SKYRIM Special Editi ..
[2ch|▼Menu]
448:名無しさんの野望 (ワッチョイ 766e-W5vA)
23/02/27 14:35:09.71 vJ/94wRR0.net
一度アップデート開始されると一時停止してもゲーム起動とか関係なくスチーム経由で勝手にアプデ再開されてしまうのか
キャンセルできないし知らん間にアプデ終わってたダウングレード作業めんどいなパッチャーあるようだが不具合もあるみたいだし
整合性確認する必要あったんでしゃーないんだけど

一応バックアップは取ってあったから戻せるとは思うが該当ファイル置き換えでもできるのかな

449:名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa02-wWxq)
23/02/27 14:37:02.13 kZPbnUpia.net
最新版に1.597のexe入れるだけで動くという報告もあるね
試したことないけど

450:名無しさんの野望 (ワッチョイW da98-ZZsi)
23/02/27 14:42:28.04 aFR+OanW0.net
AE環境をまるごと1.5.97環境に変えるフルパッチャーも
exeまわりだけ変えるライトパッチャーもNexusにあるから

451:名無しさんの野望 (ワッチョイ 766e-W5vA)
23/02/27 14:43:12.57 vJ/94wRR0.net
なるほどどこまでのデータ置き換えれば元通りにできるのか調べないとなexeだけだと不具合ありそうだ
逆に念のためAE版の必要ファイルもバックアップしとくか整合性で直せるだろうけど一応

452:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d58-okFi)
23/02/27 14:47:25.87 FPteZMUS0.net
元々不具合満載ゲーだからアップグレードが原因で起きてる不具合かどうかの判別は素人には無理だろうけどね

453:名無しさんの野望 (ワッチョイW 0db1-tptL)
23/02/27 15:29:23.40 JlildR5I0.net
>>417
combat AIは確か、他の人のソース使ったとかで製作者側が更新やめちゃったのでは?

454:名無しさんの野望 (スプッッ Sdda-KpfO)
23/02/27 19:35:31.95 EZpbxAaJd.net
ライトパッチャ~だとうまく行かないことがあるらしい

455:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6158-wWxq)
23/02/27 20:05:44.33 FSq9EPa40.net
SE環境からアップデートする気はない!ってんなら更新チェック用のファイルを読み取り専用にしとくといい
steamapps\appmanifest_489830.acfがSEのバージョン確認用
プロパティ開いて読み取り専用にチェックしとけば勝手にアプデしようとしてもファイルの書き換えができないのでエラーで止まる

456:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-6Q7q)
23/02/28 05:21:40.40 AH/p+qPba.net
>>447
パフォーマンスへの悪影響は思いっきりあった
ただまあ今はPapyrusTweaksやSPIDがあるから多人数いてもクロークスペル監視を問題無く動かせるようにはなった

Enai氏のmodはDBによくスクリプトフリーで軽量とか書かれてるけど実際にはほぼ全部複雑な条件式とクロークスペル監視でPapyrusの負荷高いから上の二つに頼らないと大体重くなる

457:名無しさんの野望 (クスマテ MM7e-rJbQ)
23/02/28 12:06:42.17 R0JWQBu1M.net
初心者質問で申し訳ないんですが
ゲーム中、showracemenuで
ゲーム途中でも容姿変えられるじゃないですか
あれってその後のゲームプレイに支障はないんでしょうか
バグるとか

458:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5511-okFi)
23/02/28 12:10:01.84 tabQIdWk0.net
ちゃんと導入出来ててshowracemenu単体でならそういうことはないと思うが…

459:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d58-okFi)
23/02/28 12:26:01.37 Vs+hGLhe0.net
コンソールコマンドのShowRaceMenuでキャラエディット画面呼び出しでは不具合出る
modのShowRaceMenuは不具合が出ない様にするパワー使用でのキャラエディット呼び出しなのでそっちだけ使う分には出ない筈

460:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7af1-zJy2)
23/02/28 12:55:12.82 2b9plvT80.net
まぁ不具合気にするなら
showracemenu疑うわけだから1年以内の入門性なんだろうけど
何か適当に入れてるであろうものを疑うべきだな
体型や装備が合いませんとか論外
基本に忠実であること

461:名無しさんの野望 (クスマテ MM7e-rJbQ)
23/02/28 13:05:39.86 R0JWQBu1M.net
showracemenuっていうMODがあるんですね
そっち見てみます

1年どころか1ヶ月ですすみません

462:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM7e-XdH0)
23/02/28 13:11:46.84 DMis+8DkM.net
>>461
URLリンク(skyrimspecialedition.2game.info)
showrace menuならこれがお勧め

463:名無しさんの野望 (クスマテ MM7e-rJbQ)
23/02/28 13:16:11.04 R0JWQBu1M.net
>>462
ありがとうございます
導入します

464:名無しさんの野望 (クスマテ MM7e-rJbQ)
23/02/28 13:19:06.64 R0JWQBu1M.net
>>458-460
ありがとうございます
普通にshowracemenuするところでした

465:名無しさんの野望 (ワントンキン MMea-QLo+)
23/02/28 14:46:32.08 22OQdh6KM.net
コンソールコマンドでのしょーれーすめにゅーは察しの通り不具合でるよ
MODのしょーれーすめにゅーは入れておいたほうがいいね

466:名無しさんの野望 (ワッチョイ 766e-W5vA)
23/02/28 14:58:01.42 5TF5JXe10.net
フルパッチャーでver下げられたけど中途半端に英語になってるとこあるんだなMODで上書きできるんだろうかこれ

467:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6158-wWxq)
23/02/28 15:29:34.15 6/n5Lh+y0.net
>>456
やっぱそうか
毎秒条件判定するような使い方で負荷がかからないわけないもんな

ただ別の意見も見たことはあるんだ
テストで約150人のNPCに600の条件判定付きMagicEffectを付けても、そこまで大きくパフォーマンスは落ちなかったとか
環境やプレイ状況での左右もあるから一概には言えないけど、スクリプト処理よりは軽くて速いってのはその通りなんだろう

Enai氏ほどのModderがそこを知らない、気にしないとも考えにくいから、スクリプト処理と天秤にかけてスペルでの条件処理を選択してるのかね

468:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-vV5p)
23/02/28 16:04:45.65 qTfnQDZna.net
なんで誰もShowRacemenuAlternativeだとツッコまないんだろう

469:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d58-okFi)
23/02/28 16:24:01.23 Vs+hGLhe0.net
普通に名前忘れてたけど>>462が補足してくれたんで問題無いだろ

470:名無しさんの野望 (ワッチョイ 766e-W5vA)
23/02/28 17:09:49.99 45I5GCyg0.net
showracemenuコマンドで不具合が出るのは種族か性別を変えたときだけだね
スキルレベルがリセットされたり、種族Parkが反映されなかったり

容姿のパラメータを変えるだけなら問題は出たこと無い

471:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-6Q7q)
23/02/28 22:29:10.46 t1nr8VU5a.net
>>467
esp内の条件式もpex内のスクリプトも結局Papyrusだからそこの記述や追加のスクリプト次第だね

Enai氏の場合は互換性優先でコンソール版でも使える様にしててショボいPapyrusスクリプトしか書けないから条件式でやってるんだと思う
軽量なPapyrusスクリプトって基本的にSKSEの拡張機能に依存してるからSKSEの使えないコンソール版でも使える様にしてるEnai氏のmodはPC勢視点だと古臭くショボい構造になってしまう

472:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-oGgx)
23/03/01 00:52:35.88 IRVkbpVXa.net
そういえば以前MODフォロワーの雑談頻度を落としたいって相談に来たけど、NFFとか教えてもらった方法では上手く行かなかった
同じ状況でも複数のセリフが用意されているフォロワーの場合、一つ一つのクールタイムを長くしてもすぐに別のセリフを言うだけって事なのかな
その後Configurable Commentary Rate Sliderを入れたら発現頻度落とせるようになった
ただこれはこれで特定のイベントに反応して言うセリフをすぐさま言ってくれなくなるので一長一短

473:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6158-wWxq)
23/03/01 02:47:01.20 KcD79n+j0.net
>>471
espの条件式もPapyrusなんだ?それは知らなかった
なんか別のプロセスでやってるのかと思ってたよ

Enai氏のコンソール版でも使えるようにって思想は素晴らしいとは思うけど、
現時点でそこに固執して古くパフォーマンスの悪い記述にこだわるほどコンソール勢がいるのかなあ

474:名無しさんの野望 (ワッチョイW 95b1-mT/s)
23/03/01 02:49:12.40 LauxxWLB0.net
Valranか…入れてみたことあるけどCombat Evolvedみたいで一撃が重く、毒がやたら痛い感じだったな
結局自分で調整するSimply Balancedに変えた

475:名無しさんの野望
23/03/01 12:14:40.53 zqcDJKgm0.net
LotDの太古の力(ドンガサイド)トリガーの本が拷問室の樽の上に出て来ない問題なんだけど
StoryManagerQuestNodeで挙動制御してて何か別のmodと干渉が起きてて出て来ないとは書いてるんだけど
正直干渉させない様にStoryManagerQuestNodeから切り離してもっと簡単な条件式でenableして本を読むか拾うかトリガーでクエ開始する仕様に弄りたいと思ってる
・・・んで本に紐付けのOnRead関数付きスクリプト仕込もうとしたんだが何でかDBM_VampirePartsうんたらかんたらスクリプト(LotDのそのクエストスクリプト)が登録できないんだが原因分かる人居る?
スクリプトソース参照指定はしてるんだが何故かコード書いてる時点でエラー出て弾かれるから困ってる

476:名無しさんの野望
23/03/01 12:26:41.60 zqcDJKgm0.net
っと弄ってたらそう言えばpsc無いからChampolionで自作してやる必要が有ったのを忘れてた、撤回

477:名無しさんの野望
23/03/01 12:43:41.76 pfsU4NW0a.net
高度な話をしている所に申し訳ないんだけど、Flat World Map Frameworkの「MO2では追加でoverwriteフォルダにチェックする」というのはどのような操作を指すのか教えて下さい
FWMFを入れた状態で新しいMODを追加するとFWMFのロードオーダーをMO2最下段にしてても不具合が起きてしまう&FWMFを完全にアンインストール→導入し直しで元に戻るので、MO2の並び順とは別に導入順で決まる何かの順番があるのは分かる
ただその「何かの順番」と「ロードオーダー順」「MO2の並び順」の区別があまりついてない

478:名無しさんの野望
23/03/01 13:14:37.89 zqcDJKgm0.net
右ベインしか並び順弄れないと思ってるみたいだが左ベインも並び順弄れるぞ
何かmod入れる度に不具合が起きるのならその都度そのmapmodを左ベイン一番下に動かせば良いじゃない

479:名無しさんの野望
23/03/01 13:59:17.49 KcD79n+j0.net
>>474
毒単体でいじってはいないと思ったけど、難易度での与ダメ被ダメの調整が影響してるんかな
被ダメの全般的な変更って毒にも適用されるのか
となるとValravn以外にもそういうModや、もっといえばデフォの難易度変更でも毒が痛くなるのかな?

480:名無しさんの野望
23/03/01 14:25:06.78 zqcDJKgm0.net
よっし本を読めばクエスタート出来る様に弄る作業終了した
これで本が出て来ないクエが出来ないと悩む必要は無くなった

481:名無しさんの野望
23/03/01 14:49:34.36 LauxxWLB0.net
>>479
もしかしたらレベル差で強化されてるだけかもしれんけど、レベルが10高いシャウラスの毒を食らったら瞬殺だったので

482:名無しさんの野望
23/03/01 21:17:00.40 qM6bxBuSa.net
難易度補正は耐性や防御とかゲーム内システムで軽減可能なダメージには全部適用されるから毒も当然変わる
例外はスクリプト内にダメージ与える処理がある場合とか
スクリプトで攻撃時やジャンプ時にスタミナ消費~みたいな事してるペナルティ系のmodが難易度補正の影響受けないのもこれ

483:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-zI31)
23/03/01 23:27:36.48 e1pPryg4a.net
>>478
感謝しますありがとう
確信は持てないので様子を見るけどこれが原因の気がする

484:名無しさんの野望 (ワッチョイ 766e-W5vA)
23/03/02 01:50:19.47 OSFSdIXr0.net
バイオみたいな館のThe Evil Mansionって入れてみたがかなり再現度高いのね でもヒントないしアイテム配置位置がえぐいな
バニラシナリオあんまやってないしこっちはあらかたクリアしてからでいいか

485:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d58-okFi)
23/03/02 22:07:48.25 lewvBy1N0.net
確率は高くなさそうだけど遂にガンマーがMOD追加地域出張するパターン引いちまった
今回は多分だけどBeyond Reachのウッドエルフの集落の洞窟指定されてるなぁ(ヘイモン・キャモラン復活の生贄にされそうになるイベントのとこ)

486:名無しさんの野望 (ヒッナー 5a11-C2qO)
23/03/03 06:58:33.95 c2EYko1y00303.net
デュアルディスプレイでyoutubeで流しながら遊びたいんだけど
ウィンドウモードで一画面の最大幅まで広げられるMODある?

487:名無しさんの野望 (ヒッナーW bd32-rJbQ)
23/03/03 07:11:34.34 sKVM0peb00303.net
ぽっちゃり体型にストッキング履かせるのは難しいですね…

488:名無しさんの野望 (ヒッナーW 5af4-bjvs)
23/03/03 08:58:18.77 KJRoIzcE00303.net
オーバーレイとかタトゥーとかのMODで
ストッキング柄のテクスチャを貼って
履かせた気になるんやで
体型関係ないで

489:名無しさんの野望 (ヒッナー 9d58-okFi)
23/03/03 10:22:42.84 dH6LSbna00303.net
その手の装備に対して求めるイマーシブさって食い込み表現なんだろうけど個別に食い込みスライダー作って対応しかないよ

490:名無しさんの野望
23/03/05 17:15:49.83 +Nlrbcx/0.net
おま環境だろうけど Dog Backpacks and Moreって犬にバックパック装備できるMOD導入したはいいが
話術スキルの動物支配できるパーク取ると使えなくなっちゃうなセル移動すると装備解除してしまう
バックパック装備しなおせるが開くコマンドが無効になってセル移動で解除しちゃう

491:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-eKUX)
23/03/07 12:47:35.98 LI7LCdWga.net
武器防具を素材に分解できた方がイマーシブだけど、鍛冶レベル上げのために作成↔解体を繰り返してると「ゲームとして正しくはないよなこれ…」ってなるのでリサイクルMODは外すことにした
鉱石の目利きから精錬、鍛造まで一通りこなして初めて経験値になるんやでって事で自分を納得させるか、倒した相手の武器防具がスクラップ化(インゴットにしかならない)するMODを探せばいいのかな

492:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2958-W5Lg)
23/03/07 13:07:48.43 e7okABmw0.net
そう言うのが気に入らんってのならそれこそ装備解体レシピで手に入る素材を渋めにする対応するしか無いじゃろ
インゴットが2個返ってくるなら1個にするとか素材に複数混ぜればやっとインゴット1個になる屑インゴット噛ませるとかな
どの道そっちの思惑を斟酌するならインゴット等の素材作成では一切の鍛冶経験値が入らない様に縛りをかけないと納得できないだろうけど

493:名無しさんの野望 (ブーイモ MM33-nOum)
23/03/07 13:12:04.15 gsqOX7HbM.net
>>491
鍛冶屋ロールプレイでもなければ
アイテム作成依頼MOD使えばいいのでは

名前は忘れたが作成強化付呪を
店に依頼できるMODがある

494:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1398-SKTT)
23/03/07 13:24:42.55 teOxtvzQ0.net
HonedMetalは基本Modだと思っていた

495:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2958-W5Lg)
23/03/07 13:34:22.33 e7okABmw0.net
基本かどうかは知らんけどリサイクルmodは暫く入れてなかったな
バニラ寄りの追加装備modに解体レシピ追加する訳では無かったし(今は自動で解体レシピを作るmodが有った気はするけど面倒で入れてない)
どっちかと言うと周回の度に鍛冶上げ作業って面倒だからむしろ楽したくなるわ
なので後でリサイクルmod入れたしImmersiveJewely入れて鉄アクセ量産してさっさと100にする様になった

496:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-eKUX)
23/03/07 18:55:32.16 R4VkeMyna.net
鍛冶はしたいんだよなー
端的に言うと冒険で素材を得る→素材からアイテムを作る→アイテムを売ってお金を得るという一方通行の流れに自然に鍛冶を噛ませたい
材料をこねくり回して反復練習するのではなく、あくまでお金儲けのために鍛冶をしていくうちにスキルアップしたいみたいな
バニラで武器屋にドラウグルの剣を売って鉱石を買えば同じ事だからしょーもないこだわりでしか無いのは事実

497:名無しさんの野望 (ワッチョイW 99b1-M4Mw)
23/03/07 19:30:29.51 XDGwd5/20.net
死体から盗む方がずっと簡単だからな…

498:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2958-W5Lg)
23/03/07 19:33:45.50 e7okABmw0.net
そもそも論として素材インゴットを買って装備作って売る(研ぐと更に収支悪化)って全然儲からなくない?
鉄ダガー量産にしてもダガー単体はむしろ収支赤字で小サイズ魂石で高額付呪してやっと黒字だった気がするんだが

499:名無しさんの野望 (ワッチョイW e911-nUmu)
23/03/07 20:34:26.30 +wV4yylJ0.net
自分で無限リサイクルループ縛ればいいだけじゃないんか?
冒険から帰ったら一旦全部バラしてから製作するとかさぁ...

500:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7158-zdzo)
23/03/07 21:36:44.44 tJy6eDaE0.net
>>496
やるとしたら鍛冶のたびに時間経過するとか、一日の製作可能数を縛るとかかね
制作や読書のたびに時間経過するModはあったような気がする

501:名無しさんの野望 (ワッチョイW b354-SKTT)
23/03/07 21:44:18.45 +kX9b8CC0.net
時間経過は入れてるな
剣1本作るのに6時間経過とかする

502:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-eKUX)
23/03/07 22:48:07.90 GEjXh1tWa.net
色々アイデアありがとう
自分でも色々考えたけど、鍛冶で製作可能なアイテムを3通りにコピペして
店売り品(バニラ)
戦利品(解体可・売却不可)
自作品(解体不可・売却可)
ってできたらやりたい事大体叶いそう
問題はMOD作りを1から勉強してこれが実現できるまでどんだけかかるのかって話だな

503:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-940P)
23/03/07 23:01:27.14 pKeER5OKa.net
そういうのは他のMODを参考にコピペしちゃえば簡単よ

504:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2958-W5Lg)
23/03/07 23:42:38.20 e7okABmw0.net
売却不可は単にアイテムの価値を0にするだけ(まあ正確には売れないんじゃなくて売っても何も得が無いだけだが)だし
解体不可は解体レシピを用意しなけりゃ良いだけ
ただこれをそちらが望むだけの装備(mod追加分も)に対してしなきゃならんのがクッソ面倒なだけだよ
あと習得品に纏わるレベルドリストも改竄して商人が売る物と敵の装備品やストレージの中身だけ価値0にする別のテーブル作らにゃならんがこれまたクッソ面倒

正直な話自分でリサイクルを縛るRPでもやっといた方が良いぞ

505:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2958-W5Lg)
23/03/07 23:47:25.66 e7okABmw0.net
あと同じ見た目で別扱いの装備を3種用意するのは単にめんどくさいしFormIDの無駄
正直その要素を達成したところで手間に見合う達成感は全く得られんよ

506:名無しさんの野望 (ワントンキン MMd3-CVEg)
23/03/08 01:01:22.42 JNlJDUH5M.net
こういうのはMODを自分で作れたことに意味があるんよ

507:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2958-W5Lg)
23/03/08 01:25:02.95 mJFqSd/G0.net
いや、この手の装備データ複製とレベルドリスト改竄&追加作成、対象振り分けの変更ってmod作成の技術的に得る物は何一つ無いよ
xEDITでデータ弄って増やしてってやれる人間になら誰でも可能な事だし
掛ける手間が全く割に合わないリターンの少ない改造自体それを判別して避ける知識の方が大事
しかもどうも厳密性を担保したい要件だから何らかの装備データを含むmodを入れる度にパッチを自作すると言う無駄工程が入る
不毛極まりない

508:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2958-W5Lg)
23/03/08 01:38:25.88 mJFqSd/G0.net
あとは見た目が性能が同じ別アイテムを大量にばら撒くってのは他のmodとの整合性だったり互換性の担保と真逆の行為だからな
何でこの手のmodを先人が作らなかったのかを考えた方が良い、作れなかったのではなく作るメリットが無いからだよ

509:名無しさんの野望 (ワッチョイW 99b1-u9FP)
23/03/08 01:42:53.59 4merD4rZ0.net
言ってることは真っ当だけど人に嫌われるタイプやなぁ

510:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7158-zdzo)
23/03/08 03:33:13.56 iOMN74DC0.net
バニラ仕様が店売り品と戦利品の区別をしてないんだから、まずそこの区別を付けるための仕組みですでに面倒くさそうだな
パッと思いつくのは売買メニューを通して入手したアイテムにキーワードを付与して、そのキーワードがないと売却不可とか?
同じく自作アイテムは制作時にキーワードを付けて自作アイテムと区別させる
このへんやろうとしたらスクリプトの知識が必要だし、バニラの動作に干渉するから競合も考慮しなきゃいけない

ただ、モノにキーワードを付けたところで今度はそのキーワードで判定して解体不可とか売却不可とかそっち側の判定も手を入れる必要が出てくる
やりたいことに対して必要な作業がかなり手間かかるよってのは上のコメのとおりだね

511:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b6e-Qpn1)
23/03/08 20:42:08.74 dAaZR6Kg0.net
DynDOLODの導入って難しいんだなネクサスの説明や該当サイト通りにやってる筈が上手くいかん
エラーは切り抜けたが上手く生成されんし全部のMOD抜いてもバニラに戻せなくなった
とりあえずホワイトランが高い木だらけになったんだがそれはPerfecter Whiterun入れてるからそこから生成されちゃうってのはわかったけど

512:名無しさんの野望 (JPW 0H8b-GD3/)
23/03/08 21:07:34.83 S276FcGPH.net
今使ってるテクスチャ反映させてから
テクスチャ生成してその後生成したテクスチャから遠景を反映させるだけだよ
こう聞けば難しくないでしょ、頑張ってみて
割り箸使っててパッチ当ててるなら
テクスチャ生成遠景生成の時は抜いてね
注意点はそれくらい
エラー発生してないなら後は自分の環境次第だよ

513:名無しさんの野望 (ワッチョイW 99b1-M4Mw)
23/03/09 18:41:07.53 mguT+cDn0.net
ネクサス以外でMod探すのってどうしてる?

514:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1343-mA8R)
23/03/09 19:01:39.99 bYzVkTfk0.net
youtuber

515:名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-Qpn1)
23/03/09 20:00:42.49 m7G2REsl0.net
discord

516:名無しさんの野望 (ワッチョイW 99b1-s1/E)
23/03/09 20:35:25.59 6u9Rb6LS0.net
ツイッター

517:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b6e-Qpn1)
23/03/10 02:06:23.32 XERNyhRA0.net
DynDOLODまだ格闘中だが木はなんとかできたが草がおかしい遠景ではなくなってしまい近づくと草がもりもり生える状態
つまり不整合っぽい草は別で入れてたから今度はNo Grass In Objectsのキャッシュ試してから導入し直そうかと思ったけど
これ延々と待ってないといけないのかないつまで経ってもoverwriteにフォルダ生成されんのだがMO2のPrecache Grassからゲームは始めたけど

518:名無しさんの野望 (ワッチョイW 53f1-kIng)
23/03/10 06:13:27.88 bC7gE9830.net
i7 12700だけどENBオフスケーリング最低草の範囲14000で
生成されるのに4時間くらいかかる

519:名無しさんの野望 (スッップ Sd33-Pzdg)
23/03/10 08:23:53.65 J8GtSLECd.net
ワイ3時間やわ

520:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b6e-Qpn1)
23/03/10 13:41:30.99 XERNyhRA0.net
そんなにかかるのか・・実際ゲーム内に動きないから本当に作業始まってるのか確認できないのがモヤる
今こんだけやってるってログとか流れないし FPS下がりまくってカクカクしまくるからやってるのだろうけど
バックグラウンドだと停止してそうだしPCで他作業何もできなくなるのが困りものだな

521:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-6vWg)
23/03/10 14:58:47.80 atBUY9hda.net
草LID事前生成の話で
画面は全然違うぞ

522:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-6vWg)
23/03/10 14:59:13.78 atBUY9hda.net
LOD

523:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b6e-Qpn1)
23/03/10 21:28:37.01 XERNyhRA0.net
6時間ぐらい経つがまだ終わらんまあうちはI5-9600って貧弱CPUだからしゃーないけど
何GB食うんだ草これ何%て表示すらされないけど残りSSD容量減っいってるから作業はされてるのはわかってるけど

524:名無しさんの野望 (ワッチョイ d66e-JIpj)
23/03/11 23:26:58.60 CPhG9ww40.net
No Grass In Objectsキャッシュ駄目だわ15時間以上経ってるのに終わらんつか始まってすらいなさそう
SSD容量も減ってると思ったら増えたりでそろそもローディング画面でプロセスカウントするんだろうにそれがない
なんか導入間違えたかな 違うLOD用のMOD探すかなうちの環境では無理臭い

525:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1af1-Bqhq)
23/03/12 00:33:38.03 +vpxMJwS0.net
草のキャッシュ作成なんて導入手順すら関係ないんだけどな
範囲指定などして実行するだけ

526:名無しさんの野望 (テテンテンテン MMee-ur6j)
23/03/12 01:30:26.43 zPsfZN/OM.net
しばらく見守ってるけど6e-くんは一旦クリーンな環境作ったほうが

527:名無しさんの野望 (ワッチョイ d66e-JIpj)
23/03/12 01:59:22.55 XrEk8y360.net
それがいいかなあ上手く機能しないって事は前提MODがおかしいって事になるのよね
つまり.NET Script Framework辺りが怪しいかいつの間にかクラッシュログ生成できなくなってたし

528:名無しさんの野望 (ワッチョイW e5b1-WHhl)
23/03/12 09:14:38.29 VGvHFDlw0.net
キャッシュはちゃんと出来てりゃ始めてすぐオーバーライトフォルダにgrassフォルダできると思うよ
作られないならini設定とかなんか間違ってるんでねかな

529:名無しさんの野望 (ワッチョイ d66e-JIpj)
23/03/12 22:30:26.97 XrEk8y360.net
結局うちの環境ではキャッシュできんかったんでCathedral Landscapes導入して遠景作った
雪景色だと緑の中に白い葉とか混じって不自然になったがなんとか調整しないとなこれで妥協するわ

530:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa89-oXfu)
23/03/12 23:44:00.77 1d/qJLJGa.net
草LODの調整は地獄だからスペックに余裕あってもテクスチャで違和感減らす方が精神的には良い
とはいえ草描画距離延長時の負荷軽減になるから草キャッシュはあったほうがいいけど

531:名無しさんの野望 (ワッチョイW 8d32-n7LM)
23/03/17 19:10:47.63 tGg++2HG0.net
1.6.640にロリディア導入したら透明化するなあ
あとセーブファイル名がバグる

532:名無しさんの野望 (ワッチョイW e5b1-iR4B)
23/03/17 19:49:58.81 qiEkP8R30.net
AEって漢字とかも表示できないことあるしなんか変だよな

533:名無しさんの野望 (ワッチョイW 8d32-n7LM)
23/03/17 20:16:40.41 tGg++2HG0.net
>>532
文字化けしてんのかな??

ロリディア完全に見えない訳じゃなくて
離れると走ってくるのが見えるんだが近付くにつれだんだん透明になっていくんだよね

534:名無しさんの野望 (ワッチョイW 8d32-n7LM)
23/03/17 20:18:53.13 tGg++2HG0.net
ん?なんか急に見えるようになった
放置して鍛冶してただけなんだが

535:名無しさんの野望 (ワンミングク MM8a-T1WC)
23/03/17 22:50:15.36 YeW/e0ORM.net
エロMODで児ポ対策で子供キャラ排除する機能付いてるやつあったからそんなんとか

536:名無しさんの野望 (ワッチョイW 3103-koaq)
23/03/17 23:23:45.34 EJ1qpLr10.net
エロMod入れてる奴は
pink行って欲しいな

537:名無しさんの野望 (ワッチョイW 41b1-c1Ct)
23/03/18 02:08:00.58 zoQcMXlp0.net
NPCが透明になるのはよくある
フォロワーに限らないから単純に描画の不具合だと思われる

538:名無しさんの野望 (ワッチョイ c958-7LVk)
23/03/18 13:35:00.86 OywBSgFF0.net
ダンジョンとかの狭い通路を歩いてて急にプレイヤーが描画されなくなることはたまにあるな
そのセルを通過すれば元通りに表示される、その場でセーブ・ロードしても直る
なので、オブジェクトの表示制限とかかなと思ってる

539:名無しさんの野望 (ワッチョイ eb6e-F0re)
23/03/18 14:28:04.96 bHyrvV0i0.net
テクスチャの圧縮ってやった事無いけど簡単なんだろうか ググっても細かい手順載ってるとこ全然ないけど

540:名無しさんの野望 (ワッチョイ c958-7LVk)
23/03/18 14:48:36.69 OywBSgFF0.net
一括変換でいいならCathedral Assets Optimizerとか使えば簡単よ

541:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1343-9O7/)
23/03/18 14:52:40.93 ndMplLUr0.net
>>539
やるだけなら簡単だよ
煮詰めるなら圧縮→ゲーム起動して確認の繰り返しなのでダルい

542:名無しさんの野望 (ワッチョイ eb6e-F0re)
23/03/18 20:22:16.85 bHyrvV0i0.net
簡単なのか 遠景描写MOD入れたからカクカクやCTDするようになって4Kちょっとと2kのテクスチャMODかなり入れてるんで
その辺見直した方が良いかなと思って 良さげなの導入してみるかな

543:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa95-hyaM)
23/03/19 10:29:43.74 BrO4g5U+a.net
TexADDSが便利よ
圧縮形式がテキトーなテクスチャを一括で最適化してくれるしテクスチャ縮小もできる

544:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1343-9O7/)
23/03/19 11:22:18.03 gBl8ggh90.net
てか細かい手順載っけてるとこなんて余裕であるだろ

545:名無しさんの野望 (ワッチョイ c958-7LVk)
23/03/19 15:58:27.06 JvTvMvNi0.net
〇〇と互換性がありますか?って質問してる連中はなんで自分で試さないんだろうな
作者が大丈夫だよと言っても環境が違えば動かないなんてこともあるのに

546:名無しさんの野望 (ワッチョイ 931f-BQ3C)
23/03/19 16:02:35.88 TBDb2tq50.net
「何故、朕が自ら動かねばならぬ?下賤な凡族共に検証せよと命じておるのだ。疾く応えよ」

全部これ

547:名無しさんの野望 (ワッチョイ eb6e-F0re)
23/03/19 16:16:42.08 UWFuZUh10.net
No Grass In Objectsの話で↑で色々レスしてしまった者だけどようやく解決したのでいらんだろうけど報告
やっぱ.NET Script Frameworkがまったく機能してなかった模様(crash.log生成されてなかったのもこのせいだった)
DLL Plugin Loaderの方の手順やり直したら機能するようになったよ 整合性でやり直した時にbinkw64.dllも初期化してたからだったんだな
これ絡みのmod一気に動き出してビビったw草キャッシュ試したらちゃんと専用ロード画面になってひと安心

散々愚痴ってしまい申し訳なかった 後は完了して成果待ち 色々助言してくれてありがとう

548:名無しさんの野望 (ワッチョイ c958-7LVk)
23/03/19 16:43:37.71 JvTvMvNi0.net
>>546
質問して返事待ってる間に自分で確認したほうがよっぽど速いだろうにと思うがなあ

549:名無しさんの野望 (スププ Sd33-9Z7J)
23/03/19 18:09:29.06 Qsp+HPrjd.net
下賤な凡俗なので、検証のために導入してみたら不都合おこして環境ぶち壊れて取り返しつかなくなるのがとても怖いです

550:名無しさんの野望 (ワッチョイW e956-foNn)
23/03/19 18:21:24.47 CQWNNWkq0.net
動かしてちゃんと動いたかどうかも知る気がないんだろう
車に対する女みたいなスタンスでしょ

551:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4903-0WlF)
23/03/19 22:22:42.89 2Ah7qKTI0.net
MO2使えばいいのに

552:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1311-zr0F)
23/03/20 00:09:41.21 igJh5eHT0.net
ナイチンゲールの剣が最大レベルで生成されると強化できないみたいなバグを、比較的ピンポイントで直せるのってあります?
大規模なバグフィックスは競合が怖いので細かく直していきたい

553:名無しさんの野望 (ワッチョイW 11b1-ubqY)
23/03/20 00:30:53.99 hIa5aNLM0.net
その程度も自分で修正できない知識レベルならUSSEPを入れてないこと自体が間違いだと思うけどなぁ

554:名無しさんの野望 (ワッチョイ c958-7LVk)
23/03/20 03:41:01.85 FUiI9oBJ0.net
逆だよ
大規模バグフィックスを入れて、競合したものをパッチ入れるなり自分で手直ししていくんだよ
目についたバグをいちいち手作業で修正していくほうがよっぽど大変だぞ

555:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa95-hyaM)
23/03/20 11:49:23.53 MKsrcYsJa.net
まあ初心者は競合避けるべきって知識はあってもじゃあ競合したらどうなるかってのは全く知らないんだろう

556:名無しさんの野望 (ワッチョイW 11b1-K7E1)
23/03/21 00:30:15.92 EamgrHhB0.net
スカイリムのMOD導入って就活で使えると思う?

557:名無しさんの野望 (ワッチョイW 3354-CVQz)
23/03/21 00:42:17.47 RGF2oj880.net
MOD制作でなくて?

558:名無しさんの野望 (ワッチョイW 11b1-K7E1)
23/03/21 01:06:27.85 EamgrHhB0.net
うん、エラーや不具合を解決するために何回もテストを行い問題解決能力を向上させたとか

559:名無しさんの野望 (ワンミングク MM53-hqi6)
23/03/21 01:19:18.85 3T5pi6IxM.net
ネタじゃなくガチでいってんの
やめとね

560:名無しさんの野望 (ワンミングク MM53-hqi6)
23/03/21 01:19:26.87 3T5pi6IxM.net
やめとけ

561:名無しさんの野望 (ワッチョイW 11b1-K7E1)
23/03/21 01:21:34.67 EamgrHhB0.net
半分冗談半分本気くらいだったけどやっぱダメか

562:名無しさんの野望
23/03/21 05:05:41.43 pCO4uBvK0.net
ワロタ デバッカーバイトですらアピールにならなそう
せめて制作側じゃなきゃなんの強みにもならんぞ

563:名無しさんの野望
23/03/21 06:37:51.32 ZW8HhgdO0.net
自分でしっかり1からモデリングしてMOD作ってたりしたらそれは評価されると思う
ぶっこは論外

564:名無しさんの野望
23/03/21 07:25:25.68 x6kWutdY0.net
半分本気とかめちゃくちゃ笑わせてもらった
朝からありがとう
どの業界狙いなのかでもしかしたらもあるかもしれん

565:名無しさんの野望
23/03/21 09:14:58.61 ZW8HhgdO0.net
本人が問題解決能力が向上したと思ってるのもほとんどがスカイリムというゲームに特化した情報の蓄積によるもので
それが活きるのもスカイリムのMOD環境だけでしかない

566:名無しさんの野望
23/03/21 09:51:38.80 EamgrHhB0.net
ツイッターでそういう話をして面接官の目に止まったって人がいて少し気になった
その人はエンジニア志望だったらしいけど

567:名無しさんの野望
23/03/21 10:44:33.69 RGF2oj880.net
PapyrusはPascal言語ベースだけど
プログラミング言語を一つも知らないエンジニア志望はまずいない

568:名無しさんの野望
23/03/21 11:04:00.03 G1CERBhv0.net
Mod作るためにPapyrusはそこそこ覚えたけど一般的なプログラム言語は分からぬ

569:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa95-taA1)
23/03/21 13:26:42.83 buG1fxWca.net
>>556に自己PRしてもらいたいな
MODの導入がどのように会社の役に立つと考えているかぜひ聞いてみたい

570:名無しさんの野望 (ワッチョイW 11b1-K7E1)
23/03/21 13:39:48.10 EamgrHhB0.net
>>569
URLリンク(i.imgur.com)

571:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMcd-Ck/m)
23/03/21 14:05:23.78 PhbYgMSrM.net
>>570
煽りでなく頑張れ
そう言った努力も認められる社会であって欲しい

572:名無しさんの野望 (ワッチョイ c958-7LVk)
23/03/21 14:57:49.34 G1CERBhv0.net
スカイリムの部分をぼかしてナントカのシステム導入とか書けば騙せそうだなw

573:名無しさんの野望 (ワッチョイW 2132-nMgj)
23/03/21 15:20:47.58 nhOMQrH40.net
1.6.640なんだけど
UIExtensionが導入出来ないのは
AE非対応なのだろうかと思ってブログ漁ってたら
導入してる人もいるようだし何が悪いんだろう
タイトル画面のMODの項見ても
表示はされてるのだがアクティブに出来ない
(アクティブにしてゲーム始めても反映されない、
タイトルに戻ってMODの確認すると非アクティブになってる)

574:名無しさんの野望 (ワッチョイW 2132-nMgj)
23/03/21 16:19:44.06 nhOMQrH40.net
あれかな
skyrim.esmをUIExtension.espのマスターに
指定しないといけないのかな
SkyUIの時はマスター指定済のパッチがあったから
何とかできたんだけども…
linux(SteamOS)でのやり方がわからんのよね

575:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMcd-Ck/m)
23/03/21 16:33:26.85 PhbYgMSrM.net
SSEEDITでマスターファイルを加えれば良いだろ

576:名無しさんの野望 (ワッチョイW 2132-nMgj)
23/03/21 16:49:46.57 nhOMQrH40.net
>>575
おお、こんなのがあったのか
本当にありがとうございます

577:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa95-taA1)
23/03/21 16:53:00.31 7WqJXHuYa.net
>>570
ChatGPTじゃなくてリアルな声を聞きたかったんだけど…
自己のインプット・アウトプット能力が測れないと就活では弱いかなあ

578:名無しさんの野望 (ワッチョイW 3354-BYPy)
23/03/21 17:38:18.49 RGF2oj880.net
そういえばタイトル画面にMODの項目なんてのもあったな

579:名無しさんの野望 (ワッチョイW 41b1-mKEa)
23/03/21 19:19:21.46 DbNGOocT0.net
>>566
Twitterのその人は複数の有資格者であとは特段なにか問題なければ採用前提だったと思うよ。
恐らく面接官がskyrimのmodに関係なくて、話を合わしただけかと。

skyrimのmod入れるだけなら1例に箱庭氏のブログの内容さえ理解したら誰でも入れられる程度。
こんな程度ならエンジニアとして戦力にならない。

戦力になるのはtktk氏のようにバニラに踏み込んで改変や修正コード書ける人が戦力になる。

580:名無しさんの野望 (ワッチョイW e956-foNn)
23/03/21 21:50:33.54 tXAeVrCs0.net
知らない人になら騙せるだろうな

581:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1111-hw/J)
23/03/21 23:08:32.72 Rt/prXkW0.net
SKSEプラグイン書いて1000ENDORSEされてますとかなら即採用ですよ

582:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b7e-IIcc)
23/03/22 01:01:47.87 F7AlYODP0.net
必要なのは基礎力であってSkyrimのmodかどうかなんて結果に過ぎないよ
基礎力があればFallout 4でも別の企業のゲームでも同じようにmodが作れる

583:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1343-9O7/)
23/03/22 02:07:15.12 ZulLunPo0.net
Atomic Heartにparallaxテクスチャ使われてるっぽいな 久々に他で見たわ

584:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa95-QD5u)
23/03/24 13:59:02.03 7oUg+SaSa.net
初めまして。
soxlabを導入したいのですけれども現在のSkyrimのse版がダウングレードしているのですが、取り直して最新版にするしか選択肢無いですか?

585:名無しさんの野望 (ワッチョイW 13f4-9Z7J)
23/03/24 16:29:04.05 50CsvfqT0.net
>>584
1 スレ違い エロMOD質問スレに行け
2 soxlabってなんだよ靴下研究所か、まあ確かに靴下はいいよな
3 俺はダウングレードしてSE1.5.97でやってるが、問題なく導入できてる
 sexlab最新版の1.65を導入するな、SE版は1.63だ
 事前の情報収集を怠るな、SEにAE専用のMODを導入するな

586:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa95-QD5u)
23/03/24 17:12:37.35 1rSosuNsa.net
>>585
ありがとございます!
スレ違い大変失礼致しました。
直に書くと弾かれてしまってoにしてしまいました。ご丁寧な回答ありがとございました!

587:名無しさんの野望 (ワッチョイW 11b1-ubqY)
23/03/24 17:13:19.35 Ru5jNyni0.net
やさC

588:名無しさんの野望 (ワッチョイW e112-Q4VA)
23/03/25 00:05:54.30 D69wzRhV0.net
LE版のフォロワーをSEにコンバートとすると目が細くなる現象が起きることがある場合の対処法
始めて試してみたんだけど簡単なんだな。諦めてたのがバカみたいだったわ

589:名無しさんの野望 (ワッチョイW e958-pl5F)
23/03/26 21:40:02.93 SztJ1ghj0.net
URLリンク(www.nexusmods.com)

この衣装導入したいのですが、additemmenuに一覧ないし、置いてあるはずのところにもない。
他の衣装MODは普通に入れられたのになぜか駄目です。
もしわかる方いましたらご教示いただきたく。

590:名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-yOgQ)
23/03/26 22:03:49.41 1ZVtzGPX0.net
>>589
Heels soundは導入済み?ない場合は入れるか、もしくはCKでマスター指定を解除しないとダメみたいよ

591:名無しさんの野望 (ワッチョイ c26e-3uzD)
23/03/26 22:29:34.40 i7GVRre80.net
>>589
HeelSound入れてないとMO2ならマスターが見つかりませんてメッセージ出るはず。
Heels Sound.esmの空modでいいから入れるとsseditでもckでも読み込めるようになるからckで直接デリートするかxeditでarmoraddonの足装備の足音のところを他の装備と同じのにしてCleanMasterしてあげればヒールサウンド入れなくても使える

ckの方は消し方しか分からないので編集しないでマスター消しただけの状態が問題ありそうで自分はやらない。

592:名無しさんの野望
23/03/27 12:39:29.53 aBAYIiQGa.net
sseeditでMOD見てるとき、オブジェクトの参照元にはワンクリックで飛べるけど参照先には飛べないよね?
ID窓に参照先のIDをコピペして飛んでるけどもっと効率の良い方法ってある?

593:名無しさんの野望
23/03/27 12:55:50.58 ovtUbFnGM.net
altキー押しながらクリックで飛ばない?

594:名無しさんの野望
23/03/27 12:57:46.01 ovtUbFnGM.net
あれこれって参照先は駄目なんだっけ
今はPC手元にないから確認出来ん

595:名無しさんの野望 (ワッチョイW 99b1-Tb2y)
23/03/27 23:49:32.76 lZR+jBIa0.net
返答感謝
試してみたけど駄目っぽい
結構な数のレベルドリストを手動で改竄する非効率な作業をしてた(因みにここの人にはやめとけと言われた)からもっと楽できる方法があれば知りたかった
もうその作業は終わったからそういえば程度の興味でした

596:名無しさんの野望 (ワッチョイW 893e-LIH3)
23/03/29 10:23:50.60 MJ4AgFTI0.net
スレ違いだと申し訳ないんだけどお聞きしたい

イケメン男子でプレイしたくてprettyfaceCBBE入れたんだけど、上手いこと反映されてないのか男側だけバニラとほぼ変わらない

バージョンは1.5.97
競合されそうなのは
DIAMONDテクスチャ
CBBE3BA
Expressive facegenMorphsSE

初めてMOD触るんでprettyfaceに拘らずイケメン作るならこうすればいいとかアドバイスあれば教えてください

597:名無しさんの野望 (ニククエW 81b1-yOgQ)
23/03/29 12:02:51.95 7hmJe8UE0NIKU.net
>>596
PrettyFaceCBBEの下にPrettyFace for men(男性用)ってのがあるんだけどDLしたかい?

SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart135
スレリンク(game板)

598:名無しさんの野望 (ニククエ MM92-BJU2)
23/03/29 12:13:05.83 wfiS8AiFMNIKU.net
最近は男性イケメン化にBnP使ってるわ

599:名無しさんの野望 (ニククエW 893e-LIH3)
23/03/29 15:52:39.12 MJ4AgFTI0NIKU.net
>>597
誘導までして頂いてありがとうございます!for menで解決しました!
>>598
こちらも調べてやってみます!

600:名無しさんの野望 (ニククエW 81b1-yOgQ)
23/03/29 16:37:15.61 7hmJe8UE0NIKU.net
>>599
一応、もし生々しい裸体とか陰部の質問したい場合はこっちだから気をつけてね

SKYRIM エロMOD質問スレ 36
URLリンク(mercury.bbspink.com)

601:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e73-0why)
23/03/30 00:03:10.95 FSljZYHh0.net
数年ぶりにSEで遊ぼうかなと思ってるところなんだけど
ハクスラ的などのレベル帯でもエンチャントとか良品質の武具ドロップするイイ感じのmodないっすかね
Dynamic EnchantmentとかWorld DawnがLE版しか残ってねえけど使えんのかな
他にもアイテム漁り楽しくなるおすすめmodあったら是非教えて下さいな

602:名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-l0zI)
23/03/30 03:08:25.35 yhl3vMjba.net
Equipment Durability Systemはどうよ
NPCが強化済みの武器を所持する可能性が発生するから鍛冶しないならアリだと思うよ

603:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa23-0sW/)
23/04/01 12:42:26.30 FUgqJCJ6a.net
自作MODのアドバイスを受けられる場所ってある?
完成して動作チェックまではしたけど、こうした方が良くなるとかのアドバイスがほしい
単純に初めて作ったから誰かに見てもらいたいってのもある

604:名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fb1-YM20)
23/04/01 12:51:23.02 i6z2OJ3N0.net
NexusとかTwitterとか
此処でも良いんだろうけど人口少な過ぎて多彩な意見って出てこない気もする

605:名無しさんの野望 (ワッチョイ df58-9P2W)
23/04/01 13:01:28.40 ujl7o7Bg0.net
後はmod作者のコミュニティとか?
探すとなくはないよね

606:名無しさんの野望 (ワッチョイ df58-9P2W)
23/04/01 13:14:49.62 HtxzL6pS0.net
Nexusにいくつか公開した身としては、あそこは「こうした方がいい」ってアドバイスじゃなくて
「こういうのがほしい」「あれくれ」「これくれ」っていう自分本位の要求ばかりって印象
そしてその大多数が自分でMod作ったことないだろうなっていう
制作の苦労を知らんから好き勝手言ってるんだろうなーと思うけど

自分が欲しい機能を作ってついでに公開してるだけと割り切ってるから、勝手な要望はほとんどスルーしてるけど

607:名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fb1-YM20)
23/04/01 13:52:18.68 i6z2OJ3N0.net
どうかすると何色の装備が欲しいとか言ってくる事もあるしね。君の好みなんぞ知らんがな

603の作ったのはどの辺りのMODなんかね?
システム周りとかだと何だかんだ言うてもNexusが一番人目につくよ
装備とかフォロワーならTwitterにSSくっ付けて公開すれば結構反応あるかもしれんよ

608:名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fb1-Vnwr)
23/04/01 14:52:29.19 940M/8Km0.net
>>603
SKYRIM MOD作成支援/相談スレ Part8
スレリンク(game板)

609:名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f12-Z5Hc)
23/04/01 16:01:27.95 OZTNUJln0.net
フォロワーMOD、テクスチャのパス間違えてるの多いね。
自分で実際にプレイして確かめないのか?

610:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7ff1-GyTB)
23/04/01 16:19:11.33 9zf+Jo5i0.net
URLリンク(i.imgur.com)
B&Pええわ

611:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa23-0sW/)
23/04/01 16:56:15.18 vd02Wahsa.net
回答してくれた人ありがとう
自分は>>491-502で自作品を解体しないようにしたいって言ってる(そしてやめとけと言われてる)奴です
動作チェックとか大層な事言ったけどespチャカチャカしただけの簡素MODですまん
そもそも見てもらおうにも皆が集まるアップローダーみたいなのはNexusにしか無いんだな
というわけで取り急ぎ英訳版作成中

612:名無しさんの野望 (ワッチョイ df58-9P2W)
23/04/01 17:10:43.39 HtxzL6pS0.net
ここのスレ民に見てほしいってだけなら適当な登録不要の無料アップローダー使えば?
firestorageとかデータ便とかあるよ

613:名無しさんの野望 (オッペケ Sr33-ViTv)
23/04/01 18:05:58.84 l+acLMUBr.net
日本のMOD作成関連のDiscordコミュニティがあったはず

614:611 (アウアウウー Sa23-0sW/)
23/04/02 00:02:36.72 S63jEnwga.net
Nexusとかdiscordの方も参加のしかたを勉強するのに時間かかりそうなので、
まずはSkyrim Uploader(skup)ってとこにNo_Redisassembleという名前でアップしてみた
こういうの本当に初めてなので何かトンチンカンなことしてたら申し訳ない
いずれNexusへの投稿も目指してみる

615:名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f6e-f4wy)
23/04/02 01:02:37.75 aRQIKwjX0.net
ノルド遺跡で確定CTDするようになってしまった ログもでないし

616:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f7e-TZ4b)
23/04/02 06:44:59.23 30ZgPotG0.net
DLSSのMOD使ってみたけどオンオフ切り替えてもfps全く変化ない
使い方間違ってんのかな

617:名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-icd+)
23/04/02 10:10:12.71 CCT/JzVe0.net
うちは効果あるから、全くないってんなら何か間違ってる

618:名無しさんの野望 (ワッチョイ df58-9P2W)
23/04/02 19:26:59.03 gGe8NnDr0.net
>>613
とりあえず中身のデータを覗いてみた
まあ手間かけてよく作ったなー……というのが感想
バニラレコードを多数編集してるので、他のModを併用した時の競合が気になるかな
あと元も子もない意見だけど、性能は変わらないのに自作だから売値が上がるってのがかえって不自然かなと思う

619:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa23-0sW/)
23/04/03 15:04:40.61 80LaN+jGa.net
>>618
ありがとう見てくれただけで嬉しい
性能≠市場価値ってことで(話術とか)やったけど、新品ってだけで1.5倍はやりすぎか
あと名前の後ろに※自作とかつけると付呪品に溶け込んで見づらいのも悩み、名前じゃなくて説明欄に書いた方がいいか思案中
競合に関しては返す言葉もないな

620:名無しさんの野望 (スップ Sd9f-RhFY)
23/04/03 19:07:21.68 XU8AJtL4d.net
リアル系の肌が好きで
BnPとLovergirlのマット版で悩む

621:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7ff1-GyTB)
23/04/03 20:12:05.79 Wa1J226G0.net
BnPより綺麗系ねーさん肌あるけどね
bitsなんちゃら8k
BnPはコッテリしてるんだよね

622:名無しさんの野望 (アンパン Sd9f-RhFY)
23/04/04 10:37:19.49 XQfM/CeUd0404.net
ん?
Bits And Pieces=BnPじゃないの?
別に存在するの?

623:名無しさんの野望 (アンパンW 7ff1-GyTB)
23/04/04 19:21:15.21 ExtUwS4Y00404.net
いっしょなのか
Nexusのは頬がコケたりコッテリするんだけど謎だなぁ
自分はGitHubで8kのスキン手に入れて個別の肌のテカリとか濡れと歯、化粧のファイルダウンロードしたけどNexusのとは丸っきり雰囲気が違う
ノルド系はやっぱり頬がコケるのかな

624:名無しさんの野望 (アンパンW 5fb1-zWh3)
23/04/04 19:40:24.26 2IMAgNVs00404.net
人種によって美的感覚違うしな白人だと頬が出てるのが良いって風潮あるし

625:名無しさんの野望 (アンパンW 7f43-vj//)
23/04/04 20:06:43.64 +MMzkNSk00404.net
ノーマルマップだけ別のにするとか良いぞ

626:名無しさんの野望 (アンパン MMdf-DATb)
23/04/04 20:45:33.17 1HfgEHjLM0404.net
ノーマルマップの若い方選び忘れてるんじゃね

627:名無しさんの野望 (アンパンW 5fd2-f4wy)
23/04/04 21:36:34.67 VS84PCw100404.net
ずっとdiamond skin使ってる

628:名無しさんの野望 (ワッチョイ df58-9P2W)
23/04/04 22:47:29.80 mdIJI2sV0.net
スキン変えると顔の見た目もガラッと変わるからプリセットもかなり印象変わるよね
それもあって別のスキンに乗り換えるってのがなかなかできない

629:名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-7AmK)
23/04/05 02:07:56.07 eDPRkPj3d.net
>>628
BOSSEで使いたい身体メッシュ(1種)+試したいスキン(複数)のセットを作るといいぞ
自分は上書き適用したいテクスチャ(bodyとか)を適当に放り込んでるけど正しいかは分からん
UNP体型のフォロワーに雑に3BA装備着せたい時とかにも重宝してる

630:名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-7AmK)
23/04/05 02:12:20.42 eDPRkPj3d.net
全角になってたわ失礼
俺環ではMCMからPlayerタブのFace Changesを無効化しないと髪がセーブを読み込む度にリセットされたりしたので一応書いておく
あと多分これも俺環だけどRacemenuを開く度に目が消える

631:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7ff1-GyTB)
23/04/05 04:02:35.87 0UUTnYQF0.net
何故かnemesisが6006エラーで落ちるようになった
ゲームのインストールフォルダを変えてからおかしくなったけど
Mo2のパスも実行フォルダやファイルも正しいのになんだろう
何かログのゴミが悪さでもしてるんだろうか
Nemesis入れ直してもダメっす
もはや例のpatronに手を出そうか悩み中

632:名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fb1-Vnwr)
23/04/05 05:22:14.56 sb3mBSLT0.net
>>631
1度 セキュリティソフトを全部無効にしてみな
それで通るようなら関係フォルダを全部除外しておく

633:名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa7f-9P2W)
23/04/05 07:42:16.68 sQffybuXa.net
エラーの番号は忘れたけどフォロワーMODの中に日本語名のフォルダがあって落ちたことある

634:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa23-f4wy)
23/04/05 09:54:31.12 /BEcBC6Va.net
例のpatronって何ぞ?

635:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa23-4gDO)
23/04/05 10:51:35.03 S+Xiesexa.net
>>631
自分の場合はultimatecombatが原因でエラー出たな
まぁモーション一個ずつ確認するしかないよ
特定さえすれば後はどう適応させるかだし

636:名無しさんの野望 (スップ Sd1f-RhFY)
23/04/05 11:10:18.35 ef02q3tXd.net
>>623
よければGithubの詳細教えてください

637:名無しさんの野望 (ワッチョイW fff7-v52G)
23/04/05 11:23:30.87 tBvkEUF10.net
pandoraのことじゃない

638:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa23-f4wy)
23/04/05 12:23:27.79 iOSE5DXoa.net
Pandora Human And Creature Behavior Engineこれのことか ネメシスの後継なのか?すぐエラー吐くネメシス君より優れてるなら乗り換えようかな

639:名無しさんの野望 (ワンミングク MMdf-c3RA)
23/04/05 14:36:29.49 BZgqZ73xM.net
>>632
それがESET使ってるけど対話モードで全てOKにして言ってこれだからセキュリティじゃないんだよね
マルチバイト文字の日本語が混じってる問題は知っているのでそれも確認して言ったので違うだろうし


>>635
ありがとうエラーじゃないんだよね、nemesisがエンジンアプデしようとすると落ちるしパッチ作成だと一瞬ログが走って6006エラー吐いて落ちる感じ

>>638
それの事です
一月1.5ドルで様々な問題が解決するならありかなと

>>636
俺も気になって探し直そうかと思ったらたどり着けなかった
やっぱりこってりしてる感じだよね?
ENBは肌が綺麗に見えるsilentのだけどそれが、こってりしたからGitHubのに戻した

>>626
若い方選んだよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

311日前に更新/232 KB
担当:undef