は製造されないかもしれん
互換のために作られた規格
使いたいならAに変換するしかないかもね

923:名無しさん必死だな
20/10/23 10:32:16.50 HawAl9Ze0.net
>>900
なんで前のがUSB2なのか意味がわからんw
せめてGen1にしてくれよと

924:名無しさん必死だな
20/10/23 10:34:45.15 iVtZ4ocX0.net
>>906
自分で書いてアレなんだけど変換した場合はGen2で通信しないかもしれん・・・
普通にGen1の5Gが最大上限になる気がする・・・

925:名無しさん必死だな
20/10/23 10:35:24.13 iVtZ4ocX0.net
>>907
どう考えても充電用
コスト上がるし

926:名無しさん必死だな
20/10/23 10:36:33.84 t+VgG9zJ0.net
>>907
市販の周辺機器には、まだUSB2.0じゃないと正常に動かないものもあるから必然的に搭載するしかないんだってさ

927:名無しさん必死だな
20/10/23 10:37:09.62 HawAl9Ze0.net
>>906
後ろは1個はPSVR2、もう1個はわからんけど純正機器用でType Aにしてるんだと思ってる
変換も考えたけど違反だからGen1ので我慢するしかないかなと思ってはいるんだけどね

928:名無しさん必死だな
20/10/23 10:44:41.67 CTVgzzE60.net
USB3.0はWi-Fiとかで使う2.4GHz帯と干渉しちゃうからね
速度がいらない用途なら2.0のがいい

929:名無しさん必死だな
20/10/23 10:44:52.27 iVtZ4ocX0.net
つーかよくよく考えると次のPSVRってカメラ要らんタイプになりそうだね
それかプロセッサーユニット的なものの方に刺すことになりそう
全面のTypeCが外部HDTypAが充電
背面にカメラとVR用の接続とかが想定してる感じかね

930:名無しさん必死だな
20/10/23 10:48:56.92 61xsF0Ofa.net
>>903
ありがとうヘッドフォンは音源近くて聴き疲れするからそっちにも期待する

931:名無しさん必死だな
20/10/23 10:49:39.30 BSkn2v5BM.net
>>905
俺はラスアスは動画でストーリー解説が上がってるからそれみて前作買わずに続編買ったよ
そういう人結構いると思う

932:名無しさん必死だな
20/10/23 10:50:44.77 rosENXrwM.net
今なら買える! Xbox Series X​ www.amaz○n.co.jp/dp/B08GGKZ34Z/

933:名無しさん必死だな
20/10/23 10:50:53.90 61xsF0Ofa.net
今は前作はプレイ動画見てってのも多いわなと思うそこら辺に転がってるし

934:名無しさん必死だな
20/10/23 10:58:05.02 vQXWOcyv0.net
>>899
アマゾン/dp/B0821ZNT1Y/
こういうのがあるから、
アマゾン/dp/B07ZQTQYMF/
さらにこのハブでいけるんじゃね?
このハブ評価微妙だけど

935:名無しさん必死だな
20/10/23 11:03:20.73 vQXWOcyv0.net
>>918
ごめん。
このハブPD給電ついてるからPS5には向かないわ。
PDポート使わなければ良いかもしれないけど、
純粋なgen2ハブが他にもあると思う。

936:名無しさん必死だな
20/10/23 11:06:04.43 XyFIbaK2M.net
Xbox アマゾンで予約受付中

937:名無しさん必死だな
20/10/23 11:10:24.83 dMn4cWGka.net
アマで箱ポチったわ
これでPSと箱2つとも予約できたわ

938:名無しさん必死だな
20/10/23 11:16:24.54 R6D64+7Qa.net
スレチ失せろ

939:名無しさん必死だな
20/10/23 11:18:10.27 gteqPwc9r.net
箱SX買う人ってすごい希少人間だよね。日本でトータル5万台くらいのもの買うってスゴイよ。

940:名無しさん必死だな
20/10/23 11:18:41.38 61xsF0Ofa.net
カスタムプレート作るとこ増えそうだな
URLリンク(www.platestation5.com)

941:名無しさん必死だな
20/10/23 11:20:14.41 HawAl9Ze0.net
>>913
DSenseのライトバーの位置が変わってるから、カメラを使わずトラッキングするんだと予想してる

942:名無しさん必死だな
20/10/23 11:45:13.94 kOaVDAzZ0.net
>>923
5万台とか冗談でしょ
5000台では。

943:名無しさん必死だな
20/10/23 11:47:59.15 NBM/+CBg0.net
PS5の方は再販はないんか

944:名無しさん必死だな
20/10/23 11:50:50.70 lV0s/6w70.net
箱はS/X合わせたら初動で5桁いくと思うけどな
PS5がこのままいくと出荷台数的に6桁いかなそうだから
一見善戦してる様に見えるロンチになるかもしれない

945:名無しさん必死だな
20/10/23 11:53:18.71 xWR7/8uAM.net
>>923
箱oneが国内トータル売上12万台くらいだから、今回は15万台くらいは普及するんじゃないか

946:名無しさん必死だな
20/10/23 11:55:01.41 LqoG3EQU0.net
>>924
黒が欲しい
もっとちゃんとした所が出したら買うわ

947:名無しさん必死だな
20/10/23 11:56:57.72 lV0s/6w70.net
PS4の時みたいにソニー公式でフェイスプレートのカラバリ出すと思うけど

948:名無しさん必死だな
20/10/23 11:58:28.94 vQXWOcyv0.net
トロが刻印されたカバーは間違いなく出るだろうね

949:名無しさん必死だな
20/10/23 12:12:54.23 XV25dJgeM.net
>>928
ご冗談をwww

950:名無しさん必死だな
20/10/23 12:17:25.61 kglUtLYb0.net
>>924
銅やアルミ素材で熱伝導率や放熱性をうたうプレートとか出てきそうだな

951:名無しさん必死だな
20/10/23 12:20:13.67 /zBikfzYa.net
同じタイトルでもps4版とps5版とあるじゃん?
ps4ソフトをps5で遊べるとは言ってもグラとかは変わってくるんかな?
現状ps5本体を一手に入れられるか分からんし、ps4版買ってしまうのか、ps5版買って待つ方がいいのか分からん

952:名無しさん必死だな
20/10/23 12:22:36.73 iQOu7lG40.net
トリガーって動くのなw

953:名無しさん必死だな
20/10/23 12:24:11.09 mlT7+75T0.net
>>935
いずれアプグレ対応されるソフトなら無償か少額でPS5版にできるしPS4版買ってもいいんじゃない

954:名無しさん必死だな
20/10/23 12:24:14.00 69m0jCL70.net
>>935
おれ無料で上げれると思ってるんだけど違うの?

955:名無しさん必死だな
20/10/23 12:28:56.20 /zBikfzYa.net
え? ps4版をps5版にできるって事?
パッケージ版でも?
それは知らんかった。ありがとう

956:名無しさん必死だな
20/10/23 12:29:13.04 xvZ40ukn0.net
>>938
互換じゃなくてアプグレの話ならPS5版にアプグレ自体を出来るかも
無料か有料かもタイトルによって区々じゃないの
無料アプグレ対応を謳ってるのなら当然出来るけどね

957:名無しさん必死だな
20/10/23 12:33:11.72 lV0s/6w70.net
ところでアップグレードするソフトは単純な互換と違って
PS5専用に変更するという認識で間違ってないよね?

958:名無しさん必死だな
20/10/23 12:35:49.94 hDWK598w0.net
>>935
PS4→PS4proでも快適なるタイトルが多いからPS5だとPS4proよりもPS4タイトルのブーストが強力らしいので
通常PS4に比べたらPS4Pro以上にロード短縮や高精細になったりフレームレート安定とかの恩恵あるタイトルもあるんじゃね?

959:名無しさん必死だな
20/10/23 12:41:54.56 XV25dJgeM.net
>>941
アップグレードと互換は無関係だし、余計に混乱させてるぞ
PS4版とPS5版が併売される場合、PS4版を持っていればPS5へアップグレードできる場合がある(タイトル個別で決まる)
でいいやん

960:名無しさん必死だな
20/10/23 13:13:45.39 iVtZ4ocX0.net
何度も書かれてるけど
PS4版をPS5で互換で遊ぶ
PS4版を保有してればメーカーがPS5版への無償提供してくれる
後者はソフト的に全く別物
DL版ならPS4版買えばPS5版もDLして遊べますということ
無償のアプデがあるかはメーカーによる

961:名無しさん必死だな
20/10/23 13:16:26.06 +3lLmgc10.net
無料アプグレできるタイトルならPS4版の買った方が得な気もしてくる

962:名無しさん必死だな
20/10/23 13:21:13.30 ArugGStg0.net
ヘッドホンはテレビ直挿しだからコントローラーに繋げるの面倒だな…
1万だから期待してないけどワイヤレスのやつがまさかの高評価ならそっち買いたいが

963:名無しさん必死だな
20/10/23 13:24:47.94 xvZ40ukn0.net
>>945
PS4本体でもプレイしたいって人じゃないとメリットないような

964:名無しさん必死だな
20/10/23 13:29:16.99 30x70NScM.net
ps4版と5版の比較動画を作りたいYouTuberくらいか

965:名無しさん必死だな
20/10/23 13:29:50.22 vQXWOcyv0.net
何度も何度も出る話だし
発売後も同じ質問増えるだろうから
誰かPS4版をPS5互換で
PS4ディスクからPS5版へアップグレードの
テンプレ作ってくれ

966:名無しさん必死だな
20/10/23 13:30:12.86 XV25dJgeM.net
>>944
また中途半端な情報を…
PS5版がある場合に限定だし、無料とは限らねえよ

967:名無しさん必死だな
20/10/23 13:31:24.43 xvZ40ukn0.net
>>949
頼んだぞ

968:名無しさん必死だな
20/10/23 13:31:


969:52.75 ID:NBM/+CBg0.net



970:名無しさん必死だな
20/10/23 13:32:12.40 t+VgG9zJ0.net
>>947
PS4本体持っていなくてもPS4版買ったほうがメリットあるよ
もしソフトを売り飛ばす時、PS5版だとPS5本体持ってる人しか買ってくれない
でもPS4版なら、PS4本体しか持っていない人にも売れるから幅が広がって売りやすくなる

971:名無しさん必死だな
20/10/23 13:32:29.24 iVtZ4ocX0.net
>>950
無償のアプデはメーカーによると書いたんだけど・・・
まあテンプレ作るほうが良い

972:名無しさん必死だな
20/10/23 13:32:39.61 Nrz0Q3qUr.net
>>949
何で自分で作らん?

973:名無しさん必死だな
20/10/23 13:35:38.38 iVtZ4ocX0.net
ちなPS4版のディスク無いとデジタル版のPS5版起動出来ないと思われる

974:名無しさん必死だな
20/10/23 13:36:09.97 Xc1QfJu8M.net
>>945
自分で作れ

975:名無しさん必死だな
20/10/23 13:36:18.50 xvZ40ukn0.net
>>953
売るのにそこまで幅を広げる必要ある?
大量に仕入れて転売するの前提とか?

976:名無しさん必死だな
20/10/23 13:36:51.03 z5oDZr6Hr.net
ここもテンバイヤー多そう

977:名無しさん必死だな
20/10/23 13:37:46.98 t+VgG9zJ0.net
>>958
意味わからん。メリットの話ではなかったのか。

978:名無しさん必死だな
20/10/23 13:38:44.47 xvZ40ukn0.net
>>960
俺にはあなたの方があんま意味が分からん

979:名無しさん必死だな
20/10/23 13:45:15.20 t+VgG9zJ0.net
>>961
いやいやわかるっしょ
ロンチ付近では明らかにPS4ユーザーの方が多いんだから、クリア後売るとなればPS4版のほうが明らかに売りやすい
これは明らかなメリットだよ
逆にPS5版を買うメリットのほうが薄い

980:名無しさん必死だな
20/10/23 13:45:19.89 C/8zCuDE0.net
PS4版買うことの唯一のデメリットはPS5版をダウンロードしてかつディスクも入れないといけないというディスクとDLの利便性の悪いとこ取りになってしまうところ
ぐらいだな
同じソフトでもPS4版のが安かったりするし基本的には無料アプグレあるのはPS4版のが得だな

981:名無しさん必死だな
20/10/23 13:45:45.09 hDWK598w0.net
>>954
日本は既に販売済みの物は一物二価で法律でダメとされてるのでアップグレードの対応としては
・発売前にPS4版を買えばPS5にアップグレード可能としてアナウンスしていれば無償でアップグレード提供可能(サイバーパンク2077など)
・発売前にPS4版に追加料金でPS5アップグレード権を付けて売ることも可能(CoD:CWなど)
・発売済みで発売後にPS5へのアップグレードを発表して有償でアップグレード対応(ウィッチャー3など)
・PS4タイトルをPS5の互換機能でPS5でプレイするのは無償
・PS4タイトルをPS5の互換/アップグレードで遊ぶ場合DL版は有効アカウントで認証、パッケージ版はディスクで認証で起動時にディスク必須

982:名無しさん必死だな
20/10/23 13:48:22.23 t+VgG9zJ0.net
>>963
いや、PS5版のディスクだって、SSDにフルインストール&ディスク認識だからPS4版のディスク使うのと大して変わらんよ?

983:名無しさん必死だな
20/10/23 13:49:02.66 XV25dJgeM.net
>>962
こいつ何言ってんの

984:名無しさん必死だな
20/10/23 13:49:53.04 xvZ40ukn0.net
>>963
パッケ版でもどっちにしてもインスコ作業はあるけどね
DLするのとあんま変わらないような…

985:名無しさん必死だな
20/10/23 13:50:06.73 IvnzAz/Vr.net
どっちにしろPS5の本体が買えない状況ならPS4のソフトが売れるのはまちがいないね

986:名無しさん必死だな
20/10/23 13:51:07.37 t+VgG9zJ0.net
>>966
>>945からの流れちゃんと見てる?

987:名無しさん必死だな
20/10/23 13:51:13.75 hDWK598w0.net
>>952
PS5の3DオーディオはSIE公式の3Dヘッドフォン買えばPS5のアプリで細かな調整は可能
PS4のSIE公式サラウンドヘッドフォンはアプリが使えないので注意
PS5のデュアルセンス(コントローラー)に有線ヘッドフォン/ヘッドセット挿せばサラウンド化可能
ただ情報は出てないので細かな定位や映画/ゲームのプリセット切り替えなどアプリ対応は無理かもしれない

988:名無しさん必死だな
20/10/23 13:52:04.16 lV0s/6w70.net
普通にPS4/5のリバーシブルジャケット作って両対応として売りゃいいのにと思う
別々にするからライザ2みたいにPS5版だけパケ中止になる

989:名無しさん必死だな
20/10/23 13:52:37.26 Ld41VHNY0.net
良くわからないのはボーダーランズ3は無料でアップグレードすると言ってるんだよな
どうせグレーゾーンだから大丈夫だろという判断だろうか

990:名無しさん必死だな
20/10/23 13:52:42.77 hDWK598w0.net
すまんスレ立て出来なかった
>>980で頼む

991:名無しさん必死だな
20/10/23 13:53:00.97 t+VgG9zJ0.net
>>971
俺もそう思う。
PS4とPS5の縦マルチならPS5版のディスクを販売する意味が殆どないよね。

992:名無しさん必死だな
20/10/23 13:56:17.73 J6eFQRDnM.net
もう立たないの.......

993:名無しさん必死だな
20/10/23 13:56:29.42 XV25dJgeM.net
>>969
ロンチ時はPS5のゲームが売れまくるよ

994:名無しさん必死だな
20/10/23 13:58:57.73 lV0s/6w70.net
>>976
それはちゃんと台数が出荷されればな
仮に10万台前後しか出なかったらロンチは最大でも3万くらいしか売れない

995:名無しさん必死だな
20/10/23 13:59:14.10 t+VgG9zJ0.net
>>976
だから、>>945からの流れ無視しないで?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1327日前に更新/222 KB
担当:undef