今年のE3でグラフィックはもう進化がほぼ止まったことが分かったわけだけど at GHARD
[2ch|▼Menu]
30:名無しさん必死だな
19/06/19 00:58:06.07 rFZGNKmZ0.net
>>7
無理やりレイトレ使うのも逆に不自然な気もする、現実世界では、あんにはっきりと背景が映りこまないしな。

31:名無しさん必死だな
19/06/19 02:02:56.04 moiTlWhy0.net
次世代HALOはアレでいいのか
どこが次世代だったんだろ
サイパンのが余程上をいってたように見えた

32:名無しさん必死だな
19/06/19 02:37:19.45 x/Unxv4x0.net
行き着く先って結局実写になるならただのテレビ番組見てるのと変わらんわけだし
ニュース見てアナウンサーの髪の質感すげぇとか思わんだろ

33:名無しさん必死だな
19/06/19 03:11:52.23 a5rUppGqp.net
次世代機で4K60fpsを当たり前にしてお前らが4Kテレビ買えば
グラフィックは今のままでも相当ゲーム画面の見栄えが変わる
それに4K60fpsを次世代ゲーム機で動くようにするならグラフィックの質は今以上に上げて重くすることは難しい

34:名無しさん必死だな
19/06/19 03:22:46.28 Gvx/+bGV0.net
PS5発表時にはまた実機で動かないデモ機用の映像で盛り上がるよ

35:名無しさん必死だな
19/06/19 03:23:38.97 cX5uDckJ0.net
性能とかグラがどうこうよりもこれ以上作りこんでも売上増えるわけじゃない
ていう市場規模の壁にぶち当たってるからなぁ
その辺の凡AAAでも2千万本3千万本売れる、てんならいくらでもリソース投入するだろうがよ

36:名無しさん必死だな
19/06/19 04:57:39.61 1+YyEXwj0.net
>>14
サイレントヒルかよこえーよw()

37:名無しさん必死だな
19/06/19 04:59:31.83 1+YyEXwj0.net
>>32
いつもの人、今日は若返ってる!くらい変化ありそうだな
アントマンの映画でケツアゴ星人若返ったり、エンドゲームでキャプテン歳とったし

38:名無しさん必死だな
19/06/19 06:21:19.21 sjLAxlip0.net
進化はしてるけど分かりづらくなってるって感じだなー
ヘイローとかテクスチャの細かさやゲームっぽい破綻が無いのは次世代感あったと思うけど

39:名無しさん必死だな
19/06/19 07:49:50.66 0K+mZi270.net
カットシーンのように操作させなきゃ、って条件付きだろ
結局リアルタイムで操作されるとジャギーは酷い、視点移動に伴う残像で崩れる
フレームレート軽視してるようじゃ静止フレーム上でしか再現できないクオリティなんて
結局AAでごまかして視認可能なほどテクスチャがちらつきまくるだけ
それにいまだにローポリなんて使ってたら次世代感も糞もない

40:名無しさん必死だな
19/06/19 07:49:54.94 1WgLE5dV0.net
PS3→PS4の時も同じこと言ってた気がする
結局PS5が出たら大して変わらなくても、PS4(世代)のグラは糞グラってはしゃぎだすよ

41:名無しさん必死だな
19/06/19 08:45:41.57 dOYa7Ibxd.net
行き着く先は実写と遜色ないグラでCODやらGTAという

42:名無しさん必死だな
19/06/19 10:05:06.81 B4Ut6Cisd.net
実写のようなグラが実現したとしてソレ、おもしろいの?って話だな

43:名無しさん必死だな
19/06/19 10:11:14.85 wyI2ztocM.net
実写に限りなく近づかれても
それなら映画で良くね?感があるから
個人的には


44:オーバーウォッチとか そういうゲーム感のあるグラの方が 好きだな ゲームをやりたいんであって 操作出来る映画を 遊びたいワケじゃないんだ



45:名無しさん必死だな
19/06/19 10:57:29.48 0K+mZi270.net
20年以上前に実写素材のゲーム出てるが
だからなんだで終わったからな

46:名無しさん必死だな
19/06/19 16:02:44.39 2hYV26Rgp.net
プレステ4レベルの細かなゲームグラフィックはフルHDテレビではポテンシャルがフルに発揮できない
だからこの先さらにテクスチャが細くなって木の枝の一本が微細になってもフルHDで映す映像では
おまえらの感想は、あんま変わんねー、で終わる
おまえらが4Kテレビ買ってゲーム機も4Kで映す性能が必要

47:名無しさん必死だな
19/06/19 18:09:27.00 7TsiFMHT0.net
現行のスタンダード機だと
オブジェクトがポップアップしたりプチフリしたりすることで一気に興が削がれるんで
このあたりの当たり前でひっかからないとスクショの見栄えはともかく印象は変わるかも(´・ω・`)

48:名無しさん必死だな
19/06/19 18:14:58.91 0K+mZi270.net
レイトレなんて糞の役にも立たないもんに処理能力使おうとしてるんだから変えるつもりもないだろ

49:名無しさん必死だな
19/06/19 18:19:19.81 wyI2ztocM.net
>>46
その辺の印象は変わるだろうけど
それが発生するのは
開発側がスタンダード機で
可能な事以上を
やろうとしてるからなんで
それなら最初からスタンダード機で
問題ないものを開発して欲しいとは
個人的には思う

50:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1806日前に更新/10 KB
担当:undef