New3DS版のゼノブレイ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん必死だな
20/07/08 22:15:37 9L4KOgp10.net
任豚はNew3DS買ってないからしゃーない

3:名無しさん必死だな
20/07/08 22:16:27 19G6KtSqr.net
>>2
なるほど、お前は確かにそうだな

4:名無しさん必死だな
20/07/08 22:17:30 s+Pu4JE50.net
当時はこんなもんかって思ってプレイしてたけどSwitch版やったあと久しぶりに開いてみたらこんなに汚かったんかってびっくりしたわ

5:名無しさん必死だな
20/07/08 22:19:48 91cOGakz0.net
ゼノブレはWii版ですら解像度物足りなく感じたから
3DSで出すこと自体なんだかなと思った

6:名無しさん必死だな
20/07/08 22:24:23 E4ZAo82r0.net
でも3DSであの広大なガウル平原やエルト海を旅できるのは
悪くなかったよ
ロードの早さはDE以上で快適だったしね

7:名無しさん必死だな
20/07/08 22:24:29 jg6D4/KC0.net
逆に限界に挑戦してるようでやりたくなってしまったのだが

8:ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
20/07/08 22:26:16 rncb7aWS0.net
視認性が低すぎて色々と支障が出たんだよ
もちろんゲームプレイが困難とまでは言わないレベルではあるが

9:名無しさん必死だな
20/07/08 22:27:11 9L4KOgp10.net
>>3
New3DS、LL、New2DSどれも買ったよ

10:名無しさん必死だな
20/07/08 22:27:37 19G6KtSqr.net
すれ違いパネルで


11:たときにまさか本編が来るとは思ってなかった 発売日当日ロデアと一緒に購入したけだ、ロデアの方が中さんが関わってないまがい物だとは…



12:名無しさん必死だな
20/07/08 22:31:21.69 GDX9p5w70.net
コレクションモードはDEにもない
メイナスやエギルのキャラモデルには感動

13:名無しさん必死だな
20/07/08 22:32:20.72 qUu1ehjX0.net
さすがに解像度が低すぎたわ、これ

14:名無しさん必死だな
20/07/08 22:33:30.83 19G6KtSqr.net
>>9
んじゃあここのスレの本題、ゼノブレイドのプレイ時間は?
URLリンク(i.imgur.com)

15:名無しさん必死だな
20/07/08 22:33:40.11 s+Pu4JE50.net
>>3
任豚と任天堂ファンは別物だぞ

16:名無しさん必死だな
20/07/08 22:36:13.01 XoApDRjD0.net
LLは画像引き伸ばしでガビガビ
普通の3DSの方が画質は良い
但し、画面は小さい

17:名無しさん必死だな
20/07/08 22:43:46.66 Q9/7k7dpa.net
グラが酷いはまぁ…解像度低すぎもまぁ…重すぎるのはあかん

18:名無しさん必死だな
20/07/08 22:45:01.77 19G6KtSqr.net
いちばんあかんのはBGMのループ箇所やね
ずれててあれで没入感から弾き出される

19:名無しさん必死だな
20/07/08 22:50:29.00 9L4KOgp10.net
>>13
一度3DSのデータ消えたから0

20:名無しさん必死だな
20/07/08 22:54:21.87 mK/v6igH0.net
>>18
嘘でもいいからやった時間主張しろよ…やる気ねぇのか

21:名無しさん必死だな
20/07/08 22:56:30.03 9L4KOgp10.net
>>19
データが消えて記録されてないので、それしか言いようがない
DL版買ったってのなら見せられるけど

22:名無しさん必死だな
20/07/08 22:59:28.63 wfR0vOw00.net
今にして思えば3DSで遊ばずに初見でswitch版やればよかった

23:名無しさん必死だな
20/07/08 23:18:04.68 19G6KtSqr.net
>>21
3DS版の存在自体クロスまでの繋ぎだったし

24:名無しさん必死だな
20/07/08 23:29:15.24 fwBR7HrP0.net
いや糞グラだった
ゼノブレは全部買ってるが、クリアしてそのままやめたのはN3DS版のみ

25:名無しさん必死だな
20/07/08 23:30:41.44 XMeTH1A60.net
正直New版のゼノブレイドとFE無双はつらかったです

26:名無しさん必死だな
20/07/08 23:50:54.39 1u2FIEt60.net
3DSは画面解像度のせいだろね
エミュで出力したら綺麗になるやろ

27:名無しさん必死だな
20/07/09 00:20:44 T8UHsMpEM.net
レンダリング解像度もテクスチャの解像度もヤバすぎてガチのクソグラだったぞ
New専用なのにこんなクソグラでガッカリだったわ
UIも狭苦しくて使いにくかったしな

28:名無しさん必死だな
20/07/09 00:21:06 QvBsLl9iM.net
立体視好きにはオンリーワンではある

29:名無しさん必死だな
20/07/09 00:26:24.92 J392HbQv0.net
そうか?ゼノブレの立体視クッソ微妙だった記憶あるんだが

30:名無しさん必死だな
20/07/09 00:54:21 UYd4pNc2H.net
DE関係のスレ見てると3DS版は途中でやめたって人多いよな
かくいう俺も大剣の渓谷で止まってたわ

31:名無しさん必死だな
20/07/09 00:56:23.13 lZUxDqdc0.net
解像度が合ってなさすぎてプレイしててしんどかった
ザトールあたりで耐えられなくなってギブアップしたけど、
DEで遊び直してこんなに広くて雄大だったのかと驚いたわ
しんどすぎて寄り道する意識すら浮かばなかったらしくて
ガウル平原のあの広さすらまったく記憶に残ってなかったのが我ながらびっくり

32:名無しさん必死だな
20/07/09 00:59:54.53 YiW+jn2Hp.net
グラが悪いとかレベルじゃなくて、
途中でやめたって違憲が多いのがヤバイよなw

33:名無しさん必死だな
20/07/09 01:07:26.29 z+Hp1bxYM.net
>>7
Wii版はWiiの限界に挑戦してた感じは伝わってきたけど3DS版は3DSの性能自体に限界を感じたわ

34:名無しさん必死だな
20/07/09 01:52:57.41 2Fu66NYQ0.net
3DSとしては凄いとかSwitchとDEが出てしまった今なんの意味もない

35:名無しさん必死だな
20/07/09 02:19:30.56 p408FtZ40.net
Newになった時に解像度をあげとけばよかった

36:名無しさん必死だな
20/07/09 02:24:58.97 J392HbQv0.net
ゼノブレDE、クエスト(ほぼ)全消化コロニー6復興完了でストーリークリア82時間でびっくりしてる
3DSでやったときは110時間位かかったのに
もちろん二回目のプレイってのもあるだろうけど、やっぱりクエストがめちゃくちゃ快適になったおかげでクエストでかかる時間が大幅に短縮されてるからなのかなって思った
あとはマップがクソ便利になって迷うことが減ったのも大きい

37:名無しさん必死だな
20/07/09 02:32:46 0MppMJrx0.net
描画範囲の広大さを考慮すれば3DSとしては頑張ってるけど、アップで見るとキツい

ロードはアホみたいに速かった
あとこれはハードの特性だけどWiiと違っていつでもスリープ出来るのは良かった
グラフィック面の劣化とトントンかな

>>28
奥に画面があるだけって感じの典型的なダメ立体視だったな

38:名無しさん必死だな
20/07/09 02:58:27.46 4OrPd+fo0.net
DEで綺麗になって良かったわ
モデリング好き

39:名無しさん必死だな
20/07/09 03:19:07.35 YNzb4bK40.net
3DSのあの荒さからのDEだからな
落差激しすぎ

40:名無しさん必死だな
20/07/09 03:38:04 kQlPbCDC0.net
立体視こそ至高派でスイッチ版クリアしたら3dsでやってみようかと思ってるんだけど微妙なのか
VR対応とかしないかな

41:名無しさん必死だな
20/07/09 04:32:05.21 ROyhme7Wr.net
>>39
立体視の恩恵はないよ
すれ違い通信でポイントためてガチャ引いてフィギュアや音楽をゲットする機能はあるけど
ここ最近あまりすれ違えないからゲームコインでポイント買って解放していくしかない(&めんどい)
一応ダンバン邸の入れないフィオルンの部屋の前比較
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

42:名無しさん必死だな
20/07/09 05:52:44 Fs22o3p0a.net
>>40
拾い画像じゃなくてさ、せめてガウル平原とかの画像で比較しようよ

43:名無しさん必死だな
20/07/09 06:35:25.59 XNiiZmRV0.net
グラもそうだが、単純に遊びづらいんだよなあ
それでもよく移植したけど

44:名無しさん必死だな
20/07/09 06:54:39.14 MVCWYDg+d.net
専用ソフトということでNew3DSの性能向上アピールの意味が強かっただろうに全く役立ってなかったな
確かに3DSの苦手な広大な空間にオブジェクトを大量に配置することをやってのけてはいるのだが
無理してる感が早々に感じられてスゲーってならないんだよね

45:名無しさん必死だな
20/07/09 07:09:51.83 cFFThbEEr.net
面白かったけど途中でやめちゃったな

46:名無しさん必死だな
20/07/09 07:18:16.08 GXsQRQQ9M.net
立体視でおっぱい揺れて感動したあたりでやめたな
最低でもSD画質でないとキツい

47:名無しさん必死だな
20/07/09 07:19:22.80 GXsQRQQ9M.net
俺が買ったときはセールで中古千円だった
安さだけは評価できる

48:名無しさん必死だな
20/07/09 07:20:41.53 CRbiZ7Ix0.net
クリアする前にクロスが発売されてそっ


49:ソ始めちゃったな クロスは400時間以上遊んだんで許せ



50:名無しさん必死だな
20/07/09 07:39:00 ujdA4TRT0.net
クロス発売までにクリアだけしてクロス遊びつくした後で
ユニーク討伐とかしてまわった気がする
プレイ時間は109時間だったな

51:名無しさん必死だな
20/07/09 08:57:27.49 ohH0qlcsM.net
Wiiソフトを無理矢理動かしたことにロマンがある
昔はこういう無茶移植が結構あった

52:名無しさん必死だな
20/07/09 09:12:04 N9DTYoGAM.net
高性能なハードから無理やり移植するよりも最初からそのハード用に作った方が絶対きれいになるよな
当たり前だけど

53:名無しさん必死だな
20/07/09 09:27:30.63 Cmgatg3n0.net
ゼノブレってWii版の時からmipmapって技術を使ってて、遠くのテクスチャがボケるようになってるのね
URLリンク(yttm-work.jp)
それはWii版のレンダリング出力解像度が640×360pとWiiのゲームとしても低い方なのに
テクスチャ自体はわりと贅沢に使っていたからこそ効果的だったんだけど
New3DS版は400×240pとレンダリング解像度はそれほど落ちてないのに
テクスチャ解像度は4分の1にまで落ちてるもんだから
ただのボケボケテクスチャになってしまってる
mipmapは一段階落ちると解像度が4分の1になるので
3DS版のテクスチャ解像度4分の1と合わせて
プレイヤーから数メートル先の地面や壁のテクスチャ解像度が16分の1まで落ちる
平原の地面テクスチャやアカモートの壁なんかが確認しやすいけど16分の1まで落ちるとほぼモザイクになる

54:名無しさん必死だな
20/07/09 09:29:18.10 Cmgatg3n0.net
>>28
立体に見えないほど薄いんだよね
せっかく立体視のための2回分のレンダリングは達成してるのに調整でミスった感じ

55:名無しさん必死だな
20/07/09 09:46:08.37 Zs9E5l9R0.net
3DSゼノはテクスチャがもうちょいマシだったらな…
ってか全然プロシージャルテクスチャ使ってないっぽいけどなんでなんだろうな? なんか使えない理由でもあったんだろうか?
壁とか>40のような扉とかにはうってつけなはずなんだが

56:名無しさん必死だな
20/07/09 09:49:52.90 Cmgatg3n0.net
3DSのプロシージャルテクスチャはウロコ模様とか木目には使えるけど
木枠とかドアノブのテクスチャが細かくなるわけじゃないんで
木目模様だけ高精細で、それ以外がモザイクという酷い見た目になるんじゃないかな

57:名無しさん必死だな
20/07/09 10:05:09 Zs9E5l9R0.net
>>54
木枠とかドアノブなんかつけなけりゃいいだけ(それかノブの部分だけ普通のテクスチャつかってのあわせ技にするとか)
プロージャル使う以上、オリジナルのソレとテクスチャ(というか見た目)がまったく違うものになるのは当たり前
そして違うものになっていいんだよ、無理やり同じテクスチャを超劣化で使うよりかはな

ハードの特性にあった変更はやりまくっていい

そもそも3DSはプロージャルテクスチャ使わないとテクスチャメモリがくっそ小さいんでどうしようもないんだから
だからこそプロージャルテクスチャ機能があるわけでな
特に背景関係には使い倒さないと…

URLリンク(www.youtube.com)
ムジュラの仮面なんかはそのおかげで非常によろしい

58:名無しさん必死だな
20/07/09 10:15:00.71 Cmgatg3n0.net
物量が全然違うものでしか実現できないって言ってるようなもんだからそれ

59:名無しさん必死だな
20/07/09 10:50:18.28 HmqMvcKdp.net
3D全開にするとかなり良くなるぞ

60:名無しさん必死だな
20/07/09 10:52:04.90 JBXBRXGPd.net
作品の出来はいいのは伝わるけど
3DSでやるにはあまりにもしんどかった
DEだと詰まることもなく気持ちよく遊べてるよ

61:名無しさん必死だな
20/07/09 10:55:38.45 8Q6U6YvAr.net
>>18
ゴキブリダッさ

62:名無しさん必死だな
20/07/09 11:26:34.81 u/vtsKTk0.net
DE体験したらもう戻れないって人はPS4推しゴキの素養有ですな

63:名無しさん必死だな
20/07/09 11:27:15.91 qzylBDwf0.net
>>51
mipmapの解釈が間違ってるんじゃ元のテクスチャが小さけりゃ
mipmap使ってようがなかろうが遠景になればそれにあわせて小さくなるよ
mipmapってのは描画すべきドットの参照するテクスチャが大きいままだと
それをドットごとに縮小処理することになるからあらかじめ縮小したテクスチャを
参照しようという処理、単なる効率化の技術
ボケさせたくないならmipmapも全部ニアレストで縮小すればいいんじゃないの
ガビガビになるけど

64:名無しさん必死だな
20/07/09 11:28:58.07 4MLlM5820.net
>>58
DEが出た途端3DSを叩き始めるよね豚って

65:名無しさん必死だな
20/07/09 11:30:40.71 qzylBDwf0.net
あと解像度が問題なら立体切った時の倍密度表示解禁したらよかったんだよなぁ
元のテクスチャが小さいならそれなりにしか効果ないだろうけど

66:名無しさん必死だな
20/07/09 11:33:37 Cmgatg3n0.net
>>61
その設定が間違ってるとしか思えないって話だよ
遠景というか数メートル先の時点であからさまに低い解像度になっていて、最接近するとまともな解像度になる

距離の設定を再調整するか、mipmap自体を無くした方がマシだったと思う

67:名無しさん必死だな
20/07/09 11:41:08.74 ItUuaWBU0.net
3DSってパチモン据置機とか無いのかな

68:名無しさん必死だな
20/07/09 11:44:47.79 ROyhme7Wr.net
>>41
拾いじゃなくて自前なんだ

69:名無しさん必死だな
20/07/09 21:20:22 Y0XYJtBW0.net
>>40
シュルクのアミーボ買えば毎日一個はゲットできるぞ

70:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1373日前に更新/15 KB
担当:undef