【PS独占】スクエニの ..
[2ch|▼Menu]
51:名無しさん必死だな
20/08/04 08:46:10.31 x3w1lliXM.net
>>14
ゲーム化の権利はソニーだろ

52:名無しさん必死だな
20/08/04 08:46:59.74 UHeDwVkv0.net
独占以前に擁護不可能なのが予約開始後にこんな爆弾投下したこと
これがあるならPS版にしたのに!ってやつめちゃくちゃ多いだろ。スクエニは責任持ってSteam版の返金してくれよ?

53:名無しさん必死だな
20/08/04 08:47:54.22 Ry1b3yQ50.net
デモ映像見る限りショボかったけど、そんなゲームでスパイダーマン使いたくねえわ
インソムに比べてスイングアクションはうんちだったぞ
良作かどうか見極めたほうがいい

54:名無しさん必死だな
20/08/04 08:48:01.96 ItCiYE+N0.net
来年までやってないだろ

55:名無しさん必死だな
20/08/04 08:48:16.58 6fFoHM40p.net
>>51
マーベルとスターウォーズのゲーム化の権利の最終決定権はディズニーだぞ
個々の細かい点とかはルーカスとマーベル社が管理してるけどグローバル的展開を統合してて権利を付与するかどうかとか決めるはディズニー

56:名無しさん必死だな
20/08/04 08:50:14.51 piMjkSN60.net
>>46
肖像権使用料高いしマルチバースということでいいだろ

57:名無しさん必死だな
20/08/04 08:50:23.83 KXaheZkxM.net
>>41
ソーはTGoG3、ソー4とまだまだ続ける
キャップは石返しに行く話をスピンオフで作ろうって話が出てるし
トニー役はFFHくらいのチョイ役なら出てもいいって言ってるし
コミックのアイアンハートでトニーはアーマーのAIになってる
ブラックウィドウは恐らく主演映画で引退、ハルクは今のとこ音沙汰なし、かな?
ホークアイはキャラクター的にももう平和に過ごしてやってくれ

58:名無しさん必死だな
20/08/04 08:51:11.66 dlzMiJAJ0.net
すっかりスパイダーマンが人質に取られてしまったな…

59:名無しさん必死だな
20/08/04 08:52:43.49 t2vehogu0.net
>>34
500億のゴリラか…今回も箱はダメそう

60:名無しさん必死だな
20/08/04 08:53:19.09 LOe7R1Xv0.net
>>57
ハルクはシーハルク(ドラマ)
ホークアイもドラマがあるよ

61:名無しさん必死だな
20/08/04 08:54:56.22 qFnD9Dng0.net
そういえばスイッチのあのアメコミキャラ無双ゲー ゴミ爆死したけどさw

海外だと売れたの?

62:名無しさん必死だな
20/08/04 08:55:21.73 WXMZls8W0.net
これもスイッチには出ないんだよね

63:名無しさん必死だな
20/08/04 08:55:31.05 LOe7R1Xv0.net
箱版のユニバースにはスパイダーマンが存在しないっておかしいだろ
マーベル作品でこれはダメだわ
キャラデザもクソだし買うの様子見

64:名無しさん必死だな
20/08/04 08:58:43.56 WXMZls8W0.net
PS4/PS5番を買えばいいだけなのになぜ文句言ってんの?
宗教上買えないの?

65:名無しさん必死だな
20/08/04 08:59:19.90 KXaheZkxM.net
>>60
あー、ドラマがあるのか。ありがとう
キャップのスピンオフとかワンダとヴィジョンのやつとか聞いてていつかディズニープラスに入らなきゃなと思ってた
DCはHuluで事足りるけど、マーベルは今はもうディズニーだもんな
「見たいものがあるから仕方なく加入する」ってのは、ゲームハードと一緒だ

66:名無しさん必死だな
20/08/04 09:01:46 clk7aVcep.net
>>64
もうSteam版買った奴が多いから怒ってるんだろw
返金は受け付けないけど後出しでスパイダーマン独占とか誰でも怒るわ

67:名無しさん必死だな
20/08/04 09:03:10 BUXN3OzH0.net
>>50
言いながら喰いついたw

68:名無しさん必死だな
20/08/04 09:04:16.31 WXMZls8W0.net
>>66
だったらsteam版に加えてPS4/5版も買えよ
安いんだからさ

69:名無しさん必死だな
20/08/04 09:04:18.16 qFnD9Dng0.net
>>66
PCでゲームやるバカが悪い
まあ俺はPCでしかゲームやらんけど
このゲームはやらんけど

70:名無しさん必死だな
20/08/04 09:07:20.49 t2wMNDfYp.net
レオパルドン出るの?

71:名無しさん必死だな
20/08/04 09:07:22.31 oXBOtMb/r.net
メーカーから出なかった開発費をMSが開発費融資して時限独占するのは業界の敵だけどPSがする独占は綺麗な独占

72:名無しさん必死だな
20/08/04 09:13:18.67 JCAxAoe30.net
マイクラの時はギャーギャーギャーギャー騒いで自分とこはこれとかほんまクソニーやな

73:名無しさん必死だな
20/08/04 09:13:26.32 A0awiajJM.net
スクエニ?
いらね

74:名無しさん必死だな
20/08/04 09:14:57.88 e7i4OnLvd.net
機種別に特典あるんじゃないの?

75:名無しさん必死だな
20/08/04 09:16:36 Z0ACu7Dfd.net
MUA3のほうがコミックにもMCUにも寄せたキャラデザで
スパイダーマンだけでピーター、マイルス、グウェン勢揃い

誰がスクエニのやるねん

76:名無しさん必死だな
20/08/04 09:20:52.78 kTaNqfCR0.net
やっぱりソニーだよなw
業界の足を引っ張りまくる

77:名無しさん必死だな
20/08/04 09:22:11.27 A7vN4DKq0.net
>>75
すでに発売済みでまぁこんなもんだよね…って評価のゲームと比べてどうすんだ

78:名無しさん必死だな
20/08/04 09:23:34.83 9bWnVaFX0.net
スパイダーマッ使いたいならって法外な金要求されたとかなのかな?
それともPSの目玉にするからいくら積まれても使わせねえよって言われたのかな

79:名無しさん必死だな
20/08/04 09:28:18.05 Z0ACu7Dfd.net
>>77
その「まぁこんなもん」と同じ土俵に立ててないって話なんだが…
初報からβの今まで一度も盛り上がってないゲームだぞ

80:名無しさん必死だな
20/08/04 09:30:58.04 x21nGb9kM.net
>>75
>>15
さすがにその誰も見向きしなかったクソゲーと
スクエニ史上最大予算をかけたアベンジャーズを一緒にするのはどうかと

81:名無しさん必死だな
20/08/04 09:31:28.15 Yl64AOBI0.net
>>78
ソニーがインソムのヤツと抱き合わせで法外な金をマーベルに払って
独占しただけでしょ

82:名無しさん必死だな
20/08/04 09:33:21.30 KXaheZkxM.net
>>75
MUA3はキャストもアニメなりで縁のある人が声当ててるんだっけ
日本語が無かったから自分はピンとこなかったけど
スターロードでずっと飛び跳ねて電気撃ってた

83:名無しさん必死だな
20/08/04 09:38:50 uFjJvaqX0.net
あれ?
本体の性能忖度しないと言ってたから
マルチ劣化版におまけ付けたのかな?

84:名無しさん必死だな
20/08/04 09:42:17 c3L6Y4kR0.net
ゲオ森ぐらい売れてほしい

85:名無しさん必死だな
20/08/04 09:43:05 tNp1mgWu0.net
この分だと次世代でもPSはマストチョイスになりそうだな
なお箱は

86:名無しさん必死だな
20/08/04 09:43:13 Z0ACu7Dfd.net
>>80
>誰も見向きもしなかった

ミリオン突破は都合が悪い?
MUA3は参戦ヒーロー発表される度に盛り上がってたし
予想スレも活気があった

スクエニのゴミは初報からキャラデザで叩かれ
ヒーローも最近になってホークアイ紹介して誰も興味ない
そもそもフェーズ4に突入する今
アベンジャーズ最初の6人にフォーカスしてるのがアホ過ぎるゲーム

マーベルファンでもないのに誰目線で語ってんだよ

87:名無しさん必死だな
20/08/04 09:45:41 SqjJnfLo0.net
発売前から告知するなら発売日から使えるようにしろよ
こういう商法100パーセントじゃない欠けた状態でやらされるみたいで気分悪いんだよなぁ

88:名無しさん必死だな
20/08/04 09:48:04.98 tcIviBGIa.net
>>10
PS4版には専用キャラにラチェクラボンとかトロとかいるの知ってるのかよ

89:名無しさん必死だな
20/08/04 09:49:48.80 RnAauUdW0.net
スパイダーマン別に好きじゃないからスパイダーマンで良かった
ストレンジ独占とかだったらキレてた

90:名無しさん必死だな
20/08/04 09:55:20.49


91:4fytqP0Wa.net



92:名無しさん必死だな
20/08/04 10:00:25 x21nGb9kM.net
>>86
で、そのゲームよりスクエニのアベンジャーズが売れないって思ってんの?
ニシってバレバレなんだしマーベルファンの演技はしなくていいよw

93:名無しさん必死だな
20/08/04 10:00:58 SDWeMVfuM.net
>>55
ディズニーにゲーム化を認められてるのがソニーだろ

94:名無しさん必死だな
20/08/04 10:01:11 QxYMJKKka.net
MUA3は優れたゲームじゃないが
シリーズの中じゃ満場一致の最高傑作
マーベルオタからしたら夢のゲーム

ジャンプで例えるなら
MUA3はジャンプアルティメットスターズで
このアベンジャーズはジャンプフォース
というか正直ジャンプフォースも言い過ぎ…

95:名無しさん必死だな
20/08/04 10:02:22 1NxGguiNa.net
スパイダーマンのいないアベンジャーズで頑張って!

96:名無しさん必死だな
20/08/04 10:03:42 R/M061F10.net
ポリコレ塗れのスパイダーマン

97:名無しさん必死だな
20/08/04 10:08:01.00 tcIviBGIa.net
ファンがディズニーにチクって
またケンカする未来が見える

98:名無しさん必死だな
20/08/04 10:10:42.58 9msAzkhBd.net
そもそもスパイディをゲストにしてメインストーリーに絡ませないって終わってるよな

99:名無しさん必死だな
20/08/04 10:11:22.31 BBCATaTIM.net
そらゃ映画で揉めたからねえ
マーベルが最初に提示した条件って、
半分出資するから利益の半分よこせだよ
何億ドルも儲かる映画でめちゃくちゃだわ

100:名無しさん必死だな
20/08/04 10:12:37.46 ntX5MJJJd.net
海外でも死ぬほど叩かれてて草
URLリンク(www.resetera.com)

101:名無しさん必死だな
20/08/04 10:14:29.04 uFjJvaqX0.net
アライグマでないのかな

102:名無しさん必死だな
20/08/04 10:15:29.75 8spU6slkM.net
ガキゲー

103:名無しさん必死だな
20/08/04 10:15:58.09 D0NNoWRm0.net
うちそに「わかてま?」
「はい…」

104:名無しさん必死だな
20/08/04 10:17:51.52 +sjWa8xfa.net
>>91
売上に論点をすり替えてゲームの批判はハード信者対立のせいにするの相変わらずスクエニ信者っぽいな
ドラクエ11Sの時には散々ゴキゴキ言ってた蝙蝠の癖に

105:名無しさん必死だな
20/08/04 10:19:34.00 CYDE8GMca.net
スパイダーマン絡む話は蛇足なのしか無さそう

106:名無しさん必死だな
20/08/04 10:23:09.23 Bh+/frsGp.net
ソニピクはスパイダーマンの映画権を
100億ドルでディズニーに売ろうとしてる噂ある
アイアンマンが20億ドル、
X-Menとファンタスティックフォーが40億ドルと考えると
人気キャラとはいえ、かなりのボッタクリなヤクザだな

107:名無しさん必死だな
20/08/04 10:24:51.25 uFjJvaqX0.net
女キャラ増やして
スパイダーマンは出てきてムービー中すぐ死ぬ役で他のハードでも出せば良いのにな

108:名無しさん必死だな
20/08/04 10:27:11 dq4jwzFda.net
俺なら全機種にスパイダーマン出してPSスパイダーマンやってないとわからない話ぶっこんで
PS持ってないやつにも本体ごとスパイダーマン買わせるように持っていくけどね
結局これだとPS版アベンジャーズに偏るだけであまり意味がないように思う

109:名無しさん必死だな
20/08/04 10:28:33 c+sTMLkJ0.net
アイアンマン「みんなの前で脱げ」
URLリンク(i.imgur.com)

110:名無しさん必死だな
20/08/04 10:28:58 UILDbPOW0.net
>>107
それくらいでええな(´・ω・`)

111:名無しさん必死だな
20/08/04 10:29:56 uFjJvaqX0.net
スパイダーマンレディーだったら良かったのになー

112:名無しさん必死だな
20/08/04 10:31:44 2LQF3jVM0.net
>>108
アァンイアンッマンはNG

113:名無しさん必死だな
20/08/04 10:37:20.81 HCBz3klk0.net
>>51
スパイダーマンをメインにしたゲームはソニーが独占契約してる可能性はあるが
スパイダーマンを参戦させるかどうかの権利はソニーにはないぞ
俺が言っているマーベルUA3(任天堂販売)もそうだしスマホゲームでも
スパイダーマンが普通にでてるから
ソニーが絡まないとゲームにスパイダーマンを出せないなんてことは一切ない

114:名無しさん必死だな
20/08/04 10:40:26 sCO77RVVd.net
そういやコエテクのアベンジャーズ100万とかしか売れてないんよな
しょぼい

115:名無しさん必死だな
20/08/04 10:44:10 O4mEeRGy0.net
マブカプ新作出たときにPS以外だとスパイダーマンいない可能性もあんのか

116:名無しさん必死だな
20/08/04 10:44:41 FYjmHJXd0.net
発売したときから不完全版て、

なんかソウルキャリバー4思い出した

117:名無しさん必死だな
20/08/04 10:45:20 RnAauUdW0.net
ここまでMvCIのスパイダーマンの話無し

118:名無しさん必死だな
20/08/04 10:46:23 SGpWuK0U0.net
あー、あまり良くない独占の仕方だな
時限制ならいいと思うけど

119:名無しさん必死だな
20/08/04 10:49:02 uFjJvaqX0.net
絡むとしたら最初から出てないとおかしいと
もしかして全滅イベントとかあって
それの復活にスパイダーマンが活躍する感じ?
他のハードだとアトムとかTVの輩がやるのかな?

120:名無しさん必死だな
20/08/04 10:50:25 4fytqP0Wa.net
普通なら鼻息荒いゴキちゃんも(これは売れないかな…)と思ってるのか寄り付かないな
アベンジャーズってアメちゃんにはスターウォーズ並みのタイトルなんじゃないの

121:名無しさん必死だな
20/08/04 10:50:36 uFjJvaqX0.net
アトムはDCか

122:名無しさん必死だな
20/08/04 10:58:31.06 F5URGWUF0.net
カプコンVSマーべルの箱版にはスパイダーマンいるからゲーム化をソニーハードしかできないは無理あるわ
いくら払ったんだろ

123:名無しさん必死だな
20/08/04 11:06:23.49 e7i4OnLvd.net
他機種版には別のDLCないんかい
ならせめて他機種版は価格を半額くらいにしとけよ

124:名無しさん必死だな
20/08/04 11:09:56.03 YWqRxLqNp.net
PS独占のスパイダーマン、Switch独占のアルティメットアライアンスにはスパイダーマンどころかスパイダーバースのマイルス、グウェン、ついでにヴェノムまでプレイアブルでくれてありがてえありがてえ

125:名無しさん必死だな
20/08/04 11:36:53.38 BBCATaTIM.net
>>105
高いけど、映画一本で10億ドル儲けてるからな
そこまで無茶な金額ではない

126:名無しさん必死だな
20/08/04 11:38:57 A/DS2ujL0.net
PS5版は糞ほどグラ劣化してるからスパイダーマン独占でバランス取ってるんでしょ

127:名無しさん必死だな
20/08/04 11:45:36.77 F2poB+dud.net
まだ独占なんてしてんのか

128:名無しさん必死だな
20/08/04 11:45:48.05 HCBz3klk0.net
アーロイをゲスト出演させてホークアイと共闘できるとかなら分かるけど
スパイダーマンっていう自社ライセンスでもないものを独占させるのは
ちょっと露骨に金の臭いがし過ぎて嫌がる人多そうだな

129:名無しさん必死だな
20/08/04 11:52:14.32 RnAauUdW0.net
MSは初代原作メンバーのアントマン独占しにいけ

130:名無しさん必死だな
20/08/04 12:07:39.64 rGu3jqZe0.net
Switch版はマリオ追加かな

131:名無しさん必死だな
20/08/04 12:13:12.59 hqvPftZbp.net
金の匂いがするってどういう事だよ
ゲームは慈善事業じゃないんだぞ

132:名無しさん必死だな
20/08/04 12:18:40.86 b0wqNTpI0.net
神ゲーMarvel's Spider-Man作ったインソムニアックゲームズ開発じゃないからな
スクエニに騙されるなよ

133:名無しさん必死だな
20/08/04 12:23:07.88 XZ7JUW4za.net
大昔ナムコがソウルキャリバーでやったみたいに機種ごとにゲストプレイヤーが違うとかならわかるけど
クローズドベータで釣って予約させた挙げ句PS4だけスパイディ独占です!とか
スパイディ独占代を他のユーザーが補填してるようなもんで心証最悪だろ
まあ俺はもうRDR2、ANTHEMでこりたんで情報を出し惜しみしてやたら高い限定版がある商品は様子見するわ

134:名無しさん必死だな
20/08/04 12:25:42.14 8xmIbYRS0.net
ひろしじゃないトニー・スタークとか誰得なんだ

135:名無しさん必死だな
20/08/04 12:26:54.80 b7Xbvk+n0.net
ハード信仰が無ければPS一択だね
ていうか予約開始前に情報公開しとけよ

136:名無しさん必死だな
20/08/04 12:28:30.63 UFc1GKUsa.net
なんでSwitchのマーベルにだって出演させてんのに箱はダメなんだ?

137:名無しさん必死だな
20/08/04 12:40:35 gF3jMp6Bd.net
思ったよりプレステ版の予約が無かったんだろうな

138:名無しさん必死だな
20/08/04 12:42:45 JjLdiNa90.net
しょっぱいゲーム内の一部独占

139:名無しさん必死だな
20/08/04 12:44:38 4katVDMh0.net
スクエニとしては後ろめたいことだからさらっと発表すればいいのに
PS公式がスパイダーマンのPSプラットフォーム独占収録を強調しまくってんのがもうね・・・

140:名無しさん必死だな
20/08/04 12:49:59 p1r5Emhvd.net
>>138
結構さらっと発表された感じじゃないか?
これstate of playで大々的に発表されてもおかしくないレベルだろ

141:名無しさん必死だな
20/08/04 12:54:25.61 Z/+mcwbmd.net
一気に買う気が無くなったわ、、、
バカなソニー

142:名無しさん必死だな
20/08/04 12:55:55.45 KtCxdKo40.net
>>4
朝鮮糞虫

143:名無しさん必死だな
20/08/04 12:58:07 klPO6FBFd.net
キャラ同士の掛け合いとかどうなるのかな

144:名無しさん必死だな
20/08/04 13:18:47.34 mt7BaQv4M.net
>>134
そもそもお前も含め誰も買わないだろこのゲーム

145:名無しさん必死だな
20/08/04 13:38:19.26 HCBz3klk0.net
>>130
金には綺麗な使い方とそうでない使い方がある
後者に対しては「金の臭い」みたいなネガティブな表現が使われるんだぞ
既にPCや箱で予約してるとか買う予定の人たちに対して何のメリットもない
無理矢理PSに引っ張り込もうとするやり方を後だしするのははっきり言って汚い
もしそれをやるなら最初に告知するとかまだやり方があったはず
これじゃあ他のプラットフォームで構えた人たちがバカみたいだろう

146:名無しさん必死だな
20/08/04 13:41:38.54 9Zl8HGu+p.net
>>144
スパイダーマンの権利を買ったソニーとそれ以外しかないわ
権利に使った金に汚いもクソもない
文句があるならディズニーかMSが買えよ

147:名無しさん必死だな
20/08/04 13:46:01.08 gjLeVy+Gd.net
ゴキブリが急にスパイダーマンの映画見出したりして
宗教って人間の趣味嗜好すら変えてしまうんだと
恐ろしく思った

148:名無しさん必死だな
20/08/04 13:47:47.12 xQwdPBt8d.net
MSがワーナー買収したらレゴやバットマンがPS出せなくなるかんじだろ?
しょうがないよな、スパイダーはソニーのもんだし

149:名無しさん必死だな
20/08/04 13:47:51.52 o541L/Gx0.net
MSがモヤン買ったときは即怒鳴り込んだくせに自分らは平気でこういうことするほんとショボい会社

150:名無しさん必死だな
20/08/04 13:50:25.56 tNp1mgWu0.net
つまり今回の件は自前でヒーローの1人も買えない雑魚MSの自業自得ってことか

151:名無しさん必死だな
20/08/04 13:54:41.34 9Zl8HGu+p.net
MSにはDCがあるやん

152:名無しさん必死だな
20/08/04 13:57:38.05 tNp1mgWu0.net
そもそもアベンジャーズやる前からスパイダーマンの映画シリーズやって地道に盛り上げてきた功績を持ってる
ソニーの正当性なら腐る程あるわ

153:名無しさん必死だな
20/08/04 13:57:44.41 HCBz3klk0.net
>>145
ディズニーやスクエニが合意してる以上メーカー側に汚いもクソもないが
ユーザーとしたらそんなの全く関係ないだろ
スパイダーマンなんてアベンジャーズが出る時点で当然いるだろうと思われてるような
ポジションのキャラクターなのに散々引っ張って「PS限定です!」だぞ
だから海外でも「ソニーのお陰でスパイダーマンが参戦した!」なんて喜んでるやつは殆どいなくて
「何ちゅうアホなことしてんのや」「愚かな行為、キャンセルだ」って叩かれてるわけでな

154:名無しさん必死だな
20/08/04 13:58:29.03 THGzr9bFp.net
スパイダーマンのゲーム化権をソニーが持ってんだから当然だろに難癖つけてんじゃねーよ

155:名無しさん必死だな
20/08/04 14:00:20.98 qpJPslyw0.net
てか、そもそもこのゲームの実機映像見たらわかるけど
PS4とか言うゴミハードスペックではカクカクアンセムの二の舞じゃんw
マジで家庭用版買うのはアホw

156:名無しさん必死だな
20/08/04 14:00:37.98 CYDE8GMca.net
>>153
持ってません定期

157:名無しさん必死だな
20/08/04 14:01:54.38 HCBz3klk0.net
>>153
スパイダーマンが他のマーベルゲームで普通に参戦していて
今回の件が明らかに異例というのはマーベルファンには周知なんだぜ

158:名無しさん必死だな
20/08/04 14:02:20.46 9Zl8HGu+p.net
>>155
つーかゲーム化権利より遥かにでかい権利を持ってるんだよなぁ

159:名無しさん必死だな
20/08/04 14:02:28.80 BYYpcj3p0.net
ソニーは任天堂には優しいからな
ディアブロ3はローカライズしたのはソニーだけど
Switch版に許可出してるしな
箱版とPC版には日本語無いけど

160:名無しさん必死だな
20/08/04 14:03:26.28 9Zl8HGu+p.net
そもそもこのゲームのベータPS4版だけ1週間早い時点でみんなPS優遇なのはわかりきってた

161:名無しさん必死だな
20/08/04 14:04:27.95 qpJPslyw0.net
>>159
人柱の間違いだろw
先にPC版なんて見せたら、ガクガクPS4版で騙し売りできねぇだろ

162:名無しさん必死だな
20/08/04 14:05:18.08 THGzr9bFp.net
>>156
異例だから何?
違法行為でもしたのか?

163:名無しさん必死だな
20/08/04 14:05:37.18 qpJPslyw0.net
あぁすまん、確か最初のβって騙し売って参加権渡すんだっけw

164:名無しさん必死だな
20/08/04 14:07:54.22 HCBz3klk0.net
まぁ考え方を変えればソニーがかなり金を出してサポートしてるけれど
流石に独占にするには金がかかり過ぎるのでマルチを許可してるって事かもね
いっその事任天堂みたいにパブリッシャーがSIEで独占タイトルですって
やってくれた方がすっきりなんだけどAAAとなると難しいのだろう

165:名無しさん必死だな
20/08/04 14:08:04.99 BYYpcj3p0.net
まぁスクエニはソニーにべったりだし
アクティもCoDとデッテニーで1年独占コンテンツとかあるしな
CoDに関してもFIFAに関してもXBOXメインでやってたのに取られたMSがアホだわ

166:名無しさん必死だな
20/08/04 14:10:22 HCBz3klk0.net
>>161
日本語分かりますか?

そもそもソニーがスパイダーマンを他のプラットフォームに出させない権利を
最初から持っていたらアヴェンジャーズ以外の他のゲームにも出てねぇだろって話をしてるんだが

167:名無しさん必死だな
20/08/04 14:10:30 o541L/Gx0.net
取られたってしょうもない独占止めただけだからなIWも今はAzureでゲーム作ってるみたいだけど

168:名無しさん必死だな
20/08/04 14:10:50 m04RyBNDa.net
ソニーが持ってるのは映画化の権利のみ
それ以外はディズニーがマーベル買収の際に全部持っていったので当時DL販売してたマブカプ2とかが販売停止になった
マーベルスパイダーマンはディズニーからソニーが権利を借りて作られている

169:名無しさん必死だな
20/08/04 14:10:58 6rHjr9bC0.net
アベンジャーズはサノスがピーク
あの話で燃え尽きたわ

170:名無しさん必死だな
20/08/04 14:11:49 B6YJi6UX0.net
そもそもアベンジャーズの動画が初めて出てきたのがE3のスクエニカンファだと思ったけど
その時にソニーに支援してもらってるみたいなこと言ってたな

171:名無しさん必死だな
20/08/04 14:21:47 7pWxDMaA0.net
買うか迷っていたが買わない決心ができたわ

172:名無しさん必死だな
20/08/04 14:38:44.97 pDzYbwApd.net
こういう独占は重要
糞箱もバットマン映画会社買収した方がいいんじゃないか

173:名無しさん必死だな
20/08/04 14:40:47 klPO6FBFd.net
てかあのルフィーみたいな能力の女キャラ誰だよ?

174:名無しさん必死だな
20/08/04 14:59:32.40 Mo19LvWlr.net
タイトルごと独占するには金がかかりすぎるから独占dlcといういつものやり方だけど
よりによって映画でゴタゴタやってたのを再燃させるやり方をわざわざ選んでるんだからアホだなw

175:名無しさん必死だな
20/08/04 15:03:26.23 NSfVCmNPa.net
いつもゴキブリがゲームのスパイダーマンの所有権を主張するのほんま草

176:名無しさん必死だな
20/08/04 15:06:55.35 pDzYbwApd.net
豚は関係なしだろ

177:名無しさん必死だな
20/08/04 15:12:32.59 B6YJi6UX0.net
まぁMSがゲムパの方向に向かうならフルプライスで売れる方を優遇していくソフトが今後増えてもおかしくない
時限独占とかもやりやすいんじゃない

178:名無しさん必死だな
20/08/04 15:44:03.01 Bv/gLaZf0.net
フィル・スペンサーが嫌うやつ
「プラットフォーム独占DLCは好まない」MSフィル・スペンサーが海外メディアに語る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
URLリンク(www.gamespark.jp)
海外のゲームメディア見回っても情報以上のことは書いてないな
分かったのはソニーとスクエニはグローバルマーケティング契約を結んでいること
Marvel's Avengersはインソムニアックのスパイダーマンではなく独自のユニバースであること
追加キャラは4人で現時点で判明したのはハルクとスパイダーマン
IGNだけでなくPS系メディアもオピニオン記事書くのは珍しい
Marvel's Avengers: Spider-Man Exclusivity Is Good for PlayStation, Bad for Players - IGN
URLリンク(www.ign.com)
Marvel's Avengers Spider-Man PlayStation Exclusivity Does Character a Disservice
URLリンク(www.playstationlifestyle.net)

「Play as Spider-man exclusively on PS4」という記述がUKの小売のオンライン情報にあることが最近判明して(小売はその記述が1年以上前からあって誤りだと声明を出したものの正しかった)
E3 2019の際もPSブログ(URLリンク(blog.playstation.com))で「future surprises to PlayStation players」と書いてたけど
映画のMCU離脱のウワサが表面化したのが去年の8月だから契約したのはその前かな
Marvel's Avengers: Retailer Says Spider-Man PS4 Exclusive Listing 'Not Correct' - IGN
URLリンク(www.ign.com)

179:名無しさん必死だな
20/08/04 16:16:38.75 CnRxJ4qA0.net
ということはPSに恩義を感じてるスクエニの忖度なのか?

180:名無しさん必死だな
20/08/04 16:25:00.55 3WQ+1TUPd.net
でもグラは劣化版なんでしょ?

181:名無しさん必死だな
20/08/04 16:25:37.28 PXrpf+ZD0.net
先に告知しとけよと思う。
ユーザーを馬鹿にしてるよな。
ポリコレといい、業界の足を引っ張って
ばかりのメーカーだわ。
一日もはやく撤退してどうぞ。

182:名無しさん必死だな
20/08/04 16:28:40.14 SuaYOo4MM.net
日本じゃ誰も期待してないゲームだから静かだけど海外は大炎上してるな
PSユーザーや身内のPS系メディアにすら批判されてるのは中々見れない光景

183:名無しさん必死だな
20/08/04 16:39:54.21 90C8c2Wk0.net
じゃあいらないです定期
大丈夫?スクエニのゲームだよ?

184:名無しさん必死だな
20/08/04 17:09:51 /FFFc1C60.net
ゴキブリステマキャンペーンで「違和感なし」みたいなワード使って下さい
みたいな雑な広告展開のせいでマジ辛いよな
日本人は同町圧力に弱いから反抗もできないゴミ通とか率先して扇動してるし

185:名無しさん必死だな
20/08/04 17:14:50.58 HRwCE6wQa.net
アベンジャーズは2までしか見てないけどマーベルは好きだしフォートナイトのアイテムもらえるなら子供が喜ぶかなー
と予約しようかなと傾いてた矢先だったから買わなくてよかった
お前


186:轤ヘ客じゃねーからされたら今後もいつされるかわかったもんじゃないしスクエニ作品は警戒しとこ



187:名無しさん必死だな
20/08/04 17:31:38.29 OukyLbhr0.net
これ海外は特に問題視されるだろうね
また変なとこでケチつけちゃったソニー

188:名無しさん必死だな
20/08/04 17:31:51.47 HHYFk0tOa.net
劣化版しか出てこれないスパイダーマンかわいそうw

189:名無しさん必死だな
20/08/04 17:41:56.76 HCBz3klk0.net
海外でも言われてるけどタイミングが最悪だな
他のプラットフォームで買うと決めてた人を直前で騙し討ちする様なやり方に
やっぱこのゲーム買うのやめたわって呆れてる声が多数

190:名無しさん必死だな
20/08/04 17:48:52.59 9mGW4sAH0.net
スクエニやっちゃったねー、海外PS公式が割と炎上してるし
初報で発表ならまだしも既に予約始まった後でこれは文句もでるわな

191:名無しさん必死だな
20/08/04 17:55:20.41 RnAauUdW0.net
ソニーちゃんスト鉄の頃のノリでやっちゃったんだろうな

192:名無しさん必死だな
20/08/04 18:00:49 Ac69Uio8d.net
これで他機種の予約取り消してPS版買います!となるとでも思ったのかね
予約取り消してPS版に移行するユーザーが0とは言わないがもうイラネってなるだけだろ
PS版の予約取り消しはないからソニー的にはノーダメージでクズエニだけが損するパターン

193:名無しさん必死だな
20/08/04 18:24:17 bffib+1oa.net
まあ結局スクエニはいつもソニーの犬だからな
MSや任天堂にチラチラフラフラと近づく時もあるけど最後はソニーにつく

194:名無しさん必死だな
20/08/04 18:29:41.94 XTZME70z0.net
トニースタークと言えば
ロバートダウニーJr.のイメージだから
ゲーム版のみると誰この偽物ってなるww

195:名無しさん必死だな
20/08/04 18:36:52.87 HCBz3klk0.net
>>192
ハルクだけ滅茶苦茶よく出来てるがそれ以外は
誰?このコスプレイヤー達って印象なのがスクエニアヴェンジャーズ

196:名無しさん必死だな
20/08/04 18:56:51.19 DADTaUGLa.net
劣化版しか出せないから独占要素ってPSとDCのジョジョ思い出す
PS版は粘土みたいなスタンドしか出せないけどストーリーモード増し増しっていう
あの頃から何も成長しとらんな

197:名無しさん必死だな
20/08/04 19:01:11.42 bffib+1oa.net
>>193
そうかあ?映画の中では大ジャンプであちこち移動してたのに
壁面とかを渡り歩いていくハルクの時点で同じとは思えんかったぞ

198:名無しさん必死だな
20/08/04 19:01:51 FsGSz7Q50.net
>>190
こういう商法が好きじゃないからと予約取り消してるPSユーザーの書き込みもあるぞ
まあ、ほんとにPSユーザーかは知らんが

199:名無しさん必死だな
20/08/04 19:16:09.12 DADTaUGLa.net
スパイダーマン来る頃にはゲームパス落ちしてそう

200:名無しさん必死だな
20/08/04 19:51:02 RJQv9o9a0.net
こういうのは日本と違って炎上しやすいんだよな
PS5版買う予定の人も文句言ってるから

201:名無しさん必死だな
20/08/04 20:12:04.31 RbXqjiQZd.net
親愛なるプレステの隣人じゃん

202:名無しさん必死だな
20/08/04 20:13:59.45 RbXqjiQZd.net
ソニーのお偉方がソニースパイダーマンはMCUに合流しますって言ったときにファイギが「え!?」って振り向いてる動画ワロタ

203:名無しさん必死だな
20/08/04 20:26:53 UEe05qela.net
箱版の独占キャラはこれだって

URLリンク(i.imgur.com)

204:名無しさん必死だな
20/08/04 20:31:20.68 LTzGdD5ta.net
>>199
え?プレステの親愛なるちんちん?

205:名無しさん必死だな
20/08/04 20:40:06 9sbmMzZo0.net
文句はネズミーに言えよwww

206:名無しさん必死だな
20/08/04 20:41:49 lEwCfMlW0.net
>>202
ペニス・パーカー言われてたもんな

207:名無しさん必死だな
20/08/04 21:01:51.50 aszcpA+gd.net
ソニーのスパイダーマンと
同じMarvel'sプロジェクトなんだから
当然の結果としか思わんが
予約前に言えよとは思う
ただこの情報遅らせて得するのって
明らかにソニーじゃないな

208:名無しさん必死だな
20/08/04 21:04:34.15 sURP2Tsza.net
箱やSteamにも独占キャラ用意すればいいじゃんって言ってる馬鹿多いけどそういう問題じゃない
アベンジャーズは全員勢揃いじゃないとアベンジャーズじゃないんだよ

209:名無しさん必死だな
20/08/04 21:08:50.50 k+o+PSac0.net
>>206
じゃPSでやれよ

210:名無しさん必死だな
20/08/04 21:19:13 OukyLbhr0.net
>>207
なんでわざわざ劣化版買わなきゃいかんの?

211:名無しさん必死だな
20/08/04 21:23:17 nwn0UUhf0.net
別ハード出るんか
スイッチにはサンファイア頼む

212:名無しさん必死だな
20/08/04 21:24:38 kUdf7XiF0.net
>>201
こいつがmeme化してるのウケる
敬虔なMSの信者の俺すら英語で延々と何言ってんだこのオークは?と思ったもん

213:名無しさん必死だな
20/08/04 21:27:40.21 wrpVudsK0.net
2021年ってまたソニー期末の2-3月に合わせるのか。

214:名無しさん必死だな
20/08/04 21:35:09.78 BUXN3OzH0.net
箱信「悔しいですっ!!」wwww

215:名無しさん必死だな
20/08/04 21:39:51.19 FszYCEwh0.net
>>208
PS5でやれよ

216:名無しさん必死だな
20/08/04 22:02:36.65 Elh/Vol80.net
>>206
他機種には、阿部でも追加してくれたら許す。

217:名無しさん必死だな
20/08/04 22:32:35 YMNm/dk80.net
ソニーはスパイダーマンの件で映画でもゲームでもユーザーに迷惑かけるんだなぁ
まぁ、そういう社風なんだな

218:名無しさん必死だな
20/08/04 23:14:34 Bv/gLaZf0.net
よく考えたら>>14の通りMarvel Ultimate Alliance 3にも登場してるしソニーにゲーム化の権利はないと思ったけど
逆に言えばそれだとソニーにその権限がありディズニー/マーベルがそれを許容してるとも言えちゃうのか

Marvel's Avengers Spider-Man Playstation Exclusivity Deal Is Only the First of the Many Deals Sony Is Making - Rumor
URLリンク(wccftech.com)
Kinda FunnyのImran Kahnはこの独占契約は始まりに過ぎないことを示唆している

>>177
ハルクじゃなくてホークアイだった

219:名無しさん必死だな
20/08/04 23:24:15.84 o2EWkqT/0.net
MSもハルクを独占しようぜ

220:名無しさん必死だな
20/08/04 23:53:23.42 xovHpuxHa.net
We have Hulk!

221:名無しさん必死だな
20/08/05 00:10:36.32 cgOS+Qbw0.net
ハルク馬鹿にするけど映画結構面白かったよ

222:名無しさん必死だな
20/08/05 00:15:21.42 Cfykdt9F0.net
>>216
マーベル&ディズニーに今回のアベンジャーズゲーム化の許可取ってるのはスクエニだろ
そのスクエニに飼い主面したソニーが独占コンテンツ(というか他ハードへの意図的なコンテンツ削除)を命令した

223:名無しさん必死だな
20/08/05 00:17:08.32 t+ZtGPe/0.net
まあ、映画版に似てないアベンジャーズだから別ユニバースにするしかないわな

224:名無しさん必死だな
20/08/05 00:19:52.52 RJBONtvpM.net
東映スパイダーマン来たら買う

225:名無しさん必死だな
20/08/05 00:25:02.05 5CmEkyH00.net
なんか【PS独占】スレかなり久々に見た気がする
そもKPDはこれを逆手にとったネタだったわけでな

226:名無しさん必死だな
20/08/05 00:32:34.34 BNkRvMwB0.net
アベンジャーズにスパイダーマン関係ないし

227:名無しさん必死だな
20/08/05 00:58:44.86 N5VguV0T0.net
スパイダーマン欲しいって言ったから出してあげただけじゃね
普通出さないでしょ

228:名無しさん必死だな
20/08/05 01:07:53 QCanW5/U0.net
>>222
独占DLCを許さない男 スパイダーマッ!

くらいやってくれたら幾らでも出すわw

229:名無しさん必死だな
20/08/05 01:38:39.98 KNHlvThz0.net
>>224
おもいっくそ関係あるぞ
にわかか?

230:名無しさん必死だな
20/08/05 02:27:22.28 Xm9O/Xwn0.net
海外で炎上してるやん

231:名無しさん必死だな
20/08/05 03:59:06.60 l1wGLho10.net
映画でひと悶着あったのをわざわざ再点火してんだからアホでしょ

232:名無しさん必死だな
20/08/05 04:13:48.90 xQe1Dc+80.net
余程悔しいんだなwwwww

233:名無しさん必死だな
20/08/05 04:59:27 b13INg4/0.net
Marvel's Avengers will have timed-exclusive cosmetics on PlayStation, and free skins for PS Plus | GamesRadar+
URLリンク(www.gamesradar.com)
SonyとCrystal Dynamicsは本日、Marvel's AvengersのPlayStation限定コンテンツの別のラウンドを発表しました。これには、一連の時限スキンと無料ボーナスが含まれます。

はじめにPlayStation(PS4およびPS5)プレーヤーは各ヒーローの特定のコスメ - スターターヒーローと発売後のヒーローの両方 - にアクセスできます(XboxおよびPCの30日前)。これには、ヒーローごとに1つの伝説のスキンとエモート、1つの壮大なテイクダウンアニメーション、および1つのネームプレートが含まれます。

同様に、PlayStation Plusサブスクライバーは、発売後のヒーローがリリースされるたびに、無料のレアスキン、ネームプレート、および100個のゲーム内クレジットを受け取ります。これにはMs. Marvelのロンチバンドルが含まれます。

234:名無しさん必死だな
20/08/05 05:04:20.27 KX7JmyuL0.net
>>174
悔しいの?

235:名無しさん必死だな
20/08/05 05:18:30.01 YghMaKia0.net
スパイダーマンとPSハードを買うことを天秤にかけてるのがおもろいw
迷わず買えばいいのに

236:名無しさん必死だな
20/08/05 05:53:15.92 oQkipj8T0.net
トレーラー見ろよw
全然メインシナリオに出てこない

237:名無しさん必死だな
20/08/05 07:58:16 gRjRYgtn0.net
MSもマイクラとかで独占のなんかやりゃあ良いのにな
Twitterなんかこの発表で海外ゴキどもがさっそく箱死亡wみたいに言ってるが逆だったら凄かったんだろうな

238:名無しさん必死だな
20/08/05 09:09:24.30 WlfVFVACd.net
PS4版買うか一瞬迷ったが、スパイダーマンが来年1月らしいので、PC版買うわw
発売日実装だったらやばかった
来年アベンジャーズなんて100%やってないしな

239:名無しさん必死だな
20/08/05 09:56:13.21 okj4hG9pa.net
>>235
普通にPS5版マイクラ無しなんじゃね?

240:名無しさん必死だな
20/08/05 10:26:03 x1ly5sWga.net
箱のコミュニティが荒れるくらいスパイディがいないのが悔しかったみたいだね

>Xboxコミュニティは「Marvel's Avengers」に登場するスパイダーマンのコンテンツを
>PS4・PS5独占で提供するステーションとスクウェア・エニックスの独占契約に
>対するこの怒りを示した。

241:名無しさん必死だな
20/08/05 10:42:38.70 pbTcjygK0.net
ソニーがマーベルにスパイダーマン登場させたいと頼んだら
PS4のスパイダーマンのゲームの功績を称えてマーベルが出してもいいよ
PS4のスパイダーマンと同じ人物にしようと提案して
それで実現したらしい
>The reason why the Marvel Avengers with Spider-Man is only on the PS5 and PS4 is because Sony asked Marvel to bring Spider-Man to the company themselves.
>They wanted to give Sony the credit for the PS4 Spider-Man and asked for it.
>Marvel wanted him to be the same person as Parker in the PS4 Spider-Man game, and they wanted him to be the same person as the Spider-Man in the PS4 game.

242:名無しさん必死だな
20/08/05 11:29:48 t+ZtGPe/0.net
「ソニーのスパイダーマン」が「スクエニのアベンジャーズ」に入るのか

243:名無しさん必死だな
20/08/05 13:01:41.13 C/TQNH7np.net
>>237
確かMSが権利持ってるフェラーリをGT7にださせないとか

244:名無しさん必死だな
20/08/05 13:24:59.08 EtuuFFtl0.net
>>239
(できれば元ネタのURLを教えてほしいが)
PS4版と同じピーター・パーカーか。MCUみたいで熱いな。。。
できれば30fpsは避けたいからPC版を購入予定だったが、
PS5で60fpsで遊べることを期待してPS版に期待かな

245:名無しさん必死だな
20/08/05 13:37:08.22 JXHAfaWW0.net
ソウルキャリバー4の失敗を何も学んでいない

246:名無しさん必死だな
20/08/05 13:39:09.14 hzKkpmHt0.net
PS5版マイクラ出さないって言えばまた真っ赤になって怒鳴り込んでくるだろうなw

247:名無しさん必死だな
20/08/05 13:48:28 XgFPQn2jd.net
>>243
4ってシリーズで一番売れたんたが

248:名無しさん必死だな
20/08/05 14:15:43.40 BUe5p++l0.net
ポルシェもMSが権利もってなかったけ?

249:名無しさん必死だな
20/08/05 15:17:24.29 skbLWLa30.net
糞EAが糞ゲーしか無いのに何故か独占しやがったからな

250:名無しさん必死だな
20/08/05 15:53:49.41 AYuE7yk7p.net
>>238
Redditで#BoycottAvengers で
アベンジャーズの購入をボイコットしよう!
ってスレ立ってたけど、反応は冷やかだったな

251:名無しさん必死だな
20/08/05 16:03:32.62 e/5Dh6hq0.net
>>234
草w
なんだそれw

252:名無しさん必死だな
20/08/05 16:06:52 e/5Dh6hq0.net
スパイダーマンがでるからPS買ってねってことなんだろうけどメインシナリオにほとんど登場しないのかよw

253:名無しさん必死だな
20/08/05 16:08:45 AYuE7yk7p.net
>>249
追加キャラだから現時点で出ないのでは?

254:名無しさん必死だな
20/08/05 16:29:59.68 fzgB4TAc0.net
スクエニってだけでなんか買い渋るわ

255:名無しさん必死だな
20/08/05 17:15:13 hhu4muCp0.net
開発はCrystal Dynamicsだよ

256:名無しさん必死だな
20/08/05 22:35:49.65 rOcX03ah0.net
箱版は発売日からパスに入れて無料にすればいい
箱ユーザーは無料でできて高画質高FPS
ゴキブリはフルプライスで劣化版買わされる
これで平等

257:名無しさん必死だな
20/08/06 02:50:48.44 CeEyfudn0.net
悔しいのうwwww

258:名無しさん必死だな
20/08/06 14:41:46.03 Ja2XEnasF.net
どっちの機種も次世代機版にアップグレード出来るけど
それでも劣化版なんだよなぁ

259:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

46日前に更新/54 KB
担当:undef