西城秀樹を語ろう pa ..
[2ch|▼Menu]
953:通行人さん@無名タレント
18/06/02 14:25:52.70 qEyZ6dlH0.net
>>922
20081115の、タイトルありがとうって記事だよ
お母さんのお店で誕生日パーティー

954:通行人さん@無名タレント
18/06/02 14:27:04.92 0ihwuWOA0.net
>>930
やったあ

955:通行人さん@無名タレント
18/06/02 14:27:49.18 iMynGspO0.net
うちの父親も48で最初の脳梗塞やって、それなりに歩けるようになったと思ったら
半年後に2回目やって、以来ピヨピヨになった。
秀樹さんはよくぞあそこまで頑張ったものだ、称賛するよ。
でもうちの父親は頑張らずに74まで生きた。どっちが良かったのかは解らない。

956:通行人さん@無名タレント
18/06/02 14:32:21.21 UC4cktry0.net
>>922
ヒント誕生日

957:通行人さん@無名タレント
18/06/02 14:36:16.75 b5kLWlQh0.net
ヒデキの場合は歌1曲¥わずか数分の中にヒデキ劇場があるよね。
URLリンク(www.youtube.com)

958:通行人さん@無名タレント
18/06/02 14:37:31.14 AYmYN8eD0.net
山川静夫アナ
2000年に脳梗塞で倒れその後復帰
85才の今でも元気
「リハビリというのは、月曜日と金曜日にリハビリに行ったということではだめなんです。
四六時中、24時間全部がリハビリでなくてはいけません。
これくらい喋れたら大丈夫だろうというのではダメなんです。
この10年のわたしの人生はリハビリ人生です」
(2010年頃のインタビュー)

現場復帰目指す人のリハビリは完璧目指すからハードになるんだろうな
山川さんは喋りと物を書く仕事が中心だけど今もお元気
秀樹は1回目復帰後は身体第一でもう少し緩やかな仕事の仕方でも良かったんじゃないのかなと思ってしまう

959:通行人さん@無名タレント
18/06/02 14:37:59.86 8bpXb2/Y0.net
>>920
講演会やってるよピンピンしてる

960:通行人さん@無名タレント
18/06/02 14:41:14.96 ygi7PsBF0.net
>>934
ありがとうございます。
宅見さんの生年月日を調べてたところでした。
見れました。サンキュー

961:通行人さん@無名タレント
18/06/02 14:42:11.88 ygi7PsBF0.net
>>937
ありがと。

962:通行人さん@無名タレント
18/06/02 14:42:14.18 0bVWa0iP0.net
>>938
芳村真理が「ボタンをそとせ」って言ってるのが気になるw

963:通行人さん@無名タレント
18/06/02 14:43:51.70 7Sy8mKja0.net
>>939
あれ?ずんぶん昔に亡くなったと思い込んでたわ
定年引退でお見かけしなかったからかな

964:通行人さん@無名タレント
18/06/02 14:44:44.44 b5kLWlQh0.net
普段野球見ないけど、この計らいには心が動いたわ。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

965:通行人さん@無名タレント
18/06/02 14:45:06.54 qEyZ6dlH0.net
>>941
お姉さん、とても可愛らしい感じの方ですよね

966:通行人さん@無名タレント
18/06/02 14:45:25.73 b5kLWlQh0.net
>>943
あれってわざとなのかね?
どっちだろ。
ギャグにしてた人も当時いたしね。

967:通行人さん@無名タレント
18/06/02 14:45:49.42 7Sy8mKja0.net
>>943
見た見たw
先輩だから誰も突っ込まず私の聞き間違えかと思ったくらいw

968:通行人さん@無名タレント
18/06/02 14:47:35.23 b5kLWlQh0.net
>>933
そーなんだよね、歌のうまい人はたしかにいる。
でも、ヒデキの声は日本歌謡史で唯一無二じゃない?
セクスィーさが特に。
郷ひろみにも、野口五郎にも「ギャランドゥー」や「傷だらけのローラ」は歌えないと思うんだ。

969:通行人さん@無名タレント
18/06/02 14:49:10.78 NgcgRo4N0.net
桑田佳祐追悼コメ
URLリンク(realsound.jp)
松任谷由美追悼コメ
URLリンク(news.mynavi.jp)
松山千春追悼コメ
URLリンク(ameblo.jp)

970:通行人さん@無名タレント
18/06/02 14:49:53.33 z2hqYItY0.net
>>933
秀樹の歌には熱やハートや温もりを感じる
人間っていいなぁと思わせるものがあるw
歌はうまいけどロボットのようというか
熱を感じない人は結構いるなぁ

971:通行人さん@無名タレント
18/06/02 14:50:39.08 b5kLWlQh0.net
>>936
48歳ぐらいって脳梗塞になりやすいのかなぁ。
若い時はまぁなんとかなるけど、40歳を過ぎるとこれまでの生活を見直さないといけない的な。
お父さんは、74歳まで生きられてよかったと思うよ。
48歳でピヨピヨ?だと若すぎて、苦しかったと思うけど。

972:通行人さん@無名タレント
18/06/02 14:55:57.18 z+NsgX+Q0.net
次スレ 立てました
スレリンク(geino板)

973:通行人さん@無名タレント
18/06/02 15:00:52.21 MxevvkQt0.net
>>945
札幌民ですが絶対秀樹絡みがあると思ったので久しぶりにドームに行きましたよ
以前、YMCAを歌いにわざわざ札幌まで2回も来てくれたから球団的にも何かしたかったんでしょうね
秀樹ファンの私はファイターズありがとうってカンジでした

974:通行人さん@無名タレント
18/06/02 15:18:43.28 z+NsgX+Q0.net
ニコニコ動画に秀樹の掘り出し物映像が無いかと探したけど
つべからの転記ばかりね。
それでも流れるコメントで発見もあった。
走れ正直者の「リ〜ンリン ランラン ソーセージ」って
あの双子のアイドルの事で
リンリンランランは双生児って意味だったのね。
知らなかった・・・。

975:通行人さん@無名タレント
18/06/02 15:19:07.40 k/kw+FaR0.net
世代的に秀樹には興味なくて亡くなってからこんなカッコイイ人だったのかと
歌手としても人間としても知れば知るほど好きになっていまは毎日一生懸命歌を聴いている
私は藤山一郎が好きで昨日久しぶりに気分転換につべ見てたんだけど
そしたらそこに袴姿の秀樹がいたんですよ!!
URLリンク(www.youtube.com)
以前は全然後ろの出場者たちには目が行かなくて藤山一郎だけ見てたというか聞いてたんだけど
まさかまさかこの中に秀樹がいたなんてすごい嬉しくて涙でそうになった
昭和54年紅白なんだけど何歌ってたんでしょうかね
歌の時は衣装着てそれ以外は着物だったのかな、背が高くて目立つね

976:通行人さん@無名タレント
18/06/02 15:22:45.69 0ihwuWOA0.net
>>952
上杉謙信は49歳で亡くなってるけど脳梗塞だったらしいよ
昔は人生50年だったっていうし医療が発達してないと人間は50年が限界なのかもね

977:通行人さん@無名タレント
18/06/02 15:32:31.24 z+NsgX+Q0.net
>>956
見ました! 袴姿の秀樹いますね。
ゴローもジュリーも!
ググりましたが、歌ったのはYMCAだそうです。
袴で歌ったんでしょうかねぇ。

978:通行人さん@無名タレント
18/06/02 15:32:48.40 na2ivxS80.net
秀樹はやっぱりすごい
秀樹の速報でた時会社でご飯たべてたけど、社内で男女関係なく秀樹!秀樹ー!うそだろーってあっちこっちから聞こえてきたよ
こんなに言われる芸能人いないと思う、今だに信じられないよ

979:通行人さん@無名タレント
18/06/02 15:39:02.82 LVFuctFM0.net
まる子のお姉ちゃんが夢中になった気持ちがやっとわかったw

980:通行人さん@無名タレント
18/06/02 15:41:46.27 up7NyFSU0.net
>>947
歌手の曲紹介にわざとはないんじゃない
真理さんは素直に外せ(そとせ)と読んだんだろうねw
台本の文字を見た瞬間に反射的に「ソト」と読んだと思いたいw

981:通行人さん@無名タレント
18/06/02 15:43:40.48 0VsH8+4j0.net
>>930
バライモス、いいよね。映像もきれいなんだわ
カメラワークも音もよくて秀樹のプレイがすごくよくわかる

982:通行人さん@無名タレント
18/06/02 15:44:55.34 na8GoDPx0.net
1回目後は見た目変わらず復帰できてたし2回目後は後遺症は残ってたけど頑張ればまた治るだろうって思ってたから
この5年くらいでどんどん悪化して亡くなるって信じられないものがある
この期間本人や家族は闘いの日々だったんだ


983:うな



984:通行人さん@無名タレント
18/06/02 15:49:56.61 4xeCarB+0.net
秀樹のお姉さん綺麗なおばさまですね
確かに幸代さん似
お姉さんの若い時の写真はないのかな見てみたい
秀樹はあんなに大きいのに小さくて可愛い

985:通行人さん@無名タレント
18/06/02 15:52:51.96 WDeXnS610.net
つなぎでボタンを外せ!
URLリンク(youtu.be)

986:通行人さん@無名タレント
18/06/02 15:55:43.28 sfZMUQcA0.net
>>131
パワーをセイブして少しでも長く生きることも出来たのに
マジ、秀樹らしい
奥さんも第2の人生を出発出来る年齢だしね
いづれかは秀樹との思い出を大切にして再婚もありだよ

987:通行人さん@無名タレント
18/06/02 16:00:28.05 LvpDqkZn0.net
>>956
79年なら秀樹はヤングマンの年じゃん。
この頃の紅白は俺は子供だったから、大晦日だよドラえもん見てから
風呂入って紅白は最初のほうだけ見てたんだろうなあ。
演歌勢が半分くらい占めてるのが時代だなあ。

988:通行人さん@無名タレント
18/06/02 16:00:30.44 ScFPLxhd0.net
>>963
再々発があったんじゃないの?
過酷なリハビリのせいで弱っていったようにも思えるけど
まだ60歳ぐらいであんなに悪くなるなんて私も信じられない。

989:通行人さん@無名タレント
18/06/02 16:02:49.91 pZrxrZ8I0.net
秀樹のいろんな動画サーフィンして見てたら、
憲武の寺内貫太郎一家のコントがあって
秀樹の口調に似すぎでちょと笑ってしまた。

990:通行人さん@無名タレント
18/06/02 16:04:02.70 NgcgRo4N0.net
「これ、やろうよ」 ヤングマン誕生、西城さんの一言で
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

991:通行人さん@無名タレント
18/06/02 16:05:41.38 cQq8pFp+0.net
芸能界がウンコ臭いと思っていたら、やはり・・・・・
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
,,

992:通行人さん@無名タレント
18/06/02 16:07:16.42 up7NyFSU0.net
秀樹は結婚に関して「縁」としか言えないって何度も言ってましたよね。
奥さんもこれからの人生まだまだ長いですし
もし「縁」があったら再婚もありだと思います。
秀樹は、弱って行く身体でいずれ自分が居なくなった後の話など奥様にちょっと話したりした事はあったのだろうか?
奥様しか知らないことだから私達に知るよしよしも無いけど。

993:通行人さん@無名タレント
18/06/02 16:08:28.22 pZrxrZ8I0.net
>>968
実際には3回やってるとか書いてるコメ見たけど
どうなんだろね。
2回目後にちょっとテレビで見た時は
こんなに弱ってなかったけど、
脳梗塞って段々弱る書いてる人もいたり
リハビリやらないともっと早く寝たきり
とか言う人もいたり。
先になんとかするみたいな治療がいまだに
難しいんかな。

994:通行人さん@無名タレント
18/06/02 16:21:09.49 AG2jW7nO0.net
>>972
お墓は奥さんと見に行って買ったという記事みましたよ
お墓は公表してくれるのかな?お参りいきたい

995:通行人さん@無名タレント
18/06/02 16:25:17.22 MZshZ/3T0.net
骨盗まれるよ。

996:通行人さん@無名タレント
18/06/02 16:33:07.93 lEfYoLNb0.net
>>959
うちの会社も、西城秀樹死んじゃったんだって!ってお昼に話題だった
40代以上には衝撃的だったもよう

997:通行人さん@無名タレント
18/06/02 16:39:33.49 b5kLWlQh0.net
>>960
まる子、見たことなかったけど、ヒデキの偉大さが伝わって感謝だわ。

998:通行人さん@無名タレント
18/06/02 16:39:45.66 Mod943p60.net
第6回紅白そっくり大賞で秀樹のそっくりさんが
一万光年の愛を歌っていて秀樹が審査員をやっていた。

999:通行人さん@無名タレント
18/06/02 16:40:29.28 up7NyFSU0.net
>>974
私もツベで、本人が話してるの聞きましたけど場所の公表はしない方が賢明!

1000:通行人さん@無名タレント
18/06/02 16:40:52.75 RauHteHZ0.net
速報でるわアメフト吹っ飛ばしてワイドショーでやるわ7時のNHKニュースは葬儀の模様もやるわで
秀樹って大スターだったんだなってつくづく思ったよ
なのに扱い小さいとかぶーぶー言う人がいて驚いたわ
ちな30代

1001:通行人さん@無名タレント
18/06/02 16:42:06.77 b5kLWlQh0.net
>>959
同時代を生きてた人には秀樹の圧倒的人気はスターのそれそのものだったから、
当たり前すぎてその偉大さに気づかなかった人も。
40年たって、こんなにすごかったんだ!、すごすぎた、今聴いてもすごいって気づいたよ。

1002:通行人さん@無名タレント
18/06/02 16:42:53.44 ScFPLxhd0.net
>>973
現実的には良くなることを望めない病気だから
2回目直後あたりを維持出来たら良かったんだけどね。
家でよく転んでたなら骨折で寝たきりにならなかったのは
不幸中の幸い。
血管が詰まりやすくなってからの予防は難しいと思う。

1003:通行人さん@無名タレント
18/06/02 16:45:30.85


1004: ID:up7NyFSU0.net



1005:通行人さん@無名タレント
18/06/02 16:46:08.53 b5kLWlQh0.net
>>980
往年のヒデキを知ってる人からしたら、やっぱり扱い小さいなって思ってしまったよ。
美空ひばり、石原裕次郎くらいの尺を取るものだとばかり、ヒデキの全盛期を知る世代は思ったんじゃないかなぁ。
ファンじゃなかった私ですら、扱いが小さいなって思うもの。
っていうか、ジャニーズとかからの圧力がかかって報道が縮小されてるのかなって思うくらい。

1006:通行人さん@無名タレント
18/06/02 16:49:31.99 b5kLWlQh0.net
木梨憲武もモノマネのし甲斐があっただろうね。
URLリンク(www.youtube.com)

1007:通行人さん@無名タレント
18/06/02 16:50:48.30 ScFPLxhd0.net
今テレビ局の偉い人達も秀樹より一回り下だろうし
現役の歌手とは言えない状況を考えれば、速報出たのは凄いと思う。

1008:通行人さん@無名タレント
18/06/02 16:56:07.72 RauHteHZ0.net
西城秀樹ブランドというか
セミリタイア状態だけど名前だけは誰もが知ってるかってのスーパースターというのがあるからね
あの人は今みたいな芸能人とは違った感覚だったわ

1009:通行人さん@無名タレント
18/06/02 16:57:36.73 8bpXb2/Y0.net
>>955
そうだったのね。発売当初から
今の今まで魚肉ソーセージ想像してたわ。。

1010:通行人さん@無名タレント
18/06/02 16:58:00.21 b5kLWlQh0.net
↓ほかのトピから拾ってきたよ。ほんとその通りだったと今だからわかる。

57どこの誰かは知らないけれど2018/06/02(土) 11:45:28.30ID:umEQVGq+
テレビ番組の街頭インタビューでまだヒーロー離れする年でないちびっ子たちに、
「好きなテレビ番組のヒーローは?」と質問したら「ヒデキ!」と答えていた
少年がいたのが印象的だったな。ウルトラマンも仮面ライダーも形無しな感じだったな。
子供の心も掴むくらい西城秀樹が魅力的だったことの証しだったんだろうね。…合掌
俺も一時、小学校の時に特撮ヒーロー離れしていたけど皆さんはどうでしたか?

1011:通行人さん@無名タレント
18/06/02 16:58:02.12 8bpXb2/Y0.net
>>953
ありがとう

1012:通行人さん@無名タレント
18/06/02 16:58:02.68 Mod943p60.net
物真似 6:00〜
URLリンク(youtu.be)
本家
URLリンク(youtu.be)

1013:通行人さん@無名タレント
18/06/02 16:58:30.73 /6ugjnKO0.net
大スターには光と影がある、ヒデキは本当にスターだったけどいろいろあったんだろうなと思う。
それが彼の魅力を余計にだしていたんだろうし、表に出せない大変なことがあっても、五郎がいっていたように、なんでいつも天真爛漫にできていたのっていっていたように彼の天性なのか明るかったんでしょうね。
そして、影の苦悩な部分が若い頃はハングリー精神になりエネルギッシュで中年期は歌に深みが増していた。
もう少し聞いていたかったな。

1014:通行人さん@無名タレント
18/06/02 16:59:14.84 0VsH8+4j0.net
>>980
小さいよ。葬儀生中継、連日各局ゴールデンでの追悼番組やらないとおかしいくらい小さい
昭和の大スターだからね。
たけしやタモリが死んだとか、それくらいかそれ以上のビッグニュース
>>986
上層部は年寄りばかりでしょ。鶴の一声でどうにでもなる。
どう考えても自主規制してるよ
小川知子がフェイスブックから秀樹の写真削除したり
五郎もゴルフコンペで「最初にたけしに声かけてもらって安心した」とか
何だか秀樹に関して腫れ物触るような扱いだわ

1015:通行人さん@無名タレント
18/06/02 16:59:48.80 b5kLWlQh0.net
>>986
ヒデキの一回り下の世代が最もヒデキから影響を受けた世代だよ。

1016:通行人さん@無名タレント
18/06/02 16:59:58.43 jLPasV820.net
>>964
お姉さんが十朱さん似なら、本物の十朱さんに引かれたのも納得。
幼い頃、なんでそんな年の開


1017:いた人を好きになるのか理解できなかったけど。 奥さんは、早乙女愛さん似だね。若い頃は特に。 秀樹にとっても初恋に近かったんじゃないかな? 漫画の方の早乙女愛は



1018:通行人さん@無名タレント
18/06/02 17:02:52.93 b5kLWlQh0.net
>>993
たけしやタモリなんて80年代以降だもんね、テレビに出てきたの。
70年代の歌番組の一番の功労者は間違いなくヒデキだったよ。

1019:通行人さん@無名タレント
18/06/02 17:04:47.10 8bpXb2/Y0.net
「情熱の嵐」の歌詞に、この若さ君のもの〜ってあるけど、これ歌詞の中では相手の女性がかなり年上なのかね?

1020:通行人さん@無名タレント
18/06/02 17:04:53.07 b5kLWlQh0.net
70年代と80年代の初めまでの「明星」と「平凡」の表紙を見たらヒデキのすごさがわかると思うよ。

1021:通行人さん@無名タレント
18/06/02 17:09:06.59 ygi7PsBF0.net
奥様が早乙女愛に似てるとはおもわないなー

1022:通行人さん@無名タレント
18/06/02 17:09:29.18 kHj2wnqH0.net
>>996
タモリはテレビでイグアナとかやってたし、76年くらいにLPも出してたぞ。

1023:通行人さん@無名タレント
18/06/02 17:11:16.59 ScFPLxhd0.net
>>993
もうそんないじけた考えを捨てて欲しいわ。
事務所が小さいからとかバーニングの圧力がとかテレビ局の自主規制とか
秀樹の不遇ばかりあげつらってもしょうがないでしょ。
あんなに美しい容姿と華麗な経歴持ってる人はそうそういないんだから
いつまでもネガティブな事言ってるより楽しい思い出語った方がいいかと。
>>994
全盛期に幼稚園から小学校ぐらいでしょ。
私もそうだけど影響というのはちょっとどうかな。

1024:通行人さん@無名タレント
18/06/02 17:14:46.07 0VsH8+4j0.net
>>996
ビッグ3も歌番組でちょくちょく出て来て秀樹と共演しているけど明らかに格下だもんね
平成に入ってからお笑いの時代になったけど、昭和は歌や映画の時代だから
歌手や俳優の方が格上だった
この時代の移り変わりを秀樹はもろに受けたよね
不思議なことに年号で時代も見事に変わるんだよねえ
次はどんな時代になるんだか

1025:通行人さん@無名タレント
18/06/02 17:16:16.49 6DCJdr3u0.net
>>995
徳井とデートする番組の十朱さんはザ・女優って感じでズバズバものを言うしキツイ感じがするけど秀樹と付き合ってる時もあんな感じだったのかな?秀樹圧倒されなかったんだろうか?

1026:通行人さん@無名タレント
18/06/02 17:19:31.45 bnZCuIVJ0.net
70年代はドリフの時代だろうね。
全員集合でヒデキもキャンディーズも見てた。

1027:通行人さん@無名タレント
18/06/02 17:22:32.30 b5kLWlQh0.net
>>1003
いつの話?
十朱も若かったろうに。

1028:通行人さん@無名タレント
18/06/02 17:23:37.48 b5kLWlQh0.net
>>1000
江頭2:50のような扱いをされていたころね。
スターではないよ。

1029:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 8時間 6分 49秒

1030:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1566日前に更新/274 KB
担当:undef