豚ってなんでグラフィ ..
[2ch|▼Menu]
49:名無しさん必死だな
19/10/13 00:11:15.61 lm756kCm0.net
>>47
ゲーム=PSなわけで
キチガイ豚野郎、箱1キチガイ、PCキチガイは一人残らずゲーム卒業させる

50:名無しさん必死だな
19/10/13 00:12:02.51 gccV6meE0.net
テトリス99とテトリスエフェクトどっちが面白い?
教えてクソコテ野郎!

51:名無しさん必死だな
19/10/13 00:12:51.76 yeCoKqR80.net
>>49
うわあ……

これはなり酢飯判定員待ちですね

52:
19/10/13 00:13:26 8WcpJ4eC0.net
>>50
ウィッチャー3

53:名無しさん必死だな
19/10/13 00:14:44 Ca2e4luu0.net
>>52
ゼルダ

54:名無しさん必死だな
19/10/13 00:14:56 YaB7xbI70.net
540p

55:
19/10/13 00:14:59 UYQYcd100.net
ゴキが人生を卒業した方が早いだろ
誰ひとり損をしないし悲しまない最善策だ

56:
19/10/13 00:15:05 gE2bkNKE0.net
グラにだけこだわってるゴキブリ
ドラゴボファン

知能の低さが思いっきりカブってるな

57:テトリス ◆SYKnw8OJpw
19/10/13 00:17:31 rmQLzw4Z0.net
>>50
圧倒的にテトリスエフェクト
最高設定240fpsたまんね〜

58:
19/10/13 00:17:43 nM3KBwTi0.net
フォトリアルってその辺の棒は拾えても崩れてるレンガ投げつけるとか出来なかったりとか
違和感がすごすぎてゲームとは相性が悪いと思う

59:
19/10/13 00:18:17 OXL7prpG0.net
フォトリアルに魅力を感じない

60:名無しさん必死だな
19/10/13 00:21:39.30 yeCoKqR80.net
>>57
水口の癒しゲーがそんなに好きか?
じゃあ当然ルミネスもやってるよな?
俺はメテオスのが全然良いがな

61:名無しさん必死だな
19/10/13 00:22:42.78 3VNp7CAS0.net
スクショ動画評論家じゃないから

62:名無しさん必死だな
19/10/13 00:24:35.02 3VNp7CAS0.net
ドラゴボとかいう知能が低すぎる呼称気色悪い

63:テトリス
19/10/13 00:25:33.31 YaB7xbI70.net
うお

64:名無しさん必死だな
19/10/13 00:30:24.51 3VNp7CAS0.net
つうかゴキブリって深夜アニメオタクだけどアニメの面白さって作画で決めてんの?

65:テトリス
19/10/13 00:30:39.84 rmQLzw4Z0.net
>>60
すまんw テトリスエフェクト以外のゲームは全てゴミだよねw

66:名無しさん必死だな
19/10/13 00:31:36.85 yeCoKqR80.net
>>65
ああ、分かったぜ。じゃあお前の棺桶にはテトエフェと水口氏の髪の毛入れとくわ

67:名無しさん必死だな
19/10/13 00:35:35.75 6Q1vn3z+a.net
世界でバカ売れしたマイクラってドットゲーム知ってますか?
グラ特化でおにぎりにもこだわったFF15を知ってますか?
しかもFF15はDLC出る出る詐欺もして被害者を出し後に出した詰め込み版が全く売れなかったグラにこだわったFF15を
グラがキレイな事はいいけどゲームに求められるのは
面白さ>>>グラフィック である

68:名無しさん必死だな
19/10/13 00:35:44.58 rNNLwkcDd.net
>>64
うん
実際作画神なら内容ゴミでも売れるしな
鬼滅、Fateがいい例

69:名無しさん必死だな
19/10/13 00:35:50.05 hH6eyneA0.net
神ゲーテトリスエフェクトの配信数を御覧ください
URLリンク(www.twitch.tv)

70:テトリス
19/10/13 00:36:16.77 ftm2GBlW0.net
ぶーちゃん

71:名無しさん必死だな
19/10/13 00:37:51 spuiqXQv0.net
あいつらほんとはめちゃくちゃグラフィック気にしてるぞ

72:
19/10/13 00:42:01 KxEVc3D8d.net
例えば初代PSとPS2のグラ並べられて気にならないほど無頓着ではないけど、3以降なんてマジでもう間違い探しじゃん

73:テトリス ◆SYKnw8OJpw
19/10/13 00:42:26 wuZODfP30.net
オクトつまんない損した

74:
19/10/13 00:43:28 a8jzl9ou0.net
「草の数が多いから神ゲー!草が少ないからゴミ!」
こんな訳わからん主張よりは単に「面白いゲームをしたい」の方が妥当だろ

その面白いゲームは最近の日本では任天堂ソフトばっかだけど

75:名無しさん必死だな
19/10/13 00:47:32.22 2tW0XgQl0.net
>>16
PS4 PRO版はネイティブ2160P描画出来るけど
お前のPC版1080Pやんけ

76:名無しさん必死だな
19/10/13 00:47:48.62 0Nl/wLo20.net
ゼルダの伝説夢を見る島のグラめちゃくちゃ好きだわ 

77:名無しさん必死だな
19/10/13 00:49:37.53 eHCCrSyy0.net
むしろグラ気にするからこそ本当にガワでしかない見た目以外の
現実との齟齬が気になるし
だからと言ってそんな所を作り込むヒマがあったらゲームとしての中身を追求しろと思う

78:名無しさん必死だな
19/10/13 00:50:03.71 Ca2e4luu0.net
>>71
だよな任天堂のグラフィックとか普通にソニーより上だし

79:名無しさん必死だな
19/10/13 00:50:14.97 0tG7m66F0.net
俺のネイティブ2160pできないポンコツPS4Pro売ってそれ買いたいな

80:名無しさん必死だな
19/10/13 00:51:39 tnJTcQZM0.net
>>76
あれをショボいと言ってる奴がいたが理解できんね
むしろグラだけでも惹かれるくらいだ

81:
19/10/13 00:51:41 2MLIGAmC0.net
任天堂ほどグラフィックに拘ってるゲーム会社なんて無いだろ
ゼルダ1つ取ってもドット、2Dイラスト、トゥーン、フォトリアル、ブレワイ型、トイ風を使い分けてるんだぞ

なぜかフォトリアル=良グラと思ってる馬鹿がいるだけで

82:名無しさん必死だな
19/10/13 00:53:58.26 FyKbohPn0.net
なんでゴキってグラフィックにしか興味ないの?
どんなゲームかわからないトレーラーだけでよく発狂するよねw

83:名無しさん必死だな
19/10/13 00:54:49.17 aG/v5K/1F.net
テトリスするのに豪華なグラフィックって必要か?

84:テトリス
19/10/13 00:56:28.55 usU8Bbr0d.net
>>75
グラフィック設定が全然別だしフレームレートも4〜8倍の差があるよねw
すまんな家ゴミ 俺は更なる未来に生きてるんやw

85:名無しさん必死だな
19/10/13 00:58:03.22 eHCCrSyy0.net
三原が関与しないテトリスには興味ない

86:名無しさん必死だな
19/10/13 00:58:40.29 2tW0XgQl0.net
>>84
エフェクト部分は60fps制作で240fpsでアニメーションしないから意味ないぞ

87:テトリス ◆SYKnw8OJpw
19/10/13 01:04:40 usU8Bbr0d.net
>>86
エアプか?
pcスペックうpってよ

88:
19/10/13 01:05:07 EHkUL9U40.net
神トラとスーパーメトロイドは今やっても凄く面白いからなー

89:名無しさん必死だな
19/10/13 01:13:06.26 r7VN9Lp8d.net
グラには結構こだわってるよ
だからなんの工夫もないフォトリアルには惹かれないな

90:名無しさん必死だな
19/10/13 01:16:17.50 M7oM5QRW0.net
グラフィックが大事な要素だと思ってるのにPS4で満足しちゃう奴ってどうなってんの

91:名無しさん必死だな
19/10/13 01:17:19.21 EtP/lBIZ0.net
グラフィックに興味あるゴキブリはなんでPCでやらないの?

92:名無しさん必死だな
19/10/13 01:23:21.24 qC4VdR2t0.net
ゴキちゃんって・・・グラフィックに拘るのになんで出力先のTVには拘らないの??
一方で40インチにも満たないTVで見てるし、一方で遅延で問題になってるブラビアで自慢してるしw
・・・結局の所PSが大事なだけで、グラフックを見分け出来ないメ○ラなんだろ?w

93:名無しさん必死だな
19/10/13 01:29:57.42 pu8U8yCTd.net
グラが良いことは悪いことじゃないよ、面白くてグラが良いソフトあるならそれがベスト
グラの雰囲気や世界観で興味持つこともあるし
たまたま自分が面白いと思う和ゲーはグラはあんまり関係ないだけで、このゲーム、グラが良くないからダメだと思うほど酷いものもない
気になるのは操作性やロード時間、これはゲームやる時間に影響してる

94:名無しさん必死だな
19/10/13 01:32:39.59 U9WFNl+Q0.net
グラだけならその辺散歩してたほうが綺麗だしな
どうせゲームするなら楽しめるの選ぶ
もちろんグラよけりゃいいけど、大体面白さ犠牲にしてるからks

95:名無しさん必死だな
19/10/13 01:39:22.36 tnJTcQZM0.net
ゲームのグラは現実と競い合っていてはいけない
常に現実より上なのは当然であり更なる差別化というのを考えなければならない

96:名無しさん必死だな
19/10/13 01:58:45.80 ALt67CSZd.net
グラにこだわる君は引きこもってないで外に出れば最高のグラがタダで見放題だぞ

97:名無しさん必死だな
19/10/13 02:12:20.92 gHqXz4vn0.net
>>81
まともなフォトリアル作品ないだろ

98:名無しさん必死だな
19/10/13 02:18:32.48 C124BJW+0.net
PS5までに4kがどれくらい普及してるかねえ

99:名無しさん必死だな
19/10/13 02:21:56.75 tnJTcQZM0.net
>>97
ピクミンとかはよくフォトリアルだとは言われるね

100:名無しさん必死だな
19/10/13 02:22:08.62 wZqY3ztpp.net
>>1
興味あるよ
グラフィックより携帯性の方が重要なだけで

101:名無しさん必死だな
19/10/13 02:24:24.03 WSLpL8BS0.net
PS4vitaでもvitaはそれなりに売れてたし
何故豚限定?

102:名無しさん必死だな
19/10/13 02:27:10.94 +wSxWTa30.net
PS4ユーザーだって興味ないだろ
PCどころかProですらないんだから
スイッチに勝てる要素がそれくらいだからグラを持ち上げているだけだろう

103:名無しさん必死だな
19/10/13 02:28:57.25 +q9EVOM80.net
グラって恋愛でいうところの容姿みたいなものじゃん

104:名無しさん必死だな
19/10/13 02:31:18.41 yeCoKqR80.net
>>102
つうかマウント取りたいだけだからね
興味ないゲームでも間違え探しして、陣営の教祖様にポイント上げられるからな
フォルツァとグランツーのそれは酷かったなあ
気持ち悪かったですわ
まあ、自陣営の都合の悪い存在は見て見ぬふりですがね
ただサードパーティのゲームはそれぞれイタイ信者がいるから勝手に戦ってくれるけどね
例:ファルコムゲー全般

105:名無しさん必死だな
19/10/13 02:34:57 xbrv07AB0.net
一口にグラフィックと言っても色々要素があるんだがな
映像表現やデザインに関してはすごい力入れてる 見た目がキャッチーじゃないと売れないからな
アスファルトの粒や髭の一本一本みたいな細かくしても意味がない物には力入れてないけど

106:名無しさん必死だな
19/10/13 02:36:09 tzreP43G0.net
興味ないんじゃなくて

酸っぱいブドウだから

107:
19/10/13 02:39:31 yeCoKqR80.net
自分の好きな物が良くなる分には良いけど、興味無いもんがどうなろうが知ったこっちゃない

それは全てのヤツに言えるんじゃねーか?
任天堂のゲームのグラがどんなに向上してもファミコン並だの64並だの言う輩はおるし
僕らも興味無いホスト集団がリアルなオニギリを食べてもどうとも思わない

108:
19/10/13 02:42:12 NklTaEMM0.net
漫画で面白さより作画の方が重視される事はないのに
ゲームでそれが横行するのは文化としての成熟度が
足りてないせいだろうな

109:
19/10/13 02:42:41 gHqXz4vn0.net
>>104
別にマウント取りたいからグラフィックス言ってるんじゃない。業界の支配者任天堂がグラに興味無さすぎるんだ

110:名無しさん必死だな
19/10/13 02:44:13.14 zO84XLs50.net
>>109
任天堂ファンはともかく
任天堂は興味あるだろう

111:
19/10/13 02:45:32 yeCoKqR80.net
>>109
興味が無いとすれば、他社との比較で〇〇は何が無いとか、〇〇は何が多いとか
そんなせせこましいことだろ
ドラクエでもあったな。草量自慢(笑)

アメリカ政治のネガキャンゴッコじゃねえんだから

112:
19/10/13 02:45:52 gHqXz4vn0.net
>>99
すまんピクミンはゲーム自体が興味引かれない

113:名無しさん必死だな
19/10/13 02:47:24.36 qK4yUgX60.net
ぶーちゃんのお仲間
URLリンク(video.twimg.com)

114:名無しさん必死だな
19/10/13 02:49:22.16 tnJTcQZM0.net
>>112
興味があるとか無いとかって話なのか…

115:名無しさん必死だな
19/10/13 02:49:34.95 b4qGzuVn0.net
興味あるけど、それで勝負したら他に負けるから興味ないフリしてるだけだろ

116:名無しさん必死だな
19/10/13 02:49:39.12 yeCoKqR80.net
>>112
それは自由だが結局話の結論は>>107ってことだろ
所詮、グラに対して真剣なのではなく、ただの防衛手段として貶し合ってるだけのことさ

117:名無しさん必死だな
19/10/13 02:49:46.84 ywr4meAs0.net
ゴキ「グラ(フォトリアル)が1番大事!」
豚「グラ(グラフィック)は大切だけどそれよりもゲームとしての面白さが一番だろ」
ゴキ「豚はグラ(グラフィック)には興味ない!ゲームをやる資格がない!テトリスでもやってろ!」

118:名無しさん必死だな
19/10/13 02:50:02.46 zO84XLs50.net
>>112
お前へのオススメソフトを語ってる訳じゃないんだぞw

119:名無しさん必死だな
19/10/13 02:51:17.15 tnJTcQZM0.net
ルイマンとかポケモンとかめちゃくちゃ綺麗だと思うわ

120:
19/10/13 02:56:29 SYXdwHKZ0.net
大事なのはグラ出せるハード性能なんだよね
ソフトラインナップを上から下までカバーできる
ショボいグラしか出せないような性能だとどう足掻いても出せないソフトが出てくる

121:名無しさん必死だな
19/10/13 02:57:38.05 gHqXz4vn0.net
>>116
グラに興味有るけどスクエニのゲームはやる気しない。ゲーム内容とグラ両立してないとダメだわ

122:名無しさん必死だな
19/10/13 03:02:53.10 xiSY69aq0.net
>>105
後半、スプラトゥーン2みてると同意できないな

123:名無しさん必死だな
19/10/13 03:04:02.48 yeCoKqR80.net
>>121
だからまず「自分の好きなもの」が先にあるべきじゃない?
そのシリーズさえ進めば、ハード進化に付き合わされて勝手にグラを向上させざるを得なくなるからな
グラの進化が先に来過ぎて「嫌いなもの」になった代表だろ。FFは

124:名無しさん必死だな
19/10/13 03:04:40.73 ZFc/q+2H0.net
>>108
漫画でも写実主義が流行ってる間はそれを描けない(描こうとしない)人間を馬鹿にする流れはあったな

125:名無しさん必死だな
19/10/13 03:17:59.84 gHqXz4vn0.net
>>123
任天堂はスイッチのレベルの水準かもしれないが他社からは大きく見劣りする。評価なんて相対的なものだから

126:名無しさん必死だな
19/10/13 03:30:11.07 gHqXz4vn0.net
ゼルダのグラだってスイッチメインのユーザーからすれば満足だろうが他機種ユーザーからすれば物足りない。評価は基本的に相対的なもの

127:
19/10/13 03:40:46 OPsY09380.net
>>11
K無しの9700ってCPUゴミすぎw
典型的な情弱向けBTOだなw

128:名無しさん必死だな
19/10/13 03:48:34.24 ObZarWpa0.net
>>127
ゴミはいいすぎ
でも価格差考えたらk無しを選ぶ理由がわからないが

129:
19/10/13 03:54:20 MlbkNUpa0.net
豚がグラに興味があろうがなかろうが、
ゴキがゲームで遊ぶことにに興味無いって事実は変わらんよ

130:名無しさん必死だな
19/10/13 03:56:11.55 M7oM5QRW0.net
PSのゲームだってPSメインのユーザーからすれば満足だろうがSwitchユーザーからすれば物足りない。評価は基本的に相対的なもの

131:名無しさん必死だな
19/10/13 03:58:15.64 RB1m+DZP0.net
具体的にどのゲームのグラなら満足なんだ?FF15?MHW?

132:名無しさん必死だな
19/10/13 04:03:21 tnJTcQZM0.net
ゼルダなんかはグラで興味を持ったようなゲームだったな

133:名無しさん必死だな
19/10/13 04:04:55 09MD8hDU0.net
>>1
良いゲームは1か月くらい飽きずに遊べるけど画質は1日で飽きるし
楽しく遊べるという事の方が圧倒的に大事

134:名無しさん必死だな
19/10/13 04:08:00.48 GQ4kYDDC0.net
内心興味はあるが教祖様がゴミクソハードしか出してくれないから仕方なくグラ不要という立場をとっているだけ
この画像が出たときはついにフォトリアルゼルダが出る!それに合わせて超高性能ハードになるに違いない!
と大はしゃぎしていたものだった
URLリンク(www.zeldadungeon.net)

135:名無しさん必死だな
19/10/13 04:09:36.30 G71klmhy0.net
>>1
HD振動があれば目をつぶってもゲームできるんだぜ

136:名無しさん必死だな
19/10/13 04:34:14.42 4JhgHkQI0.net
誰も好き好んでお好み焼きなんか焼きたくないだろう

137:名無しさん必死だな
19/10/13 04:44:34.07 qWcfKDyR0.net
ほんとコイツら結論でて誰もいなくなったスレに現れて語り出すよな
お前らのことだよ五木。聞こえてるか
そういうところダセェーンだよ

138:名無しさん必死だな
19/10/13 04:50:52.18 dJnWDeDH0.net
ゴキが否定しかしないから話すだけ無駄だな

139:名無しさん必死だな
19/10/13 04:55:54.25 qWcfKDyR0.net
>>138
てか結論出て勢い減ったところ見計らって沸いてるからな

140:名無しさん必死だな
19/10/13 05:06:54.62 gccV6meE0.net
>>134
この画像が出たときはついにフォトリアルゼルダが出る!それに合わせて超高性能ハードになるに違いない!
と大はしゃぎしていたものだった
大はしゃぎしてたスレを持ってきてくれ
ていうか一応WiiUって発売当時は最高性能だったんだけどな
すぐにONEが出て抜かれちゃったけど
あといつまでこの技術デモの画像を引っ張るのかね…
BOTWのネガキャンによく使われるけど流石にしつこいわ

141:名無しさん必死だな
19/10/13 05:13:59 wZqY3ztpp.net
>>75
お前のプロすげえな

142:
19/10/13 05:16:30 gccV6meE0.net
>>136
床がお好み焼きじゃないゲームってあるの?
結構洋ゲーも遊ぶけどいままで床が綺麗だったゲームはないぞ
特に一番汚いのは草の付け根
がっつりモザイクかかってる
これはPCのultra設定でも変わらない
ちなみにこの問題はVRAMが増えないと解決しないらしいから次世代でもあまり変わらないだろうね
グラガグラガするんだったらそういう細かいところもちゃんと見ないと

143:名無しさん必死だな
19/10/13 05:18:15.53 ByNdx6Uk0.net
豚はリングが大好きだから

144:名無しさん必死だな
19/10/13 05:32:33.40 wZqY3ztpp.net
>>115
勝てるか負けるかの話なら、予算の多い方が強いから任天堂に勝てるとこはほとんど無いだろ
にも関わらず任天堂がやらんのは無駄に金掛かるくせに利益には結びつかないから

145:名無しさん必死だな
19/10/13 05:33:11.66 wZqY3ztpp.net
>>120
PS4でハブられタイトルが出てきてるのは何故?

146:名無しさん必死だな
19/10/13 05:38:51.65 X6b4MiTd0.net
PS3が発売されて13年経つのにお前ら何を見てきたの?
結局綺麗なグラフィックに興味あるのは一部のオタクばかりで任天堂はグラフィックよりライト層が遊べるゲームを出してきた

147:名無しさん必死だな
19/10/13 05:58:38.57 jtG17FBxa.net
グラフィックが重要な割に1xやpcに行かずなぜかノーマルps4でイキがるよな。
ゲハ最大の謎だわ

148:
19/10/13 06:18:32 xSdwm63J0.net
久夛良木時代が変わっていただけでソニーはビデオ戦争で学んでからずっとコスパ路線なんだよなぁ
あの一世代限りの高級レストラン時代を勘違いしたゴキちゃんがホンモノのゴキ並にしぶといの草

149:
19/10/13 06:21:31 0zc1AEbw0.net
いや普通にPC持っててUndertaleからCyberpunkまで好きなもんやるだけだな
なんで任天堂ごときに遊ぶゲームを制約されしかもそれを擁護してんのか
家畜豚の頭の中のほうが遥かに謎だわ

150:名無しさん必死だな
19/10/13 06:26:27.99 RB1m+DZP0.net
普通にPCもスイッチも持ってるって発想がなんで出てこないのか不思議

151:リーマン
19/10/13 06:28:12.32 W1gYtaxU0.net
ゲームは面白ければいいんだ
面白ければ売れる
当たり前だ

152:名無しさん必死だな
19/10/13 06:36:28.98 cqe0MQUA0.net
ていうかps4とスイッチの差なんて実際微々たるもの
ファルコムがドヤ顔で2019年に出してくるのがイース9レベルなのが証拠

153:
19/10/13 06:45:13 zw6vP5BUd.net
最近ミラヒョーみたいなの湧いてんな

154:名無しさん必死だな
19/10/13 06:54:14.83 RzDfdFcra.net
>>1
アホゴキだって、グラに興味ねえだろw
ANGINのゲーム高評価してるくせにww

155:名無しさん必死だな
19/10/13 06:58:37.23 RzDfdFcra.net
>>1
マジレスすると、ゲームのグラ=フォトリアルが最高では無いだけだ
フォトリアルグラは、映画風の薄っぺらなゲームには適してるが、
アクション等のゲーム性重視のゲームには適してない
現実に近付けるのではなく、仮想世界の描写力を高める方向性もある
ブレワイなんかは、そっちの手法で、アートワークやビジュアルでも最高評価得てる
それと、解像度=グラフィックの良さ、でもないだけだな

156:名無しさん必死だな
19/10/13 07:00:15.94 4Ly57QGI0.net
反任天堂派が「テトリス」なんて名乗るんじゃねーよバカ
今テトリス界の王者は間違いなくテトリス99だろうが
あと


157:「テトリス」って名乗ってる奴がグラフィック推しとか 何かの皮肉でやってるのか?w 一番グラフィックに頼ってないゲームじゃん



158:
19/10/13 07:13:25 jM76cQudd.net
フォトリアルだと音楽も映画音楽みたいなのにしてるしつまらない

159:
19/10/13 07:13:46 W1gYtaxU0.net
VRでテトリスエフェクトやったけど、面白かった

160:名無しさん必死だな
19/10/13 07:15:32.92 i7KnQfixa.net
ゴキってなんでゲームに興味ないの?

161:名無しさん必死だな
19/10/13 07:30:24.63 Rj0vegGoM.net
任天堂の画作りの上手さはもっと評価されるべきだと思うんだが

162:びー太 ◆VITALev1GY
19/10/13 07:41:42 +2g/J1oe0.net
実写に見間違えるようなテトリスを誰かが作ってみるのもいいかも

163:名無しさん必死だな
19/10/13 07:44:26.37 8R7AJxZa0.net
興味あるからPCでゲームやってるぞ
それよりCSのカクカクや糞ロードが嫌だからってのが大きいけど

164:名無しさん必死だな
19/10/13 07:46:14.07 ByNdx6Uk0.net
TITANRTXを振り回して暴れる宮本茂。性能ばかり追求する業界に対して怒る
宮本茂「何がPS5スカレットだ!ああああ?このレジェンドには屁みたいなもんなんだよ!性能ばかり追求すると開発費が高騰して業界が滅びるんだよ!それに対して警告を発してるんだろうが!開発者やユーザーの疲弊から業界を守ってやってんだよ!」

165:
19/10/13 08:06:05 ByNdx6Uk0.net
宮本茂「豚ども、ちゃんとリングフィットアドベンチャー買えよ!新しい遊びの正しさを一緒に証明しようぜ!買うだけじゃなく周りにも
布教しろよ!まずは国内100万本死守!」

166:名無しさん必死だな
19/10/13 08:16:03.54 fjEmiM7Op.net
俺はPC派だけど
デスストの為だけにPRO買うわ
ソフトは大事だな

167:びー太
19/10/13 08:29:41.45 +2g/J1oe0.net
>>165
PS5を待った方がいいと思うけどなー
あと1年だぞ

168:名無しさん必死だな
19/10/13 08:34:07.48 r/IJjlc8a.net
どこまでいってもゲームはゲーム
現実に近づけようとしても追いつけるものではない

169:名無しさん必死だな
19/10/13 08:35:42.25 FGbnmDY70.net
グラに興味あればGCは売れたし、xboxoneXも売れたはずなんだがなぁ

170:
19/10/13 08:39:44 B0NsArhp0.net
グラフィック以前にゲームに興味ねえだろ
ゲームに飽きてるからマンネリ老害ゲーの任天堂ソフトしかやれなくなったのを豚って呼んでるんだし

171:名無しさん必死だな
19/10/13 08:46:05.42 hH6eyneA0.net
飽きたなら尚更PCにしかないようなストラテジーをまったりできる環境を用意すべきだな

172:名無しさん必死だな
19/10/13 08:47:01.57 RzDfdFcra.net
>>1
ブレワイのアートワークは、ゲハで思われてる以上に評価がかなり高い
フォトリアルは現実の模倣であるため、ハイレベルに仕上げても、
それだけでは美術的な評価はされ難い
カメラ性能が上がっても、写真が美術的に評価される訳では無いのと同じ
それに対して、ブレワイのアートワークは現実からは離れて、
独自の思想に基づいて描写された絵画であるので美術的な価値を持つ
実際、現代美術の専門家が、ブレワイのアートワークについて、
現代美術の系譜の1つとして評価し、称賛したりもしている
アホゴキは、高グラ=高解像度なフォトリアルというガイジ並な認識だが、
グラフィックが素晴らしいってのは、そういう短絡的なものじゃないんだよw

173:名無しさん必死だな
19/10/13 08:54:26.17 tphGbDCHM.net
>>171
じゃあ何でフォトリアルを目指したソフトが世界で売れまくってるの?
現実見ようよ もう「グラより内容」って書き込みは見飽きた

174:びー太
19/10/13 09:03:58.73 +2g/J1oe0.net
>>172
フォトリアルを目指していない
マリオカート、ポケモン、ゼルダも世界で売れまくっているよ
現実は「グラより内容」

175:名無しさん必死だな
19/10/13 09:10:38.14 RzDfdFcra.net
>>172
世界で一番売れたマインクラフトはフォトリアルじゃないよw
テトリスなんかもフォトリアルじゃないよww
売上から言っても、フォトリアルが上なんて到底言えないよww

176:名無しさん必死だな
19/10/13 09:13:14.56 tphGbDCHM.net
>>174
マインクラフトみたいな創作系や、テトリスみたいな例外を持ち出されても…
それにフォトリアルを目指すクリエイターが多いのは事実だろうし

177:名無しさん必死だな
19/10/13 09:15:11.91 FGbnmDY70.net
フォトリアルを目指してクレクレか?

178:名無しさん必死だな
19/10/13 09:16:15.52 X6b4MiTd0.net
少なくとも日本人はフォトリアルに興味ないよね
異論ある人は何故gowやホライゾン日本でミリオン売れないかを説明して
あとお前らはちゃんとフォトリアルゲー買ってるのかと

179:名無しさん必死だな
19/10/13 09:17:44.83 RB1m+DZP0.net
>>175
分かりやすい例を挙げると例外って現実見てくれよ

180:名無しさん必死だな
19/10/13 09:17:49.83 wKYcvVgT0.net
グラも良ければ良い方がいいけど
ある程度の水準があれば後はゲームの面白さ優先して欲しい

181:名無しさん必死だな
19/10/13 09:17:56.21 FGbnmDY70.net
アンチャもフォトリアルじゃないしな

182:名無しさん必死だな
19/10/13 09:18:15.75 tphGbDCHM.net
>>146
任天堂はほんまにゲームをつまらなくしてくれたよ
逆に凄いよ

183:名無しさん必死だな
19/10/13 09:19:13.51 brOZanHN0.net
グラは大事だけどそれ以上に内容じゃね?

184:名無しさん必死だな
19/10/13 09:20:28.95 tphGbDCHM.net
テレビ放送と区別できない所まで進化してほしいって人もいることは把握してほしい
自分はグラより内容って心の中で思っててもいいけど

185:名無しさん必死だな
19/10/13 09:23:00.72 tnJTcQZM0.net
>>175
そういうのって開発者の話とか聞くと最初から「フォトリアルにしたい!」で作ってるよね
単純にクリエイターのエゴが出てる

186:名無しさん必死だな
19/10/13 09:24:13.87 wKYcvVgT0.net
>>183
実際グラフィック向上を優先しているメーカーもあるし
すべてのメーカーとユーザーが同じ方向向く必要ないだろ

187:名無しさん必死だな
19/10/13 09:25:40.82 tphGbDCHM.net
>>184 ゲームは創作物なんだからエゴはむしろ味として歓迎なんじゃないの 任天堂みたいな何の信念も感じられないソフトが一番の害悪かと



189:名無しさん必死だな
19/10/13 09:26:34.35 FGbnmDY70.net
なんだ、ただ任天堂叩きたいだけマンか

190:名無しさん必死だな
19/10/13 09:26:53.28 tphGbDCHM.net
>>185
そうかもしれないけど、任天堂がゲームの進化の邪魔してるように感じるんだが

191:
19/10/13 09:28:32 hvxdsiZC0.net
どちらの信者でもないけどグラ良すぎると酔うからある程度ショボい方が助かるな
バンバンの時に付いてきたスパイダーマンも駄目だったわ

192:びー太 ◆VITALev1GY
19/10/13 09:28:38 +2g/J1oe0.net
>>188
感じるのは自由だけど
それを発言したら、君の頭がおかしいと周りの人は感じるぞ

193:
19/10/13 09:30:01 tphGbDCHM.net
>>189
そういうこともあるのか
貴重な意見だ

194:名無しさん必死だな
19/10/13 09:31:02.47 e9KhN/xK0.net
任天堂は別に邪魔にはなってないよ
どんなゴミハード撒き散らそうがいくら豚がゲハで喚き散らそうが
まったく影響なくPCが新しいものを生み出し続けてる
そしてその市場に寄生しようと奇形ハード捨てて1画面パッド操作のNintendo Vitaまで出す始末

195:名無しさん必死だな
19/10/13 09:32:57.77 GE2y+jrR0.net
なんで任天堂が害悪になるんだ?
フォトリアルを追求するメーカーが頑張ればいい話だし
それを買い支えて周りにも勧めたり自分が好きなものを応援すればいいだけだろ

196:名無しさん必死だな
19/10/13 09:33:07.58 AWP9sYJs0.net
ファッションだって、こだわった結果ブランド物やらでゴチャゴチャワチャワチャ着飾る奴も居れば
こだわった結果ゴチャワチャを下品邪魔煩わしいと感じてシンプルイズベストを選ぶ奴も居るだろう

197:名無しさん必死だな
19/10/13 09:36:51.64 gHqXz4vn0.net
>>175
今時のゲームエンジンはPBRがベースになってるからクリエイターならフォトリアルの知識は必修じゃね。PBRの知識が有ってトゥーンやりたいならいいけど

198:名無しさん必死だな
19/10/13 09:39:36.22 e9KhN/xK0.net
>フォトリアルを追求するメーカーが頑張ればいい話だし
のはずなんだが何故か豚はニンテンハードで作れないものを罵り続けるんだよな
なぜこうも多様性を忌み嫌うのかがわからない

199:名無しさん必死だな
19/10/13 09:41:31.19 tnJTcQZM0.net
>>186
エゴも味としてなら歓迎するわ、フォトリアルも数ある方向性の1つとして魅力はある
ただ例えばbotwはデフォルメしたのにそれなりの理由があったしそこから信念も感じられた

200:名無しさん必死だな
19/10/13 09:42:41.62 tphGbDCHM.net
>>192
邪魔してると思う
例えば国内でGTA5がモンハンより売れないのはおかしいけど、任天堂が大衆にゲームの印象創作してるからだと感じるし
GTA5は大嫌いだけどおかしい

201:名無しさん必死だな
19/10/13 09:44:17.26 tphGbDCHM.net
>>196
そう グラ重視の人もいることを任天堂信者にも理解してほしい
自分と同じ趣向の人、ソフトしか認めないってのは視野が狭いかと

202:名無しさん必死だな
19/10/13 09:44:52.04 FGbnmDY70.net
え?なんでそれがおかしいと思うの?

203:名無しさん必死だな
19/10/13 09:45:44.99 1zPmbhwva.net
>>188
邪魔って他の企業の妨害とかしてると思ってるのか?w

204:名無しさん必死だな
19/10/13 09:47:01.76 H4PGxkE+0.net
ゴキのグラって解像度とフォトリアルだけじゃん
豚はグラはそこそこでいいから面白さを求めてるが、
任天堂はグラフィックにはかなりこだわってるだろ
トゥーンであれだけ綺麗で統一感あるグラフィック作れる会社そうそうないぞ
ゴキはばかりだからグラフィックの定義が単純

205:名無しさん必死だな
19/10/13 09:47:11.51 GE2y+jrR0.net
印象操作w
病気だな、お大事に

206:名無しさん必死だな
19/10/13 09:47:27.58 RzDfdFcra.net
>>196 >>199
スレタイ見りゃ分かるけど、ゴキが一方的に絡んできてるだけで、
任天堂ファンがフォトリアル作品に絡んでる訳じゃねえな
アホゴキって本当に基地外なんだなw

207:名無しさん必死だな
19/10/13 09:48:18.17 tphGbDCHM.net
>>201
任天堂が「ゲームは子供向けがメイン!」「ゲームとはたいして面白くないもの!」って印象を植え付けてると思うが
本当はもう「動かせる映画」ってポテンシャルを持ってるのにそう思わせないように自社に都合よく印象操作してるよあな

208:名無しさん必死だな
19/10/13 09:50:34.22 FGbnmDY70.net
あぁ、逆張りガイジって呼ばれる人か
レスしたら負けなパターンだなこれ

209:名無しさん必死だな
19/10/13 09:50:34.61 GE2y+jrR0.net
一部のキチガイのことは気にせず自分が好きなものを楽しめよ
全員に理解してほしいとか甘えなんだよ、求めるな

210:名無しさん必死だな
19/10/13 09:50:51.85 tnJTcQZM0.net
ここまでくるとマジで病気じゃねえか?
ただの冗談であることを願う

211:名無しさん必死だな
19/10/13 09:51:54.37 tphGbDCHM.net
>>202
解像度にはこだわりないかなあ
ドラゴンボールって嫌なアニメで、悟空がレッドリボン軍に乗り込みに行くときにブルマが無線の飛ぶカメラ使ったけど、ああいう感じを求めるというか

212:名無しさん必死だな
19/10/13 09:52:36.52 1zPmbhwva.net
>>199
自分と同じ趣向の人だけじゃないっての理解してて今までのレスしてるの?

213:名無しさん必死だな
19/10/13 09:54:58.28 T8k5tN2Xd.net
ゴキはグラフィックの定義が違いすぎんだよ

214:名無しさん必死だな
19/10/13 09:56:06.05 tphGbDCHM.net
>>210
そうだよ
ただし任天堂は年一桁、精神年齢一桁をメインターゲットにしてるから見事にやりたいソフトが無くて鬱陶しいだけの存在で
もし任天堂がフォトリアルにしないのは、不気味の谷の悪影響を懸念して、不気味の谷を乗り越えてからフォトリアルを目指そうとしてるんだったら分かるし尊敬するけど、確かめる方法が無い

215:
19/10/13 09:59:00 gHqXz4vn0.net
ファーストが非フォトリアルばかりだからサードも非フォトリアルばかり出す。偏ったプラットホームだわ

216:名無しさん必死だな
19/10/13 10:00:10 1zPmbhwva.net
>>212
いろいろな趣向の人がいるの分かってるなら
ターゲットの年齢低くてもフォトリアルじゃなくてもいいってことでしょ?

217:名無しさん必死だな
19/10/13 10:02:52.94 2MLIGAmC0.net
>>97
>なぜかフォトリアル=良グラと思ってる馬鹿がいるだけで
>なぜかフォトリアル=良グラと思ってる馬鹿がいるだけで

218:名無しさん必死だな
19/10/13 10:08:49.31 AN6tsWHw0.net
なぜソニー信者と朝鮮人は
自分が正しい設定で話すのかw
グラに興味がないのはソニー信者だろw
グラだけでは売れない証明したのは
PS4なんだがw 
PS4で一番売れたのドラクエ、モンハン
年末一番売れたのアイマスw
今年度期待はサクラ大戦www
誰よりも矛盾してるのはソニー信者なんだがw

219:名無しさん必死だな
19/10/13 10:10:25.54 MEEv/Q8U0.net
ゴキはPSって書いてるか書いてないかで、グラに興味無いじゃん
51 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/08(火) 20:02:24.25 ID:uKKWgdn70 [1/3]
3DSって本当に糞グラだな・・・
いくら売れてもこれじゃあ頭打ち確定。
URLリンク(www.famitsu.com)
60 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/08(火) 20:05:36.63 ID:mrcXX4kq0 [1/7]
>>51
糞グラすぎるwwwwwジャギジャギじゃんwwwwwwwwwwww
ニシ君はこんな糞グラのゲームしかできないんだな可哀想にw
むしろこんなので満足できるのが可哀想だわwwww
63 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/11/08(火) 20:07:41.80 ID:ZR7JsrJy0
>>51
豚はこんなジャギジャギでゲーム出来るの?
俺は普通に目が潰れるんだが
75 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/11/08(火) 20:11:48.89 ID:uA7mjNM70 [2/2]
>>51
車だけがんばったPS2のゲームみたいだな
83 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/08(火) 20:14:22.22 ID:azWyiYGP0 [1/3]
>>51
なにこれ
ねぇ
なにこれ
140 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/11/08(火) 20:30:40.98 ID:kFQ+/fhP0 [1/2]
>>51
3DSひでぇなwwww
豚さんはこんなので満足してんのか?
目だけじゃなくて頭までおかしくなったか。
154 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/11/08(火) 20:36:15.88 ID:gKxKuBNeO
>>51
やっぱり糞グラだなw
任豚はゲームばっかりやってないで現実も見てーーー!www
171 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/11/08(火) 20:42:56.87 ID:uKKWgdn70 [2/3]
ごめんごめん、さっき貼ったスクショってVitaのリッジだったわ。
さすがVita、画面きれいだな!!

220:名無しさん必死だな
19/10/13 10:13:05.46 yU3y/6zc0.net
グラフィックで言えば
任天堂に届いているメーカーも多くないと思うがな

221:名無しさん必死だな
19/10/13 10:13:26.75 gHqXz4vn0.net
いろんな趣向の人が居るのは分かる。多様性を認めるならプラットフォーマーが率先して違った趣向の作品を出すべきだろう

222:名無しさん必死だな
19/10/13 10:14:20.15 GE2y+jrR0.net
>>216
それも任天堂が「印象操作」してるせいなんだろうw

223:名無しさん必死だな
19/10/13 10:14:46.68 g1dY8zMH0.net
11年て…w
自演で一生懸命既成事実を作りたかったんだろうなぁw

224:名無しさん必死だな
19/10/13 10:15:21.45 tphGbDCHM.net
>>219
そう 任天堂にファーストの資格無し
色んなタイプのソフトを出せ

225:
19/10/13 10:17:24 2MLIGAmC0.net
>>222
任天堂ほどあらゆるジャンルのゲーム出してるメーカーなんて無いけど
少しは調べてからコメントしろよ

226:
19/10/13 10:17:37 yU3y/6zc0.net
>>222
任天堂ほど多様なメーカーはないと思うが...

227:名無しさん必死だな
19/10/13 10:18:10 n18RmQVO0.net
>>222
出してるが

228:名無しさん必死だな
19/10/13 10:18:33 1Q9wrGYv0.net
ソニーやMSに対しては脳死ドンパチゲーしか求めてないのに
なんでどいつもこいつも任天堂に多くを求めるのか

229:
19/10/13 10:19:34 RB1m+DZP0.net
色々出したところで興味ないって澄ますからアホなんだよ

230:名無しさん必死だな
19/10/13 10:20:14.89 tphGbDCHM.net
>>223
目の肥えた大人をターゲットにしたソフトってほとんど無いじゃない 質感とかで別物のように装うのは上手いと思うけど

231:名無しさん必死だな
19/10/13 10:20:43.46 gHqXz4vn0.net
>>226
そりゃー空気で存在感ないから

232:名無しさん必死だな
19/10/13 10:20:55.39 MEEv/Q8U0.net
ゴーストリコンの最新作が最高レベルのグラと今まで見たこともないようなオブジェクト量を両立してる件
スレリンク(ghard板)
    ↓
ゴーストリコン新作、メタスコア56ユーザースコア27の超絶クソゲー評価...
スレリンク(ghard板)
    ↓
【ゲオ】ドラクエ11S、2週目にして2位に落ちる
スレリンク(ghard板)
2 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2019/10/07(月) 18:08:40.47 ID:+NMFQwJQM
クソ評価のマイナー洋ゲーに負ける
ぶーちゃん、買えよ
URLリンク(i.imgur.com)

233:名無しさん必死だな
19/10/13 10:21:26.08 opiOPWzO0.net
綺麗だから何なの?
実写の映画見て何か感じる?
昔の映画は観ないの?
ジブリは最新しか観ないの?
ハッキリ言って一般人はグラ何か
殆ど気にしない。
面白いか面白く無いか、それだけだよ
それは数字に出てるし
自分が少数派のヲタクの癖に
上から目線の勘違い野郎でゴキは困るわ

234:名無しさん必死だな
19/10/13 10:22:15.12 n18RmQVO0.net
>>228
有るよ

235:名無しさん必死だな
19/10/13 10:23:27.73 g1dY8zMH0.net
>>231
ゲームとアニメや映画を一緒の括りにするのは違うやろ
映画やアニメにドット絵時代があったか?
カクカクポリゴン時代があったか?

236:名無しさん必死だな
19/10/13 10:24:03.49 tnJTcQZM0.net
>>213
そもそも非フォトリアルってのは種類が色々あるんで

237:名無しさん必死だな
19/10/13 10:24:09.97 tphGbDCHM.net
>>231
>実写の映画見て何か感じる?
あほだなあ…
ポリゴンで現実を模倣するのが凄いのに

238:名無しさん必死だな
19/10/13 10:24:27.85 2MLIGAmC0.net
>>228
メトロイドプライム、ゼルダ、ゼノ、FE、ベヨ、零
他にも色々あるけど?

239:名無しさん必死だな
19/10/13 10:25:34.55 g1dY8zMH0.net
映画に関してはCG技術が進化してるし
昔のしょぼい特撮みて何も感じなくはないだろう

240:テトリス
19/10/13 10:26:13.63 oWcn1CVt0.net
大事な要素なのに

241:名無しさん必死だな
19/10/13 10:26:15.92 tphGbDCHM.net
>>236
見事なほど食指が全く動かないわ
なんなんだろうねこの任天堂のズレは


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

37日前に更新/138 KB
担当:undef