電ファミ編集長、西田 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん必死だな
18/01/17 02:46:13.37 jR+VeCfh0.net
>>1
保守上げ喜び

3:名無しさん必死だな
18/01/17 02:46:45.22 jR+VeCfh0.net
ほっしゅ

4:グリグリくん
18/01/17 02:47:46.16 FOpSPfBA0.net
この不自然さに気付かないって事は今まで海外市場を全くチェックして


5:ネかったって事だよな 「海外に目を向けろ!」って喚いてる人たちが一番世界に無関心だったというオチ



6:名無しさん必死だな
18/01/17 02:49:53.04 jR+VeCfh0.net
マジくそ

7:名無しさん必死だな
18/01/17 02:51:48.76 BL/MWqo80.net
そこを2にするのかw

8:名無しさん必死だな
18/01/17 02:52:05.69 KUPuab7Aa.net
ソース元として信用出来なくなっちゃうね
電ファミ好きだからちゃんとしてくれ

9:名無しさん必死だな
18/01/17 02:53:02.79 m/JA3ZqQa.net
反日捏造記事

10:名無しさん必死だな
18/01/17 02:53:30.72 +fPOTZx/d.net
>>1
スレタイの14:10:1が14:10:2になっちゃってるわ、完全に私のミスですね(西田感)
この話題を継続するなら承知の上で使うか立て直すかでお願いします

11:名無しさん必死だな
18/01/17 02:53:45.55 KBQR5ynR0.net
7スレ目あたりまで行けばスレタイの比率が2:1.5:1に近くなって捏造じゃなくなる
つまりスレを伸ばしてるのは火消し

12:名無しさん必死だな
18/01/17 02:56:58.02 HFuh0XvAM.net
数字が間違ってても趣旨は変わらないらしいから最終的に14:10:17とかになっても無問題

13:名無しさん必死だな
18/01/17 02:58:07.02 PRStEJbHK.net
>>1
乙!

14:名無しさん必死だな
18/01/17 02:59:00.53 D84vtYJj0.net
誰かの責任にしてるだけで誰もかれも自分の否は認めないクズの集まり(´・ω・`)

15:名無しさん必死だな
18/01/17 03:02:17.03 PRStEJbHK.net
これは貼っておかねば。
URLリンク(mobile.twitter.com)
> 岩崎啓眞@冬コミ2日目A76ab
> @snapwith 返信先 @mnishi41
> ウッギャー、マジでこんな記事書きますか!wwwww
> 23:39 - 2018年1月14日
> Munechika Nishida @mnishi41
> 1月15日
> 返信先 @snapwith
> だって、ほかの人が書かないのだもの。まあ、いろいろ見方はあると思いますが、
> そろそろ「日本はゲーム大国で」みたいなお花畑から出てもらいたいですし。
> 岩崎啓眞@冬コミ2日目A76ab @snapwith
> 1月15日
> 返信先 @mnishi41
> カケラもゲーム大国とは言えないですね。僕は最近は
> 「日本式ではスマホは海外で勝負できないから止めれ、
> 金があるうちにグローバルで生きられるようにしろ!」と言いまくっていますがw
> Munechika Nishida @mnishi41
> 1月15日
> 返信先 @snapwith
> いやいや、まったくおっしゃる通りで……

16:名無しさん必死だな
18/01/17 03:04:57.95 uY0F9eqP0.net
ジョーク岩崎

17:名無しさん必死だな
18/01/17 03:05:55.85 2E1j/H3h0.net
グラフがおかしいって言ってるけどデータはどこから出たの?
1.データを渡したら、グラフおかしいの作られた
 ↑記事で数字出してる時点でお前がおかしい、そんなデータで記事書くな、削除しろ
2.データとグラフ共におかしいデータ渡された
 ↑それ前提に記事書いたなら、考察自体が間違ってる、記事削除しろ
結局削除しかなくね?データが間違ってるんだから
後、開発が日本かどうかは市場そこまで関係あるか?日本で洋ゲーが売れない訳とかならまだしも

18:名無しさん必死だな
18/01/17 03:07:58.87 u+bf/AUl0.net
>>15
ウッギャー岩崎も足したい

19:名無しさん必死だな
18/01/17 03:08:31.59 nsN+EFUy0.net
>>14
また恥さらしたのか、このプログラマ・・・

20:名無しさん必死だな
18/01/17 03:08:58.70 PSsX9RST0.net
人口比でアメリカとはどっこいどっこいな上、欧州は50カ国のまとめ、中国はそれ以上に市場ができてない、pcゲームはそもそもマイナーなのは任天堂スイッチのインディー爆売れで証明してしまった
これでインタビュアーがどんな衝撃的な事を言っても「ソニーさんがアメリカに逃げちゃったからその自己弁護ですかぁ?」としか思えない
数字が雄弁に語ってる

21:名無しさん必死だな
18/01/17 03:11:31.20 ZGMIej8z0.net
>>16
市場規模とメーカーの開発力は必ずしも一致しないから
データに不備があっても論旨に影響を与えないという主張はある意味正しい
「論理的に関連のないデータを関連があるかのように装ってセンセーショナルに取り上げましたが、
そのデータが誤りでした。
ただし論理的に意味がないデータのため本文の内容には影響ありません」
が一番ダメージの少ない釈明

22:名無しさん必死だな
18/01/17 03:13:34.21 PSsX9RST0.net
16:15:6なんて比を採用してるけど、なんかあったっけ?
中東まで入れてそう

23:名無しさん必死だな
18/01/17 03:15:35.40 PRStEJbHK.net
もし西田の言う問題点が日本のゲームメーカーの競争力の低下だってなら、
国別の売上なんて意味が無いよなあ。
既に他の人が指摘してるけど、海外の売上には日本のゲームメーカーのソフトも含まれるんだから。
だが、メーカー毎に考えると任天堂に触れないのはおかしいし、
任天堂は海外で競争出来てるからねえ。もちろん国内でも強い。
結局、最初から破綻してる主張だったんだよな。

24:名無しさん必死だな
18/01/17 03:19:15.68 2E1j/H3h0.net
>>20
そんな感じでつじつま合わせのために記事に手を加えてる最中かも
最後はちょっと日本持ち上げで終わったら笑える
ただ、次はインタビューなんだよなぁ、もう取材してたらヤバそう

25:名無しさん必死だな
18/01/17 03:19:46.72 3zlnaOKt0.net
このスレタイも元グラフのver2018.1を更新したら何故か2018.1.2になったものの模倣と言えるかもしれない

26:名無しさん必死だな
18/01/17 03:20:16.47 Yx4YjsU40.net
>>20
その日本のソフトメーカーの開発力()とやらはデータで実証できてるのか?
個人の印象ではないのか?そこらのデータの比較一切見ないけど

27:名無しさん必死だな
18/01/17 03:20:33.12 PRStEJbHK.net
あと、日本のコンシューマー市場は2017年にプラスに転じたから、
国内市場を問題とするのももう無理。
2017年国内家庭用ゲーム市場速報を発表
市場規模は3917.5億円で、Nintendo Switchがハード市場を大きく牽引
URLリンク(www.famitsu.com)
> 2017年の家庭用ゲーム市場規模は、ハードが昨年対比172.9%の2023.7億円、
> ソフトが同103.8%の1893.8億円、合計で同130.8%の3917.5億円となっています。
> Nintendo Switchが大ヒットし、ハード市場を大きく牽引したほか、
> ソフト市場もプレイステーション4とニンテンドー3DSを中心に、前年を上回る売上となりました。
> ハードとソフトの市場規模がともに前年からプラスとなるのは、2006年以来、11年ぶりとなります。

28:名無しさん必死だな
18/01/17 03:24:45.43 PSsX9RST0.net
んーというか、ごく初期から石の仕様から何まで向こうのほうが資料多かったし、海外の怪しい人捕まえて作ってたのは事実なんやけど、何をいまさらと
多分スーファミ全盛期の世代にしか接触できてないからだと思う
ここらになると人数も増えてきて海外と接触する機会なんてほぼ無かったから
その後ps2で天狗気分になってたのが、GPU回りの仕様が整ってきて
大規模開発ができる体制が整ってきたから元からの資金力で完敗と

29:名無しさん必死だな
18/01/17 03:24:53.57 c6GLuC670.net
Munechika Nishida @mnishi41
昨日公開の電ファミの記事について。まじめに、議論が新しいとか古いとか、どうでもいい、と思っています。
読者側の認識をとりあえず整理しないと、という編集部側との話し合いの末にできたのがあの序論。あのグラフを示した段階で役割の8割は終わってて、その先は補足に過ぎません。

30:名無しさん必死だな
18/01/17 03:27:16.23 PSsX9RST0.net
>>25
ベテランのゲーム開発者がいちいち動画止めて、こんなところにテクスチャ貼れる余裕あるんだ羨ましーという程度の開発力の違いならあるような
ゲーム全体における違いなら、正直無いっす

31:名無しさん必死だな
18/01/17 03:29:05.27 HFuh0XvAM.net
任天堂は除外・例外としたいのはわからんでもないよ
国内外ゲームメーカーの中であまりに特殊なメーカーだし
失敗ハードのwiiUだって「任天堂らしいの頭がおかしい失敗」としか評価のしようがない
良い面でも悪い面でも奇妙な企業だ

32:名無しさん必死だな
18/01/17 03:30:20.38 +Teshhy8a.net
>>1
屑任天堂dena工作連合
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
任天堂株式会社株式会社ディー・エヌ・エー業務・資本提携
URLリンク(toyokeizai.net)
「炎上」が暴いたDeNA劣悪メディアの仕掛け
URLリンク(mainichi.jp)
DeNA記事2万本著作権侵害か 画像は74万件

33:名無しさん必死だな
18/01/17 03:30:57.08 3zlnaOKt0.net
何度読み返しても論旨のすり替えっぷりが凄いなぁ
スマホ売上は国内で伸びているが、日本のスマホアプリの海外進出は上手くいっていない、ってところまではわかる
その次にアメリカで発売されたゲームはCSやPCも世界で売れてるよって文脈になってるけど、
スマホアプリの輸出を否定しただけで日本のCSソフトの海外展開に一切触れずに日本企業はダメだって論を展開してるぞ

34:名無しさん必死だな
18/01/17 03:32:07.66 2E1j/H3h0.net
いま語るなら絶対インディーズだけどな
AAAが完全に行き詰って、星の数ほどの屑星から彗星が生まれる
毎年話題になってるし、売り上げも凄い奴あるし

35:名無しさん必死だな
18/01/17 03:32:53.68 3zlnaOKt0.net
>>28
まぁ読者側の認識は整理できたから良かったんじゃ無いの
読む価値ない連載になるってね

36:名無しさん必死だな
18/01/17 03:33:50.08 NjD0UQGt0.net
こういう絵が描かれるくらい2017年は和ゲーが好調だったのにな
URLリンク(i0.kym-cdn.com)

37:名無しさん必死だな
18/01/17 03:35:06.24 avTTqeYTp.net
任天堂は除外します

38:名無しさん必死だな
18/01/17 03:36:32.83 +Teshhy8a.net
捏造企業と提携してるゴミ任天堂が何いってんの
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
任天堂株式会社株式会社ディー・エヌ・エー業務・資本提携
URLリンク(toyokeizai.net)
「炎上」が暴いたDeNA劣悪メディアの仕掛け
URLリンク(mainichi.jp)
DeNA記事2万本著作権侵害か 画像は74万件

39:名無しさん必死だな
18/01/17 03:37:18.06 JP2Ismoj0.net
まあでも任天堂を除外したら日本は終わってるってのは事実だよな

40:名無しさん必死だな
18/01/17 03:37:39.60 o9ld3jEa0.net
お前手動だったんか…

41:名無しさん必死だな
18/01/17 03:38:53.49 2E1j/H3h0.net
>>35
マリオがいねえwてのは置いといて
ここに書かれてるゲームは、基本海外向けより日本で売れるのを大前提として作ってると思うんだよな
勿論その路線で失敗してるゲームもたくさんあると思うけど、今年は海外で成功してるソフトが多く出た
安直に外国で売れるゲーム!で行く方が失敗が多いと思う
この西田さんとやらの最終結論がそうじゃないんだろうなってのはわかる

42:名無しさん必死だな
18/01/17 03:40:37.44 e3MMGQPj0.net
今この時期に書くなら2017年のゲームオブザイヤーの日本タイトルの大健闘も書かなきゃおかしいだろうな
歴史的にも結構色々変化の年になったと思うけど
AAAタイトルもDLCやガチャなどやらなきゃきつくなってきたり規制が動き出したり

43:名無しさん必死だな
18/01/17 03:43:52.86 gZPyDmG00.net
日本製スマホアプリはなぜ海外で受けないのか?

44:名無しさん必死だな
18/01/17 03:44:06.83 u+bf/AUl0.net
>>41
その健闘に水差したいがために記事書いてるんだろね

45:名無しさん必死だな
18/01/17 03:44:40.58 3zlnaOKt0.net
>>41
ゼルダやペルソナやダークソウルは除外!って冒頭に書かれてるからまだいいとしても、
なら同じようにAAAタイトルの苦境も除外って書いてくれないと不公平だよね

46:名無しさん必死だな
18/01/17 03:44:49.83 Q5MEIooua.net
確かに任天堂が終わってるな任天堂さん自作自演やめような
電ファミ→角川ドワンゴ
URLリンク(www.google.co.jp)
任天堂、ドワンゴの株式61万2200株を取得
ドワンゴ川上が岩田持ち上げるデマ記事書いて削除

47:名無しさん必死だな
18/01/17 03:46:28.08 0CJftK/v0.net
>>14
ゲハくらいでしか使われてない「お花畑」とか言ってる時点でもうね

48:名無しさん必死だな
18/01/17 03:50:06.56 e3MMGQPj0.net
>>44
え、除外って書いてたのかw
除外する共通点も理由も分からないが売れたら除外なのか
まぁデータも理論に影響ないって言ってるし結論ありきで反するものは除外って思考なのかな

49:名無しさん必死だな
18/01/17 03:51:54.85 Q5MEIooua.net
>>47
Cod除外して比較始めた任天堂岩田にブーメラン突き刺さるぞアホが

50:名無しさん必死だな
18/01/17 03:53:00.09 8dOxPb4/0.net
西田がデマ記事を書いたらどうしますか?
ゴキブリ「任天堂と戦います!」

51:名無しさん必死だな
18/01/17 03:53:40.81 PRStEJbHK.net
>>47
除外とは書かれてないよ。ただ、記事のグラフのデータは2016年までなんだ。
つまり、2017年のデータ自体が入ってないんだよね。

52:名無しさん必死だな
18/01/17 03:54:31.12 e3MMGQPj0.net
>>48
何がブーメラン何だよお前がアホだろ
何でこの議論に岩田が出てくるんだよ気持ち悪い

53:名無しさん必死だな
18/01/17 03:56:09.30 Q5MEIooua.net
>>51
任天堂dena工作員「岩田の除外はセーフで西田の除外は許せないブヒー」

54:名無しさん必死だな
18/01/17 03:56:23.16 PSsX9RST0.net
>>50
ゲーム史なんて作ろうものなら、今年なんて赤字で書かなきゃならない事例が多すぎなのにようやるねぇ

55:名無しさん必死だな
18/01/17 03:57:10.45 PRStEJbHK.net
ID:Q5MEIoouaは無視で。会話出来る相手じゃない。

56:名無しさん必死だな
18/01/17 03:58:19.84 8dOxPb4/0.net
岩田ってか任天堂決算のは「販売数の2極化が進んでる」ってのだろ
そして売れてんの除いたら大体が横並び
電ファミのはグラフと議論が全く噛み合って無いだけじゃなく
市場規模とメーカーの競争力の話を混ぜてるから意味不明なってんだよ

57:名無しさん必死だな
18/01/17 03:58:43.63 G9OB2P4C0.net
2018年から時を遡るとかいっておいて2017年をスルーするってのがお笑いだわ

58:名無しさん必死だな
18/01/17 04:01:05.64 e3MMGQPj0.net
こんな話ゲハが総出で批判する話だろうに
どこでもこう言う任天堂が!!とか言うキチガイ出てくるな
逆も出てるのかも知れないが
危うくここに流行語大賞書く所だ

59:名無しさん必死だな
18/01/17 04:02:07.23 jt6iIKDy0.net
任天堂除外すると昔は売れてたというゲームはいったいなんなんだ?パックマンとか?ソニックとメガマンかな?

60:名無しさん必死だな
18/01/17 04:03:02.20 PRStEJbHK.net
そういや、肝心の記事が貼られてないなw
とりあえず貼っておこう。
米欧日の家庭用ゲームソフト市場は16:15:6の比─
なぜ日本のゲームメーカーは世界で戦えなくなったのか【西田宗千佳:新連載】
URLリンク(news.denfaminicogamer.jp)
URLリンク(news.denfaminicogamer.jp)

61:名無しさん必死だな
18/01/17 04:04:32.64 zzdeABaRa.net
>>30
斉木でやってた準優勝者を決めるミスコンを思い出した

62:名無しさん必死だな
18/01/17 04:04:56.55 jt6iIKDy0.net
今は日本製ゲームのシェアが海外で10〜20パーセントしかないとかいう数字だすんじゃないの。

63:名無しさん必死だな
18/01/17 04:05:23.57 u+bf/AUl0.net
編集長が記事取り下げた方がいいのではって言ってる他人のツイートをRTしてて笑ったw
お前の権限で取り下げろよw

64:名無しさん必死だな
18/01/17 04:08:12.30 hyC1TzUi0.net
とりあえず比率の問題は置いといても、こういう記事って絶対に国の市場規模とゲームの質をごちゃまぜにするんだよなあ。

65:グリグリくん
18/01/17 04:09:16.49 FOpSPfBA0.net
グリグリくん@ゲーム製作中
@grgrk_mt2
質問です
今回の記事ってアメリカ、欧州、日本の市場比率が2:1:1から16:15:6に変わった事で日本がゲーム大国から転落したという記事ですよね?
つまり約1/4から約1/7の間にボーダーラインがあると。
具体的に「1/x」のxがいくつがラインなんですか?
今後それ使いたいので教えて下さい
リツイートで質問してみた
返ってくるかな?

66:名無しさん必死だな
18/01/17 04:09:36.55 RZavaJZQ0.net
間違ったデータで論じてるのにまだ掲載するとかマジキチすぎる
まともではないな

67:名無しさん必死だな
18/01/17 04:09:52.80 e3MMGQPj0.net
>>55
スレチだがそうそれ。何時もの除外だけ取り上げられた偽造
売れてる売れないの両極化が進んでるのは何処も同じと言う説明で
CODと同じく任天堂1000万本三本抜いた二つのグラフ見せて残りはどっちも同じって説明

68:名無しさん必死だな
18/01/17 04:10:16.53 vcu66qnF0.net
ヲタは女性に幻想を抱いておる場合が多い
そもそも生物学的に性欲は女の方が強い
男は中学生
女は40代50代ぐらいがピークだと言われておる
特に出産を経験すると枷が外れ増大するようである
曲線をイメージすると
男は15才が極大点で後は徐々に右肩に下がっていき
女は40、50にかけて右肩上がりのような感じか
数字に関しては当然だが既に10代で逆転されてしまう
女の性欲の罪深さは恐ろしいものだ
知らぬが仏だろうよ
男でも何度もいけるとしたらどうするか?
何度も繰り返すだろう
実際アヌスでは可能である
チンポだけいじるのでは無理だが前立腺なら女性のように何度もいける
ホモやアナニストだと男であっても女と似たような感じになるのかもな
女にダメ人間が多いのも頷ける
サルではなくゴリラのようにシコリまくりだと形容するのがふさわしかろう

69:名無しさん必死だな
18/01/17 04:11:47.48 vcu66qnF0.net
スレチ失礼

70:名無しさん必死だな
18/01/17 04:12:04.50 PSsX9RST0.net
ムネチカ先生は衝撃のインタビュー持ってるんだからまだまだ期待できるんだぞ
グラフなど所詮最弱

71:名無しさん必死だな
18/01/17 04:13:36.47 RZavaJZQ0.net
>>50
そもそもこれを論じるならば2017年のスイッチ関連の飛躍的な伸びも含めないと話にならんのにスルーとか終わってるわ

72:名無しさん必死だな
18/01/17 04:13:56.79 c6GLuC670.net
こんなスレでもとりあえず任天堂煽っとくかってなるのってもう昆虫以下じゃん

73:名無しさん必死だな
18/01/17 04:14:03.51 3zlnaOKt0.net
まぁよっぽど日本メーカーの凋落についてのキーマン引っ張ってこれる自信があるんでしょうなぁ
元和田からインタビュー取れたら褒めてやる

74:名無しさん必死だな
18/01/17 04:14:42.34 o6d4FlzEa.net
電ファミの角川ドワンゴ川上が書いたはてなダイアリー「任天堂はなぜ偉大なのか」 ←デマや捏造だらけで削除される
誰に忖度してるかはっきりわかるねデマや捏造駆使してまで任天堂称賛する異常さ
何で任天堂信者って頭おかしい奴しかいないんだろ

75:名無しさん必死だな
18/01/17 04:15:44.79 JLrCZhLJ0.net
引用したデータが間違ってた時点で論文としての体をなしてないので
一回引っ込めて書き直したほうがいい

76:名無しさん必死だな
18/01/17 04:18:52.43 PSsX9RST0.net
スクエニなぁ
そもそものffが外注まみれな上、内部にまともなプログラマー居ないので話にならない
何よりも和田さんクラウドに全力して大コケしてるのに、そんな審美眼あると思えぬ

77:名無しさん必死だな
18/01/17 04:22:00.95 ZGMIej8z0.net
西田、ぜんじーに代表されるこの手のハイテク大好きマンの辛いところは
日本大手メーカーで比較的ハイテク好き、オープンなスクエニ・セガが典型的な競争力を失った日本メーカーなところ
スクエニは売上的にはうまくやってるから全然凋落してないんだけどな

78:名無しさん必死だな
18/01/17 04:24:46.33 NOnsU0Zm0.net
そもそも論としてPS3/Xbox360以降は洋ゲーの方が拡大して和ゲーは海外で通用しなくなったってさんざん言われて
去年はゼルダを筆頭に和ゲーが評価された年ってみんな知ってる
今さら日本の市場が小さくなってるとか周回遅れすぎて何がしたいのか

79:名無しさん必死だな
18/01/17 04:26:01.95 EUAPJetJ0.net
これ秒速でおかしいって気づくだろ

80:名無しさん必死だな
18/01/17 04:28:18.80 84XYbVGBd.net
>>77
>>28
そういう意見を受けてのこのツイートなんだろうけど、肝心のグラフが捏造という

81:名無しさん必死だな
18/01/17 04:34:55.75 e3MMGQPj0.net
>>50
そっか
その後記事をきちんと読んだけど明らかにデータが古いよね。2015辺りで終わってる
ゲーム元々取材しないと分からないレベルなんだろうね。
今回最後がWitcher 3やE3でゼルダの新作が発表された話で終わりに進んでるしw
その時の感想だろうな
それじゃ古すぎるので編集者が態々冒頭に2017年の和ゲーのヒットも有りますがとか付け足したり
途中に本文の合間に文中にない最新ゲーム画像や注釈でフォロー入れてるし

82:名無しさん必死だな
18/01/17 04:36:34.74 LTG7UFeq0.net
PS4限定ならほぼ間違ってないんじゃないか

83:名無しさん必死だな
18/01/17 04:41:50.94 1+o1NPpr0.net
西田みたいに結論ありきで
そこから証拠を集めて行くような事をやると
こういうデータの間違いも気がつかなくなってしまう

84:名無しさん必死だな
18/01/17 04:49:42.00 e3MMGQPj0.net
でも実際読んでみると大したこと書いてないね。
散々色々言われてるAAA海外タイトルと和ゲーの話とかだし
最初のデータが全てだったんだな本当に
あれで10倍以上も実は開きが!ってなら衝撃だったけども
あれじゃ、これでゲーム大国とか言ってる人間に真実を!何て言えるインパクトも無いわ

85:名無しさん必死だな
18/01/17 05:44:18.48 v49Xtk2b0.net
>>59
比率修正されたのか
されても大差だな
初代PSの1998年辺りだと日本だけで5割の市場だったのにな
まあゲーム市場自体が拡大を続けてるから相対的に日本が小さくなっていくのは当然だが

86:名無しさん必死だな
18/01/17 05:46:08.44 8dOxPb4/0EQ.net
この記事に意味が有ったとすれば、欧米の正確な比率を皆が把握するキッカケになった
日本より近年欧米の方がCS市場の落ち込みが激しいって所だな
欧米企業が開発費回収する為にCSにガチャ導入してる流れが有るが
規模がでかいだけに崩壊した時の影響はでかそう

87:名無しさん必死だな
18/01/17 05:48:15.15 u+xHTUw60EQ.net
データ自体が事実と齟齬があるのにどうやって問題点を炙り出せるんだ
連載そのものに無理がありすぎ

88:名無しさん必死だな
18/01/17 05:48:59.36 jt6iIKDy0EQ.net
市場規模では見過ごされそうなのはインディーゲームの台頭だと思う。洋ゲーはAAAでない話題作コンスタントに出してくる印象

89:名無しさん必死だな
18/01/17 05:49:33.66 ZGMIej8z0.net
今もてはやされてるいわゆる洋ゲーだって20年前の市場の大半を占めた地域(日本)向けではないゲームを作り続けた結果だからな

90:名無しさん必死だな
18/01/17 05:51:35.62 jt6iIKDy0.net
日本開発ゲームのシェアの数字出して、下がってたとしたらそれは何故だ?この後も続くのかという展望を述べればわかりやすい記事になったろうに

91:名無しさん必死だな
18/01/17 05:54:56.20 ivyEUTXT0.net
Switchが世界的に絶好調な次期にこんな日本はダメだー的なネガティブな記事を書く意図を考えると
日本を見限って本社をアメリカに移したどっかの誰かさんが絡んでるorその誰かさんの言うことに西田は大いに影響を受けてる
のどちらかはほぼ間違いないと思う。冗談じゃなくてマジで

92:名無しさん必死だな
18/01/17 05:55:00.61 v49Xtk2b0.net
>>87
インディみたいなアイデア小粒方面でも元気無いのは問題だと思う
ああいうのは昔は和ゲーが得意としてたと思うんだけど

93:名無しさん必死だな
18/01/17 05:56:59.69 UwfldUrL0.net
>>84
PCスマホ含めりゃ4:3:2程度だから、そこまででもない

94:名無しさん必死だな
18/01/17 05:57:45.76 JjU6SRV5r.net
>>84
そんときは欧米の作れる会社は作りすらしなかった時期だからな
どうぞ儲からないところで暴れてくださいだった

95:名無しさん必死だな
18/01/17 06:01:40.64 0CJftK/v0.net
今の日本でスマホ除外すりゃそりゃ大差つくわな

96:名無しさん必死だな
18/01/17 06:05:55.07 /s+QWony0.net
間違いを認めずレスバトルするゲハ民と違ってちゃんと謝ってるじゃないか

97:名無しさん必死だな
18/01/17 06:06:07.08 UwfldUrL0.net
ゲハで言うのもなんだが、ゲーム開発について語るならPCもスマホも除外する理由がないしな
普通にゲーム開発環境の差を紹介すればいいのに変なバイアスかけるから……

98:名無しさん必死だな
18/01/17 06:06:07.80 ZGMIej8z0.net
別に西田に悪意があったわけでもどっかの会社に忖度したわけでもないだろうよ
単純にハイテクガジェオタだからハイエンドゲームにしか興味ない
「西田のゲーム業界」にはカジュアルゲームもスマホゲームも存在しないから
14:10:1で正しいし現実はどうであれ「西田のゲーム業界」に影響はないし主張も変わらない

99:名無しさん必死だな
18/01/17 06:08:24.00 JjU6SRV5r.net
西田アイによるときめきゲーム業界

100:名無しさん必死だな
18/01/17 06:08:35.04 UwfldUrL0.net
>>97
その理屈でも14:10:1は正しくないんだが
集計する項目を統一してないから

101:名無しさん必死だな
18/01/17 06:10:14.29 qwsh2j830.net
開発者「これから先の日本の市場はいい形。PS4とスイッチのマルチで食べられる市場ができる。」
スレリンク(ghard板)

ようするにこういう事だから和ゲーメーカーの存在感が増す
世界的に和ゲーの時代
洋ゲーはオワコン

102:名無しさん必死だな
18/01/17 06:15:05.76 ZGMIej8z0.net
>>99
そりゃ正しくないよ
データとして完全に間違ってるし業界で普通の感覚があれば違和感を持つ比率だ
でもそれをスルーしたのは単純に西田の嗜好が偏ってて西田個人の体感としてはそれぐらい比率なんだろう
なんの意味もない数字だけど

103:名無しさん必死だな
18/01/17 06:21:40.36 v49Xtk2b0.net
>>92
1国規模で考えれば今だにでかいけど、その大半がガチャと思うと複雑

104:名無しさん必死だな
18/01/17 06:23:52.84 UwfldUrL0.net
>>101
そういうことねスマン
単純にハイエンドゲームだけの数字って言ってるのかと思ったわ

105:名無しさん必死だな
18/01/17 06:24:35.87 zhGbXBOza.net
>>99
日本のガチャはジョガイ
これで辻褄が合うなw

106:名無しさん必死だな
18/01/17 06:30:12.92 IMeaFFib0.net
今の時代でスマホとCSを分ける意味はあるのか

107:名無しさん必死だな
18/01/17 06:38:03.33 p5Vw/2gV0.net
>>85
まあそういうことだな
ガチャ作戦が失敗に終わったら軒並み潰れていく

108:名無しさん必死だな
18/01/17 06:42:00.56 HILv1ZMc0.net
中国市場スルーしてる理由は?

109:名無しさん必死だな
18/01/17 06:50:55.48 BDwOmHzj0.net
>>14
こいつらなんでこんなに嬉しそうなんだよ……

110:名無しさん必死だな
18/01/17 06:52:32.59 VCg9GMyh0.net
>>14
こいつらが知識人業界人を自称してるの大丈夫なの

111:名無しさん必死だな
18/01/17 07:11:22.28 LQa5VoU40.net
おい、スレタイねつ造すんなw

112:名無しさん必死だな
18/01/17 07:23:35.57 A2aKVUSi0.net
>>107
信頼できるデータがないんじゃない

113:名無しさん必死だな
18/01/17 07:31:02.00 A2aKVUSi0.net
業界人が全滅論で盛り上がるって
自分のゲームが売れないのを市場がダメになったからということにしたくて必死なんだろう
そうしないとプライドが保てない

114:名無しさん必死だな
18/01/17 07:35:02.19 u+xHTUw60.net
ちょっとでも好調のアレに釘を刺しておきたいっていう

115:名無しさん必死だな
18/01/17 07:39:49.85 OoI4+vzXa.net
そもそも1年遅いんだよな
スイッチが爆売れしたからスマホのせいにもできないし
ゲーム系のニュース見てれば誰でも分かることだし素人が書いたんだろうね

116:名無しさん必死だな
18/01/17 07:43:57.32 Y08qxagG0.net
>>59
訂正グラフで衝撃だったのは、PS4発売後も市場規模が下がってるって点だった
日本ではPS4はダメダメだから日本が下がってるのはわかる
だけど海外では上がってるんだとばかり思ってた
あんなに景気良く、PS4販売が最速で世界累計何千万台突破とか
ソニーの利益が最高とか、ソフトメーカーもソフト売り上げ何千万本とか
言ってたのって何だったんだろう

117:名無しさん必死だな
18/01/17 07:54:11.58 gZPyDmG00.net
PS4で下がるのは仕方ないって
一年目から負けハードでキラーソフトが出ても勢いに乗れなかったし

118:名無しさん必死だな
18/01/17 07:56:38.34 f2mVS35fr.net
>>97
ゴキちゃんまだその数字正しいと思ってて草

119:名無しさん必死だな
18/01/17 07:59:32.86 ELqd8Q/S0.net
>>115
>PS4販売が最速で世界累計何千万台突破
『販売国数が過去最大』だから数字も大きくなってただけだろうね
元々CSが流通してた欧米はPS4入れても市場半減
むしろWiiDSバブル&PS4,WiiU不調の影響すらほとんど受けてない
日本市場の安定性が注目されるべき

120:名無しさん必死だな
18/01/17 08:03:22.03 FZJHbqxjd.net
データ捏造してたんだから記事の取り下げが当たり前だよなぁ…

121:名無しさん必死だな
18/01/17 08:12:51.31 VWlgFCCA0.net
>>118
今まで日本先発で北米が後発だったのもあるな

122:名無しさん必死だな
18/01/17 08:12:52.04 p5Vw/2gV0.net
>>112
ほんとこれだよな
ネガキャンが多いせい市場が縮小したせいってのが無能共の免罪符になってしまっている
何だかんだ言ってやっぱゲーム業界がほとに駄目になることがあるとすればほとんどの場合こいつらのせいだと思う

123:名無しさん必死だな
18/01/17 08:18:24.66 gZPyDmG00.net
>>112
それがSwitchの登場で言い訳が出来なくなった

124:名無しさん必死だな
18/01/17 08:19:54.70 FZJHbqxjd.net
前世代の初期に国内のゲームマスゴミ共が
「これからはスマホ!ソシャゲ!」
ってCSをネガキャンしたのは一生忘れないから

125:名無しさん必死だな
18/01/17 08:24:43.06 Z3rA1fYka.net
電撃〇〇って記事が主観


126:丸出し&罵倒が多くてなんかゲンダイみたいだよな イラストはがきの掲載が多いのはうれしいけど



127:名無しさん必死だな
18/01/17 08:24:47.74 AiwtcPdo0.net
ゲハ的にスマホ:CSが9:1でも合算すれば米:欧:日で同じくらい
良かった良かった
ww
ちがうだろ〜

128:名無しさん必死だな
18/01/17 08:26:21.31 EI4G2mml0.net
まあブラックフライデースイッチが惨敗したとたん記事を書かなかった望月記者よりはましやろー

129:名無しさん必死だな
18/01/17 08:30:14.46 V0ubq/lX0.net
>>126
捏造は記事を書かないよりマシって西田宗千佳みたいな奴だな

130:名無しさん必死だな
18/01/17 08:31:20.61 24ituUHM0.net
ミス自体は100歩譲って仕方ないけど記事取り下げない時点で
とりあえずこのライターと電ファミは今後信用しないことにした

131:名無しさん必死だな
18/01/17 08:31:40.44 UDPhyeEE0.net
いやー望月は西田みたいにソニーの関係者とズブズブじゃないから
吉田と飯とか行ってるし中立ではないよね

132:名無しさん必死だな
18/01/17 08:38:31.25 KYnjtR5oa.net
>>128
元の比率が前提の論を展開するはずなのに、その比率が間違っていたのなら、
結論自体が変わってくるのにな
本人は結論は変わらないと言っているようだが、
人口比やらゲーム以外の市場規模を考えたら、
修正前と後とで結論が変わらないという理由がわからない

133:名無しさん必死だな
18/01/17 08:39:09.66 8dOxPb4/0.net
シンプルで明確な数字を載せず
不用な情報をゴチャゴチャ付けて条件違うものをグラフにし本文で捲くし立てるのは詐欺師の常套手段
てか数値見た時点で異常な事に気付かない時点で業界に全く興味の無いんだから
サイト畳んでライターは筆を折れ

134:名無しさん必死だな
18/01/17 08:39:28.93 dalyNNj50.net
全滅論とかDD論の応用だからな
何とは言わんが好調なゲーム機に水を差す行為
本当に家ゲー業界を盛り上げたいのか

135:名無しさん必死だな
18/01/17 08:40:14.08 PhReVSBjM.net
>>128
単体の記事なら取り下げたんだろうけど、2回目以降の取材とか無駄にしたくなくて取り下げられない気がする。
あっちこっちに話聞きに行ってるだろうし

136:名無しさん必死だな
18/01/17 08:42:03.66 ilPcsQ4r0.net
2017が入って上向きになっているなら
海外の市場規模の動向


137:ヘ任天堂の調子がどうであるかにかかっているのでは WiiDSの時に上向きで3DSWiiUで下降をたどっているのだし 国内は3DSが強かったらからそこまで影響は受けなかった 任天堂が呼んだ客は他のハードは取り込めていない、 他のハードは新規の客を目立って呼べていない、ってことにもなるか 史上最速って言ってもね



138:名無しさん必死だな
18/01/17 08:42:26.06 2eo/PC4Wa.net
なんでスマホゲーは省くんだ
ガチャだろうがゲームはゲームだろ

139:名無しさん必死だな
18/01/17 08:43:47.85 l9vCd2PB0.net
ここのゲハ住人が一見で数字に疑問を抱いてツッコんでいたのに
ガチの業界人がこれって・・・・相当ヤバいな

140:名無しさん必死だな
18/01/17 08:45:57.15 8dOxPb4/0.net
SNS見ると開発者や業界関係者でも騙されてるの居たが
海外市場は24倍!っての信じる経営者や投資家居たら怖いね
かつてカイガイカイガイ言って各社大赤字で死んだわけだし

141:名無しさん必死だな
18/01/17 08:50:07.60 Z3rA1fYka.net
>>137
そらまあ慰安婦問題みたいにデマがそのまま外交問題になったこともあるわけだし
すぐばれるような嘘だから問題ないなんてことはないからな
事実はどうかなんて世の中の大半の人は気にしてない
でも、気にしてない=影響されないではないってことを誤解している人が良くいる

142:名無しさん必死だな
18/01/17 08:50:25.44 UDPhyeEE0.net
流行りだもんな日本やばいよ論はw
今更みんな知ってるっつーのw

143:名無しさん必死だな
18/01/17 08:51:59.93 p7zEIp5J0.net
つーか仮にもCS業界に身を置いてる人間で北米と日本の割合が本当に14:1とか思ってたなら馬鹿通り越して恐ろしいわ

144:名無しさん必死だな
18/01/17 08:52:15.57 xNTSXuLjd.net
>>133
つうて元の間違ったグラフを作ったところで記事の内容8割終わってるというほど数字ありきの記事ならば
その数字が誤りであった以上、その後の記事も全く意味をなさないもので無駄になるのは自業自得
それなのにその誤った数字を根拠とした記事をそのまま載せ続けるというならばその誤りは手違いなどではなく
叩きを目的とした捏造で誤りを指摘され認めた後もしらばっくれてその捏造を拡散するつもりだとしか判断出来ないな

145:名無しさん必死だな
18/01/17 08:54:04.87 ejUGVKw00.net
>>14
やめなよ(もっとやれ)

146:名無しさん必死だな
18/01/17 08:54:13.42 l19Whfm5r.net
>>124
電撃ゲンダイw

147:名無しさん必死だな
18/01/17 08:56:54.66 WgrOLrzr0.net
記事取り下げたら連載として原稿料たんまり貰える予定が狂うだろ!
取り下げたら負けなんだよ!

148:名無しさん必死だな
18/01/17 09:05:08.36 dL+KFhQJ0.net
2:1:1から16:15:6は
「日本が減少した」というより「欧州が跳ね上がった」印象が強いんだがw

149:名無しさん必死だな
18/01/17 09:06:23.35 YpxnuuJzM.net
そらCS不毛の地だったし
欧州でPS4がヒットしたのは素人でも知ってるでしょ

150:名無しさん必死だな
18/01/17 09:07:16.47 WgrOLrzr0.net
既にインタビューも取ってしまって予算も使った後だしここで取り下げたら赤字なんだよ!

151:名無しさん必死だな
18/01/17 09:12:16.32 dL+KFhQJ0.net
この比率で日本のゲームメーカーは世界で戦えなくなったのかを押し通すんですね
ワクワクします

152:名無しさん必死だな
18/01/17 09:13:10.33 G9OB2P4C0.net
続きだしてもいいけど、*このインタビュアーは日本市場を欧米の24分の1だと勘違いしてます
って注釈いれてくれよな

153:名無しさん必死だな
18/01/17 09:13:52.26 pMwsvZIWd.net
欧州は数字拾える対象国が増えたからかと
と言っても主要国以外の内訳全然出ないけど
拡大したのはどこで何がどれだけか、数字の根拠はなんなんだろうね

154:名無しさん必死だな
18/01/17 09:14:16.74 24ituUHM0.net
まあこの後のインタビューがキモなんだろうしな
誰が出てくるのか何人出てくるのかもわからないがいろいろな意味で楽しみです

155:名無しさん必死だな
18/01/17 09:15:03.36 +C21ou320.net
結論ありきで記事を書くから…

156:名無しさん必死だな
18/01/17 09:15:39.60 TyLaEK0p0.net
北米のくくりで3か国
EUってくくりだけでも28か国
比率的に日本の市場は小さい!戦えない!
これはおかしいのでは?

157:名無しさん必死だな
18/01/17 09:19:08.36 f25KlG2i0.net
酷すぎる
こんな大きなミスをスルーする奴が専門家を名乗っちゃいけない

158:名無しさん必死だな
18/01/17 09:23:36.64 9q/rZhWta.net
>>131
西田宗千佳の主張は「日本のゲームメーカーは世界で戦えなくなった」なのに
日本のゲームの市場毎売上がグラフに記載されていないってのがね。
本当に興味ないんだなって

159:名無しさん必死だな
18/01/17 09:23:48.59 f2mVS35fr.net
>>125
日本だけCSのみ海外は合算でグラフ作ったことが馬鹿にされてるのにゴキちゃんはアホだなぁ

160:名無しさん必死だな
18/01/17 09:24:23.61 cbicCnlnp.net
>>145
16:8:8から16:15:6とアメリカを基準にして揃えるとよりわかりやすいな

161:名無しさん必死だな
18/01/17 09:24:53.51 ELqd8Q/S0.net
西田はゲームじゃなくデジタルガジェット畑(特にソニー系)だから
ゲームは詳しくないし好きでもないだろ
コイツに記事書かせてる電ファミがおかしい

162:名無しさん必死だな
18/01/17 09:25:02.63 oI+Xz10Ta.net
今見て来たけど西田さまは悪くないって書いてあるな
> データ元に使用させていただいたファミ通提供のデータおよび著者の西田さまに誤りはなく、グラフ作成時に編集部で数値を採用する際、誤ったデータを加算したことに起因するものです。
なら記事取り下げろよ

163:名無しさん必死だな
18/01/17 09:25:25.84 AiwtcPdo0.net
PS4歴代ソフト売上ランキング
URLリンク(entamedata.web.fc2.com)
セガサターン 歴代ソフト売上ランキング
URLリンク(entamedata.web.fc2.com)
PS2歴代ソフト売上ランキング
URLリンク(entamedata.web.fc2.com)
市場規模と和ゲー売上を混同してる人いるけど
市場規模は低下しているのはランキング見れば解る(PS4はサターンレベル)
和ゲー大手はそれなりに世界で売れている(勝手に業績観てスマホ含むだろうだけど)

164:名無しさん必死だな
18/01/17 09:26:01.04 3PmBjBx50.net
SIEがもしこのデータをもとにアメリカに行ったのだとすると
取り返しのつかない間違いだと思うんだが

165:名無しさん必死だな
18/01/17 09:28:03.75 8dOxPb4/0.net
そもそも論として市場と市場で戦ってるわけじゃないからな
昔から大手は海外販売比率が高いんだし、日欧米全部纏まった市場
各メーカーの世界販売数(海外はEAやUBIだけじゃなく中小メーカー含めて)と国内外比率を調べろよ
洋ゲーは日本で通用してないが、和ゲーは海外で通用してる結果になる

166:名無しさん必死だな
18/01/17 09:33:21.66 OYD3W5IZ0.net
岩崎も裏取らずにこんな記事書くわけないと思って
乗っちゃったんだろうな…

167:名無しさん必死だな
18/01/17 09:41:54.13 ELqd8Q/S0.net
>>163
全く読まずに日本disに飛びついたとかでなけりゃ
素人でも14:10:1なんておかしな数字だと分かりそうなもんだけどな・・・
ツイッターで草生やしてるし10年くらい前で情報が止まってるのかもね

168:名無しさん必死だな
18/01/17 09:43:41.10 HFuh0XvAM.net
データは間違ってるし、間違ったデータを元に分析してるのも問題だけど
通常の業界知識を持っていれば必ず違和感を持つはずのデータを無批判に受け入れている点からライターの業界分析の素質そのものに疑問があるのが何より問題

169:名無しさん必死だな
18/01/17 09:44:47.69 u+bf/AUl0.net
>>112
言うとおり過去CSに関わってたけどお払い箱にされた自称業界人自称知識人ばかりが
脊髄反射でこの記事に同調したように見える
似非業界人発見器としては役に立ったなこの記事

170:名無しさん必死だな
18/01/17 09:47:34.88 qwsh2j830.net
【EA】ANTHEM 性懲りも無くガチャ導入で炎上
スレリンク(ghard板)

どんどん自滅していく洋ゲーと違って
どんどん評価高まる和ゲー

【朗報】モンハンワールド辻元P「課金ガチャのような要素は絶対ナシ!モンハンにそれは望まない。」
スレリンク(ghard板)

171:名無しさん必死だな
18/01/17 09:49:33.21 ELqd8Q/S0.net
自分が追い出された・必要とされなくなったのではなく
業界が衰退してるから移っただけでむしろ先見の明があると
信じ込みたい人にピッタリの論調だったんだろうね
そしてそんな程度の人間だから数字にも違和感を覚えないと

172:名無しさん必死だな
18/01/17 09:51:10.19 /WcJmvXvM.net
俺たちの思い通りに動かない日本ゲーム業界はゴミ!
だから洋ゲーに負けるんだよ!
西田宗千佳に同調したエセ業界人哀れ

173:名無しさん必死だな
18/01/17 10:02:10.04 5WlDp4p40.net
この記事に何の違和感も感じず反応した業界人リストください

174:名無しさん必死だな
18/01/17 10:04:31.31 f2mVS35fr.net
>>170
ウギャー

175:名無しさん必死だな
18/01/17 10:11:14.23 PYyUPK1e0.net
インタビュー誰が出てくるかある意味楽しみやなぁ
西田のコネだと大体想像つく気もするが

176:名無しさん必死だな
18/01/17 10:16:52.98 nDray193a.net
>>172
吉田修平は出てくるんじゃない?

177:名無しさん必死だな
18/01/17 10:21:54.10 KYnjtR5oa.net
これで、任天堂関係者に全く話を聞いてなかったら笑える

178:名無しさん必死だな
18/01/17 10:26:33.52 AgY820CN0.net
・記事を取り下げできない理由
調査報道の姿をした広告記事だから

179:名無しさん必死だな
18/01/17 10:35:04.44 qB9G7FrmF.net
西田宗千佳で検索するとソニーインタビューとか出てくるから察するよね

180:名無しさん必死だな
18/01/17 10:37:56.60 GTBcNh5HM.net
>>176
何を察するんだ、アンチソニーとして叩かれることもあるのにw

181:名無しさん必死だな
18/01/17 10:40:10.08 V0ubq/lX0.net
ゲームと日本が憎くてたまらないのが西田宗千佳と電ファミニコゲーマーだよね
捏造ソースがバレた印象操作記事なんて削除するのが当然だし
それはしないってことはそういうこと

182:名無しさん必死だな
18/01/17 10:41:13.75 8frav+7Zp.net
>>122
売れなくなったのは娯楽が氾濫したせいだ!ネットのせいだ!ブランドだけ見て大作しか買わない客のせいだ!俺は悪くねぇ!俺は悪くねぇ!って叫んでたら
switchがCS黄金時代の覇者であるPS2より売れて1年目からミリオン連発して、しかもそのうちの1本はポッと出の日本人には向かない筈の対戦シューターってんだから堪らんだろうな

183:名無しさん必死だな
18/01/17 10:42:20.51 ELqd8Q/S0.net
Munechika Nishida@mnishi41
さあて、無駄に準備期間と労力を(主に編集部が)かけた新連載が電ファミさんでスタートします。
今号は序章。というか、作戦開始前の時計合わせみたいなものだと思ってください。
23:38 - 2018年1月14日

作戦開始前の時計合わせで失敗したら作戦中止しろよ
そのまま強行とかダメ指揮官丸出しじゃねーか

184:名無しさん必死だな
18/01/17 10:43:05.42 BgmCpuWv0.net
洋ゲー全盛期10年程前2009年くらいにこの記事が出たら信ぴょう性もあったけど、体力尽きて洋AAAも斜陽な2018年頭にドヤ顔でこんなデータの記事もって来られてもな

185:名無しさん必死だな
18/01/17 10:43:49.52 V0ubq/lX0.net
西田宗千佳って中二病拗らせんてんの?
言い回しがいちいち臭い
それとも捏造ソースの印象操作記事を書いてしまうほどの知能しかないからこうなの?

186:名無しさん必死だな
18/01/17 10:46:05.76 8frav+7Zp.net
>>180
時計合わせしたら時間が12時間ずれてて、夜襲かけるつもりで真昼間に正面から特攻するみたいなもんだな

187:名無しさん必死だな
18/01/17 10:46:55.06 Zi/C8Q5Ja.net
人口比率で考えたら別にそこまで変なデータじゃないと思うんだがな

188:名無しさん必死だな
18/01/17 10:48:20.67 f2mVS35fr.net
>>180
時計あわせで間違った時間指示するとか草

189:名無しさん必死だな
18/01/17 10:51:16.30 8frav+7Zp.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
ものすごい正論畳み掛けられてて笑うわ
論破されるまでもなく自壊してんだから諦めて記事引っ込めりゃいいのに

190:名無しさん必死だな
18/01/17 10:57:26.78 f2mVS35fr.net
>>186
ボロクソに言われてるけど最終的に逆上してブロック記事は意地でも残すんだろうなぁ

191:名無しさん必死だな
18/01/17 11:02:00.59 V0ubq/lX0.net
URLリンク(archive.is)
ゴミは早く記事削除しろ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


192:名無しさん必死だな
18/01/17 11:09:24.94 CaUoN3Uqa.net
>>101
「この比率は西田の感動度みたいなものだから間違いじゃない」って訳か
唯一の間違いは、西田がそんな寝言をネットの海に垂れ流したことだけだな

193:名無しさん必死だな
18/01/17 11:09:28.22 +C21ou320.net
一通り取材してしまったから引くに引けないんだな
どうすんだこれ

194:名無しさん必死だな
18/01/17 11:10:10.37 8frav+7Zp.net
>>187
記事消した方がニシチカにとってもいいと思うんだけどなぁ
どう取り繕っても土台が崩れて論が破綻してるのは否定できないし、
そもそもグラフの間違い以前に国内、海外売上でメーカーの競争力は計れないって指摘も尤もだし
消すは一時の恥、消さぬは永遠の恥ですよ

195:名無しさん必死だな
18/01/17 11:11:29.51 5WlDp4p40.net
電ファミにゃがっかりだな 結局記事を取り下げないってことは
なんとかゲーム速報とかなんとか機構と本質は同じってことだな

196:名無しさん必死だな
18/01/17 11:11:39.97 l9vCd2PB0.net
これTBSでインチキバレて「合成写真にも霊は宿る!」
と発言した霊能者並にヤバいよなw

197:名無しさん必死だな
18/01/17 11:11:48.05 7am/8ZNQ0.net
電ファミさんいい記事つくるのに、
やっぱ駄目ライターと組むのは良くなかったね

198:名無しさん必死だな
18/01/17 11:13:50.85 U4N5HXNPa.net
>>190
取材を正しく解釈して記事書き直すだけな
何にも無駄にはならないぞ

199:名無しさん必死だな
18/01/17 11:15:19.24 XB1tELL7r.net
ニシだ宗チカ
ってゲハっぽい名前やね

200:名無しさん必死だな
18/01/17 11:15:58.09 KYnjtR5oa.net
もし最初から結論ありきで書いていたのなら、
インタビュー時の質問内容とかも、的外れになっている可能性があるのでは

201:名無しさん必死だな
18/01/17 11:18:59.29 Iw5CEs3Ra.net
>>195
それやる根性あるならもう記事を一旦下げてると思う

202:名無しさん必死だな
18/01/17 11:21:07.15 7am/8ZNQ0.net
しかし2000年の市場規模2:1:1から16:15:6への変化は
日本と米国の比率はよりも欧州市場が拡大したって話だし、
グラフも修正したヤツだと4000億だった日本が2000億になってるより、
1兆2000億あった米国が5000億になってる方がヤバイわな。

203:名無しさん必死だな
18/01/17 11:41:59.63 3zlnaOKt0.net
その減ってるって話も全地域PCとスマホを足したら上向きになってるんだよ
CS、PC、スマホで展開してるメーカーが全く違う訳じゃないのにCSのみを見て衰退論を語る根拠がこの記事には足りない

204:名無しさん必死だな
18/01/17 11:55:27.44 EDhMXsWe0.net
>問題点は変わらないし、そうした疑問をぶつけた、
>次に掲載予定のインタビュー記事が興味深い内容であるのも事実です。
スゲーなこの記事の問題点


205:チていったいなんなんだろう? 結局結論はどうでもよくてインタビューしちゃったから面白いからやめへんで!ってだけだなw しかもインタビューもこの分じゃ自分の意見に同調する(岩崎のような)人に聞いてるだけっぽいわw



206:名無しさん必死だな
18/01/17 11:58:46.14 zhrCGfoF0.net
結論ありきの記事だから間違いにすぐ気づかないし
結論ありきの取材をするからメーカーも非協力的だったんだろうなあ

207:名無しさん必死だな
18/01/17 12:03:32.98 1SVXNtkGK.net
>>1
反日プロパガンダマスゴミを許してはならない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

21日前に更新/154 KB
担当:undef