次世代機に備えてテレビ買おうと思うんだが、4k/60fpsのやつで妥協していい? at GHARD
[2ch|▼Menu]
93:名無しさん必死だな
20/09/30 20:00:01.66 yWtILy8H0.net
テレビがないからコンテンツが対応しない
コンテンツがないからテレビが対応しない

94:名無しさん必死だな
20/09/30 22:26:21.36 raPGl1/G0.net
LGは地上波の画質が悪いらしいよ
バナの新型有機ELはHDMI2だし、次のSONYに期待かな?
4kUHD見るなら、パナ新型でも良いんだろうけど、PS5やXSX繋ぐとなるとHDMI2.1のテレビを買いたいね。

95:名無しさん必死だな
20/09/30 22:36:34.43 8FLWchI60.net
PS5なら充分

96:名無しさん必死だな
20/09/30 23:07:16.83 FCXGxxGq0.net
REGZAX920からLG OLEDに乗り換えたけど別に地上波の画質悪くないけどな〜
AI自動画質設定のおかげかREGZAより見やすい
肝心のゲーム Netflix Amazon primeはOLEDのが段違いでキレイ
あと何よりUIサクサクなのが1番でかい

97:名無しさん必死だな
20/09/30 23:23:13.65 5otxk0Oid.net
4K放送始まらないと4KTVいらないって人が大半なこの国で
HDMI2.1対応かつゲーム用機能盛り込んだTVなんてニッチすぎて国内メーカー力いれないでしょ
本来なら今年オリンピック開催で4KTV売れまくりって算段だったけど全コケかつコロナ禍で高級TVなんてますます売れない

98:名無しさん必死だな
20/09/30 23:29:49.79 8FLWchI60.net
>>96
家電量販店で4Kばっかり売ってるのにそれはない

99:名無しさん必死だな
20/09/30 23:50:08.47 DpHGFzC20.net
テレビの買い換えはまだ早い気がすんだよな

100:名無しさん必死だな
20/09/30 23:52:52.33 ILQjlg54M.net
と言うか大判2K液晶パネルの生産がピークを過ぎてる
どうしたって利益率は高級機の方が高いし、そうなれば4K以外の選択肢が無い
んで、大判4K液晶パネルはLGとSamsungが赤字で生産してメーカーで組立って言う仕組みが確立してテレビそのものはお安く買える
が、パネルは同国営2社の動向次第なので作ってくれなきゃ商品に出来ないのでした

101:名無しさん必死だな
20/09/30 23:55:42.00 w9DMc/Kv0.net
レグザのゲームモードみたいにゲーム需要で有意に売り上げてたら
各社対応するだろって感


102:カやね。 それか映像プレイヤーで120フレームまで中割補完して それが売れるとか(´・ω・`)



103:名無しさん必死だな
20/09/30 23:55:47.42 8RjwMkRi0.net
一応ALLMやeARCだけでもHDMI 2.1対応だよ48Gbpsのデータ転送に対応してなくても
しっかり4K/120pの入力に対応してるかどうかを確認しないとダメだよ
ただ現在不要なスペック情報なのでテレビのカタログなんかをみても書いてなくて
対応なのか非対応なのかわかんないんだよね

104:名無しさん必死だな
20/10/01 00:08:44.29 lgZK33FW0.net
4k60フレームのテレビでも
2k入力にすれば120フレーム駆動するテレビは多いんやろか?(´・ω・`)

105:名無しさん必死だな
20/10/01 00:25:59.89 uJAZZx2p0.net
>>97
PS5をやるためにはおいくら万円掛かりますコピペになりかねんけどな
1万のテレビと20万のテレビじゃ敷居の高さが桁違い
テレビ魅力ねーから実質ゲームと動画配信のためだけにそんだけ追加投資できんのかってなる

106:名無しさん必死だな
20/10/01 08:19:40.53 oYv9EjnG0.net
32インチのテレビは1366x768
43インチのテレビは3840x2160
なぜこんなに極端なのか

107:名無しさん必死だな
20/10/01 10:20:05.57 Gym0AhlXa.net
FPSや格ゲーは4K27v120Hzゲーミングモニター
それ以外は大型テレビの4K60Hzがいいってことだよな?
俺はそこまでするのもめんどいからゲーミングテレビ43v60Hzでいいや

108:名無しさん必死だな
20/10/01 10:30:59.19 smXYGSWs0.net
実際は4k30FPSか1080p60FPSがやっとなのにおもしろいなw
なんでAMDのあのスペックで行けると思ってるんだろ

109:名無しさん必死だな
20/10/01 10:50:46.92 82q1bjeKd.net
4K30fps程度のゲームと2K未満だけど120fpsのゲームと
両方考えるなら4K120fpsいけるHDMI2.1対応テレビかモニターが必要になる
悩ましいよねぇ

110:名無しさん必死だな
20/10/01 11:17:22.39 g215+0UbM.net
HDMI2.1規格で面倒なのは『部分実装出来る』というところ
8Kまで含めた伝送規格だからアップデートでの順次実装でも問題なく、そのせいで公式の仕様表が分かりにくい
ゲーム的にはHDMI2.1規格でパネルが120fpsに対応していれば後から実装でゲーム機の性能を引き出せるかもしれないが…
なんでテレビ買うとこからガチャ引かんといかんのかと

111:名無しさん必死だな
20/10/01 11:27:56.01 bHemsmngd.net
>>106
既にXSX版OriとかGears5が4K120fpsやろ

112:名無しさん必死だな
20/10/01 13:35:05.29 cBMRx9XQr.net
テレビはリフレッシュレートの記載が適当だからメーカーに聞かないと実際のところは分からないね
ネイティブ4K120Hz駆動対応してるのかどうかすらよく分からない

113:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1322日前に更新/24 KB
担当:undef