ゼノブレ2の失敗点は ..
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん必死だな
19/09/22 00:49:23.19 /EdfI4De0.net
萌えオタ向けにしすぎたのとつまらない寒いギャグ
アニメ系過ぎるデザイン、この辺をどうにかすればもっと売れて評価も違った

2:名無しさん必死だな
19/09/22 00:50:39.93 PvNfHL/zd.net
お前の言った通りにすれば500万でも700万売れてたんだろうね
妄想世界で生きるの楽しい?

3:名無しさん必死だな
19/09/22 00:52:53.22 v8kp6JOna.net
アニメ過ぎる絵はこれからも続けて欲しい
てかせっかくアニメ絵RPGの完成形に
到達したんだからそれを更に磨いて
欲しいわな

4:名無しさん必死だな
19/09/22 00:53:10.55 g0XExzC6d.net
でも俺はあの尻と胸じゃないと買ってなかったな

5:名無しさん必死だな
19/09/22 00:54:34.37 /EdfI4De0.net
>>3
でもアニメ系にしたから1ファンからバッシング食らってるけど

6:名無しさん必死だな
19/09/22 00:55:34.92 PvNfHL/zd.net
ねえお前毎回こんな無意味な脳死スレ立てて楽しいの?

7:名無しさん必死だな
19/09/22 00:56:11.61 Kzgt2r9d0.net
そもそもゼノって昔からそういうゲームだろ
高橋の趣味なんだから仕方ない
それが嫌ならゼノから離れたほうがいい
まあどのみちエアプなんだろうけど

8:名無しさん必死だな
19/09/22 00:56:52.94 JgZsQexnr.net
エンディングで妥協したことかな
永遠の別れで良かった

9:名無しさん必死だな
19/09/22 01:00:29.29 PvNfHL/zd.net
1ファン(>>1)

10:名無しさん必死だな
19/09/22 01:00:30.99 wT27GsXH0.net
>>8
妥協してないだろ、そもそも再会することは予定調和だし、最終話冒頭で答え出てる

11:名無しさん必死だな
19/09/22 01:01:15.11 wT27GsXH0.net
つーかバッドエンド厨はイーラやってねえだろ、キチガイばっかすぎる

12:名無しさん必死だな
19/09/22 01:02:22.01 h8LfIn1G0.net
ゼノブレ1の絵じゃ高橋大好きなアニメ的ギア的なロボが出しにくいのがな
フェイスも悪くないけどああいうモンスター的なのはあまり売りにならんし

13:名無しさん必死だな
19/09/22 01:02:26.28 PvNfHL/zd.net
2までバッドエンドにしたらヒカリが踏んだり蹴ったりすぎる

14:名無しさん必死だな
19/09/22 01:03:54.95 MUXDl/h6a.net
つペルソナ5
糞寒いギャグに気持ち悪いキモオタネタ盛りだくさん、レイプネタや風俗落ち等エロゲみたいなネタ盛りだくさん
でもPS4に出しさえすればあら不思議

15:名無しさん必死だな
19/09/22 01:04:50.17 Qsp5pOJN0.net
今日も今日とてゼノコンプ

16:名無しさん必死だな
19/09/22 01:06:40.81 nTD+RTkrM.net
>>1
なろう系ダメなん?なろう好きなら神なんやが

17:名無しさん必死だな
19/09/22 01:06:48.07 nDsYR8RAr.net
プレステで出さなかった事

18:名無しさん必死だな
19/09/22 01:09:00.79 c5OC1uQf0.net
日刊ゼノコンプ

19:名無しさん必死だな
19/09/22 01:09:35.96 QuGx2BMGa.net
ゼノブレ、クロスと女性の方が人気は強かったから今回の舵取りはファン層の拡大で成功してると思うがな
結果的に若いファンも取り込んでる

20:名無しさん必死だな
19/09/22 01:09:50.71 h8LfIn1G0.net
本当にハッピーエンドかは今までのゼノから考えると微妙にも思う
プネウマは確かに楽園と共に死んで最後はその直前のバックアップなんだし
果たして魂は同一と言えるのか的な

21:名無しさん必死だな
19/09/22 01:10:09.97 wT27GsXH0.net
>>14
勧善懲悪で、脳死状態なのは気にくわなかったな、フォローらしいフォローねえし
お前ら水戸黄門から何も進歩してねえじゃん、って言う結論で終わったわ
4Gのほうがよっぽど面白かった

22:名無しさん必死だな
19/09/22 01:10:33.26 QuGx2BMGa.net
てか田中久仁彦の経歴も割とゼノブレ2路線と変わらなくね

23:名無しさん必死だな
19/09/22 01:12:30.95 xrhkPTx90.net
システム面も雑だよな。モノリスって技術力ないんだな

24:名無しさん必死だな
19/09/22 01:13:58.44 wT27GsXH0.net
>>20
プネウマという存在は死んだことには変わりないからな
ただ、互いに愛する者の望みが対局するとき、互いに死地へ逝くより
どちらかが生きて乗越えて欲しい、という望みを汲み取って生きていく意味はよくわかる
特にイーラをクリアした後だと、シンの境遇を考えればそこから絶望すれば同じことだし
メツを諭した意味すらなくなるからな

25:名無しさん必死だな
19/09/22 01:17:20.28 wT27GsXH0.net
>>23
システムは良くできてるよ、いろんな戦いの幅を取れるシステムなのは間違いないしな
ただしUIはウンコオブウンコだけどな、最大の弱点と言っていいわ
フィールドマップで十字キーにボタン説明割り当てるぐらいなら
そこにブレイドエンゲージやドライバー&ブレイドのキズナリングとかの
ホットキー割り当てとけよカスと言いたい

26:名無しさん必死だな
19/09/22 01:19:15.16 1m4GtP1k0.net
>>17
むしろ成功点じゃね?
シリーズ最高売上出したし

27:名無しさん必死だな
19/09/22 01:24:49.16 J1axHdGM0.net
>>5
1に戻したら増えた100万くらいのユーザー居なくなる可能性もあるのに?

28:名無しさん必死だな
19/09/22 01:28:36.71 xrhkPTx90.net
>>25
UIもだけどフィールドスキル集めと地図マップの見にくさからエルピス霊洞あたりでやめたわ

29:名無しさん必死だな
19/09/22 01:29:45.87 2LgZ0+Ojd.net
趣味全開で突き抜ける事に
異論を挟むつもりは無い
ゼノブレ2について言うとしたら
海外勢の声優演技は
もっとしっかりと整えなきゃだめだろ、とだけ
エロ方面は開き直れば作品の特色と言えるが
棒演技はただのマイナスだ

30:名無しさん必死だな
19/09/22 01:31:33.39 nDsYR8RAr.net
>>26
プレステで出してればミリオン売れた

31:名無しさん必死だな
19/09/22 01:34:02.01 J1axHdGM0.net
>>29
ま、声優に関しては日本人には関係無いというか評価ポイントとして挙げても良いほどしっかり演技してたしな
ストーリー主導のゲームで声が酷いのは最悪だわ
海外は声優酷いのに加え初期の地図やらUIやらのゴミ仕様の数々でメタスコア83もあったのは凄いことだと思うよ

32:名無しさん必死だな
19/09/22 01:37:50.29 1m4GtP1k0.net
>>30
プレステユーザーが買わなかったから任天堂独占になったので
後悔先に立たず

33:名無しさん必死だな
19/09/22 01:47:29.99 QuGx2BMGa.net
>>30
ゼノサーガ全三部を今からミリオンにしてくれ

34:名無しさん必死だな
19/09/22 01:48:12.00 MGTQ1JZ50.net
とにかく無駄が多い
もっとさっぱり終わるゲームだったら
オタ路線もダメ脚本もシリーズで出てればそういうこともあるで済むけど
無駄の多さで↑がキツすぎるこんだけ時間突き合わせてこれか、みたいな

35:名無しさん必死だな
19/09/22 01:56:36.82 xrhkPTx90.net
>>34
フィールドスキルとかガチャとか傭兵団みたいに先に進めさせないための面倒な要素が多い。サクサク進められたらシナリオやエロに目をつぶれた

36:名無しさん必死だな
19/09/22 01:57:11.30 tHa3Q42U0.net
アニメ系デザインの大作RPGは悔しいからもうスイッチでは出すなって事か。

37:名無しさん必死だな
19/09/22 02:04:28.96 f6Qt0PCSa.net
最近ゼノブレ2はなぜ失敗したのかみたいなスレ乱立しすぎだろ
前作より売れて新規ファン開拓したのに何が失敗なのか意味不だし

38:名無しさん必死だな
19/09/22 02:06:13.92 wT27GsXH0.net
ストーリー自体はプレイヤーがその事柄にどれだけ真剣に考えるかで答えが変わってくる作りだから
1と違って、答えが統一されているわけじゃないのも1つの肝ともいえるし弱点とも思う
というか1やってるなら、2が問いかけている作品だってことはわかるだろ、わからないなら脳に障害でもあるんじゃないか?
一番よくわからんのがレックスへの批判だな、15歳の少年へどれだけ高尚な事を望んでるんだこいつら、という事はある
本編でも子供なところを大人が制しなきゃだめなこともある、って台詞までいれられてんのにな
>>35
本編に限って言えばフィールドスキルは入手確定ブレイドですべて済む話なので
そこらへんを徹底的に蔑ろにして進めてる奴以外は面倒にはならん
傭兵団も同様、4話の最初の1分クエと手がかりぐらいしか求められてないだろ

39:名無しさん必死だな
19/09/22 02:07:25.58 ZPxKLqO3a.net
1DEが出るまで続くよ
その後3の予告が来て3が出ても続くよ

40:名無しさん必死だな
19/09/22 02:09:13.58 PvNfHL/zd.net
失敗ではないものを失敗だと言い張るのはただのキチガイでは?

41:名無しさん必死だな
19/09/22 02:17:24.01 tHa3Q42U0.net
失敗って事にして、自分が好きなアニメ路線から外したいんじゃね。
ここで言っても意味無いけど。

42:名無しさん必死だな
19/09/22 02:21:50.56 RIwsGDG2a.net
最近の某陣営って
真実をレッテル貼りで無理矢理ねじ曲げて
あたかもウソを本当かのようにネガキャンしてばっかりだな

43:名無しさん必死だな
19/09/22 02:33:13.11 wT27GsXH0.net
実際に的を射てる疑問も中にはあるけど、だいたいはエアプに近かったりで
ゲーム内のキャラを批判できる域に達してないレベルの低能のほうが多い
特にストーリー系の批判系は顕著だな、発売当時の9話のシンのやり取りなんかは印象的だが
誰かとその補足までは知ってるつもりでも、6話のアデルの試練という言葉を覚えてないせいで
他人と他人がブレイドを通して意志を継ぐ事を続けなければ
世界は立ち行かなくなるという意味を理解してないのも多かった
ブレイドは物ではなく、者であり、メッセンジャーだということもな

44:名無しさん必死だな
19/09/22 02:48:42.69 bM5e84O70.net
自力でハッピーエンドを勝ち取った感が薄いストーリーはゲームでやるもんじゃねえなって思った

45:名無しさん必死だな
19/09/22 02:54:41.00 Qum1zWBEa.net
チェインアタックとかいう戦闘の後半戦を蔑ろにするシステムつまらんわ
オーバーキルとかいうシステム邪魔だし
あれでレベル上げ過ぎないように気を付けることほど馬鹿らしい時間はない

46:名無しさん必死だな
19/09/22 03:13:49.93 +neuRgp80.net
テキストや一部仕様が三流エロゲ並なことだな
突き抜け切れずに滑って一番ドン引きされるセクハラみたいになっちゃってる
一部設定も含め

47:一方通行+
19/09/22 03:35:29.13 xDB8U+wj0.net
蝶ヶ崎 蛾ヶ丸
「なんやて?わしの気迫にビビったとちゃうんかい?
猫女?」
猫娘
「何だとぉー!誰がちびるかい!?
このっ!亀頭っ!!」
一方通行
「ね、猫娘さん、亀頭というのはちょっと…。」

48:名無しさん必死だな
19/09/22 03:46:10.99 xrhkPTx90.net
モノリスは任天堂系ではグラに理解があると思ってたけど高橋の発言以来期待しなくなった

49:名無しさん必死だな
19/09/22 03:47:52.39 PvNfHL/zd.net
グラに理解()

50:名無しさん必死だな
19/09/22 03:50:42.49 +neuRgp80.net
グラはいいじゃん
主役2人のキャラデザ好きじゃないけど

51:名無しさん必死だな
19/09/22 04:17:34.83 2z7BOWCQ0.net
結局ゼノコンプの抵抗虚しくゼノブレ2は成功し
ゼノブレ3が発表されるんだろうね

52:名無しさん必死だな
19/09/22 05:04:23.87 dLs4z0810.net
>>1
失敗点はゴキブリ好みのキャラデザ過ぎて何年でも粘着ネガキャンさせてしまう事

53:名無しさん必死だな
19/09/22 05:22:22.26 dTtLlsty0.net
>>43
叩きスレでこんなことを話すのもあれだけど
マルベーニの「これがあなたの望んだ世界なのか」のシーンをどう捉えたか聞いてみたい
あそこで赤子が静かになるのは、たんに泣き止んだんじゃなくて
やっぱり「こんな世界にあなた独りを残すなんて」ってことなんかね
赤子って意思を継ぐ次世代の象徴でもあると思うし、それを否定するなんて
「神の望み」とでも思い込まないと耐えられないと思うんだよね

54:名無しさん必死だな
19/09/22 06:37:34.10 jBvzoVTj0.net
ゼノ3って1,クロスの路線に戻るの?
それとも2のまま突っ走るの?
おまえらどっちがいい?

55:名無しさん必死だな
19/09/22 06:57:13.82 tbSH5bws0.net
2のまま突き進むんなら買い渋るなぁ。
キャラクターの性格的には1やクロスの方が好きだし。
キャラデザ次第でガラリと変わるんじゃなかろうか?

56:名無しさん必死だな
19/09/22 07:14:18.96 xrhkPTx90.net
齊藤信者みたいなのがいる限り2路線を突き進むんだろう

57:名無しさん必死だな
19/09/22 08:02:43.62 tHa3Q42U0.net
別にchocoに戻しても良いぞ。

58:名無しさん必死だな
19/09/22 08:57:03.50 J1axHdGM0.net
>>45
チェイン使わなけりゃいいじゃん
初心者救済システムみたいなもんだぞ
とあるチャレンジバトルではパーティゲージ破壊されてチェイン使えないけど普通に倒せるし怒りモードをどういなすか考えるのも楽しいんだけとな
ちなみにレベルなんて好きに上げ下げできるのに上がらないようにオーバーキルを気を付けてる理由って何?

59:名無しさん必死だな
19/09/22 09:01:01.93 l55YIRfK0.net
>>5
それだとゼノブレ決定版も叩かれそうだな

60:名無しさん必死だな
19/09/22 09:37:34.52 oaEJMzn5a.net
>>1
アニメ系なのは、高橋の趣味だからゼノシリーズの特徴でしかない
ゼノブレ1もゼノブレDEのPVで分かるように、
シュルクやフィオルン等もちゃんと描写すればアニメ系デザインだ
アニメ系のフェイスにしたかったけど、Wiiじゃ色々難しくて、
ローポリで色々無理して崩れた結果、ああいうフェイスになってただけ
脚本についても、原案は高橋の趣味で書いてるから、
そこはゼノシリーズの特徴でしかない
さらに言えば、ゼノブレ2は現時点で世界180万本くらい売れてて、
ゼノシリーズの中では、断トツの大ヒットだから、大成功作品だよw

61:名無しさん必死だな
19/09/22 09:39:26.55 oaEJMzn5a.net
>>5
1ファンはバッシングなんかしてねーよw
バッシングしてんのは、ゼノコンプのアホゴキだけなww
本当に1ファンがバッシングして買ってなかったら、
ゼノブレ1の世界90万本からゼノブレ2の世界180万本に倍増しないよwww

62:名無しさん必死だな
19/09/22 09:44:14.45 ZZi9Wa8g0.net
シンが最初から本気出してれば速攻で終わったはずの冒険譚だからな
キャラ設定とストーリーが矛盾してんだよ

63:名無しさん必死だな
19/09/22 09:45:42.74 oaEJMzn5a.net
>>62
シンのキャラ設定なら、最初から速攻で終わらせるなんて選択肢は無い
お前の論理が破綻してるだけだなwww

64:名無しさん必死だな
19/09/22 09:49:45.74 cQf4Ir4yK.net
おまえらはキモオタなのにゼノ2を嫌うんだ?

65:名無しさん必死だな
19/09/22 09:54:30.07 tHa3Q42U0.net
>>64
自分が食べられないぶどうは酸っぱい。

66:名無しさん必死だな
19/09/22 10:45:07.01 Fy08MGmh0.net
1回の戦闘が長すぎる
敵の体力減らせ

67:名無しさん必死だな
19/09/22 10:58:19.64 J1axHdGM0.net
>>66
イージーでやれ

68:名無しさん必死だな
19/09/22 11:01:40.66 uluDGcr3p.net
>>66
カスタムで敵の体力最小にすれば?

69:名無しさん必死だな
19/09/22 11:24:18.71 CD9VApOoM.net
>>1
ワザワザ失敗点を評うなんて
やってる事まんま朝鮮人だな

70:名無しさん必死だな
19/09/22 11:25:23.85 RIwsGDG2a.net
クロスはなんだこりゃーな部分多かったから分かるけど
2はそこまで叩くほどかー?感がある
そりゃどんなに優れたゲームでも粗探しすれば粗は出るよ
でもゲームって粗探しするために遊ぶものじゃないからな
>>54
1とクロスを同一扱いで話す事に違和感を感じる
一番異質なのはむしろクロスなんだけどな

71:名無しさん必死だな
19/09/22 11:58:42.11 wT27GsXH0.net
>>53
これはあくまでおれの捉え方だけど
あそこでマルベーニは赤子を手にかけてはいないと思う
なぜなら、あの時点でマルベーニはさらなる絶望を感じたことで
マルベーニの中で”人”という存在の意味と価値をあの場面で決定づけたんだと思う
ただし、マルベーニの中でその時点では”救済”することがなにをすればそうなるのかが明確でないので
そのあとすぐに神の意志を聞きに行こうと決意し、行動したのもうなづける(イーラ編ミノチの会話から推察)
その結果が消滅の力を持ったメツだった、ので神の意志だと思い、”救済”することにしたんじゃないかな?

72:名無しさん必死だな
19/09/22 12:26:17.80 uluDGcr3p.net
>>70
その3つ並べるとクロスが一番異質だから
逆に1路線に戻ったのが2なんだよな
1とクロスで似通ってるところはキャラモデルが不細工なところだけだわ
まあクロスも好きなんだけどね

73:名無しさん必死だな
19/09/22 12:37:54.00 3HzNQAZw0.net
>>5
2のキャラデザで1やクロスやりたい

74:名無しさん必死だな
19/09/22 12:39:39.03 WlPiekLT0.net
プレイヤーの最大レベルが75でもよかったんじゃないかと思う
んで桜花一刀流のダン(100)〜暴虐巨神獣クロダイル(130)的なポジションのレベルが
76〜90でもよかったんじゃないだろうか
レベル70超えるとレベル上げづらくて困る

75:名無しさん必死だな
19/09/22 13:10:28.95 6P/E7lUM0.net
>>74
猛進のアルドランか雲海大王をバスケしてりゃすぐ99まで上がらないか?

76:名無しさん必死だな
19/09/22 13:28:56.22 WlPiekLT0.net
>>75
アイオーン戦の前に数体いるタイタン・デバイスで経験値稼いでる
一体につき4000ぐらい入ってくるから

77:名無しさん必死だな
19/09/22 13:34:37.72 RC4AU4Usa.net
>>7
といってもそこからちょっと離れたブレイド1が高評価だったわけでその名前使った続編だしてる限りはゼノと一括りにできないところはあると思うけどな
実際俺はゼノブレイド1以外は正直今のところ合わない

78:名無しさん必死だな
19/09/22 14:16:39.21 /EdfI4De0.net
やっぱアニメ系にシフトしたのが間違い
何故1路線でファンが求めるものが作れないのか

79:名無しさん必死だな
19/09/22 14:24:45.40 3gacVLS1M.net
>>76
4000とかしょっぱすぎるから格上狩りした方がいいぞ
テンペランティアのサウラー系は倒すのに時間かかるが99999入るしLv75から90まで一時間で上がる

80:名無しさん必死だな
19/09/22 14:33:37.87 bM5e84O70.net
>>58
チェイン使わなければ極端な高難易度ゲー、チェイン使えばヌルゲーになる最も融通の利かないバランスになってるからなあ
それに後から追加された2周目でしか使えないレベル下げとか前提に話されても…

81:名無しさん必死だな
19/09/22 14:39:09.12 eTOCaN6ld.net
>>79
そりゃいいねぇ、ありがとう、試してみる

82:名無しさん必死だな
19/09/22 14:42:10.74 4EmdlUpQa.net
ゴキブリが嫉妬しすぎで、ゼノコンプなるものを生み出したことだなw

83:名無しさん必死だな
19/09/22 14:44:19.36 4EmdlUpQa.net
>>37
イーラと同じDLCのアボーンが大失敗だったから、嫉妬でゼノブレを失敗扱いにしたいんだろw
コンプ拗らせた惨めなゴキブリな戯言だよ所詮はw

84:名無しさん必死だな
19/09/22 15:11:27.08 osiM5EBtd.net
オート戦闘でしょ!
おもんなくてすぐに売ったよ。

85:名無しさん必死だな
19/09/22 15:29:09.82 J1axHdGM0.net
>>80
むしろ1周目でレベルを上げ過ぎないようにする理由って何?
2周目を始めるときに序盤の敵が弱すぎて面白くないからレベルを上げ過ぎたくないというなら分かるからそれを前提として話したんだけど

86:名無しさん必死だな
19/09/22 15:35:54.28 J1axHdGM0.net
>>77
クロスの時点でゼノブレイド1とはかけ離れてたじゃん
仮に3が出るとしたらこれまでと全く違う形になる可能性が高いな

87:名無しさん必死だな
19/09/22 15:37:32.20 PcJcNWPr0.net
UIが相変わらずクソ
複雑なシステムのくせに一回説明したら終わり、せめてチュートリアルで練習できる場所作ってくれ
ゲーム中でツンデレとかリアルの会話でも違和感が出るような単語は使わないでくれとは思った

88:名無しさん必死だな
19/09/22 16:35:20.09 bM5e84O70.net
>>85
ヌルゲー化回避のために決まってるじゃん
1周目で程良く手応えのある難易度で遊び切って終わりたいわけ
2周目とかよっぽど気に入ったゲームしかやらねえよ

89:名無しさん必死だな
19/09/22 17:33:48.40 J1axHdGM0.net
>>88
オーバーキル程度の経験値でヌル化する程楽になるわけないだろ
ゼノブレイド1はクエストやマップ踏破の経験値が直接入手されたから寄り道すればするほど経験値入ってヌル化するのはわかる
ゼノブレイド2は戦闘以外の経験値は宿屋で自分で振り分けるシステムだから自分次第なんだが
エピック掘って高レベル倒しまくってるならオーバーキルとか関係無く上がるはずだからオーバーキルを気をつけるって話と矛盾する

90:名無しさん必死だな
19/09/22 18:01:35.56 wT27GsXH0.net
>>88
チェイン使わないのはそこまで難易度変わらんぞ、1周目でもな
むしろ救済的なシステムだから、1のチェインとさほど差はない
結局、自分なりにどれぐらいプレイしながら仕様を把握していってるかの差が難易度を体感で替えてるだけ
把握の度合いが低ければ低いほどノーマルだろうと、難易度は上がっているように感じる
逆の場合は後半になればなるほど下がっているように感じる、この違いに過ぎない

91:名無しさん必死だな
19/09/22 18:42:04.66 bM5e84O70.net
え、オーバーキルって全力でやったら次にレベルの高いユニークを追い越すくらい経験値入ってしまった記憶あるんだけど

92:名無しさん必死だな
19/09/22 18:47:17.71 wT27GsXH0.net
レベルの高いユニークって、どいつを示してるのかがわからんのだが…
そもそもこのゲームで言うレベルの高いユニークって100以上〜250とかなんですけど
つーかプレイヤーレベルで追い越せる程度のユニークとか、高難易度にすらあたらないんですが

93:名無しさん必死だな
19/09/22 18:50:36.44 wT27GsXH0.net
>>91
具体的にどのユニークを何レベルで倒したの?

94:名無しさん必死だな
19/09/22 19:17:08.06 J1axHdGM0.net
>>91
難易度で貰える経験値変わるんだが、それ程大量の経験値貰えたってことはイージーでやってたのか?それなら難易度変えるだけで解決だな

95:名無しさん必死だな
19/09/22 19:35:42.79 wT27GsXH0.net
仮にイージーだとしたら、イージープレイで難易度云々とかギャグにもならんだろ

96:名無しさん必死だな
19/09/22 20:02:32.89 J1axHdGM0.net
大方オーバーキル使って一気にレベル上げる動画でも見たんだろうな
大体の動画は低レベイージーでオーバーキルさせて大量の経験値を稼ぐ方法紹介してるしな

97:名無しさん必死だな
19/09/22 20:15:29.71 xrhkPTx90.net
twitterじゃネガティブな意見は言いにくいけど過度な露出に対する不満は多いだろうな

98:名無しさん必死だな
19/09/22 20:47:23.02 wT27GsXH0.net
>>97
ツイッターでみると、普通に結構な数いるぞ、だいたい巨乳が嫌いっていう性癖暴露してるだけだがな
別にそれ自体は好き好きだから仕方ないことだろうけど
性癖でゲームの良し悪し判断するとか、極端すぎて草生えるけどなぁ…
>>96
いまだとカスタム調整のほうがいいんじゃね?って感じもするがね
そもそも追加コンテンツやらない、持ってないなら尚更のことね

99:名無しさん必死だな
19/09/22 20:56:51.30 wT27GsXH0.net
ま、カスタムはコンテンツ買ってないとできんからあれだが…

100:名無しさん必死だな
19/09/22 21:00:35.65 9+oFoEik0.net
今更プレイしてようやく6話まで来たわ
個人的にはストーリーや難易度どうこうよりも
いちいち採取する度にスキル発動等の演出が入るのが気に入らん
めちゃくちゃテンポ悪いわ

101:名無しさん必死だな
19/09/22 21:12:43.61 8ZN/l3960.net
@戦闘システムが複雑なのにメニューにチュートリアルがない
慣れたら簡単だけど、そもそもどういうシステムがあるのか記憶できないうちに説明が終わり後から見られない
イーラは後から説明見られるけど、イーラの戦闘システムより本編のシステムほうが良かったなぁ
A意図的なエロい恰好と下ネタ
B採集で毎度毎度セリフを聞かないといけない(スキップさせろ)
戦闘に関しては時間が解決するし採集は特にいらつくほどではない
ストーリーも演出も良いし、だからこそ下ネタはいらなかった。明らかに不必要
これさえなければ満点に近かった

102:名無しさん必死だな
19/09/22 21:14:24.62 ZqBjT5Vs0.net
属性玉
ガチャしか連想しないレアブレイド 
レアブレイドのクエストが面倒 化石マニアとおにぎりとか正義女の工場潜入とか
レックスがもう少し成長して欲しかった最後までホムラ依存で残念だった
メレフや王子もう少し話見せて私服バージョン見たかった 

103:名無しさん必死だな
19/09/22 21:43:10.97 wT27GsXH0.net
>>100
そこらへんはスキップのON/OFFして欲しかったな
あれがなければRTAももうすこし時間短縮狙えるし

104:名無しさん必死だな
19/09/23 05:33:53.18 nSBlRMVC0.net
どれだけ喚こうが
JRPGのくくりでは名作の部類だよ

105:名無しさん必死だな
19/09/23 09:24:24.20 PqUKqZPr0.net
>>102
レックスについてはイーラ編をプレイしたら、ヒカリ(ホムラ)がレックスのブレイドになれただけでも本当に良かったと思えたから、本編の依存具合も悪くないと思えるようになったわ

106:名無しさん必死だな
19/09/23 10:07:02.98 hNCx/SVl0.net
>>1
それ前にも聞きましたよ、おじいちゃん
何回言えば気が済むんですか・・・

107:名無しさん必死だな
19/09/23 11:08:16.40 ESP9yQP60.net
>>105
確かにレックスはホムヒカに依存してる部分は多いけど
意外と自らの判断で助けたり、とかやるべきことをちゃんとやってるとこはあるんだよなぁ
1話のニアの救出とか、2話の貯水タンク倒壊、4話の野良ドラの処理の仕方etc.

108:名無しさん必死だな
19/09/23 12:19:47.77 QWcHrAQbp.net
>>107
基本的に元々精神年齢は高いからね
最終盤でホムヒカ見捨てたとか言われるけど、あそこは自分と仲間達を優先する決断をできるようになったことがレックスの成長と思うわ

109:名無しさん必死だな
19/09/23 12:39:49.95 ESP9yQP60.net
ざっくりとした言い方をすると、7話で宣言した”楽園”には約束を果たしてるしな
あと、最終盤のあの場面で見捨てたってのはものすごく短絡的で自分勝手な意見だよなぁ、とつくづく思う
愛し愛される間だからこそ、未来ある取捨選択をせよ、っていうわけだし、それをジークは促してるんだもんな
共にいても逝く運命しか見えないからこそ、まさに”生きて”でしょ、あれ

110:名無しさん必死だな
19/09/23 13:02:37.09 QWcHrAQbp.net
>>109
そもそも最初から一貫してレックスの目的はホムラを楽園に連れて行くことで、それはホムラ自身が望んだことだからな

111:名無しさん必死だな
19/09/23 13:13:20.17 W7yDd0HUa.net
>>104
悲しいけどこれが現実なんだよな
ゼノブレイド1が出た時点でJRPGの進化を感じてワクワクしたもんだけど結局ほとんど進化してないし同タイトルのナンバリングですら多少劣化している

112:名無しさん必死だな
19/09/23 13:16:59.00 BjXOe9h20.net
1が具体性を欠くエアプすぎて笑う
失敗点は無くもないし語ることもできるけど
エアプには教えてあげない

113:名無しさん必死だな
19/09/23 13:44:00.91 qo5OjlkC0.net
そんなJRPGはゼノブレイドから進化してないと大仰に言っちゃうのはゲハだけだよ
ぶっちゃけ人気や影響力なら他機種のペルソナやニーアの方が数段上だと思うし

114:名無しさん必死だな
19/09/23 13:51:50.51 QNMVPFWv0.net
ユーザーインタフェースぐらいしかなくない?
あと男キャラの魅力が女キャラと比べて足りない。キャラ濃くしてほしい

115:名無しさん必死だな
19/09/23 13:55:54.64 QNMVPFWv0.net
>>114 追記 キャラの濃さについて書いててUIだけじゃねぇわ(笑) まああと一つ上げるとしたら微妙な矛盾くらいかな。プレイしてて気付かなかったけど 例えば ヴァンダムさん(アーノルド・シュワルツェネッガー)「コアクリスタルはしばらくすると再同調できるようになる」 レックス「マジ?」 5時間後 ニア「コアクリスタルはしばらくすると再同調(以下略)」 レックス「マジ?」 これくらいかな?



117:名無しさん必死だな
19/09/23 14:20:49.18 dWCZ64AR0.net
レックス、良き主人公だと思うんだけどな

118:名無しさん必死だな
19/09/23 14:24:20.12 szmrEtMM0.net
>>109
Q:なんで置いて逃げたんですか?
A:ホムラがそうしろっていうし…たぶんヒカリも!好きならそうしろってジークが!
こうにしか見えません
決断という言葉の出番じゃないような
他の作品ならヒロインとの再会のために手段探して旅に出たりしてるけど
祈りもしないうちに復活されたら主人公もほかの仲間も大して差がない

119:名無しさん必死だな
19/09/23 14:27:50.29 ktL3KHgNa.net
敵側は魅力的なんだけどね
あとレックスが見た目子供っぽすぎて損してる
いい主人公なんだけどね

120:名無しさん必死だな
19/09/23 15:11:21.62 1cGsKxEA0.net
レックス側は見た目で損してるキャラしかいない気がする
それこそレックスが一番まともと思えるくらいに

121:名無しさん必死だな
19/09/23 15:17:50.17 ESP9yQP60.net
>>117
なぜ前提条件を排除して「置いて逃げる」だけをピックアップするんですかね?
その時点で議論する価値すらない

122:名無しさん必死だな
19/09/23 17:21:53.59 zC2yBGrO0.net
かっこよくホムラ助けて世界樹もどうにかして
「またオレ何かやっちゃいました?」とか言うチートレックス君を望んでそう

123:名無しさん必死だな
19/09/23 17:33:18.94 szmrEtMM0.net
単純に話としてつまらないってだけなんだよなあ
空賊についていかなかった選択をしたパズーのもとに
2、3日してシータが自力でひょっこり帰ってくるようなエンディング
設定上どうしろという話でもないんだけど
決断の内容は自分>ヒロインの命
ボーイミーツガールといわなきゃいいのに

124:名無しさん必死だな
19/09/23 17:49:19.28 m8vzC4iq0.net
マップが広くて複雑なのに地図が不親切距離だけ表示されても困る
ダンジョン内はどこも似たような作りで変化が少なく迷いやすかった

125:名無しさん必死だな
19/09/23 17:58:30.87 Uh0ADPspa.net
ええ加減大人にならなアカンで←は?

126:名無しさん必死だな
19/09/23 22:25:06.17 ESP9yQP60.net
>>122
えっ、自分の命が大事だから、って思ってるの?
1000回ぐらい見直してきた方がいいんじゃない?
物語を把握する能力が著しく劣っているか


127:ら そこらへん是正してからじゃないと赤っ恥晒すだけじゃない?



128:名無しさん必死だな
19/09/23 22:49:40.29 z+KuVsiL0.net
動画勢だから仕方ないんじゃないかな

129:名無しさん必死だな
19/09/23 23:16:07.67 zC2yBGrO0.net
メーカーが想定しただろうユーザーに読解力に全く届いておらず
何やら奇妙な捉え方をしたうえで、それを理由に叩くのはなぁ…

130:名無しさん必死だな
19/09/24 09:21:06.85 wzXjprR/M.net
>>127
対象年齢:バカ向けの配慮しろとか言い出すのがゴキブリだから

131:名無しさん必死だな
19/09/24 15:22:09.91 oU+XQK1zp.net
ていうか無駄に女が多過ぎる

132:名無しさん必死だな
19/09/24 15:50:53.67 wzXjprR/M.net
>>129
男が多けりゃそれでいいとかホモかよ
必要性が無いものを無くせじゃなくて女不要とかいうならFF15やればええやん

133:名無しさん必死だな
19/09/24 15:59:02.72 IXo/D6J2a.net
そこまで女多いとも思わなかったけどな
男キャラのパーティー比も高いし
割合は1と同じくらいじゃね?

134:名無しさん必死だな
19/09/24 20:38:37.51 sy35/aDG0.net
男というか動物の雄っぽいのが2人
人数比率の話じゃないんじゃね
女にどうにかしてもらおうがゼノブレ2の最初から最後までの一貫したテーマだから

135:名無しさん必死だな
19/09/24 20:48:03.54 PqrPJ8i+0.net
女にどうにかしてもらおう、がテーマか。
脳みそお花畑ってのは生きるのつらそうだよなぁ…

136:名無しさん必死だな
19/09/25 02:24:13.27 Qh/752zJ0.net
ラインのポジション不在が嫌なのは凄く分かるよ
ジークもモブ臭いしな

137:名無しさん必死だな
19/09/25 06:02:41.32 M6WY6FkL0.net
よく考えたら
採取はスキップ出来たら
誰がどのスキルを持ってるかとか
記憶に残らないんじゃね?
実際問題スキルを重ね掛けすれば(上限は知らない)
目当ての物を収集するのにそんなに時間は掛からん筈

138:名無しさん必死だな
19/09/25 06:07:20.12 zeaHYlmK0.net
ゼノブレもFEと同じ道をたどるのか

139:名無しさん必死だな
19/09/25 06:16:35.07 Y/OY5SFUa.net
むしろあのフィールドスキルシステムが要らん
ハズレキャラ大量につくって
その使い道を無理やり作った感が強すぎた
ソシャゲじゃないんだからハズレを作る必要がそもそもなかったんだけどな
誰が仲間になるか分からん部分は面白いけど
最高レアだけで被りなしでよかった
その分召還石はもっと手に入りにくいもので良かったな

140:名無しさん必死だな
19/09/25 06:21:12.92 M6WY6FkL0.net
男女比って
操作キャラ5人のうち4人がメインブレイドと男女のペアになっていて
メレフとカグツチだけが女同士だろ
そもそもメレフは男みたいなもんだし
自分自身女性陣にカウントしてなかったしな

141:名無しさん必死だな
19/09/25 06:29:05.10 M6WY6FkL0.net
最高レアだけにすると
システム把握するのキツ過ぎないか
前半は主要ブレイドメインの構成を念頭に置いてるのに

142:名無しさん必死だな
19/09/25 09:24:26.52 eDr9WRIRM.net
>>136
2の時点で覚醒並のセールスに到達したから
後はX2や3で風花雪月並に伸ばせるかだな

143:名無しさん必死だな
19/09/25 11:21:08.11 bpgarriKM.net
>>131
ゴキブリが女キャラにしか目が行ってないからだぞ
ゴキが粘着する悔しさの原因だからな

144:名無しさん必死だな
19/09/25 19:17:01.70 xzUi6Qvw0.net
女にどうにかしてもらうのはテーマというよりパターンだよね
死のうが負けようが落ち込もうがラスダン崩れようが
給水塔のところもみんなで一緒に引いたのはいいけど
メレフさんたちに大人しく見ていてもらえましたと

145:名無しさん必死だな
19/09/25 21:25:25.96 FfApV08fd.net
諸々含めて
今後が楽しみだよな

146:名無しさん必死だな
19/09/25 21:31:23.01 dR+V8OMXa.net
イーラ良くできてたし
その流れで何か作ってたらええね

147:名無しさん必死だな
19/09/25 21:35:33.42 zeaHYlmK0.net
2に不満の人はイーラ買わないと思う

148:名無しさん必死だな
19/09/25 21:43:20.70 dR+V8OMXa.net
そんなに頑張って否定しなくても
いいところ自体は褒めた方がレスの信憑性増すで
いいわるい両面から攻めるほど
わるいところの指摘に説得力が増す
ただ叩きたいだけではないのだと

149:名無しさん必死だな
19/09/25 21:45:10.16 XwaywFgga.net
>>132
人間の男が少ないからな

150:名無しさん必死だな
19/09/25 21:47:03.65 XwaywFgga.net
>>130
最初女キャラばっかだなと思ったけど
男の娘が仲間になるという話を聞いて
購入を決めましたが何か

151:名無しさん必死だな
19/09/25 21:53:18.84 3Uf+h9EN0.net
>>78
答え言ってるじゃねえか
作れないんだよ
ネタが死ぬからな
細田や新海、宮崎のようにパンピーに寄せてもコアネタが違うので無理
(特に、グノシースネタとかノンポリジャップには?)
禿や庵野みたいに逆方面からぶち抜く必要がある

152:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

28日前に更新/39 KB
担当:undef