今まで頑なにガラケーだった俺だが、いよいよワイモバのスマホにする予定wwwww at GHARD
[2ch|▼Menu]
16:名無しさん必死だな
19/11/09 17:23:01.12 DWcZaA36M.net
>>15
スマホにしたら戻れなくなるぞ
みんな言ってる

17:名無しさん必死だな
19/11/09 17:26:25.07 rnAXZXxv0.net
休憩時間にスマホ使わんのかい

18:名無しさん必死だな
19/11/09 17:27:20.59 BRQ6AU5KM.net
今までガラケーだったのに何で今さらスマホなん?
ダメな奴の典型的パターンにしか思えないんだが
まぁ理由は様々あるだろうからそうとは限らないんだけど

19:名無しさん必死だな
19/11/09 17:29:31.55 DWcZaA36M.net
>>18
ガラケーからスマホに変えて、マイナスになるなんてことあるの?

20:名無しさん必死だな
19/11/09 17:29:49.12 rnAXZXxv0.net
外出時の暇潰しに重宝するよ

21:名無しさん必死だな
19/11/09 17:31:03.57 BRQ6AU5KM.net
>>19
知らんけど
それがあるから今まで変えなかったんだろ

22:名無しさん必死だな
19/11/09 17:33:18.24 DWcZaA36M.net
>>21
惰性で変えなかった可能性もあるんじゃないの?
変えるのいろいろ手続きや調べ事しないとあかんし

23:名無しさん必死だな
19/11/09 17:33:29.49 sdfrGbjv0.net
>>19
月額料金
知識ある人は2台持ちで安く済ませてるね。

24:名無しさん必死だな
19/11/09 17:34:38.93 DWcZaA36M.net
>>23
もう一台はMVNOのデータ通信で使うってこと?

25:名無しさん必死だな
19/11/09 17:35:24.36 BRQ6AU5KM.net
>>22
何も知らんジジババでもスマホの時代になにいってんだw

26:名無しさん必死だな
19/11/09 17:36:49.98 3AZMU0rq0.net
1回スマホにしたけど基本電話とメールだけで
たまにブラウザを使う程度だったからすぐにガラケに戻した
UI複雑だし物理ボタンないし充電すぐ切れるし月額高いしでデメリットが大きすぎた

27:名無しさん必死だな
19/11/09 17:42:08.27 sdfrGbjv0.net
>>24
ガラケー月額1000円
スマホにMVNOで月額1000円
で合計月額2000円とかで運用してる人いるよ。
2台持ちの方が安くなるという日本の詐欺大手の穴をついた方法やね。
自分は月額1万近く払ってたから教えてもらって面倒だったけど頑張って移行した。
スマホの方はファミリーシェアプランってやつで10ギガを家族3人で分け合って月額3000円位ってプランでやってる。
欲しい機種が出たらそれ買ってsim差し替えるだけだしすげー楽よ。
ゲハ的に言うと大手三社はソニーや任天堂とは比べ物にならないくらいクソだからな。

28:名無しさん必死だな
19/11/09 17:45:21.31 DWcZaA36M.net
>>27
ガラケーとスマホの情報の同期が手動って面倒じゃないの?
あと、ギガそんなに使わない人もいるのね

29:名無しさん必死だな
19/11/09 17:48:19.42 sdfrGbjv0.net
ちなみにワイモバイルだけは絶対に選ぶなと言われたことがある。
実際に詳しい人と一緒にiphoneとワイモバイルの端末を売りに行ったら
iphoneはいい値段がついたのにワイモバイルの査定が
「50円です」
って言われてその場にいた連れみんな吹き出した思い出。
結構新しい機種なのになんでかと聞いたらうちはワイモバイルのは全部その値段ですって言われたね。
大阪梅田の中古スマホショップでの出来事

30:名無しさん必死だな
19/11/09 17:49:21.73 ixadFdt90.net
>>19
意外とすぐ慣れる人が大半だと思うけど
操作性が違いすぎて慣れないとかやろ
あとセキュリティとかはガラケーの方が高い

31:名無しさん必死だな
19/11/09 17:50:45.59 sdfrGbjv0.net
>>28
使い方にもよるけどガラケーの方は通話のみだし、スマホの方はラインとかスマホゲーだけだから同期とかいらないよ。
同期といっていいかわからんけどラインとかアプリの認証メール来るときにガラケーも同時に使うくらいだよ。

32:名無しさん必死だな
19/11/09 17:52:05.36 DWcZaA36M.net
>>31
なるほど 真似しようかな

33:名無しさん必死だな
19/11/09 17:52:23.80 o34wY+fg0.net
>>29
android oneのクソ端末とかならそうなるだろ。iphone7とかでSIMロック解除して売れば
それなりの値段はつくよ。

34:名無しさん必死だな
19/11/09 17:53:07.19 ixadFdt90.net
>>26
やっぱタッチ操作慣れない人もいるんやね

35:名無しさん必死だな
19/11/09 17:59:58.75 sdfrGbjv0.net
>>32
最初の調べて実行に移すまでがすっげーめんどくさいけどやったあとは絶対大手には戻れないくらい安くなるよ。
我が家は月に2万近く払ってたのが6000円になったしなあ。

36:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

598日前に更新/8282 Bytes
担当:undef