【PS5】PlayStation5 ..
[2ch|▼Menu]
170:名無しさん必死だな
20/10/15 19:13:49.57 ehEJ8fUU0.net
ALLONE アローン
ALG-P5CDJS [PS5コントローラー用デュアル充電スタンド]
価格: ¥1,840(税込)
URLリンク(www.yodobashi.com)

171:名無しさん必死だな
20/10/15 19:14:33.80 7c+Ryn6d0.net
>>160
どこに置くんだよw

172:名無しさん必死だな
20/10/15 19:18:57.71 D823C8GU0.net
>>170
今時ダイソーとかで500円で充電セット入手できると思うけどこういうのって急速充電したり便利機能でもついてるわけ?

173:名無しさん必死だな
20/10/15 19:19:28.68 7rgluQArr.net
>>170
えっ?公式のスタンドは縦置きだよね?
なんだこれ

174:名無しさん必死だな
20/10/15 19:22:00.27 w40GQLvV0.net
>>170
あれ?逆向きでも充電できるんか

175:名無しさん必死だな
20/10/15 19:23:04.00 gx6cNe8oa.net
>>170
逆向きになるだけでなんかダサいのな
URLリンク(i.imgur.com)

176:名無しさん必死だな
20/10/15 19:23:25.06 CdgahNSz0.net
type-cの端子使ってるだけじゃね

177:名無しさん必死だな
20/10/15 19:25:41.74 ehEJ8fUU0.net
付属品
Type-Cケーブル80cm が付属しています。
【安心の日本メーカー】アローンでは、お客様にご満足していただけるよう、出荷前の検品作業は、丁寧に行っています。
また、充実したサポート体制を整えておりますので万が一不良品などがあった場合は、すぐに新しいものと交換させていただきます。

178:名無しさん必死だな
20/10/15 19:26:30.20 CdgahNSz0.net
持ち手がDS4のマグカップ出んのな

179:名無しさん必死だな
20/10/15 19:26:56.66 e62GOyLs0.net
>>160
これ見たことあるぞ。釣り画像になってるのか

180:名無しさん必死だな
20/10/15 19:27:32.14 Wh1u7Xb7d.net
UIもだけどデュアルセンスの分解動画も欲しいよなぁ
ソフト開発者の使い方見てるとほんと中身気になってくる

181:名無しさん必死だな
20/10/15 19:29:40.89 XlHgNsUN0.net
>>33
一般的にはそうだがSONYだぞ
ファームアップでやらかして初期化とかありうるw

182:名無しさん必死だな
20/10/15 19:30:10.07 ehEJ8fUU0.net
本日20時〜 ファミ通LIVE! MCは前島亜美さんです。

PS5/Xbox Series Xに関する情報を、改めてまとめてお届けします!
※新情報はございません
●YouTube
URLリンク(youtube.com)
●ニコニコ生放送

183:名無しさん必死だな
20/10/15 19:30:56.23 tDDHZEnza.net
乱立やめろ

184:名無しさん必死だな
20/10/15 19:31:05.84 +080Zkdl0.net
PS5は急いで買う必要なし!GT7発売まで待機でOKかも!?PS4→PS5車系まとめ!
URLリンク(www.youtube.com)

185:名無しさん必死だな
20/10/15 19:42:07.29 uJ7xNAX60.net
ps3からほとんど進歩してねえじゃねえかよ
いらんよ

186:名無しさん必死だな
20/10/15 19:42:16.22 ixY6PPTT0.net
>>1
乙であります!

187:名無しさん必死だな
20/10/15 19:47:08.05 59RpkoM80.net
ミニストップで貰ってきたワオンカードってキッズリに登録するだけでいいんじゃないの?
名前とか登録一切してないけど、どっかそっちの登録も必須?

188:名無しさん必死だな
20/10/15 19:47:44.79 59RpkoM80.net
ごめんなさい予約スレと間違いました。スレチ失礼

189:名無しさん必死だな
20/10/15 20:21:26.48 m8PsqUNq0.net
なんでいつまでも予約できねえんだ?!
ps5みたいな新型機器って1日に一体何千台くらい生産できるんですか?

190:名無しさん必死だな
20/10/15 20:35:40.83 Hz/VSrmbM.net
>>189
地下室の子カッパ次第です
そんなに責めないで下さい

191:名無しさん必死だな
20/10/15 20:38:36.48 ajK1DHah0.net
ニュースとかYOUTUBERとか5ちゃんにもスレ立ってるけど、高校生が遊んでるハード/ソフトが発表されてPS4は一つも無しで全てSwitchだなw
発売日に買おうとしてバカと売れると思ってる転売屋は初動だけって理解低脳って評論家に言われちゃう始末
なんか哀れだなPS5w

192:名無しさん必死だな
20/10/15 20:41:48.70 ajK1DHah0.net
>>189
予約できるも何もお前みたいに発売日に欲しがってるバカの声がデカいだけで実際に日本での需要が少ないから生産絞って海外に回してるのは明らかだろ
小人口のマイノリティオタのお前みたいなゴミなんかソニーは気にもせんよw

193:名無しさん必死だな
20/10/15 20:41:57.35 UKI6mljt0.net
おうだからはやく転売屋は撤退しろ

194:名無しさん必死だな
20/10/15 20:47:17.18 SuRnuRwh0.net
PS5は本体の逆ザヤ、MSは本体とゲームパスの逆ザヤで体力勝負に出ている。

195:名無しさん必死だな
20/10/15 20:55:09.21 cCfcFnii0.net
>>179
いや!デジャブだ!

196:名無しさん必死だな
20/10/15 21:00:52.02 XFry2dW60.net
はえええ
>ユーザーはUIから直接セーブ、チャプター、モード、オンラインマッチなどを開始できるようになります。
>UIからゲームプレイへの起動には約2〜4秒かかります。

197:名無しさん必死だな
20/10/15 21:02:00.24 SuRnuRwh0.net
ソニーはMSのクラウドを借りて何ができるのか?
他のクラウドと比較して何が有利なのか?
謎が多い。

198:名無しさん必死だな
20/10/15 21:16:47.35 L/J0Ji9Ya.net
>>160
俺と同じカミソリ使ってる

199:名無しさん必死だな
20/10/15 21:25:07.59 981+Ku/20.net
>>161
前からずっと便器のモニタだよコイツは…

200:名無しさん必死だな
20/10/15 21:44:24.61 fJTkgGu50.net
PS4時、発売日を知らなくてワングーに行ったら
売ってたからたまたま買えたんだけど
開封したのは購入から1年半経ってからだったなw

201:名無しさん必死だな
20/10/15 21:56:28.40 ehEJ8fUU0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

202:名無しさん必死だな
20/10/15 22:03:04.47 npi7CMuw0.net
UIきたぞ!YouTubeに!

203:名無しさん必死だな
20/10/15 22:04:41.18 npi7CMuw0.net
米のPlayStation公式チャンネル

204:名無しさん必死だな
20/10/15 22:09:59.88 U6uM8h5b0.net
PlayStation5のユーザー体験(UX)を初公開!
URLリンク(blog.ja.playstation.com)
日本の公式にもきてるよ

205:名無しさん必死だな
20/10/15 22:11:56.76 npi7CMuw0.net
お、日本もきたか!

206:名無しさん必死だな
20/10/15 22:15:19.53 DpfOXMLc0.net
>>202
リンク貼れよ
小学生かよ

207:名無しさん必死だな
20/10/15 22:16:49.95 rVAiCKBy0.net
読み込み早いけどディストラクションオールスターを、みる限りは、立ち上げ5-6秒だね。
言われてた2-3秒よりは控えめ。
ハードル上げすぎちゃったけど、十分早いね!いいね

208:名無しさん必死だな
20/10/15 22:16:53.49 8GCM5V/H0.net
普通だな
ちょっとがっかりだわ

209:名無しさん必死だな
20/10/15 22:19:40.65 981+Ku/20.net
箱○っぽいUI

210:名無しさん必死だな
20/10/15 22:20:15.32 bWRdUp4h0.net
PS5では常に最新の映像が録画されてるって動画で言ってるけど・・まじ?

211:名無しさん必死だな
20/10/15 22:20:24.59 iNedNKkpM.net
凄いわ

212:名無しさん必死だな
20/10/15 22:23:01.06 rVAiCKBy0.net
>>210
ps4も常時録画してるよ。わざと切ってる人も多いと思うけど。

213:名無しさん必死だな
20/10/15 22:23:06.47 iNedNKkpM.net
めちゃくちゃ洗練されてるわ

214:名無しさん必死だな
20/10/15 22:25:33.60 e62GOyLs0.net
こんなんみても予約できてへんし

215:名無しさん必死だな
20/10/15 22:25:38.66 U6uM8h5b0.net
自分で調べてると不意にネタバレ見ちゃったりするから公式のヒント機能は良いなあ

216:名無しさん必死だな
20/10/15 22:25:49.09 s2UN8ZjY0.net
UIきてたー!

217:名無しさん必死だな
20/10/15 22:27:09.07 7c+Ryn6d0.net
PS4と別に変ってないやん

218:名無しさん必死だな
20/10/15 22:27:27.60 na/Klnvi0.net
スパイダーマンとデモンズ、3Dpulseヘッドセットを予約した
あとは本体が届くのを待つだけ

219:名無しさん必死だな
20/10/15 22:27:32.81 h2I+wiox0.net
レジュームはやくね?

220:名無しさん必死だな
20/10/15 22:30:00.73 rVAiCKBy0.net
>>218
ナカーマ!買うもの全く一緒。
おれソフトが届くの遅れたら、、。ってのが怖くて片方ダウンロードにしようかと考えてる。

221:名無しさん必死だな
20/10/15 22:30:58.86 E3ayXxGt0.net
そこまで4K向けに作ってるってアピールするなら4Kモニター買うしかねえわ
144hzのは手放します

222:名無しさん必死だな
20/10/15 22:31:04.00 CdgahNSz0.net
>>210
PS4もそうじゃん
ユーザーが操作して初めて保存されるだけで裏で常時録画はされてる

223:名無しさん必死だな
20/10/15 22:31:52.41 A5qUOUCf0.net
バーガーキングのCMと音が同じか気になる

224:名無しさん必死だな
20/10/15 22:32:38.43 7Pd1CcVl0.net
フレンドのプレイ画面映しながら自分もゲームできるのいいね

225:名無しさん必死だな
20/10/15 22:33:05.38 iNedNKkpM.net
ps4UIよりもはるかに良いぞ
まさに正当進化って感じ

226:名無しさん必死だな
20/10/15 22:33:10.36 WCPnnQgba.net
UIフェイクじゃなかったじゃん
誰だあれフェイクって言ったやつ

227:名無しさん必死だな
20/10/15 22:33:18.02 msnxRV/R0.net
>>223
同じだね

228:名無しさん必死だな
20/10/15 22:33:18.65 tyuDgrND0.net
>>224
これいいよな

229:名無しさん必死だな
20/10/15 22:33:59.75 bWRdUp4h0.net
>>212 >>222
まじかw
PS4、PS4PRO持ってるのに初めて知るw

230:名無しさん必死だな
20/10/15 22:35:34.53 6LB5jgVj0.net
you and iインタビュー
URLリンク(www.famitsu.com)

231:名無しさん必死だな
20/10/15 22:36:13.36 rVAiCKBy0.net
>>230
うぉー!ありがとうテンション上がるわ!

232:名無しさん必死だな
20/10/15 22:36:49.66 981+Ku/20.net
>>212
録画時間を短くは出来るけど切れないよ録画

233:名無しさん必死だな
20/10/15 22:36:51.70 CdgahNSz0.net
>>229
オンオフ出来るもんじゃないからHDDとか
SSDの寿命が云々言う人もいるけど自分のプレイ見返したい時に便利だよ

234:名無しさん必死だな
20/10/15 22:37:06.29 UCgMBCpt0.net
>>230
うーん…

235:名無しさん必死だな
20/10/15 22:37:06.91 CCWiDGfY0.net
情報が散らかり過ぎなのと中華フォントが気になった
録画なんだからもう少し丁寧にやっても良かったのでは?

236:名無しさん必死だな
20/10/15 22:39:16.77 frEF8LlN0.net
UIキタ━(゚∀゚)━!

237:名無しさん必死だな
20/10/15 22:39:49.62 6LB5jgVj0.net
PS&開発側次第、ヒント機能は一瞬で廃れそうだな

238:名無しさん必死だな
20/10/15 22:40:04.50 UCgMBCpt0.net
もうSIEは日本軽視だししゃーねぇわ

239:名無しさん必死だな
20/10/15 22:40:20.01 hMbLGiMO0.net
すげー

240:名無しさん必死だな
20/10/15 22:41:58.97 s2UN8ZjY0.net
お手本動画を横に置いてプレイできるのか?もはやPCでは?
プレイ下手くそな俺歓喜

241:名無しさん必死だな
20/10/15 22:42:29.65 B32yqWsu0.net
ゲームからゲームの切り替えがどうなってるのかわかった?

242:名無しさん必死だな
20/10/15 22:42:47.65 jJcs4y8B0.net
このUI分かりづらいな・・・
ヒント機能とかマジで余計なお世話

243:名無しさん必死だな
20/10/15 22:44:17.38 hB9+gZUD0.net
UI動画の字幕が2重で出るけど片方消せない?

244:名無しさん必死だな
20/10/15 22:44:57.74 jJcs4y8B0.net
なんか要らない機能をごちゃごちゃ付けて無駄に複雑化してて微妙
普通にPS4のUIをサクサクにするだけで良かった
ストアもよう分からんし

245:名無しさん必死だな
20/10/15 22:45:37.35 suJdqBCz0.net
慣れよ慣れ

246:名無しさん必死だな
20/10/15 22:46:11.91 YkqWcdm+r.net
うーん、なんでもかんでもゲーム機に詰め込まなくてもいい気が・・・
ゲーム機は純粋にゲーム機であって欲しいっていうか・・・

247:名無しさん必死だな
20/10/15 22:46:29.80 IM3yOfEI0.net
とりあえず字がちんまいのはよく分かった

248:名無しさん必死だな
20/10/15 22:47:09.49 7qpNGAj00.net
テーマ機能ないの?

249:名無しさん必死だな
20/10/15 22:47:11.16 km0+Nd7Q0.net
カードがウザくなるか便利になるか表示される物次第か

250:名無しさん必死だな
20/10/15 22:47:16.54 /FuMHLMj0.net
ライゼンならサクサクだろうな

251:名無しさん必死だな
20/10/15 22:47:46.60 lRvd0tRZ0.net
普通にわくわくしたんだがあんまりな評価なのか

252:名無しさん必死だな
20/10/15 22:47:54.22 g50K4eFm0.net
>>243
youtubeの字幕をオフにすればいいよ

253:名無しさん必死だな
20/10/15 22:48:03.09 tyuDgrND0.net
UIの即ケチ付けてるのはWinXPおじさんか?
クラシックスタイルとか好きそう

254:名無しさん必死だな
20/10/15 22:48:23.21 7Pd1CcVl0.net
PS4フレンドとの扱いも気になるな

255:名無しさん必死だな
20/10/15 22:48:55.68 g5eNr22s0.net
ゲームヘルプはいらんな
同じ位の進行状況の動画をyoutubeから持って来る機能の方がいい
少し前に開発側が動画にタグ設定出来る特許取ってなかった

256:名無しさん必死だな
20/10/15 22:49:17.79 3S7GhPlm0.net
UIなんか何年も使ってれば慣れるだろサクサクならそれで良い

257:名無しさん必死だな
20/10/15 22:49:44.62 szCBy7MLa.net
ヒント機能付けたのはクリア率が低いせいだろうな。
トロフィーみると全然クリアされてないゲームが多いし

258:名無しさん必死だな
20/10/15 22:49:58.80 6LB5jgVj0.net
URLリンク(www.eurogamer.net)
SoPでのオールスターの起動はコールドブートで8秒

259:名無しさん必死だな
20/10/15 22:50:43.55 U6uM8h5b0.net
>>255
Youtubeで動画見ちゃうと関連動画でガンガンネタバレ表示されちゃうようになるのがね

260:名無しさん必死だな
20/10/15 22:51:00.84 cCfcFnii0.net
>>243
おじいちゃんやり方分かりますかー?

261:名無しさん必死だな
20/10/15 22:51:13.24 suJdqBCz0.net
PS Storeがやっとシステムに統合されたおかげで、
もっさりが解消されてるらしい
>>246
コンテンツが膨れあがった代償だね

262:名無しさん必死だな
20/10/15 22:51:22.63 jJcs4y8B0.net
テーマも無くなるっぽい感じ?
ストアも無くなるみていな感じだし・・・

263:名無しさん必死だな
20/10/15 22:52:05.20 lRvd0tRZ0.net
ストアのストレスが無くなるなら良き

264:名無しさん必死だな
20/10/15 22:52:32.73 jJcs4y8B0.net
セールのページとかどうなるんだ?

265:名無しさん必死だな
20/10/15 22:52:59.83 s2UN8ZjY0.net
PS4のストア激重だったからな…検索する気になれなかった

266:名無しさん必死だな
20/10/15 22:53:28.56 suJdqBCz0.net
>>262
ストアは統合されただけで、ちゃんとあるよ。
テーマも、インタビュー記事でハッキリ明言されてたけど、
最初はUIに慣れて貰うために、
テーマは将来的に導入を考えているって言ってる。

267:名無しさん必死だな
20/10/15 22:53:36.47 jJcs4y8B0.net
正直箱のUIの方が使いやすそうなんだが・・・

268:名無しさん必死だな
20/10/15 22:53:38.79 B32yqWsu0.net
サクサクだったことと
PSストアの改善が一番有り難いな
PS4ソフトも並ぶみたいだし使いやすそう

269:名無しさん必死だな
20/10/15 22:54:11.02 U6uM8h5b0.net
>>224
フレンドがどのゲームのどこの場面遊んでるかわかるの凄いよなあ
シェアスクリーンとか言ってるからフレンド間で配信してるみたいなもんなのかな

270:名無しさん必死だな
20/10/15 22:54:39.05 9JFxpWFY0.net
シンプルイズベストの極みであるPS3のXMBを発展させたUIにしてほしかったな

271:名無しさん必死だな
20/10/15 22:56:06.32 U34jf57La.net
あと1ヶ月くらいか。早いなー

272:名無しさん必死だな
20/10/15 22:56:26.61 suJdqBCz0.net
>>269
フレンドの画面見ながらオンラインできるって、
ゲームによっちゃ戦略の幅広がりそうよね。
4人ぐらいの画面を同時に見られたらもっと最高だけど

273:名無しさん必死だな
20/10/15 22:57:07.32 uPZPCTae0.net
PS5のUI
良いと思ったところ
・フレンドのゲーム画面が見られる(ゲーム中も可能)
・前にプレイしていたゲームに戻るときのスピード
・キーボードのボイス対応
微妙だと思ったところ
・ヒント機能(表示オン・オフ設定できたら良いなぁ)

274:名無しさん必死だな
20/10/15 22:57:22.39 B32yqWsu0.net
てか字幕見ながら英語の画面だったから分かりづらかっただけで
たいして複雑じゃないよね

275:名無しさん必死だな
20/10/15 22:58:46.06 uPZPCTae0.net
フレンドのゲーム画面がリアルタイムに見られるということは遠くにいながら「ここどうするん?・このボス強すぎるから攻略教えて」ができるようになる

276:名無しさん必死だな
20/10/15 22:59:53.64 km0+Nd7Q0.net
例えばMGSVTPPでクワイエットを覗いてばかりいるなとかもわかっちゃうのか?

277:名無しさん必死だな
20/10/15 23:00:03.16 9JFxpWFY0.net
>>265
ハングアップするレベルで激重だったのはPS3のPSストアだったな

278:名無しさん必死だな
20/10/15 23:01:19.11 hMbLGiMO0.net
ストアは4で既に軽くなってたからね

279:名無しさん必死だな
20/10/15 23:01:24.36 YkqWcdm+r.net
まあ慣れだな慣れ
アクティビティだけは邪魔くさそうだけど
PSボタン押すたびに進行度がちらつくんだろ?ウザすぎる

280:名無しさん必死だな
20/10/15 23:01:30.39 frEF8LlN0.net
すげーよPS5

281:名無しさん必死だな
20/10/15 23:01:51.48 XsV3fqAK0.net
>>275
それな
見えないフレンド画面の進行手伝うのホンマ疲れたからマジで助かる

282:名無しさん必死だな
20/10/15 23:02:46.08 UCgMBCpt0.net
>>276
オフには出来るんじゃね

283:名無しさん必死だな
20/10/15 23:03:14.75 6LB5jgVj0.net
PS3初期のブラウザベースのストア体験してるからどんなのきても重いとは思わん

284:名無しさん必死だな
20/10/15 23:03:57.79 QdQqEhMU0.net
>>275
それスゴイな
フレンドのプレイ画面は隅っこにワイプ表示される感じなのかな?

285:名無しさん必死だな
20/10/15 23:04:08.91 uPZPCTae0.net
YouTubeやwikiから攻略情報を探すのもいいけどそれだと余計なネタバレ見ることになるし大抵の場合そういう情報って上手い人が出すから真似できないことがある

286:名無しさん必死だな
20/10/15 23:04:23.52 jJcs4y8B0.net
あと例で使われるゲームが本当につまらなそうだから
せっかくUIが公開されても全然ワクワクしないのがダメ
なんでリビッツと訳分からんレースゲーなんだよ
これがスパイダーマンとデモンズならもっと良さそうに見えたのに
ほんとアホ

287:名無しさん必死だな
20/10/15 23:04:26.05 /FuMHLMj0.net
ライゼン8コアさすがやなゲーム以外でも何でもこなしちゃう

288:名無しさん必死だな
20/10/15 23:04:33.06 B32yqWsu0.net
ゲームの並べ方をもっとカスタマイズ出来るようにして欲しいわ
横一列じゃ見つけづらいし全部のソフトを把握しづらい

289:名無しさん必死だな
20/10/15 23:05:33.25 s2UN8ZjY0.net
>>277
まじか…そんなに重かったのか…

290:名無しさん必死だな
20/10/15 23:05:33.33 suJdqBCz0.net
>>275
PS4でも一応シェアプレイでできなくはなかったんだけど、
格段にやりやすくなってるし、
一人の画面をパーティ全員に見せられるってのが進化してるね。

291:名無しさん必死だな
20/10/15 23:06:07.59 XsV3fqAK0.net
UIのカスタマイズは
アイコン背景変わるだけじゃないテーマ有ればいいね

292:名無しさん必死だな
20/10/15 23:09:07.48 UCgMBCpt0.net
―プレイステーション4ではカスタムテーマなど、ホーム画面のカスタマイズ要素などもありましたが、PS5にはありますか。
西野それについては、将来的に導入を考えている機能になります。PS5のローンチ時は、まずひとつのUIに触れていただき、慣れてもらうことを優先しています。

293:名無しさん必死だな
20/10/15 23:09:40.54 CdgahNSz0.net
お互い見せながらってのも出来るのかな

294:名無しさん必死だな
20/10/15 23:10:51.27 uPZPCTae0.net
>>290
シェアプレイは確かに便利だったけど分かりづらいしアイテム捨てられるしクリアするならやっぱり自分がコントローラー持って四苦八苦しながら操作したいと思うからね

295:名無しさん必死だな
20/10/15 23:11:58.77 rVAiCKBy0.net
MHWとかでマルチ画面表示できたら、ゲーム体験変わる気がする。

296:名無しさん必死だな
20/10/15 23:12:30.87 km0+Nd7Q0.net
MMOとかやってて今どこに居る?
○○の近くの…
△△見える?とかやりとりしないで良いのか

297:名無しさん必死だな
20/10/15 23:13:10.67 981+Ku/20.net
>>289
んな重かった記憶はないなPS3のは

298:名無しさん必死だな
20/10/15 23:14:30.91 E3ayXxGt0.net
>>289
PS4発売前後のタイミングで4と同じストアデザインになって常にプチフリしてんのかってくらい重くなった
3に嫌がらせして4を買わせるためとか当時散々言われてた記憶

299:名無しさん必死だな
20/10/15 23:15:40.27 aKPXNqpT0.net
43.235.53.66 ID:jJcs4y8B0
この全レス否定カキコのやつPS4スレで出禁くらってるあれなやつなんでNGしたってな

300:名無しさん必死だな
20/10/15 23:16:07.73 981+Ku/20.net
>>298
リリューアル後のやつか重いの
そういやその時はもうPS3使ってなかったわ

301:名無しさん必死だな
20/10/15 23:16:51.61 s2UN8ZjY0.net
>>298
ワロタそんな感じだったのね

302:名無しさん必死だな
20/10/15 23:17:54.63 suJdqBCz0.net
>>297
PS3のPSストアはリニューアルしたとき激重になった
1:08辺りから、起動するだけでこんだけ待たされるとか気が狂う
URLリンク(www.youtube.com)

303:名無しさん必死だな
20/10/15 23:21:42.61 jJcs4y8B0.net
ロンチ時にはUIのカスタムとも出来ないとか・・・
PS4から退化しすぎだろ

304:名無しさん必死だな
20/10/15 23:23:12.01 RWrIPi8n0.net
結局予約できてる奴はなんでも楽しみだよな

305:名無しさん必死だな
20/10/15 23:23:52.01 rVAiCKBy0.net
友人のプレイをリアルタイムで表示出来る機能。
アンチャーテッド古代神の秘宝でやってるから、ps4ソフトもピクチャーインピクチャー出来るで確定だね。

306:名無しさん必死だな
20/10/15 23:23:54.51 jJcs4y8B0.net
UIすら未完成とかヤバない?

307:名無しさん必死だな
20/10/15 23:24:54.47 6LB5jgVj0.net
>>303
PS4のときはテーマはあったけどUIのカスタマイズなんて全然できなかったよ

308:名無しさん必死だな
20/10/15 23:24:57.62 jJcs4y8B0.net
しかもヒント機能も一部のタイトルしか対応してないという中途半端さ
だったら無くてもいいよ

309:名無しさん必死だな
20/10/15 23:25:22.30 jJcs4y8B0.net
>>307
だからカスタム=テーマ変更

310:名無しさん必死だな
20/10/15 23:25:53.27 msnxRV/R0.net
>>302
PShome存命のときに変わったんだっけ?
クソ不便すぎてできるだけストア飛ぶアイテム触らんようにしてた記憶

311:名無しさん必死だな
20/10/15 23:28:18.05 UMwNUbMNM.net
UI地味で特に語ることがない

312:名無しさん必死だな
20/10/15 23:31:55.13 RzPesaoE0.net
ps3時代から何でストアレベルでこんなに遅いのかと不思議だったな。ps4もそんな速くはなかったしね

313:名無しさん必死だな
20/10/15 23:33:04.08 UCgMBCpt0.net
ストアって当然オンラインだからその辺に問題あるんだろうな

314:名無しさん必死だな
20/10/15 23:34:24.68 aTc8GpGY0.net
ファミ通のインタビューで一番気になったとこが
「我々の調査によると、基本的にプレイヤーというのは、
一定期間のあいだに1本のタイトルを集中して遊ぶことが多いというデータがあります」
ってとこで
まさに自分がこのタイプで割と少数派なのかと思ってたけどそうでもなくて
それ前提でUIも設計してくれてるのは有り難いな

315:名無しさん必死だな
20/10/15 23:35:16.35 suJdqBCz0.net
>>310
ゲーム内で不意にDLC用のボタンを押してストア飛ばされた時の
地雷踏んじまった感を思い出したわ

316:名無しさん必死だな
20/10/15 23:46:34.20 zOb+ovAj0.net
>>314
PS5ではその情勢変わりそうだな

317:名無しさん必死だな
20/10/15 23:48:01.22 EHIbPkzy0.net
引っ張るだけのことはあるUIだな

318:名無しさん必死だな
20/10/15 23:49:58.19 ehEJ8fUU0.net
Bungieは本日発表しました。
Destiny 2とそのすべての拡張パックは、
12月8日からPS5、XboxシリーズX、XboxシリーズSでプレイできるようになります。

319:名無しさん必死だな
20/10/15 23:52:33.17 tyuDgrND0.net
PS4も最初はカスタム無かったよな

320:名無しさん必死だな
20/10/15 23:56:03.95 6QI51MJC0.net
ファミのレビューではXSXは静音冷却ハードじゃん

お前ら、嘘ばっかりだなw

321:名無しさん必死だな
20/10/16 00:02:00.98 Vn0gntBi0.net
>―ゲームを遊んでいるとき、ほかのゲームに誘われてジョインする映像では、本当にすぐにゲームが起動して、即座にマルチプレイを開始していました。これは元のゲームはスリープ的な状態になっているのでしょうか?
>西野ユーザーの体験としては、そういった感じです。実際のシステムとしてはそうではないのですが、体験としては別ゲーム間の出入りは非常に軽快です。

322:名無しさん必死だな
20/10/16 00:02:42.58 MaI7G1LL0.net
PS4のテーマ移行させてくれんかね

323:名無しさん必死だな
20/10/16 00:04:13.72 4Wt/yI7f0.net
UIはPS4、XSXの圧勝
PS5のは無いわマジで

324:名無しさん必死だな
20/10/16 00:05:52.50 e9qPR3UnM.net
>>323
どこがないのか言ってみろよ

325:名無しさん必死だな
20/10/16 00:06:07.35 CIM2RIzB0.net
洋ゲーは完全にビジネスモデルが崩壊してる
PS5では洋ゲーAAAの製作費は320憶円規模になるとソニー関係者ですら言ってる
SIEの作ってる洋ゲーはクソゲーばっかの上に赤字垂れ流しになる
洋ゲーAAAは制作期間もかなり長くなる
利益率的に和ゲー回帰せざるを得ない

326:名無しさん必死だな
20/10/16 00:08:47.45 4Wt/yI7f0.net
単純に視認性が悪いわ
特に背景がゲームを途中で止めた画面とか最悪
シーンによってはグロだったりエロっだったりするだろうし

327:名無しさん必死だな
20/10/16 00:10:54.58 4Wt/yI7f0.net
ソニーの独りよがりなセンスが爆発したUIと言ってもいい
ローリーみたいなのを発表して「どう俺らのセンスはw」とか言って
周りがドン引きしてる感じ

328:名無しさん必死だな
20/10/16 00:11:58.85 m1s5f2i20.net
Black Ops Beta LIVE EARLY
NEW PS5 GAMEPLAY REVEAL
URLリンク(www.youtube.com)

329:名無しさん必死だな
20/10/16 00:14:09.00 ot+KSQAd0.net
>>325
和ゲーの方が制作期間かかりまくってるだろ。スクエニとかどんだけ時間かけてるんだよ。洋ゲーの方がよっぽど効率良く作ってる

330:名無しさん必死だな
20/10/16 00:14:29.11 e9qPR3UnM.net
>>326
予想通りくそしょうもない理由だったわ

331:名無しさん必死だな
20/10/16 00:16:35.47 ChgU5R3y0.net
URLリンク(www.youtube.com)
やっぱプロモチーム無能だわ
音声認識のあとキャンセルして空っぽのメッセージを送る動画素材をメディアに配布
ハードチームとの落差がかなりある

332:名無しさん必死だな
20/10/16 00:16:36.13 4Wt/yI7f0.net
まぁ間違いなくPS5のUIは賛否両論分かれると思うよ
否の方が多いと思うけど
これを良いと思う人間はセンス悪いわ

333:名無しさん必死だな
20/10/16 00:18:06.99 4Wt/yI7f0.net
>>331
UI自体も糞だけど今回の動画の見せ方も糞だったな
これでSUGEEEなんて誰が思うよ

334:名無しさん必死だな
20/10/16 00:18:33.88 e9qPR3UnM.net
>>332
youtube動画、高評価16万低評価2900
残念でした

335:名無しさん必死だな
20/10/16 00:19:31.26 ycKY1ksp0.net
起動、ロード時間に差がねーじゃん
お前ら、また嘘ばれたなw

336:名無しさん必死だな
20/10/16 00:20:01.57 dqaZokVg0.net
>>332
動画の評価見てみろ
センス悪いのはお前だよw

337:名無しさん必死だな
20/10/16 00:21:16.45 uSt4jWFN0.net
>>336
わざわざ動画まで見に行くのは感心ある人だからねぇ
普段そういう情報見ない一般人からしたら…ねぇ

338:名無しさん必死だな
20/10/16 00:22:13.36 jyh4f6jL0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
言うほど視認性わるいか?
普通に見やすいと思うけど

339:名無しさん必死だな
20/10/16 00:24:00.34 Vn0gntBi0.net
PS5はゲームアプリ終了時に状態を保存して、再び起動する時に終了した状態までジャンプする

340:名無しさん必死だな
20/10/16 00:24:33.27 sp/T2P7D0.net
動画すら見ないユーザー未満の意見を反映するほうがどうかしてるだろ

341:名無しさん必死だな
20/10/16 00:24:47.85 cz8/HlUf0.net
>>338
否定したいだけの人に何言っても無駄

342:名無しさん必死だな
20/10/16 00:26:13.75 uSt4jWFN0.net
マグカップなどPlayStationの公式ライセンスグッズ 10月30から発売へ
URLリンク(news.livedoor.com)
うっひょ〜〜〜〜〜

343:名無しさん必死だな
20/10/16 00:26:47.19 4Wt/yI7f0.net
肯定したいだけの人に何言っても無駄か

344:名無しさん必死だな
20/10/16 00:26:55.86 e9qPR3UnM.net
digital foundryも超ベタ褒め
>>これは次世代のゲームチェンジャーだ
URLリンク(www.youtube.com)

345:名無しさん必死だな
20/10/16 00:29:32.93 QFhQwudSM.net
コントロールセンター表示時にゲームが中断されないって所がどうもひっかかる
コントロールセンター表示時はコントロールセンターの操作をするわけで、プレイヤーが安地にいなければ死ぬぞ
これは良いのか?

346:名無しさん必死だな
20/10/16 00:30:33.20 6yyGGhoE0.net
UIに凝るのは良いけどSSDの容量無駄に使うのならやめてほしいな

347:名無しさん必死だな
20/10/16 00:30:49.67 NQeovv/a0.net
こんなでかくアクティビティ表示するんはいらんな。達成率とか常に見たいわけじゃないし
表示形式変えられるんやったらええけど…

348:名無しさん必死だな
20/10/16 00:31:21.28 1ckftD7C0.net
25%OFFコードPS5のゲームにもギリギリ使えるのかな

349:名無しさん必死だな
20/10/16 00:33:21.38 CKHYDHpL0.net
ファミ通インタビュー見てヒント機能は良いとは思ったんだけど、これが洋ゲーの場合はヒントのテキスト含めて
ローカライズしなくちゃいけない、と考えたら翻訳側にとって結構な負担なんじゃないの?

350:名無しさん必死だな
20/10/16 00:34:22.16 pgGAv6fr0.net
PS4からPS5へのリモートプレイも可能
当分の間はPS4は倉庫用に置いておくべきかな

351:名無しさん必死だな
20/10/16 00:37:27.85 ot+KSQAd0.net
>>349
そんなのゲーム全体のテキスト量に比べれば大した量じゃないんじゃない?もちろん、ほとんどテキストがないゲームではそれなりに負担増だろうけど

352:名無しさん必死だな
20/10/16 00:42:08.23 zG9GaETG0.net
>>350
倉庫用にPS4を使うってどういう意味かな?
というか自分はPS4を全然使いこなしていなかった。

353:名無しさん必死だな
20/10/16 00:42:41.77 b+Mjd6jU0.net
もしかしてフレンドがAV観てたら一緒に観れる?w

354:名無しさん必死だな
20/10/16 00:43:03.50 jyh4f6jL0.net
PS5をPS4でリモートする場合って
コントローラーはどうなるんだろうな。
PS5のゲームをやろうとするなら、
リモートPS4にDualSenseを繋ぐんだろうか。

355:名無しさん必死だな
20/10/16 00:45:41.82 ot+KSQAd0.net
>>353
そういうのはおそらくロックされてる。映像系は基本的にシェアできないはず

356:名無しさん必死だな
20/10/16 00:47:51.25 NQeovv/a0.net
ヒント機能は賛否あるやろなあ。ここまで介護されてゲームする必要あるのかって思うし

357:名無しさん必死だな
20/10/16 00:47:58.00 0GjE/j0Q0.net
>>348
どこで貰える?

358:名無しさん必死だな
20/10/16 00:49:45.59 jyh4f6jL0.net
ウェブで下手に情報収集させてネタバレ見せるより、
ヘルプ程度のヒントで済ませたいって意味もあるんじゃね。

359:名無しさん必死だな
20/10/16 00:50:08.06 zG9GaETG0.net
みんなPS5を買う場所が様々だなあ。
ソニーストア利用しないの?

360:名無しさん必死だな
20/10/16 00:50:21.24 qvBEaGfT0.net
>>357
メールだったよ

361:名無しさん必死だな
20/10/16 00:53:02.25 4ZVkTjse0.net
>>359
出来るならしてるさ!

362:名無しさん必死だな
20/10/16 00:56:19.28 Xu1n2G8G0.net
ヒントはマリオオデッセイのおたすけモードみたくライト呼び込み機能なんでしょ

363:名無しさん必死だな
20/10/16 00:58:36.09 pgGAv6fr0.net
>>352
PS5の容量が少ないから、入らないゲームはPS4に保存しておこうかなと
換装したので2TBもあるし、倉庫にするにはちょうどいい

364:名無しさん必死だな
20/10/16 00:58:39.10 4Wt/yI7f0.net
ただでさえフィードバックやトリガーの処理を入れるのが面倒なのに
アクティビティやらヒントの動画やらまで作らなきゃいけないとか
メーカーからしたら勘弁してくれって感じだろうな

365:名無しさん必死だな
20/10/16 01:01:59.53 4Wt/yI7f0.net
PS5のソフトが少ない理由が分かった気がする
これは中小メーカーには新作作るのはハードル高いわ
めんどくさい事が多すぎる

366:名無しさん必死だな
20/10/16 01:06:04.64 jyh4f6jL0.net
アクティビティは流石に強制じゃないでしょ
基本的には開発者に任せるって言ってるし
むしろ開発者がせっかく作り込んだ気付きにくいポイントも
アクティビティで気付かせられるなら良いんじゃない?

367:名無しさん必死だな
20/10/16 01:07:12.93 Q3USjms50.net
>>363
換装したSSDだかHDDだか取り出してケースに入れてUSBでPS5に繋げばいいじゃん

368:名無しさん必死だな
20/10/16 01:09:07.24 zG9GaETG0.net
>>363
そうか。
PS4からPS5へ、逆にPS5からPS4へデータ移行は可能なの?

369:名無しさん必死だな
20/10/16 01:13:24.34 Q3USjms50.net
>>368
内蔵換装だとそのままは出来ないかもね。もともとPS4で外付けで使ってればそのまま行ける
>PS4に接続した外部USBストレージにPS4タイトルとゲームデータを保存している場合は、その外部ストレージを使用してPS5に移行することもできます。
URLリンク(blog.ja.playstation.com)

370:名無しさん必死だな
20/10/16 01:13:41.03 gaObRJwo0.net
さて寝るか

371:名無しさん必死だな
20/10/16 01:15:00.89 p561B2AS0.net
>>329
現実受け止めろ負け犬洋ゲー豚
【悲報】海外大手ゲームスタジオのソフト本数の変化
スレリンク(ghard板)
UBI 89→47
ロックスター 18→6
ベセスダ 18→12
【洋ゲー馬鹿チョン絶句】Take 2「今後はGTAみたいな大作ソフトは開発しない」
スレリンク(ghard板)

372:名無しさん必死だな
20/10/16 01:16:43.85 wnuL82s6M.net
PSに比べると箱の次世代感はゴミだな

373:名無しさん必死だな
20/10/16 01:17:19.57 vuydXi770.net
>>371
PS5になればもっと制作ペースは落ちるわけだからな

374:名無しさん必死だな
20/10/16 01:21:51.68 4Wt/yI7f0.net
>>366
まぁ一部のタイトルって言ってるから強制では無いのだろうけど
無かったら無かったで手抜きかよって批判されるだろうし
メーカーからしたら余計なシステムだと思うよ

375:名無しさん必死だな
20/10/16 01:23:13.82 hcj2Ox2Z0.net
正に俺にとってめちゃくちゃありがたい機能ばっかだわ
フレとシェアよくするからピクチャーインピクチャーマジで嬉しいw
あとパーティーに直接画像送れるのもいいな
動画で攻略方法調べる事多いから有難いわ

376:名無しさん必死だな
20/10/16 01:24:19.26 m2W7AXlv0.net
>>363
今後のこと(PS5独占)のことを考えるとPS4で容量使うのはもったいないかもね。
あとは処理速度のPS5を選ぶかエラー安定のPS4を選ぶか。自分は後者かな。エラー出たときの冷や汗は・・・

377:名無しさん必死だな
20/10/16 01:28:37.46 jyh4f6jL0.net
>>374
流石にそこで叩くヤツは居ないよ。
脊髄で反発してるならまだしも
そんなところで手抜きどうこう判断する人なんて希少生物よ。
使われない機能ならその内アップデートないしで無くなるだろうし、
使う使わないに限らず、
新たなユーザー体験を提供することは良いことじゃない?

378:名無しさん必死だな
20/10/16 01:29:45.25 z/+3D6WR0.net
PS5では次々に和ゲーの企画動かしているんだろ?
サルゲッチュ
ポポロ
クーロンズゲート
アークザラット
などの企画が起動してるって記事見たし
ソニーはちゃんとわかってるよ

379:名無しさん必死だな
20/10/16 01:34:14.75 DcnSJ87q0.net
PS2で埋もれてる名作JRPGをまたPS5で復活させて欲しい

380:名無しさん必死だな
20/10/16 01:34:20.59 rEX7ErXp0.net
やっぱりps4よりps5の方が開発期間は長いの?

381:名無しさん必死だな
20/10/16 01:35:10.25 rEX7ErXp0.net
連投すまん、ソフトの話

382:名無しさん必死だな
20/10/16 01:35:38.97 e9qPR3UnM.net
>>378
ただの妄想記事だろ

383:名無しさん必死だな
20/10/16 01:36:32.10 CIM2RIzB0.net
>>380
洋ゲーに関しては確実に制作期間は長くなるはず
洋ゲー的な方向性だと結局、開発費増になる
つまり、開発労力は減らない
それはいままでのゲームハードの進化の歴史を見ても明らか
結局、洋ゲーはグラしか売りがないから、開発環境が多少、楽になっても、
より緻密なグラを作らないと「売り」にならないから、結果、今までより開発費かかる=開発労力は減らない、むしろ増える
ソニー関係者もPS5での開発予算は3億ドル(約320億円)になる可能性があると明言している

URLリンク(jp.ign.com)
PlayStationの元会長が、現在のAAAゲーム開発モデルは維持不可能だと指摘
予算を抑えるか小売価格を変えなければならない
>>PS5での開発予算は3億ドル(約320億円)になる可能性があるという。

384:名無しさん必死だな
20/10/16 01:37:09.92 JvFHy9Bv0.net
セガは戦場のヴァルキュリア5出しておねげえします

385:名無しさん必死だな
20/10/16 01:39:16.40 y2AhXTRs0.net
UE5が本当に発表時の機能性なら開発期間抑えれるかもな

386:名無しさん必死だな
20/10/16 01:39:45.81 Q1p7ncmz0.net
>>382
負け犬洋ゲー豚のてめーが妄想記事であって欲しいだけだろw
日本で本数ベースで洋ゲーのシェア5パー以下に落ちてるけど、
あれって売り上げ高ベースだともっと洋ゲーのシェアは落ちるからw

387:名無しさん必死だな
20/10/16 01:43:03.67 ot+KSQAd0.net
アホか。売上が変わらないんだから予算を大幅に増やせるわけないだろ。予算が予測売上に基づいて決められるという基本がわかってない

388:名無しさん必死だな
20/10/16 01:44:48.22 CIM2RIzB0.net
>>387
だ か ら
洋ゲーのビジネスモデルは崩壊してるんだろ
ソニー関係者の発言見ろよ低能w
URLリンク(jp.ign.com)
PlayStationの元会長が、現在のAAAゲーム開発モデルは維持不可能だと指摘
予算を抑えるか小売価格を変えなければならない
>>PS5での開発予算は3億ドル(約320億円)になる可能性があるという。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1342日前に更新/165 KB
担当:undef