キングコング西野公論 390 at GEINO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:通行人さん@無名タレント
20/09/19 23:02:24.00 Tmdn+TCu0.net
訂正
>>717
全部は細かく読めてないけど、
スクロールして流して見てたら
また、真似アンチ見つけた。
またアンチが湧いてきた。
ID:l8la/1WH0
いつもいつもキモいですよ。

751:通行人さん@無名タレント
20/09/19 23:19:24.50 Tmdn+TCu0.net
>>718
最終訂正
全部は細かく読めてないけど、
スクロールして流して見てたら
また、真似アンチ見つけた。
またアンチが湧いてきた。
ID:aIfMccF70
いつもいつもキモいですよ。

752:通行人さん@無名タレント
20/09/19 23:25:10.04 sZBTYG970.net
>>712
でも「西野 鴨頭」で呟いてる人らを見てみたら
鴨頭ファンも西野ファンも判別つかないくらい
元から完全に同種の人間って感じだったから
今ここで引き合わされずともどのみちいつかは…と思った。

753:通行人さん@無名タレント
20/09/20 00:39:25.56 ZyaAV7HB0.net
練馬区倫理法人会会長
「練馬区」って笑うところなのか?
よくもまあ、こんな胡散臭い名前をつけたもんだ。
良識ある人間、頭の良い人なら、この肩書きを見ただけで沢山の疑問が沸くはずだから、詐欺師にとってはカモ判定肩書きとして有効なんだろな。
そういえば、鴨頭って名前もカモを集める棟梁みたいだけど、本名なのかな。
西野の周りは、類は友を呼ぶを地でいってるなあ。

754:通行人さん@無名タレント
20/09/20 01:53:07.19 QqSYw0hX0.net
袖山まいこ
@yamyamchin
西野さんのスーパー秘書で、スーパー宣伝部長。同時に個人活動もバリバリ。その愛嬌と腕力に、会う人みんなメロメロ。
でも根は乙女(^o^)
その田村有樹子さんが先日、『えんとつ町のプペル』をお金を集めて大量購入。熊本で被災した地区の子供達に届けてきてくださいました。
支援の皆様にも感謝です

755:通行人さん@無名タレント
20/09/20 04:38:05.24 JgTWErlD0.net
>>721
そりゃ新興宗教家が敗戦の年から三四半世紀もやってる自己啓発系セミナー団体の1つで
西野の遥か上を行くガチ勢だよ。とても悪い意味で
東京都倫理法人会
URLリンク(www.tokyo-rinri.net)
役員朝礼 東京都倫理法人会
URLリンク(www.youtube.com)
随分と面倒くさい連中に目を付けられたな。ご愁傷様

756:通行人さん@無名タレント
20/09/20 06:23:42.80 d0F4PMrO0.net
西野さん馬鹿だな
なーにがオーラだよ。そりゃ宗教のオーラじゃねえか

757:通行人さん@無名タレント
20/09/20 07:02:28.72 L2P1yB/Y0.net
西野さんは自分がカルトの教祖なので
近づいてくる胡散臭いやつには敏感だと思う
詐欺師対詐欺師

758:通行人さん@無名タレント
20/09/20 07:27:16.38 vd4xqFZH0.net
鴨頭とかいう奴との対談動画を飛ばし飛ばしだが見てみた
半端ない胡散臭さだった
初対面であの馴れ馴れしさやグイグイ来る距離感は、個人的にすごく苦手
あと西野さんの相槌が久しぶりにうるせーわ
ああやって「ハイハイなるほど確かに」を連発するときの西野さんは
たいてい相手の話についていけてない時なんだよな
分からないことに対して「それってどういう事ですか?」と聞き返すなんてことは
西野さんのプライドが許さないんだろう
でも鴨頭はうまいこと共感エピソードを持ち出したりして
西野さんが気持ちよくなるように誘導していた
ちょっとおだてられるとすぐ気分良くなっちゃう西野さんなんて
詐欺師からすればチョロい相手だろうな

759:通行人さん@無名タレント
20/09/20 07:53:57.34 L2P1yB/Y0.net
もし西野さんが鴨頭に取り込まれそうになっても
ヤンとかいう奴は頭よさそうだから、そいつが進言するんじゃないのかな

760:通行人さん@無名タレント
20/09/20 08:28:03.05 u+Ye/Wou0.net
>>727
西野さんの熱烈なファンの俺としては
それでキレて鴨頭の方をとって欲しい

761:通行人さん@無名タレント
20/09/20 09:25:12.33 QqSYw0hX0.net
面白そうな方を見たいから西野サロンメンバーと鴨頭サロンメンバーが合流して数万人でプペル大合唱してほしい
今後の展開が楽しみで仕方ない

762:通行人さん@無名タレント
20/09/20 10:36:46.40 UzZdT/Mb0.net
鴨頭のスレで西野の話題ほとんどなくて草

763:通行人さん@無名タレント
20/09/20 10:43:45.29 QqSYw0hX0.net
西野えほん(キングコング)
@nishinoakihiro
【ごめんね】
諸事情により、本日のVoicyの配信は午後になります。
ご了承ください。
諸事情=二日酔い

764:通行人さん@無名タレント
20/09/20 11:02:10.37 OAN1rbE50.net
>>731
なんだか以前以上に二日酔い率上がってないか
そんなんでほんとに1日22時間も仕事してんの?

765:通行人さん@無名タレント
20/09/20 11:20:15.17 rXnQQ4Ox0.net
飲み会も仕事
遊ぶのも仕事
寝るのも仕事
何もしないのも仕事

766:通行人さん@無名タレント
20/09/20 12:43:15.16 T8pMFsHt0.net
ID:Tmdn+TCu0 = アンチ
715-717で、
また、アンチが湧いてきたとか書いてるこいつもアンチですから。
見たけど
ID:ZRmhLNA80、ID:l8la/1WH0 はアンチ。
ID:aIfMccF70 は アンチじゃない者。
アンチとアンチじゃない者を混ぜるなよ、馬鹿アンチ。

767:通行人さん@無名タレント
20/09/20 13:34:42.74 ZU3NL3AV0.net
なんかコイツらやる事全部ワンパターンで飽きてきた 
アンチ視点でもムカつくとか弄ろうとかいう気が段々と失せてきて
「嫌われている内が華 一番ツラいのは無関心」という言葉の意味が分かったわ 
騙される奴の頭も悪すぎて、もう付き合いきれない バカ負けってやつだ
西野や田村や乞食やインターンどもがどこで何をしようがもうどうでもいい 勝手にしてくれという感じ

768:通行人さん@無名タレント
20/09/20 14:05:23.60 lXHaUx74O.net
>>732
西野さんが仕事といえば仕事になる
つまり24時間仕事をすることも可能

769:通行人さん@無名タレント
20/09/20 14:45:57.60 vcNHGugf0.net
ID:T8pMFsHt0 はアンチ。
このスレ唯一のアンチじゃない者の前レスのIDは ID:aIfMccF70( >>715) 。
つまり>>734でこのIDがアンチじゃない者のレスということは合っている。
そしてID:Tmdn+TCu0、ID:ZRmhLNA80、ID:l8la/1WH0 がアンチということも合っている。
つまりアンチ側が何がやりたいかというと
アンチのIDとアンチじゃない者のIDをごちゃまぜにして混乱させようとするのがアンチのやり方。愚劣。

770:通行人さん@無名タレント
20/09/20 14:47:56.41 vcNHGugf0.net
>>732
してますね。厳密には21時間の時もあれば19時間という日もあるでしょうけど。

771:通行人さん@無名タレント
20/09/20 14:50:06.26 vcNHGugf0.net
>>722
素晴らしい取り組みですね。
調べたら現地の評判もいいみたい。

772:通行人さん@無名タレント
20/09/20 14:52:16.37 vcNHGugf0.net
>>729
鴨なんとかはどうでもいいけど70,000人もいれば年末何か大規模なイベントやるでしょうね。
マスコミもほっとかないだろうし。

773:通行人さん@無名タレント
20/09/20 14:54:05.91 vcNHGugf0.net
>>735
かなり焦っているようですねえ。
どうでもいいのにわざわざ来たんですねえ。
顔真っ赤ですよ。
そんなに取り乱さなくても。

774:通行人さん@無名タレント
20/09/20 15:46:02.32 sElNvQ0a0.net
西野さん、新約聖書の約は訳じゃないよ。
言葉のプロなんでしょ?。その程度の下調べはしときなよ。

775:通行人さん@無名タレント
20/09/20 16:12:32.31 D2R9vjUT0.net
西野さんグッドコマーシャル出して小説にハマってた時
アダムとイブの話書いたことあるけどどっちも男みたいな口調にしてて
住人からつっこまれてなかったっけ
流石にアダムとイブ知らないことはないと思うけど
西野さんの文章力なんて下の方

776:通行人さん@無名タレント
20/09/20 16:16:04.92 QqSYw0hX0.net
>>740
こいつ崇拝する西野の号令で鴨頭の養分になるんだろうな

777:通行人さん@無名タレント
20/09/20 17:19:50.61 RmZishVD0.net
>>731
いつも「テレビのレギュラーの仕事を持つと
ルーティンワークで変化のない日々になってしまい
インプット出来ないからアウトプットも乏しくなる」
と謳ってるけど…
結局毎日やってる事はヌルいファン向けにスマホでブログ書いて
スマホで10分間の録音(音声だけだから身なりも整える必要なし)。
で、二日酔いだからってちょくちょく遅延しても誰からも怒られないという
1ミリも緊張感を伴わない、プロ意識が一切いらないルーティンワーク。
本当の仕事なら「ごめんね」じゃ済まないからね。
刺激のカケラもない。思いがけぬ出会いなんてのも当然あるわけない。
テレビのレギュラーやってれば収録のたびにピリッと身が引き締まるし
もちろん二日酔いでドタキャンとかいうダラけきった姿勢ではいられないし
同じレギュラーメンバーやスタッフとの関係性だけでなく
ゲストで来る人との思いがけぬ出会いもあり得るし、
番組内容にもよるけど毎回何かしら新しい知識は得られるだろうし。
まぁ、「世界を獲ろうと思ったらレギュラー番組を持っちゃダメ」
っていう西野さんの持論は単なる「


778:酸っぱいブドウ」に過ぎないから 理屈なんて最初から通ってない後付けの強引な屁理屈で ダメ出しするだけ無駄なんだけどね。



779:通行人さん@無名タレント
20/09/20 17:40:02.20 ZtHGv5E50.net
そこらへんも肩書の話といっしょで
レギュラー番組があるからすごいんじゃなくてすごいキャラクターだからレギュラーがついてくる
活動の支障になるなら自分からそんな仕事を拒否すればいいだけ
ま、レギュラーを持つなってのは何度も言われてるように自分の現状を肯定する、信者の前で全然平気なふりをするためだけの珍論でしかない
鴨頭もしくは鳥頭の信者にはありがたく聞こえてもまともな人間には意味不明な時点でセクシーポエム大臣と同列なんだよ

780:通行人さん@無名タレント
20/09/20 18:03:28.32 ZQpKZxSM0.net
ウォーレンバフェットのスレ読んだけど
一緒にランチの権利五億って西野さんならもっと高いかもな?
向こうは西野さんより質素な暮らししてるけど

781:アメブロ(1/4)
20/09/20 19:57:23.80 IoJGtGdP0.net
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(www.facebook.com)
キミはまだリーダーにはなれない by キンコン西野
2020-09-20 14:28:18
・チームをまとめるリーダーには何が必要か?
 /お前はリーダーにはなれない
URLリンク(voicy.jp)
去年、吉本興業の闇営業問題があった時に、「マネージメント契約」だの「エージェント契約」だの…
事務所と芸人の在り方について、あれやこれやと議論され、
たとえばロンドンブーツさんなんかはご自身で事務所を立ち上げられて少し話題になりました。
 
僕はどうかというと、あの問題より前から(株)NISHINOという会社で活動していて、
「吉本興業と一緒にやれることがあれば一緒にやりましょうね」
という距離感でお仕事させていただいています。
映画『えんとつ町のプペル』は吉本興業と一緒にやっているお仕事ですし、
『えんとつ町のプペルVR』の開発だとか、ミュージカルだとか、美術館とか、スナックとか、
国内外の支援活動とか、そういったものは(株)NISHINOでやらせてもらっていて、
そこには吉本興業は介入していません。
なので、もちろんビジネスパートナーの反社チャックはしますが、
あの問題が起きた時にヤリ玉にあげられた、
「所属事務所を通さない仕事(いわゆる「直営業」)」がアウトというのであれば、
日本で一番アウトなタレントはキングコング西野です。
西野がやっている仕事の8割は直営業です(笑)

782:アメブロ(2/4)
20/09/20 19:58:25.52 IoJGtGdP0.net
>>748続き)
そんな(株)NISHINOという会社ですが、
(エンタメの世界戦に興味がある若手は是非、挑戦していただきたいのですが)
ウチの会社って、社員・インターン生一人一人が何かのプロジェクトのリーダーを務めているんです。
「VRの開発リーダーはウチの社員さんだけど、技術スタッフは外の人」みたいな感じです。
なので、面白いことに、同じオフィスで働いていながら、社員一人一人が、
お互いがやっているプロジェクトのコトをよく分かっていない。
「へぇ〜、今、そんなことやってるんやぁ〜」と、SNSで知ったりすることも珍しくありません。
なもんで、「リーダーの在り方」が全社員に常に問われます。
それはそれで、結構なプレッシャーです。
昨日、ウチの若手スタッフがドジをブチかましちゃって、夜中だったんですけど、
「今から呑みに行くぞ」とパワハラ気味に声をかけて呑みに行き、
そこで「チームをまとめるリーダーには何が必要か?」という話をさせていただいたんですね。
 
ちなみに、どう思われているか知りませんが、僕、ミスに関してはメチャクチャ寛容というか…
怒鳴り散らすなんてことはなくて


783:、ミスを因数分解して、 「このミスの何がミスっているのか?」というガンの所在を明らかにして、 「同じ事故が起きないようにする為にはどうすればいいか?」を一緒に考える良い先輩なんです。 抱いてください。 んでもって、「リーダーの仕事」について。 リーダーの仕事は基本的には一つで、「決めること」なんですね。 正解なんて無いんです。 正解があれば、リーダーなんていなくても、チームは前に進むので。



784:アメブロ(3/4)
20/09/20 19:59:14.83 IoJGtGdP0.net
>>749続き)
正解がないからこそ、行き先を決めるリーダーが必要で、
あとは「決めた答えを全力で正解にする」という作業です。
なので、リーダーは「右だ!」「左だ!」と指示しなきゃいけないわけですが、
ここが難しいところで、指示されるスタッフの方が技術をもっていたりする。
つまり、スティーブジョブズがi―phoneを作る時も、ジョブズは「こういうものを作りたい」と言いますが、
実際に手を動かすのは現場のエンジニアさんで、作ることに関してはジョブスよりも遥かに知識がある。
リーダーは「自分よりも能力がある現場スタッフ」に指示しなきゃいけない立場にあるわけですが、
時々、現場で手を動かしてくださるスタッフさんの『我』が出る場合があるですね。
「私は、これをやりたい」と。
それがチームにとってプラスの判断であれば、絶対にやった方がいいと思うのですが、
時々、現場のスタッフさん個人にとってはプラスかもしれませんが、
チームにとってはマイナスな判断である場合がある。
そこで、「どうぞどうぞ、好きにやってください」と言ってしまうと、
そんなものはリーダーでも何でもなくて、ただの「嫌われたくないヤツ」で、
そんな人間はチームには必要ありません。
 
リーダーはチームを最優先に考え、そういった場面では
「いやいや、気持ちはわかりますが、そこは、こうしてください」
と言わなきゃいけないのですが、その時、現場で手を動かすスタッフさんから
「お前に何が分かるねん」という反発が起こる場合がある。
そりゃそうですよね。
技術的には現場のスタッフさんの方が上なわけですから、
現場のスタッフさんがそう思ってしまうのも分かります。

785:アメブロ(4/4)
20/09/20 20:00:17.44 IoJGtGdP0.net
>>750続き)
その時、リーダーはどうしなきゃいけないかというと、「力で押さえつけるんです」
少し乱暴ですが、「ここの王は、俺だ」と。
問題は「その【力】は何か?」です。
力がないと従わないので。
その力というのは、技術力じゃないんです。
「技術力で圧倒して従わせないといけない」というルールならば、
舞台演出家は、役者さんよりも歌も踊りもできなきゃいけない。
蜷川幸雄さんの舞台って、蜷川幸雄さんが、誰よりも歌って踊れるわけじゃないじゃないですか。
圧倒しなきゃいけないのは技術じゃないんです。
答えはめちゃくちゃシンプルで、技術者を圧倒する為に必要な力の正体は、「費やした時間」です。
 
エンターテイメントに携わって、そこでリーダーを務めるのであれば、
誰よりもエンターテイメントに時間を割かなきゃいけない。
手を動かすスタッフさんに対して、「費やした時間」でもって、黙らせる。
「費やした時間」こそが、説得力であり、覚悟であり、
ライオンを従わせるサーカスの団長でいうところの「ムチ」なんですね。
「費やした時間」が不足していると、チームなんて、まとめられないんです。
なので、リーダーを務めるウチの若手スタッフには
「寄席、演劇、落語、ミュージカル、サーカス、イベント空間、
話題のスポット、人気の美術館…とにかく誰よりも観に行け」
と言っています。
 
それは「勉強」の為でもあるのですが、そもそも、
そこに費やした時間が不足していると「自分の声」を持てないので。
「お前に何が分かんねん」という反発に負けてしまう。
チームをまとめあげる仕事は、センスだけでは片付きません。
なので、これからリーダーの立場に就かれる方は、「費やした時間(覚悟)で黙らせる」は要チェックです。
(続き)

786:通行人さん@無名タレント
20/09/20 20:03:19.80 IoJGtGdP0.net
>>751
>「費やした時間」が不足していると、チームなんて、まとめられないんです。
>なので、リーダーを務めるウチの若手スタッフには
>「寄席、演劇、落語、ミュージカル、サーカス、イベント空間、
>話題のスポット、人気の美術館…とにかく誰よりも観に行け」
>と言っています。
お、おう…

787:通行人さん@無名タレント
20/09/20 20:23:50.22 XrSR306l0.net
>>735
ならばここに来るな、書き込むな。
馬鹿。

788:通行人さん@無名タレント
20/09/20 20:25:40.84 XrSR306l0.net
ID:vcNHGugf0 = アンチ
ID:aIfMccF70 = アンチじゃない者
ID:Tmdn+TCu0、ID:ZRmhLNA80、ID:l8la/1WH0 = アンチ

789:通行人さん@無名タレント
20/09/20 20:27:14.59 XrSR306l0.net
>>741
お前と同類か同一人物だから焦ってないだろ。

790:通行人さん@無名タレント
20/09/20 20:29:21.99 XrSR306l0.net
>>740
アンチ「鴨なんとかはどうでもいいけど70,000人もいれば年末何か大規模なイベントやるでしょうね。
マスコミもほっとかないだろうし。
どういう精神でアンチがそういうこと言ってるのかね?

791:通行人さん@無名タレント
20/09/20 20:34:53.94 qqqRh2560.net
たとえばロンドンブーツさんなんかはご自身で事務所を立ち上げられて少し話題になりました。
こういうのなー‥‥
"少し"話題になりました
こういうとこやぞ西野さん。性格悪いのよとにかく

792:通行人さん@無名タレント
20/09/20 20:38:02.27 RmZishVD0.net
>>751
> 寄席、演劇、落語、ミュージカル、サーカス、イベント空間、
> 話題のスポット、人気の美術館…とにかく誰よりも観に行け
これマジで言ってるんだよね…?
「お前が言うな」ってツッコミ待ちのボケじゃないんだよね。
西野さんって基本的に自分に直接関係があるものしか観ないじゃん。
自分の知人が招待券送ってくれたから芝居観たり、
話題のスポットも代表と知り合いになってから行った
チームラボのアレ以外で他になんか行った?
落語もお笑いライブも全然行ってないし、
出来れば行きたいというそぶりすら一切なし。
美術館に至っては…
13/01/29 12:32(CAMPFIRE 活動報告)
> こんなことを言っては何ですが、僕自身、
> 「絵を見る」ということにあまり興味がありません。
> 現代アートにいたっては、「コレ、すげーの?」と、
> その魅力がまったくわかりません。
> なので美術館というのは「超退屈な場所」として認識しております。
> 僕は、美術館よりも科学館の方が好きですし、
> でっかい恐竜の骨が展示されている博物館の方が好きです。

793:通行人さん@無名タレント
20/09/20 20:41:36.22 qqqRh2560.net
西野さんはちょこちょこロンブー淳に対して毒づいてるけど
アメトーークの加地P繋がりでロンハーあるんだし
安全地帯から小声でボソボソくさしてないで
ロンハーに出て面と向かって喧嘩してみろよ
やることがダサすぎてゾワゾワするわほんと

794:通行人さん@無名タレント
20/09/20 20:46:36.12 RmZishVD0.net
>>757
西野さんの珍説ではロンブー淳はテレビに沢山出ていたせいで
信用貯金が全然貯まってない(信用を失ってる)、
だからクラファンやっても金が集まらなかったと。
=「ほら見ろ!やっぱりテレビになんか出ない方が正解なんだ!」
…と言う自説(屁理屈)を支える大事な根拠として
長い間しつこく田村淳の名前を勝手にあちこちで出していた。
しかし相方が謹慎してからの淳の立ち振る舞いがスマートであると
世間でプラス評価され始めた頃から、西野さんは淳の名前を
「テレビに出てるけど信用がない代表例」として出す事はなくなった。
そしてこの「少し話題に」という淳へのいらん過小評価。
内心グギギギ…となってる表れw

795:通行人さん@無名タレント
20/09/20 20:56:10.34 9wZu6dG/0.net
西野さん、CMオファーが来ないこと(キャリオクは除く)への酸っぱいブドウとして
信用ない人がやっても〜のくだりでの淳の例もあるけどさ
淳なんて「ブタキムブタキム!」くらいしかイメージないわ
信用もくそもねえよ

796:通行人さん@無名タレント
20/09/20 21:12:59.02 XrSR306l0.net
>>757
そういう細かいとこ引っ掛かってくるなよ。
普通に読めるとこだろ。

797:通行人さん@無名タレント
20/09/20 21:15:22.41 6+oxHke10.net
映画関係でアニメ製作か宣伝で何かトラブルがあったんだろうな
現場の話では負けるので最後は俺が王様だと押しきった
それで失敗させるわけにもいかないから自腹チケット(という体裁の…)で興収確保に突っ走る、と

798:通行人さん@無名タレント
20/09/20 21:45:56.23 JUQ5238l0.net
CMは西野さんの言うことの反対じゃないの?
嘘ばっかりの西野さんがやってると商品は良くても胡散臭くなるし
好感度ある人だと商品悪くても人気だから仕事多いんだなって思うわ

799:通行人さん@無名タレント
20/09/20 21:47:03.06 UzZdT/Mb0.net
>751
今回は少しはまともなこと言ってるのかなと思ったら、やっぱりピントがずれていたな…
>答えはめちゃくちゃシンプルで、技術者を圧倒する為に必要な力の正体は、「費やした時間」です。
いや、それは所詮「十分条件」であって、「必要条件」ではないでしょ。
本当に大事なのはリーダーの持つビジョンだったり、信念だったり、人間的魅力だったり…
(覚悟も一応入るかな)
そういうものを適切に伝えられるか、がキモだと思うけどね。
それができるようになるための要素の一つとして、ある程度時間を費やす必要があるかな、という程度の話。西野さんがドヤるほど唯一無二の要素じゃないよ。
こういうところがやっぱり薄っぺらいんだよなぁ。

800:通行人さん@無名タレント
20/09/20 22:04:36.87 L2P1yB/Y0.net
>>761
インパクトのあるCMは覚えてるね
ブタキムブタキムはいまだに思い出すし
とんねるずのクエックエックエ〜チョコボ〜ル〜も忘れられない
あ、CMじゃないけど西野さんは、「お願いします!」があったか

801:通行人さん@無名タレント
20/09/20 22:27:25.55 wVsPFF5v0.net
ぉ ゛でがぃ゛じま゛ず!!!
(喋りに困ってすぐにガハパン)
(返しが出来ずにとりあえずゲストの頭を叩く)
(おもしろいエピソードトークが出来ずに年配ゲストにタメ口きく)
こういうのが出来る俺すげーと思ってる
実際は汚れ芸人の役割すら出来なかったポンコツなんだよね

802:通行人さん@無名タレント
20/09/20 22:33:45.37 VZrQIbhk0.net
オリラジの動画のコメ欄にこんなコメントあった
芸人YouTuberの先駆者カジサックさんの凄さとコロナ時代のイベント
URLリンク(www.youtube.com)
黒猫
2 時間前
プペルの映画はもう1億4000万売り上げてますからねww
🤔🤔🤔
みや 56 分前
黒猫
売り上げ(原作者の自腹)

803:通行人さん@無名タレント
20/09/20 22:37:40.06 6JhzRleo0.net
絵本ももうまとめ押し売りとバラ撒きが半分くらいまで来てるんじゃね

804:通行人さん@無名タレント
20/09/20 23:01:50.45 5HoOyPOC0.net
鹿児島の人がばら撒きのキッカケを作ったのかも知れない
『えんとつ町のプペル』を鹿児島全土の学校に寄贈し、いじめをなくしたい - FAAVO鹿児島
URLリンク(faavo.jp)
本プロジェクトは2017年03月31日、合計2,940,500円の支援を集め成立しました。
キンコン西野亮廣、全国図書館5504館に自腹で著書寄贈 | ORICON NEWS
URLリンク(www.oricon.co.jp)
2017-10-15

805:通行人さん@無名タレント
20/09/20 23:20:21.48 usz6zoDU0.net
まだ全部見てないけど
ID:XrSR306l0 はアンチだね。
目を離すとすぐ現れるゴキブリみたいな奴。

806:通行人さん@無名タレント
20/09/20 23:23:27.59 YS4MQCS00.net
「費やした時間」とやらで圧倒できるなら
単純に歳上ほど偉い、ってことになってしまうなw

807:通行人さん@無名タレント
20/09/20 23:31:09.52 QqSYw0hX0.net
コンビでのTV出演、まずは吉本興業製作のおかべろか
岡村さんに感謝だな

808:通行人さん@無名タレント
20/09/21 01:24:00.55 Qq31OzzWO.net
>>747
あれは全額寄付だし生ける伝説の話を五億出しても聞きたい奴はいるからな

809:通行人さん@無名タレント
20/09/21 01:29:37.85 Qq31OzzWO.net
>>772
ピカソのお父さんが画家やめたエピソードを知ってれば嘘ってわかるからな

810:通行人さん@無名タレント
20/09/21 02:18:11.48 68Okykc00.net
>>767
>と思ってる
お前は人がどう思ってるかがわかってない。
>ポンコツなんだよね?
いいえ、ポンコツではないですよ。
お前はポンコツだけどね。

811:通行人さん@無名タレント
20/09/21 02:19:08.49 68Okykc00.net
>>769
バラ撒きはしてませんけどね。

812:通行人さん@無名タレント
20/09/21 05:26:07.94 xhoEcbkL0.net
ポンコツだからバラ撒くしかないんだろな

813:通行人さん@無名タレント
20/09/21 07:02:59.29 68Okykc00.net
>>778
>ポンコツ
お前がな。

814:通行人さん@無名タレント
20/09/21 07:14:15.68 yqL9rTlD0.net
夜遅くまでがんばったのに朝から精が出るな
連休で変則シフトか?

815:通行人さん@無名タレント
20/09/21 08:02:14.66 68Okykc00.net
>>780
お前が連休で変則シフトか。
関係ない話するな。

816:通行人さん@無名タレント
20/09/21 09:14:56.43 MNK09pbH0.net
ごり押し売りだろうがバラ撒きだろうが駄目なものには必要
昔からサクラっていうのがある
良いものは何もしなくても売れるけどね

817:通行人さん@無名タレント
20/09/21 09:22:08.69 +qFjS2h/0.net
ビョーキくんもヒマだねぇ
他にする事ないの?
世間はシルバーウィークですよ

818:通行人さん@無名タレント
20/09/21 09:22:37.76 Hj1kQfo90.net
淳にめっちゃコンプあるんだな
そりゃ相手はテレビのMCで自分は営業職だもんな悔しいわな

819:【毎週キングコング 9月13日】1/4
20/09/21 09:37:33.99 ykXB1ccQ0.net
2020年9月13日公開【毎週キングコング】(26分間)
吉本興業をやめるかもしれません
URLリンク(youtube.com)
梶原:ホンマ忙しいねぇ、西野さん!
西野:えっ、俺?
梶原:西野さんでしょ、これ!
西野:なにが?
梶原:いや、今日もちょっと早いじゃないすか!
西野:なん…なんでアレなの? 時間は俺…俺のスケジュールなの?
梶原:せやで!
西野:そんなことないよ! だって俺なんかだって、動かせんだもん。
   俺は大体1日、働いてるの3時間か4時間ぐらい。
   今日なんか4時以降はずっと空いてるで?
[9:35]
梶原:あなたもツラいことあったんじゃないですか?
西野:知ってる?
梶原:もちろん知ってますよ。見てますよ、追っかけてますから。
西野:ホント? フ、フ、フ、フ。
西野:もうね、視聴者のかたも知ってるかもしれないですが、
   改めてお話しさせていただいていいですか?
   これはもう知ってる奴の歌、演歌みたいなことやから!
   「ああ、アレが聴けた!」ってやつ。
[12:30]
西野:で、えーと…1ヶ月後ぐらいに、また書き換えられてんねん。
   「ちょっと吉本興業さん。あのー…耳が悪いんですかね?」
梶原:ギャッハハハハッ!!!!!

820:【毎週キングコング 9月13日】2/4
20/09/21 09:40:36.40 ykXB1ccQ0.net
>>785続き)
[13:15]
西野:1年くらい前ですかね、僕ね、それ覚えてるんですよ。
   山梨県にいたんですよ。山梨県で山小屋にこもって。
西野:これはキレて。わたしはついに。
   ほんで、これはもうむちゃくちゃキレてるから、
   まず吉本興業に(電話するジェスチャー)
   「広報の人間、全員集めて。トップ3人でいいから全員呼んで!」
梶原:昔からこうなんです。キレたらスゴいから。
西野:「吉本興業の広報、一番偉い奴と二番目に偉い奴と…集めろ!
   俺、今から東京戻るから。3時間後に戻るから、
   そこに全員集まっとけ。マネージャー陣も全員集まっとけ」
西野:行って、「どういうことだ? 俺、変えるなって言ったな?」
   (マネージャーのセリフを大袈裟に演じ始める)
   「すいっませーん……!(額に手を当てて)
   我々も二度チェックさせていただいてますしぃ…!
   あのっ…先方にも伝えてるんですけど…ッ!
   (身悶えて)なんっで、こんっ…!? すいません!
   でもぉ、約束します!もう金輪際ないようにさせていただきます!
梶原:ヒャヒャヒャヒャ…(笑)
西野:「最後、一回だけチャンスくださいっ!!」
   で、先週ですよ。喋ってないことがいっぱい書いてある。
梶原:ギャハハハハハッ!!!

821:【毎週キングコング 9月13日】3/4
20/09/21 09:44:20.96 ykXB1ccQ0.net
>>786続き)
[15:25]
西野:吉本に…マネージャーに電話して、「どういうことだ」つったら。
   (額に両手を当て、クラクラしながら頭を下げ)
   「はぁーーっ…!ずいっばぜん…ッ!!」
   「な゛んッでえ゛っ!!!!???????」
(梶原、大爆笑。スタッフ、拍手笑い)
西野:なんでこうなるッ!!!??? ミッスなのこれ!??
梶原:スゴいよな、マジで!
西野:なにコレッ!? スゴいねんッ!!!
   ビックリした、も、ほんっとビックリした!!
[17:15]
西野:なんでなんッ!? 二度チェックしてなんでなん!?
   え、どうなってんの、これどーゆーやつなん!?
梶原:え、もう決裂したわけ? 一応話し合いはしたわけ?
西野:いや!あの、話し合いもせずに切った、吉本興業のこと。
梶原:ギャハハハハハ!!!
[18:00]
西野:すいませーん……(マネージャーの真似。
   額に左手を当て、口をパカーと開け間抜けな表情で苦悶、
   右手は内股になった両足の合間に挟んでいる)
梶原:(大爆笑)
URLリンク(pbs.twimg.com)

822:【毎週キングコング 9月13日】4/4
20/09/21 09:48:05.85 ykXB1ccQ0.net
>>787続き)
梶原:でもさぁ、強いよな! 個人の会社あるわけやんか。
   「コレはウチでやるから」って言えるとこが強いよな。
西野:せやねん、せやねん! それは強いねんけどぉ。
   今コロナみたいなんもあって、劇場もそんな我々出てないやんか。
   ほんっまに吉本興業いる理由、なに?ってなってる。
梶原:もうサロンメンバーと…
西野:仕事してるしぃ。で、こっちの仕事の方がもうデカなってるし!
   べつに俺、メディアむっちゃ出たい人間じゃないしー。
梶原:ちゃうよなぁ。うんうん、ホンマやね。
西野:もう、ほんっまに…梶原君だけ!
   梶原さんが辞めたら、俺もうすぐ辞めるよ。ウフフフフフ!
   だって、ないんやもん!! 理由が!
   「大崎さんが好き」ぐらい。
   システムでは繋がってない、もう!
梶原:でも吉本のために動いてたりもするもんな?
西野:そうやあぁッ!?
梶原:俺なんかラクなもんやで。「なんぼでも変えてください」
[21:30]
西野:誰っでも知ってることだから。梶原さんが喋ってることなんて。
梶原:それ聞こえが悪いな、それは。
西野:あ、聞こえ…言い方間違えたかな。
   えーとね、誰っでも知ってることやから!!
梶原:おんなじことや!
西野:ギャハハハ!! (カメラ目線で)漫才やってまんねん(笑)
   こんな感じで漫才やってまんねん(笑)。
梶原:ギャハハハハハハハ!!(笑いすぎて椅子から崩れ落ちる)
西野:おんなじこと言うねん。丁寧に振って。
   なぁ? こんな感じで漫才やってるもんな?
   キングコング言いまんねんな?

823:通行人さん@無名タレント
20/09/21 10:13:37.35 ykXB1ccQ0.net
ライター(吉本興業、KADOKAWA)にブチギレた件
20209月7日
・インスタライブ >>673-675
2020年9月8日
・インスタライブ >>676-679
・Facebook
・Voicy「西野が本当に許せないこと/アイツとは二度と仕事をしない」
・アメブロ(上記Voicyの文字起こし)
2020年9月9日
・Twitter
・YouTube生配信「キンコン西野、吉本興業に激おこ」
2020年9月10日
・アメブロ「キンコン西野が吉本興業に激怒した件について」>>35-38
20209月13日
・毎週キングコング「吉本興業をやめるかもしれません」>>785-788
前スレ分 スレリンク(geino板:990番)

824:通行人さん@無名タレント
20/09/21 10:21:26.33 vctQPknr0.net
>>789
「僕、ミスに関してはメチャクチャ寛容というか…
怒鳴り散らすなんてことはなくて」

825:通行人さん@無名タレント
20/09/21 10:39:23.63 ykXB1ccQ0.net
>>749
> ちなみに、どう思われているか知りませんが、
> 僕、ミスに関してはメチャクチャ寛容というか…
> 怒鳴り散らすなんてことはなくて、ミスを因数分解して、
> 「同じ事故が起きないようにする為にはどうすればいいか?」
> を一緒に考える良い先輩なんです。抱いてください。
自分の事がまったく見えてないから「俺はミスにメチャクチャ寛容」
だなんてとんでもない錯覚を抱ける。実像とは真逆の虚像。
西野さんが若手スタッフのミスに全然腹を立ててないのは
自分がまったくタッチしてない案件だから。
どこか他人事のように感じてるから(西野さんのプロジェクトなんだが)
ミスしたと聞いても「ふーん」としか思わない。
だから寛容でいられる。
励ます会にかこつけて飲み会もできるんだから腹なんて立たない。
しかし実際に人のミスに関して西野さんは【不寛容の見本】。
怒りちらし、ネット上で相手を晒しあげて執拗に公開処刑を繰り返す。
そんな事しても何の意味もないのに真夜中に相手の会社の
お偉いさんを呼び出したり、その件の担当じゃない者も含めて
全員集めさせて叱責したりする。己の怒りをぶつける為だけに。
パワーもないのにパワハラ大好き、根っからパワハラ気質の男。

826:通行人さん@無名タレント
20/09/21 10:40:16.73 ykXB1ccQ0.net
あ、リロードしてなかったから>>790とかぶってしまったw

827:通行人さん@無名タレント
20/09/21 10:43:46.42 SXO2BVnS0.net
>>785
「俺は大体1日、働いてるの3時間か4時間ぐらい。
   今日なんか4時以降はずっと空いてるで?」
えっ?
1日22時間働いてる設定を引っくり返すの?
さすが嘘つき。

828:通行人さん@無名タレント
20/09/21 11:50:40.33 +qFjS2h/0.net
ミスを因数分解w
変な言い回しはまた誰かの影響かな?

829:通行人さん@無名タレント
20/09/21 12:21:53.57 FAQI7kwG0.net
吉本外で好きな仕事を個人で受けれるように会社作ってるさんまのエピソード拝借、ショートスリーパーもさんまから拝借
わけのわからない世間の斜め見は松本で
金だのの話はホリエモンか
西野は全部先にこう思われたいが来て
実際が追いつかないな

830:通行人さん@無名タレント
20/09/21 12:36:31.23 1/geo11a0.net
日本中から叩かれたの偽エピソードだけは西野さんのオリジナル

831:通行人さん@無名タレント
20/09/21 12:44:27.82 68Okykc00.net
>>783
関係ないこと書くな、ビョーキ馬鹿。

832:通行人さん@無名タレント
20/09/21 12:46:08.59 68Okykc00.net
>>796
偽じゃなくて、現実です。
このスレでも1人除いて全員アンチだし。

833:通行人さん@無名タレント
20/09/21 12:47:24.69 68Okykc00.net
>>795
拝借じゃなくて、全部オリジナルですよ。

834:通行人さん@無名タレント
20/09/21 13:21:24.49 A8R29sql0.net
>>796
でも「おはようと呟いただけで『朝に謝れ』と炎上した」は
ノンスタ井上か山里(この二人のどっちが先かは知らない)のもろパクリ。

835:通行人さん@無名タレント
20/09/21 13:36:52.14 GWuocbNI0.net
>>798
じゃあ人物に問題ありだな

836:通行人さん@無名タレント
20/09/21 13:58:16.26 w3ycRRkZ0.net
梶原のリアクションが典型的な太鼓持ちでワロたw

837:通行人さん@無名タレント
20/09/21 14:05:13.24 A8R29sql0.net
さとえ @satoe612
 今日のサロン記事は ババア花を咲かせないために 必要なモノは何か
 ババア花とは一流のモノに一手間加え 台無しにしてしまうもの
 今回のシステムエラーは何か
 こんな風に優しく説明し フォローしてくれる上司 本当に最高☆
 セトちゃん頑張れ!!
Schneeしゅねー @kk_schnee
 今日のサロン記事のテーマ 『ババア花現象』納得
 物事の表裏を見る力を持つこと、
 本質を見る力を鍛えることをしっかり考えたい。
 正直な想いや感想がネガな場合、ポジに伝えられる何か
 (私の言語力なのかシステム自体なのか)があればな…とも
わたべさん @tbsk13002
 今日のサロン記事! ババア花現象…。
 えげつないネーミングだけどなるほどなとなった…
砂希たそ。 @saki_tommy
 「ババア花」って言葉初めて聞いたけどめっちゃこわーーー 気をつけよ。
momorinmomorin92920 @makimaki92920
 西野亮廣エンタメ研究所の投稿 西野さんの凄いところは
 経験を積んでない素人だからって決して妥協しないところ
 もうその指摘部分はなるほどでしかなくて
 前に進んで貰いたいからこその愛情で
 感情的にならずいつもロジック的
 こんな上司に早くから巡り合えたら幸せだろうな
ユウタ@脱サラニート借金3000万月給ゼロの男 @YUTA290909
 正直に0点のものは0点と前向きに伝えてくれる環境っていいね
戝部 惇也(zaibu junya) @j_wtm
 今年の流行語大賞ノミネート。"ババア花"

838:通行人さん@無名タレント
20/09/21 14:15:50.53 A8R29sql0.net
ババア花ってもう何度も何度も西野さんが使ってるワードだけど
今日が初耳って人が結構いるのは、ほんの1、2年前の
西野さんのブログや動画も見た事ない人なんだろうな。
そりゃこんな感じだったら、西野さんが以前の発言とは180度違う
矛盾するようなこと言ったりしても信…サロン民からのツッコミないわけだ。
西野さんの情報に関していわゆる「情報弱者」に囲まれてるから
その場その場で言うことコロコロ変えても気づかれない。
ただ自信たっぷりに「俺はこんなに凄くてこんなに…」と語れば
素直に「わーすごーい」と鵜呑みにする連中。

839:通行人さん@無名タレント
20/09/21 15:32:51.10 quyrWodS0.net
そういうのに囲まれて勘違いが増長w

840:通行人さん@無名タレント
20/09/21 16:12:07.46 yVJBDbDk0.net
青汁王子も過去は変えられるって本出したんだな
さすが西野さん

841:通行人さん@無名タレント
20/09/21 16:24:11.65 gpD6VFUN0.net
なんか俺のTwitterのフォロワーに何人かいるわ アイツらのプレゼント企画の為に都度リツイートしてる奴
前澤とか青汁とかに乗せられて踊っちゃう奴、すげーキモい 西野はそこに手を出してないだけまだマシ

842:通行人さん@無名タレント
20/09/21 16:25:55.30 r9eEUBBX0.net
>>804
情報強者だと思い込んでる情報弱者だからタチが悪い

843:通行人さん@無名タレント
20/09/21 17:06:30.68 d1i7uZ8S0.net
>>804
それ思ったわ
西野さんの定番中の定番なのに
今さら知ったという人間が多いってことはそれだけご新規さんが増えてるんだろうな
>> 今年の流行語大賞ノミネート。"ババア花"
これなんて古参のエリート信者がニヤついてそうw

844:通行人さん@無名タレント
20/09/21 17:37:47.02 q7RDma0m0.net
西野えほん(キングコング)
@nishinoakihiro
今日も100冊ほどサイン入れをして、梱包&配送しましたよーー!
あちょー!!

845:アメブロ(1/4)
20/09/21 18:07:36.46 V7Dvd0c60.net
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(www.facebook.com)
もしもキミが面白いことをやりたいのなら… by キンコン西野
2020-09-21 07:08:54
・もしもキミが面白いことをしたいのならば、そこにいちゃダメだ
 /才能を取りにいけ
URLリンク(voicy.jp)
僕には「自分は本当に恵まれていたんだなぁ」と思っていることが二つあります。
一つ目は高校を卒業して、すぐに梶原君に出会えたこと。
彼は「カジサック」として脚光を浴びるまで、かれこれ17〜8年ほど、
ずっとグツグツとしていましたが(笑)、どっこい、最初会った時からブッちぎりに面白くて、
それは明らかに持って生まれたもので、他の人が努力で再現できるものではありませんでした。
そういう人と出会えたのは運以外の何物でもなくて、僕が生まれてくるのが、あと一年早かったら、
「キングコング」というコンビはなかった。
ここは本当に恵まれていたと思います。
そして、二つ目。
これが今日の本題になるわけですが…
NSCという養成所で梶原君と出会い、9月頃にコンビを組んで、
トントン拍子で話が進んで、コンビ結成から1ヶ月半後には、
『baseよしもと』という劇場のレギュラーメンバーに入らせてもらったんです。
つまり、高校卒業から半年後には、プロの舞台に立っていたんです。
 
中学でも、高校でも、NSCの中でも、ぶっちゃけ「たいした奴、いねぇなぁ」
と思って調子に乗っていたのですが、劇場のレギュラーメンバーに入った瞬間に、
まったく歯が立たないんです。やっぱ、プロは違った(笑)
しかも、レギュラーメンバーといっても、僕らが所属しているのは、
個人で客席を埋めることができないから、10組でセット売りされていた、いわゆる「3軍」です。
にも関わらず、まったく歯が立たない。
その10組で、毎週新ネタをおろして、ゲームコーナーをやって、
トークコーナーをやっていたのですが、毎週負けるんです。

846:アメブロ(2/4)
20/09/21 18:08:27.12 V7Dvd0c60.net
>>811続き)
僕らだけがブッちぎりに若くて、他の先輩方は最低でも、僕らよりも5年以上は先輩だったりしたのですが、
それでも自分が5年後にあのレベルになっているのかどうか……毎日疑っていました。
しかも、それがまだ「3軍」ときたものですから、「どえらい世界に飛び込んでしまった」と。
その時、毎日切磋琢磨していた「3軍」のメンバーが誰かというと……
ブラックマヨネーズさん、フットボールアワーさん、チュートリアルさん、ロザンさん、
後に新喜劇の座長になるスッチーさん、レイザーラモンさん、笑い飯さん、
麒麟さん、たまにNONSTYLE……というメンツです。
 
名前を聞いてお分かりだと思うのですが、「3軍」も何も、
ただ才能が見つかってなかっただけの人達です。
見つかった瞬間に、皆、バ


847:ンバン全国レベルで活躍し始めるんです。 メンバーの半分ぐらいがMー1チャンピオンです。 でも、当時は今、切磋琢磨している先輩方が、 「日本屈指の才能」だということって分からないじゃないですか? 毎日、舞台袖で小杉さんとか後藤さんとかのツッコミを見て、 「メチャクチャ面白いなぁ。これでも、3軍で、テレビの世界には、この人達より上がゴマンといるのかぁ」 と思っていたんですけど……蓋を開けて見たら、いなかったんです。 忘れもしません。 230人キャパの決して大きくない劇場だったのですが、単独で客席を埋めることなんて、 とてもできなかったんですけど、それでも、できるだけ長い時間ステージに立ちたいじゃないですか? ということで、劇場支配人に頼みこんで、3組でユニットライブをさせてもらったんです。 ブラックマヨネーズさんと、フットボールアワーさんと、キングコングでおこなった 「ブラコングアワー」という恥ずかしいタイトルのユニットライブです。 チケットは、確か、ギリギリ売り切れたと思います。 そこで、先輩方はドッカンドッカン、ウケるんですね。 で、僕らもなんとか食いついていって、どうにかウケるんですけど、 それら、先輩方に誘導されたとおりに動いた結果もぎ取れた「笑い」で、 全然、自分の力じゃないんです。



848:アメブロ(3/4)
20/09/21 18:09:13.97 V7Dvd0c60.net
>>812続き)
もう、嫌になるぐらい歯がたたなくて、打ち上げに行っても、
レベルの違いをまざまざと見せつけられて、そこでも完敗。
小杉さんや後藤さんの喩えツッコミなんてブッちぎりに面白かったのですが、
それでも皆、「しっかし、売れへんなぁ」と言ってるんです。
もう一度言いますが、「3軍」だと思っていた人達は、実はその才能が見つかっていなかっただけで、
僕が最初に飛び込んだ世界は、「全国レベル」だったんです。
そして、それが基準になった。
それって、本当に恵まれてるじゃないですか。
 
どの劇場にいっても、10組でセット売りされている3軍メンバーが
「実は全国レベルだった」なんて、ことは絶対にない。
毎日、才能の違いを見せつけられて、毎日負けて負けて負けて、大急ぎで成長させてもらいました。
 
高校卒業して、19〜20歳って、多感な時期で、皆、コンパしたり、ナンパしたり、
遊びたい盛りじゃないですか?
僕には、そういったものに参加する時間なんて一秒もないんです。
明日も、ブラックマヨネーズや、フットボールアワーや、チュートリアルや、ロザンや、
スッチーや、レイザーラモンや、笑い飯や麒麟と、やり合わなきゃ行けなくて、
そこで負けちゃうと、3軍から外されるんです。
その下には「3軍」の座を虎視眈々と狙う、千鳥や南海キャンディーズやダイアンや
とろサーモンや中山コウタや友近が控えている。
少しでも隙を見せれば、食われます。
もし、僕なんぞに「才能」と呼べるものがあるとするのであれば、それはあの日の「環境」です。
あのデタラメすぎる「環境」がデフォルトになっていたのは本当に良かった。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1329日前に更新/525 KB
担当:undef