SKYRIMの質問に全力で ..
710:名無しさんの野望
24/08/08 01:18:31.53 p7YfCUPc0.net
>>693
1.
元のファイルの拡張子が.espで、パッチの拡張子が.eslというのは不可能だね
拡張子が.eslだとロードオーダーに制限があり.espより後ろにすることができない。なので.espへのパッチにならない
パッチはESLフラグ付きesp(espFEとも呼ばれる)にしたほうがいいよ
拡張子は.espでもESLフラグが付いているとロードオーダーの制限は無く、かつMOD数の上限を気にする必要が無くなるのでおすすめです
2.
推奨されないということは無いと思う
放浪AIを持っていない普通のフォロワーは初期位置付近でふらふらしてるだけなので、Persistentフラグを持たせる意味が特にないというだけ
あらゆるオブジェクトにPersistentフラグを付けてしまうとメモリやセーブデータを圧迫することにはなると思うけど、フォロワーに付ける程度では気にしなくて大丈夫
711:名無しさんの野望
24/08/08 01:43:52.86 p7YfCUPc0.net
>>694
ちょっと不正確だったので補足します
ESMフラグ付きの.espに.eslでのパッチはOK
フラグ無しの.espに.eslでのパッチはNG
712:名無しさんの野望
24/08/08 06:05:40.44 qsM1DHBw0.net
>>691
詳細にありがとうございます
やるべきかどうかでモヤモヤしてたので大変参考になりました
713:
24/08/08 07:24:22.03 FeRWpqwW0.net
>>692
それはWryeBashでは出来ぬ
1.5.970なら Copy Character Appearance URLリンク(www.nexusmods.com)
1.6なら Proteus URLリンク(www.nexusmods.com)
NPC以外のいい顔ならPresetってのを探して Racemenu 使え
714:名無しさんの野望
24/08/08 07:56:59.48 iX9lqBRr0.net
3BAからBHUNPに移行したのでCBBE関連のModを全て無効にしたのですが、Modフォロワー等は正常に機能しているものの、バニラの一般NPCは服をはぎ取るとヌードではなく下着姿になってしまいます。
バニラのモブNPCも裸状態をヌードにするには、CBBEは必要になってしまうのでしょうか?
ちなみにMO2を使ってます。
あとDiamond SkinというUNP対応のボディテクスチャも一応入れています
715:名無しさんの野望
24/08/08 08:19:30.21 ZEN4kaoX00808.net
Bodyslideでビルドしたfemalebody.nifがちゃんと裸体型になってて、ロードオーダーで最優先されてるのか?
下着ボディ配布するMODを入れてたりしてないのか?
知らんけど
716:名無しさんの野望
24/08/08 09:09:35.85 iX9lqBRr00808.net
>>699
あ、ボディスライドでメッシュをビルドし忘れてました
ありがとうございました。
717:名無しさんの野望
24/08/08 09:31:53.73 m+uKbQo800808.net
>>694
助かりました
ありがとうございます
718:名無しさんの野望
24/08/08 17:22:24.26 xxYnyaeG00808.net
AEでmodいっぱい入れたらUI以外真っ暗で何も見えなくなったんだが、解決策わかる人いる?
ENBが原因かなと思って色々弄っても治らないんだが
719:名無しさんの野望
24/08/08 17:22:25.34 xxYnyaeG00808.net
AEでmodいっぱい入れたらUI以外真っ暗で何も見えなくなったんだが、解決策わかる人いる?
ENBが原因かなと思って色々弄っても治らないんだが
720:名無しさんの野望
24/08/08 17:53:56.84 ujSNMADJ00808.net
SkyrimAE版を攻撃禁止の縛りプレイをやろうと思ってるのですが、間違って攻撃しないように攻撃自体を禁止するMODって無いですか?
よろしくお願いします。
721:
24/08/08 18:21:48.23 FeRWpqwW00808.net
>>704
サポート系の杖持つか設定からキーバインドで普段触らないキーに変えちゃえ
722:名無しさんの野望
24/08/08 18:23:39.92 jH/39mrR00808.net
キー設定で左右攻撃と構えを無効にするとか
自分も戦闘フォロワー任せプレイしてるけど、間違って攻撃とかしたこと無いし、状況がよくわかりません
723:名無しさんの野望
24/08/08 18:35:06.67 C9L9Z+n/00808.net
キーバインドでなんとかできそうですね
ありがとうございます
724:名無しさんの野望
24/08/08 18:41:39.26 p7YfCUPc00808.net
>>702
Skyrimのインストールフォルダのenbseries.iniを開いて次のように書き換える
[GLOBAL]
UseEffect=false
これで直ったら原因はENB
ダメだったら二分法でMODを外して確認するのが一番早くて確実だよ
725:名無しさんの野望
24/08/08 19:29:57.44 m+uKbQo800808.net
MOD:I want to see youについて質問です
設定したプロファイルをエクスポートする機能があるようなのですが、保存先はどこにあるのでしょうか?
プロファイルをテキストファイルで直接編集できるとのことですが、出力先が見つかりませんでした
726:!dongri
24/08/08 20:59:56.93 HJvew+e000808.net
お勧めのクエストMODを教えてください
傾向としてはヒロインがいるMODが好きです。
以下はやりました
M'rissi
Ambriel
Wheel of time
Unslaad
VIGILANT
Mirai
Yuriana
baba yaga
The Welkynar Knight
727:名無しさんの野望
24/08/08 21:04:16.34 HJvew+e000808.net
710ですが、
以下もやりました
There is no Umbla
Flozen in time
Love Slaves
728:名無しさんの野望
24/08/08 21:37:55.16 IydZPMU/00808.net
ここはお前がいる場所じゃない
本スレでやれ
729:名無しさんの野望
24/08/08 22:48:50.56 p7YfCUPc0.net
>>709
SKSE\Plugins\StorageUtilData\IWantToSeeYou.json
このファイルが作られるためには一度ゲーム内でMCMを開いてプロファイルを保存する必要がある
MO2ならたぶんOverwriteに出力されてると思う
動作にはPapyrusUtilが必要だと思うけどインストールしてあるか確認を
730:名無しさんの野望
24/08/08 23:41:22.31 p7YfCUPc0.net
>>710
クエストMODというよりフォロワーMODなんだけどCyril the Porterはどうかな
それほど大規模ではないけど、一緒に旅をしていく中でクエストが展開していく作りになってる
作者が苦労しながらもこだわりと愛情を持って作ったことが伝わってきて嬉しくなる良MODだったよ
ただ結構複雑な作りになってるせいもあって少々バグも残ってる
気になる部分は大体直したから、もし問題が起きてもここで質問してくれればアドバイスも出来ると思うしおすすめしたい
Cyril the Porter
URLリンク(www.nexusmods.com)
731:名無しさんの野望
24/08/08 23:46:39.16 m+uKbQo80.net
>>713
ありがとうございます
見つけられました
732:名無しさんの野望
24/08/08 23:50:40.57 p7YfCUPc0.net
ちょっとこれ回答じゃないので見たくない人はNGして。不快に思ったならごめん
「自分が挙げたもの以外で、ヒロインがいるクエストMODのおすすめを紹介してください」
これは十分具体的な質問だしここで答えてあげてもいいんじゃないかと思うな
本スレでやったほうが雑談も交えながら話が膨らむというメリットはあるけどね
個人的な意見だけど、自分が本スレに誘導したほうがいいと感じるのはこういう質問
「お前らの好きなクエストMODは?」 ←ただのアンケ。終わりが無いので他の質問が流れるなど悪影響がある
「一番面白いクエストMODってどれ?」 ←主観で決まるので答えが存在しない。意見がぶつかり荒れるだけ
こういう質問やエロ関係の質問などは、どこまでがOKでどこからがNGかっていう線引きの問題があって、そのラインを決めていい人間はいないのよね
例えば上に挙げた自分の意見を押し付けたりすると不快に感じる人もいるわけで、それはそれでスレにとって良くない結果を生む
それでも総合的に考えて誘導したほうがいいと思ったときは叩かれることも覚悟のうえでやるようにしてる
「ここはお前がいる場所じゃない」はNPCのセリフでSkyrimのスレでは定番の文句ではある
>>712はそれほど悪意を持って言った訳ではないのかも知れないが、言われた方はなかなか辛いと思う
誘導するのは構わないがなるべくやんわりやってあげて欲しいなあ
733:名無しさんの野望
24/08/09 00:20:24.46 o3dW+OlP0.net
>>713
ファイルのデータを書き換え上書きしたのですが、
MCMからプロファイルの読み込みを行い適用されたと表示されても変化がありませんでした
再度jsonを見直しましたが書き換え自体はできているようでした
何か必要な手順が欠けているのでしょうか?
なお、別MODのSkyrimOutfitSystemで似たような作業を行った経験がありますが、そちらは問題なくこなせています
734:名無しさんの野望
24/08/09 04:44:48.05 zVq+8Rwa0.net
>>712
わかりました。
735:名無しさんの野望
24/08/09 06:02:22.55 47cF5O5k0.net
>>717
なんでだろう、特別な手順とかは無いよ
書き換えたほうのjsonはMOD化していて、書き換える前のがOverwriteに残ったままとか?
あとはファイルのパスが違うとか、数字を全角で入力してしまったとかくらいしか思いつかない
736:名無しさんの野望
24/08/09 10:35:47.44 qSDKnFWu0.net
>>595です
簡単な会話をするダイアログは作成できました
NPCの受け答えのセリフに使い回し出来るShareなんとかを使いたいんですがどのIDがどんなセリフってのを確認できる手段ってないですかね
問いかけに「どうしたの?」的なセリフがないかと探してるんですが。。
737:名無しさんの野望
24/08/09 10:55:00.80 o3dW+OlP0.net
>>719
メモ帳で半角で書き換えただけですがインポートしても変化なしでした。
MCMで入力した場合は問題なく反映され、エクスポートされたファイルもその通りに変化しています。
原因は分かりませんでしたがMOD自体は使えるので本来の利用方法で頑張ってみます。
ありがとうございました。
738:名無しさんの野望 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 1bc9-z+mC)
24/08/09 18:37:45.43 47cF5O5k0.net
なんかNG食らうので細切れで失礼します
>>720
もっと良い方法がありそうな気もするけどこんな感じでどうでしょう
・Export Dialogueを使う方法
[CK]
上部メニューバーのCHARACTER > Export Dialogue
SkyrimのインストールフォルダにdialogueExport.txtが生成される
テキストエディタで開いて目的のセリフで検索、それがSharedInfoであれば同じ行にそう書いてある
またはSharedInfoで検索して目的のセリフを探す
739:名無しさんの野望 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 1bc9-z+mC)
24/08/09 18:38:22.90 47cF5O5k0.net
>>720
・セリフ検索用espを作成する方法
[xEdit]
1. xEditを起動し、Module Selection画面で右クリックしてSelect Noneを選択
2. Skyrim.esm、Dawnguard.esm、HearthFires.esm、Dragonborn.esmにチェックを入れてOKする
3. 左ペインで右クリックしてApply Filter
4. Filter画面の左側のEditorID containsにチェックを入れ、Sharedと入力
5. 中列上部のby Record Signatureにチェックを入れる
6. その下のフレーム内で右クリックしてSelect Noneを選択したあと、INFO - Dialog responseにのみチェックを入れる
7. 右下のFilterボタンをクリック
740:名無しさんの野望 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 1bc9-z+mC)
24/08/09 18:39:38.02 47cF5O5k0.net
>>720
8. 左ペインの各esmの左の[+]マークをクリック
9. 各esmのDialog Topicの左の[+]マークをクリック
10. Dialog Topicカテゴリーの一番上のレコードを選択 (00013622)
11. 下までスクロールして最後尾のレコードをShiftキーを押しながら選択 (0403A3D9)
741:名無しさんの野望 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 1bc9-z+mC)
24/08/09 18:40:08.47 47cF5O5k0.net
>>720
12. 最後尾のレコードの上で右クリックしてDeep copy as override into...
13. <new file>.espにチェックを入れてOKする
14. esp名の決定画面が開くので任意の名前でOKする
15. 一旦セーブする
742:名無しさんの野望 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 1bc9-z+mC)
24/08/09 18:40:51.25 47cF5O5k0.net
>>720
16. 左ペインで右クリックしRemove Filter
17. 作成したespの上で右クリックしてApply Filter (selected files only)を選択
18. Filter画面のEditorID containsのチェックを外す
19. Name containsにチェックを入れ、目的のセリフ(かその一部)を入力
20. by Record Signatureにチェックが入っていることを確認する
21. INFO - Dialog responseにのみチェックが入っていることを確認する
22. 右下のFilterボタンをクリック
23. What files should be~~の画面が開いたらそのままOKする
左ペインのツリーを全展開すると目的のセリフを含むSharedInfoのみが抽出されている
743:名無しさんの野望
24/08/09 22:26:46.78 qSDKnFWu0.net
>>722
xEditでespに固めたあとこねくり回してExcelでリスト化出来ました
おかげさまでわかりやすくて捗ります
ありがとうございました
744:名無しさんの野望
24/08/10 02:47:42.50 Erh/isE+0.net
すみません、オブリビオンの質問で恐縮なんですが
Younger NPC LadysでNPCを美化して、その美化された顔を主人公にFace Exchange Liteを使って移植しようとしたのですが
バニラ状態のNPCの顔が移植されるだけで上手く行きません
他に自分がやりたいことが出来そうなMODあれば教えて欲しいです
745:名無しさんの野望
24/08/10 03:23:04.83 PUHKdJXB0.net
>>728
スレ違いですオブリビオンはこちら
The Elder Scrolls IV:OBLIVION 176
スレリンク(game板)
746:398
24/08/10 17:54:18.02 8FU2Pxf70.net
>>456
他のエラーを調整するために全MOD抜きをしたのでついでに検証したのですが、原因になっていたのは↓でした。
URLリンク(www.nexusmods.com)
導入当初はMODのSS通りよぶんな草が消えていたんですが……ともあれとりあえずはこれを抜くことで状態は解決しました。
747:
24/08/10 18:03:02.45 YnBcdqfr0.net
めちゃくちゃおま環のお話なのですがskyrim se 1.5.97で最近modを入れてセーブデータを読み込むと顔や髪色、種族、MCMの設定や装備中のアイテム、racemenuの項目などが消えてしまいます。
家追加modを複数入れたのですがそのうち1つ外すと治ったのであの家がダメだったのかと今度は別のUI系のmodを入れたりしたのですがそれも再発してしまいました。何を入れてもダメというわけではなく大丈夫なmodもあったりします。
誰か同じ様な現象にあった人がいましたら対処方法を教えていただきたいです!
初めての書き込みなのでマナー違反などしていたら申し訳ないです!
748:
24/08/10 18:03:43.18 YnBcdqfr0.net
めちゃくちゃおま環のお話なのですがskyrim se 1.5.97で最近modを入れてセーブデータを読み込むと顔や髪色、種族、MCMの設定や装備中のアイテム、racemenuの項目などが消えてしまいます。
家追加modを複数入れたのですがそのうち1つ外すと治ったのであの家がダメだったのかと今度は別のUI系のmodを入れたりしたのですがそれも再発してしまいました。何を入れてもダメというわけではなく大丈夫なmodもあったりします。
誰か同じ様な現象にあった人がいましたら対処方法を教えていただきたいです!
初めての書き込みなのでマナー違反などしていたら申し訳ないです!
749:名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 51bc-fYqo)
24/08/10 21:51:58.95 fL2Bk2WR0.net
>>730
やってることはDeadShrub関連をbosで空Mesh(AlphaTest)に変えてるだけですね
なんでそれが影響してるのかはわからんですが
750:名無しさんの野望
24/08/10 22:49:42.88 PUHKdJXB0.net
>>730
お疲れ様です、解決してよかった
そして報告ありがとうございます。きっと後からこのスレを見たプレイヤーの役に立つと思います
751:名無しさんの野望
24/08/10 23:23:18.90 PUHKdJXB0.net
>>734
補足
MOD名はUgly Flora Begoneです
752:名無しさんの野望
24/08/10 23:26:49.61 PUHKdJXB0.net
>>731
自分はそういう経験はないですが、プラグイン数の上限を超えているとそのような不具合が出るとか聞いたことはあります
バニラのesmを含めて253個以内に収まっているか確認してみては
MO2なら右ペインのModインデックスの値がFDまでに収まっていれば大丈夫だと思います
またはLOOTを起動することでも確認できます。もし上限を超えていたら右ペインに警告が出るはずです
ほかには、MODの動作環境を満たしているか点検してみるとか
LEやAE用のものを間違って入れていないか、使用しているMODの前提MODは導入済みか、またそのバージョンは正しいか、など
753:名無しさんの野望
24/08/11 08:53:08.75 1jTjo7fr0.net
>>736
解決しました!!esp,esmのプラグイン数がオーバーしていたようです!調べてみたら結構基礎知識っぽいですね、、、教えていただきありがとうございました!
754:名無しさんの野望
24/08/11 16:11:24.42 fmmE8JA/0.net
Bloodskal Weapon art - MCO fix and Artifact remake を使用しているのですが、ブラッドスカルの剣の衝撃波の色を編集する方法ってありますかね?
755:名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (スップ Sd62-7bBu)
24/08/11 19:13:01.28 vFws5exKd.net
設定部分の話で申し訳ないのですが
ロルカーンが世界とソブンガルデを作った神で
時にはアルドゥインを倒して
アカトシュがキレて心臓抜き取られて死んじゃった
という感じであってますか?
756:名無しさんの野望
24/08/11 19:54:26.76 y6xKh0J20.net
久しぶりにスカイリムやりたくなったんだけど、今はMODマネージャーって何がおすすめですか?
昔はMO2とVortexがあって、当時のVortexは並べ替えができないからあまり良くない
…みたいな感じだったと思うのですが
757:名無しさんの野望
24/08/11 20:14:30.46 OXGQ8j0l0.net
>>740
MO2一択です
758:名無しさんの野望
24/08/11 20:23:30.41 y6xKh0J20.net
>>741
了解、ありがとう!
759:名無しさんの野望
24/08/12 01:19:46.17 Trq+Y8Jc0.net
>>738
バニラのブラッドスカルの剣の衝撃波の色を変える方法なら教えてあげられるよ
そのMODのことは知らないけどバニラのエフェクトを流用しているなら勝手に変わるかも
もしやってみるなら詳しい手順を説明するのでレスください
760:名無しさんの野望
24/08/12 10:06:21.37 9o3OZd+W0.net
Scriptのコンパイルがうまくいきません
MO2経由でPapyrus Compiler Appでやってます
基本的には必要なsourceを展開したうえでコンパイルするで考え方次第あってますよね?
単に必要とするsourceが足らないんでしょうか
761:名無しさんの野望
24/08/12 17:08:10.75 VaQXKvtM0.net
ログ見た時~のソースが足りてないぞおい!って感じのログが出てるならソースが足りてない
これはどう言う形式でコンパイルしようがそうなのでログ見ろとしか言い様が無い、そのツールは使った事が無いのでどうやればログ見れますかね?といった質問には対処できない
762:名無しさんの野望
24/08/12 18:50:15.42 Trq+Y8Jc0.net
>>744
うん、考え方は合ってる
PCAの設定に問題があるのか切り分けるために、一度CKでコンパイルが通るか確認してみることをおすすめします
ログにis not a known user-defined typeみたいに書かれていたならソースが足りない
ありがちなのはSKSEやSkyUIのSDKを導入していないなど
PCAで失敗する場合
画面左下の!マークが赤くなってるのでそれをクリックするとログが見れるよ
unknown(0,0): unable to locate scriptと出ていたならpscの場所がまずい
コンパイルするpscはData\Source\Scriptsにないといけないみたい
PCAの設定を確認する
PCAの歯車マークをクリックしてSettingsを開き、Game以下の設定が間違っていないか
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\PCA SE\config.jsonを開き、パスなどを見てみるなど
763:名無しさんの野望
24/08/13 01:43:54.14 1iKbIz950.net
初書き込み失礼します、かなり初歩的な質問で恐縮ですが
ペットのヒルダを仲間にしたくて、ロリクステッドのハルヴァルを探してるんですが
村の畑をすべて端から端まで探し�
764:チても見当たりません、どこにいるんでしょうか? 環境はPCsteamのバニラ、Special Editionです 追加コンテンツがインストールされてないのかな?と思い確認しましたが Anniversary Upgradeなどは既に所有済みで購入できない状態になっています ペット要素って非公式のModとかではないですよね...?
765:名無しさんの野望
24/08/13 01:49:18.05 1iKbIz950.net
>>747
バージョンはexeファイルを右クリック→プロパティで確認してみたところ
1.6.1170.0と表示されているようです
766:名無しさんの野望
24/08/13 02:33:19.87 OGTLcwQh0.net
>>747
自分は追加コンテンツを持っていないのでこちらで確認はできませんが、調べた情報によると
ccvsvsse002-pets.eslというファイルが有効なプラグインの一覧にあればハルヴァルは存在しているはずです
MO2なら右ペイン下側のフィルター欄にccvsvsse002-petsと入力すれば抽出されます
LOOTでも確認できます。左ペイン下部のフィルターをクリック、テキスト入力欄にccvsvsse002-petsと入力すれば右ペインに表示されます
[LOOT]
ccvsvsse002-pets.eslが導入済みであるならMODインデックスを調べます
1. LOOTを起動し左ペイン下部のフィルターをクリック、テキスト入力欄にccvsvsse002-petsと入力
2. 左ペイン上部のプラグインをクリック
3. プラグイン名と共にインデックスがFE xxxという風に表示されるので控えておきます
[ゲーム内]
コンソールを開き(デフォルトでは半角/全角キー)以下のコマンド入力 (xxxは控えておいたインデックス。コンソールコマンドは一行ごとにエンターキーを押します)
prid FExxx884
moveto player
LOOTで調べたインデックスがFE 00Aだった場合の例
prid FE00A884
moveto player
これでプレイヤーの元にハルヴァルが現れるはずです。もし現れない場合は次のコマンドを試します
prid FExxx884
enable
resurrect
moveto player
LOOT - Load Order Optimisation Tool
URLリンク(loot.github.io)
767:名無しさんの野望
24/08/13 03:09:12.58 1iKbIz950.net
>>749
深夜にも関わらずご回答ありがとうございます
プラグインってローカルファイルのDate内で探せば良いんですかね?
軽くフォルダ内で検索かけてみたところccvsvsse002-pets.eslのデータ自体が見当たりませんでした
steamからインストールしただけでMod関連は本当に全く触れていないので
色々調べつつ実践しようとしましたがこれ以上はちょっと分からないですね...><
Mod Organizer 2?などのMod管理ツールも特に導入していないです
色々拾いきれていなかったら申し訳ない
768:名無しさんの野望 警備員[Lv.35] (ワッチョイ c6c9-vrvG)
24/08/13 03:41:03.50 OGTLcwQh0.net
>>750
1. デスクトップのタスクトレイにSteamのアイコンがあればそれをダブルクリック
2. Steamの画面上部のライブラリを選択
3. 一覧からSkyrim(Anniversary Edition)を見つけ右クリックし、管理 > ローカルファイルを閲覧
4. Skyrimのインストールフォルダが開かれるのでDataフォルダをダブルクリック
ここにccvsvsse002-pets.eslが無ければそのコンテンツはインストールされていないということになるかと思います
このコンテンツは別途導入する必要があるみたいです
「Skyrim AE Creationコンテンツ 変更」で検索して一番上に出てきたサイトが詳しく説明しているので見てみてください
以下は検索結果から引用
AEを購入しただけの段階では自動的にダウンロードされません。ゲーム内のメインメニューから Creation Club へログインし、個別にあるいは一括してダウンロードする必要があります。
769:名無しさんの野望
24/08/13 05:01:58.49 1iKbIz950.net
>>751
ありがとうございます!Bethesda.netでアカウントを作成し
メインメニューのCreation→オプション→から「すべての所有するCreation Culb Creationをダウンロード」で無事Pets of Skyrimを導入、ハルヴァルを会うことができました。
しかしダウンロードする過程で他のModも大量にダウンロードされてしまったようで
これを取捨選択して削除や管理する方法というのはあるのでしょうか?
Creation画面からオプション→「すべてのCreationを削除」と選択しても
リセットはなぜかできていないようです
Dateフォルダにはccで始まるファイルが追加コンテンツが大量に追加されたのですが
これを手動で削除するのはまずいですかね...?
色々と知識不足で申し訳ない
770:名無しさんの野望
24/08/13 05:18:15.29 1iKbIz950.net
もし「すべての所有するCreation Culb Creationをダウンロード」の追加されるModで
オリジナルから大きくゲームバランスが崩れたり不具合が起きないのでしたら
このまま進めてもいいかなと思っているのですが
公式のサポート外になりますという注意書きをちゃんと読むべきでしたね
771:名無しさんの野望
24/08/13 06:03:12.34 OGTLcwQh0.net
>>753
それらのコンテンツを全て導入した場合に本来のバランスが崩壊するという声はそれなりにあります
それを受け入れられるかは人それぞれなので自分からは何とも言えません
>これを取捨選択して削除や管理する方法というのはあるのでしょうか?
1. SkyrimのインストールフォルダのSkyrimSELauncher.exe(SkyrimAELauncher.exeかも?)をダブルクリック
2. ランチャーが起動するのでDATA FILESを選択
3. 導入済みのプラグインの一覧が現れるので、不必要なものはチェックを外せばOKです
ただし、全部のコンテンツが有効な状態でセーブしてしまったデータは諦めたほうがいいかも知れません
必要なものだけチェックをしてニューゲームするのが一番安全です
ですが多くのユーザーはこのランチャーを使用せず、MOD管理ツールを利用しています
メジャーなものにはVortexとMO2というのがあります
これらのツールは設計思想や動作の仕組みが少し違いますが、どう使うかというのが大事で、ツール自体に優劣はありません。どちらを選んでも大丈夫です
ヘビーユーザーほどMO2を使用している割合が大きいという傾向はあり、ここで回答を得やすいのもMO2環境です
これからMODを入れて遊んでいくなら覚えなくてはいけないことが多くあり、初心者の方はなかなか大変だと思います
個人サイトなのでURLは貼りませんが、「skyrimshot」で検索して一番上にヒットするサイトを見てみることをおすすめします
おそらくここが最も分かりやすく解説しています
772:名無しさんの野望
24/08/13 06:23:08.58 sKqAf1z/0.net
>>746
ありがとうございます
ckでも駄目ですね
pathも間違ってないように思いますので必要なpscがないか探してみます
ちなみにskse、skyUIのpscは展開済みです
773:名無しさんの野望
24/08/13 07:15:28.77 1iKbIz950.net
>>754
なるほど、ご丁寧にありがとうございます!
とりあえず普通にゲームは動作しているようなのでこのままプレイしてみようかと思います
サイトの紹介もありがとうございます
今後Modで本格的に遊ぶ機会がありましたら参考にさせていただきます
色々と本当に助かりました、感謝です
774:名無しさんの野望
24/08/14 12:27:23.80 sywZ91xz0.net
1170から1130にダウングレードするには、exeだけ上書きでいいの?
775:名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイ c283-6HV9)
24/08/14 13:44:01.20 6ec568VB0.net
>>757
Steamコンソールを使った方が安定します
Unofficial Skyrim Special Edition Downgrade Patcher
URLリンク(skyrimspecialedition.2game.info)
こちらのコメント#153に書かれた手順の4番目まで行えば、ver1.6.1130に出来ます
776:名無しさんの野望
24/08/14 20:16:10.05 79kC6O1vH.net
でも
頑張ってくれてるね
777:名無しさんの野望 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 4211-Io0r)
24/08/14 21:54:39.57 9IwOI9Ex0.net
優等生売りしてた
URLリンク(i.imgur.com)
778:名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW 197f-8daf)
24/08/14 22:01:31.75 KSX0jvm30.net
長いスパンで政治闘争するわな。
あと五年半は在籍できる模様
週末に放送された個人情報なんか入れたらそのファンたちが食いついてくるんだろ知ってるくせに
779:名無しさんの野望
24/08/14 22:14:55.61 bHlP
780:S5rc0.net
781:名無しさんの野望
24/08/15 19:42:30.88 1AQzUh9O0.net
弓撃つ時軌道が表示されるMODの名前教えてください
782:名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイW d254-1Bt8)
24/08/16 00:08:33.74 KJpZx6h90.net
SmoothCamでいいかな
783:名無しさんの野望
24/08/16 13:15:06.70 tmV0hNQC0.net
>>764
ありがとうございます
まさにこれです
784:
24/08/16 17:56:07.06 MWtaBDvB0.net
未だに遊べるのはスゲーと思うわ
785:名無しさんの野望
24/08/16 22:02:39.48 WCC+B82r0.net
原神キャラなどのアニメ調フォロワーの肌について質問なのですが
日光を浴びただけでも顔が眩しく輝り返す現象は修正できますか?
786:名無しさんの野望
24/08/17 11:42:55.23 W36zbZ5T0.net
Bodyslide出力時のキャラクタープリセットについて質問です
3BA対応装備は3BA用のプリセットを別にダウンロードして適応しないと3BAにならない、ということはあるのでしょうか?
今まで3BA対応装備を出力する際にCBBEに最初から入ってるCurvyとCurvy(Outfit)のプリセットを使用していたのですが、これだと3BAのような揺れを実現できないみたいなことあるんですかね?
別にこれまでそれで不満とかを感じたこともないですがふと疑問に思ったので
それとCurvyプリセットの体型で満足してるってのもあります
787:名無しさんの野望
24/08/17 12:05:08.38 XTHyx5qz0.net
揺れとスライダープリセットは無関係
788:名無しさんの野望
24/08/17 12:08:25.88 W36zbZ5T0.net
>>769
簡潔で素早い回答あざす
このままCurvyプリセット使っていきますわ
789:名無しさんの野望
24/08/17 13:56:22.82 uHCFoI140.net
馬が塀の上にリスポンして乗っちゃってるんですけどBOSみたいにiniで動かすmodってないですかね
espでやんなきゃ駄目なのかな
790:名無しさんの野望
24/08/17 14:52:35.43 XTHyx5qz0.net
PC版のスレ
791:
24/08/17 18:30:40.58 7XUpzdvHd.net
SEの斬首について教えてください
対象のキャラがSMPの髪型を使っていたり顔のオーバーレイを使用しているとCTDするのでしょうか
また回避策などはありますか?
792:名無しさんの野望
24/08/17 21:22:56.99 cBEHZam90.net
最近出たDismembering Frameworkで簡単に斬首できるから試してみればいいんじゃね
793:名無しさんの野望
24/08/18 14:45:32.61 ON2Kwilv0.net
インベントリで魔法や武器を装備するためにクリックかe押すと上下どっちかにアイテム欄が10行くらい勝手にスクロール?瞬間移動?する現象についてなんか情報ないですか
装備はされるんだけどイライラする
794:名無しさんの野望
24/08/18 15:51:39.08 17HwDV4a0.net
ベッドが多めな拠点候補やMODって何処か無いですかね?
Vigilantで調子に乗ってボス系勧誘しまくってしまいまして…
とりあえずハースファイアの家に20人ずつとかごちゃごちゃボスがいる感じになってます…中身アレだけど鎧カッコいいです
795:名無しさんの野望
24/08/18 16:44:55.84 Q5yo9R390.net
>>776
Lonewolf's Manor
URLリンク(www.nexusmods.com)
こちらのMODに
Lonewolf's Manor - Expanded Follower Housing
URLリンク(www.nexusmods.com)
の追加でかなりの人数が泊まれる様になりますね
796:名無しさんの野望
24/08/18 16:47:38.77 X8zoXKTod.net
定番はSilverPeakLodg
797:eあたり
798:名無しさんの野望
24/08/18 17:14:18.51 17HwDV4a0.net
>>777
これってSE1.5.97でも利用可能ですか?
なんかNEXUSにはv1.6.6x書いてあるのが気になるところです…
799:
24/08/18 17:54:13.41 VtbAnnQX0.net
RequirementsにAnniversary Editionと書いてるし無理そうですな
800:名無しさんの野望
24/08/18 18:08:34.42 17HwDV4a0.net
>>780
ですよね…インストールして24時間待機してロードして探したけど見つかりませんでした…
人数足りないけど、>>778こちらのを使うことにします
本当は100人とかの余裕が欲しいんですけどね…全キャラ使わなくてもそれくらい行きそうで…モラグ・バルなんて何故か4人居ますし
801:名無しさんの野望
24/08/18 18:16:34.77 Q5yo9R390.net
>>779
私はUnofficial Skyrim Special Edition Downgrade Patcher の BestOfBoth を当てたSE1.5.97環境で導入しているのですが、少なくとも表面上での不具合は発生していません
軽くテストしただけなのですが引っ越しも出来ましたし、フォロワーや子供達も追加ベッドで寝てくれました
URLリンク(skyrimspecialedition.2game.info)
また、こちらのページのコメントでも使用はできるとコメントされてます
全く使えないという事は無いとは思いますが、SEに対応しているMODを導入した方が安全ですね
802:名無しさんの野望
24/08/18 19:11:57.82 TaPIB/Uj0.net
ベッド多い家ならBBLSがいい
良いよな?
803:名無しさんの野望
24/08/18 20:09:17.09 /Oio26PH0.net
目的地まで徒歩で移動してるときに、敵もいないし素材も無いしでつまらないんだけど
徒歩移動を楽しくするmodないですか
804:名無しさんの野望
24/08/18 20:24:47.55 17HwDV4a0.net
>>783
現在全拠点合計175人、そこは何人くらい収容できそうですかね?
いつの間にこんなに勧誘してたんだ…使わないのに…
805:名無しさんの野望
24/08/18 21:13:02.10 17HwDV4a0.net
>>782
あれ?じゃあ場所を勘違いしてるのかも…リバーウッドからホワイトラン側に出てすぐの石橋の近くで合ってますか?
806:名無しさんの野望
24/08/18 21:25:16.83 Q5yo9R390.net
>>786
場所はこちらですね
ニューゲームで撮影したものですが、既存のセーブデータでも反映されてます
URLリンク(i.imgur.com)
807:名無しさんの野望
24/08/18 21:48:58.69 17HwDV4a0.net
>>787
追加のを突っ込むとマスターが無いとかで認識されない感じっぽいです。
ローンウルフマナー単体でなら出現しました。
808:名無しさんの野望
24/08/18 23:45:37.08 TaPIB/Uj0.net
>>785
地下とか合わせると40ぐらいかな
数えたことないけど
809:名無しさんの野望
24/08/18 23:55:54.76 Q5yo9R390.net
>>788
SSEEditで確認した所、追加パッチの方のマスターにサバイバルモード、釣り、セイント&セデューサー、希少な珍品が含まれてました
なので、 Unofficial Skyrim Special Edition Downgrade PatcherのFullPatcherでダウングレードしたSE環境だと使えないですね
こちらの確認漏れです、すみませんでした
810:名無しさんの野望
24/08/19 00:18:42.06 +oc6oHp60.net
Best of Bothならその4CC全部入ってる状態になるから使えるはずだけど
811:
24/08/19 02:40:37.76 j0AK9cSv0.net
友好的NPCの家のコンテナを見ると、高額アイテムのみ盗品表示になるけど実際に取っても盗品扱いにならない
これってバニラの仕様なんでしょうか?
試しにMO2で全MOD無効にしてskseも通さずに起動しても同じ挙動でした
812:名無しさんの野望
24/08/19 02:58:24.63 3rqVEfUv0.net
SPIDで配布された防具をNPCが着るようにする方法はありますか?
813:名無しさんの野望
24/08/19 04:13:22.72 9Um9M3qq0.net
>>791
その「Best o fBoth」ってのを使った記憶が無いですね
途中から導入しても大丈夫なものですか?
814:名無しさんの野望
24/08/19 04:20:30.76 9Um9M3qq0.net
ニューゲーム必須になりそうだから諦めます
815:名無しさんの野望
24/08/19 12:42:38.92 9hrvTQ9Z0.net
>>792
仕様っていうかバグ?
盗品じゃないのに盗品表示がされるという
自分の持ち物入れても盗品になっちゃいますね
816:名無しさんの野望
24/08/19 14:38:06.22 +7xN5xCxd.net
アルヴォアおじさんが「もちろん常識の範囲内でな」と言ってるからある意味ロアフレンドリーと思えば良い
817:名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 9f3c-Ewwf)
24/08/19 15:21:52.66 iVEIyf4I0.net
おじさん怒らすとダガーで切りかかってくるね。
818:名無しさんの野望
24/08/19 20:46:57.61 9ykRQMKV0.net
>>793
防具はそのまま配布してもインベントリに入るだけだよ
sseeditでoutfit項目作ってそのoutfitを配布すると着てくれる
819:名無しさんの野望
24/08/20 08:03:53.33 h71AlFkU0.net
SPIDはOutfit配布についてはまだ全然不安定だけどな
820:名無しさんの野望
24/08/20 14:30:03.62 MBut0W/T0.net
spidの安定してるバージョンってどれなんだろ
不具合多いって聞くからアプデ躊躇してる
821:名無しさんの野望
24/08/20 14:34:05.37 e7XHcMI90.net
いいや、ないよ
822:名無しさんの野望
24/08/20 15:58:12.35 bUZVw0qA0.net
>>784
軽量簡単に敵をわかせるならQuick Menusでランダムエネミーリスポーン機能使えば、本来のランダムイベントポイント以外でもドラゴンが出たり地上なのにドワーフスフィアとか出せたりして楽しい
823:名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 9f72-9uNt)
24/08/20 19:20:22.34 NwQCpeA80.net
ちと質問、敵の体力が1割以下ぐらいになると急速に回復するのってバニラの仕様だっけ?
824:名無しさんの野望
24/08/20 23:57:03.46 +svryyQg0.net
ps4のコントローラーが正常に動作しないんだけど原因分かる人居ないかな
環境はSE最新バージョン完全なバニラ整合性チェック済み
ボタンもスティックも全く反応しないけどなぜか真ん中のpsロゴボタン押してる間だけL1とR1と右スティックだけは反応するという意味不明な状況
他のゲームでは問題無く動作してるからコントローラー自体が壊れてる訳では無いしSteam入力も異常無しゲーム内設定のコントローラーもチェック入ってる
調べても同じ事例は皆無だし中途半端に認識してるから余計訳分からなくて途方に暮れてる誰か助けて
825:名無しさんの野望
24/08/21 01:17:48.07 5ZadfUHZ0.net
Skyrim AEの一人称視点において
歩いてもスニークしてもカメラがゆっくり上下に揺れて気持ち悪ので
この揺れを完全に無くす方法は無いでしょうか?
Motion Sensitive Fix SE や DMT's No More Motion Sickness or Epileptic shock を入れたり
Improved Camera SEの Head Bobをオフにするのは試しましたがダメでした
826:
24/08/21 02:15:57.76 FMVlFFTb0.net
気付いたら巨人がぼっ立ちになっていて動かなくなっちゃってました。
直近で入れたクリーチャー系のmodはHigh Fantasy Packくらいで
他のmodもガッツリ切ってニューゲームをしても動かずじまいでした。
セーブクリーニングをしてみてもダメでした。
エラーや原因の探し方がわかりません。どなたかアドバイスお願いします!
827:名無しさんの野望
24/08/21 05:28:48.69 h0xrJ6oh0.net
>>804
回復の魔法使ってるんじゃないかな
仕様っちゃ仕様
828:名無しさんの野望
24/08/21 06:30:00.08 OWpSsWFm0.net
>>807
巨人のモーションのファイルがおかしくなってるとかかね
一度モーション関係のファイル全部消してNemesisを回し直すとか
以前に馬がしっぽがピーンと横に伸びた状態で動かなくなった時はそれで直った
829: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7f92-FzYF)
24/08/21 12:04:23.02 FMVlFFTb0.net
>>809
対応ありがとうございます!
giantのanimationファイルを消してみてもうまくいかなかったので
Nemesisを回し直すのヒントから着想を得て調べてみたところ
以下の検索結果の下実行してみたら無事解決できました。ありがとうございました。
1, NemesisのチェックをMO2有効MODから外してFINS起動
2, 「クリーチャー用ファイルを削除」を実行
3. FINS 生成処理実行
4, FINS を閉じた後、MO2のFINSの有効MODから外す(FCPは有効なままで外さないこと!)
5. NemesisをMO2で有効MODにして起動、engine update、生成処理を実行
6,NemesisとFINSの互換性確認(NemesisのパッチでFINSで生成したクリーチャー系のファイルが更新されていないことを確認する。MOD化しているならNemesisとFINSのMOD化ファイル間で競合がないかを確認)
830:名無しさんの野望
24/08/21 14:04:22.36 kPt5rYG80.net
闇の一党に所属して聖域にあるベッドで眠れるようになったのですが、聖域内のタンスや樽に入れたアイテムは自宅と同じように放置しても消えないでしょうか?
831:名無しさんの野望
24/08/21 23:13:56.99 M/Rv63tG0.net
ニューゲームを開始しても数分後にセーブデータが破損するようになったのですがどういった原因が考えられるのでしょうか?
LOOTで見た際に使うとセーブデータを破損すると赤字で警告が出ていたMODがあったのでそれについてはアンインストールしたのですが、何度ニューゲームを始めてもセーブデータが破損してしまいます。
832:名無しさんの野望
24/08/21 23:54:22.11 pdWSfJqM0.net
BRをクリアした…と思うのですがアレで終わりでしょうか…?所謂他ルート的なのはあるのかなと
ネタバレになるかもなので少し名称を伏せさせた質問で申し訳ないです…
833:名無しさんの野望
24/08/21 23:59:11.13 pdWSfJqM0.net
>>801
個人的には6.7.2か6.8.2ですかね
outfit以外はこのverが安定してると思います
outfitに関してはぶっちゃけどのVerも不安定なんですけどね
834:名無しさんの野望
24/08/22 00:27:32.52 9DgRsW4f0.net
>>813
その略称は大規模modのマルカルスから行くあれですかね?
だとしたら最終的に「…は?」「やっちゃった…」となるルートで終了です
835:名無しさんの野望
24/08/22 00:36:48.29 u/ZaXlDf0.net
>>815
お察しの通りです
そして…そうですか…やるせないですね
こういう感情にさせてくれる辺りよくできてるとは思いますがw
九大神に託された人も一体…まあ内容についてはこの辺にしておきます
>>815に九大神の加護あれ
836:名無しさんの野望
24/08/22 00:48:34.91 Ha72KIMb0.net
>>814
いまだに5.2使ってるわw
古いけどoutfitは機能してるんだよな
837:名無しさんの野望
24/08/22 01:05:30.15 9DgRsW4f0.net
>>816
土地の雰囲気とか好きだから追加自宅modとか探してたんですよね…
テレポートストーンmod残してるんで、クリア後もたまに散歩してます
838:名無しさんの野望
24/08/22 06:49:29.35 FPmSFSGf0.net
BRは救いようがない人間ばっかだから仕方ないね
マーラ様も大変だ
839:名無しさんの野望
24/08/22 07:54:17.74 zink3z3s0.net
>>812
ありきたりな回答になりますが何らかのmodが影響してるのでしょうから全mod外してVanillaの状態で確認したあと半分法で探していくしかないですね
840:名無しさんの野望
24/08/22 07:56:04.03 zink3z3s0.net
>>811
所有ベッドの側にある収納は消えないと思います
聖域内の全てが大丈夫かどうかはちょっと定かではないですね
841:名無しさんの野望
24/08/22 08:48:58.64 9ImMSJVm0.net
>>819
そうなんですよね 救い用がない人ばかりです
でもだからこそ身の丈に合わない事をやりたくなるというか…腐る前はまともな人もいましたし
あと景観が綺麗な場所だから…
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
38日前に更新/400 KB
担当:undef