SIEJ盛田「今年はキッ ..
[2ch|▼Menu]
382:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 11:49:12.78 SopbbH0j0.net
なんかスレを見て思ったが子供向けの範囲が広すぎてまちまちのような気がするな
個人的に十歳以下が子供向けでそれ以降はむしろ背伸びする世代だしエロとかむしろ興味津々だと思うんだが

383:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 11:49:49.65 rpw4p3On0.net
>>376
スマホを取り巻く状況がまさかこのままだと思ってるのか?
それこそ時代遅れな考え。
現状にあぐらをかいた老人の考えだ

384:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 11:50:27.98 7RjPds360.net
ソニーのキッズ向けIPって何よ?(´・ω・`)

385:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 11:51:24.01 mS11rDBcM.net
>>378
爺ちゃんさー
モンハンは焼き直しでミリオンだから
自分が嫌いだから衰退させたいだけでしょw

386:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 11:51:34.14 qJkAdrS90.net
子供だけじゃなく大人も子供も遊べるゲームが


387:重要 少なくともPS初期のSME主導時代はこれを理解していた



388:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 11:51:44.34 lqOaAbGp0.net
>>375
一番子供扱いされるのを嫌がる世代だな

389:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 11:52:27.66 vODBwThH0.net
>>299
FGOは、ソニーMEが絡んでるコンテンツであってSIEではない。

390:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 11:52:33.41 rpw4p3On0.net
>>377
俺が子供の頃はボンボンでエイリアンとかターミネーター特集とかしてたぞ。
ガンプラもパテとかスプレー使った塗りとか当たり前のように書いてあった。
たいていの大人の考える子ども向けの幼稚さがよくわかる。

391:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 11:52:55.86 IiBx776U0.net
>>379
閃乱カグラ

392:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 11:53:17.52 SevU9bOia.net
大人も子供も遊べるって対戦ゲームだと思うけどね
ソニーは対戦ゲーム作るのずっとサボってきたから無理ゲーです

393:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 11:53:22.22 m40DIUHp0.net
>>382
子供に何が売れるんだろうね

394:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 11:53:27.87 UQn1ikk00.net
ムリ

395:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 11:54:19.17 m40DIUHp0.net
>>386
だからソニーがサードに金払って
キッズゲー作らせるって企画なんじゃねこれw

396:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 11:54:19.22 SopbbH0j0.net
いやいや待て待て、スマホがマジで脅威なのはすでに現実だろ、まさか
任天堂がここまで後退したのが層のかぶらないPSに圧されてるからとか考えてないよな
お前らの言うパンツげーやオタゲーでマリオとか殺されたのか? 違うだろ
実際今のスマホどのジャンルでも何でもあるし、グラも普通に3DS当たりよりいい
物理ボタン世代じゃない世代は何の抵抗もないだろ

397:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 11:54:19.83 rpw4p3On0.net
>>380
その焼き直しが焼きすぎてボロボロになるまで続けるんだな。
気付いた時には手遅れだぞ?

398:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 11:54:21.31 7RjPds360.net
>>378
据え置き・携帯モードのハイブリッドマシンかつハイブリッドUIを考え付いた任天堂は若者だね
ソニーも老人から早く若返らないとね(´・ω・`)

399:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 11:55:19.48 ELgptL1h0.net
>>359
これだな

400:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 11:55:44.06 ux9mYlKC0.net
>>389
もしそうならまたクラッシュみたいに逃げられて終わりになりそう

401:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 11:55:44.63 mS11rDBcM.net
>>391
焼き直しにPS4は惨敗したんでしょ?
子供がPS4を買うことはない

402:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 11:55:58.88 lqOaAbGp0.net
>>387
多分子供にしかわからない

403:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 11:56:12.92 bFtkiEel0.net
>>359
任豚ってゲームやらないから任天堂のキッズタイムも知らないんだな

404:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 11:56:23.36 rpw4p3On0.net
>>392
ハイブリットは互いの長所が両立されてないと成り立たない。
無理やりくっつけた中途半端なものを作っただけだよ任天堂は

405:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 11:56:23.86 HE7dDavo0.net
散々ガキゲーガキハードって馬鹿にしてたのに手のひら返し
そもそもゲームに限らず本当に業界の事を想い発展させようと思ってる業界で
一番の根本の裾の子供を広げようとしないって馬鹿過ぎるだろ
下が育ってないからキモオタ向けで作ってたタイトルは軒並みPS4で爆死してるだろ
FFでさえももう何それって世代が増えてるDQは危機感を覚えて裾を増やそうとはしてたがどうなるか
ソニー? 子供って問題じゃなく誰も期待してないし知らないだろw

406:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 11:56:53.33 m40DIUHp0.net
>>396
東大生には分からなかったからスマホに逃げられたかw

407:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 11:56:59.29 IiBx776U0.net
>>387
閃乱カグラに決まってるだろ
小学生ウォッチャーの俺が言うから間違いない

408:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 11:57:11.24 S8nrPfZ40.net
>>384
それはボンボンが対象をキッズ層以外に広げようとしたって話?
結果的にボンボンは消えてしまったが

409:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 11:57:37.24 bFtkiEel0.net
>>395


410: 子供が買ってるから5500万売れてるんだよなあ



411:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 11:57:41.70 m40DIUHp0.net
>>399
ガキゲーで喜んでたのが
手の平返してガキゲー叩きw

412:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 11:58:06.95 yUUgdi4za.net
>>397
任天堂のキッズタイムってなんだ?
DQXのキッズタイムは知ってるけど

413:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 11:58:09.04 ux9mYlKC0.net
SIE「キッズ向けです!子ども達が楽しめます!」
任天堂「全年齢対象です!誰もが楽しめます!」
この違い
これができたのは任天堂とかつてのナムコだけだった

414:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 11:58:09.40 vODBwThH0.net
>>395
中途半端エロゲーに、満足するお子様に大人気だぞPS4。
未成年はお子様、まさか中高生が大人なんて思ってる奴いないよな?
高卒で、自分で稼いで位で食ってる人は除外だけど。

415:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 11:59:08.81 /aFuUY2W0.net
キッズ向けとか言ってる時点でダメだろ

416:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 11:59:24.58 UQn1ikk00.net
「子供向けは『ガキ向け』と呼びユーザー一丸となってバカにする」って習慣がPS市場に根付いたんで、
盛り上げようとステマしても自然にユーザーが否定するよ

417:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 11:59:34.28 rpw4p3On0.net
>>395
絶対なんて言葉を安易に使うやつは馬鹿な証拠。
子供が買わないってそれがずっと続くって証明できる?

418:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 11:59:37.78 m40DIUHp0.net
>>406
FEHは綺麗な課金で誰もが楽しめるねー

419:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 11:59:57.11 K4IPHgyAM.net
「子供向け」を狙うより
大型休暇や年末とか「親が子供に与える、親が子供と一緒にやる」タイプの方じゃねーの?
パーティゲーとか親子でできるやつ

420:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:00:13.23 iTFteODsd.net
早くも失敗決まりか
アニプレとか

421:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:00:25.90 m40DIUHp0.net
>>409
否定してるのが豚なんだがww

422:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:00:30.67 bFtkiEel0.net
>>406
せやな任天堂とナムコ互角やなww
URLリンク(i.imgur.com)
Tencent 102億100万ドル [前年比+17%]
Sony  78億3,700万ドル [+33%]
Activision Blizzard ? 66億700万ドル [+42%]
Microsoft 64億7,700万ドル [+9%]
Apple 58億6,400万ドル [+32%]
EA 46億2,600万ドル [+8%]
NetEase 41億7,700万ドル [+50%]
Google 40億6,500万ドル [+37%]
Bandai Namco ? 19億9,100万ドル [+19%]
Nintendo 18億3,100万ドル [−6%]
SQUARE ENIX 16億6,600万ドル [+37%]

423:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:00:32.23 ELgptL1h0.net
国内衰退でも世界で売れていたら満足するPSファンボーイだから
キッズ戦略なんて眼中にすらないだろ

424:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:01:43.90 1a6C0KLM0.net
>>399
でも自分が遊びたいソフトがなにも出ないとゲームなんて遊ばなくなるよ
子供向けだけだとなにも遊ぶソフトなんてなくなるし今までどおりのソフトを作って平行して子供向けを作るなら別にいいけど
そのへんは表外目線かユーザー目線かで変わってくるんじゃない?
俺はユーザー目線だから自分が遊びたいソフトがなにも出ないハードなんてそれこそただのガラクタだからな、持ってる意味もないし買う意味もない

425:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:02:04.68 iaG558e10.net
やっぱ老害ばっか集めてもPS4がダメになるだけだなwww

426:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:02:18.04 m40DIUHp0.net
キッズと言われるとなぜか大人のおっさんが切れてるというねww

427:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:02:19.08 rpw4p3On0.net
>>402
違う。路線変更して逆にそういうの無くしたんだよボンボンは。
あろうことかコロコロのモノマネをするという最悪の愚策を実行して潰れた。
あの時の編集者は何のお咎めもなく定年退職したんだからホント最悪だわ。

428:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:02:22.87 7RjPds360.net
>>398


429: そう思いたいよねー(´・ω・`)クスクス



430:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:03:27.71 SopbbH0j0.net
まあ何でもいいけど5500万を誰も知らないは本気で狂気だと思う

431:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:03:28.80 rpw4p3On0.net
>>421
任天堂すごいって今でも信じてるの?

432:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:03:38.28 yUUgdi4za.net
>>415
んで任天堂のキッズタイムって何なんだ?

433:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:05:07.71 UQn1ikk00.net
「マイクラ」は子供に人気で「素晴らしい」と絶賛するが、
「WOFF」は「あんな気持ち悪いガキ向け、任天堂にくれてやれ」と叩く
この扱いの差は「売れたかどうか」で内容じゃないんだよな
現在進行形でコレだから「ユーザーが自然に否定する」と言ってる

434:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:05:13.16 ux9mYlKC0.net
>>415
今の糞バンナムじゃなくて
PS1を初期から支え、全年齢対象のゲームを出し続けたかつてのナムコの話なんだが

435:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:06:33.63 K4IPHgyAM.net
ディズニー持ってくりゃ勝てる
ディズニーカート
ディズニーパーティ
ディズニーテニス
ディズニーオリンピック

436:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:06:38.87 3bfPN8oX0.net
>>409
しかもこれ、ソフトメーカーも一緒になって子供向けのタイトルを
どんどん切っていったんだよね
今更、版権モノを低予算で仕上げる以外で子供向けをちゃんと
作れる、作る気のあるメーカーどれほどいるものかね
まあ、具体的なタイトルとして見えてこないとなんとも言えないが

437:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:07:26.47 2Ph4m/jRp.net
>>427
キングダムハーツ…

438:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:08:46.56 m40DIUHp0.net
>>428
ソフトメーカーが切ったのではなく
子供がキッズゲーを切った
任天堂の衰退はこれだよw
海外はキッズがドンパチゲーを楽しんでるわw

439:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:08:55.01 dmEdT5TKK.net
>>1
トロ据え置き新作オナシャス
実写と融合したPS2トロは哀愁あって好きだわ

440:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:09:53.62 3XiW6r060.net
現状儲かってるから問題なし。
5年後、10年後、どうなってるかなんて知らない。
ビジョンとか戦略とか、
TOPが変われば、どうせコロコロ変わる。
これでいいなら、いいでしょ。

441:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:09:57.03 m40DIUHp0.net
>>422
コクナイの事しか知らないからねw

442:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:10:20.08 sZ2rBc1r0.net
普段PSでゲームしてるけどガキゲーは任天堂でもいい
そのかわりメガテンをせめてマルチにしてくれ

443:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:11:29.24 sZ2rBc1r0.net
>>430
日本じゃ おっさんが任天堂ゲームしてる

444:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:12:00.70 vBMUnYO3d.net
SIE「キッズの星」
ゴキッズ「うわあああああああキッズじゃないいいいいい」

445:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:12:13.20 hpkbbfd3a.net
子供があそこの家、入ったらしいよと遊びいくほど人気なwiiuより普及したPS4は子供に人気あるだろ
これ否定すると岩田が嘘つきになるぞ

446:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:13:06.43 0WitRr6X0.net
そもそも歪なマルチが国内市場の衰退を招いた気がするなぁ
ガキゲーは任天堂ハードにしか出ないとか、大人向けはPS向けとか
性能が全然違うからマルチが厳しいんだろうけど
任天堂ハードの低性能っぷりが全ての原因って気がする

447:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:13:08.51 SopbbH0j0.net
まあ何度も言われるけど子供が子供向けゲーム好きかっていわれりゃ
やっぱ違うんだよな、自身小学生もだいぶ小さいころにメトロイド
とかにはまってたしな
親が子供にやらせたいゲーム、が子供向けなだけで。財布握ってるのが
親の年代の子供ならそれが売れるのも間違いないがそればっかだったら
やっぱり離れてスマホでこそこそなんか好みの見つけるよな

448:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:13:54.35 qJkAdrS90.net
近年はカプコンがガイストクラッシャーで
セガがヒーローバンクでそれぞれ討死している



449:方共にメディアミックス展開だったが妖怪にはなれなかった 子供相手に勝負するのは歓迎するが 一過性のプロジェクトで終わらせたらそれこそやるだけ無駄になる 失敗しても新規を作ろうとする覚悟があるのかどうかSIEに問われる



450:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:15:18.62 3bfPN8oX0.net
>>430
リアルドンパチゲーを楽しんでる海外の子供なんて
実態わからないしどうでもいいわ
日本ではまとまった規模で売れるタイトルは子供向けが
多いし、だいたいこのキッズの星も狙いは日本市場向けだろ

451:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:15:33.13 ctUcNWdBa.net
新規IPどころか
CSのみんゴルとGT、
それにフォワードワークス関連のスマホアプリが全部失敗して
国内開発のIP全滅しそう
CSの2シリーズは売上減に歯止めがかかってないのに加えて
SIEの弱いIPが今の成熟したスマホ市場で通用する公算はないし

452:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:15:35.69 kYrPXNTfa.net
>>262
haloもwitcherもキャラゲーだしな
キャラって大事

453:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:15:50.43 m40DIUHp0.net
この子供向けって
幼稚園から低学年向けでしょ
そいつら向けにゲーム作っただけで
なんで豚が発狂してるのw
キッズって言うなーって...

454:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:16:13.04 1a6C0KLM0.net
>>436
いや、キッズはキッズで勝手にやってればいいじゃん
なんで出るソフト全部買う前提なの?

455:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:18:21.31 UQn1ikk00.net
今のPSが子供に人気なら「もう何もする必要がない」んだよ
盛田に「ボケんな」って忠言してやれよw

456:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:18:41.86 3bfPN8oX0.net
ファミコン時代なんて、今からみれば
見た目はすべてが子供向けだろ

457:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:20:41.38 m40DIUHp0.net
どれだけPSハードにキッズゲーを作って欲しくないんだよ...w
取られたくないんだね...

458:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:22:54.70 kYrPXNTfa.net
子供と大人が遊べるゲームという括りにわざわざキッズの星なんて名前の看板つけちまうあたり
子供に笑われるぞ

459:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:23:09.30 646Md0PT0.net
>>448
PSP末期の惨状知ってたらそりゃ誰も肯定的には見られんよ
やろうとしてるから否定してるんじゃなくて成功する見込みが低いから
そこに突っ込んでるだけ

460:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:23:24.03 zBaZdkjwr.net
>>285
あれは流行らない
デジタルでTCGちょっと前から主流になっている中で
わざわざデジタル+アナログでいてアタッチメント嵩張るし

461:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:23:40.48 ZjgeptyAa.net
ゴキブリはキッズゲーム持ち上げないとボスから怒られちゃうぞ〜w

462:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:23:41.86 uUPuRcvg0.net
今を代表するキッズの星ゲーと言えば
    ス プ ラ ト ゥ ー ン
これぞまさしくキッズシューター

463:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:23:49.37 dV/H3hOl0.net
はじめしゃちょーの守護霊にインタビューしてみた
URLリンク(www.youtube.com)
クソワロタ

464:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:26:48.94 m40DIUHp0.net
>>450
3DS末期でしょw

465:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:28:31.47 zBaZdkjwr.net
>>301
PS1時代では成功している任天堂の模倣が成功させる為に必要不可欠
というので数多くのIPが誕生した訳で…
ソニミュの連中はSCEよりもよく分かっていて優秀なんだよ
ゲームに関しても依然としてSIEよりもソニミュのが優秀で
実によくわかっているってのはFGOで証明済み
SIEは根っからの無能集団だよ

466:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:29:18.62 VOaxxlJm0.net
僕ら


467:ヘ〜トイザラスキッズってCMの歌は効果ありすぎてヤバかったらしいな



468:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:29:31.29 m40DIUHp0.net
>>449
岩田
「キッズタイム」と言いつつ、実体は「フリータイム」。
でも「キッズタイム」と名づけているのは、
課金をハードルに遊べなくなるお子さんたちに、
「何とかこの面白さをわかってほしい」、
そして将来、
「お金が払えるようになったらつき合ってほしい」
ということなんですね。
でも、これはすごいチャレンジングな試みです

469:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:30:25.91 zBaZdkjwr.net
>>331
フォワードワークス設立してから長いこと何もしていない穀潰しだったもんなぁ…

470:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:31:32.21 646Md0PT0.net
>>455
なんでそこで3DSの話が出てくるんだよw
馬鹿でもアホでも構わんが人の話ぐらいはちゃんと聞いとけ

471:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:31:52.06 m40DIUHp0.net
>>456
コクナイで失敗しても海外の儲けがあるからねw
海外の儲けがあるから余裕ができたんじゃないかねww
キッズゲーでも作ってみようかってな

472:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:32:03.38 /aFuUY2W0.net
>>457
実際行けばおもちゃいっぱいあったしなぁ
店舗もでかいし

473:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:32:07.11 6vV3Hofc0.net
PSあるある
・ルビふっときゃ子供向け
・子供を騙すなんて簡単 手抜きでおk
・子供向けキャラ?眉毛とか体毛濃くすりゃウケんだろw

474:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:32:09.98 oSdSLweVa.net
ゴミソニーじゃ無理だな

475:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:32:43.11 m40DIUHp0.net
>>460
3DSのキッズゲーが衰退したから
豚は分かって忠告してるんでしょww

476:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:33:37.13 m40DIUHp0.net
>>464
任天堂にも無理なのにねw

477:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:33:45.39 lrs51oau0.net
>>7
ナルトとかアニプレだがな

478:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:34:12.68 iaG558e10.net
まあ老害を育てても金だけもらって後はポイされるだけだしなw
ゴキ害ざまぁwwwwww

479:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:34:21.52 zBaZdkjwr.net
>>463
等身が低ければ子ども向け、これもだな

480:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:35:28.55 oSdSLweVa.net
キモオタエロ豚のためのポルノステーションという世間の認識があるからな
ソニーなんて子供が触るもんじゃない

481:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:37:01.53 m40DIUHp0.net
子供にはソシャゲのが健全ですなw

482:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:37:20.37 lqOaAbGp0.net
>>456
音楽はマーケティングありきな業界だからね
目利きがいないと話にならない
SCEはそれを理解せず彼らを放逐した

483:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:38:23.73 BTefvmKm0.net
お子様は、何に熱中しだすか読めないからなあ。
SIEにはムリじゃない?
マインクロフトとか本当に面白いのかねえ。よくわからん。

484:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:38:26.94 m40DIUHp0.net
>>472
でソシャゲでぼろ儲けしてるとは
皮肉ですなw

485:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:40:13.16 m40DIUHp0.net
ソニーが全部作る訳でもないからなあ
ダメだったらサードも無能って事なんじゃねww

486:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:41:09.61 lirT4axA0.net
任天堂に任せられなくなってるもんな
ゲーマーに育てようとしないで無知なままで飼いならそうとするからな
結果スマホに逃げられる
PS1の頃のように自ら動くしかなくなった

487:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:41:40.76 3bfPN8oX0.net
ソシャゲも、特に課金してるのは大人が中心じゃないの

488:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:42:17.66 2Ph4m/jRp.net
>>477
その養分が無課金ガキ

489:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:42:19.07 7tWyi3bM0.net
>>382
それは少数派で所謂ノイジーマイノリティ
そもそもそんなこと自体意識しない
そういうタイプの子供にしても
要は面白くないのに理由付けとして子ども扱いされて
馬鹿にされたみたいなのを結果論として出すだけだから
要は面白い物じゃなかったというだけ
面白い漫画なりアニメなりゲームであれば
そういう子もそういう面を自分で忘れるから

490:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:44:39.50 7tWyi3bM0.net
>>398
勇み足の時から順番にやらないといきなりは無理だからな
Switchのコンセプトと基礎設計のままで
後はほっといてもデバイスメーカーが勝手にデバイス性能を
向上させたものに入れ替えていくだけで
両方の長所がいずれ勝手に達成されるようになっているでしょ

491:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:44:59.56 AAqx1fa4d.net
おかしいと思ったんだよ。
イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。
要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w

492:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:45:30.50 3bfPN8oX0.net
>>476
それは随分な話だな
ゲーマーに育てるのはゲーマーを必要としてる、
ゲーマー向けを売りとしてるメーカー自身だろ
自分に都合のいい客を他社に育ててもらおうなんて
虫のいいこと、さすがにメーカーは考えてないと思いたいが

493:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:45:42.53 lqOaAbGp0.net
>>479
いや、背伸びしたい年頃って意味で書いたんだよ

494:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:46:43.42 m40DIUHp0.net
>>483
背伸びしたい年頃はソシャゲに行くのかねえ

495:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:48:39.70 KSWqDbOM0.net
漏れがやりたかったタイトルは全部スマホ向けにシフトしちゃったしなぁ
今のSIEはローカライズやってれば良いみたいな感じかな
吉田さんはロンチ時に日本向けのタイトルPS4でいくつか作ってるって言ってたけと結局はウソだったし、海外向けも視野に入れたゲームじゃ無いとゴーサインは出せない
事日本向けのコンテンツという面で考えると、vitaの河野さんが如何に優秀だったかって事がよく分かる

496:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:48:51.06 lirT4axA0.net
>>482
任天堂自身も自社で飼いならせてないじゃないか
みんなスマホに逃げていってる
低予算でソフト作って宣伝費にお金使ってゴリ押し
そんなことやってりゃゲーム好きが増えないっての

497:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:51:30.35 m40DIUHp0.net
パラッパ2とかポポロももう売れなかったしな
そりゃ撤退するわw

498:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:51:37.74 E01lpsVe0.net
またロコロコみたいなゲームが出てくるん?

499:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:52:12.99 7tWyi3bM0.net
>>483
だから自分の身の回りが
自分自身か家族か友達か家庭環境かが
その子にとって面白くないから結果論として
背伸びした言動をするのであって順番が違うという事だ
純粋に背伸びがしたくて背伸びした発言や行動を
採る子供は普通には存在しない
極若干数居るけどそれは特殊な別物

500:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:54:42.00 FaTnRhBZM.net
ゴキちゃんスマホよく知らないのにスマホスマホ言ってるよね

501:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:55:19.56 lirT4axA0.net
最近の20歳前後から下の子はPSのゲーム機に一切触れてないなんてザラ
最後に触った据え置き機はWiiで3DSは持ってるけどソフトは知ってるブランドタイトルの続編しかやらない
メインはスマホでソシャゲ
こんな子ばかり
20歳前後でこれなんだから今の中高生が大人になったときのゲーム業界を想像するとゾッとする

502:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:55:57.96 s//XMioM0.net
なんかもうキッズって馬鹿にしたような言葉になってるよな

503:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 12:59:56.29 VhVcLjco0.net
>>475
散々、広告だけで売り逃げだけしてきたサードに子供向けのソフト開発なんて無理。
ファーストすら、その手の開発ノウハウもったやつらをゲーム業界からたたき出している。
じゃ、新規IPでとなると相当コストかけないと無理だけどSCEAのアジア支部にできるのかと。

504:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 13:01:54.61 lirT4axA0.net
クラッシュだのパラッパだのはおはスタのレギュラーで子供はみんな知ってた
トロもめざましTVのレギュラーで長年出てた
それを継続しなかった時点であれらはコンテンツとして死んでる
キャラを立たせるのは上手かったがゲーム化するのが下手くそだったということだ
今からキャラを立たせるのは不可能だから子供も楽しめるゲーム作るしかない
スマホで

505:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 13:02:35.22 0Qj6QYMG0.net
URLリンク(www.famitsu.com)
盛田
VRには、ゲームではないコンテンツの楽しみが無限にあると思っています。
たとえばゲーム機を買うなと言っていた奥様が、PSVRがやりたいからPS4を買ってもいいと言ってくれるような、ゲーム機以外の使いかたを訴求できますよね。
我々が究極的に目指したいのは、“一家に一台プレイステーション”なので、
それを実現するための可能性を持ったテクノロジーだと思っています。
前からズレたこと言ってたよね、この人

506:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 13:03:37.76 Mh4nrZKj0.net
主婦層にもVRを!
とか言ってなかったっけ?
主婦は忙しいからVRで擬似旅行とか

507:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 13:05:31.65 lirT4axA0.net
>>495
盛田の話は心がないからね
絵に描いた餅だってことは本人が一番わかってるよ

508:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 13:07:59.89 z0lPkXXU0.net
理想と現実

509:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 13:13:19.49 B6zooXgM0.net
ソニーからするとポケモンGOの影響が大きいよ
あれは昔の子供層を取り囲んだ結果として時を経てさらに新しいムーブメントを立ち上げたから
まぁ盛田は元々最初は3DSでいいからコントローラーで操作するゲーム機に触れてほしいみたいなこと前から言ってたし前々から子供層への関心は高かったとは思うが

510:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 13:15:03.55 6ZvwY1rd0.net
いやSONYには無理だよ

511:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 13:16:18.10 LfW27Fnw0.net
>>495
別に間違ってもないしアタリマエのことを言ってるだけだろ
家庭を持てばわかるけど物を買う決定権は母親が持ってる
子供にオモチャを買い与えるのも母親の好み
父親はと言えばゲーム機を買うのも許可制で買えたとしても遊んでると嫌味を言われる
それは子供も同じで隠れて携帯機でゲームが主流になった
これが目立つ据え置き機が日本で廃った理由
任天堂がWiiUでタブコンだのスイッチだのを作った理由がそこにある
今では母親に嫌味を言われるのが嫌になり父親も子供も母親の許可なく遊べるスマホに流れてるっていうねw

512:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 13:17:27.57 z0lPkXXU0.net
やる気があるなら失敗を繰り返してでも
毎年2〜3本はマスコットキャラゲーとか作れよ
きんもい外国の化物キャラしかいなくなって何年だ

513:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 13:18:44.61 LfW27Fnw0.net
>>500
君は若いだろ
ゲハもこういう世代が増えたよね
ただネットが発達した今では昔のようには上手く行かないだろうな

514:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 13:24:35.55 Qix1qDDTa.net
まあ、選択するのゴミ溜めの住人じゃねえんだし
吉報まて

515:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 13:27:38.96 FaTnRhBZM.net
いや、遅すぎるって話でしょ
ソニー製品触ったことあるのってギリギリ20後半までだよ

516:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 13:28:33.42 IUBHXmdB0.net
>>463
・原色カラーを多用する
・なぜかアメコミ的世界観
も追加で

517:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 13:32:28.63 vIx4Llyl0.net
子供の頃からPSで育った世代が20代後半で購買力あるから
ミリオンはでなくてもタイレシオは


518:メげるけど そんな連中も30過ぎると一気にゲーム買わなくなるのでやばい はっきいってもう手遅れ



519:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 13:35:16.28 pLHdSzNI0.net
ガキゲー命!盛田くん

520:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 13:37:00.84 murdlxjh0.net
PS1の頃の子供がハマってたゲームは子供向けじゃなかったからな
トロもパラッパもクラッシュもゲーム内容もデザインも子供のためには作ってないのがわかる
ゲームデザインが子供扱いしてないから子供にフックした
キッズの星なんてネーミング付ける所に今のSIEJAのレベルを表してる

521:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 13:37:18.23 oyabMckDK.net
散々ガキゲー馬鹿にしてる連中が作れるわけねーわ
これまで通り厨二のアニ豚に媚びとけ

522:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 13:37:23.20 SvKhgBlK0.net
CS衰退スレかよ

523:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 13:41:48.69 sQOUd7Zu0.net
ゴキッズの星=MSのIPであるマイクラ

524:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 13:42:23.19 +OmmF7Kv0.net
豚は気になって仕方がないようだな

525:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 13:43:15.34 SevU9bOia.net
今になってようやく失敗に気づいたみたいだからどう足掻くのかは気になる

526:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 13:45:08.41 c/ZhE9ri0.net
キッズ向けか…難しい課題だな

527:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 13:45:11.50 sQOUd7Zu0.net
SIEJA「ゲームから撤退準備始めるよ」

528:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 13:47:29.75 Lc1IHZYR0.net
>>430
その方向でいいならわざわざキッズ向けとか言わずに今の路線でいいやん

529:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 13:49:59.28 4eeYDnl+0.net
イナイレの新作が3DS以外機種伏せられてるけど
それがVitaかPS4ってのがこの話とリンクしても
結局はダンボールの二の舞になりそう

530:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 13:50:48.07 65igJ5lG0.net
キッズの星は100%無謀であり失敗する
俺はキッズと遊ぶ機会が結構あるが
PSの話なんか一切した事ないし今後もない。
小さい頃から俺みたいなのが任天堂の話しかせず
他がいかにゴミなのかを教育してるのでムダであるw
まぁ他はレベル5くらいかな?キッズどもにオススメしてるのは

531:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 13:52:04.19 murdlxjh0.net
上でも出てるけどBBAを手懐けないとな
このBBAにPSのイメージが悪すぎる
VITAはパンツゲーが目立ちすぎたのがPSPになれなかった原因のひとつ
一番はモンハンロストだけどね
あっ一番はスマホの台頭だったわ

532:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 13:53:46.06 HxNK1WDda.net
>>518
普通にスイッチだろ、PS4にイナヅマファンがいるとは思えんわ

533:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 13:53:46.25 ViCcWcup0.net
ダンボールは肝心のゲームの出来微妙だし…
ウォーズのRTSモドキ要素とかホント酷い
あれプラモの出来にゲームが引っ張って貰った形だろ

534:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 13:57:07.78 VISgfn2q0.net
借金が育ってしまいそう

535:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 13:57:12.87 AzlY1XMf0.net
子供向けに手出して大火傷した所は数知れずだからな
予定通りにいったのって任天堂、L5くらいだろ
モンハンやマイクラなんかは想定外だろうし

536:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 13:59:52.56 c8ZvSV3g0.net
ソニー本社の話だけど
昔、”My First Sony"って子供向け家電シリーズがあったんだよね
30年くらい前かあ
URLリンク(www.sony.co.jp)

537:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 14:00:37.20 SMtcqivY0.net
キッズの星なんて明確にキッズ向けを前面に押し出したものは9割コケるんだよなぁ…
わざわざ狙わなくても子供層にもそこそこ人気のあったサルゲッチュとかクラッシュとかトロをもっと大事にしとけば良かったのに

538:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 14:02:06.06 SopbbH0j0.net
任天堂の場合はマリオとかおっさんが懐かしがって買ってくれるケースがあるからな
子供向けとしてこけても何とかなる。スタフォやメトロイドこけたのはそれなかったからも
かなりでかい
L5はブーム仕掛けるのはほんと上手いけどバブル終わらせるのもうまいからな
子供に絞って金かけてやるってハイリスクハイリターンなんだよな

539:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 14:02:22.31 c8ZvSV3g0.net
>>521
腐った人達はVita大好きらしいが
まあ、キッズじゃないな

540:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 14:02:31.06 ViCcWcup0.net
セガなんかは海外だと爆丸玩具もゲームもそこそこやれてたのに
なんで国内になるとVFサイバージェネの頃からド下手糞なの…

541:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 14:15:41.29 cEXw2Pz70.net
>>527
親子で遊べるからだろ
ゴキは「焼き増し横スクゲー」と馬鹿にしてるが、
何を言われようと、30年間大きく変えずに出し続けてきた結果。

542:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 14:18:07.22 6vV3Hofc0.net
クタラギさんは「いつまでたってもポケモン!」とぶち切れてたけど
孫がポケモンとか口走ったら張り倒すか小一時間説教なんかな

543:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 14:26:29.71 rLoKB4v90.net
レベルファイブを独立させずにソニーのスタジオにしておけばよかったのに

544:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 14:28:46.94 S8nrPfZ40.net
>>420
なるほどね
他社がキッズ路線で成功してる状態で、それに追従しちゃうのは失敗の元凶ってことだな
実際、ソニーがキッズ路線で任天堂に勝つには単なるキッズ路線ではダメだろう
「妖怪ウォッチはダサい」「ポケモンは古臭い」と思ってるガキを熱狂させる何かが必要だ

545:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 14:28:57.23 +OmmF7Kv0.net
ソニー向けじゃぱっとしなかっただろ

546:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 14:35:50.26 2qGJmFcXa.net
マリオゼルダポケモンに匹敵するキッズゲームをソニーIEに頼もうぜ

547:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 14:37:08.16 0mYNExii0.net
これもう不可能に近いだろ、親子が気軽に手にし易い価格のエログロソフトも出さない安心設計の新ハードでも出すしかない。ソフトじゃ無理

548:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 14:41:35.02 ViCcWcup0.net
ソニーはゲーフリ使って収集ゲー作っても鳴かず飛ばずだったし
ある程度上で文句言う人のセンスも必要よね…

549:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 14:42:52.65 gWtIxIo30.net
バイオ7て
SIEJAが自らソフト作って(外注して)ひっぱるんじゃ無いのかよw
しかもバイオがキッズの星て

550:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 14:44:37.84 H28ZWL1Ja.net
散々子供が楽しめそうなゲーム捨ててきて今更何言ってんのって感じだわ
聞いてて腹が立つレベル
洋ゲーおっさんゲーばっか育ててコアゲーマーと一般との分厚い壁作ったのお前だろ

551:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 14:46:37.24 s0/UYK5zp.net
>>538
元記事読めば分かるがバイオの話はキッズの星とは全然関係ないぞ

552:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 14:46:39.19 2Ph4m/jRp.net
>>539
なんで偉そうなの?

553:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 14:47:19.54 vRU5m5Uc0.net
気づくも何もPS、PS2の頃は普通にカジュアルライトはもちろん
キッズも大事にしてたでしょ
PS3で落ち込んだ時にSCEではなくソニーハードファンが
自分たちの存在を正当化するために
「キッズやライトなんていらねえ!コアだけで十分だ!」
とかへそを曲げてたあとを今でも引いてるだけw
SCE自体はナックとかLBPとか(ちょっとセンスずれてるけど)
子供にもアピールする作品は作りつづけてる

554:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 14:47:55.91 ctUcNWdBa.net
私達は


555:業界全体のことを考えています みたいな言い方が寒いよな



556:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 14:48:11.83 VISgfn2q0.net
マイクラが効いてそうだけど…

557:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 14:49:21.60 YxaXFQ7f0.net
マイクラミリオンいったのみてキッズは金になると思っただけでしょ

558:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 14:49:39.27 xWvMt/FI0.net
ラチェクラは今でも続いてるんだが?

559:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 14:49:39.92 H28ZWL1Ja.net
>>541
PS、PS2時代のソフトラインナップが大好きだったからな
散々適当に扱っといて今更手のひらクルーは腹もたちますわ

560:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 14:53:31.71 t/XQ/WGBp.net
>>542
SCEの子供向けは何故かメインキャラクターが精神病んでる奴がデザインしたのかと思うような気持ち悪いのしかないのが不思議でならん
パペッティアなんかはまだマシだったがそれでも少し気持ち悪かったし

561:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 14:53:45.32 YWcntF5m0.net
キッズ向けの低価格携帯ハードを出すのか

562:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 14:56:50.39 IpecSRUv0.net
>>542
PS2の頃って子供大事にされてたか?

563:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 15:00:51.95 H28ZWL1Ja.net
>>550
ロックマンとかあったぞ

564:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 15:06:46.05 KmcofWFd0.net
ロックマンカプコンやん

565:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 15:07:44.66 K2pybMJE0.net
>>547
PS1時代は大好きだけどPS2時代のソニーパブのゲームで面白いのあるかね?
Xiゴぐらいしかハマらなかったんだよなー

566:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 15:11:38.98 1XJ6thMAa.net
散々ゴッキーがキッズをバカにしてきたから無理やろな

567:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 15:11:57.00 2Ph4m/jRp.net
>>551
6月にロックマンじゃないロックマンが出るぞ
URLリンク(www.4gamer.net)

568:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 15:15:26.24 H28ZWL1Ja.net
>>553
確実に少なくなってたな

569:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 15:15:54.61 H28ZWL1Ja.net
>>555
期待し過ぎずに待ってるで
ガンヴォルトは良かった

570:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 15:16:27.58 2Ph4m/jRp.net
>>553
Ico、サイレン、ワンダ、ピポザル続編

571:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 15:19:46.60 sHF/YHol0.net
キッズもスマホだろうがw

572:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 15:21:35.42 rI47qEwwd.net
PSは任天堂が育てた層を刈り取っただけで
自分では育てて来なかったからな。
20年遅いわ。
あと、子供向けって言ってる時点でナメてるから無理。
子供にヒットするゲームって、
大人も楽しめる+子供も楽しめるって制作難易度が高いゲームだぞ。

573:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 15:21:53.92 vv2VSnAE0.net
要らないってw
アンチはキッズゲーム好きなの?

574:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 15:24:46.20 vIUDHqAYM.net
>>560
妖怪ウォッチとか制作難易度高いんだ

575:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 15:39:19.93 HnnlaetS0.net
SIEJはパンツゲーあきたんかw

576:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 15:41:34.65 zbdpvt8Wa.net
>>1
大きいお友達の間違いだろ…

577:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 15:41:35.12 VhVcLjco0.net
そもそも既存のタイトル群が、ステマで初週売り逃げ上等やってるうちは。
自称子供向けタイトルを作っても無駄だわ。

578:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 15:42:35.39 O9PSorW7M.net
じゃあ何でvitaに注力しなかったんだよ
リアルじゃ結構vita持ちの子供が多かったのに

579:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 15:44:39.33 BsaOlE550.net
PS3以降ソニーがキッズ向け謳ってうまくいった試しないからな
ゲームは子供でも遊べるように作るのが基本なのに

580:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 15:46:52.90 jaKJFA44d.net
>>566
嘘をつくなw
PSP持ってるのはみたし
周りも居たし自分も持ってた
vitaはないw
実物すらみたことないぞ

581:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 15:50:50.64 2uytVTZP0.net
キッズがついてると言ってもマイクラ専で後続がビルダーズぐらいしかなくユーザーもすっかり冷めてるだろうにどうするんだろう

582:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 15:54:56.93 Chg0XxAo0.net
老人は老人向けゲームといわれると絶対やらないと言われてるけど
子供も「キッズ向け!」なんて言われたらやらないんじゃないかなあ
お前らも「2ちゃんねら向けゲームが出たモナー!」
とか言われたら絶対買わないだろ

583:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 16:05:12.27 3iheYVBT0.net
盛田→佐々木

584:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 16:05:13.88 Di9W3fzS0.net
>>570
ネプテューヌ

585:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 16:06:22.85 g88AOrbl0.net
>>509
マリオもどう森もイカも別にキッズ層狙って作ったわけじゃないしなー
ゲームウォッチなんかリーマンに向けて販売したのにキッズに受けたわけだしな
何が子供の琴線に触れるかなんてわからんよな実際

586:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 16:10:04.96 oWKh0OXWd.net
>>116
スマホのハイカキンのゲームは売れてるのにな

587:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 16:10:09.16 g88AOrbl0.net
>>562
妖怪と同じようにメディアクロスプロジェクトやって、その内どんだけの作品が失敗したと思ってんの?

588:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 16:13:18.48 zbdpvt8Wa.net
>>570
君は「男性向けスーツ」とか言われると、反発して「女性向けスーツ」を買っちゃうへそ曲がりなタイプの人なのかい?

589:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 16:14:52.26 MpbHKUdV0.net
>>1
キッズの話ししてるのにいきなりバイオハザードとか言い出して草

590:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 16:21:27.62 Fsi4kWNid.net
PSO2一緒にやろうぜCMもキモいし
ソニーのCMて日本文化とは決別して来てるな

591:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 16:22:07.01 Chg0XxAo0.net
>>576
エンターテイメントはそうはいかんだろ
ことゲームに関して〇〇向けみたいなうたい文句がまともだった試しはない

592:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 16:25:59.39 0mYNExii0.net
大人も子供もおねえさんもってしないとな

593:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 16:31:36.77 6Dewg9Iwa.net
グングン佐伯って死んだのか?

594:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 16:31:38.56 5Rccddn20.net
>>578
PSO2はSEGA
SONYのゲーム宣伝はこれ
URLリンク(youtu.be)

595:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 16:34:35.07 5Rccddn20.net
第7弾となる今回のコンセプトは「RAKUGO x MUSIC」。落語を演じるのは、NHK新人演芸大賞や浅草芸能大賞新人賞などを受賞した、実力派の若手真打ち春風亭一之輔師匠。
日本伝統話芸の落語と最先端のエレクトロニックミュージック。時代を超えた「古今の遊び心のコラボレーション」をお楽しみください。
どこが日本文化と決別なんですか?

596:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 16:59:11.67 K2pybMJE0.net
>>581
今は角川だぞ

597:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 16:59:39.38 9UmjaLb8r.net
>>518
現状は追加選択ではスマホアプリ
…スマホアプリ軒並み開発が大幅に遅れてるんだ
設備投資もしてるんだ
無駄にせずやるなら追加して、やる
そして例によってスマホ版は延期
PS4ではクオリティの問題もあるしニノ国2流用でやるにはコストがかかり過ぎる
Vitaは論外

598:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 16:59:57.53 EsS8JBvE0.net
>>532
その場合コピペダンジョンの会社から一歩も踏み出せずに終わってたと思うぞ
あの会社にはDSという今までと違う目で見てもらえる場が必要だった

599:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 17:07:09.12 g88AOrbl0.net
>>586
レイトン教授無かったらどうなってた事か

600:名無しさん必死だな@\(^o^)/
17/03/26 17:11:31.49 AhUQDQUdr.net
今更子供向け作ったところで内部からネガキャン喰らって潰されるだけじゃないのか
自分の価値観や嗜好に合わないものはとことん叩く奴等かなり多いだろ?こんなん作ってる暇あったら○○出せ、みたいなさ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

85日前に更新/196 KB
担当:undef