【ネオジオ】NEOGEOミ ..
[2ch|▼Menu]
75:名無しさん必死だな
18/06/10 11:23:03.91 y1IrbWB/0.net
収録タイトルの歯抜け感がすげーな
メタスラ45は海外版だけ、
STGもラストリゾートは海外版だけとか
これなら54タイトル収録すりゃ良かったじゃん
サムスピは斬サム無いのは残念だけど
真、天草、零スペでバランスは良いと思う

76:名無しさん必死だな
18/06/10 11:23:35.49 X0FvCTfA0.net
収録タイトルは国内版とインターナショナル版は別
URLリンク(i.imgur.com)

77:名無しさん必死だな
18/06/10 11:26:38.24 TPJ3JR9+0.net
KOFとメタスラはVita、VitaTVで全部やれるんだよな

78:名無しさん必死だな
18/06/10 11:27:12.70 y1IrbWB/0.net
あと動画でさらっと言ってたけど本体とコントローラーでボタンの並び順違ってるのはかなりヤバくないか?

79:名無しさん必死だな
18/06/10 11:27:20.22 GB8XBmiN0.net
URLリンク(neogeomuseum.snk-corp.co.jp)
本体はこっちのミニでよかったと思うんだが
なんで無理やりMVSをミニにしたんだか

80:名無しさん必死だな
18/06/10 11:29:42.06 X3DSQiWn0.net
>>70
逆にこれが1万円切ったらだったらクオリティが心配になるんだが流石に機械音痴すぎない?
ファミコンミニにはモニターもついてないし性能もネオジオの数倍低くて済むし

81:名無しさん必死だな
18/06/10 11:29:53.49 05ORC/MT0.net
日本版が格ゲーよりでインターナショナル版がアクション・STGよりの収録内容なのね
ってかKOFは半分くらいでいいだろw

82:名無しさん必死だな
18/06/10 11:30:46.67 oeWffrFx0.net
>>79
数年前にすでに出したからな

83:名無しさん必死だな
18/06/10 11:33:16.61 X3DSQiWn0.net
>>79
そっちだと見た目が地味過ぎて家庭用版よく知らないやつが食いつかないからだろ
スーパーのゲームコーナーや駄菓子屋でやった奴は大勢いるけど
家庭用持ってたのはマニアだけだから

84:名無しさん必死だな
18/06/10 11:34:17.99 oeWffrFx0.net
格ゲーも単にKOFが多いだけってのもなぁ
サムスピも餓狼も思いっきり抜けてるじゃねーか

85:名無しさん必死だな
18/06/10 11:34:27.40 y1IrbWB/0.net
アーケード筐体をそのままミニ化したというコンセプトは好きだけどな
スプライツが入ってるのは嬉しい

86:名無しさん必死だな
18/06/10 11:35:34.57 2SGiohgHa.net
子供はターゲットにしてないし39800円だろうな

87:名無しさん必死だな
18/06/10 11:37:08.28 w45XnK0b0.net
>>80
エミュ機で性能って何を言ってんの?

88:名無しさん必死だな
18/06/10 11:39:47.00 AFUUX94g0.net
インターナショナル版を買うかな
ロボアーミーやクロスソードもあるので
国内版もいいんだけどねロボアーミー入ってないのが痛いな
でもミニファミコンジャンプよりはこっちがいいな

89:名無しさん必死だな
18/06/10 11:44:34.62 05ORC/MT0.net
収録内容に不満はあるんだがミニFCやミニSFCみたいにソフト追加改造する有志が出てくるだろうからそれをあてにするのもありっちゃありだしなー
FCやSFCと比べてタイトル辺りの容量がでかいからどれくらいのストレージ使ってるか空き容量はどうかといった問題もあるがね

90:名無しさん必死だな
18/06/10 11:51:06.72 ux/fmUNe0.net
>>89
容量でかいっていってもKOF2000で80MB程度だから8GB程度のストレージを
内蔵してれば半分も使わないよ?

91:名無しさん必死だな
18/06/10 11:54:29.97 awMGDlypa.net
>>80あの程度のモニターが高いと思うとは機械音痴すぎないか?
むしろ発売元が納得出来る価格にするって言ってるんだから1万切れよって言っただけだろ。
2dsはお前が好きなモニターが2個もついて1万位だからな。おまけにソフトも40個とは言え過去のソフトであって一から作ってる訳でも無いしな

92:名無しさん必死だな
18/06/10 11:54:47.09 6ijML4Pq0.net
>>83
MVS筐体をイメージしたソフト内蔵型ジョイスティックで良かったんじゃね。
後のメンテも考慮した設計なら、こだわる人が自作強化しちゃう様なの。

93:名無しさん必死だな
18/06/10 11:55:11.15 d1y0GeVR0.net
電源がUSB差込だから改造は何とかなりそう。
問題は本当に価格
vitaより高かったらイラネ

94:名無しさん必死だな
18/06/10 11:56:07.02 UHJ922QBa.net
>>91
利益とか考えてない無職の考えw

95:名無しさん必死だな
18/06/10 11:56:25.00 w45XnK0b0.net
NEOGEO GOLDXより高けりゃ売れないわな

96:名無しさん必死だな
18/06/10 11:56:27.05 D26TVV4X0.net
納得の価格って当時買ってた人向けなら28000円ぐらいかなw

97:名無しさん必死だな
18/06/10 12:00:24.95 1juTNeM10.net
情報の出し方が下手すぎる

98:名無しさん必死だな
18/06/10 12:05:03.54 oeWffrFx0.net
これさぁ、日本と海外でタイトル分けるんじゃなくて
格ゲー専用機とそれ以外でタイトル分けた方が良かったろ
で各国とも2種類売ると
結局どちらも欲しいものがカバーしきれないラインナップじゃねーか

99:名無しさん必死だな
18/06/10 12:06:14.23 hrckhLBc0.net
俺NEOGEO持ってなかったから両方欲しいな。
EMUもいいけどやっぱり実機が欲しい。
収録タイトルは全部入れればいいのに・・・。

100:名無しさん必死だな
18/06/10 12:07:43.99 RESmPPGj0.net
>>76
分かってたけどほぼ格ゲーだなw
これはFCミニの半分も売ないだろうな

101:名無しさん必死だな
18/06/10 12:07:47.44 /k+Cyu4OK.net
>>98
格ゲー以外って
メタスラ以外ニッチな作品ばっかにならないか?

102:名無しさん必死だな
18/06/10 12:08:06.39 ZXHp3rNOa.net
実機てこれエミュだろ
家庭用のNEOGEOか業務用のMVS買えよ

103:名無しさん必死だな
18/06/10 12:10:09.20 rV5IiZgV0.net
これいつ予約できるの?
買いたいから早く予約させてくれ

104:名無しさん必死だな
18/06/10 12:11:18.00 f7ZumpEN0.net
買うけど収録タイトルは家庭用やから
結局MVSの4タイトルのデモ画面垂れ流しは再現できへんやんけ

105:名無しさん必死だな
18/06/10 12:11:21.28 a5yvDETu0.net
KOF全部入りは頭悪すぎる

106:名無しさん必死だな
18/06/10 12:11:50.40 Kl2b/AAG0.net
実はGCエミュ動かせるくらいの性能はあるファミコンミニ

107:名無しさん必死だな
18/06/10 12:18:49.87 w45XnK0b0.net
アケアカNEOGEOで好きなソフト買った方が良いって結果に成りそうね

108:名無しさん必死だな
18/06/10 12:18:54.90 X3DSQiWn0.net
>>91
2DSとネオジオミニじゃ生産量が桁が2つか3つ以上違うだろ…常識で考えて
それに2DSに40個も製品版のゲーム入ってるのか?ARやMiiのしょぼいゲームとアプリしか入っとらんだろ?
一からゲーム作ってないからって中華のエミュ機感覚で安くするとでも思ってるのか…?
お前ニートとかIT音痴以前の問題だわ

109:名無しさん必死だな
18/06/10 12:23:37.62 13d8lWqy0.net
>>100
半分どころか価格によっては1/100すら危ういだろ
日本は完全に各ゲーマー以外捨ててるな
バーニングファイトとかいう超絶クソゲーとかもいらんだろ

110:名無しさん必死だな
18/06/10 12:33:10.19 2eyS5O4f0.net
液晶もジョイスティックも壊れやすそう
完全にオブジェと割り切れるならアリなのかもしれんが

111:名無しさん必死だな
18/06/10 12:36:22.78 UBlJgTqI0.net
クソゲーの数は海外版の方がひでぇよ・・
まだ国内版の方がいいや

112:名無しさん必死だな
18/06/10 12:37:52.85 GTO84fHL0.net
残念や

113:名無しさん必死だな
18/06/10 12:42:39.81 VELP7hXnd.net
バーニングファイトがある事によって一部の層がそれ目当てに買うから外すに外せないんだよなあ

114:名無しさん必死だな
18/06/10 12:43:52.41 eBWAoiIC0.net
家庭用収録だからアケアカとの差別化が出来てはいるな一応

115:名無しさん必死だな
18/06/10 12:44:37.05 eBWAoiIC0.net
2万円はするかな最低でも

116:名無しさん必死だな
18/06/10 12:46:50.99 GiBOLy4T0.net
バージョン商法するなら液晶付けんなや
いらねぇ液晶付きを2台買うハメになるとかふざけてんのか

117:名無しさん必死だな
18/06/10 12:47:16.46 1RTlp5WA0.net
買うなら、国内版のほうがいいと思う、ふつうに 
にしても、94〜03まできれいに入ってて、ビックリw

118:名無しさん必死だな
18/06/10 12:48:53.14 Sp4JuT/T0.net
別売りパッド以外のコントローラーは使えるのか使えないのか

119:名無しさん必死だな
18/06/10 12:50:20.23 rV5IiZgV0.net
クロスソード好きなんだけどなんで2入ってないんだ。2が好きなんだけどな

120:名無しさん必死だな
18/06/10 12:50:52.93 gphPdklL0.net
5000台売れたら成功レベルかな

121:名無しさん必死だな
18/06/10 12:52:05.10 2Tb4rb0w0.net
スーファミミニよりネットでの評価は高いな

122:名無しさん必死だな
18/06/10 12:57:16.49 Vwqx8AMya.net
>>107
それはミニファミコンやスーファミでも同じことだろ(スイッチでVC辞めてるから難しいが)
元からあの本体に魅力を感じる奴向けのファンアイテムだがその母数が多くはなさそうなだけで

123:名無しさん必死だな
18/06/10 12:58:23.54 Q1Zk2A4+0.net
インターナショナルは全部替えて欲しかった
レイドラ、エスカプが入ってない

124:名無しさん必死だな
18/06/10 13:03:55.92 /fsqslF70.net
日本版こんなにKOFいらんわ
海外版の方がバラエティニ富んでてたのしそうだわ

125:名無しさん必死だな
18/06/10 13:12:48.97 Q1Zk2A4+0.net
今のところアケネオを超えてない

126:名無しさん必死だな
18/06/10 13:13:50.14 CI1mcBQUM.net
おいおい ワーヒーは1か2が良かったわ

127:名無しさん必死だな
18/06/10 13:14:58.19 mzyuAMli0.net
ディスプレイとコントローラー取ったlite版発売まで待て

128:名無しさん必死だな
18/06/10 13:16:28.92 QvDx/e4od.net
プレゼンPVを見て期待が更に高まるな
2種類出すのは良いが問題は値段だな
あとパッド以外にスティックも出してくれい

129:名無しさん必死だな
18/06/10 13:18:40.41 ZLIxaSYB0.net
アケアカで単発買った方がいい気がする

130:名無しさん必死だな
18/06/10 13:19:52.24 rV5IiZgV0.net
値段いくらぐらいになりそうなの?
9800円なら買うんだけどね

131:名無しさん必死だな
18/06/10 13:21:16.29 3xP8GWtr0.net
これハイスコアガールとコラボでもすりゃ話題になるだろうに

132:名無しさん必死だな
18/06/10 13:21:34.18 /DjYEDLq0.net
龍子2とサムスピと、がろうをいれろよ。
KOFはインターナショナル版のやつだけでいいわ。

133:名無しさん必死だな
18/06/10 13:21:40.04 RIV4qQr70.net
オク見ると安いNEOGEO一式が見つかるからそっち買った方がいいかもしれない
大画面への出力があるなら良かったんだが

134:名無しさん必死だな
18/06/10 13:24:04.36 WTc4FLuL0.net
国内版のKOF祭っぷりが笑うわ
でもインター版に割と欲しいタイトルが固まってる…
>>133
hdmiでTV繋げられると初報の時点から言ってた

135:名無しさん必死だな
18/06/10 13:31:38.91 3xP8GWtr0.net
>>133
ただネオジオやりたいんならエミュなりハムスターでやるだろ
MVSのミニチュアだから意味あるんだろこれ
前にアストロシティのミニチュア出たとき改造してミニモニター組み込んだ人いたけど、それを公式でMVSでやったってのがこれのコンセプトだべ

136:名無しさん必死だな
18/06/10 13:33:02.06 VQwE3YuHd.net
龍虎2初代サムスピRBSは欲しかったな
月下は2だけでもいいかなって思うし
あとフライングパワーディスクがねぇ

137:名無しさん必死だな
18/06/10 13:35:31.67 3xP8GWtr0.net
人気シリーズは、初代と、シリーズで一番売れた作品のみ入れるとバランス良くなりそうだが、
それやると第二段出した時売れなくなる

138:名無しさん必死だな
18/06/10 13:53:46.94 pDLPpKXN0.net
インターナショナルにもトップハンター入れてくれよ…

139:名無しさん必死だな
18/06/10 14:09:57.45 y1IrbWB/0.net
国内版と海外版接続したら全タイトル遊べるようになります、みたいな斜め上の隠し機能希望w

140:名無しさん必死だな
18/06/10 14:10:23.82 51c+mm3D0.net
シューティングが国内版はブレスタとあそつーとティンクル
海外版にいたっちゃブレスタとラスリゾしか入っとらんのがきっついわ
最低でもパルスタ、ブレスタ、ラスリゾ、ラグナロク、ゴーパイ、ソニック2、ソニック3、1945+までは入れとけよ

141:名無しさん必死だな
18/06/10 14:11:43.05 ArYDUbQ50.net
龍虎2ないとか心底ガッカリした

142:名無しさん必死だな
18/06/10 14:15:23.31 MIdxYH7Wd.net
ミニ筐体にディスプレイ付きだし、最低でも2万はしそう
ネオジオXも高かったし

143:名無しさん必死だな
18/06/10 14:20:38.81 w45XnK0b0.net
>>142
URLリンク(www.4gamer.net)
これだけのもの入ってて2万しなかったんだぞ

144:名無しさん必死だな
18/06/10 14:20:50.95 lFdQid0K0.net
今時KOFをありがたがる奴なんていねぇーよ!!初代サムスピと龍虎2を入れなかった罪は重い!KOF削れっつーの!!

145:名無しさん必死だな
18/06/10 14:21:24.43 +IAODBQs0.net
初代サムスピが一番好きなのに

146:名無しさん必死だな
18/06/10 14:22:05.07 UBlJgTqI0.net
>>140
そこはゴーパイじゃなくビューポイントと言って欲しかったw

147:名無しさん必死だな
18/06/10 14:23:41.67 rBGQwyBl0.net
20000円まで

148:名無しさん必死だな
18/06/10 14:24:12.14 dN/dBRSIa.net
龍虎2はCPUが超反応過ぎてシーケンスパターンハメゲーなのがちょっと

149:名無しさん必死だな
18/06/10 14:27:34.57 ndvgj8sA0.net
>>106
もう少しでいい。
勉強しろ

150:名無しさん必死だな
18/06/10 14:34:48.59 Hsgl0ZpE0.net
9800円なら2台買うわ

151:名無しさん必死だな
18/06/10 14:35:11.40 9tblHhchM.net
コレで出るやつは漏れなくアケアカネオジオでも出せるならアケアカでいいや。

152:名無しさん必死だな
18/06/10 14:35:37.10 tj00LR2u0.net
とりあえずswitchでKOFとか買ってる人は対象じゃないってのがよくわかった

153:名無しさん必死だな
18/06/10 14:37:30.33 ArYDUbQ50.net
SFCミニとか考えると19800(税別)が妥当か

154:名無しさん必死だな
18/06/10 14:41:06.33 Q1Zk2A4+0.net
switchあるとネオジオミニの利点が関係なくなるからな

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 15:19:51.41 HpzL6yuQp
モニターがあると高いか言ってるのじじいだろ笑わせんな

156:名無しさん必死だな
18/06/10 15:25:36.18 U+k/cvbD0.net
いつも思うけど作り直す訳じゃあるまいし
全タイトル収録してもUSBメモリに収まる程度しか無いんだから全部収録しろ

157:名無しさん必死だな
18/06/10 15:26:41.10 QqgOSf8U0.net
アホみたいに高価じゃないとNEOGEOとは言えない
ファンが納得する価格ってそういう事だ

158:名無しさん必死だな
18/06/10 15:31:24.12 Dg78f62BM.net
収録タイトル偏りすぎ

159:名無しさん必死だな
18/06/10 15:34:15.87 irs91B5d0.net
メタスラ全部入りかKOF全部入りか選ぶのか
龍虎2はどっちもなし?
飢狼3もないな

160:名無しさん必死だな
18/06/10 15:40:34.20 263aRS+Hp.net
もっと偏らせて国内版全部格ゲー海外版その他みたいに
被り無しで二台買わせる前提のラインナップが良かった

161:名無しさん必死だな
18/06/10 15:44:09.43 FwhyRIub0.net
あのコントローラーのストロークじゃ格ゲー絶対やりにくいわ

162:名無しさん必死だな
18/06/10 15:45:53.82 ArYDUbQ50.net
インターナショナル版のくそラインナップの代わりに入れるべきソフトがあったはずだ

163:名無しさん必死だな
18/06/10 15:48:34.70 AE+KZWKa0.net
ネオジオと言ったらゲーム切り替えボタン

164:名無しさん必死だな
18/06/10 16:04:01.05 Yxrt2yvs0.net
クロスソードを日本版にも入れなかったのは謎だなぁ
あとの他の最初期のネオジオゲーはクソなのでいらん
そしてロングランゲームのフライングパワーディスクを収録しなかったのも謎だわ

165:名無しさん必死だな
18/06/10 16:07:54.94 rKLbNBUA0.net
クイズネオジオやエイトマンやちびまる子ちゃんも出せ
なんだかんだでネオジオミニお前ら買うんだろうな笑

166:名無しさん必死だな
18/06/10 16:12:48.91 m532grZG0.net
>>160
ほんとそれ

167:名無しさん必死だな
18/06/10 16:21:36.47 CWwHe1Dh0.net
2万くらいか?

168:名無しさん必死だな
18/06/10 16:25:07.97 6ZO7aS5R0.net
欲しいようで欲しくない
でもやっぱり欲しいのがネオジオミニ

169:名無しさん必死だな
18/06/10 16:27:12.07 m532grZG0.net
キンターズに思い入れ無いし、なんかSwitch買って
アケアカNEOGEOの好きなタイトル買う方が良い気がしてきた・・・

170:名無しさん必死だな
18/06/10 16:39:23.84 n0oerHJi0.net
>>75
よく見たらXも入ってないな国内版は

171:名無しさん必死だな
18/06/10 16:48:09.52 51c+mm3D0.net
>>169
ついでにこれ買ってセットすれば完璧じゃね
URLリンク(japanese.engadget.com)

172:名無しさん必死だな
18/06/10 16:52:04.65 478hFb6x0.net
>>169
その方が良いかもしれんな www
クロスソードないのは痛恨

173:名無しさん必死だな
18/06/10 16:52:05.87 m532grZG0.net
>>171
う〜ん、ちょっと安っぽいかなw
実際安いけど
高くても良いからMD版ダライアス作った人が
作ったようなクオリティの筐体が欲しいw
URLリンク(ameblo.jp)

174:名無しさん必死だな
18/06/10 17:00:13.62 cCnGDF+30.net
価格差とか色々あるけど、やっぱ問題なのは「対戦のしやすさ」で
ニンテンドースイッチに圧倒的な差をつけられてる点
あと実際にネオジオCDを所有してたやつなら、あのコントローラーの異常な程の耐久性の低さを覚えてて二の足踏むはず

175:名無しさん必死だな
18/06/10 17:04:43.05 Vt6y9uUE0.net
NEOGEOてそっちかwゲーム機の方かとおもた

176:名無しさん必死だな
18/06/10 17:09:52.91 +j11jWRad.net
1万2000円までなら買う

177:名無しさん必死だな
18/06/10 17:21:33.43 /T/l2o2k0.net
さすがに2万以上だったら、他にお金を使うでしょ
KOF、メタスラに偏ってるし

178:名無しさん必死だな
18/06/10 17:22:56.68 D26TVV4X0.net
でもメタスラってプレミアで18万ぐらいするからお買い得と言えばお買い得

179:名無しさん必死だな
18/06/10 17:24:39.60 ArYDUbQ50.net
2つ予約された方にはあのソフトをプレゼント!!

180:名無しさん必死だな
18/06/10 17:25:06.92 JyQ4FLKd0.net
>>178
1~6入りのコレクションならVITA&PS3配信で2500円で買えるよ
アケアカでも配信されてる
高いのはあくまでもネオジオロムの実機

181:名無しさん必死だな
18/06/10 17:30:09.89 2Tb4rb0w0.net
NEOGEOXより高くなるんじゃね

182:名無しさん必死だな
18/06/10 17:31:38.04 6odpvRUO0.net
やりたいのは普通にネオジオROM持ってるな
なぜかヨーロッパ限定だったブレイカーズリベンジあれば買ったけどやっぱ無いか

183:名無しさん必死だな
18/06/10 17:35:29.91 WqH4HU2Q0.net
神谷英樹
ネオジオミニ…ビューポイントはともかく初代サムスピも初代ガロデンも入ってねえとか正気かよ…超いらねえ…
URLリンク(twitter.com)

184:名無しさん必死だな
18/06/10 17:37:54.21 ArYDUbQ50.net
■共通タイトル(26作品)
・THE KING OF FIGHTERS '95
・THE KING OF FIGHTERS '97
・THE KING OF FIGHTERS '98
・THE KING OF FIGHTERS 2000
・THE KING OF FIGHTERS 2002
・真サムライスピリッツ 覇王丸地獄変
・サムライスピリッツ 天草降臨
・サムライスピリッツ 零SPECIAL
・餓狼伝説SPECIAL
・リアルバウト餓狼伝説
・餓狼 MARK OF THE WOLVES
・ワールドヒーローズパーフェクト
・風雲スーパータッグバトル
・龍虎の拳
・幕末浪漫第二幕 月華の剣士 〜月に咲く華、散りゆく花〜
・NINJA MASTER’S 〜覇王忍法帖〜
・メタルスラッグ
・メタルスラッグ 2
・メタルスラッグ 3
・キング・オブ・ザ・モンスターズ 2
・戦国伝承2001
・ショックトルーパーズ セカンドスカッド
・ブレイジングスター
・トッププレイヤーズゴルフ
・得点王
・ジョイジョイキッド

185:名無しさん必死だな
18/06/10 17:38:05.71 ArYDUbQ50.net
■日本版のみ収録(14作品)
・THE KING OF FIGHTERS '94
・THE KING OF FIGHTERS '96
・THE KING OF FIGHTERS '99
・THE KING OF FIGHTERS 2001
・THE KING OF FIGHTERS 2003
・リアルバウト餓狼伝説2 THE NEWCOMERS
・幕末浪漫 月華の剣士
・痛快GANGAN行進曲
・トップハンター 〜ロディー&キャシー〜
・ニンジャコマンドー
・バーニングファイト
・サイバーリップ
・ASO II -ラストガーディアン-
・ティンクルスタースプライツ

186:名無しさん必死だな
18/06/10 17:38:46.80 ArYDUbQ50.net
■インターナショナル版のみ収録(14作品)
・メタルスラッグ X
・メタルスラッグ 4
・メタルスラッグ 5
・キング・オブ・ザ・モンスターズ
・ショックトルーパーズ
・マジシャンロード
・ラギ
・ロボアーミー
・クロスソード
・ミューテイション・ネイション
・ファイヤースープレックス
・ラストリゾート
・ゴーストパイロット
・フットボールフレンジー

187:名無しさん必死だな
18/06/10 17:40:58.59 cCnGDF+30.net
っつーか龍虎の2と外伝入ってないのか

188:名無しさん必死だな
18/06/10 17:43:01.02 +avrB9gQ0.net
格ゲーが多かったとはいえ
そっち方面にステ振り過ぎじゃない
非格ゲーverとかもだせばいいのに

189:名無しさん必死だな
18/06/10 17:44:54.74 zDSaiUoR0.net
ナム1975入ってないんだね

190:名無しさん必死だな
18/06/10 17:45:55.56 6ZO7aS5R0.net
どうせなら今後も移植の見込みすらないネオジオポケットのゲームも入れとけばいいのに
HANABIとか入れとけは暗黒期の思い出アップで良いだろ

191:名無しさん必死だな
18/06/10 17:46:03.84 lFdQid0K0.net
風雲黙示録の『うおおおおおおぉぉお!!』が聴けないのも残念極まりない

192:名無しさん必死だな
18/06/10 17:53:13.64 wvRV0vh70.net
SNKだし空気読まずに強気の価格設定だろうな
てか数出ないから単価上げて稼ぐしかない

193:名無しさん必死だな
18/06/10 17:56:20.44 GTO84fHL0.net
なんかwiiのバーチャルコンソールで

揃えた方が良い気がしてきた

194:名無しさん必死だな
18/06/10 18:00:44.98 8UZzijz20.net
>>190
snkなんて名乗ってるけど日本のsnkは戦国伝承2001を最後に倒産したから
その後は韓国に買収され今は中華に買収されたから日本資本の時の当時の社員も残って無い
よって海外でまったく売れてないネオジオポケットなんてスルーに決まってんだろ

195:名無しさん必死だな
18/06/10 18:02:36.14 /DjYEDLq0.net
液晶についてるコントローラーは飾りかと思ってたけど
ちゃんと使えるのが意外だったわ

196:名無しさん必死だな
18/06/10 18:05:18.02 Kl2b/AAG0.net
筐体に思い入れあるやつがどれくらい居るのかっつー

197:名無しさん必死だな
18/06/10 18:07:00.43 13d8lWqy0.net
>>194
今のSNKは昔の社員呼び集めてるって聞いたが

198:名無しさん必死だな
18/06/10 18:07:14.93 k3y432DF0.net
>>196
こういうのって実用としてより
飾りや記念で買うもんでしょ

199:名無しさん必死だな
18/06/10 18:09:39.03 UBlJgTqI0.net
>>193
wiiのネオジオvcはキーコンフィグがない事が最悪な方向に作用してる。
買う前にやめとけと言っておく。

200:名無しさん必死だな
18/06/10 18:12:07.27 pRb68KWca.net
そう最近は旧開発者に声かけまくって戻ってきてもらってる
別物の会社とか言われるのを気にしてるようだ

201:名無しさん必死だな
18/06/10 18:14:04.76 k2jVOnzc0.net
「NEOGEO」の「ミニ重大発表」みたいな区切りに一瞬見えた

202:名無しさん必死だな
18/06/10 18:14:12.19 crTh3zfta.net
韓国に買収されたことなんてないんだよなあ

203:名無しさん必死だな
18/06/10 18:16:10.39 BXFdSkzJ0.net
餓狼伝説1・2とに龍虎2が入ってないとかダメダメだなこれ
無駄に液晶使ってて値段上がりそうだし

204:名無しさん必死だな
18/06/10 18:36:05.87 Nw9E9pXl0.net
>>202
ユニバ傘下だった時代の話から妄想してるだけかと。
ex)サミーに買われたセガは朝鮮企業!(※)
※サミーは国内の豆腐屋から紆余曲折あって遊技機事業を始めた会社

205:名無しさん必死だな
18/06/10 18:44:06.16 /DjYEDLq0.net
がろう1はスーファミでしかやったことないから
ネオジオでやりたかったな

206:名無しさん必死だな
18/06/10 18:46:29.40 k3y432DF0.net
アケアカでやりゃあいいじゃん

207:名無しさん必死だな
18/06/10 18:52:38.95 r8Foqzxf0.net
フライングパワーディスク・・・

208:名無しさん必死だな
18/06/10 19:28:23.64 N6Fm4wLp0.net
普通にミニファミコンみたいにROM入れ替え方が広がるんやろなぁ。

209:名無しさん必死だな
18/06/10 19:33:02.88 263aRS+Hp.net
めっちゃ台数買ってゲーセン風に並べてニヤニヤして下さい

210:名無しさん必死だな
18/06/10 19:34:00.19 RlifgMkSK.net
寝そべってやるゲーセンなんかねえです

211:名無しさん必死だな
18/06/10 19:36:37.18 evDwWfMD0.net
9800円なら売れる
15000円なら微妙笑

212:名無しさん必死だな
18/06/10 19:36:53.24 SuiaXOHBa.net
筐体のゲーセンのを忠実に再現していれば売れそうなんだが
URLリンク(neogeomuseum.snk-corp.co.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(tshop.r10s.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

213:名無しさん必死だな
18/06/10 19:40:06.72 RD3Y+ZHh0.net
ファミコン→うおおおお!!買うぜ!!
スーファミ→神ゲー!!買うぞおおお!!
メガドラ→セガが帰ってきたああああ!!
ジャンプ→クソゲー!!懐かしいぜ!!
ネオジオ→アレガナイコレガナイ…フンイラナイ!!
お前らシナチョンエヌケイに厳しすぎるなw

214:名無しさん必死だな
18/06/10 19:41:27.77 0Eq7qDpq0.net
>>109
バーニングファイトは動画が数十万再生されたネタ人気あるから

215:名無しさん必死だな
18/06/10 19:41:41.93 k2jVOnzc0.net
MVS基板とアトミスウェイブ基板と家庭用移植のKOF集めたKOFmini出して

216:名無しさん必死だな
18/06/10 19:44:27.98 mVyQ3Xj60.net
セガが勘違いしてアストロ筐体にVF1-5までぶちこんだ商品を展開。

217:名無しさん必死だな
18/06/10 19:51:06.17 JQpHAzHQ0.net
19800円は

218:名無しさん必死だな
18/06/10 19:53:30.07 gRRgu8Ce0.net
2万円までなら買おうかな
1万円だったら国内と海外版も買う

219:名無しさん必死だな
18/06/10 19:57:17.60 /DjYEDLq0.net
1万でも別売りのケーブルと
コントローラーもあるからな

220:名無しさん必死だな
18/06/10 19:57:23.30 +avrB9gQ0.net
液晶つきの完結したゲーム機でそれはないわ
安くても24800円くらいじゃね
ネオジオスティックにすべて内包してHDMIでテレビに出力できるだけのほうがよかったな

221:名無しさん必死だな
18/06/10 19:58:54.60 3xP8GWtr0.net
正直、もうみんなの熱が冷めてて惰性でやってた時代のものはいらんよな
メタスラで言うと4とか5とか
ゲーメストのズィーガーネタ予想みたいに、発売前から盛り上がってて、ゲーセンに登場するのを今か今かと待ちかまえてたような、
そんな全盛期のソフトを中心にしてほしい

222:名無しさん必死だな
18/06/10 19:59:58.55 N6Fm4wLp0.net
思ったが、これハックしてエミュ入れ替えて小型MAME端末になるんじゃ…

223:名無しさん必死だな
18/06/10 20:02:03.31 pJimfhKv0.net
一万以下なら懐かしいって衝動買いする人もいるけど
二万ならX持ってるような生粋のネオジオマニアしか買わない

224:名無しさん必死だな
18/06/10 20:04:29.89 pi2RXBNSa.net
天外とボンバーマンあったら良かったのにな

225:名無しさん必死だな
18/06/10 20:04:57.40 FwhyRIub0.net
エミュ動かすのにスマホレベルの性能は必要だろうしそんな安くは出来ないだろうな

226:名無しさん必死だな
18/06/10 20:12:45.61 nB8FZEWO0.net
アケアカのってMVSでしょ?
家庭用モードも出来るの?

227:名無しさん必死だな
18/06/10 20:17:08.30 kYu07tSN0.net
ほんとKOFばっかりだなこの企業
2001とか2003なんていらねーんだよ

228:名無しさん必死だな
18/06/10 20:30:52.23 4CZLNjSAa.net
>>227
俺がやりたいからいるわ

229:名無しさん必死だな
18/06/10 20:35:32.61 k2jVOnzc0.net
SVCカオスも入れるとなお良かった
ノーエスケープ!ファイッ!

230:名無しさん必死だな
18/06/10 20:36:04.83 y1IrbWB/0.net
国内版ASO2外してラストリゾートにしてほしかったわ

231:名無しさん必死だな
18/06/10 21:00:11.80 Rv0D/5mC0.net
記念のインテリアとして部屋に置いておいてたまにピコピコ遊びたい
限定とも言ってないし世界でも売るとか言ってるから大丈夫だろうけど転売屋だけが心配の種だわ

232:名無しさん必死だな
18/06/10 21:05:09.29 D9maY9Ra0.net
さてどこのSocを採用しているのかな
任天堂と同じAllwinnerR16だったりして

233:名無しさん必死だな
18/06/10 21:29:11.80 M/54b1i8x.net
これのラインナップに文句が出るのは、現在進行形でアケアカが毎週出てるからだな
ファミコンミニやスーファミは出てないもの

234:名無しさん必死だな
18/06/10 21:41:58.16 esHmg5aU0.net
2タイプあるんか
どうせなら両方欲しいなあ、いくらだよ

235:名無しさん必死だな
18/06/10 21:49:08.42 y6/ubHWH0.net
しょうがねぇだろ、マニア路線で行っても売れねえし、例えばファミコンミニのラインナップ(任天堂縛り)が
・リンクの冒険
・バレーボール
・銀河の三人
・デビルワールド
・ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者
・ファミコン探偵倶楽部 後ろに立つ少女
・ふぁみこん昔話 新・鬼ヶ島
・ふぁみこん昔話 遊遊記
・タイムツイスト 歴史のかたすみで
・謎の村雨城
・クルクルランド
・中山美穂のトキメキハイスクール
こんなんだったらお前らですら買わなねぇだろ

236:名無しさん必死だな
18/06/10 21:49:16.52 2eyS5O4f0.net
2台あっても邪魔になるから
ソフトは格闘バージョン、ACTバージョンとか
メモリカード別売りで良かったんじゃないか
筐体にもメモリカード挿すとこあったろ

237:名無しさん必死だな
18/06/10 21:50:38.69 eaD5ReLIa.net
猿のお手玉追加か!

238:名無しさん必死だな
18/06/10 21:51:26.86 GG2trBeo0.net
ファミコンミニがバンダイのプラモの価格だとしたら
NEOGEOミニはコトブキヤのプラモの価格設定になる
察しろ

239:名無しさん必死だな
18/06/10 21:59:11.00 jFKoWjD/0.net
何気に欲しい

240:名無しさん必死だな
18/06/10 22:02:16.74 TD1Ab2I0a.net
>>235
BS探偵倶楽部 雪に消えた過去も入ってたら買う

241:名無しさん必死だな
18/06/10 22:04:33.90 cCnGDF+30.net
>>220
ああ゛〜〜たしかに。
ネオジオスティックを2/3ぐらいの大きさにして、そこからHDMIのコートが出てて
それをモニタに差し込めばネオジオ!ぐらいのがマニア的にもコスト的にも正解な気が。

242:名無しさん必死だな
18/06/10 22:04:43.81 ivmNPbdN0.net
>>1
なおクソゲーしか入ってない模様

243:名無しさん必死だな
18/06/10 22:06:12.39 cCnGDF+30.net
>>235
「ツインファミコンミニ」がそのラインナップで今から出ればそれはそれで売れそうだな

244:名無しさん必死だな
18/06/10 22:10:04.65 PIPqohf+0.net
>>235
タイムツイスト有るだけで買うわ

245:名無しさん必死だな
18/06/10 22:16:30.11 X3DSQiWn0.net
>>231
中国人はSNK大好きだから転売屋が水牛の群れの如く押し寄せると思っておいたほうがいい
ネットの予約なんて手動じゃ無理かもな
あいつら35周年記念の限定G-SHOCKも光の速さで買い占めたらしいし

246:名無しさん必死だな
18/06/10 22:21:25.38 13d8lWqy0.net
>>245
中国人が好きなのはKOF97だけだ

247:名無しさん必死だな
18/06/10 22:21:41.74 GG2trBeo0.net
SNKの筐体とか閑散としてたわ
後年になってからだよな、中韓で人気だと知ったのは

248:名無しさん必死だな
18/06/10 22:25:29.49 Rv0D/5mC0.net
ネオジオの格ゲーはギャラクシーファイト、ファイターズヒストリー、ブレイカーズ、わくわく7とかもあるのに入らなかったのは知名度や版権の問題なのかな
>>245
やっぱりそうなりそうだよね
転売屋が諦めるくらい作ってくれればいいんだがネオジオだしなぁ

249:名無しさん必死だな
18/06/10 22:34:54.15 bs+bgAzIa.net
>>235
むしろそっちのマニアックセレクションの方がコア層には好まれるだろ
特に遊遊記とかタイムツイストとかファミコンミニでもVCでも出てないんだし
中山美穂のトキメキハイスクールなんてまず復刻されないから希少価値高すぎる

250:名無しさん必死だな
18/06/10 22:43:10.71 y1IrbWB/0.net
>>233
そういやミニSFCも海外版とはラインナップ違うんだったっけ?
ネオジオで文句出るのはそのハードでしか出てないシリーズ物の多くをバラしたり歯抜けにしてるからじゃないかなぁ
ネオジオXみたいに後からソフトが追加可能な仕様なら多少はましだったかもしれんけど


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2200日前に更新/46 KB
担当:undef