sons of the forest ★2 at GAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさんの野望 (ワッチョイW ce73-PqpQ)
23/03/11 20:52:45.97 HUO58VQf0.net
MAPの右下らへんの意味ありげでなんもない半島に集団墓地あるよね墓が20個ぐらいあるとこ
あそこ掘り返してると布、ロープ、コインには困らない

251:名無しさんの野望 (ワッチョイW c16e-EtIJ)
23/03/11 20:54:26.50 YITBNyx70.net
初日少しやって寝かしてたけどアプデで良くなったのかな?

252:名無しさんの野望 (SGW 0Hfa-7imz)
23/03/11 21:30:33.95 U5/YlZ5+H.net
2週間に1回チマチマアプデするから良くする気はないよ

253:名無しさんの野望 (ワッチョイ baf0-P3t/)
23/03/11 21:50:37.95 3BfToVhl0.net
いや今回めちゃ修正点多くね?まあワイの第一希望のバグ実績解除二つ放置されてるがw
てかちゃんと二週間のカウントつけて予告してくれるのすげえ助かる

254:名無しさんの野望 (ワッチョイ a673-JIpj)
23/03/11 22:11:12.15 8AIXrm1m0.net
アプデ結構でかいの続くならある程度溜めてから最初からやりなおすかな

255:名無しさんの野望 (ワッチョイW 9574-Rinu)
23/03/11 22:52:12.62 oiDbwTgq0.net
なんだかんだでエンディングも見たし完成か最適化がある程度の目処が経つまで寝かすか
マルチでやりてえけど低設定mod入れても重たいからなぁ

256:名無しさんの野望 (ワッチョイW 45e3-JCIi)
23/03/11 23:09:58.20 Gl0z5F8J0.net
一年寝かしてもいいくらいの感じやと思うぞ、マルチやりたいとかじゃなければ今詰めてやる必要もないやろ

257:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d6e-S+nL)
23/03/11 23:23:03.28 B4mAuVsO0.net
なんかバージニアについて言ったらクレバスみたいな裂け目に案内されたんだけどここなにか有ったっけ?
打ち捨てられたゴルフカートとかはあるんだけど何も見つからない

258:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7a76-E1h1)
23/03/11 23:33:32.35 o8oVZn/+0.net
猿がめちゃめちゃうざい

259:名無しさんの野望 (ワッチョイW ddb1-mrLH)
23/03/12 00:10:31.90 UXhnoSwc0.net
アーリー初日からのプレイヤーは生存何日目ぐらいなんだろうか。
もう365日とかは余裕で過ぎてるんかな

260:名無しさんの野望
23/03/12 01:25:06.55 ZPywNbFH0.net
>>259
300日後の世界とかやってた動画あったけど普通に変異体が外歩いてて原住民と殺し合いするそうだよ

261:名無しさんの野望
23/03/12 01:28:18.07 UXhnoSwc0.net
>>260
なるほどー

262:名無しさんの野望
23/03/12 04:55:59.32 vk8w44bz0.net
>>260
食人族キャンプを襲う変異体は5,60日もすればでてくるぞ、そこに食人族がいれば争い出す

263:名無しさんの野望
23/03/12 09:42:34.39 fb2ibSji0.net
>>259
今123日目だけど一日中襲撃来てるなw
ほんのわずか切れる隙間に建築したり睡眠入れたり
たまにクールタイムっぽいのあるけど、意図したものじゃなく周辺に迷子になってる変異体が残ってて
そのせいで攻撃途切れてる気がする

264:名無しさんの野望
23/03/12 09:59:06.72 ZPywNbFH0.net
やっぱ拠点は襲撃少ない場所に立てるべきやなって
森リスポとか襲撃頻度やべえ

265:名無しさんの野望
23/03/12 10:05:10.01 t3CrwRTG0.net
森のスタート地点はすぐ近くに原住民のテントあったよな

266:名無しさんの野望
23/03/12 10:37:58.69 590CCa0b0.net
フィットネスルーム行ける洞窟の目の前辺りに拠点作ったけど生存80日で襲撃一日1~2回程度、近くに爆発物ケース2にハンドガンの弾に洞窟内にプリンタ+カーボン矢クロスボウボルトと何でもあってかなり便利だわ
ただリスと兎が多いから対人罠がすぐ起動されて襲撃時に侵入されやすいのがめんどい

267:名無しさんの野望
23/03/12 11:14:25.11 M+AFl+QS0.net
罠は立てた棒を加工する奴でいいんじゃね

268:名無しさんの野望
23/03/12 11:19:59.46 D3MiuXo00.net
尺取り虫みたいな変異体がアーマーも体力も満タンになった時にばかり襲いに来るわ
まじで何処にいても湧いてきてアーマー着込む気が無くなってきた。海辺でもやってくるし
何かトリガーになっている行動があるのか。原住民を殺しまくれば変異体が多く湧いて来る気もするし

269:名無しさんの野望
23/03/12 11:21:31.18 GT1b2X330.net
当たり前だけど拠点拡張しまくってたら周囲の木が無くなって殺風景になるな
木材もっと欲しいけど調達がどんどん面倒になる

270:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d82-ViTl)
23/03/12 11:46:36.81 ZPywNbFH0.net
リブリーサ側はあれ以外ほとんど行くことがないからなー
ほぼほぼロープガンかシャベル近辺のが帰宅楽だし
一番問題なロープもロープガン洞窟入り口で3つくらいあると言う

271:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1af1-6+Xp)
23/03/12 11:57:03.62 9OSXfSe10.net
建築中はリーフアーマー着てるけど、結構耐えるなこれ
カモフラ率が上がってる感じはしないけど…

272:名無しさんの野望 (ワッチョイ 55d1-mIEw)
23/03/12 12:21:05.96 FSYlMVn10.net
島に残るを選択した後でてけてけと島を開拓しているけれども
正直、することが無いな、これ

273:名無しさんの野望 (ワッチョイW 9a40-DSMi)
23/03/12 12:21:44.49 Tnuzlmay0.net
ハエ叩き、ネーミングと作動音のショボさで軽視してたけど普通に即死ダメージ与えてくれるんだな
しかも主人公が踏んでもダメージ無し、コストも棒と石とロープだけでできる

274:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7158-oUnU)
23/03/12 12:35:18.49 oLH8imF80.net
とりあえず次回アプデでは籠城戦を楽しめるように罠の種類たくさん増やしてほしいわ
襲撃イベントあるのに罠が現状少なすぎるわ

275:名無しさんの野望 (ワッチョイW ddb1-mrLH)
23/03/12 12:54:23.28 UXhnoSwc0.net
>>263
やべーやん

276:名無しさんの野望 (ワッチョイW ddb1-mrLH)
23/03/12 12:56:03.25 UXhnoSwc0.net
やっぱり後々のことを考えて拠点を構えた方が良さそうやね

277:名無しさんの野望 (スッップ Sd9a-E1h1)
23/03/12 13:16:45.97 A9HLPe8Md.net
なんか洞窟のなかでの焚き火おかしくなってない?
異様に火が早く消えるというか、調理品がすぐ焼けすぐ焦げる
焚き火に関係する処理スピードが上げられてるんだと思う

278:名無しさんの野望 (ワッチョイW 556e-XdvW)
23/03/12 13:37:49.32 So2GdK+m0.net
いうて襲撃受けてもクビ晒しまくったら湧かんのやろ

279:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d82-ViTl)
23/03/12 13:44:11.03 ZPywNbFH0.net
>>273

>>273
井みたいなバリケードで拠点囲って周囲に2重ハエ叩きがいいよ
壁の内側から罠再設置出来る
ただ巨人は3叩きいるうえに飛び込んできて柵壊すからから見つけ次第射殺だが

280:名無しさんの野望 (ワッチョイ a573-JIpj)
23/03/12 17:44:50.90 D3MiuXo00.net
ケルビンくんがツリーハウス切り倒すの直ってないやん。信じて丸太刈りに送り出したのに…

281:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d82-ViTl)
23/03/12 18:50:31.44 ZPywNbFH0.net
ハード6日目で腹マンコ変異体が森りすぽに襲撃してきたわ
ハードどないなっとるねん

282:名無しさんの野望 (ワッチョイW 8ecf-glC3)
23/03/12 18:58:07.10 1x/fh3an0.net
このゲーム冬だけ消せねーかなw
水が凍って補給が困難になるのはサバイバル感あって工夫し甲斐あるんだけど、
いかんせん処理が重すぎるわ、、
地形に雪削り処理のせいかなんか知らんが、
まだまだ最適化出来るはず、、

283:名無しさんの野望 (ワッチョイW d6cf-KLgp)
23/03/12 19:14:37.22 fdviLmNB0.net
セーブデータ関連のファイルの数値いじったらケルビンとバージニア復活できるのな

284:名無しさんの野望 (スプッッ Sd7a-0/IG)
23/03/12 19:37:24.52 rZEf2HF0d.net
そりゃあセーブ弄ったら何だってできるだろ

285:名無しさんの野望 (ワッチョイW 9a40-DSMi)
23/03/12 19:57:15.68 Tnuzlmay0.net
どうでもいいことだけど、タイトル画面とポーズ画面の音楽、10分くらいで作曲しましたって感じの単調さだな

286:名無しさんの野望 (ワッチョイW 196e-FtN6)
23/03/13 00:24:11.87 7HTshH+V0.net
やっとロープガン取れた
赤さんダメージ痛えくせに多すぎる
このスレみてのっぺらぼうは楽に倒せるようになったけど指と双子がツライ
スコップの洞窟ロープガンのところより大変らしいけどいけるんだろうか…

287:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d82-ViTl)
23/03/13 01:44:45.88 FwwAL+ph0.net
>>286
ベイビーは下がりながら斧ガードし続けてガードしたら2歩下がって足元に斧振る
もしくは飛びかかりをカウンター(移動キー+右クリで出る小薙ぎ払い)で切って落とす

288:名無しさんの野望 (ワッチョイW ddb1-gGZt)
23/03/13 01:46:19.36 lMeGpIkS0.net
指は槍もって足チクチク攻撃しまくると楽だぞ

289:名無しさんの野望 (ワッチョイW 196e-FtN6)
23/03/13 01:52:23.14 7HTshH+V0.net
右クリで薙ぎ払いなんて有ったんだ
試してみる
対指に槍も試してみる
ありがとう

290:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d82-ViTl)
23/03/13 01:57:37.79 FwwAL+ph0.net
>>286
腹マンコは下がりながら槍でブンブン振るあたまを突く感じ
斧なら2ないし3回目の頭ブンブンをスカして飛び込んで2切りして離れる繰り返しか、大きく離れたら突進噛みつきして来るのでそれをガード後確定2切り
幽鬼は槍チクか斧ガードしつつ一気にケツに回り込んでけつの位置をキープする様に動きつつ斬り刻む

ノーマルは槍、ハードは斧かな...ハードで槍使うと敵硬すぎて息切れする
まぁ一番良いのはグレぽいか銃器よ
スコップ窟は確かグレいり箱3つ固まって落ちてる場所あるし、そこでセーブしてセーブロードでグレ補充しつつグレ投げまくり攻略が堅いかと

291:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a73-S+nL)
23/03/13 02:27:23.04 pAxwsZzt0.net
変異体は大抵弱点あるからそれつけばいい
指は足殴ってダウン取る
双子は片方集中狙いでひるむからそのスキを突く
のっぺらぼうは地形によってはしゃがむだけでほぼ攻撃当たらなくなったりするから足切りつけて足切断
赤ちゃんは正面にしか飛び込めないから横に回って殴るか火炎瓶で一掃
デーモンは十字架
あの繋がってる奴は分からんから攻撃届かんギリギリでうろうろしながら爆弾ごり押し

292:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d6e-S+nL)
23/03/13 03:11:22.00 NaW8PLFB0.net
>>263
睡眠したこと無いからよくわからんけどそんなひっきりなしにくるか?ちょうど100日目になったけど50日目位から変化を感じない
アプデ前に倒したそばからスポーンしまくって文字通り湧いて出る事はあったけど洞窟で異様に湧くバグと同様っぽくてアプデ後はそういう事も無いし

293:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d82-ViTl)
23/03/13 03:13:02.01 FwwAL+ph0.net
このゲームの変異体見てるとすんごいロストオンライン思い出すんだわ

294:名無しさんの野望 (ワッチョイW fa83-F416)
23/03/13 03:18:51.85 f2Wfmuo70.net
デーモンってよばれてる個体だけわからなかった
最後のところに出てくる素早いやつか?

295:名無しさんの野望 (ワッチョイW c55f-N54c)
23/03/13 03:26:52.53 1WQ83BF90.net
ソロプレイでもくもくと建築やってるとマルチプレイのホストでスタートしてたまに部屋に入ってきた人と駄弁りながらプレイしてみたい気持ちになってくる

296:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7af0-P3t/)
23/03/13 06:35:16.94 EAUnsrpA0.net
>>292
初期リスポ地点の拠点だけどすぐ次の襲撃になっちゃうな
ただ、拠点にじっとしてて次々来るというより全方向に木材伐採、輸送中にもう何かしらが来てるってイメージなので
開墾エリアが拡がった分周囲に湧いてるのを引き寄せてる疑いもあるけど
ちなみに一周回って今は変異体より食人チームの方がキツいかな、猿ですらフルアーマーだし固まって湧いてるのでAIが巻き込まれてリスキルされてしまう

297:名無しさんの野望 (ワッチョイW ce73-PqpQ)
23/03/13 06:39:44.88 AId/LCOd0.net
>>294 そう

298:名無しさんの野望
23/03/13 13:22:49.05 oC8zHoyJ0.net
うおおお

299:名無しさんの野望
23/03/13 13:31:36.64 x06XHIuN0.net
15時間で飽きた
Raft並みにアプデで変わることを期待

300:名無しさんの野望
23/03/13 13:45:46.63 KUSHYHcW0.net
>>299
草ァ

301:名無しさんの野望
23/03/13 13:56:57.20 b6wyZ2gU0.net
松明を奉り給えよ…
恐慌?スタン?まぁ行動不能系のデバフ+dotなのでタイマンなら無類の強さを発揮するぞ!
ショットガン?日本刀?そうねぇ…

302:名無しさんの野望
23/03/13 14:19:36.20 NaW8PLFB0.net
>>296
もしかしてハードか?アーマー猿はちょいちょいでてくるけどフルってことはないし頭か体だけみたいなやつの印象しかないわ
移動して戻ってくるともう次がいるってのは>>292の状態と似てるな、この時は7,80匹辺りでバグっぽく感じたから移動したらでてこなくなったけど食人族のスポーン地点みたいなのがあるのかもしれないな
死体は消えていくしなにもない所から突然湧くしちょっと移動するともう次の集団がいるから無双ゲーみたいな状態だった、アプデ後にはこういう事はなくなったけどたまたまか?

303:名無しさんの野望
23/03/13 14:25:45.73 3nAd4LQ70.net
茶色全裸原住民が盲目変異体とタイマンで殴り合って勝っていたわ。あいつ結構強いんだな

304:名無しさんの野望
23/03/13 15:13:48.91 ICd4NYcCd.net
>>303
もしかしたら下方向を殴るモーションがないからでは?

305:名無しさんの野望
23/03/13 15:28:56.84 KlgEN8yg0.net
指ミュータントは膝を矢で撃ちまくれば完封できるの気持ち良い
死んだときのポウッと唾吐きかけはイラっと来るが

306:名無しさんの野望
23/03/13 18:03:39.19 jwGg/hfAa.net
初めてスコップある洞窟行ってきたけど帰りが大乱闘で酷い目にあったわ

307:名無しさんの野望
23/03/13 18:20:10.48 pAxwsZzt0.net
現状マネキンってただの飾り?
防具着せて並べたいんだが何も出来ん

308:名無しさんの野望
23/03/13 18:31:00.83 7HTshH+V0.net
戦い方の情報がいっぱいだ
アリガテアリガテ

309:名無しさんの野望
23/03/13 19:00:04.70 KUSHYHcW0.net
くぱぁさん大人気💋

310:名無しさんの野望
23/03/13 19:29:42.79 50syfSgYa.net
これからアプデしてどんどん肉付けしてくんだろうけど、クリアだけを目指すなら前作よりボリューム少なくないか?洞窟の数も少ない上に簡単に攻略できちゃうし。視認性が良くなったからそう感じるだけかな…

311:名無しさんの野望
23/03/13 19:36:03.01 sRe1EQLaa.net
そもそも前作はマップも無いし洞窟も自力で探さないといけないからな
今作はここに行けと言わんばかりにマップ上に表示されているから、その分サクサク進めるせいでボリューム不足に感じるだけだと思う

312:名無しさんの野望
23/03/13 19:59:52.84 jqDviq7i0.net
洞窟は前作のが面白かったな
色々な洞窟が繋がっていて、ここに繋がっていたのか!
ってワクワクした

313:名無しさんの野望
23/03/13 20:04:19.37 WbaKJ12N0.net
洞窟は北側にもう少しあると嬉しいが現状だと施設あるから無理なんだろうなぁ

314:名無しさんの野望
23/03/13 20:28:55.41 koMLtsBrH.net
洞窟ってロードしてるんじゃないのか
読み込みバグると外から見た時丸ごと消失してるけど

315:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7af0-P3t/)
23/03/13 21:53:34.13 EAUnsrpA0.net
>>302
皮アーマー全身に貼り付けて四つ足で走り回ってたから猿だと思う
試しに拠点で家具やガーデニング弄りながらまったりしてたら襲撃があまり来なかったので
もしかしたら襲撃頻度は下げられたのかもしれないな
ただ、周辺作業始めた途端やっぱ来るので作業音とか木を切る行動か
が襲撃のトリガーになってるのかもしれない

316:名無しさんの野望 (アウアウアー Sa5e-jhwY)
23/03/13 23:04:46.08 50syfSgYa.net
今作はグラフィックの向上とゲームシステムの進化と引き換えにテニス選手とか首爆弾とかエフィジーみたいなブラックユーモアが足りない気がする…なんかスプラッター要素が薄れてスタイリッシュなゲームになった印象

317:名無しさんの野望 (アウアウアー Sa5e-jhwY)
23/03/13 23:07:48.00 50syfSgYa.net
>>311
そうそう。親切が故にぬるくなった。もともと手動セーブ機能&資源復活仕様なんだし

318:名無しさんの野望 (ワッチョイW 8ecf-glC3)
23/03/13 23:30:38.19 iJ0cvw9R0.net
俺は今回のマップの広さで地図なかったら絶対できねーわw
ただでさえ方向音痴なのにw
日が経つにつれて敵が強くなるのもオフにしたいくらい
まったり建築して、気が向いたらストーリー進めるかーくらいでゆるく長く遊びたい

319:名無しさんの野望 (ワッチョイ d644-JIpj)
23/03/13 23:35:09.70 UH5l4EaR0.net
>>315
前作は確か斥候に見付かって振り切らないと拠点の場所バレて襲撃されるようなシステムだった記憶がある。
今回もまずは拠点作ってから探索しようみたいな引篭もりプレイだと偵察やら襲撃のタイミングが遅くなる気がする。
リリース当時森林スタートで3日くらいヘリ横で建築に勤しんでた時はまったく襲撃無くてスレとの温度差がすごかった。

320:名無しさんの野望 (ワッチョイW 9a40-DSMi)
23/03/14 00:25:35.30 0B96lDJB0.net
まだアーリーというのは承知の上で、ストーリーまじでわからんかったわ
途中で拾えるスクラップ全部読めればもっと没入できたのかもしれんが、目的がよくわからんままよくわからん展開に首突っ込んで終わってしまった
前作のストーリーはめっちゃ好きだったし、特に活字読んでなくても話の展開掴めたと思うんだがなぁ
今後のストーリーの方の肉付けアプデに期待したい

321:名無しさんの野望 (ワッチョイW 196e-FtN6)
23/03/14 00:36:18.56 Ob5kXrNY0.net
お陰様で戦闘が上手くいきスコップゲットしてシャッガンゲットできた
とりあえずココまでにして天国モードでひたすら建築の研究しようかなぁ

322:名無しさんの野望 (ワッチョイW faf0-kc/y)
23/03/14 00:40:14.45 NhaEREPZ0.net
前作のストーリーってオープニングと最後の施設だけで完結してたからなぁ
その辺で手に入るキーアイテムは追加の考察くらいだし

323:名無しさんの野望 (ワッチョイW c55f-N54c)
23/03/14 00:42:39.18 h3U38jtb0.net
URLリンク(tadaup.jp)
ここの緑マークがあるところをシャベルでいくら掘っても開けれない
もしかしてここのマークはミスリード?不具合?
同じような人はいるかな?

324:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d6e-S+nL)
23/03/14 00:53:07.96 ym8VL6cU0.net
>>315
このゲームおいて木は常に切ってるからなあ、木を切ってる場所の近くにスポーン地点みたいなのがあるんじゃないかなあと思う
>>323
普通に入れるよ、すげえ掘ってるのはわかるけど多分掘ってる場所が悪いと思うから左クリック押しっぱで掘れる場所探したら?

325:名無しさんの野望 (ワッチョイW d658-4gXC)
23/03/14 01:14:26.80 3DciwTMc0.net
パフトン社が島で金色の未知の金属を採掘したり箱型アーティファクトの研究をしたり地下にリゾート施設作って楽しんでたとこでアーティファクトが起動しちゃって全員異形化
パフトン社の会長家族とも連絡が取れず捜索のため主人公たちが派遣されるも攻撃を受けてヘリ墜落
これはアーティファクトを奪おうと島に侵入していたライバル会社サハラ社の人間の仕業
前作主人公親子は前作に続いてアーティファクトを悪用しようとするサハラ社を追って島に来ていた
って感じみたいだな

326:名無しさんの野望 (ワッチョイW 9a40-DSMi)
23/03/14 01:30:18.07 0B96lDJB0.net
ははぁ〜そういう話だったのか
あのアーティファクトのせいであの映像にあったようにクリーチャー化したわけね
あれ?じゃあ地上にいる食人族はなに?まさかナチュラルボーンカニバル民族?猿人間も?赤ペンキも?

327:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7158-gGZt)
23/03/14 01:36:11.08 Vufyt43h0.net
北センチネル島みたいな原住民だと勝手に思ってるわ

328:名無しさんの野望 (ワッチョイW 9a40-DSMi)
23/03/14 01:49:16.30 0B96lDJB0.net
ただの人間だったのかよ
馬鹿な奴らよ、主人公がログハウス建てるために森を切り拓いてるのを邪魔にしさえ来なければ皆殺しにされたり、報復としてキャンプ地壊滅させられたり、逆に食われたりせずに済んだものを…
つーかよくそんな原住民がいるところにリゾート地建てようと思ったな、イカレてやがる

329:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d82-ViTl)
23/03/14 01:54:18.19 Fwbdeu3u0.net
ハードは6かで地上に変異体出てくる
15日ですでに尺取り虫が襲来

魔境やぞお勧め

330:名無しさんの野望 (ワッチョイW fa01-OKH1)
23/03/14 02:56:53.79 jG1GZR3o0.net
>>323
土が透明化しててその状態でも扉露出してない扱いになってた事はある
もう一度扉周りをしつこく掘ってみるといけるかも

331:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6dad-JIpj)
23/03/14 03:13:48.79 LacyA8DL0.net
>>320
前作もアーリー段階ではわけわかんなかったから問題ないよ

332:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa89-y9xl)
23/03/14 03:15:27.50 TzUdC1BVa.net
アーティファクトに近ければ近い程影響を受けやすくて、外にいた人間は食人族に、洞窟や地下にいた人間は洞窟ミュータントや異形になってるんじゃない?
ヴァージニアは謎。海に潜ってたから中途半端に変異してあんな感じになったとか?

333:名無しさんの野望 (ワッチョイ 81f5-JIpj)
23/03/14 04:14:35.20 P/dNuI0X0.net
前作の赤ん坊生む変異体のヴァージニアと関わりあるのかなーと思ってたわ
なんか信仰対象になってたっぽいし今作の企業が関連の何か盗んで
アーティファクト制御ようか何かで培養したとか
普通に娘なんかな

334:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a73-S+nL)
23/03/14 05:28:28.90 ggYc/lzr0.net
こういうのホントに実装されんのかな
もしされるならクソ楽しみだわ
URLリンク(youtu.be)

335:名無しさんの野望 (ワッチョイW c55f-N54c)
23/03/14 06:00:06.54 h3U38jtb0.net
>>330
>>324

PC再起動したら既に扉が開いていた
なんか変なバグが起きていて敵に遭遇してもスルーされて完全無害だしバックパックが一時的に消滅したりしたからそれが原因かも
ありがとう~

336:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7adb-JIpj)
23/03/14 08:32:50.45 5gLhX4Lg0.net
監視カメラで人間が変異してる時の映像見れるけど全員着てる服が消滅しててちょっと笑ったw

337:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7af0-P3t/)
23/03/14 08:34:14.78 3J6XY40b0.net
>>334
運送手段に新しいアイデアがあるって公表してたからそれがドローンかも
わざわざ特殊部隊設定にしたんだから現代火器はライフル以外にも追加されそうだね
楽しみだ

338:名無しさんの野望 (ワッチョイW ddb1-gGZt)
23/03/14 08:53:37.65 1HQ6ZtDO0.net
どうでもいいけど特殊部隊なのになんでレーザーサイトやらフラッシュライトをレールの上に付けるんだ…

339:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa89-FtN6)
23/03/14 09:57:50.93 25oezzoda.net
弓という射出武器を理解してて向けられたらローリングで回避行動取るくせに自身では持たない原住民

340:名無しさんの野望 (ワッチョイ a573-JIpj)
23/03/14 10:53:13.08 y3/PYIjD0.net
いつの間にか取得したサイレンサーとフラッシュライトが無くなっていた。なんでや…また取りに行くのめんどくせ

341:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4af0-w+sO)
23/03/14 11:12:23.02 IHk4iry40.net
前アタッチメント消えたバグ起きた時再起動で治ったな

342:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d82-ViTl)
23/03/14 11:37:08.75 Fwbdeu3u0.net
特殊部隊って言っても悪魔狩り部隊だからなぁ

343:名無しさんの野望 (ワッチョイW fa01-OKH1)
23/03/14 11:54:58.45 jG1GZR3o0.net
>>339
この開発が敵に遠距離武器持たせたらよくある敵だけ神エイムのクソゲーになりそう
正確に突進してくる赤子ミュータントを見るとそう思う

344:名無しさんの野望 (オーパイW 4d82-ViTl)
23/03/14 19:47:56.71 Fwbdeu3u0Pi.net
>>343
ヴァージニアに銃持たせたら答えが見れるよ

345:名無しさんの野望 (オーパイW 196e-FtN6)
23/03/14 20:35:32.73 Ob5kXrNY0Pi.net
そういえば前作だとどういう理論か分からんけど火の玉投げてくるやつ居たよね
手が真っ赤になってるやつ
今回いないのかな?

346:名無しさんの野望 (オーパイ 55d1-mIEw)
23/03/14 20:50:15.52 hTXS9W8W0Pi.net
今のゲームの状態でドローンなんて悠長に操作している暇があるとは思えないんだけど
どんな風に実装するんだろう

347:名無しさんの野望 (オーパイW 9574-Rinu)
23/03/14 21:29:37.79 KANMMfcj0Pi.net
>>345
あれ火を付けたテニスボール握ってるらしい
やったことないけど自分もできるらしいよ自傷ダメージ入るけど握ったテニスボールに着火できるんだと

348:名無しさんの野望 (ワッチョイW fa01-OKH1)
23/03/14 22:01:17.59 jG1GZR3o0.net
7DTDみたいな自立機動で後ろ付いてくるドローンがいいなぁ

349:名無しさんの野望 (ワッチョイW 556e-XdvW)
23/03/14 22:06:48.36 6iA5nthB0.net
>>348
電動ケルビンやね

350:名無しさんの野望 (ワッチョイW 196e-FtN6)
23/03/15 00:12:38.95 YFtdhBgi0.net
>>347
オソロシア

にしてもスレみてると後半の襲撃ヤバそうね
今回も海端に拠点作って方向絞った方が安心なのかしら

351:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d6e-S+nL)
23/03/15 00:15:50.37 IwV5gYn/0.net
>>346
高い所の建築用とかだと思うけどな、丸太運ばせて設置させるとか

352:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7af0-HeV9)
23/03/15 00:51:02.01 YCGn0UVR0.net
遠隔地のクレートからドローンで固定アイテム回収とかできたらいいんだがな
いずれにしてもこれとホロレンズは実装まで時間はかかりそうだ
ナイトビジョンは解析されてもうあるの確定だったし、ライフルも早く来そう
アイスバイルと登山メットが使い道ないからボツになりそうな気がする

353:名無しさんの野望 (エムゾネW FF9a-rnO6)
23/03/15 02:36:08.77 HsIFllszF.net
床板貼りたいんだが、剥き出しの岩がある所はやっぱり無理?

354:名無しさんの野望 (ワッチョイW 950c-mrLH)
23/03/15 02:46:02.38 RQgggKby0.net
ツルハシとかであの鉱物採取したいね

355:名無しさんの野望 (ワッチョイW 9a40-DSMi)
23/03/15 03:09:52.44 mUE5pDbs0.net
食人族の島の割に結構綺麗なままの遺体ばっかだな
氷漬けの洞窟にいるきれいなヘルメット被ってる骨見ると、こいつ裸でヘルメットだけしてたんかってツッコミ入れたくなる

356:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d82-ViTl)
23/03/15 10:51:34.35 fwx87r2U0.net
食人言うてもヒトである以上食える量が限られてるからね
モツ出した後保存よ

357:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa89-OKH1)
23/03/15 11:26:58.15 debF0vNCa.net
料理実装してくれないかなー
レシピありきではなくProjectZomboid形式の有り合わせを鍋に放り込むタイプの料理がいい
あと早いとこキノコを焼きキノコにするくらいはさせてくれ!生でかじるのはちょっとw

358:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa89-VF1E)
23/03/15 13:49:12.99 EGijoJ/Wa.net
毎日朝イチからボロ布切れ1枚纏って奇声上げながら疾走壁殴りしてくる原住民に薩摩藩士の臭いを感じる

359:名無しさんの野望 (ワッチョイW 556e-XdvW)
23/03/15 14:06:19.50 j0ZlP/1A0.net
主人公も食人族やしな仲良くケンカしろ

360:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6dad-JIpj)
23/03/15 14:21:51.74 1xmCIroJ0.net
一番やべーのは主人公

361:名無しさんの野望 (ワッチョイW 513a-wfYD)
23/03/15 14:40:19.70 oEF/5Qrx0.net
特殊部隊とはいえ初日から手足齧るのはやべーよな

362:名無しさんの野望 (ワッチョイ fa83-mIEw)
23/03/15 14:44:41.02 OiTa3ETk0.net
魚の罠って川でもいける?
深さが関係してるのか取れないことがあっていまいちわからん

363:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7af0-P3t/)
23/03/15 15:50:44.88 YCGn0UVR0.net
森スレ民は食人には寛容なイメージ
ワイ的にキツいのは焼いても干してもピッチピチのフィッシュガッツリ頭から行く所

364:名無しさんの野望 (ワッチョイW ddb1-gGZt)
23/03/15 15:53:37.39 hxeAA2I00.net
淡水魚生は寄生虫やばそう

365:名無しさんの野望 (ワッチョイW 556e-XdvW)
23/03/15 16:04:51.13 j0ZlP/1A0.net
>>363
これ

366:名無しさんの野望 (ワッチョイW 950c-mrLH)
23/03/15 16:08:33.44 RQgggKby0.net
>>362
俺も魚の罠が上手く作動しないわ。

367:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d6e-S+nL)
23/03/15 16:43:51.12 IwV5gYn/0.net
>>362
普通にいけるけどそもそも魚おるかそこ
魚って生でも腹膨れるから最初は罠便利だと思ったけど取れた魚が生きたまま腐るから結局微妙なんだよな

368:名無しさんの野望 (ワッチョイW 9a40-cXXF)
23/03/15 17:15:05.38 mUE5pDbs0.net
スタンバトンが別ゲーでゴミ武器だった印象に引っ張られて一回も使わんで終わってしまった

369:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa89-VF1E)
23/03/15 18:02:40.67 komLi9Oia.net
電池使うし切断属性無いし接近せにゃならんしで序盤向け装備過ぎた

370:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7158-V4x/)
23/03/15 18:21:13.39 8QBreDyB0.net
今買った!マウスの戻る進むボタン2個に割り当てるショートカットなにがおすすめかね?

371:名無しさんの野望 (ワッチョイW ba9a-rnO6)
23/03/15 18:21:55.90 cusNcw3O0.net
魚の罠作って5つくらい並べたら面白いように掛かってるんだけど少し時間経つと変色しとるんよな。生は美味い
干したいけど人間の手足干しすぎて限界数超えとるのかすぐ消失するし

372:名無しさんの野望 (ワッチョイW 196e-FtN6)
23/03/15 18:29:39.49 YFtdhBgi0.net
あれ…今回って丸太とか運ぶためのソリって無いのか?
どうやって大量の丸太を運搬したら良いんだ

373:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4ed4-UINz)
23/03/15 18:35:00.07 zq7J/zqt0.net
>>372
ロープガン

その辺に落ちるアイテムは数が増えると古いやつが消えていくけど干してるやつもそれに含まれているのどうにかして欲しいわ
ケルビンに魚採らせまくると干してるやつが消失してる

374:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7158-gxV4)
23/03/15 19:00:58.90 luHh9gsE0.net
面白いんだけど、手掛かりはほぼ全部洞窟で、
屋外はただの移動ルート兼拠点構築好きな人には拠点フィールドってだけなのはつらいなー

375:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7a73-d0yP)
23/03/15 19:09:28.24 spnjThjp0.net
>>370
近接武器、遠距離武器、斧、枝、ロープガン辺りはおすすめ

376:名無しさんの野望 (ワッチョイ 55d6-mIEw)
23/03/15 19:50:05.34 KmSh6LMZ0.net
スタンガンにせよスタンバトンにせよ消耗激しすぎないかい?
5回くらい使って電源切れるならわかるけど1-2発で終わるよねあれ

377:名無しさんの野望 (ワッチョイW c56e-SPs5)
23/03/15 20:13:12.91 UnmXHiIA0.net
これいくつかのPOIはある程度近付くまで非表示にしたほうがいいのかもしれない
現状スマホ見て目的地に走るだけ

378:名無しさんの野望 (ブーイモ MM9a-PILT)
23/03/15 20:15:05.11 1j+em7e5M.net
でもどうせマーカーなくても攻略サイトなり動画見てアイテム探すだけなんじゃ…

379:名無しさんの野望 (スッップ Sd9a-AU/h)
23/03/15 20:22:33.37 DCTgSxy5d.net
スマホ見て目的地に向かうだけなのはどうにかならんかったのかな
自分で地図を埋めていく形式じゃ駄目だったんだろうか

380:名無しさんの野望 (ワッチョイW faf0-kc/y)
23/03/15 20:50:28.86 WV8BPxvu0.net
前作とか洞窟のキーアイテム見逃したらほぼ詰みだったし攻略みてもあとからどれ取ってないとか確認死ぬほどめんどかったからその辺どんどん緩くしてくれ

381:名無しさんの野望 (ワッチョイW 196e-FtN6)
23/03/15 21:39:00.02 YFtdhBgi0.net
>>373
なるほど
グラップリング大量に欲しくなるね

にしても火の明かりもう少し明るくならんかなぁ
前作もう少し明るかった気がするんだけど
なんなら火の光があると見づらくなるし

382:名無しさんの野望 (ワッチョイW 263d-PILT)
23/03/15 23:24:13.45 A3XvQ7LM0.net
>>381
左手ライターだけで歩く方が見やすいのはなあ
他の人が持ってたり壁掛け松明にすると見やすいのに自分の視点からはメリットがほぼないという

383:名無しさんの野望 (ワッチョイW ce73-PqpQ)
23/03/15 23:32:42.45 Hjd4A6CS0.net
手持ち松明はホント見づらいから冬場の寒さ凌ぎと割り切ってる
照明はピストルかショットガンのアタッチメントのライトに頼ってるわバッテリー無限でぼちぼち明るいし

384:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d6e-S+nL)
23/03/15 23:53:17.18 IwV5gYn/0.net
明るさとガンマ100にしてるせいかもしれんが夜でも大して困らんからライターも持たないなあ

385:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5573-mIEw)
23/03/15 23:55:17.38 p6TUrHLJ0.net
今作移動がとにかくだるいんだよな,,
マップ広くする必要あったか?

386:名無しさんの野望 (ワッチョイ a573-JIpj)
23/03/16 00:09:35.34 2E92uXSS0.net
今んとこ東側に行く価値がリボルバー取りに行くのとストーリー終盤位しか無いのがね
アプデでアイテムと重要施設追加されるのに期待
あと道が狭くて高低差も結構ある地形ばっかだからケルビンとバージニアが頻繁に引っかかったり迂回して迷子になる。仲間AIの強化もよろしく

387:名無しさんの野望 (ワッチョイW 556e-eKfK)
23/03/16 00:32:54.46 kL7j2D0q0.net
>>385
最近はアーリーだから許してね商法が行き過ぎてるのよな
許されるのは2000円以内だわ
何もない島設定ならまだしもあの豪華施設やゴルフ場建設して乗り物はないですってのはさすがに舐めてる

388:名無しさんの野望 (ワッチョイW faf0-kc/y)
23/03/16 00:54:16.65 e2Z/GT8b0.net
この手のサバイバルゲーは維持でもファストトラベル付けないよな

389:名無しさんの野望 (ワッチョイW ddb1-gGZt)
23/03/16 01:05:03.99 xee44B3Z0.net
ゴルフカートかバギーはほしい

390:名無しさんの野望 (ワッチョイW 9a40-cXXF)
23/03/16 01:06:29.47 ykkd3+tG0.net
鬱蒼と茂る木々の中を走り抜けるなんてガラガラヘビやクモに噛まれそうで怖い
川の中を走るのはエイを踏んづけそうで恐ろしい
よくわからない植物を生で食べるなんてもってのほかだ

391:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7a73-Ha9/)
23/03/16 01:21:56.94 9d/DRMAd0.net
ロープを降りる時なんかにぶっ飛んでいくのをどうにかしてくれるとまだいいんだけどね
あれのせいで山なんかにつけられない

392:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a56-JIpj)
23/03/16 01:34:59.81 Q2z3uELG0.net
>>389
やっぱ乗り物ほしいよな
あんなに現代的な施設がたくさんあるのにロクな乗り物ないのは不自然だわ

393:名無しさんの野望 (ワッチョイW 950c-xRU9)
23/03/16 01:54:45.09 gV7gh/PK0.net
獣道っぽいけどゴルフカートが走れそうな道もあるもんな

394:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1906-4GA5)
23/03/16 01:56:27.02 5pfCkfr50.net
>>390
緑の地獄や

395:名無しさんの野望 (ワッチョイW daeb-+UHc)
23/03/16 04:01:15.15 Ww8WH6LM0.net
アーリーで色々とやりたいことあるみたいだし
乗り物も追加されるだろう
ただ色々新しくなって複雑化してるからすぐには追加できないと思う

396:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7af0-P3t/)
23/03/16 13:44:52.79 tq9ejaCn0.net
現段階でスポーツ系FPSレベルのアジリティある主人公が今更ハンパな乗り物乗ってもなあってのもあるぞ
それならウィングスーツが欲しい、ハンググライダーより携帯性あるし

397:名無しさんの野望 (ワッチョイW d66e-jw/X)
23/03/16 14:14:26.48 g8oDxDUz0.net
ハングライダー畳めて持ち運べるか、せめてワイヤーで運べたらもうちょい利便性良いのにな

398:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa89-Iy3n)
23/03/16 14:37:01.91 gX+lmre9a.net
どうせ乗り物有ってもまともに使えないだろ
フィールドの大半が森だから木が妨げになって結局歩いた方が良いじゃんってなりそう

399:名無しさんの野望 (スププ Sd9a-JCIi)
23/03/16 14:51:31.16 xAxRE+h1d.net
ハングライダーが畳めないと聞いて取るのやめたわ、取ったらどこに置いたか忘れそう

400:名無しさんの野望 (ワッチョイW ddb1-gGZt)
23/03/16 14:57:18.65 wRz81FqL0.net
ほぼ垂直の壁平気で登れるのはちょっと笑う
オブリとかスカイリムを思い出す

401:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4ed4-UINz)
23/03/16 15:20:00.23 tSVdkjME0.net
何のためのアーリーだと思っているんだ
大手企業以外想像以上に大変何だから許してやれよ
作り手側への想像力も働かせてやれ

402:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1906-4GA5)
23/03/16 15:26:37.70 5pfCkfr50.net
早期アクセスは未完成品を開発元の温情で出してるものじゃないんで意見や感想は歓迎されるべきものだろう

403:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7af0-P3t/)
23/03/16 15:38:28.83 tq9ejaCn0.net
>>399
思ったより島のあちこちに落ちてるので見つけた場所はタープ張って目印つけておいて、どこか一箇所は諦めて拠点に持ち帰り
拠点にタワー建てて離陸できるようにすれば行き来できると思う
ただ現状はそんな行き来する用事もないけどw

404:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a73-S+nL)
23/03/16 18:01:09.48 fp1e2Jva0.net
冬の湖はSubsistenceみたいに斧で氷割って水組んだり魚釣ったりできるようになってほしいなぁ

405:名無しさんの野望 (ワッチョイW 45e3-JCIi)
23/03/16 19:00:45.74 QSTqJSX10.net
装備揃ったから改めて洞窟攻略してるけどライトのバッテリー消費早すぎん?途中で全部使ってもうたわ
松明ではほぼ見えんしきついわ

406:名無しさんの野望 (ワッチョイW ddb1-gGZt)
23/03/16 19:04:41.39 nkx8CD3c0.net
ピストルかSGのフラッシュライトがいいぞ

407:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa89-FtN6)
23/03/16 19:10:21.62 kJn2v0b4a.net
建築でレシピを使わずにある程度自由に建築が出来るようになったみたいだけど
建築センスが無い俺にはハードルが上がってしまった感がある
レシピをボコボコ置いてポイポイ素材ぶん投げで出来てた前作が少し恋しくなる

408:名無しさんの野望 (ワッチョイW fa01-OKH1)
23/03/16 19:18:38.61 3EbVxKpq0.net
まあ小さい小屋とかツリーハウスならレシピからできるし…

409:名無しさんの野望 (ワッチョイW 556e-XdvW)
23/03/16 19:23:30.37 7aIVWbmx0.net
大谷さんの為に丸太小屋作るンゴゴゴゴ🤤

410:名無しさんの野望 (ワッチョイ 55d1-mIEw)
23/03/16 19:24:10.23 Y7IWT+Bm0.net
>>402
ここで愚痴っても公式は拾わないんでSTEAMの掲示板なりでどうぞとは思う

411:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d82-ViTl)
23/03/16 19:31:34.03 hbXGtfPN0.net
理由わからんけど建築してたらふいにいきなり敵がコッチ認識出来ない状態になってやりたい放題になったわ
きり付けても死ぬまでキョロキョロして探しててわろた
ただハッチの蓋開けれないハシゴ降りれない感じだった再起動で全部治ったけど

と思ったがヴァージニアが世界から消えてるくさい
やべーー 何が原因だこのバグ...

412:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d82-ViTl)
23/03/16 19:34:48.61 hbXGtfPN0.net
>>405
バッテリー確定で出る場所覚えておいて潜る前に6個持って潜れセーブロードで集めてな
同時に弾箱もあるところだと捗る

413:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a46-6+Xp)
23/03/16 20:14:33.10 0XGHFtlk0.net
どうせそのうち敵が寄って来なくなるアーティファクトが足されるよ
前作にあったし

414:名無しさんの野望 (スッップ Sd9a-AU/h)
23/03/16 20:55:00.47 xcqbbKHLd.net
アーリーだとスレに不満点書き込むことすら許されないんか…アーリー警察こわ

415:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a46-6+Xp)
23/03/16 20:58:58.87 0XGHFtlk0.net
アーリーなんだから文句言うんじゃねぇ!!
アーリー様のお通りだぞ!!!!

416:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7adb-JIpj)
23/03/16 21:04:38.46 dR9VLwwl0.net
ヴァージニアが近くにいると敵沸きやすくなるとかあるこれ?

417:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d82-ViTl)
23/03/16 21:25:07.48 hbXGtfPN0.net
なんでもアーリーよ

418:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4ed4-UINz)
23/03/16 21:46:47.60 tSVdkjME0.net
内容に文句は適当に言ってくれ
アーリーやってる事に文句言う奴は消えてくれ

419:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1906-4GA5)
23/03/16 21:49:03.77 5pfCkfr50.net
そんな自分の思い通りにならない場所を見なくていいんじゃね

420:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7158-gGZt)
23/03/16 21:49:39.76 JSx3hz2b0.net
流石に襲撃多すぎる

421:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a46-6+Xp)
23/03/16 21:52:51.23 0XGHFtlk0.net
>>418
5chは初めてかな?
スルースキルかNG設定の方法を身につけた方がいいですよ
ここはあなたが統治する場所じゃないんで

422:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d6e-S+nL)
23/03/16 21:53:49.25 lOzwHmeN0.net
ちょいちょい襲撃多すぎるっていう人いるけど110日目でも多いと感じることは全然ないな、拠点を構えてる場所によるのだろうか

423:名無しさんの野望 (ワッチョイW 5562-eKf0)
23/03/16 22:17:17.92 g/Kevroo0.net
せっかく城建てたのに敵が攻めてこなくて寂しい

424:名無しさんの野望 (ワッチョイW d66e-jw/X)
23/03/16 22:17:40.49 g8oDxDUz0.net
雪山のスポーン地点の小川、日数経過してから行くと魚が大量にいるな、丸太投げ込んだら一気に倒せて取り放題だわ
ただまぁ、そんな数要らんけども

425:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa89-FtN6)
23/03/16 22:27:48.34 e3Fy9aWqa.net
動画見ると水上に建ててるの見かけるけど渡るための橋とか壊されないんだろうか
あと凍ると渡られて普通に家殴られそう
外壁はとりあえずスパイクで囲うのがベターなのかも知れないけど見た目は良くはないね

426:名無しさんの野望 (ワッチョイW d6cf-KLgp)
23/03/16 22:48:31.35 AtwDsjPn0.net
バグだろうけど室内でも天井を2階以上に設置すると雪降るし凍えるのな

427:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d82-ViTl)
23/03/16 23:13:13.22 hbXGtfPN0.net
>>424
森スポーンの真横の湖から下に水流れ落ちてる岩の通路に罠置いたら鹿が毎日食えちまうんだ(冬以外

428:名無しさんの野望 (ワッチョイW 9a40-cXXF)
23/03/16 23:19:21.11 ykkd3+tG0.net
今作はサメとコウモリが一番怖かったな
ちょっとホラーテイストがマイルドになった気がする

429:名無しさんの野望 (ワッチョイW e5b1-RaqI)
23/03/16 23:48:22.70 NWoiMb820.net
前作の洞窟とか床にグチャドロな何かがあってここやべえってなったけど確かに今回はマイルドすぎるな

430:名無しさんの野望 (ワッチョイW 9a40-cXXF)
23/03/17 01:50:57.79 HGKyUQn40.net
前作は前時代的な暮らしの食人族と洞窟探検からラストに急に人工物出てきて上手い緩急だったけど、今回は早々に出てくるからあんまり雰囲気の転換は感じられなかったな、まあオカルティックというかSFというかそういう意味では転換したが…
まあ前作と全く同じ展開使うわけにもいかんから、個人的に前作の方が好みだったなって感想になったな

431:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d6e-S+nL)
23/03/17 04:51:18.70 McOt6QW40.net
>>425
渡るだけならジップライン使うんじゃないかな、ロープブリッジって見た目の良さ以上の機能性は無いと思う

432:名無しさんの野望 (ワッチョイW ceda-Z+Bv)
23/03/17 09:25:54.38 1E7msSoG0.net
足音ねーのが1番こえーよこいつら
足音くらいつけてくんねーかなホラゲーでも足音はあるだろ

433:名無しさんの野望 (ワッチョイW e5b1-3OTX)
23/03/17 09:32:44.85 eUgEccXB0.net
ショットガンの上部レールにライト付けるの斬新で草
マネしたけど狙えない
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

434:名無しさんの野望 (スッップ Sd9a-E1h1)
23/03/17 11:13:54.59 fvps4Ax6d.net
足音が無いのはほんとなんとかして欲しいよな
建築中に視界外から殴られるのほんとひどい

435:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa89-FtN6)
23/03/17 12:55:00.06 FzVPyv02a.net
>>431
動画だからってのもあるんだろうけど立派な橋作ってたからさ
実際はジップラインが無難よね

436:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d82-ViTl)
23/03/17 17:36:00.46 WlS0OlQ40.net
なんか今バージョンバグ多いな異形アーマーに追加で革鎧きたらアーマー全く減らなくなって半無敵状態になった、リログしても無敵のままで戻らない
半ってのは落下ダメージは受けるから

437:名無しさんの野望 (ワッチョイW d658-5i+T)
23/03/17 18:12:51.23 0n11gldF0.net
ショットガンにレーザーサイト付けたのバージニアに渡すとレーザーサイトもう二度とれなくなる??

438:名無しさんの野望 (ワッチョイW fa01-OKH1)
23/03/17 19:07:29.38 i57B8OZU0.net
>>437
セーブ&ロードして
レーザーサイトを取った場所に行けば復活してるよ

439:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d82-ViTl)
23/03/17 19:29:43.16 WlS0OlQ40.net
敵に比べて建造物が脆弱すぎるのもなー
大豆で木オンリー建築させられとるのにボンバーマン山ほどやってくる的な感じ

440:名無しさんの野望 (ワッチョイ 55d1-mIEw)
23/03/17 19:36:04.41 wiOJ8BF/0.net
>>174 にある「いくつかの追加ストーリー要素が追加されました」ってやつ
VIPバンカーのテーブルの上にある名札くらい?

441:名無しさんの野望 (ブーイモ MM9a-5i+T)
23/03/17 20:12:23.75 JpvCg0SkM.net
>>438
ありです!
そもそもバージニアはカスタムしたのわたして意味あるのかね

442:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa89-OKH1)
23/03/17 21:40:32.45 iEAoT3Ifa.net
建築物ダメージオフにした自宅を原住民が一生懸命体当たりしてるのを2階から眺めてると神の気分になるよな
神の炎を喰らえ!(火炎瓶)

443:名無しさんの野望 (ワッチョイ a573-JIpj)
23/03/17 21:47:39.42 3m9t8Db60.net
壁高くしても尺取り虫型変異体が頻繁に乗り越えて入ってくるし原住民もグリッチまがいにぬるっと入ってくる事あるしで
毎回酷いことになって疲れたから建築物ダメージオフにしたわ。シャベルあるんだから堀か落とし穴でも作りたい

444:名無しさんの野望 (ワッチョイW d658-5i+T)
23/03/17 21:52:03.17 0n11gldF0.net
ハングライダーリポップしないんか…?ないんだが

445:名無しさんの野望 (ワッチョイW 196e-FtN6)
23/03/17 22:25:59.67 /aZOn9O/0.net
建築物ダメージオフってスパイクとかも壊れなくなるの?

446:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d6e-S+nL)
23/03/17 22:35:17.39 McOt6QW40.net
>>444
GPS取り付けたり出来るわけでもないし位置記録されるしで結局使いづらいんだよな、まあ複数個あるから他のやつ探してみたら

447:名無しさんの野望 (ワッチョイW 9574-Rinu)
23/03/17 22:50:55.11 c77r45SV0.net
やっぱ島中をジップラインでネットワーク作った方が移動楽そうね
建築物ダメージオフにしとけば壊される心配もないし

448:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7af0-P3t/)
23/03/17 23:47:41.20 T9gDqiGA0.net
気にならなければ建築ダメージオフの方が遊べるよ
アプデで変異体がすり抜けてくるの修正されたり、襲撃頻度下げられたらオンにするけど

449:名無しさんの野望 (ワッチョイW a182-pdxH)
23/03/18 02:02:44.31 660G7V340.net
上が棘になって無いと普通に乗り越えてくる
手すり状に組み上げたバリケードはどんだけ高くしようが隙間からすり抜けてくる
かべに隣接してると攻撃貫通してくる
実は完全向こう見えない壁でも視線は通るので壁越ししたい拾いや罠再設置は可能
>>447
森リスポから至近の缶切りキャンプですら2回乗り継がないといかんくらい距離短いからなぁジップ
全域はちょっと現実的じゃ無いのが
やはりオフロードバイクや輸送ドローンが待たれる

450:名無しさんの野望 (ワッチョイ a16e-7LVk)
23/03/18 04:09:04.29 8qMlwrzh0.net
>>447
山越えジップ作ったり拠点とプリンタ繋いだりしてるけどだいぶ島の往来は楽になったよ

451:名無しさんの野望 (エムゾネW FF33-Bomu)
23/03/18 07:03:22.58 6YwWjLcXF.net
ジップ距離エラい短いみたいだけど消失無しで繋ぎ続けられるなら島中に張り巡らせたいんだが可能なのかい?

452:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa95-oRH1)
23/03/18 08:06:41.93 vrZn/HNxa.net
データをイジって山の頂上から麓まで繋げてる人はいた

453:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa95-ENMH)
23/03/18 08:14:07.99 WP7kzMi/a.net
>>451
できるけど持てる数が限られてるしいちいち移動して補充して設置とか膨大な時間がかかるからやれるのはニートだけ
それやって時間無駄にするより新しい移動手段の追加待ったほうがいい

454:名無しさんの野望
23/03/18 08:39:20.74 IlaoWwbj0.net
やってる事デスストランディングで草

455:名無しさんの野望
23/03/18 09:08:07.59 w2RN0w7n0.net
ケルヴィンが死んだらバージニアが泣くのね
お前ら意外と仲良かったんだな

456:名無しさんの野望
23/03/18 09:09:56.79 B9gg546H0.net
>>455
殺したんだなw

457:名無しさんの野望
23/03/18 09:19:05.01 w2RN0w7n0.net
食人族にボコられてダウンしたから助けようとして切りつけたらバックステップでかわされて
ワザとじゃないんだ…

458:名無しさんの野望
23/03/18 09:20:26.33 km5fp4kV0.net
>>433
ありそうで絶対ねーなw

459:名無しさんの野望
23/03/18 11:36:26.66 BWujggIJ0.net
エンディングの駆け込みムービー入る前に時限爆弾投げておいたらムービー中に死ねたりしないだろうか

460:名無しさんの野望
23/03/18 11:39:34.88 SbPbYSHZ0.net
バージニアが最後倒れたけどエンディングでは一緒にヘリ乗り込んでいるし島に残っても生きているしで何があったんやあれ

461:名無しさんの野望
23/03/18 12:35:00.70 WNAFRX7ma.net
>>433
ライトの文字が逆さになってるのじわる

462:名無しさんの野望
23/03/18 12:42:54.31 w2RN0w7n0.net
脱出エンディングだとパフトン社も大変だろうなエドワードは変異して死んでるし
途中で拾える遺言見ると遺産全部バージニアに譲るってなってるけど、その娘もわずかに人間性残して中途半端に変異してるし

463:名無しさんの野望
23/03/18 13:39:25.99 AA6R+eC30.net
ケルビンとバージニアは知能低下してると思うからなんかお守りしてるみたいで親になった気分だ

464:名無しさんの野望
23/03/18 13:44:04.90 Jghzteov0.net
木切ってる時にのこのこ近寄って来るのやめてくれんかな

465:名無しさんの野望
23/03/18 14:01:27.83 FuVlZ7HB0.net
クソ猿の耳元で叫ばれてるような大声毎回びっくりして心臓飛び跳ねるわ

466:名無しさんの野望
23/03/18 16:19:20.90 +qv0Yofh0.net
sons of the forestの一番最初のトレーラーに出てきたバージニアのほうが好きなんだけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

451日前に更新/133 KB
担当:undef