..
[2ch|▼Menu]
667:名無しさん必死だな
18/09/17 09:12:27.48 Di3BeuY80.net
セーブデータはバックアップされない(イカ2など)
P2P形式
フリープレイはファミコン

これでキレないほうがおかしいよな

668:名無しさん必死だな
18/09/17 09:16:43.50 djfMvb1Id.net
価格なりのサービスしかできないのはしゃーない
値段相応だろ

669:名無しさん必死だな
18/09/17 09:18:14.43 GpQoba1g0.net
>>641
>>1
・「Nintendo Switch Online」の利用料金はPSNやXBLよりも遥かに安い。
しかし年間20ドル(2400円)は競争力や価値のある価格ではなく、むしろ「我々はあなた達の意見を聞くが、サービスはたった20ドルですよ?」という任天堂の言い訳になってしまう。

670:名無しさん必死だな
18/09/17 09:19:20.50 CsC7LWVE0.net
スプラやってる人は難儀だね
こんな発展途上のクソサービスに加入しなきゃまともに遊べないなんて

671:名無しさん必死だな
18/09/17 09:19:52.25 d5pwI4/Kp.net
>>640
一番上はどこが切れる要素なんだ?

672:名無しさん必死だな
18/09/17 09:20:17.44 H/v+lLL20.net
マリオ64はコンソールとかじゃ無くてガチリメイクして欲しい
DSであったよって言う人も居るだろうが、あれは3Dスティックが使えない時点で劣化移植だからな

673:名無しさん必死だな
18/09/17 09:21:23.38 WN+yNHDk0.net
WiiUでソフトで稼いでネットは無料という形を
継続できる形に持っていき損ねたからな
結局ハードありきだと普及台数にどうしても
ひっぱられてしまうから、どうしても浮き沈みが出る
今は儲かってても2年後3年後はわからんし
いつまでも爆弾抱えてられないということだろう
これで儲かるようなら、サービスの拡充や
ソフトのディスカウントで還元する形にすればいい

674:名無しさん必死だな
18/09/17 09:25:00.58 pG28KSB/0.net
>>644
イカを1からやり直しする事になったら誰だってキレると思うんだが

675:名無しさん必死だな
18/09/17 09:27:44.73 .net
任天堂は昔から、セーブデータなんて消しても構わないと思っているからね

676:名無しさん必死だな
18/09/17 09:30:56.30 d5pwI4/Kp.net
>>647
それは分かるがオートセーブ前提のゲームに
バックアップはあっちゃダメなのも誰でも分かるだろ
ソフト自体の作りを変えろ なら理解をするが

677:名無しさん必死だな
18/09/17 09:32:25.44 Lpsv/ujx0.net
>>642
競争力や価値のある価格ではなく、ってのは誰の意見なんだ。
筆者の意見なんじゃないの。
個人的には機能てんこ盛りで高くなるなら、今のままでいいと思うが。
だいたいハード固有のサービスに競争なんてあるか?
ユーザーは所有ハードのサービスを受ける以外の選択肢はない。
それともサービスを見てハードの購入を考える人間がいるとでも言うのだろうか


678:。



679:名無しさん必死だな
18/09/17 09:32:38.73 o47LRLi40.net
月200円のサーバー代払うのによくそこまで熱くなれるな。
タダみたいなもんだろ。

680:名無しさん必死だな
18/09/17 09:33:00.79 9XLdFFdh0.net
任天堂信者ではないが、煽り抜きで有料化は延期したほうがいいと思う
それぐらい魅力がない
というか、この仕様じゃ任天堂のブランドにとってもマイナスしかないと思う
オンライン周りは本当に10年以上遅れてる
しかも今どのの当たり前のサービスにしようとする
姿勢すらも感じない
スマブラが楽しみでスイッチ本体と一緒に買おうと
思っている単なる一般人の書き込みでした

681:名無しさん必死だな
18/09/17 09:34:18.30 9XLdFFdh0.net
>>651
ガチの信者ならこのサービスに不満は抱かないよな
信心が足りないやつが多すぎる

682:名無しさん必死だな
18/09/17 09:35:28.25 d5pwI4/Kp.net
>>652
PSと同じ にする気は無いだろうね
任天堂なりの判断をする
それで結果とした同じになる事はあるけど
どこでもそうだと思うけど
子供じゃないんだからね

683:名無しさん必死だな
18/09/17 09:36:57.83 9XLdFFdh0.net
>>654
フリープレイはその月だけしかプレイできない
というアホみたいな仕様も叩かれまくって変わったみたいだし、
ひょっとしたらひょっとするかも

684:名無しさん必死だな
18/09/17 09:36:59.31 pG28KSB/0.net
>>650
というか各社オンラインサービスが成熟してきた中任天堂のサービスが黎明期のシンプルプランだから文句言われてる
今時こんくらい有るだろってのが尽くない
これは貧弱だって文句言われちゃうよ

685:名無しさん必死だな
18/09/17 09:37:06.69 .net
「PSと同じは嫌だから」
これが本心だろ

686:名無しさん必死だな
18/09/17 09:37:56.23 GpQoba1g0.net
>>657
だからといって劣化させることはないだろw

687:名無しさん必死だな
18/09/17 09:39:27.01 o47LRLi40.net
ゲームなんて安い娯楽なのに、
さらに安く買いたい乞食が多いんだな。

688:名無しさん必死だな
18/09/17 09:39:33.67 yyb7zyGc0.net
任畜なら喜んでお布施させていただくよ

689:名無しさん必死だな
18/09/17 09:40:06.89 djfMvb1Id.net
そんなことよりオンラインで遊ぶソフト増やせよ
現状スプラ2専用料金かマイクラ専用料金にしかならんだろ

690:名無しさん必死だな
18/09/17 09:41:10.58 GpQoba1g0.net
>>661
もう少しでスマブラ専用料金も追加されるよ

691:名無しさん必死だな
18/09/17 09:41:13.56 d5pwI4/Kp.net
>>658
シンプルにするのはなくはないだろ

692:名無しさん必死だな
18/09/17 09:42:31.14 9TGxKUOn0.net
とりあえず新社長はマジで無能でFAだから叩いとけ

693:名無しさん必死だな
18/09/17 09:44:56.15 pG28KSB/0.net
これを言ったら文句言う奴出るだろうけど、任天堂のサービスにはお得感がない
商売において本当にお得かどうかわからないけどお得感を感じさせるモノに人が集まってる
現状オンラインプレイに対する税金徴収としか取られていないこのサービスにはそれが感じられない

694:名無しさん必死だな
18/09/17 09:49:28.33 yOEKfYdP0.net
>>665
PS+より安いからお得!!
現状信者の擁護の言い分がマジでこれだもんな
下手したら任天堂すらそう考えてそう
そんなもんゲハ脳信者以外の任天堂ユーザーからしたら関係無いってのに
MSやソニーが苦労した「タダだったものが有料」に対する消費者の抵抗を甘く見過ぎてる

695:名無しさん必死だな
18/09/17 09:50:42.82 NG1ydDXR0.net
>>665
最初からオンライン有料にしておくべきだったと思うよ
途中で有料になるから今まで無料で遊べてたのにって損した感じになっちゃう

696:名無しさん必死だな
18/09/17 09:52:40.27 WN+yNHDk0.net
>>665
お得に感じさせるという点は
他サービスに比べて1年継続の割引率が
すごい高い事くらいかな
PSプラスみたく、毎月入ってないと
フリプ取り逃すみたいな事もないから
本当にやりたいときだけ入れば良い形
なんだけど、3割引ならこっちの方が…
ってなる

697:名無しさん必死だな
18/09/17 09:57:14.39 XoVlBcP7a.net
特典はファミコンのコントローラー6000円が買えます

698:名無しさん必死だな
18/09/17 09:57:45.49 WN+yNHDk0.net
>>667
それや


699:っちゃうとSwitchのスタートダッシュに 確実に水指してたからね 手に取られないことより、あとで不満に 対応する方がまだマシだと考えたんだと思うし WiiUからの反発具合を考えれば間違いと いうほどではなかったよ



700:名無しさん必死だな
18/09/17 10:18:05.53 hgauLE5R0.net
>>641
ファミコンに興味がない人からみたら
オンだけで金を取られるから
同じ出費になってもいいからPS+やLIVEとサービスの質も同等にしろって叩かれてるんやで
和洋の温度差は
ゲームを遊ぶ視点でみてる海外
売上の数字しか見てない豚
これだな

701:名無しさん必死だな
18/09/17 10:25:09.66 ikExLTOj0.net
>>297
ちゃんとしてれば責任なんか取らなくていいんだよ

702:名無しさん必死だな
18/09/17 10:26:36.92 lTv71ZMI0.net
>>671
いやいやフリプとかいらんから安いほうがいい

703:名無しさん必死だな
18/09/17 10:27:48.42 yGbX1Ad00.net
スプラ1400時間やって飽きたからしばらくはオンライン買わんわ
スライドゲーに金払うと思うとな

704:名無しさん必死だな
18/09/17 10:33:02.54 d5pwI4/Kp.net
>>671
少なくとも>>1は違う気が

705:名無しさん必死だな
18/09/17 10:35:38.19 zWB0pKWk0.net
相談です
男の子、小学4年生の子ですが、スプラトゥーン2をやりはじめてから、ものすごくキレているので困っています。
いつもは凄くおとなしい子供なのですが、あのスプラトゥーン2をすると、ものすごくキレはじめます。
暴言を吐き、物にあたり、親にまでキレはじめます。
こんなゲーム買い与えなければ良かったと後悔しています。
他の親さんにも同じ様な悩みを聞いていますが、何か良い方法はないでしょうか?
今は取り上げ禁止にしてはいますが、なんとかならないものでしょうか?
URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)

706:名無しさん必死だな
18/09/17 10:37:46.25 OoDDz6VjM.net
ファミコンはいい選択でしょ
昔のゲームを親と子供いっしょにプレイする
ええことやんけ

707:名無しさん必死だな
18/09/17 10:42:58.21 y9OAyOTW0.net
>>1
これ有名な任天堂アンチサイトじゃん
まずスレタイがデマやめろや
任天堂ファンは誰も反対してないのに

708:名無しさん必死だな
18/09/17 10:52:25.96 8WADYCdV0.net
有料にするにはサービスが弱すぎる

ってことだろうな
バックアップも出来ない、オンラインはP2P、
フリープレイはファミコンのみ
とか流石に厳しくないか?

709:名無しさん必死だな
18/09/17 10:54:49.53 xTlfYSUa0.net
他のに比べたら安いけどサービスがしょぼいというか中途半端というかって感じだな
フリプは最低でも最初に言ってた通りスーファミも入ってればイメージ違ったかな

710:名無しさん必死だな
18/09/17 10:55:56.03 pAfI+AGjd.net
ボイチャに関しては圧倒的に低学年ユーザーの割合が多いからだろ
おまえらロリコン大人がボイチャでいかがわしい事言ったりするのは目に見えてるからな

711:名無しさん必死だな
18/09/17 10:56:41.31 d5pwI4/Kp.net
根本的な疑問なんだがSFCはFCソフトより価値があるのか?
レトロゲーってそういうものじゃないような

712:名無しさん必死だな
18/09/17 10:58:04.62 ikExLTOj0.net
>>681
shosiがなんだって?

713:名無しさん必死だな
18/09/17 10:58:56.82 InrePnCkd.net
レトロゲーとか言ってるけどvcで散々出してミニファミコンで懐かしさ皆無なんだわ
またかってイメージしかない

714:名無しさん必死だな
18/09/17 11:03:26.54 pAfI+AGjd.net
>>684
それね
ファミコンはもういいからって感想にしかならないね
どうせ出すならみんなやった事あるようなメジャーなのじゃなく一揆とかマイナーなの出してくれよって思う

715:名無しさん必死だな
18/09/17 11:07:29.5


716:7 ID:NG1ydDXR0.net



717:名無しさん必死だな
18/09/17 11:10:17.91 g2ER8WAq0.net
まぁ褒めるところないもんな……
他社がお手本を見せてくれているのに、これじゃあ専門誌もガッカリだろう

718:名無しさん必死だな
18/09/17 11:10:31.92 Y1yXJDMz0.net
そもそも「ネットプレイのサーバー代や継続的なソフトアップデートを無料で提供しろ」ってのが乞食なんだよなあ
それらに最低限のお金を払ってもらうからオマケとしてクラウドセーブやレトロゲーを付けてるだけなのに

719:名無しさん必死だな
18/09/17 11:11:10.04 D4Noqt5Sd.net
子供がメインターゲットなんだからオンラインは無料で
任天堂に金払いたくてしょうがない人向けにはプレミア会員とか作って特典付ければ良いのよ

720:名無しさん必死だな
18/09/17 11:15:28.08 81mKzcEO0.net
スプラがp2pやめてサーバー立ててくれるんなら納得してた

721:名無しさん必死だな
18/09/17 11:42:26.20 99AkiWWz0.net
>>690
これだけは任天堂無能だわ
もう100円とっていいからサーバー立てろ

722:名無しさん必死だな
18/09/17 11:44:46.72 KtB9Sovx0.net
安かろう悪かろうからスタートなので今後は良くなるしかないから褒め放題だというのに!

723:名無しさん必死だな
18/09/17 11:46:12.19 g/LDgh/fM.net
ダクソは1でp2p試してゴミだったからそれ以降ちゃんとサーバー建てるようになったんだよな
中小のフロムが10年前に通り過ぎた所を今通ってる任天堂ヤバすぎだろ

724:名無しさん必死だな
18/09/17 11:47:12.56 BSPOF6vc0.net
退会後のセーブデータはPS+と同じように実際には6ヶ月くらいは残されてるかもしれないんだろうな
でもスプラとかオンラインゲームのセーブデータが対象外、ていうかローカル保存なのはちょっとありえないと思うわ
いつの時代だよ

725:名無しさん必死だな
18/09/17 11:48:06.24 YefazIQ+0.net
Switchのオンラインしてる人ってスプラがメインだろうけど
スプラはクラウドセーブ非対応だし、ファミコンやるぐらいならスプラやるだろうから単純に無料だったものが有料になったぐらいの感想しか出てこないんじゃない?
少し詳しい人ならP2P方式やめて鯖作れって話だが、こんなんで金払ってもいいって思える人が不思議でならない

726:名無しさん必死だな
18/09/17 11:54:12.02 XJYxNSNJ0.net
>>695
限定ギアが貰えるから狂喜乱舞で嬉ションしてるだろ

727:名無しさん必死だな
18/09/17 11:56:21.80 +odrMdAN0.net
非常に妥当な批判だねえ
ボイチャは個人的にどーでもいいが
今どき遊べるのがファミコン「だけ」ってのは
頭どーかしてんじゃないの?ってレベル

728:名無しさん必死だな
18/09/17 11:56:41.09 99AkiWWz0.net
>>695
そもそもスプラの出来が良すぎるから年額払うくらい余裕

729:名無しさん必死だな
18/09/17 11:58:33.22 NjVXMmZ+a.net
任天堂は好調になるとすぐ殿様商売になるからな

730:名無しさん必死だな
18/09/17 12:00:49.17 THlMktBEa.net
オンラインサービス自体を売るんじゃなくって、あくまでそれが必要不可欠なソフトを売るってコンセプトなんだろ。
払わせることへのエクスキューズはしない。
ただ、遊びたくなるソフトを作る。

731:名無しさん必死だな
18/09/17 12:01:47.01 WN+yNHDk0.net
スプラは手動バックアップなしにして
オートセーブのタイミングで自動バックアップ
ゲーム開始時に自動書き戻し
では駄目なんかなあ

732:名無しさん必死だな
18/09/17 12:02:44.24 g/LDgh/fM.net
>>701
そんな複雑なプログラムを任天堂が組めるわけないだろいい加減にしろ

733:名無しさん必死だな
18/09/17 12:03:40.80 arqQZyBfa.net
一応、機能としてはPS+の完全上位互換だから
あとの問題は回線だなー
通信速度は同じ条件(同時間、同カテ7、同モデム)だと、有線無線問わずどちらもPS4よりSwitchの


734:方が速いのは検証で既に出てるが 可能人数的には不明だからな 安定度で言えばPSに勝る落ちこぼれは居ないが この辺は値段以外はMicrosoft(月820円)のが一人勝ちだなあ



735:名無しさん必死だな
18/09/17 12:04:20.10 p4TxNsan0.net
任天堂って自社IPは強力なのに
この手のサービスは本当に弱いな
あくまで玩具の域を出ず大人が満足するような代物が出てこない
VCとかスマホに分離してるのは本当に謎

736:名無しさん必死だな
18/09/17 12:08:19.22 xAGLvtCg0.net
せめてお金を払えば無料レベルにはしてほしい

737:名無しさん必死だな
18/09/17 12:08:21.40 YefazIQ+0.net
>>703
>>1では下位互換って説明だけど、どのへんが完全上位互換なの?

738:名無しさん必死だな
18/09/17 12:09:55.06 asajt75NM.net
>>704
任天堂の根底にあるのは
究極の利己主義で客の利便性なんか二の次
こう考えておけば一連の謎に見える任天堂の行動も理解できる

739:名無しさん必死だな
18/09/17 12:12:55.69 M3hqYqZE0.net
詳細が発表されなくてがっかりって感じの意見が多いけど
ダイレクトでは「おさらい」っえ言ってたからな

740:名無しさん必死だな
18/09/17 12:13:20.43 PzN0bihw0.net
ニンテンドースペースワールドでは上と下の概念が我々と逆の可能性があるなw

741:名無しさん必死だな
18/09/17 12:14:49.57 WN+yNHDk0.net
複雑かどうかはともかく
一斉にクラウドセーブされることによる過負荷とか
ロード時間が増えるからとかの可能性はあるか
前者が問題なら、任天堂が運用にこなれてきたら
対応可能になるかもしれん

742:名無しさん必死だな
18/09/17 12:16:31.24 26A+MLR20.net
ヒント:協会のやり方に対する意見が通るのはその会員だけ。
 外野からでも何とでも言えるが、意見は受け付けられない。

743:名無しさん必死だな
18/09/17 12:19:04.14 d5pwI4/Kp.net
>>707
そんな穿った見方で評価してんのか
そりゃお話になりませんわ

744:名無しさん必死だな
18/09/17 12:19:12.29 JF6b/apa0.net
元々ネット代みたいなもんだろ
他のサービスより圧倒的に優位な価格を過小評価しすぎだ
そもそも最初から有料だったものを無料にしてただっていう事実をなかったことにするか?

745:名無しさん必死だな
18/09/17 12:19:47.27 hUvp8gL1K.net
孤独プランで安いって言ってるのがなあ。 
普通の人間で孤独プランで済む奴いねえよ 
DLコンテンツの故障対策もないし

746:名無しさん必死だな
18/09/17 12:20:28.55 p4TxNsan0.net
>>713
その優位な価格を加味しても糞だって話じゃないの?

747:名無しさん必死だな
18/09/17 12:21:17.26 0CS5abCt0.net
全てのゲームがクラウドセーブに対応してない、ってマジで?
何か仕様上の理由でもあるんかな?

748:名無しさん必死だな
18/09/17 12:25:41.57 xEQcAfBwM.net
>>1
これ名前にnintendo入ってるけど
有名なアンチサイトだったやつじゃん

749:名無しさん必死だな
18/09/17 12:26:16.18 zWB0pKWk0.net
>>716
金の問題

750:名無しさん必死だな
18/09/17 12:26:29.63 d5pwI4/Kp.net
>>716
オートセーブ前提でバックアップからの復元を考えてないゲームは非対応

751:名無しさん必死だな
18/09/17 12:26:49.70 ihrPLg5B0.net
SFCタイトルが来たら許す
思い出補正がないとFCは魅力ないと思うんだけど
今の子供ってFCタイトルやって楽しいのかな

752:名無しさん必死だな
18/09/17 12:28:40.00 j/8FkM7S0.net
>>720
マリオ3、カービィ夢の泉あたりは面白い
どっちもリメイク出てるけど

753:名無しさん必死だな
18/09/17 12:29:28.55 JF6b/apa0.net
>>715
>>1も文句言ってるやつも価格安いのはノーカンっていってるじゃん
そもそも月300円、年4500円でクソクソいってるやつはどんだけ貧しいインフラなんだよ
小学生ならともかく5ちゃんに書き込むようなやつがいってるのがやべえわ

754:名無しさん必死だな
18/09/17 12:29:49.04 f8MVXPLJ0.net
後発で劣化したものを出すのは任天堂のいつものことだ

755:今度はこっちかw 忘れてた
18/09/17 12:33:25.25 Pg7tZsh00.net
>>606の続き
第三章≪2chのIP販売と総会屋≫
1999年7月。2chで人材派遣会社ヒューマンライト叩き勃発、注目を集める。
2000年5月3日、2chで誹謗嘲笑された17歳の青年が、犯行声明?らしきスレッドを立て、西鉄バスジャック事件を起こす。
TVで2chが取り上げられ、アクセス数が巨大化し始める。
以降、どういう訳か、数あるアングラサイトの中で、“2chに限って”世間の注目を集める事件が続発し続ける。
事件の続発で注目され、また、「完全匿名制」「IPを取っていない」がうけ、2chのアクセス数が一日数百万単位にまで上昇し続ける。
一日、300万から400万ヒット。最大、1600万ヒットともいう。
しかし、2001年7月2日、2chが常時IPを取っていた事が発覚する。
その時の告発スレッド。
URLリンク(teri.2ch.net)
そのIPが保存されていたディリトリのミラー↓
URLリンク(web.archive.org)
☆関連
URLリンク(www.ichigobbs.net)
URLリンク(1ch.tv)
実は、この一事件に限らず、既に創設間もない頃から、IP習得の事実は幾度も発覚している。
しかし、その度に情報操作によってネタ化され、もみ消されてきた。

今じゃIP怖くない教育が行き届いたのか一気に変わったよなw
ググるだけにしか使われないよ?^^ってねー

756:名無しさん必死だな
18/09/17 12:34:21.84 hUvp8gL1K.net
>>722
実際これだと面倒とプレイ料金を別に搾取されてるだけだからな 
バックアップなんてオフでやらせろって話だし 
今だに本体紐付け。糞でしかない

757:名無しさん必死だな
18/09/17 12:46:43.98 p4TxNsan0.net
>>722
ノーカン?なんて言ってないじゃん
ライバルと比べてはるかに安いけど
払うに値する価値のあるサービスではないって言ってる
大体この手の話になると〇円ぽっちも払えないとかって言いだす奴いるけど
いくら安かろうがその人にとって価値がなければ高く感じるものだからな?

758:名無しさん必死だな
18/09/17 12:48:55.24 KFV1xIir0.net
>>706
PSN&PS+に有って、NN&NSNに無い機能が無い
NN&NSNに有って、PSN&PS+に無い機能はコミュニティや最大16人のボイスチャットを始め複数ある

759:名無しさん必死だな
18/09/17 12:53:00.63 ++0nNGdza.net
>>716
オフラインで成績保存してるオンラインゲームが非対応
例えばオフラインでポケモンの交換→レアポケモンを片方に移して
バックアップでレアポケモンが居るデータを再読み込み
再度レアポケモンを交換して増殖
とか防ぐため

760:名無しさん必死だな
18/09/17 12:59:23.30 hUvp8gL1K.net
>>727
はあ?

761:名無しさん必死だな
18/09/17 13:02:10.61 iTcB0nYIM.net
>>377
オン有料は世界全部の話なのでマヌケすぎるのでは

762:名無しさん必死だな
18/09/17 13:03:14.85 p4TxNsan0.net
>>727
ドヤ顔で無知晒す奴久しぶりにみた

763:名無しさん必死だな
18/09/17 13:09:01.53 KFV1xIir0.net
コミュニティに関しては一言だと説明不足だったと思うから、「フレンドコミュやタイトル別コミュや目的別コミュなど種類が多岐にわたる


764:」を説明しなかったことは謝るが 実際、PSNとPS+を合わせた全ての機能で、NNとNSNに無い機能はないべ PS+の機能の半分が既にNNの無料機能に組み込まれてるってのが大きいが



765:名無しさん必死だな
18/09/17 13:13:15.98 PzN0bihw0.net
>>732
KND

766:名無しさん必死だな
18/09/17 13:15:34.42 KFV1xIir0.net
事実だからか
負け犬の遠吠えばかりだな

767:名無しさん必死だな
18/09/17 13:19:03.30 xEQcAfBwM.net
>>413
これな
叩いてるのは民度の低い外人だけ
日本の任天堂ファンはみんな
サービスには大満足だし賛成してる

768:名無しさん必死だな
18/09/17 13:22:37.19 wAuHnfWQM.net
そもそも月200円のサービスに何か求めようとか思わないからな
オンライン使用料と考えたら妥当だろ

769:名無しさん必死だな
18/09/17 13:40:06.46 lcJkjw7SK.net
>>726
なら、払わなきゃいいんじゃないの?

770:名無しさん必死だな
18/09/17 13:40:08.83 f4w7GFuP0.net
なまじ中途半端なサービスをつけたが故に叩かれてるてのはあるだろうな

771:名無しさん必死だな
18/09/17 13:41:25.33 lcJkjw7SK.net
>>738
はたして叩いてるのが任天堂ユーザーだけなのか?ってのはあるけどね。

772:名無しさん必死だな
18/09/17 13:42:45.76 YyFAqMMz0.net
コミュニティ機能なんてやるんだ。
Miiverseで苦労しただろうに大丈夫なんかね。
というか、自分が想像してるのと違うのかな。

773:名無しさん必死だな
18/09/17 13:46:05.79 xErHjqkRa.net
>>738
これで中途半端とか他のとこはどうするんだよ
同程度の機能で2倍3倍と金掛かるのに
無料のニンテンドーオンライン自体がかなり充実した機能だから
有料化しても大きく変わらないってのはあるけど

774:名無しさん必死だな
18/09/17 13:51:57.37 d3JdGZkFM.net
全然他と同程度の機能じゃないじゃん
だから酷評されまくってるわけでな

775:名無しさん必死だな
18/09/17 13:53:23.96 bBmWFo980.net
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
ほかの本体を「ダウンロードできる本体」に登録するには、今お使いの本体の登録を解除する必要があります。
登録の解除は、登録された本体でしか行うことができません。

このポリシーがある以上どんなサービスがあったって無駄
任天堂が頑なに「登録の解除は、登録された本体でしか行うことができません。」にこだわる意味がわからない
なんのためのアカウント制なのか

776:名無しさん必死だな
18/09/17 13:53:46.78 lcJkjw7SK.net
>>742
具体的にどう違うの?

777:名無しさん必死だな
18/09/17 13:54:53.81 d3JdGZkFM.net
具体的にどう違うの?ってw
>>1を読み直すなり任天堂とソニーのホムペにでも目を通すなりしろよ痴呆かよ

778:名無しさん必死だな
18/09/17 13:55:31.58 xErHjqkRa.net
>>745
比べたら確かに劣ってるな
PS+が

779:名無しさん必死だな
18/09/17 13:57:35.00 lcJkjw7SK.net
>>745
結局叩きたいだけなんでしょ。具体的な違いを説明出来ないのが、それを証明してるじゃん。

780:名無しさん必死だな
18/09/17 13:57:45.50 PzN0bihw0.net
キチガイ豚の声闘が始まったなw

781:名無しさん必死だな
18/09/17 13:58:47.91 d3JdGZkFM.net
>>747
>>1見るだけでも具体的なことが載ってるのにそれすら理解できないガイジ相手に何をしろと言うんだよw

782:名無しさん必死だな
18/09/17 14:00:14.99 xErHjqkRa.net
>>749
>1に載ってるのは他と比べた機能ではないが
というか、他のところだとそもそもこれらの機能自体が無い

783:名無しさん必死だな
18/09/17 14:01:13.39 f4w7GFuP0.net
あからさまななりすましか基地外に一々反応してんなよ

784:名無しさん必死だな
18/09/17 14:01:26.54 d3JdGZkFM.net
他のところだとこれらの機能自体がないってなんのこと言ってんの?
ほんと大丈夫かよ頭w

785:名無しさん必死だな
18/09/17 14:02:01.96 lcJkjw7SK.net
>>749
で、説明出来るの出来ないの?
それともこのまま逃げちゃうのかな?

786:名無しさん必死だな
18/09/17 14:07:48.58 xErHjqkRa.net
>753
5分後とかに「発売前DLや体験版配信があるもん!」とか言ってきそう
それやってないPSNが異常なだけで、XbNやNNだと無料機能やぞっていう

787:名無しさん必死だな
18/09/17 14:20:16.12 lcJkjw7SK.net
とりあえず>>1を基に違いを簡潔に書き出してみたけど、
Switch
・クラウドセーブに対応(一部非対応のゲームあり)・ボイチャ、オンラインロビー等の機能はスマホアプリで対応
・オンライン加入特典としてファミコンソフトを無料でプレイ可能
・月額300円
PS4
・クラウドセーブに対応(非対応ゲームは無し?)
・ボイチャ、オンラインロビー等の機能はゲーム機本体で対応
・オンライン加入特典として過去に発売済みのゲームを無料でプレイ可能
・月額500円
そんな叩かれる程の違いがあるようには見えないな。

788:名無しさん必死だな
18/09/17 14:26:35.26 d3JdGZkFM.net
違いがあるように見えないのはそりゃキチガイ&ゲームやらないエアプだからだろw
ほんとに他とそこまで違いが無いなら酷評されたりしないっての

789:名無しさん必死だな
18/09/17 14:26:39.15 BiNXRRoo0.net
任天堂ってファンや株主が求めてない低性能ギミックハード出し続けたりオンラインアカウント周りもの凄い糞だったりスマホボイチャが最適だと思ったりほんとに凄い企業だよ
やる気か技術力がないというより根本的に俺たちとゲームに対する考え方が違うんだろう

790:名無しさん必死だな
18/09/17 14:27:34.78 lcJkjw7SK.net
>>756
なら、具体的に何が問題なのかを説明してくれる?

791:名無しさん必死だな
18/09/17 14:28:34.82 NrZj94Hh0.net
フリプの内容が、今世代のゲームか80年代のレトロゲームかって違いは大きいと思うぞ
あとPS Plusは会員対象の割引セール有り

792:名無しさん必死だな
18/09/17 14:28:50.16 d3JdGZkFM.net
>>758
>>1にある問題点すらハブいて無意味な箇条書きしてるからキチガイなんだよお前は
日本語読めないのか?w

793:名無しさん必死だな
18/09/17 14:28:58.04 p4TxNsan0.net
>>754
話の流れがよく分からないから的外れな指摘だったら悪いけど
事前ダウンロードや体験版ってPSNでもやってるよね…?
俺が文盲で発言の意図が汲めてないだけかもしれんな

794:名無しさん必死だな
18/09/17 14:31:16.14 lcJkjw7SK.net
>>760
なるほど、具体的な説明は出来ないと。まあ、分かってはいたけどね。

795:名無しさん必死だな
18/09/17 14:32:34.62 d3JdGZkFM.net
・任天堂だけクラウドバックアップの非対応タイトルが多い&他にバックアップの手段がない
・フリプが最新ゲームでなくファミコンタイトルの上に期間限定
・ボイチャが別機器のスマホ使わないと無理
キチガイが都合の悪い部分を隠蔽して箇条書きした項目だけでもこれだけ他に劣る問題点があるのになあw

796:名無しさん必死だな
18/09/17 14:32:58.73 MIjwWLZza.net
>>755
細かく言うと
PS4にもオンライン非対応ソフトはある
理由はSwitchと同じレア物渡す→バックアップ→レア物復活→レア物渡す→…を防ぐため
あと価格は
PS+(5垢):NN(1垢):NN(8垢)
月514円:300円:年額のみ
年5143円:2400円:4500円

797:名無しさん必死だな
18/09/17 14:35:01.32 MIjwWLZza.net
>>763
バックアップの手段はあるぞ
元々SDカードによるバックアップ機能、他のSwitchを利用したバックアップ機能が用意されていて
NSNのバックアップは後付けだから
適当に捏造すんな

798:名無しさん必死だな
18/09/17 14:36:19.21 KFV1xIir0.net
>>759
NSNにも会員対象の割引有りやで

799:名無しさん必死だな
18/09/17 14:36:44.88 d3JdGZkFM.net
>>765
エアプが擁護する典型的な任天堂信者の図w

800:名無しさん必死だな
18/09/17 14:40:00.19 KFV1xIir0.net
>>767
いや、マジで有るんだが
ゲーム無知なのか、アホなのか、それとも捏造で引くに引けなくなったのか…
URLリンク(www.nintendo.co.jp)

801:名無しさん必死だな
18/09/17 14:40:14.26 BiNXRRoo0.net
>>763
一番はソフトラインナップ不足
オンライン要素ありの大作ソフトがあればここまで文句はなかった
まぁ大作ソフトは性能


802:不足で出ることは絶対ないからここでマシンスペックの低さが更に響いた



803:名無しさん必死だな
18/09/17 14:41:37.45 xErHjqkRa.net
>>767
PS信者はPSの事すら知らんもんな
PS+が機能的にも価格的にも劣ってる事を知らなくても仕方ないね

804:名無しさん必死だな
18/09/17 14:42:18.62 d3JdGZkFM.net
>>768
よくそのページ読めやw
セーブデータは本体メモリーに保存されますって話だぞwww
どこにバックアップできるなんて書いてあんだよw

805:名無しさん必死だな
18/09/17 14:44:10.74 lcJkjw7SK.net
>>764
おー、ありがとう。早速修正してみる。
Switch
・クラウドセーブに対応(一部非対応のゲームあり)
・ボイチャ、オンラインロビー等の機能はスマホアプリで対応
・オンライン加入特典としてファミコンソフトを無料でプレイ可能
・NN(1垢):月額300円:年額2400円 NN(8垢):月額無し:年額4500円
PS4
・クラウドセーブに対応(一部非対応のゲームあり)
・ボイチャ、オンラインロビー等の機能はゲーム機本体で対応
・オンライン加入特典として過去に発売済みのゲームを無料でプレイ可能
・PS+(5垢):月額514円:年額5143円

806:名無しさん必死だな
18/09/17 14:44:35.56 d3JdGZkFM.net
豚はなんでブヒッチも持ってないエアプなのに任天堂を擁護しようとするのか
逆効果にしかなってないのになw
無能な働き者の味方が一番の敵とはよく言ったものだわw

807:名無しさん必死だな
18/09/17 14:49:46.64 lcJkjw7SK.net
>>773
負け犬の遠吠えってやつかな?結局、具体的な説明出来ないままだもんね。

808:名無しさん必死だな
18/09/17 14:49:49.15 igsnwo4q0.net
こんなサービスを擁護する信者もどうかと思うわ
ネットワークサービスにアカウント導入の必要はないと擁護してた人たちが
また擁護してるのだろうけど

809:名無しさん必死だな
18/09/17 14:50:56.66 47IhiM4ta.net
>>769
PS4より最高解像度もfpsも上のアサクリくんェ…
性能というより大きさだな
PS4proの2%の重さ、3%の体積で20%の性能って考えたら凄い
人間で例えるなら身長30cm、体重1.2kgなのに牛乳パック30個を背負って動ける訳だし

810:名無しさん必死だな
18/09/17 14:51:26.87 sR0xIAd20.net
>>772
任天堂オンラインが「\200/月」ってのは年払い前提の話しだったのか。

811:名無しさん必死だな
18/09/17 14:52:14.04 lcJkjw7SK.net
>>775
ID:d3JdGZkFMみたいのを見ても、そんな事が言えるの?
彼?が証明したように、単に任天堂を叩きたいだけってのもいるんだよね。

812:名無しさん必死だな
18/09/17 14:53:50.24 gHf+6Ub4a.net
>>764
具体的に何てソフト非対応?

813:名無しさん必死だな
18/09/17 14:57:54.70 ETEopwwgM.net
NBPてんこ盛りの妊娠サイトにボロクソ言われるとは
これはオンライン相当なゴミだな

814:名無しさん必死だな
18/09/17 14:59:32.67 d3JdGZkFM.net
僕「具体的に言うとこういうことだよ>>763
豚「具体的に説明できない!任天堂を叩きたいだけ!」
豚の知能レベルの低さ面白すぎだろw

815:名無しさん必死だな
18/09/17 15:03:52.21 47IhiM4ta.net
>>780
この前、某米最大手のゲームサイトがNBPの説明をしてたな
「元々は英語が読めない人達が正しい評価理由を読まず、ギミック採用をした任天堂ソフトの高評価を皮肉に思う悪口であったが、現在では『独自のギミックを使用する事によってマルチソフト間でも特に高い評価を得たソフト』として使われている」って

816:名無しさん必死だな
18/09/17 15:05:52.19 zWB0pKWk0.net
特典 簡単な紹介 対象ハード
オンラインマルチプレイ
複数人によるオンライン対戦が可能になる
PS4
フリープレイ
毎月対象のソフトを無料でダウンロードできる
PS4 / PS3 / PS Vita
ディスカウント
毎月対象のソフトを値引きで購入できる PS4 / PS3 / PS Vita
先行配信
通常より早くプレイできたり、オンラインゲームのβテストに参加できたりする PS4 / PS3 / PS Vita
ゲームトライアル
起動から一定時間の間無料で遊べる体験版 PS3 / PS Vita
スペシャル
限定のアバターやテーマなどが無料でダウンロードできる PS4 / PS3 / PS Vita
セーブデータお預かり
ソフトのプレイデータをオンライン上にバックアップしてくれる PS4 / PS3 / PS Vita
自動トロフィー同期
トロフィー情報をサーバーと同期する PS3


817:/ PS Vita 自動ダウンロード ダウンロードを自動で行ってくれる PS4 / PS3 / PS Vita オンラインマ



818:名無しさん必死だな
18/09/17 15:17:29.45 TFizPD/N0.net
未だに専用鯖用意しないでP2Pで対戦させといて有料化とかありえなすぎる
任天堂ユーザーはこれでも満足するんだろうからボロい商売だな

819:名無しさん必死だな
18/09/17 15:21:58.92 YefazIQ+0.net
任天堂のオンライン維持費がかかるっていっても、P2Pというプレイヤーとプレイヤー同士で通信繋ぐ方式だから任天堂は鯖維持費とか関係ないんでしょ?
たばこ税や酒税みたいなもんだよね

820:名無しさん必死だな
18/09/17 15:26:00.12 tjdNVcRXa.net
>>782
どこにかかれてるの?

821:名無しさん必死だな
18/09/17 15:44:41.81 6tL9Mx8eM.net
まあ任天堂が課金するってんだからとにかく金払うのが正義とか信じてる奴ら多いからな
情弱ビジネス

822:名無しさん必死だな
18/09/17 15:47:22.03 Fs84qx1Nd.net
ファミコンは流石に舐めすぎだと思ったわ
せめてスーファミだろ
いつまで40KB遊ばせれば気が済むんだよ

823:名無しさん必死だな
18/09/17 15:48:48.76 H/v+lLL20.net
まあ慌てなくてもSFCもその内出るだろうよ

824:名無しさん必死だな
18/09/17 15:51:12.00 lcJkjw7SK.net
>>763
ローカルバックアップの有無についてはオンラインサービスとは関係無いし、
非対応ゲームが多いと言うのは印象操作では?

825:名無しさん必死だな
18/09/17 15:51:56.73 H/v+lLL20.net
それとあくまで俺の私見だが…
SFCは良くも悪くもRPG最盛期のハードだからRPGは断然充実してるのだが
アクションやシューティングに関して言えばファミコン期の方が粒ぞろいだと思うね

826:名無しさん必死だな
18/09/17 16:06:20.71 CrlMXz6tM.net
スーファミよりファミコンは流石に笑える、というか羨ましいわ。
ファミコンにマリオワールドや神トラに匹敵するようなアクション一つもねーよ

827:名無しさん必死だな
18/09/17 16:26:36.83 d3JdGZkFM.net
>>790
・バックアップ手段がクラウドしかないのに非対応なのが大問題なのだから無関係なわけがない
・PSNならバックアップ可能なダクソが任天堂じゃ無理なので非対応にされる基準が明らかに違う
ゲームやらないでゲハでキチガイキメてるだけだからこんな簡単なことも分からないのだなあw

828:名無しさん必死だな
18/09/17 16:31:50.22 bcj3dzJ40.net
>>790
PSNでクラウドのバックアップが非対応になるタイトルって何があるの?
イカやダクソがアウトの時点で任天堂のが非対応タイトルが多くなるのは目に見えてるけど
印象操作とか言うなら具体的に説明してみてくれ

829:名無しさん必死だな
18/09/17 16:39:44.73 lcJkjw7SK.net
>>793
いや、ここでされてる話はあくまで「オンラインサービス」についてであって、
オンラインサービスではないローカルバックアップは関係無いよ。論点が違うってやつね。
>>794
Switchって現段階での発売タイトルは1000を超える訳で、
その中から数タイトルが非対応なのを多いと言うのは違和感あるよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

298日前に更新/248 KB
担当:undef