【PS5】PlayStation5 ..
[2ch|▼Menu]
402:名無しさん必死だな
20/10/16 05:28:54.54 VU/NneewM.net
>>397
後方互換でプレイしてるからだろ
ps5版だとロード短縮化されると明言されてるから2秒とかだと思うよ

403:名無しさん必死だな
20/10/16 05:35:23.78 VU/NneewM.net
むしろ後方互換でこれだけきびきび動いてるのはかなり朗報

404:名無しさん必死だな
20/10/16 05:37:40.91 objDDn/l0.net
本体が素晴らしい完成度なのはよくわかったけど11/12に手に入らなかったら何の意味もないからなぁ

405:名無しさん必死だな
20/10/16 05:41:23.53 Q7IISuI20.net
>>404
3ヶ月や半年で陳腐化する製品じゃないと思うが…

406:名無しさん必死だな
20/10/16 05:43:07.14 cC7flkYeM.net
ただのPS4でCoDのベータやってるだけじゃないの?
なんかPS5版やってますみたいなのがいるけど

407:名無しさん必死だな
20/10/16 05:44:17.87 VU/NneewM.net
>>406
そうなの?騙されたわ
まぁ確かにこんな注目度低い人にps5配るわけないよな

408:名無しさん必死だな
20/10/16 05:54:29.88 wTgrYyzw0.net
一生懸命にスカートの中覗こうとしてるプレイがフレから見えちゃう!

409:名無しさん必死だな
20/10/16 06:03:20.67 C7lObRiHa.net
>>406
あ、本当だ
前半がPS5だったからそのままやってるかと思ったけど
よく見たらその後にPS4に切り替わってるね
よく見てなくてごめん
でも安心した

410:名無しさん必死だな
20/10/16 06:03:41.78 MwodbB8fd.net
やろうと思えばフレンドと夏色ハイスクルをお互いのプレイ(意味深)を見ながらプレイ出来るんだね!

411:名無しさん必死だな
20/10/16 06:41:22.22 Pl7CXUqi0.net
>>410
見せ合いっこしながら出来るんだよう
…朝から何言ってんだ

412:名無しさん必死だな
20/10/16 07:59:15.76 8AJyzaqH0.net
フレンドいないんですがどうしたらいいでしょうか?

413:名無しさん必死だな
20/10/16 08:03:31.29 W0snpCNU0.net
スカイリム、FO、RDRが消えたら悲しいなあ

414:名無しさん必死だな
20/10/16 08:11:08.10 TKUcrLaHp.net
UI動画もう440万再生とか、そりゃ予約取れないわ。
注目している人の数が多すぎる。

415:名無しさん必死だな
20/10/16 08:12:37.50 J/C0EFPCM.net
PlayStation Japanの方じゃないしね

416:名無しさん必死だな
20/10/16 08:14:29.79 Y9mprVBq0.net
>>414
UI動画も実機で動いてないウソのものなのだろ?

417:名無しさん必死だな
20/10/16 08:19:16.27 kAXtOs0ir.net
アメリカではリツイート1万だった時、日本ではリツイート1000ぐらいだったなUIの公式ツイートは

418:名無しさん必死だな
20/10/16 08:32:19.31 tmD6Ce2j0.net
みんなPS5の性能活かせるモニターもってるの?
HDMI2.1対応の4Kモニターじゃないと4Kで120HZじゃうごかないんでしょ?
こんなモニター今の所全然うってないよ。
2年ぐらい経てば手ごろなモニターでてくるだろうけどどうする?

419:名無しさん必死だな
20/10/16 08:34:00.37 wXPEfklM0.net
4K120fpsなんて出ないから心配するな

420:名無しさん必死だな
20/10/16 08:34:36.74 TKUcrLaHp.net
>>418
テレビは4k60で動けば良いかな。
4K120はPCじゃ無いと出来てもポリゴン数減らしてしょぼいことになると思ってる。

421:名無しさん必死だな
20/10/16 08:36:03.40 6N53L+H6M.net
知り合いに抽選当たらないからってPS5下げしてる奴がいるんだがどういう心理だ?あんだけ情報に齧り付いてたのに

422:名無しさん必死だな
20/10/16 08:38:15.80 +2bFP2tW0.net
>>397
>>402
後方互換どうのこうのじゃなくて、すでにLBPが起動している状態からのデストラクション立ち上げだから、まずLBPの終了処理が入ってからの読み込みになるから通常起動より遅くなって当たり前でしょ

423:名無しさん必死だな
20/10/16 08:38:19.25 TbyNBFSS0.net
>>418
だから4k120なんてハイスペPCでも無理って言っとろーが
4k60で充分だぞ

424:名無しさん必死だな
20/10/16 08:42:40.89 tmD6Ce2j0.net
>>423
マジで?
じゃあスペック嘘なのか?
まあしばらくPS5買わないから勝った人の検証動画とかみていつ買うか決めるけど
4Kと120FPSってどっちを優先したほうがいいかな?
FPSゲームぐらいかな120FPS必要なの?

425:名無しさん必死だな
20/10/16 08:45:13.84 Q7IISuI20.net
>>418
モニタの性能なんて別に本体の性能を引き出しきってなくても良いじゃん
俺はCore i7の最上位にGeForceの60番代とかアンバランスな構成しょっちゅうだったし

426:名無しさん必死だな
20/10/16 08:45:14.12 TbyNBFSS0.net
>>424
嘘じゃないよ
テトリスとか将棋とかならでるよ
だけどしないだろw

427:名無しさん必死だな
20/10/16 08:46:00.64 +2bFP2tW0.net
スペック嘘ってなんやねん
ゲームデザインによってはそりゃ4k120fpsも出せるだろうよ。例えば横スクロールのグラフィック抑えめとかなら
あくまで最大4k120fpsまで対応っていうだけで、全てのタイトルでそうなると思ってる方がおかしい

428:名無しさん必死だな
20/10/16 08:46:58.41 NjaRyR9QM.net
>>356
今どきネットで調べない奴いないし、革新的というよりは時代の流れを反映したって感じだな
開発者としても、せっかく作り込んだものが気付かれる事なく終わるというのは寂しいだろうし、まあアリだと思う

429:名無しさん必死だな
20/10/16 08:48:37.59 6K89HuRu0.net
どっちを優先した方が良いかすら自分で選べないならいちいち気にするだけムダだろ
何が違うのかすら分からんだろ

430:名無しさん必死だな
20/10/16 08:48:39.97 +2bFP2tW0.net
ヒント機能が嫌なら使わなければいいだけの話

431:名無しさん必死だな
20/10/16 08:53:37.66 rxd6k1RLa.net
>>418
4kブラビアあるんで充分

432:名無しさん必死だな
20/10/16 08:55:14.94 Q7IISuI20.net
>>418
4K REGZAで全然フルに性能出せないけど別に気にしない

433:名無しさん必死だな
20/10/16 08:56:53.25 nqUY6L2Ja.net
こないだつい店頭でREGZA買っちゃったよ
65型23万とかテレビも安くなったもんだわ

434:名無しさん必死だな
20/10/16 08:57:50.95 TKUcrLaHp.net
>>424
どのゲームをやろうとしてるかによる。
フォートナイト、FPSゲーム、など対戦要素のあるものはFPS重視が良いし、
デトロイトの様な動画メイン映画品質のゲームは4Kの方が良い。

435:名無しさん必死だな
20/10/16 08:57:59.09 NngaKIGMM.net
>>433
レグザは中華になったからね
安くて良いものは全部中華製ですよ

436:名無しさん必死だな
20/10/16 09:01:39.97 tZprxFql0.net
4k60fpsで十分
問題はHDR。これはメーカーや機種によって千差万別。
OFFの方が綺麗なケースも多い。

437:名無しさん必死だな
20/10/16 09:07:15.48 rxd6k1RLa.net
HDRも堪能したいとなると液晶なら直下型バックライトで
明るさ1000nitの物をだっけ

438:名無しさん必死だな
20/10/16 09:15:57.12 JvFHy9Bv0.net
>>393
やっぱ1が至高だよね

439:名無しさん必死だな
20/10/16 09:26:55.98 pKhsiJsud.net
>>412
オンラインID晒してくれればフレンド登録するよ

440:名無しさん必死だな
20/10/16 09:29:41.00 R73A8en5d.net
結構金飛んだけど数年に1度の祭りだし欲しいの全部買った
12日のテンションやべぇ
ディスクあり本体
デュアルセンス
充電スタンド
3Dパルスヘッドフォン
DL版デモンズ
DL版スパイダーマン
DL版ヴァルハラ

441:名無しさん必死だな
20/10/16 09:29:55.03 RelocW+t0.net
4k120は相当厳しいけどVRRはhdmi2.1からよね確か
あと何だっけ、DHDRとeARCも2.1からだっけ

442:名無しさん必死だな
20/10/16 09:35:54.12 23fmEDsw0.net
モニター選びは4K60fpsをとるかフルHD120fpsをとるかだと思う
俺はゲームはフルHDで十分民だから今使ってるPCゲーム用のフルHD165Hzでいいや

443:名無しさん必死だな
20/10/16 09:41:10.51 tmD6Ce2j0.net
:モニターの解像度は4KじゃなくてWQHDぐらいなら安定して120fpsでるかな?
フルHDじゃないとむりかな
まあ実際にPS5が発売されて検証されないとわからないだろうけど。

444:名無しさん必死だな
20/10/16 09:41:55.12 /r/ZGSKS0.net
>>438
妹死ぬ必要あった?
そして、ロケットおっぱいをあの場面で使い捨てにする必要あった?
出てきたラスボス皇子様の人造ヴァルキュリアシステムがださすぎて笑いしか出なかったけど

445:名無しさん必死だな
20/10/16 09:41:59.85 t9J4dVw60.net
結局VRRもHDMI2.0から動くしな
別に急いでHDMI2.1を買う理由もない

446:名無しさん必死だな
20/10/16 09:43:09.64 RelocW+t0.net
4k120はゲーミングPCでも現状無理
PS5はレイトレオフ4k60、レイトレオン4k30、FHD120の選択じゃないかなー

447:名無しさん必死だな
20/10/16 09:43:39.43 RelocW+t0.net
>>445
そうなのか、知らなんだサンクス

448:名無しさん必死だな
20/10/16 09:44:47.45 qoK0JjT9M.net
みんなソフトは何買うか決まったのか?
スパイダーマンとアサクリ買う予定だけどこの2つ同時に買うとどちらか完全に詰んじゃいそうなんだよな

449:名無しさん必死だな
20/10/16 09:48:23.61 23fmEDsw0.net
あえてゴッフォー買うでゴッフォー

450:名無しさん必死だな
20/10/16 09:49:55.08 23fmEDsw0.net
ローンチにDestruction AllStars買う人いるのかな
気になる

451:名無しさん必死だな
20/10/16 09:55:11.19 GLaktircM.net
>>449
俺もロンチタイトルならゴートフォールだな
まあサイバーパンクやってると思うけど

452:名無しさん必死だな
20/10/16 09:57:47.46 t9J4dVw60.net
>>447
一応2.1からって謳ってるから間違ってないんだけど確かHDMI2.0の箱がVRR対応していたり、HDMI2.0 VRRとかで調べれば出てくると思う
解像度やHDRとか色んな転送レートで変わるかと

453:名無しさん必死だな
20/10/16 09:57:49.19 /B7qTsXxH.net
>>424
ファミ通サラッと読んだだけだけど、インタビューでデビルメイクライは120FPS出るとか書いてあったような

>>436
これだよね。買うために色々レビュー見てるけど、物によってはHDRオンしたら色味が悪くなったや、箱は綺麗になったけどPS4Proは変わらないとか白っぽくなっただけとか。
自分の希望の条件もあるしホントどれにしたらいいか分からんね

454:名無しさん必死だな
20/10/16 10:00:42.53 0wqVmOIa0.net
重いゲームならRTX2080でFHD120fpsがやっと出るという感じだから4k120fpsなんて夢のまた夢よ
40インチ越えるテレビでこれを出すなんて何年先かわかったもんじゃない

455:名無しさん必死だな
20/10/16 10:01:13.96 aF5HNeLVp.net
テレビ、モニタはまだ買い替えない方が吉な気がするな。
2.1対応がどこまでか、遅延はどうなのかとか、わからんことばかり。

456:名無しさん必死だな
20/10/16 10:01:43.10 TKUcrLaHp.net
>>453
game watchの記事じゃ無いか?翌日間違ってたって訂正したよ。

457:名無しさん必死だな
20/10/16 10:03:58.73 RelocW+t0.net
>>455
既製品ならrtingsが2.1行けるか、とか遅延どんなか、とか細かく実測してるから参考にすると良い
2.1対応で日本で手に入る製品は現状かなり絞られるけど

458:名無しさん必死だな
20/10/16 10:05:09.39 /B7qTsXxH.net
>>456
本屋で立ち読みしたからファミ通だね。
だけど訂正してるならそっちが正しいのかも。本当にサラッと読んだだけだから

459:名無しさん必死だな
20/10/16 10:08:23.17 tHo8lsSS0.net
デストラクションはロンチフリプでいいと思う

460:名無しさん必死だな
20/10/16 10:18:56.57 fFVv2Krf0.net
>>452
Xboxが特殊なだけで、テレビとかアンプは2.1の中でもVRR対応の製品じゃないとVRR使えないよ

461:名無しさん必死だな
20/10/16 10:24:55.46 tHo8lsSS0.net
そりゃモニター側は対応してないと動かんやろ
結局ケーブルだけの話じゃないの

462:名無しさん必死だな
20/10/16 10:28:17.25 TKUcrLaHp.net
wifi6を、活用したスマホでのリモートプレイとか来たら熱いのに。

463:名無しさん必死だな
20/10/16 10:38:14.29 RXNKWHc70.net
PCでゲームしてる人は4K120fpsなんて100%無理ってわかるけど普段ゲームしない人は分からんよね

464:名無しさん必死だな
20/10/16 10:38:16.66 rxd6k1RLa.net
HDMI⒉1は一部機能のみ対応でも名乗れるのがややこしい

465:名無しさん必死だな
20/10/16 10:40:38.73 cWnY1qc8d.net
ヘッドセット買わせてくれぇ
それだけでいいんだ PS5はまだいらん どうせ欲しいソフトまだないし…デモンズはPS3版をやるからぁ

466:名無しさん必死だな
20/10/16 10:41:38.90 KhaseF0Ua.net
>>463
3090でDLSSなら行けるぞ
グラボだけで22〜25万コースだけどな

467:名無しさん必死だな
20/10/16 10:42:15.36 cWnY1qc8d.net
そういやPS5のゲームフリプ提供するのかな?
PS4のゲームも遊べるから暫くはPS4のフリプたくさん配信かね?

468:名無しさん必死だな
20/10/16 10:42:51.17 xkdJwkC9M.net
>>463
今どきのゲームだと3080でようやく4K60fpsだからね
古いゲームや設定絞りまくれば出来なくもないけど
やりたいのは今どきのゲームだから

469:名無しさん必死だな
20/10/16 10:43:51.58 osZOHOKB0.net
ソニーのTVのX9500シリーズってどうなの?
PS5で遊ぶのに最適とか謳ってなかった?

470:名無しさん必死だな
20/10/16 10:51:19.06 Cv9ytgpn0.net
Fortniteも120いかんの?

471:名無しさん必死だな
20/10/16 10:51:59.95 cWnY1qc8d.net
ゲオ、TSUTAYA
ここらへんはヘッドセットも抽選か?それとも予約?まだやってる?予約とかした人いたら教えてくれ

472:名無しさん必死だな
20/10/16 10:54:05.42 BVtz67lrM.net
>>320
元々予定してたクロックまでブン回さなくしたからね

473:名無しさん必死だな
20/10/16 10:56:18.56 BVtz67lrM.net
>>350
いや、できないやろ…

474:名無しさん必死だな
20/10/16 10:57:53.05 lb/0H5R+0.net
マジでps5の洋ゲーム楽しみ

475:名無しさん必死だな
20/10/16 10:59:23.69 l1BweRyO0.net
>>286
それ俺も思った
全く馴染のないゲームだから凄味がわからん

476:名無しさん必死だな
20/10/16 11:00:49.63 RXNKWHc70.net
初期の頃はPS5目当てが多くて周辺機器への意識は低いから余裕で予約できたけどPS4専用のヘッドフォンがゴミだったからスルーしたわ 
専用アプリで調整しても3D感皆無だししょせんバーチャル

477:名無しさん必死だな
20/10/16 11:01:59.45 0wqVmOIa0.net
ファーストタイトルでとことん最適化すれば額面上の4k120fpsTV(HDMI2.1対応)が近い未来にくるのかもしれんって話だな

478:名無しさん必死だな
20/10/16 11:05:20.45 RXNKWHc70.net
>>470
2kならいけるよ PS5のGPU性能はNvidiaのRTX2060Sぐらいって言われてる 

479:名無しさん必死だな
20/10/16 11:06:46.23 zVgLrN/0r.net
>>478
2060で4K60fpsなんて全く動かんわ

480:名無しさん必死だな
20/10/16 11:07:29.46 RelocW+t0.net
2kと書いてるがな

481:名無しさん必死だな
20/10/16 11:10:39.73 y2AhXTRs0.net
>>465
ヘッドセットだけなら各所で余裕で予約できてたみたいだけど

482:名無しさん必死だな
20/10/16 11:11:18.14 jyh4f6jL0.net
PSストアがリニューアルだってさ
PS3の時の再来でPS4で激重にならなきゃいいけど

483:名無しさん必死だな
20/10/16 11:12:31.00 cWnY1qc8d.net
>>481
今はどうかを聞いているんじゃ 誰かわからんかな?

484:名無しさん必死だな
20/10/16 11:13:11.36 cWnY1qc8d.net
>>476
って言われると買いたくなくってくるな…

485:名無しさん必死だな
20/10/16 11:17:59.22 cWnY1qc8d.net
ヘッドセットは様子見してもいいか……
PS5も当たらんから様子見だな 全部様子見だ

486:名無しさん必死だな
20/10/16 11:21:18.16 RXNKWHc70.net
>>484
PS5の機能であるテンペスト3Dオーディオは既存のヘッドフォンにも適応される
純正使ったらより良い音になるとか無いよ 他社製なら6000円ぐらいの価値だと見てる

487:名無しさん必死だな
20/10/16 11:25:10.72 n2ErkcqS0.net
PS3とVITAのダウンロード購入が全面的にできなくなるらしいね
まったく話題になってないのが悲しい
PS3はYロットでおかしくなってたの、再購入してダウンロード版を補完しとくか悩むわ

488:名無しさん必死だな
20/10/16 11:25:55.69 n2ErkcqS0.net
>>482
PS3ストアのリニューアルはゴミすぎたな
改悪以外のなにもなかった

489:名無しさん必死だな
20/10/16 11:26:47.09 05+pgSR10.net
>>487
vitaからpsstore開けば買えるからそりゃ話題にならんだろ

490:名無しさん必死だな
20/10/16 11:29:09.64 JIcnngvdM.net
ソニーからパソコンモニター発売50万円
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

491:名無しさん必死だな
20/10/16 11:29:40.14 +2bFP2tW0.net
>>446
レイトレオンFHD60fpsもあるな(DMC5SE)

492:名無しさん必死だな
20/10/16 11:29:43.31 RpV99/oed.net
ヘッドセットは様子見だろ
得体が知れない謎商品だからな

493:名無しさん必死だな
20/10/16 11:35:30.68 srv/d8MNM.net
>>492
TSUTAYAで頼んじゃったじゃん、キャンセルするかな

494:名無しさん必死だな
20/10/16 11:37:00.41 +2bFP2tW0.net
ヘッドセットは一つも持ってないから買うわ
別に謎商品じゃねーし

495:名無しさん必死だな
20/10/16 11:38:03.63 /pNURbbo0.net
>>487
全面的に出来なくなる情報なんて知らんぞ

496:名無しさん必死だな
20/10/16 11:39:15.33 7BNhS8rgd.net
ホーム画面、操作とか配置とかあんまりPS4と変わってないなw
各ゲームとかのタイルが小さくなったくらいか
目玉はPSボタンのアクティビティーやね

497:名無しさん必死だな
20/10/16 11:41:29.93 SxIJchh3M.net
お気に入りというかウィッシュリストはむしろ本体ストアにも欲しいんだけどなぁ

498:名無しさん必死だな
20/10/16 11:42:28.62 Pl7CXUqi0.net
>>487
さっきソニーからメールきたわ
DLCとかも買えなくなるのか
まあ途中からフリープレイとかも除外されたしね
PS1のアーカイブは変わらずあるのかね?
積極的に買ってた訳じゃないけど寂しくなるなあ

499:名無しさん必死だな
20/10/16 11:48:31.84 SxIJchh3M.net
>>487
>>498
やっぱりこういう勘違いいっぱいいそう

500:名無しさん必死だな
20/10/16 11:55:24.92 rxd6k1RLa.net
PCとモバイルアプリから購入不可になるって話なのに勘違いするのか

501:名無しさん必死だな
20/10/16 12:04:38.60 TKUcrLaHp.net
>>496
目玉はフレンドのプレイ画面のPinPだと思うよ。
協力プレイするFPSやMHWでフレンドの画面見ながら連携プレイできるのは、全然精度が違うと思うよ。

502:名無しさん必死だな
20/10/16 12:05:45.52 tHo8lsSS0.net
実際問題そんな機能いらなくね

503:名無しさん必死だな
20/10/16 12:08:07.23 R0pksQEnM.net
>>501
正直要らないです

504:名無しさん必死だな
20/10/16 12:11:04.63 W3UV4/Oza.net
FPSなんかでフレンドが見つけた敵の位置を目視で共有できるて事?

505:名無しさん必死だな
20/10/16 12:12:01.90 RpV99/oed.net
>>504
ゲーム側で規制されるだろ

506:名無しさん必死だな
20/10/16 12:16:07.01 XL1x35F1M.net
>>505
対戦物はそうなるよね
マップが広いcoopとかだったら役立つかな
今どこいるの?ってやりとり多いから

507:名無しさん必死だな
20/10/16 12:18:33.21 pV8CL1koM.net
RTX2080でApexをWQHD100-120fpsくらいで遊んでるけど、PS5それ以下マジ?

508:名無しさん必死だな
20/10/16 12:18:54.78 l1BweRyO0.net
>>378
アークやりたい
1,2みたいな感じがいいなぁ

509:名無しさん必死だな
20/10/16 12:22:03.01 awNd9wmI0.net
ヘッドセットも一緒に予約すれば良かったと後悔。TSUTAYA予約当日のみだったんだよな

510:名無しさん必死だな
20/10/16 12:27:01.46 TbyNBFSS0.net
またの名をフレンドストーカープレイ笑

511:名無しさん必死だな
20/10/16 12:28:18.02 aF5HNeLVp.net
4K120Hzなら遅延は最低でも8.33ms以下にして欲しいところだけど、60Hzでも16.66ms以下のテレビなんてほとんどないから難しいだろうな。
来年から再来年にかけて発売されるテレビは、ps5、xsx前提でゲームモードが作られるだろうからそれ待ちにまりそうだよ。

512:名無しさん必死だな
20/10/16 12:34:27.97 E/9BF0DX0.net
PS3vitaは本体から買えってちゃんと買いてるじゃん
わざとかよ

513:名無しさん必死だな
20/10/16 12:36:50.88 R1I/Hx1c0.net
PS5は来年のいつくらいから普通に買えるようになると思いますか?

514:名無しさん必死だな
20/10/16 12:38:50.42 6yyGGhoE0.net
PS4の時は海外ではどんな状況だったのかね?日本は三か月遅れだったから余裕で買えたけど
それ調べれば大体わかるんじゃね

515:名無しさん必死だな
20/10/16 12:39:10.98 aF5HNeLVp.net
>>513
普通に買えるの定義次第だけど、Amazonとヨドバシで在庫が168時間維持されたこと、と定義すると来年中は無理。

516:名無しさん必死だな
20/10/16 12:40:55.71 6yyGGhoE0.net
ならPS4でいいわなで冷めて終わるから
ソニーも頑張って増産するやろ

517:名無しさん必死だな
20/10/16 12:41:31.57 TKUcrLaHp.net
>>515
ワンチャン、switch proが出たらその前後は普通に買える可能性がある。

518:名無しさん必死だな
20/10/16 12:42:14.28 BVtz67lrM.net
>>486
3千円以下かな
多分ソニーのは2chだよね

519:名無しさん必死だな
20/10/16 12:43:18.27 BVtz67lrM.net
>>498
ps3やvitaからやれよ

520:名無しさん必死だな
20/10/16 12:43:31.03 J+Lhy6/HM.net
>>513
12月ぐらいじゃね

521:名無しさん必死だな
20/10/16 12:45:27.28 6yyGGhoE0.net
大型店でPS51垢一台を続ければ年内は何とか買えるんじゃないかと予想

522:名無しさん必死だな
20/10/16 12:47:32.74 8w2zifcK0.net
>>513
どういった返答期待してんの?「5月位には購入できるようになるんじゃない?」とか返信されて喜ぶわけ?

523:名無しさん必死だな
20/10/16 12:48:54.23 1TayfnK40.net
既存のヘッドフォンってワイヤレスでも3Dオーディオ適応されるの?

524:名無しさん必死だな
20/10/16 12:49:42.29 yiWmbNZ0M.net
春頃には普通に買えそう

525:名無しさん必死だな
20/10/16 12:51:49.57 J+Lhy6/HM.net
工場止まってたスイッチとは供給量がそもそもちがうし
スイッチほどの需要もないから
売れないと転売ヤーが判断して買い占め諦めたらすぐ買えるようになる

526:名無しさん必死だな
20/10/16 12:55:55.56 rxd6k1RLa.net
ステージの区切りがないオープンワールドRPGなどで、ゲーム内コンテンツから
コンテンツへ瞬時に移行する仕組みとゲームシステムとの関係をどう保つのか、
具体的にいえばこれまでひとつのゲーム世界内で移動したり資源を使って
選んでいたような「釣り」「狩り」「クエスト」といったアクティビティを
コントロールセンターのカードとして即切り替え可能にするのかどうか、
開発者側の対応に注目です。
URLリンク(japanese.engadget.com)
対応次第で遊び方も変わるかな

527:名無しさん必死だな
20/10/16 12:59:53.86 R1I/Hx1c0.net
>>525
PS5の需要がどれくらいかですよねー。

528:名無しさん必死だな
20/10/16 13:00:11.64 E/9BF0DX0.net
UI動画の最初と最後のロゴ出る所が無駄に3Dオーディオ感あった

529:名無しさん必死だな
20/10/16 13:05:05.56 u9Q/Dgtu0.net
UIもついに判明して残るはWQHD対応かどうかか

530:名無しさん必死だな
20/10/16 13:07:20.33 BVtz67lrM.net
>>529
おまえくどいよ
ないよ

531:名無しさん必死だな
20/10/16 13:18:17.60 zG9GaETG0.net
PS4ソフトをPS5化するという工程がどんなものか興味ある

532:名無しさん必死だな
20/10/16 13:27:07.89 v9Awl2paM.net
>>527
世界的に需要はあると思うけど
少なくとも日本じゃ改良型待ちも結構いるし
一旦ロンチの騒ぎさえ収まれば
普通に買えると思う

533:名無しさん必死だな
20/10/16 13:27:39.92 yiWmbNZ0M.net
>>530
ソースは?

534:名無しさん必死だな
20/10/16 13:29:00.13 TbyNBFSS0.net
WQHD対応してたら1択になるが

535:名無しさん必死だな
20/10/16 13:38:29.61 BVtz67lrM.net
>>533
対応してるというソースがないこと
あればラッキーくらいに思えよ…

536:名無しさん必死だな
20/10/16 13:49:08.71 yiWmbNZ0M.net
>>535
ソースになってない

537:名無しさん必死だな
20/10/16 13:50:23.00 Q7IISuI20.net
コンパハ、日本一、フリュー、ディースリー、マーベラス、角川ゲームス
バンナムが例外で萌えゲーやろうと思ったらプレステしかないんだよなあ

538:名無しさん必死だな
20/10/16 13:51:51.42 05+pgSR10.net
そもそもなんでそんなWQHDに拘るん?4kでいいでしょ

539:名無しさん必死だな
20/10/16 13:52:30.44 l5TOec5oM.net
別にWQHD対応してなくてもいいよもう
27インチWQHD144HzをPC(DP接続)で使ってるから
PS5も繋げて使う予定だけど
FHDの動画(MP4)を全画面で見てても特に違和感感じたこと無いしな
PS5が対応していなくてもあんま変わらん気もしてる

540:名無しさん必死だな
20/10/16 13:52:59.17 Q7IISuI20.net
>>538
WQHDモニタしか持ってないし、4Kテレビはリビングにしかないし…

541:名無しさん必死だな
20/10/16 13:57:42.50 RXNKWHc70.net
PS4ProもQHDは対応してないからPS5も対応してないでしょ
出力は4kのままでQHDモニターに表示はできるだろうからそれで我慢すればいい
実際QHDモニターでYoutubeの2160p動画見ても1440pとの違いはわからんし

542:名無しさん必死だな
20/10/16 13:58:15.15 saDr1a830.net
UIなかなかおもしろいな
攻略のヒントとか途中経過もUIに半分統合される形になるのか
マリオとかのゲームヒント動画とか必要な人には便利だろうし最近はyoutobeで攻略見る人も多いからかね
でもこれゲーム開発側がどれくらいサポートするかにもよるのかなぁ
PS+だけが見れるような感じのこと言ってるようにも見えるし・・・・

543:名無しさん必死だな
20/10/16 13:58:59.54 iZ3V9U0l0.net
>>539
動画とはまた違うんじゃないのゲームは
遅延が出るしね

544:名無しさん必死だな
20/10/16 14:04:43.77 saDr1a830.net
WQHDモニターだとFHD出力をモニター側がスケーリングするだけになる
画素数に拘るなら素直に4Kモニターに買い換えるのが良いやろ
でも30インチ以下の4Kって効果薄いやろ
一応UIも4Kに最適化してると言ってるし
PS5世代は4Kをベースとして捉えてるっぽいね

545:名無しさん必死だな
20/10/16 14:06:42.98 iZ3V9U0l0.net
>>544
機種によっては4K入力のダウンコンもあるよWQHD

546:名無しさん必死だな
20/10/16 14:08:28.03 uSt4jWFN0.net
つまりちゃんと4K出力をダウンスケールのWQHDに対応して欲しいって事だな

547:名無しさん必死だな
20/10/16 14:12:03.23 xcDLhwUd0.net
来年にはさすがに買えてそうだけどな

548:名無しさん必死だな
20/10/16 14:22:52.78 yiWmbNZ0M.net
>>538
今使ってるし気に入ってるから

549:名無しさん必死だな
20/10/16 14:27:11.04 pqNZBFChp.net
ソニーストア二次向けのID登録メールって週明け以降かな
これって元々IDあって購入履歴ない場合はID削除したら大丈夫なのかわかりづらい...

550:名無しさん必死だな
20/10/16 14:28:16.11 R4qaJWtx0.net
まあHORIZONの新しいのやりたいだけだから、発売日に買えないならソフトが出た時でもいいかなぁ
その時には柄の違う限定版とか出そうだし。それくらいに今回は余裕あるかもな。PROで当分凌げるし

551:名無しさん必死だな
20/10/16 14:30:10.04 AbBmYP550.net
>>549
Step1のPlayStation®5商品販売情報メールに登録したメアドのID持ってたらそのままでいいんじゃない?

552:名無しさん必死だな
20/10/16 14:33:38.58 saDr1a830.net
>>549
1次資格なくて登録してるならそのまま2次の対象になる

553:名無しさん必死だな
20/10/16 14:35:54.87 kJDlJIivd.net
ハード的に最初からWQHDの出力に対応してなければ無理
ファームウェアアップとかソフトでとか無理

554:名無しさん必死だな
20/10/16 14:49:37.91 +IHpVs0J0.net
今はまだいいけどPS5の発売日迎えて購入出来た人達のお祭りを外から眺めてる間がちょっとやきもきしそうだ

555:名無しさん必死だな
20/10/16 14:52:51.43 14tQDkqg0.net
>>551
>>552
普通はそうだよね
step2. My Sony IDへの登録をご案内するメールをお送りします。"メールが届くのを待ってからメールの手順に従ってお手続きください"
わざわざ赤字で説明してるからこの手順以外だと弾かれそうで不安w

556:名無しさん必死だな
20/10/16 14:56:32.90 shCx9m7Q0.net
悲報】第1位「抵抗がある。決定は○ボタンにして欲しい」:458票(43.7%)
「PS5」の決定ボタンは×に変更─従来の“○を望む声”はどれくらい? ×を受け入れる派の意見は? 1,000人超えのアンケート結果を公開
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
これが世間の声だ
PS5は支持されないな

557:名無しさん必死だな
20/10/16 14:59:44.49 KZlWybqT0.net
いつの間にかPS4ストアの商品説明にも、このゲームをPS5で遊ぶにはみたいな説明書くようになってるのね。
PS5発売近づいてきたって感じがするな。

558:名無しさん必死だな
20/10/16 15:02:15.63 /pNURbbo0.net
>>556
これは質問が現実的ではないよ
質問する選択肢としては
・全タイトル&ストアの操作共通化が望ましい
・タイトルにより○✕操作はバラついたままで構わない
この2択にしなけりゃ意味がない

559:名無しさん必死だな
20/10/16 15:02:23.74 u9Q/Dgtu0.net
>>557
おーまじか
いろいろ見てみよう

560:名無しさん必死だな
20/10/16 15:22:38.85 TKUcrLaHp.net
>>557
とりあえずMHWが遊べるの確認できて安心した。

561:名無しさん必死だな
20/10/16 15:24:05.85 RJZhflk10.net
>>558
丸に共通化ておけ

562:名無しさん必死だな
20/10/16 15:26:33.74 /pNURbbo0.net
>>561
日本以外ほぼ全ての国に変更を促すのも現実的ではないよ

563:名無しさん必死だな
20/10/16 15:43:08.63 RJZhflk10.net
>>562
日本だけでいいだろ

564:名無しさん必死だな
20/10/16 15:43:12.36 TbyNBFSS0.net
スレリンク(newsplus板)

565:名無しさん必死だな
20/10/16 15:47:35.17 F1lwTbKP0.net
SONY公式のアサクリ動画で
箱版の映像流したらしいな。
ちょっと不誠実すぎないか?

566:名無しさん必死だな
20/10/16 16:00:01.81 /pNURbbo0.net
>>563
海外性ゲームが今まで通り✕決定じゃ意味ないだろ
キー設定だけ○決定にしても操作性のトラブルが起きる前例があるから
ゲームデザインの時点で国際共通化は必須

567:名無しさん必死だな
20/10/16 16:09:39.74 RJZhflk10.net
>>566
んなこと言ったら質問の意味ねーじゃん
ばらついたままで構わないと意味は一緒だろ
何がしたいねん
必須かどうかの話じゃないだろ

568:名無しさん必死だな
20/10/16 16:14:01.85 iZ3V9U0l0.net
何言ってるか分からん

569:名無しさん必死だな
20/10/16 16:18:10.73 6FrZYQxPM.net
ブックオフがwww www

URLリンク(i.imgur.com)

570:名無しさん必死だな
20/10/16 16:21:00.45 iZ3V9U0l0.net
>>567
つか○が決定のままが良い = ばらついたままで構わない
って事か…

571:名無しさん必死だな
20/10/16 16:25:02.02 A5CBRgQPd.net
>>569
アプリの既存会員には通知来てるみたいだけど、今からアプリ入れても申し込み出来るのかな・・?

572:名無しさん必死だな
20/10/16 16:25:07.49 tHo8lsSS0.net
WQHDにPS5つないだらどうなるのかが気になるね
4Kを縮小して表示してくれるのか
フルHDをそのまま表示するのは
フルHDを拡大して表示するのか
モニターによるんかな?

573:名無しさん必死だな
20/10/16 16:25:41.82 TKUcrLaHp.net
×が決定は、違和感ありありで嫌だけど、慣れるだろ。

574:名無しさん必死だな
20/10/16 16:26:14.60 /pNURbbo0.net
そう、○決定のままにして欲しいってのは実質的に
バラついたままで構わないという意見と同じなんだよ
それじゃ嫌だから✕決定でいいよって妥協案なのに
そこでまた○決定が良いかどうか話し合っても本末転倒なんだよ

575:名無しさん必死だな
20/10/16 16:26:37.25 DvXRRM4td.net
>>571
今から入れても不可
つか、予約ネタは予約スレでやろう

576:名無しさん必死だな
20/10/16 16:29:44.23 iZ3V9U0l0.net
>>572
PS5が対応してないのなら
当然モニタ側に依存するでしょ
PS5が対応してない場合に
本体の出力を4K or FHDのどっちにするはかあなた次第よね

577:名無しさん必死だな
20/10/16 16:31:29.14 AbBmYP550.net
>>572
PS5がWQHD出力できないならばフルHDを引き伸ばすか4kを縮小するかはモニター次第

578:名無しさん必死だな
20/10/16 16:32:31.82 Q7IISuI20.net
>>574
いやいや、プレステでしか遊ばない人には関係ないんだよ
未だにメートル法じゃなくてヤード・ポンド法を使ってる業界もあるでしょ

579:名無しさん必死だな
20/10/16 16:37:06.15 3de/hJFTM.net
一つ質問です。
PS5の本体ディスク版で、PS4版のFF7リメイクのディスクを入れてもプレイできますか?

580:名無しさん必死だな
20/10/16 16:38:22.09 vy98BmbQ0.net
PS6では左スティックの位置も変えてくれそうで、いい流れだよ

581:名無しさん必死だな
20/10/16 16:39:13.38 /pNURbbo0.net
>>578
○✕問題はプレステにしかない問題なのに
プレステでしか遊ばない人には関係ないって意味分からんのだが
和ゲーしか遊ばない人には関係ないって言うなら分かるが
まさか海外はXBOXと同じ位置が都合良くて✕決定になったと
考えてるならそれは大きな勘違いだぞ
海外PSソフトでの✕決定はXBOX登場前からのものだから

582:名無しさん必死だな
20/10/16 16:41:34.81 ciRpdG0XM.net
>>576
PS4だと4Kは4Kモニタに接続しないと選べなかった気がしたけどどうだったけ

583:名無しさん必死だな
20/10/16 16:41:39.15 XdfWARKF0.net
MMOみたいに数年スパンでやってるやつほど同じゲームでのバツ決定変更はキツいやろな
オプションで変更出来るかは知らんが

584:名無しさん必死だな
20/10/16 16:42:01.03 8ynR/PymH.net
元をただせば初代PS出したときに文化によって意味が変わる記号をボタンに使ったのが間違いだ

585:名無しさん必死だな
20/10/16 16:45:32.70 iZ3V9U0l0.net
>>582
それは4K入力に対応してないモニタに繋いだから
WQHDモニタでも4K入力対応非対応はか機種による

586:名無しさん必死だな
20/10/16 16:53:22.80 DMZoDMgF0.net
>>583
全然きつくねーよ
きついのは変化に弱いお前みたいな老害だけ

587:名無しさん必死だな
20/10/16 16:54:34.04 XdfWARKF0.net
>>586
okok^^

588:名無しさん必死だな
20/10/16 16:58:10.48 Ae51vMcSM.net
>>579
できませす!

589:名無しさん必死だな
20/10/16 17:10:24.87 6ddKtSmGM.net
>>579
公式で99%対応、できないソフトはこの2つだけと発表してるのになんで出来ないと思った?

590:名無しさん必死だな
20/10/16 17:13:02.51 RXNKWHc70.net
すぐ老害言う奴は老害以下だからな(ガチ)

591:名無しさん必死だな
20/10/16 17:17:40.91 8w2zifcK0.net
>>579
これでググれ
ファイナルファンタジー7 リメイク PS5

592:名無しさん必死だな
20/10/16 17:39:00.18 BVtz67lrM.net
>>536
アホやこいつ

593:名無しさん必死だな
20/10/16 17:42:41.32 fHFO8NvN0.net
本当の次世代機が爆誕したみたいやね
>PS5ではスリープ機能の概念が変わります。
>PS5をオフにする際中断セーブが実行されソフトは完全に終了します。
>次回PS5を起動すると最後にされた中断セーブを自動で読み込み
>ソフトを高速起動しスリープと同じ体験が得られます。
>またレジューム機能もPS5ではこれまでとは全く異なる方法で実現されます。
>メモリへの負担がなく全ソフトを行き来可能になります。
>最後に選択したゲームソフトの履歴はswitcherから選択でき
>50タイトルへのショートカットが作れます。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1350日前に更新/165 KB
担当:undef