Cities: Skylines 114 ..
54:名無しさんの野望 (スップ Sddf-v+/d)
23/09/20 18:42:33.99 43nWNq9Id.net
ラジオほんといらない
セットもラジオありきでのお得感だし
好きな曲かけながら遊べばええやんって
55:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f11-xbk3)
23/09/20 19:11:04.15 b0uyyt+o0.net
例えば50年後に
おまいともれともうひとりが特別養護老人ホームに入ったとしよう
そこでたまたまシティーズやってたよって知り合ってもりあがる
もれともうひとりはラジオの曲懐かしいなあって未来のゆうちゅうぶで流して涙する
でもおまいはポカンとして何の感慨もわかないんですよ
56:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7ff4-POt3)
23/09/20 19:22:42.80 naV9KS4k0.net
おじいちゃん、霊柩車がお迎えですよ
57:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7ff4-POt3)
23/09/20 19:22:56.04 naV9KS4k0.net
おじいちゃん、霊柩車がお迎えですよ
58:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f11-xbk3)
23/09/20 19:27:41.21 b0uyyt+o0.net
2回もお迎えキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
59:名無しさんの野望 (オッペケ Sr23-ZX6J)
23/09/20 19:37:55.58 zay9vCjyr.net
火葬場建てられるようになったら基本墓場は作らないプレイしてたけど、
大量死が発生したときは経費が安くて霊柩車も3台多い墓場を大量に作って
速やかにドクロマーク無くせば、すぐに人口も収入も増加に戻ることを
数年プレイしてて初めて知った。
2が出るまでの最後のプレイのつもりだったけど、まだまだ遊べるなこれ
60:名無しさんの野望 (オッペケ Sr23-ZX6J)
23/09/20 19:38:04.98 zay9vCjyr.net
火葬場建てられるようになったら基本墓場は作らないプレイしてたけど、
大量死が発生したときは経費が安くて霊柩車も3台多い墓場を大量に作って
速やかにドクロマーク無くせば、すぐに人口も収入も増加に戻ることを
数年プレイしてて初めて知った。
2が出るまでの最後のプレイのつもりだったけど、まだまだ遊べるなこれ
61:名無しさんの野望 (オッペケ Sr23-ZX6J)
23/09/20 19:38:49.69 zay9vCjyr.net
げとうぇいエラーで二重書き込み…
62:名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f8c-pbdW)
23/09/20 19:44:20.81 XwCJUhvs0.net
5ちゃん側がipv6対応したみたいで色々gdgd
書き込みエラーが出たら一度スレをリロすることをおすすめする
結構書き込めている
霊柩車は範囲が全域だから遠いところに回収に行くことがしばしば
ちょっと過剰にしないと赤ドクロが出る
63:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f91-POt3)
23/09/20 19:48:30.87 naV9KS4k0.net
お墓とかごみ処理とかを集中させて広~いマップで運用するのは本当に難しいネ
ちょっと渋滞したら全体が死ぬ
施設を増やしても余計渋滞して終わる
64:名無しさんの野望 (スップT Sd5f-bH0b)
23/09/20 20:19:11.22 vrbsXWlBd.net
>5ちゃん側がipv6対応したみたいで色々gdgd
クソ重たいと思ったらそのせいか
65:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fdb-Jyg8)
23/09/20 20:46:17.97 72mDPjRR0.net
この手のゲームやる時は適当にラジオ垂れ流し
66:名無しさんの野望 (ワッチョイW cff4-RdFl)
23/09/20 21:14:06.92 Zwwzfgfk0.net
値上げすると聞いちゃって、早速予約しちゃったぜ
それもアルティメット
1年経っても本体5000円は下がることないだろ
67:名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f82-wGqE)
23/09/20 22:03:58.58 GgC1FnOw0.net
1はリリースの7ヶ月後に外部キーサイトでデラックスエディション8ドルで買えたなそういえば
68:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f1f-9kjN)
23/09/20 22:36:43.68 OdQ12XKv0.net
値段よりもやること同じっぽいのが気になる
simcityのコレジャナイから生まれたのに、今回やる事おなじ故にいろいろ違いだそうとしてsimcityと同じ末路たどんないだろか
69:名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f82-boj5)
23/09/20 22:53:56.72 oHsiCjOz0.net
むしろシムシティは余計なことして自滅
70:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fa7-vO6j)
23/09/20 23:14:31.94 l7qz98+M0.net
>>69
シムアース、今の技術で再販して欲しいわ
71:名無しさんの野望 (ワッチョイW 8fd8-4Mb4)
23/09/20 23:40:48.84 5GWt/KJD0.net
>>70
同感
72:名無しさんの野望 (ワントンキン MM0f-5mer)
23/09/21 08:20:37.40 N9ocHEjfM.net
この手のやつって最終的には全部似たようなところに落ち着くんじゃない?
交通シミュレーションとジオラマ
73:名無しさんの野望 (ワッチョイ cf58-Pa4f)
23/09/21 08:51:40.35 OeZZF8KS0.net
イメージの終着点としてリアルな都市という共通ゴールがあればまあそうなっちゃうよね
これよりも未来に対する空想や創造性をブチ込む余地がいくらでもある宇宙4X系のストラテジーゲーがなんか似たり寄ったりに収斂していくのが不思議
74:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ff4-9EYQ)
23/09/21 09:04:30.22 hd8pZldy0.net
2では交通事故とかもあるっぽいな
そのうち犯罪とかデモや暴動もリアルな動きで・・・
75:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f6e-YZsW)
23/09/21 09:19:50.41 UufBnUk10.net
民族紛争だけは持ち込まないでもらいたいものだね
76:名無しさんの野望 (ワッチョイW cf19-M/dn)
23/09/21 09:40:33.83 eXvnp+Ji0.net
早くやりたいしマシンスペックもどの程度でいいか確認したいから体験版とか出して欲しい
77:名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f44-EJRb)
23/09/21 09:56:33.65 FhEAJXn80.net
金払いたくないだけに見える
78:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f3d-Oww8)
23/09/21 10:03:20.95 tB4L4rLm0.net
交通事故って車だけなのかな?
飛行機が原子力発電所に墜落みたいな事故は辞めて欲しい
79:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fdb-Jyg8)
23/09/21 10:05:30.37 gECkp44G0.net
体験版と言いながら実質ベンチが欲しいみたいだから操作不能な代物でいいんじゃないのかね、知らんけど
80:名無しさんの野望 (ワンミングク MM13-+KRk)
23/09/21 10:06:18.46 nFBrNT6eM.net
戦争modで工場からは戦車やミサイルが大量生産され、
渋滞させないで都市外に出せればクリア
81:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f81-F+7v)
23/09/21 11:43:49.52 0S2ty6YC0.net
支持率ほしいな
82:名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f89-CNQE)
23/09/21 11:46:03.40 tH4UJsZm0.net
選挙に負けたらボートで脱出ですね
83:名無しさんの野望 (スプープ Sddf-vO6j)
23/09/21 12:04:26.76 7xMEB5Cod.net
>>71
だよね~
Maxisを思い出させる要素としてゴジラが攻めてくるDLC plz
84:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-zMc2)
23/09/21 12:11:40.33 mYmISwTj0.net
不支持の住宅は取り壊す
85:名無しさんの野望 (ワントンキン MM0f-5mer)
23/09/21 12:21:37.57 N9ocHEjfM.net
事故災害はオンオフあれば構わないかな
86:名無しさんの野望 (ワッチョイW cf1d-ieJ7)
23/09/21 12:38:25.62 FMl58Zft0.net
>>84
深夜にブルドーザーでね
87:名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f82-boj5)
23/09/21 12:51:00.08 gg4YMniC0.net
>>81
レベルEの王子スタイル
88:名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fbc-HrGy)
23/09/21 21:39:20.82 WlEuDLra0.net
>>83
突如現れたモンスターによって街が風力発電所だらけにされてしまった
89:名無しさんの野望 (ワッチョイ cfc9-9C00)
23/09/21 21:53:45.75 4kscrSQ20.net
せっかく補助金要素が追加されるんなら被災したら焼け太りになるくらい補助金支給されるなら災害オンにするんだけどな
90:名無しさんの野望 (ワッチョイW ff83-VcvE)
23/09/21 22:33:06.89 J07RGj6j0.net
2では集中豪雨とか渇水とか越後の縮緬問屋とかの現実的な災害を拡充して欲しい
隕石は現実にないわけじゃないがちょっとレア過ぎる
91:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f11-xbk3)
23/09/22 06:46:10.47 td8WkmLf0.net
なんだその喜多方ラーメン屋みたいなのと思ったら水戸黄門のことか
どうやってシティーズに出演させるんだ?
92:名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f89-CNQE)
23/09/22 06:51:20.18 647cP/3z0.net
現実的な災害
中古車販売店の周りで木が枯れる
93:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f6e-YZsW)
23/09/22 09:38:57.97 i5PGw+CK0.net
現実的な災害と聞いて、学校とか福祉施設での乱射事件を想像してしまった。我ながら荒んでるなあ
あと違法建築(区画設定していない場所に勝手にバラックが生える。撤去費用がバカ高)
>>91
現代の首長からみると、難癖つけて補助金を強制返還させる査察団かな?
94:名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fb6-ZhLg)
23/09/22 10:04:52.79 5lRcVvkY0.net
>>91-93
縮緬問屋って駅前にゲート作って乗換客から入場料取ったり高速料金所無間地獄で市民から金巻き上げ私腹を肥やす市長を懲らしめるヤツですね
95:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fb1-sKJm)
23/09/22 10:10:25.82 9yp94zto0.net
t_k_t_k(邪魔という方は左記をNGお願いします)
ご家族等などにも教えて更に¥4000×人数をGETできる。
URLリンク(i.imgur.com)
96:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f82-3eq8)
23/09/22 11:48:18.12 WYV7YXzR0.net
>>95
稼いでいる企業は凄いな
97:名無しさんの野望 (アウアウアー Sa8f-0qDF)
23/09/22 11:57:43.84 BU5eiDqXa.net
集中豪雨や水害なんかは都市デザインに関わってくるからまだわかるけど、隕石とか対処しようがないから面白くない
98:名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f11-AFUs)
23/09/22 12:16:57.92 GvborHT10.net
隕石より火山の噴火の方が現実的であり破滅的
生命の大量絶滅の原因なんてほぼ噴火だし
99:名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-1Z6r)
23/09/22 12:39:54.92 Yby1yiOvd.net
だいぶ前からタクシーが営業所から出ない、出ても1、2台で数字が行き来する状態になってとても設定したMAX台数走らなくなったので、
営業所を全て停止中にしてタクシー封印したのね。
(駅前やユニーク施設前にはタクシー待ちの人だかり)
久々に営業所をオンにしたら出るわ出るわ続々と出庫していくタクシーたち。
治った、と思ったのもつかの間、客を送り届けて道順を考えています、になると必ず消滅。
そして運行台数もMAX35台いたのがまた1桁に。
やっぱダメなんだろうな。
100:名無しさんの野望 (ワッチョイ cf0c-Pa4f)
23/09/22 12:51:54.97 IhdHSJEP0.net
公共交通機関ってタクシーも霊柩車も道がつながってないところに行こうとすると消えるよね
離島作ろうとしたら地下でとりあえずつないでおかないとな
101:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f82-D5ll)
23/09/22 13:14:09.95 WYV7YXzR0.net
>>95
エロ動画が多いよな
102:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fa5-9EYQ)
23/09/22 13:31:10.34 2XmC4scj0.net
軌道エレベータがあるんだからスペースコロニーにも街を作らせるべき
災害はコロニー落とし
103:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fb1-+u/d)
23/09/22 14:05:09.11 bzWXFAkf0.net
そしたらコロニー落とす勢力と落とさないようにする勢力で街づくり勝負というミッションを頼む
104:名無しさんの野望 (ワッチョイW cfd2-pDfb)
23/09/22 14:15:24.48 8lOBAL1A0.net
anarchy modeで線路を現実的な感じで鋭角に分岐させようとするとどうしても分岐部分の架線柱が重なって不格好になってしまうのですが何か対策ありますか?
move itで何とかならないかやってみたのですがうまく行きません
105:名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f3b-BmJM)
23/09/22 14:34:02.19 dkbbYhYz0.net
>>104
ノーコンでノードをひろげよう
106:名無しさんの野望 (ワッチョイW ff3a-XS00)
23/09/22 14:37:54.09 e9uKrZ6I0.net
>>102
次元振動が起こってパラレルワールドと合体する展開希望w
107:名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f5a-0qDF)
23/09/22 18:26:28.41 YwQorlv30.net
>>102
オニール型のスペースコロニーの街づくりだと、
平坦で地形がない、ミラー部分がある
東西で道がつながっている
車に速度制限、建築物の高度制限、水や大気汚染などに強い制限
なんかが考えられるけど1回やったら飽きそう
108:名無しさんの野望 (オッペケ Sr23-ZX6J)
23/09/22 18:36:41.36 VpZ1buKTr.net
>>99
そういう挙動ってCSの何かの上限値かPCの限界に引っかかると発生する認識
リセット直後はいいけどすぐ戻っちゃう挙動とか特にそんな気がする
109:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f11-xbk3)
23/09/22 19:18:24.10 td8WkmLf0.net
オブジェクト上限の場合は、先に商品が足りません問題とかゴミあふれ問題が多発して
もう街がたちいかなくなってる状況でそこでタクシー気にするかな。
これは飛び地原因だと思うけどなぁ・・・
答えを知りたいな。
110:名無しさんの野望 (ワッチョイ cf58-Pa4f)
23/09/22 19:49:13.13 llcNWcoU0.net
スペースコロニー町作りゲーは大昔にアートディンクが出してたのを思い出す
111:名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f95-ZhLg)
23/09/22 19:56:13.55 4Sa5xynj0.net
弱弱PCならオブジェクト制限回避のためゴミ回収とかMODで回避しITクラスターで少年供給とかならタクシーとかトラム消失ありかも
環境次第だから本人が試行錯誤して突き止めるしかない
112:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f11-xbk3)
23/09/22 20:17:15.42 td8WkmLf0.net
ITクラスターで少年供給タクシーとかトラム消失
113:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fd2-POt3)
23/09/22 21:27:48.48 N276BJPY0.net
>>110
トキオか
涙が出るほど懐かしい
未プレイだが..
その頃はA列車に死ぬほど狂ってたな
386SXでは厳しかったよ...
114:名無しさんの野望 (スップ Sd5f-1Z6r)
23/09/22 21:28:24.35 +dPGwgsgd.net
>>109
>>108
ありがとうございます。
そこまでやり込めてない人口9万人ちょいのマップなのですが上限なのでしょうか。
確かにダンボールマーク(売る店が無い)や(労働者がいない)はあちこちに出てます。
道路つながってるのに延々と犯罪者マーク点きっぱなしの家もあったり…
飛び地(島)は無いのですが。
無駄にジグザグになってたりする要らない道路とかを消していくべきですかね。
推察ありがとうございます。
115:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f81-YZsW)
23/09/22 21:58:06.01 iTiLrCNS0.net
まぁニアピンの10万もらったからええやん
116:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f81-YZsW)
23/09/22 21:58:45.34 iTiLrCNS0.net
おまいらのセキユウリ
117:名無しさんの野望 (スップ Sdaa-PNBI)
23/09/23 05:27:29.87 IYpjyZSrd.net
>>38
今更これ見て知ったけど道路の片側だけ区画設定なんてできたのか 今までの苦労なんだったんだ
新作出る30日前にこんな知識増えてももう
118:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f58-+EvS)
23/09/23 06:55:21.25 MyyWHNjf0.net
本体VerUpくるとまずMODの対応状況の追っかけに必死になってVerUp内容の確認が疎かに
119:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-/va4)
23/09/23 07:32:17.34 H6SqbcI30.net
教えてほしいのですが
歩道DLCの歩行者専用道路を設置できるのは歩行者エリアに指定した領域だけ?
120:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM0b-vjs/)
23/09/23 09:00:12.71 y05zv2UNM.net
どこでも可能。
ただ、建物建てると永遠歩行者エリアじゃありませんアラート出てうっとうしいし、車走れないのでサービスが受けられない。
なので、エリア外にするときは、ただの幅の広い歩道で使うのがいいかも。見栄えはいいし。
121:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM0b-vjs/)
23/09/23 09:28:33.14 y05zv2UNM.net
と思ったけど、気になって作ってみたら緊急車両のサービスはあるのか。
URLリンク(i.imgur.com)
ただ商業や工業だとトラック来ないから無理だね。
122:名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b27-KHBA)
23/09/23 09:58:22.14 t8gDulku0.net
サービスポイントを建てないとゴミ回収しないし、
資源や商品も配達されないよ
123:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-/va4)
23/09/23 11:52:27.83 H6SqbcI30.net
なるほど 区画に何か建てるといろいろ問題がある感じですね
距離的に近いけど道が繋がっていない居住区と通勤先を歩道でバイパスみたいな使い方はできるのかな
124:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a9b-sWOH)
23/09/23 13:24:02.32 eAFCAAV+0.net
真っ赤に渋滞したGoogleマップ見ると横浜町田インターとかアセットのタービンか何かで置き換えたくなる
只でさえ混雑する保土ケ谷BPと246の交差点と分離して東京工大側に高速出入口設けたら流れるよなとか思ってしまう
125:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM0b-vjs/)
126:sage
保土ヶ谷バイパス側からの東名出入りと246側からの東名出入りは、高架からと地上からとで分離されてる。もうこれ以上は無理な気がする。 というか、もともとの大阪名古屋の東名交通量に圏央道・新東名から(orへ)の交通量を加えた車の数が、東名片道3車線だけに集中してしまうのがいけない。所々に「渋滞対策」とはっきり書かれた補助の4車線目出来てきてるのに、このゲームよろしくほとんど使われないし。それが都心に向かったり横浜に向かったり、K3と湾岸線経由で千葉の港エリア以東に向かっちゃう。しかも保土ヶ谷BP無料というブーストつく。 つまり、そこでですよ、 新東名の海老名南から戸塚をぶち抜いて磯子の首都高湾岸線に直線で繋がる片道3車線合計6車線の弾丸道路が必要になる、という議論につながるのですよがはは。
127:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a11-44ew)
23/09/23 16:55:29.01 1/9iNtr00.net
勉強になる
128:名無しさんの野望 (スップ Sd4a-qCIf)
23/09/23 17:17:05.87 J8sywqvqd.net
卸センターで途切れていた保土ケ谷バイパスが
渋滞解消のために東名と繋がるどころか246号を跨ぐなんてシティーズみを感じる
129:名無しさんの野望 (ワッチョイW fa35-/HEw)
23/09/23 19:01:32.42 Jh0jpUaz0.net
2では対面3車線の高速が欲しいなあ
いちいち平行に2本道路を引くのが面倒で
130:名無しさんの野望 (ワントンキン MMfa-uHIG)
23/09/23 19:12:32.80 rFKR89VlM.net
きれいに並んだ二本の道路は美しくはあるけど手間ではあるよね
131:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fa1-lIy2)
23/09/23 19:30:31.64 qjcJepkB0.net
>>128
公式で平行に道路引けるツールがあるみたいだぞ
132:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM0b-vjs/)
23/09/23 19:40:35.37 y05zv2UNM.net
やっぱり、新しいタイマーはChirp xと組み合わせるよね。大学球場からも発射が見られるよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
133:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a11-44ew)
23/09/23 19:51:20.81 1/9iNtr00.net
画像リンクたすかる
134:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a9e-/va4)
23/09/24 02:42:25.45 5mSEpi0/0.net
CS2の画像見てるとあんま変わってなくね?って一瞬思う時もあるけど(最近CS1を起動はしてないので)
CS1の画像を改めて見るとめちゃくちゃ進化してんやな
135:名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-VEVW)
23/09/24 09:38:04.11 mARyETUra.net
対面車線の高速道路は合流が交差点扱いになるからあまり使ったこと無い
あれってMODとか使わずに何とかなるのかな
136:名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-VEVW)
23/09/24 10:21:42.19 mARyETUra.net
>>114
現象がタクシーだけなら別の原因も
137:考えられるかも 自分の場合は鉄道が最大編成組まなくなるとか、 ゴースト路面電車が走り始めるとか謎現象はだいたい 車両上限値かpcのメモリやcpu使用率が原因だった
138:名無しさんの野望 (ワッチョイW 8e0c-h2iX)
23/09/24 10:45:07.77 A6/vf9Hv0.net
>>128
JPHYでは駄目?
139:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a11-44ew)
23/09/24 10:48:40.12 /V4dzf8b0.net
ふつうに片側3車線道路を高架にして
高速っぽく引いて運用したらいいんでないの?
交差点の信号なんて外せばいいことだし
140:名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-VEVW)
23/09/24 10:51:31.16 mARyETUra.net
>>137
信号外しても交差点には違いないじゃん
右折させたくないんだ
141:名無しさんの野望 (ワッチョイW fac8-DUYm)
23/09/24 11:22:56.74 dmWOK3ER0.net
>>138
TM:PEで右折禁止にしたらあかんの?
142:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-rGu+)
23/09/24 11:33:38.05 0xZMkpps0.net
MOD前提と言っていいゲームなのでMOD使えば大抵の事はできる
MOD使いたくないっていうなら創意工夫してがんばれ
143:名無しさんの野望 (ワッチョイW 3bbb-zpuE)
23/09/24 12:48:40.58 B4fHiyMq0.net
建物の日が当たらないほうが暗くてみにくいな。特に高層ビル郡だと日陰になってる道路も見にくい。2だと改善させるかな
144:名無しさんの野望 (ワッチョイW d324-lePr)
23/09/24 12:52:34.78 rLIFXUmW0.net
遂にあと1ヶ月
145:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a11-44ew)
23/09/24 13:31:56.87 /V4dzf8b0.net
>>141
こっちが陽にあたってるから
正面看板とかにぎやかな方をこっちの方角にしようとかやってた
146:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f58-+EvS)
23/09/24 14:18:35.25 eXnnIkGG0.net
コントラスト低めのLUT使うのもいいんじゃないか
147:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1af2-Dinm)
23/09/24 15:02:46.83 HQWcNLwt0.net
Unlimited Outside Connections Revisitedの挙動が
なんかおかしい
以前は旅客鉄道線をマップ端に繋げれば勝手に外部の旅客列車が
来てくれてたはずだけどそれができなくなっている
詳細は省くがあれこれ面倒な方法を使えば来ないこともないが
それでも既に都市内の路線を設定している線路には入れない
貨物駅置けば普通に貨物列車が来るんだが
わんさか車で来てる観光客の何割かを鉄道に振り替えてJCT他の
混雑を緩和してやろうと思っていたのだが思わぬ面倒が増えた
こないだ変に遅くなったときみたいにどこか変な接続ができてるのか
148:名無しさんの野望 (ワッチョイ ff38-PB4I)
23/09/24 16:46:25.01 d0izcPOx0.net
>>128って2の話じゃないの?1のmod挙げられても多分導入できないぞ
149:名無しさんの野望 (ワッチョイW 8edb-9Zzn)
23/09/24 16:48:21.37 R8GaDMnz0.net
言い出しっぺが2用に改変して発売から数日内に登録してくれるに違いない
150:名無しさんの野望 (ワッチョイW a358-GA9g)
23/09/24 20:11:03.52 1rBcoCKy0.net
PS5版はmodが使えないから理想の街作りができない可能性がある
PC版は街育てたらノートPCで動かなくなると思うからPCを買い換える必要が出てくる&また一つモノが増える
困った…
151:名無しさんの野望 (ワッチョイW 8edb-9Zzn)
23/09/24 20:13:21.60 R8GaDMnz0.net
ノートPCで常時CPUに結構な負荷かかりまくる盆栽ゲーはハード寿命ゴリゴリ削るから2どころか1でも正直やめたが良い
そういった用途はデスクトップでやらないと
152:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a1f-pPKE)
23/09/24 21:00:37.1
153:0 ID:ylogtRhw0.net
154:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a1f-pPKE)
23/09/24 21:00:59.01 ylogtRhw0.net
2って1のDLC要素はある程度込みの状態で出るの?また1のバニラみたいな感じなんかな
155:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a1f-pPKE)
23/09/24 21:01:10.34 ylogtRhw0.net
2って1のDLC要素はある程度込みの状態で出るの?また1のバニラみたいな感じなんかな
156:名無しさんの野望 (ワッチョイ 46ea-/va4)
23/09/24 21:05:33.61 dCDSpdva0.net
路面電車もあるしある程度はあるんじゃない?
157:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a6a-de/h)
23/09/25 05:55:31.95 ttCuPao30.net
自然災害もあるぞ
158:名無しさんの野望 (ワッチョイW ff14-GA9g)
23/09/25 07:01:07.41 rZj8j4yS0.net
空港とかもあったよな
基本ベースは1のフルセットからのスタートでしょ
159:名無しさんの野望 (スフッ Sdaa-IgKr)
23/09/25 08:23:10.23 6Qk/dRtDd.net
季節もある
その分本体価格も上がってるし
160:名無しさんの野望 (ワントンキン MMfa-uHIG)
23/09/25 08:26:45.02 vdRSf72uM.net
雪国とかはお楽しみ要素みたいなもんだし書い直せでもまあいいけど
交通系とか基本的なものに関わるのは入れといてほしいね
161:名無しさんの野望 (ワンミングク MM16-s5vX)
23/09/25 10:04:14.91 i86QeP5lM.net
災害のシミュとか不謹慎だよ。
162:名無しさんの野望 (ワッチョイW a79d-QcfZ)
23/09/25 10:32:45.50 DEi1UAJT0.net
現実とゲームの区別をしっかりつけような
そんなこと言ったら戦争とか殺し合うゲーム全部アウトだ
163:名無しさんの野望 (ワッチョイW d399-C1w3)
23/09/25 10:56:11.71 kXUPDVBB0.net
不謹慎厨はどこにでもわいてくるから困るよね
164:名無しさんの野望 (ワッチョイW 46a3-Tj4l)
23/09/25 12:03:53.82 YLHDkGvh0.net
>>158
おまえ、つまらんなあ。
165:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM96-AoYw)
23/09/25 12:09:17.20 EDff1sGyM.net
高齢者福祉施設の隣に墓地は不謹慎
166:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a6a-de/h)
23/09/25 12:12:16.34 ttCuPao30.net
共同墓地付きの老人ホームあるよ
167:名無しさんの野望 (ワッチョイW ff1c-Ge2/)
23/09/25 12:18:52.40 ATtdz8iB0.net
せやろか?
あとは入るだけだし
168:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-rGu+)
23/09/25 12:20:35.19 fjmyalSL0.net
不謹慎厨は世の中をつまんなくする
169:名無しさんの野望 (ワッチョイW 27f0-BjmR)
23/09/25 12:24:12.16 JAwR+81k0.net
汚物ダムで発電できるゲームは顔つきが違う
170:名無しさんの野望 (ワッチョイW ab11-fpMt)
23/09/25 13:58:42.13 /woP6GyW0.net
近くの個人病院の真横に墓石販売の店あるわ
171:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a6e-/va4)
23/09/25 14:11:53.54 /U56mlnc0.net
個人的には、病院と共同墓地と刑務所をよく郊外に固めて建てる
イメージは認知症向け精神病院
172:名無しさんの野望 (ワッチョイW a31d-/HEw)
23/09/25 16:36:54.42 H5okaA3f0.net
>>158
アフリカには今日のご飯に困ってる子供もいるのに呑気にインターネットなんて不謹慎だぞ
さっさとスマホ捨てろよ
173:名無しさんの野望 (スップT Sdaa-a3ZY)
23/09/25 18:22:11.84 c6Kzw6Mcd.net
>>169
そういうのをわざわざ引き合いに出して勝った気になるのも、不謹慎だなw
174:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a11-44ew)
23/09/25 19:50:39.58 redYnsL/0.net
>>169
漏れは貧乏だからまだガラケーなんよ
それなのにスマホ捨てろなんて・・・不謹慎だろ!!
175:名無しさんの野望 (ワッチョイW 8edb-9Zzn)
23/09/25 19:54:09.11 QOhl7RNN0.net
なんで不謹慎なんだ?
176:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a11-44ew)
23/09/25 20:05:08.24 redYnsL/0.net
・・・それもそうだなw
別に不謹慎じゃなかったです
177:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a85-PNBI)
23/09/25 20:32:49.31 cWaRPDrH0.net
>>169
マジレスすると食う飯すらないアフリカの貧困ガキでも今どきネットつなぐスマホくらい持ってる
178:名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb2-PB4I)
23/09/25 20:53:24.40 hRaDYGDN0.net
さすがにスマホ握りしめて餓死してるやつはおらんやろ
179:名無しさんの野望 (ワッチョイW ff18-ueXW)
23/09/25 21:05:40.47 Rlrm8hr90.net
よっしゃ10000円のやつ予約したぜ2070ノートしか持ってないけどスターフィールドもなんとかなったしまあ大丈夫だろ✌
180:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fa1-lIy2)
23/09/25 21:17:06.89 MWyPiQIE0.net
どういう発想したらなにか食うものよりスマホが安くなるのか
181:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fa1-lIy2)
23/09/25 21:17:15.59 MWyPiQIE0.net
どういう発想したらなにか食うものよりスマホが安くなるのか
182:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fa1-lIy2)
23/09/25 21:17:54.24 MWyPiQIE0.net
重くて連投なったわ
183:名無しさんの野望 (ワッチョイ 46cf-/va4)
23/09/25 21:24:09.77 zAnRwpSN0.net
スレチパヨク脳すぎて草生えるわ
iPhone持ってるのに生理用品とか食料買えないと抜かしてる女子大生みたいなのが
マジで存在すると思ってんだろ
貧困詐欺してるアフリカの人口だってずっと増え続けてんぞ
184:名無しさんの野望 (ワッチョイW ff72-ftwH)
23/09/25 21:30:46.34 R4E7Hbpl0.net
スマホないと生活できないでしょ
185:名無しさんの野望 (ワッチョイW ffba-pihe)
23/09/25 21:42:56.83 RlrNNYop0.net
qrコードを掲げる乞食ってのも何年も前からきく話だな
186:名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b0-44ew)
23/09/25 22:34:41.10 e+omQWvq0.net
酷い流れで草
187:名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb2-PB4I)
23/09/25 22:53:04.13 hRaDYGDN0.net
乞食で思い出したけど廃墟にホームレス棲むってことは上手くいけばスラム街とかも作れるのかな
188:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4628-s5vX)
23/09/25 23:02:41.70 0JP63jRx0.net
俺のコメントで荒れそうな雰囲気になってしまい申し訳ない。
本当は2が出たら汚染や津波でいろんな事するんだ。
189:名無しさんの野望 (スプープ Sdaa-UhNu)
23/09/25 23:04:21.94 pRaxCxJyd.net
>>176
俺は2060ノートだけど、せめてもの対策として
メモリを16GBから24GBに増やした方が良いのかな
Citiesは初めて遊ぶので、さっぱりわからんです
190:名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b0-44ew)
23/09/26 00:05:33.14 dJcvToUq0.net
メモリ程度ならそれこそプレイして考えてもいいのでは
換装一番簡単な部類だし
191:名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ab6-oBwi)
23/09/26 01:27:54.91 Vjr/XNK20.net
正直24でも足りない気が...まあノートの時点で無理ゲー感すごいけど
192:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1eca-u6gU)
23/09/26 01:36:44.46 XKK1C+2s0.net
今メモリめっちゃ安いし32GBx2くらい増やしてもいいんでないの
URLリンク(www.kakaku.com)
193:名無しさんの野望 (スップ Sd4a-I1iH)
23/09/26 04:19:48.88 h6ie0WhBd.net
このゲームくらいしかそんな過剰にメモリ使うゲームないんだよな
ほとんど16で足りてる
194:名無しさんの野望 (ワッチョイW ff18-ueXW)
23/09/26 06:38:04.25 zC1zUL0t0.net
>>186
このゲームのためにメモリは32に増やしたぞ
もっともバニラならそんないらないと思うし、アセットがメモリドカ食いする仕様も2でどうなるかはわからんから様子見でいいんでは
195:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a22-Ul8D)
23/09/26 06:45:28.50 Pn17NSRI0.net
CS2視野に入れるなら最低32GBはほしいね
あとはどこまで都市拡大したいか次第な気がする
普通の人が普通にプレイして楽しむくらい(notヘビープレイ)なら32あれば足りるだろうし
巨大都市orMODてんこもりしたいなら64あったほうがいいだろうし
196:名無しさんの野望 (ワッチョイ 46c4-PB4I)
23/09/26 07:25:02.16 VCiOVn8f0.net
メモリ安く成ってるから128GBにしたけど起動速度とかゲーム中も何も変わらなかった
32GBで38GB程足りない状況で普通に動いてたからスワップ領域のNVME M.2SSDが速度的に間に合ってたのかな
197:名無しさんの野望 (ワッチョイW ff18-ueXW)
23/09/26 08:01:35.49 zC1zUL0t0.net
この話題になると32だ64だいやいや128だと謎のマウン勝負はじまるの毎度笑うわ
198:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a6a-de/h)
23/09/26 08:06:34.86 jJm0WP2U0.net
アホに触っちゃ駄目
199:名無しさんの野望 (ワッチョイW a3f1-oBwi)
23/09/26 08:10:54.46 qcRcFccH0.net
ノートなんかでやろうとしてる奴が一番アホだと思うんですがそれは
200:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fa1-lIy2)
23/09/26 08:16:26.43 o8wfS1Gl0.net
やめたれw
実際バニラでメモリどれぐらい食うのかは気になるわ
201:名無しさんの野望 (ワッチョイW ff2f-0yxK)
23/09/26 08:20:52.41 RsqinC0a0.net
メモリ増やすと起動安定するわ
32→64に増やしたときが1番実感した
202:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-/va4)
23/09/26 10:18:27.86 1+kAtGYV0.net
URLリンク(i.imgur.com)
産業エリアを作っててエリア広げようとしてるんだけど
ここによくわからない小さい丸いエリアがあって
このエリアを消したいんだけど消すことが出来ない
(周りを囲っているエリアは農業やってたエリアで広げて林業も始めたエリア)
「地区とエリア」の中にある 所持済みDLCの歩行者、パーク、産業エリアを塗り広げる 3種を使って広げる事が出来るのだけど
「地区を塗り広げる」では広げることが出来ない
そして 地区を消去、歩行者、パーク、産業エリアを消去する 4種のどれでも消去することが出来ない
ここは今どういう状態になってるんだろう
どうしたら消すことが出来るのかな
ちなみに周りの農業やってたエリアも 歩行者、パーク、産業エリアを広げたり消去するツール どれでも使えてる(なんで?)
203:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-/va4)
23/09/26 10:43:08.71 1+kAtGYV0.net
この小さい丸いところ
歩行者、パーク、産業エリアを塗り広げる 3種を使って広げる事が出来るけど
それで広げた部分は消去で消せるのだけど、それで広げる前の元々の画像にある小さい丸い部分は残って消すことが出来ない
どうなってるんだろう・・
204:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-/va4)
23/09/26 11:13:15.04 1+kAtGYV0.net
やっとわかった・・
数年前にしばらく遊んで 積んだままDLC買い足しながら久しぶりに遊んでみたんだけど
各エリアの始まりがそのエリア特優の事務所とか本館から始まって それがあの小さい丸ですね
205:名無しさんの野望 (アウグロ MMc2-Dinm)
23/09/26 12:18:58.81 fgFEfDjpM.net
カキコ見ながら当てずっぽうでいくつか解決策考えてたんだけど
どうやら自力解決されたようで良かったっすね
206:名無しさんの野望 (ワッチョイW 77c0-XPp+)
23/09/26 12:30:23.30 s3u7AAjg0.net
このゲームって快適に遊ぶならCPUとグラボならどっちに金かけたほうがいい?
207:名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b67-gMCy)
23/09/26 12:48:12.11 ZNDkEej50.net
ノート1060で1をプレイしてるけど、それなりにMOD入れてて、解像度を1,5倍にして遊んでる。
ゲーム自体は普通に遊べるけど、CPUが熱をもちすぎるのか途中で電源が落ちる。
他のゲームでは落ちたことないんだけど、シティーズはかなりCPU使うのかやばいね。
火傷しそうなくらいPC自体熱くなるし。
208:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a81-aE4Y)
23/09/26 12:56:17.58 dqXEyD7O0.net
CPU GPUどっちって、そんなんバランスあるに決まってんだろ
ボトルネックを意識しろ
209:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a22-Ul8D)
23/09/26 13:03:13.72 Pn17NSRI0.net
シミュレーションは基本的にCPUの割合が大きいと思うがグラボも一定水準までは必須なので結局はバランスだね
さらにmodどのくらい使うかによっても要求スペック変わるってのも念頭に置かないといかんね
210:名無しさんの野望 (ワッチョイW 8e5e-h2iX)
23/09/26 13:07:42.37 uReL3xAV0.net
>>204
熱暴走でシャットダウンするのを普通に遊べるとは言わないw
211:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a22-Ul8D)
23/09/26 13:11:48.10 Pn17NSRI0.net
どちらにせよ1060ってかなり古いから厳しそう
エアコンつけた室内でサーキュレーターとかPCに直接当てたほうがいいんじゃ
212:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f58-+EvS)
23/09/26 13:40:28.99 dFC7hTGW0.net
デスクトップPCだけど夏はこのゲーム封印してるよ、今年ももうそろそろ再開できそうだ
213:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM0b-vjs/)
23/09/26 15:49:37.95 xwigppBxM.net
2はこれまでのFeature Highlightsのとおり、住商工の需要も経路選択も個々のユニットが複数のパラメーターを使ってきてえらい計算量になりそうだし、“どちらか“といえばCPU重視とは思う。
でも、昨今のCPUは両陣営とも多コアを高クロックで回す物理暴力だから、温度がすごいんだよねぇ。。それを賄うのが大変。
とはいえ、それを回しきってみたいという無駄な対抗意識があるわ。もうベンチマークソフトな感覚。
早く街作りてー 1は車両も市民もユニットの限界で何もできねぇ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
214:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-CSnM)
23/09/26 15:54:44.81 o/M+mXx70.net
>>202
仮に推奨スペックを満たしたPCだとして、そこから1ステップだけ動作を上げたいというなら
自分はCPUを底上げするかな、できればCPUのクロック数を上げたい
ただね当然PCとGPUのメモリ辺りもネックになるので結局底なし沼w
215:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM0b-vjs/)
23/09/26 16:04:37.65 xwigppBxM.net
自分はCPUコア数とクロック、その冷却にほぼ全振り。
画質はGPU使用率80%になるまで徹底的に設定落とすことで乗り切るw
216:名無しさんの野望 (ワッチョイW 8e5e-h2iX)
23/09/26 16:05:54.75 uReL3xAV0.net
Path Unitsの限界が来たorz
減らすにはどうしたらいいんだ
217:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-/va4)
23/09/26 16:12:05.77 1+kAtGYV0.net
前に遊んでたの何年も前だし全然覚えてないんだけど
複数コア使ってくれるんだっけ?
2の話なのかな
218:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM0b-vjs/)
23/09/26 16:32:24.82 xwigppBxM.net
まずはCSL Show More Limits のスクショを上げます。
219:名無しさんの野望 (ワッチョイW 8e5e-h2iX)
23/09/26 16:37:15.86 uReL3xAV0.net
>>215
URLリンク(i.imgur.com)
220:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM0b-vjs/)
23/09/26 17:12:19.34 xwigppBxM.net
リンク貼れねぇ
パスユニットの制限だけ解除
→More PathUnits
と、その他解説。もう2がでるけど。
steamcommunity.com
オブジェクトの解説 PathUnits / TransportLines / OutsideConnections
作者: adon
で検索
221:名無しさんの野望 (ワッチョイW 8e5e-h2iX)
23/09/26 21:27:44.51 uReL3xAV0.net
>>217
何も考えずにサブスクしてMODオン
マップをロードしたら道路とか全部消えてデータがお釈迦になりました😭
終わりは突然やってくるのね😇
222:名無しさんの野望 (ワッチョイW 06e4-0yxK)
23/09/26 21:31:26.45 SQf6VRiX0.net
あるMod前提のマップがバージョンアップで死んだりとかまあよくある
次の街を作るいい機会だ
223:名無しさんの野望 (ワントンキン MMfa-cxOn)
23/09/26 21:54:00.65 rCvDr8AiM.net
GPUは設定落とす余地あればどうにかなるからCPU重視だね
224:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a11-44ew)
23/09/26 22:11:56.60 K6kYTrwf0.net
>>218
そのバグ、LSMで直せるぜ
オプションのシミュレーションエラーの復旧を試みるのチェックをオフにして再起動
225:名無しさんの野望 (ワッチョイW 0a8f-GA9g)
23/09/26 23:06:39.06 LcTQKarJ0.net
自分は2のためにCorei5-13500、RTX4060で自作した
このスペックでだめなら諦めるわ
これより上のスペック狙うと値段が跳ね上がるんだわ
226:名無しさんの野望 (ワッチョイW de9e-BG7f)
23/09/27 00:03:32.09 sroPID2r0.net
せめて発売してから買い換えた方が良かったんじゃないか?
227:名無しさんの野望 (ワッチョイ ff0f-PB4I)
23/09/27 00:05:33.23 pngsM8+v0.net
グラボは弱くても設定落とせばなんとかなるけどCPUは設定なさそうだよなぁ
市民一人ひとりが目的を持って行動してるって聞くと100000人都市とか動かせるのかとか思っちゃうな
228:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0af4-YVwM)
23/09/27 00:23:48.62 HZTosRyd0.net
新しく工業団地として開発することにした地域に物流の便のため
ICをこしらえたら用地の大部分を費消してしまったでござる
あほや
それにしてもIC建設は似たような作り方しかしてないのに
出来上がると毎回形がずいぶん違っている
行き当たりばったりもなかなか面白いものだ
URLリンク(ibb.co)
229:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0af4-YVwM)
23/09/27 00:28:13.99 HZTosRyd0.net
ところで上にあげた画像の右上の部分、ループの曲線がカクカクしてる
カメラを引くとこうなるところは正直あまり面白くないなと思っているが
今自分が使ってるFullHD以上の解像度、例えばWQHDとかにすれば
同じカメラの引き方でも滑らかに描画してくれたりするのかな
230:名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b17-BenH)
23/09/27 00:39:21.40 uVtGIOHg0.net
以上現場からでした!
231:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1af4-R73r)
23/09/27 00:48:14.75 sh8X9L4K0.net
新災害
熱暴走によるシャットダウン
232:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-CSnM)
23/09/27 02:49:37.29 RLxsiuJY0.net
>>225 遠景=カクカクってのはモニタの解像度には依存しないやね
カメラ位置から距離が離れるとモデルやテクスチャを簡素化するシステムの問題なので(今でもLODって言うのかな?)
ゲーム内オプション以上の質を求めるなら要MOD
Dynamic ResolutionやUltimate Level Of Detail (ULOD)などで改善されるんじゃないかな
233:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a11-44ew)
23/09/27 06:42:55.82 5Nhu+yDZ0.net
それって、プロップが表示されるされない距離の制御だと思ってたけど
カーブの曲線にも影響させられるの?
234:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f58-+EvS)
23/09/27 08:30:35.34 dwcg05iv0.net
>>226
普段はあんま気にしないけどランプが高架になってる部分の描画ってよくそんな感じになりやすいような?白いフェンスの縁取りで特に目立っちゃうせいかもだが。
道路を跨ぐ部分以外はなるべく高架にせずに地形ごと盛り上げたほうが見た目イイ感じに仕上がりやすいかなーと漠然と考えてる
235:名無しさんの野望 (ワッチョイW de7c-ueXW)
23/09/27 09:36:59.01 urwbVyWT0.net
このタイミングでパソコン逝かれた…DLSS3の対応とか、まだ正式発表ないですよね?
236:名無しさんの野望 (スッップ Sdaa-U+KC)
23/09/27 10:38:41.18 KJLdDFszd.net
重そうなゲームだな~
237:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-CSnM)
23/09/27 10:46:58.63 RLxsiuJY0.net
>>225 >>229
あ、もうしわけない、ネットワークにも対応となってるのは、旧「LOD Toggler」だった
でもこれは終了してて同作者の最新がULODだったのでてっきり…申し訳ない
ULODの方にはネットワーク対応とは書かれてないね
別のMODに分かれたのかな?
238:名無しさんの野望 (ワッチョイW 8e2e-h2iX)
23/09/27 13:44:50.14 Ook1cQ330.net
道路敷設の際に、道路を選べるボックスを3段表示にするにはどのMODを入れれば良いですか?
239:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1abb-0yxK)
23/09/27 14:08:41.58 ZmR+46jz0.net
>>235
ググった?
240:名無しさんの野望 (ワッチョイW 8e2e-h2iX)
23/09/27 14:13:04.68 Ook1cQ330.net
>>236
もちろん
241:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1abb-0yxK)
23/09/27 14:21:43.73 ZmR+46jz0.net
>>237
しょうがないにゃあ
id=1577882296
242:名無しさんの野望 (ワッチョイW 8e2e-h2iX)
23/09/27 15:18:39.94 Ook1cQ330.net
>>238
大好き♥
243:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1e58-VEVW)
23/09/27 16:27:22.86 J14X2b8N0.net
平和か
244:225 (ワッチョイ 0af4-YVwM)
23/09/27 17:08:27.42 HZTosRyd0.net
Dynamic ResolutionとUltimate Level Of Detail (ULOD)を入れてみたよ
DRのほうは当方のグラボがGTX1660tiでこれはGTX1070と大体よく似た
性能らしいのでスライダ上限を最大の500パーセントにした上でとりあえず
300パーセントにまで上げてみた
ジャギー(でいいのかな)が大幅に減ってお肌ツルツルでなかなか気持ちいい
ULODでは説明書きを見てスクショモードにしてみた
カメラを引くとカクカクになってたループが滑らかになってこれも面白い
ただこれをオンにしたままだとまともにカメラが動かせない
DRのほうは300パーセントのままでもFPSにはほぼ影響を与えなかったので
こちらはそのままにしてULODはスクショ撮影時以外はデフォにしよう
DR300パーセント+ULODスクショモードで昨日投稿したのと同じICの
スクショを撮ってみた 撮影後の画像処理は昨日のと同じ
URLリンク(ibb.co)
245:名無しさんの野望 (ワッチョイW 867c-h2iX)
23/09/27 18:43:19.63 q+ugG8yX0.net
>>238
やっぱりResize it!にしちゃった💔
246:名無しさんの野望 (オッペケ Sr23-VEVW)
23/09/27 20:18:36.85 aOUzHcDTr.net
>>233
バニラでプレイする分にはそうでもないよ
だいたいタイルを上限以上に広げたくなったり
交通ルール追加したくなったり女子高生追加したくなったりして
modや追加アセットに手を染めるから重くなる
247:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a70-Oy3e)
23/09/27 22:40:51.92 7ITvhoc00.net
早くPS5版予約させろや!!
30%高くなっちゃう前にさっさと予約させろや!!
もう発売まで1ヶ月切ってんだぞ!
248:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a11-44ew)
23/09/28 06:08:29.21 NnouZ9T50.net
コンシューマは値上がりしないんだよ
249:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fa1-lIy2)
23/09/28 06:10:08.08 2mjTsw7k0.net
そもそもPCスレで言うことじゃないだろ
250:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4657-AVBv)
23/09/28 06:45:46.74 oXTSeOhX0.net
PS5版も出るならフラゲ勢が発売日前に処理の重さとか検証してくれるかな?
251:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM0b-vjs/)
23/09/28 07:46:07.63 9e/oT5U4M.net
バニラの地下鉄駅とちょこっと街灯、木を植えて、クロノトリガー時の最果てのBGMが似合う感じにした。
吸い込まれて行くー
URLリンク(i.imgur.com)
252:名無しさんの野望 (オッペケ Sr23-Ge2/)
23/09/28 08:11:09.01 5U6+R0ujr.net
>>248
車の上にチ○チン載せてるかと思った
253:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM0b-vjs/)
23/09/28 09:13:42.39 9e/oT5U4M.net
>>249
もう見納めだぞ。よく拝んでおくときっといいことあるぞ。
254:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-rGu+)
23/09/28 12:17:28.00 KNJUeB+l0.net
ドーナツを乗っけてるくるまとかあればいいのに
255:名無しさんの野望 (ワントンキン MMfa-s5vX)
23/09/28 12:20:41.03 zBNWbOgHM.net
どうせ2でもmodで1の車が走るようになるやろ。
256:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a93-R73r)
23/09/28 13:02:14.57 YxXO/bgs0.net
これインダストリーのDLCがあったら、産業区画に自前の採掘施設とか工場建てまくれば普通の黄色で塗る産業エリアいらなくなるな
人手不足も起きなくなるし
まあつまらなくなるから禁じ手かもしれんが
257:名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b91-AoYw)
23/09/28 13:14:41.21 6IgHwjZ50.net
貨物列車がすぐ詰まる
貨物駅はマップに一つにしといたほうが無難かね
258:名無しさんの野望 (ワッチョイW e3f0-zpuE)
23/09/28 13:35:23.79 MOhWmChE0.net
>>254
敷き方が悪いのでは?
どう詰まってるかによって対処法は変わるけど
259:名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b44-sWOH)
23/09/28 13:43:54.32 heYh8kia0.net
>>253
石油発電所はインダストリーで精製した石油は使わない
別に輸入でも困ることはないが
260:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4623-Dinm)
23/09/28 14:23:54.04 BLR84d7y0.net
>>254
・貨物鉄道と旅客鉄道は完全に分離する
・貨物駅には必ず通過線を設ける
・デルタ分岐は一辺に列車1編成が収まるくらい大きく、かつ乱用しない
・大規模な工業地帯には列車の経路が出来る限りかぶらないようにしつつ
別の場所に貨物駅を追加する
・一方通行の鉄道線路を活用する
などなど
261:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4623-Dinm)
23/09/28 14:35:39.24 BLR84d7y0.net
追加
・ある貨物駅への列車が集中して混雑する場合それ用の線を本線から
分岐させて交通を分散させる
・本線から工業地帯内への分岐が多くあるところではそれらの分岐を
まとめてパスできる迂回路を設ける
262:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a20-de/h)
23/09/28 14:38:09.60 WEMhM3Cx0.net
他の鉄道駅、貨物駅とは絶対に繋がない
263:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ace-c5Sg)
23/09/28 14:39:08.87 uZrjFrmF0.net
発売まであと一ヶ月?
264:名無しさんの野望 (ワッチョイW ff1d-sWOH)
23/09/28 15:11:32.63 bIdl7Pnn0.net
factorioのあとでこれやると貨物線の融通の効かなさにイライラしまくりよ
265:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM0b-vjs/)
23/09/28 15:49:03.62 9e/oT5U4M.net
山林を切り開いて宅地開発した例
上下移動はロープウェー
URLリンク(i.imgur.com)
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
5日前に更新/164 KB
担当:undef