ソニー決算「PS5の価 ..
[2ch|▼Menu]
188:名無しさん必死だな
19/11/03 01:32:46 Jvk5k3vB0.net
四万円ならユーザーのことが一番出てくる

そもそも「市場の許容範囲内」なんて言わない

189:名無しさん必死だな
19/11/03 10:08:41.03 zFUNVGO00.net
>>179
ねーよ

190:名無しさん必死だな
19/11/03 10:27:28.61 JNXvMIhW0.net
逆鞘しない、ていう事だな
こら日本円で6万あるわ

191:名無しさん必死だな
19/11/03 16:50:15.98 w2BnCO5Q0.net
安くて税抜き5万円だろうな

192:名無しさん必死だな
19/11/03 17:32:14.76 n3HhHy6X0.net
xboxのPSバージョンじゃねーのか?
逆ザヤも惜しむなら同じ部品で性能差は付かないぞ

193:名無しさん必死だな
19/11/03 17:37:10.13 YqI7om940.net
これは安過ぎたかもの再現あるで

194:名無しさん必死だな
19/11/03 17:39:25.97 Y0gbYZ+aa.net
2万になるまで買わない

195:名無しさん必死だな
19/11/03 18:28:12.97 rflBnxfL0.net
大半はバンバン待ちでしょ

196:名無しさん必死だな
19/11/03 18:39:57.09 B3nVITTU0.net
頑張って49800円にしたって税込みで54780円だしな
日本国内は相当厳しい

197:名無しさん必死だな
19/11/03 18:43:30.91 Eg19ir7wF.net
どうせ日本の発売日は半年遅れるんだろ?

198:名無しさん必死だな
19/11/03 18:49:23.13 Ss8RhOYR0.net
税込55000円だったら爆死するぞ

199:名無しさん必死だな
19/11/03 18:59:03.53 9Z0fRi/d0.net
日本では49980円(税抜)、2021年2月22日(大安)に発売です

200:名無しさん必死だな
19/11/03 19:07:48.86 EVyWpwWs0.net
いくらだろうが全ゲーマーとサードがPS5の元に集う
そうPS4のように

201:名無しさん必死だな
19/11/03 19:15:20.82 +LwZvrH90.net
また債務超過したくないからなw
OneX以上の価格にしないと性能面で差がつけられなくなるし

202:名無しさん必死だな
19/11/03 19:16:32.13 4MM5HhIo0.net
>>192
え?集ってるの???
まったく売り上げに出てないけど?w

203:名無しさん必死だな
19/11/03 19:17:20.77 4MM5HhIo0.net
寧ろ皆逃げ出してるデーターしかでてない>PS4ケタン

204:名無しさん必死だな
19/11/03 19:18:58.58 zWfryd+a0.net
魅力がなきゃいくらであれ売れないぞ
ユーザーを見ているか?

205:名無しさん必死だな
19/11/03 23:34:01.28 BipKn3QQ0.net
先にこんないいわけが出る時点で爆死価格が確定

206:名無しさん必死だな
19/11/03 23:37:02.85 5/KRQMHM0.net
3万超えた時点で


207:普及は無理だろうな



208:名無しさん必死だな
19/11/04 10:46:58.64 wHkTVsX80.net
>>192
全サードが揃い全ゲーマーが揃った結果
国内ではスイッチにボロ負けなんだけどなwww
つかこれだけ豪華な和ゲー揃えて国内で負けた事実を重く受け止めるべき

209:名無しさん必死だな
19/11/04 11:18:19.87 mCbC0SZF0.net
6万+税って思っておけばガッカリしないだろw

210:名無しさん必死だな
19/11/04 11:38:57.44 4BFKT9ET0.net
10年以上かけてライトゲーマーと和サードを離間させた結果だから
どうにもなんないよ
もう20半ば以下はPSなんて触らないできたゲーマーばっかだろう
あと5年から10年経てば20代〜30代の一大消費年層が全部非PS層で染まる
そうなったらPSは箱と同質の存在にしかならんよ

211:名無しさん必死だな
19/11/04 18:34:18 zqXshBTC0.net
5万円オーバーだろうな

212:名無しさん必死だな
19/11/05 00:40:47.43 3HUAwOKI0.net
よくて5万、わるいと7万

213:名無しさん必死だな
19/11/05 00:50:25.17 +poau06Z0.net
結局ロードなしSSDとかいいつつ、それを搭載したモデルは69800 ロード長々のHDD版は49800です。みたいなことしてきそう。
もしくはps4互換なし版を44800とか。
個人的にはOCGS潰すためにディスクドライブなし版を39800で出して欲しいな

214:名無しさん必死だな
19/11/05 05:27:25 4X75xbTHa.net
不具合報告多発しなければいくらでも買うけど
人柱にはなりたくない

215:名無しさん必死だな
19/11/05 05:32:29.23 LCnHU1PZ0.net
逆ざや無しとなると
599ドル 日本だと64800円あたりかな

216:名無しさん必死だな
19/11/05 05:44:12.24 X767+pfB0.net
日本じゃいくらでも売れないんだから
高くして言い訳に

217:名無しさん必死だな
19/11/05 14:36:49.39 UnsdxIul0.net
税込だと54800円

218:名無しさん必死だな
19/11/05 20:47:05.54 s/shjr8I0.net
価格発表と同時にPSが終了する

219:名無しさん必死だな
19/11/05 21:55:16 EFtAGyE30.net
PCFXの時代から4万超えるハードは失敗しやすいけど
今でも変わらないのかな

220:名無しさん必死だな
19/11/05 22:01:35.39 lbOg4FQZ0.net
39980円+税だったらセーフ
たぶん

221:名無しさん必死だな
19/11/05 22:12:18.37 K1tgLBan0.net
日本じゃ39800がギリだぞ
それでも税込みで44000円は厳しいからな

222:名無しさん必死だな
19/11/05 22:17:28.20 EFtAGyE30.net
449ドルと予想しとくわ

223:名無しさん必死だな
19/11/05 23:31:00 PGbPGJUZ0.net
PS5のスペック
Zen2
GDDR5 32GB
SSD 2TB +独自設計でロード時間無しのゲームプレイ
SIEが独自開発した次世代レイトレ
8kレイトレ、120fps対応可能なグラフィック性能
HD振動搭載、MSエリートコントローラー2をあらゆる面で凌駕するDS5が標準パッド
PS4・PSVRに完全互換
PSNOWでPS123互換
革命的なクラウド機能
無線4kのPSVR2を見越した設計
天才マークサニーが開発したレイトレAI
革命的なサウンドシステム


価格が399ドルなら争奪戦だろうね

224:名無しさん必死だな
19/11/06 02:08:44.01 xZfs4An90.net
日本じゃ、実質の可処分所得が下がりすぎて無理ゲー。
海外じゃ売れると思うけどね。
日本のみPSNを2年分支給(実質マイナス1万)とかしないと、回らないだろ。
無償支給だと海外勢から文句言われるから、
PS4の時と同じように、半年くらい日本発売を遅延させれば良い。
金有るやつはamazon(海外)から買うだろ。

225:名無しさん必死だな
19/11/06 13:54:38.80 BuRFHDET0.net
爆死しかみえない

226:名無しさん必死だな
2019/11/0


227:6(水) 13:59:49 ID:7hZ1Pesfd.net



228:名無しさん必死だな
19/11/06 14:22:56 qUUFyMW40.net
本体以外を全部別売り(コントローラーとか電源ケーブルとか)
すれば税別\49980で出せるだろ
コントローラーは別売りで\8000くらいかな

229:名無しさん必死だな
19/11/06 14:27:45.59 MWNMPuuZ0.net
ユーザーじゃなくて投資家ための値段なのかよ

230:名無しさん必死だな
19/11/06 18:28:47.66 ZAZzT6it0.net
MSに先に価格発表をしてもらってから
それに合わせてくると思う

231:名無しさん必死だな
19/11/06 18:57:24.61 KVEYMo2/0.net
Xbox One Xが成功とかどこの地球だ?
北米でも死んでるのに

232:名無しさん必死だな
19/11/06 18:58:42.55 KVEYMo2/0.net
PS3互換そろそろ付けろよ
デモンズとMGS4だけでいいからよ

233:名無しさん必死だな
19/11/06 20:01:16.51 UF1hH/S50.net
5万超える価格のコンシューマゲーム機で大量に売れた例ってあるのかね(´・ω・`)

234:名無しさん必死だな
19/11/06 21:57:37.37 eOPdiL830.net
>>223
無い、PS4が4万円超えたハードの中ではマシな方

235:名無しさん必死だな
19/11/07 00:28:01 fQur1S8s0.net
PS4も逆ザヤで債務超過なのに

236:名無しさん必死だな
19/11/07 00:36:14 1Acyw+Mj0.net
499ドルになったとしても最終的なスペックは
499ドルで可能な現実的なものに落ち着くだろうし

237:名無しさん必死だな
19/11/07 01:12:40.18 P59VsaPE0.net
来年末に$499で出すなら実効スペックはたかが知れてる

238:名無しさん必死だな
19/11/07 06:16:22.40 rrz8t2Uo0.net
4Kの処理速度が変わるだけだから一般ユーザーには無用の長物

239:名無しさん必死だな
19/11/07 06:38:18.87 ryb+UD2K0.net
コントローラだけデュアルショック4互換で別売りとコントローラ込みパックの両方を出すのがベストだろう
あれ、8000円くらいするからな

240:名無しさん必死だな
19/11/07 06:55:50 mHciaBYpF.net
¥49,999 (税抜き)かな?

241:名無しさん必死だな
19/11/07 11:02:02.35 9x/CRfJ90.net
安いほうがその値段

242:名無しさん必死だな
19/11/07 11:05:47.15 fScwMz9Td.net
1台につき幾らの赤字なんですかねぇ?

243:名無しさん必死だな
19/11/07 11:28:53.95 eqjq26fh0.net
PS4との互換がある超高性能ハードPS5が5万とか安すぎだろ
安心して買い替えられるわ

244:名無しさん必死だな
19/11/07 17:01:10.62 7ldY3d9S0.net
毎回出る前は互換があると言って、まともな互換があったためしがない

245:名無しさん必死だな
19/11/07 17:07:41.09 n+EXSsWd0.net
ハッキリ言うけどさ、コングロマリットの方向性の一環として
サーバー内をイベント用の大ホールにしてくれよ。
せいぜいサーバー内の収容人数は100人前後だろうけど、
音声出力とかチョット工夫すれば
他のサーバーに収容している人員の音声出力とかも反映させられるでしょ?
zeppなんてどうでも良いよ。
社会全体の利益を考慮した方がソニーにとっても得だよ。

246:名無しさん必死だな
19/11/07 17:10:06 n+EXSsWd0.net
コントローラーの性能上げたって本体価格の上乗せで
購入ハードルを上げるだけだし。

頼むからその辺も考慮してね。
5万じゃゲームに興味無い層は買わないよ

247:名無しさん必死だな
19/11/07 17:19:57.13 n+EXSsWd0.net
日本の景気が停滞しているのは
メーカー全般の商品がマンネリ化して若年層狙うしかなくなったから。
経済力ある大人がメーカーの商品を購入することで全体が潤い、
「日用品等の生活必需品」と「家やクルマといった高額商品」
とのギャップを埋めれば、さっさと国は復活するよ。
併せて国の支出もカットして市場に流せば問題


248:無い。 そのためには低価格で供給して一家に一台目指すのが大前提。 何なら国が助成しても良いくらい



249:名無しさん必死だな
19/11/07 17:22:05 sStb4E3Pa.net
399ドルだと税込で5万弱
499ドルだと税込で6万
599ドルだと税込で7万超
一番安い399ドルでも日本じゃ売れんわ

250:名無しさん必死だな
19/11/07 18:20:29 l2zwHQ8j0.net
もう売る方法が無いから逆ザヤ売りも止めるわけで

251:名無しさん必死だな
19/11/08 00:35:05.32 Umb0+LZg0.net
最低でもPS4より安くしないと

252:名無しさん必死だな
19/11/08 00:37:26.78 t6WCTCts0.net
ガラパゴス日本なんかに配慮するわけないだろ
本体価格だけの話じゃなく、ソフトも日本向けのを用意しないといけないし

253:名無しさん必死だな
19/11/08 06:06:07.81 aWM6Dy+00.net
もう日本市場はあきらめろ

254:名無しさん必死だな
19/11/08 06:19:16.70 vKy08gc60.net
セカイセカイ

255:名無しさん必死だな
19/11/08 06:42:40.66 IdFxNei1r.net
据え置きな時点で売れないと何故わからない
仮にだが
PS5を圧倒的な超性能、PCパーツの原価で30万円分など
これを超逆鞘で一万五千円で売り出したとする
世界では爆売だろう
日本ではこれでも見向きもされないよ

256:名無しさん必死だな
19/11/08 06:48:06 kBREKvet0.net
ゲーマーが我慢できるギリギリまで釣り上げてでも逆ザヤにはしないから株売らないでねって媚び
平井いなくなっちゃったしもうこけられない

257:名無しさん必死だな
19/11/08 16:16:42.45 IbQPB4g90.net
PSPから新型は逆ザヤの大赤字でしか売れない

258:名無しさん必死だな
19/11/08 22:25:39.76 /vAGi1ot0.net
逆ザヤでも売れないから開き直り

259:名無しさん必死だな
19/11/08 22:30:19.89 zKzHBS0KM.net
5Gが日本にくる時にクラウドでなら
ワンチャンあるかもしれんが
今時TV独占の据え置きを5万以上払って
誰が買うんだよ
100%こけるわ
そんなもんにサードがつくと思うとかw

260:名無しさん必死だな
19/11/08 22:30:20.14 zKzHBS0KM.net
5Gが日本にくる時にクラウドでなら
ワンチャンあるかもしれんが
今時TV独占の据え置きを5万以上払って
誰が買うんだよ
100%こけるわ
そんなもんにサードがつくと思うとかw

261:名無しさん必死だな
19/11/08 22:32:54.52 vffdJxWZ0.net
で、月額いくらくらいなのよ、
1000円超えたらマジで滅ぶぞ

262:名無しさん必死だな
19/11/09 02:06:28.63 hmXXzX9T0.net
余裕で五万円超えか

263:名無しさん必死だな
19/11/09 02:32:07 3owr4sSb0.net
まともに発売もされるかどうか

264:名無しさん必死だな
19/11/09 07:33:14.41 evnCRFMO0.net
税込だいたい6万円前後だな

265:名無しさん必死だな
19/11/09 14:48:28.95 Rwpcbx6f0.net
もう逆ザヤで売る体力が無いんだろうな

266:名無しさん必死だな
19/11/09 14:59:24.44 YzML2HRR0.net
普通に遊べればいいライト層向けと、機能揃えたコア層向けの2種類だと思うけどね。
ま〜でもどのみちソフトが縦マルチの内は普及しないだろうね。
4万〜6万出してでも購入してくれるコア層がどの程度いるのだろうか?

267:名無しさん必死だな
19/11/09 20:31:28.68 LDDFVyg80.net
PS4proを見れば一目瞭然
そんなところに需要はない

268:名無しさん必死だな
19/11/09 20:43:15.03 TyrxCHjO0.net
MSは絶対に逆鞘やらないから499ドルの性能になる
SIEがPS5で300ドル逆鞘やれば性能でフルボコできるぞ

269:名無しさん必死だな
19/11/10 01:21:00.73 BlAC+8bw0.net
>>257
ハードを赤字で売っても
ソフト売上で取り戻せれば良いんだが
現状のPS4ソフトの売上見る限りそれは難しい
平井が仕切ってた時代ならともかく
ゲーム部門の人は左遷や退社に追い込まれてるから
SONYとしてはゲームで無理はしない方向だろう
クラウドゲームのMSとの提携を
プレステチームに知らせず提携とかしてるし
投資と考えれば金を持ってるMSの方が
逆鞘する可能性あるんじゃね
Game Pass Ultimateを1ドルとか
目先の利益を全く


270:追い求めてないしな



271:名無しさん必死だな
19/11/10 07:12:25.59 fBQi5gEb0.net
もう赤字じゃ売らねーだろ

272:名無しさん必死だな
19/11/10 15:08:07.36 tOyqgka70.net
また債務超過だと株主訴訟の可能性も

273:名無しさん必死だな
19/11/10 15:17:38.60 cexxntpQ0.net
ゲームがロクなもんで無いの約束されてるから
値段云々よりPS4でクソゲーラッシュで離れた人間が戻ってこない

274:名無しさん必死だな
19/11/10 23:40:23.66 GNrJdzvX0.net
クソゲーばかり、しかも全部マルチ
PS5を買う意味がない

275:名無しさん必死だな
19/11/11 08:47:21.01 n6O5oxnp0.net
まともに売る気があるかあやしい

276:名無しさん必死だな
19/11/11 18:30:29 OuP/tNtK01111.net
売る気はもうねーよ

277:名無しさん必死だな
19/11/11 18:35:42 8SXF5Sa701111.net
任天堂みたいに負けハードでも利益出せるほどの玉がソニーにあるとは思えないけどな

278:名無しさん必死だな
19/11/11 18:41:20.21 xVnSA3pl01111.net
少なくとも日本じゃ任天堂一強なのは変わらなそうだな

279:名無しさん必死だな
19/11/12 01:47:39.37 U3tBYk7s0.net
視野角の広い4KVRを出してくれたら文句はない

280:名無しさん必死だな
19/11/12 04:58:54.36 Bj1mlzKI0.net
ないものねだり 

281:名無しさん必死だな
19/11/12 13:19:10.19 fhGnLDOd0.net
>>1
意識するとこ間違ってるんじゃね?

282: 
19/11/12 13:20:02.74 FhAhDU5za.net
>>2
だね

283:名無しさん必死だな
19/11/12 21:23:14.75 97ivRQUe0.net
それだと消費税があるから6万6千円だぞ

284:名無しさん必死だな
19/11/13 06:06:52.79 M88ncfco0.net
ユーザーの許容範囲は大きく超えるな

285:名無しさん必死だな
19/11/13 14:55:26.09 0vzq2MIw0.net
本体5万円でも話にならんわ

286:名無しさん必死だな
19/11/13 15:51:04.31 QUTtpJ5CM.net
PS4で汎用構成にして量産効果や開発者から作りやすいと喜ばれたりで良いこと尽くしだったのに
PS5で専用構成にしてきたのは残念だわ...ストレージの外付けや入れ替えできないぞこれ

287:名無しさん必死だな
19/11/14 01:05:59.07 HYnfgE7z0.net
汎用部品のせいでPS4は早々に割られたからな

288:名無しさん必死だな
19/11/14 10:50:59.62 xB5ApSNY0.net
毎年発売されるスマホと違って6〜7年はそのままだから
初めは大赤字くらいのスペックにしてくれないとキツイ

289:名無しさん必死だな
19/11/14 17:37:49 Mqz1gUhP0.net
>>276
もうPCもどきにして2年に一回くらいのペースで型番商法やりながらパワーアップでいいのじゃないか
ナンバリング変わったら前のが動かないとか何年もハードのスペックアップ無しとかゲームハードは遅れてるわな

290:名無しさん必死だな
19/11/14 21:49:30.10 Nm62NJkB0.net
ハードが軸じゃゲームはもう商売になんない
ソフトを軸にしないとユーザーはついてこない

291:名無しさん必死だな
19/11/14 22:13:00.57 s21aGnGp0.net
1TBモデルは69980円です!バーン
500GBモデルは59980円です!ババーン
安すぎたかも?

292:名無しさん必死だな
19/11/15 05:19:31 zKEsX+px0.net
4万千円超えたら5万でも6万でも大差無い

293:名無しさん必死だな
19/11/15 06:57:02.56 n50n6mD70.net
間違いなく400ドルだな
ひょっとしたらPro版が出るのかもしれないけど
結局PS4とXb1で差がついた決定的な理由が400ドルと500ドルだったこと
100ドル違うのは致命的

294:名無しさん必死だな
19/11/15 13:46:08.48 n+7Utj910.net
4万でも5万でもハード不要のstadiaがいると厳しそうだな

295:名無しさん必死だな
19/11/15 23:14:41.37 E6A/Jf6m0.net
赤字で本体売ってコケたらソニーは取り返しがつかないから

296:名無しさん必死だな
19/11/16 02:43:23.57 QEyh9CDV0.net
アメリカのソニー内部スタッフが作ったゴッド・オブ・ウォーは
おっぱい丸出しエロシーンがあったりグロシーンがあったりやりたい放題だったけど
そんなアメリカのソニーに本社が移ったから日本が本社だった時よりZの規制は緩くなってるのかな
日本に来るとR12くらいに規制される現状をPS5では本社からの圧力で撤廃させて欲しいわ

297:名無しさん必死だな
19/11/16 06:27:28 CajYMmRn0.net
本体が四万で収まるならこんなことは言わないだろうな

298:名無しさん必死だな
19/11/16 15:08:43 jiwLV92L0.net
PS4より高くなったら誰も買わないぞ

299:名無しさん必死だな
19/11/16 20:29:55.45 bZDiFe3J0.net
ま、400ドルで出すならスマホみたいな売り方でもないと
発表してるような夢のハードはカタログスペッのポンコツしか出せないだろう

300:名無しさん必死だな
19/11/17 02:24:36.17 2jKmrY+j0.net
ソニーのマシンはへっぽこばかりになったな

301:名無しさん必死だな
19/11/17 02:53:03 zVlP7URj0.net
499

302:名無しさん必死だな
19/11/17 08:59:08.19 GxTrz+ST0.net
税込59900円あたり

303:名無しさん必死だな
19/11/17 11:42:04.88 2UGCb3g70.net
ソニーのマシンがヘボいとは言わんよ
ただゲーミングPCとxboxはあまりに強すぎる
真正面からの戦いは不利に働く
携帯機、持ち運びというアドバンテージを救ったSwitchは有利に運んでいる
あとSwitchライトを出したことでポケモンとどうぶつの森を
持ち歩きたい人たちの需要も引き出した
あとフォトリアルFPSオープンワールドは
ユーチューバー実況プレイ動画の餌食になりやすい
実況民が買わないのだから
とうぜん売上は落ちるしPS5がPS4PS3と同じコンセプトなら
価格に関わらず大苦戦するだろうと予言しておくよ

304:名無しさん必死だな
19/11/17 17:48:48.35 lWUYjZdf0.net
ずっと大赤字だからなー

305:名無しさん必死だな
19/11/18 04:08:05 nvSARoiR0.net
本体の価格発表で息の根が止まる

306:名無しさん必死だな
19/11/18 04:53:32.50 nhvyttVu0.net
噂されてるスペックで499ドルで初期から利益出るわけないじゃん

307:名無しさん必死だな
19/11/18 16:06:21 3pKf9w7L0.net
専用SSD別売りとか

308:名無しさん必死だな
19/11/19 01:15:14.21 h9XvPOCT0.net
また専用メモカ式商法か

309:名無しさん必死だな
19/11/19 01:26:53.53 ql1L+y8H0.net
今度はMS転けないからPSの勝ちは見えないな
SONY本社もそう思ってそう

310:名無しさん必死だな
19/11/19 04:38:12.86 5x7ayFcs0.net
もう本社も逆ザヤの赤字は許さないだろう

311:名無しさん必死だな
19/11/19 10:30:17.91 thWObMUM0.net
赤字で売らないと売れないからやってたわけで

312:名無しさん必死だな
19/11/19 11:00:40 oDm5uXM/0.net
多分sonyと一般人の許容範囲内価格にかなりの誤差があるとsonyは気付かないだろう。

313:名無しさん必死だな
19/11/19 18:20:05.03 tqNY/mb70.net
一般の許容価格を超えてると認識してるから投資家向けに大丈夫ですアピールしてるのよ

314:名無しさん必死だな
19/11/19 18:47:06.97 iK0fXSwP0.net
>>1
海外499ドルかな?
日本54000円とか言ってたのマジだったのか?税込59400円だな
厳しい

315:名無しさん必死だな
19/11/20 03:16:44 VwIsTB/z0HAPPY.net
逆ザヤじゃない時点で負けだろう

316:名無しさん必死だな
19/11/20 03:21:37.95 NVveMWww0HAPPY.net
国内捨てたらいいんじゃないかな

317:名無しさん必死だな
19/11/20 05:56:42.00 wBX+WjPo0HAPPY.net
世界第二位の日本市場は捨てられない

318:名無しさん必死だな
19/11/20 15:01:27.66 Jhpb6uV90HAPPY.net
市場の方に捨てられたPS

319:名無しさん必死だな
19/11/20 16:57:04.73 ARH8xeji0HAPPY.net
GTも消えたしな

320:名無しさん必死だな
19/11/20 18:33:28.32 CIw4RIdJ0HAPPY.net
ゴキちゃんは和ゲーを捨てててドヤってるつもりが和ゲーに捨てられて日本市場では箱化してたりしてな
PCで保険かける和ゲーメーカーも出てきたし

321:名無しさん必死だな
19/11/20 23:08:39.31 zZhs1Vw60HAPPY.net
安くないって意味にしかなってないよ
投資家の利益ってなると、


322:利益15%はでる値段意識してるってことだ 2020/q4-2021/q1の出荷計画600万台、売上550万台としてPS5だけで利益400-500億狙うんじゃないのかな? それレベルとなると欧米の物価インフレーととか意識してる399ユーロの国内49800円コースだな 原価レベルは初期ロット(1000万台)が開発費ライン投資込で37800円ってところ それで初年利益1000億達成となると、初年価格は49800円、2年目に39800円、3年目で32800円くらいかね SOCがEUV化して、SSDが好調で量産入れば原価激安になる。 正しくはSOC、フラッシュ、メモりが全部EUVプロセスに移ったら原価はクソみたいに安くなって原価19800円とか行くよ そしたら定価299ドルでも利益50ドルの年1000万台で500億だわな PS5の構造概念は ・さらに安く作って利益が出る ・PS6と次世代的なアップデートはほぼ無効化するので、PS5はPS4以上の長期戦でコストカットできる構造 ・サードの利益はさらに上がり、開発ハードルも下がって、リモプソシャゲなどの誘致も想定してプラットフォーム主導権を握る ・リモプ想定でローエンドスマホユーザーのマルチ利用を想定 こんなアイテムを目指してる で初動は普及量より株主PRで利益だして勢いつけたあと、赤字出せるようにしたあとバク安量産投資するんだろこれ



323:名無しさん必死だな
19/11/20 23:15:52.76 zZhs1Vw60HAPPY.net
PS5の初年で1000億の経営利益を出す
2年目に入るタイミングで量産ライン投資して、2022年冬商戦ぎりぎりに量産版の供給を開始
でそこから1年量産版を34800円(卸価格29800円)で売りつつ、8000円レベルの利益を狙う路線やろ
違うな。これ先に自社SSD+場合によってはフラッシュラインまで買い取って完全自社SSDやる気だろう
理由はいま1TB原価60ドルのSSDはさらに安くつくれて利益クッソでるのわかりきってるから
PS5含めて自社生産増産かけるんだろう
EUVプロセスならSSD1TB35ドル、HBMメモリ25ドル、APU40ドルとか行けるようになる
そこまで持っていけば筐体その他はただ同然で梱包済みで卸価格150-160ドルだって目指せる
おまけで自社SSDを市販すれば福収入入るし、タブレットやPC復帰だって狙える
TVに自社SSDのせてもいい
SSDの商用的な価値のほうが大きいくらいだから、絶対SSD自社ラインはつくるよ
下手したらフラッシュからゼロベースで

324:名無しさん必死だな
19/11/20 23:18:42.00 g5LENyN/rHAPPY.net
ソニーは業務業界でテープの圧倒的世界ナンバーワンサプライヤーだから保存関連企業には大きく乗り出すのはいつやってもおかしくないね

325:名無しさん必死だな
19/11/20 23:24:56.88 eFZecv630HAPPY.net
>>1
499ドル、54980円が正解っぽいな
6万超えで厳しいスタートになりそうだが日本軽視だし気にしてないだろう
日本でSwitchに負けるのは予定通りだろうし海外で売る気だろう

326:名無しさん必死だな
19/11/21 04:59:57 5eA+gaMx0.net
499ドルでは海外でも無理

327:名無しさん必死だな
19/11/21 15:36:17.82 GYgI5B530.net
500ドルで売れるならPS4proがもっと売れてる

328:名無しさん必死だな
19/11/21 23:17:03.28 /P5Dy6xQ0.net
5万円でも6万円でも
4万円超えたら同じこと

329:名無しさん必死だな
19/11/21 23:21:15.47 Ydir/t9Mp.net
pro程度の売上しか見込めないか

330:名無しさん必死だな
19/11/22 02:58:06 3WxzAr/i0.net
それじゃあ市場として成り立たない

331:名無しさん必死だな
19/11/22 03:29:05 6L1


332:md5i+p.net



333:名無しさん必死だな
19/11/22 09:21:33.24 AOcvcVbg0.net
どっちに転んでも行き止まり

334:名無しさん必死だな
19/11/22 11:02:59.59 8Wq3TMUD0.net
また123って繰り返して12月3日発売とかやりそうだから
456ドルにして123456ってやってくるけど日本だと春発売5万円超えで無意味になる説

335:名無しさん必死だな
19/11/22 21:43:23.92 k4Tuz/8g0.net
5万円出せば普通設定でスチームが動くPCが買える

336:名無しさん必死だな
19/11/23 03:10:29.21 o/hcF6LY0.net
CSで5万オーバーはないわ

337:名無しさん必死だな
19/11/23 13:03:32.22 49BOOYN70.net
PS4Proで売れないの証明済み

338:名無しさん必死だな
19/11/23 13:10:30.81 pNUgg4BO0.net
消費税があるのは日本だけだと思ってるバカがこのスレにもちらほらいるなw

339:名無しさん必死だな
19/11/23 13:11:27.12 pNUgg4BO0.net
5万超えたら買う人数一緒だと思うんですよ
25万です

340:名無しさん必死だな
19/11/23 13:11:45.46 Djh/JCXVM.net
欧米で売れる価格設定しか考えないだろうね
日本の市場小さいから気にしないかもね国内で売れる価格帯は

341:名無しさん必死だな
19/11/23 13:13:19.79 6u++FQf50.net
どうせオタしか買わないんだから高くて高性能でいいと思うが

342:名無しさん必死だな
19/11/23 13:14:39.75 pNUgg4BO0.net
>320
だからお前が言ってる456ドルとかってのは税抜価格だろ
アメリカは州で消費税率違うし国によっても違うから日本だけの話じゃねーんだよw

343:名無しさん必死だな
19/11/23 13:36:36.78 JT+lRqXLa.net
税込で五万超えたら日本では絶対に無理

344:名無しさん必死だな
19/11/23 13:59:31 GzAwSDFg0.net
>>326
いや、日本のCS市場規模は世界二位なんだけど?お前は自分の国の市場が切られるのを嫌だと思わないの?なんで日本を無視する会社を日本人が応援してるの?お前はマゾなの?

345:名無しさん必死だな
19/11/23 14:00:39 Kv0Z/coH0.net
米国も無理だろ
そんな価格帯で売れるなら
PS4よりproや箱1より箱1Xの方が売れてるわ

346:名無しさん必死だな
19/11/23 14:00:46 qtwFKcDV0.net
「安すぎたかも」

347:名無しさん必死だな
19/11/23 14:13:57.19 q9EuCbXxa.net
>14 PSが出てからの物価上昇はEU4.5倍、アメリカ2.6倍ぐらいあるので 800ドル、700ユーロ程度なら許容範囲なんよ海外じゃ

348:名無しさん必死だな
19/11/23 22:55:15.77 mUc56jsi0.net
それが許容範囲ならPS4proがもっと売れてるはず

349:名無しさん必死だな
19/11/24 02:10:46 sXAk6ymJ0.net
高めにするから普及スピードは遅くなるけど赤じゃないので見限らないでねという投資家向けのアピールとしか

350:名無しさん必死だな
19/11/24 07:28:38.92 aJm4mx3o0.net
無理に赤字でゲーム事業を継続しないサイン

351:名無しさん必死だな
19/11/24 15:13:05 zcjYmNFb0.net
ハードで黒字は無理だろ

352:名無しさん必死だな
19/11/24 15:18:26.56 ER6XN53fM.net
海外で499ドルらしいから
日本じゃ税抜き59800円
税込みで7万に迫る勢いじゃ
売れないだろ。
CS機の許容範囲は、4万円じゃないか?

353:名無しさん必死だな
19/11/24 15:30:40.80 ieotF1eH0.net
URLリンク(toyokeizai.net)
ソニーでも9位に入っているのに任天堂がこのランキングに全然入っていないw

354:名無しさん必死だな
19/11/24 15:40:10.27 O4cfplSCd.net
399ドルじゃないと転けると思う
税込6万ソフト込み7万だぞ?
子供が買えないし子供に7万のおもちゃ買える?そんなの少数派でしょ

355:名無しさん必死だな
19/11/24 15:45:55.05 mBkWM13h0.net
PS5 499ドル
PS4pro 349ドル
縦マルチだからこれで売りますってやるんでしょ。
新ハードだけど上位版って売り方で。
XBO


356:Xもそんな感じするわ



357:名無しさん必死だな
19/11/24 15:50:14.39 UcHr3sej0.net
来年末は
Switchが値下げ
SwitchProが3万で投入され潰されると思う
海外はまだスペック至上主義が残ってるが、国内は
ドラクエ、FF、KH、バイオ、デビル、モンハン、ペルソナ、小島、かりんとうタイトル、海外のAAA、VR
これらを投入して4桁だから、PS5は任天堂タイトルを引っ張って来ない限り任天堂には勝てないと思う

358:名無しさん必死だな
19/11/24 16:03:35.39 v2QNElQY0.net
Switchはこんなものに動じる必要は無い
完全に別の客層向けのゲハ
競合すらしていない

359:名無しさん必死だな
19/11/24 16:03:48.43 gO5UKmgk0.net
4万ですら買えない奴結構おるしな

360:名無しさん必死だな
19/11/24 16:10:14.28 qGmIbTpjM.net
PS5pro待ち。

361:名無しさん必死だな
19/11/24 16:28:57.67 FB5favVG0.net
>>338
2TBが499ドル

362:名無しさん必死だな
19/11/24 19:48:44.26 +K5Swsdf0.net
ないない

363:名無しさん必死だな
19/11/24 22:32:32.66 FB5favVG0.net
URLリンク(twitter.com)
PS5が499ドルのソースはこれだけど、2TBって書いてる
まあ、ガセだね
(deleted an unsolicited ad)

364:名無しさん必死だな
19/11/25 03:39:02.48 xgLLmN6L0.net
北米399ドル日本39980円

365:名無しさん必死だな
19/11/25 03:47:27.35 JT/ZbyK50.net
安くはならないってハードル下げてる時点で399ドルではない
449か499ドルでしよ

366:名無しさん必死だな
19/11/25 06:43:48 uiooKTEd0.net
おれの予想は$599

367:名無しさん必死だな
19/11/25 14:01:56.22 whe5OM600.net
500ドルでも600ドルでも売れない
心理的抵抗線は399ドル

368:名無しさん必死だな
19/11/25 22:03:11.14 yRuKJPHS0.net
税金があるから、もっと厳しい

369:名無しさん必死だな
19/11/26 02:09:15 5nLe6FgT0.net
5万OKならPS4proはもっと売れてるわ

370:名無しさん必死だな
19/11/26 08:18:04.90 OC3awe4Fd.net
8万ぐらいまでならオッケーかな俺は
あまり安すぎてもsw○tchみたいな汚物が出てくるだけだし

371:名無しさん必死だな
19/11/26 08:25:59.97 Bl/EYZwl0.net
値段から性能推測すると大したことないな
箱に性能負けたらずっと叩かれるぞ

372:名無しさん必死だな
19/11/26 09:38:32.87 yTmB1on40.net
カメラ同梱をやめたせいでカメラ使うソフトフェードアウトみたいにならないように
やるなら中途半端に付属品の同梱版と同梱しない版を出したりしないで
PS5を買った人は全員持ってるってやるのは重要
PSVR2もチンコン使い回ししないで新コントローラーを同梱させて全員持ってるってやらないと持ってない基準でゲームが作られて可能性が狭まる

373:名無しさん必死だな
19/11/26 12:17:56 iz0OA8CNM.net
>>2
ps3もそれぐらいしなかったかな?
最初


今回はスイッチにボロ負けの予感www

374:名無しさん必死だな
19/11/26 12:22:36 mq21FyfU0.net
XBO対PS4の勝負はキネクト標準にしたせいで100ドル高くなったXBOが負けたことを覚えてないのか
PS3を高価格で出してきたときに廉価なコアシステムまで繰り出したXbox360が英語圏でPS3に勝利したことを忘れたのか
PS5が499ドルで新型Xboxが399ドルならまた最大市場の北米でMSに負けるぞ

375:名無しさん必死だな
19/11/26 14:00:10.46 yTmB1on40.net
ケチって削って安くするんじゃなく
最初だけ歯を食いしばって必死に安くすればいい
勝てば何倍にもなって帰ってくる

376:名無しさん必死だな
19/11/26 16:41:31.11 TIQe8aTCM.net
投資家に初日から利益を出すって言っちゃったからもうそれは無理

377:名無しさん必死だな
19/11/27 00:54:56.12 Y1eUL0bj0.net
もう赤字でもマットウな製品を作れない


378:SIEが黒字で何を作ろうと?



379:名無しさん必死だな
19/11/27 01:21:55 PE1aSDI7d.net
うりあびせてもうけるのがとうしか

380:名無しさん必死だな
19/11/27 05:02:25.84 zwHXH4qs0.net
負けないが勝ちもなく消えていくだけ

381:名無しさん必死だな
19/11/27 14:14:22.42 lkEzF96T0.net
799ドル

382:名無しさん必死だな
19/11/27 22:42:02.59 TOVU1CgD0.net
いっそ999ドルで
600ドルで買うやつは999ドルでも買うだろ

383:名無しさん必死だな
19/11/28 02:51:10 74VLXzAA0.net
499ドルは逆にありえない
そんな中途半端な値段と性能じゃ余計に売れない

384:名無しさん必死だな
19/11/28 02:55:06 K0hxuI960.net
>>14
普及率が減っても1台あたりの利益は大きくね

385:名無しさん必死だな
19/11/28 09:45:14.22 aFG8vguL0.net
スケールメリットが無くなったら利益もねーよ

386:名無しさん必死だな
19/11/28 09:46:48.35 PbC+GXdM0.net
>>368
普及率が低いとオンが過疎になる
過疎ってるハードじゃ遊びたくないと
購入を見合わせ他社のハードに乗り換える人が増える
普及率はとても重要な要素だよ

387:名無しさん必死だな
19/11/28 17:10:34.53 t5DgAh5m0.net
>>367
それ以上の価格帯なら洋ゲーマーはPCに行くと思うけどな

388:名無しさん必死だな
19/11/28 21:43:22.99 2nYYFgYD0.net
PCにいくヤツは499ドルでも買わないだと

389:名無しさん必死だな
19/11/28 22:21:06.77 vEBXfwAL0.net
PCはネットができる低スペのノートで十分
ゲームはゲーム機でやるのが一番

390:名無しさん必死だな
19/11/29 01:55:17 Nx7bi+Q+0.net
PS4までと違ってPS5は逆ザヤ止めたの知らない奴が多い

391:名無しさん必死だな
19/11/29 04:14:39.61 c/8mxBv+0.net
逆ザヤやめたらPS5の負け確定だから

392:名無しさん必死だな
19/11/29 08:12:47 44BZ15oS0.net
価格発表がPS5の最後

393:名無しさん必死だな
19/11/29 09:12:46.73 8iVGzT0B0.net
PCはacerで十分
高い金出してNECを使ってることなかった

394:名無しさん必死だな
19/11/29 09:24:09.51 HdOrJARC0.net
かといって400ドル以下にするならゴミ性能になるしなあ

395:名無しさん必死だな
19/11/29 17:27:54 ULO2PhpD0NIKU.net
逆ザヤなしの499ドルは今までの400ドルにも届かない

396:名無しさん必死だな
19/11/29 17:52:33.39 JTXfb5it0NIKU.net
PS3やPCFXと同じ失敗を繰り返してはいけない
絶対に4万は死守するべき

397:名無しさん必死だな
19/11/29 17:55:19.19 eTrovg/e0NIKU.net
799くらいの性能の物を399で売るくらいしないと6〜7年戦うのは厳しそう

398:名無しさん必死だな
19/11/29 18:04:25.31 bm5jVyTPaNIKU.net
日本じゃ少なくとも4万じゃないならがっかり
だろうな

399:名無しさん必死だな
19/11/29 18:06:45.14 J6KsERd/0NIKU.net
>>381
なんで同じ性能のハードで7年戦おうとするのかねえ
PCやタブレットみたいに年々性能を上げたモデルチェンジしたらいいでしょ

400:名無しさん必死だな
19/11/29 18:10:14.97 kFsgBRkSaNIKU.net
>>4
>>9
利益出てるって事だろ
ソニーも普及台数じゃなく利益確保に行きますって事
要は、
「値段で買うような層はもう要らない
 よく訓練された信者だけに高く売り付けます」宣言

401:名無しさん必死だな
19/11/29 18:12:58.66 kFsgBRkSaNIKU.net
>>383
初年度から利益出すって言ってるんだから
たぶんそういうやり方するんでしょ
プラットホーム自体は固定して
マイナーチェンジで性能上げ続けるんだよ
PS6から9まで商標取ったのもそれでしょ
iPhoneみたいに2年おきに名前が変わる

402:名無しさん必死だな
19/11/29 20:18:29.39 eHDzNlxP0NIKU.net
>>385
また寝言か?できるならやってる
結局PS4も赤字で連続債務超過
PS4は好調と思われがちだが、債務超過が非常に多い
スレリンク(ghard板)
1993 SCE創立(本社:日本)
2010年 債務超過で旧SCE解散後、SCE設立(本社:日本)
2011


403:年 債務超過 0 2012年 債務超過720億 2013年 債務超過710億    ←──────────── PS4 発売 2014年 債務超過580億 2014年 SCEJAへ社名変更(本社:日本) 2015年 債務超過580億 2016年 債務超過440億 2016年 SIEに社名変更(本社:アメリカ) 2017年  黒字263億 2018年  黒字724億 2019年  黒字997億 



404:名無しさん必死だな
19/11/29 22:37:39.42 iyd6NXQc0NIKU.net
19800円かな?

405:名無しさん必死だな
19/11/30 05:42:41 Hn30M/Pz0.net
600ドル〜800ドル
そうじゃなければ、こんな発表しない

406:名無しさん必死だな
19/11/30 12:57:53.91 vA6O+z//0.net
ドーンと2000ドル

407:名無しさん必死だな
19/11/30 17:35:58.69 cCG94v5G0.net
500ドル台になるなら1000ドルでも大してかわらん

408:名無しさん必死だな
19/11/30 17:59:56 FvFP+voF0.net
>>390
PS3を最初の安すぎたかも価格のまま出してたらもっと酷かったと思うよ

409:名無しさん必死だな
19/11/30 18:58:52 92N44VMP0.net
「発売初日から黒字販売」はソニー投資家への正式発表なのに
PSWに都合が悪すぎて嘘あつかい

399ドルで売らなければ負け確定だから399ドルだと言い張るしまつ

410:名無しさん必死だな
19/11/30 23:23:41 5DGrpw4z0.net
PS3が9000億円の大赤字になったのは、無理に値下げして売り続けたから

411:名無しさん必死だな
19/11/30 23:35:40 /WKZ9IaC0.net
平井がいなくなった今そんな大赤字を出したやり方をもう一回なんて
許されるはずがないな

412:名無しさん必死だな
19/12/01 01:47:20.95 kwiIuISX0.net
発表前に599ドル、699ドル予想の記事を書かせておいて
実際は499ドルで安いと思わせる狙い

413:名無しさん必死だな
19/12/01 02:30:52 /JgznVpl0.net
499ドルって日本円だと税抜き5万5千円
税込だと6万円オーバー

大失敗したPS3の値段

414:名無しさん必死だな
19/12/01 03:46:56 xvdcbVgq0.net
1ドル100円計算で発売しろ

415:名無しさん必死だな
19/12/01 07:05:53 pdah3E240.net
1ドル100円は無いだろ

416:名無しさん必死だな
19/12/01 07:18:15 nsXQHl2Mp.net
SSDの容量別に
499
599
699
の3モデルを発売します
だろ

417:名無しさん必死だな
19/12/01 07:21:49 YgxSeX/cd.net
GTX1060相当のグラボ載せるんかな。
それでも7.8万しそうだけど。

418:名無しさん必死だな
19/12/01 07:42:39.68 xqCpNqWF0.net
もう本体が幾らとかそういう話でもなくね
「PSの高スペック新型機」なんてどこの誰が欲しがってるんだよ
子供はSwitch
中高生ならアイチューンズのプリペイドカード
オタクはPCのグラボ新調
箱勢はスカーレット
PS5なんて買うカネがあったら他に回すだろ

419:名無しさん必死だな
19/12/01 12:39:19 UTeuSaav0.net
GTX1060のミドルPCならともかく
GTX1060のコンシューマーなんて需要がない

420:名無しさん必死だな
19/12/01 13:28:00.19 bAGr4Vru0.net
金の話を無視すれば夢のようなマシンの妄想は容易い

421:名無しさん必死だな
19/12/01 13:37:26.18 9OWr6mCt0.net
>>95
あーあー、犯罪に発展したか

422:名無しさん必死だな
19/12/01 15:59:54 xvdcbVgq0.net
テレビに映すゲーム画面はPS4がマシになるレベルでも良いけど
PSVR2はVR空間で2KのBlu-rayを見れるくらいの4K画質が欲しい
PSVR2で4K映像を出せるスペックで39980円+税

423:名無しさん必死だな
19/12/01 16:13:50 dIO35J1k0.net
パソコンではなくスパコンの100倍の性能で399ドル希望

424:名無しさん必死だな
19/12/01 18:49:43.45 WJsDAER00.net
いっそ39ドルで

425:名無しさん必死だな
19/12/01 19:35:41.74 mE8HUNYF0.net
豚の唯一のよりどころだった SIEの債務超過が
PSNに巨額の収益もたらしてるのが悔しくて、警察に通報までしちゃったの?
ぶーちゃん、公僕にまで迷惑かけんなよ。

426:名無しさん必死だな
19/12/01 20:29:07.58 yx5EJBvD0.net
妄想はゴキブリ限定

427:名無しさん必死だな
19/12/02 00:19:36.26 ZhuOZ5H10.net
最強の妄想PS5を語


428:っても現実は厳しい



429:名無しさん必死だな
19/12/02 06:51:22.97 8UfIevFI0.net
ボクの考えた最強のk

430:名無しさん必死だな
19/12/02 14:09:38 fPLdScv/0.net
赤字で売ったのは、赤字でしか売れないから
コンシューマーは黒字じゃ売れない

431:名無しさん必死だな
19/12/02 14:15:41 bFo0tOBz0.net
【PS5、5Gなど危険物指定しろ】 群馬県沼田市のレンタル店で店員の斎藤康盛さんが殺害された事件
スレリンク(liveplus板)
sssp://o.5ch.net/1kjxw.png

432:名無しさん必死だな
19/12/02 19:19:48.79 rlOAgnxu0.net
399ドルは不可能だから499ドルって願望もいいところ
499ドルじゃなければ競争力がなくなってPSファンが困るじゃら499ドルと言い張る
実際はもっと高いだろうよ

433:名無しさん必死だな
19/12/02 19:24:51 thtMUKq60.net
1万逆ザヤの59800円(税別)あたりやろな

434:名無しさん必死だな
19/12/02 19:53:53.79 mGM5AgY20.net
当時の性能としてもPS3ってやっぱ頭おかしいレベルで高性能だったよな

435:名無しさん必死だな
19/12/02 20:38:54.35 Y2dFepHIM.net
ゲームは作りにくかったらしいな

436:名無しさん必死だな
19/12/03 01:37:21.73 ONkA2A9S0.net
4万は税金で余裕でオーバーするし税込5万円じゃまた逆ザヤ

437:名無しさん必死だな
19/12/03 08:23:19.58 AeXv4LHX0.net
6万円では収まりそうにないな

438:名無しさん必死だな
19/12/03 08:23:42.42 Vj0IBDkAa.net
たっかw

439:名無しさん必死だな
19/12/03 08:23:48.74 qbO2I45Ya.net
安すぎたかも

440:名無しさん必死だな
19/12/03 08:42:20 lcrMdXHea.net
>>1
客を楽しませることよりお金儲け

441:名無しさん必死だな
19/12/03 12:52:50 mWL53U610.net
PCではゲームなんてしたくない
xboxはデザインが好きじゃないし今更買いたくない
Switchは性能差がありすぎて目指す所が違いすぎる
結局ゲームはPS5を選ぶしか選択肢がない
和ゲーは力不足のゴミゲーか洋ゲーもどきしかなくて
洋ゲーは買ったソフトがPS+のフリプで来て萎えるからソフト購入意欲は減って
PSVR2で高画質VRできたり高画質エロVR見れると良いなってのが唯一の希望

442:名無しさん必死だな
19/12/03 17:54:29 kYXxgGJb0.net
7万位でええぞ
買えねー連中はps4黙ってやってろっての

443:名無しさん必死だな
19/12/03 18:15:38.25 bDLuMCyL0.net
>>415
SONYは平井氏が去り聖域から外されたSIEに逆鞘販売を許すかね?

444:名無しさん必死だな
19/12/03 19:40:55 a/4tH1CY0.net
>>383
モデルチェンジ続けるとカリカリチューンで性能をしゃぶれなくなるんだけどいいんか?
それならもうPCで良くない?

445:名無しさん必死だな
19/12/03 19:52:41.56 a/4tH1CY0.net
>>416
GPUみたいに単純化したコプロを配置するcellみたいな構造なら見た目の性能は出るけど使いづらい。
なんで10Tflopsとか出るGPUだけでOSからゲームまでカバーしないかで察せるやろ。

446:名無しさん必死だな
19/12/03 22:07:14.45 LLPwvCGQ0.net
7万で誰が買うんだ

447:名無しさん必死だな
19/12/03 23:20:25.30 TqpZO0UN0.net
ソニーとマスコミがグルだから深刻

448:名無しさん必死だな
19/12/04 04:57:17 VqGtqhVO0.net
4万円以内におさまら無いなら6万円でも7万円でも大差無い

449:名無しさん必死だな
19/12/04 10:21:01.03 Wh3q/EWP0.net
税抜き599ドル

450:名無しさん必死だな
19/12/04 17:25:06.20 YDX5sE8i0.net
>>430
確かに大差はないかもな 一般人は買わないから
もういっそ10万円くらいにして信者からぼったくったほうが儲かるのじゃね

451:名無しさん必死だな
19/12/04 21:19:59 CUNJBkfM0.net
CELLはデュアルコア全盛期でCore 2 Duoが高性能の証だった時代に9コアだからな
クアッドコアなんて誰も聞いたことが無い時代にこんなものを世に出すくらい
当時のソニーはインテルを倒せると思ってた

452:名無しさん必死だな
19/12/05 05:10:13.72 EZnCLlpz0.net
ゲーム屋が思い上がりもはなはだしい

453:名無しさん必死だな
19/12/05 12:35:04.64 8/Q/tRIs0.net
安くて6万5千円

454:名無しさん必死だな
19/12/05 12:59:35.75 DG1Mm2D50.net
エンドユーザーは客じゃねぇから

455:名無しさん必死だな
19/12/05 13:00:55.74 NhARrj2j0.net
PS2の時もPen3と比較してこんだけ凄いとやっていたのを思い出す
ポリゴンは点で表現できるくらい高性能と言ってた漫画もなw

456:名無しさん必死だな
19/12/05 15:30:24.87 DG1Mm2D50.net
PS2は6,600万ポリゴンだぞ

457:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1655日前に更新/91 KB
担当:undef