SKYRIMの質問に全力で ..
[2ch|▼Menu]
981:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
AE最新環境ですがmodで以下のような設定は可能ですか?
1.男性キャラを全てカスタムモデルの女性化
2.プレイヤー含む女性キャラ全員をフタナリ化
3.襲う側は常に♂役、襲われる側は常に♀役

982:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>937
板自体がエロ禁止なのでこちらへどうぞ
SKYRIM エロMOD質問スレ 34
URLリンク(mercury.bbspink.com)

983:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>960
簡易化されてmod導入の敷居が下がって良い事なんだが基本(tktkさん・箱庭さん)を理解してないとトンデモ方向で間違うからな~
日本語化も辞書構築含めツール使いこなす必要がある訳だが、中身判らんと訳せなかったりな

最初からmod導入HPを見て真似しても、mod構成とかバージョン違いで差異あるから取捨選択出来ずに
どうしようー!になることは多い。

>>961
日本語化のtktkさんのページの次の工程→modの導入①~⑤(modの日本語化)まではmod追加してゲームを
楽しむために必須の内容だから概要だけでも理解しておこうな

984:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
tktkのページ事態情報がもう古いんだけどな
起動の仕方を参考にしないで基本な事すらわからないから質問しよって言うバカがこれからも増えるだろうな

985:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
男女キャラで交互に遊んでるのですが
性別によっては装備プレビューが見れなくなったりするのですが
見える様にする方法ってありますか?

986:名無しさんの野望
22/10/13 07:40:44.58 uKrRj1Cg0.net
馬の足音が大きいのを調整する方法はありますか?

987:名無しさんの野望
22/10/13 09:26:33.92 mSXxplj9a.net
LEのファイルをSEに入れて失敗した事なんて誰でもあるだろうにそこまで言わんでも
>>961
Nexusからmod入れるときは必ずFileのタブクリックして自分の環境に合ったのを選ぶ事
ブラウザの翻訳で良いから日本語にしてディスプリクションを軽くでもいいから必ず読む事

988:名無しさんの野望
22/10/13 09:38:13.55 xlroXTaA0.net
>>971
IHSSはどうかな

989:名無しさんの野望
22/10/13 09:40:29.70 7K0R45DT0.net
>>969
tktkさんのページ参考にしてるとこなんですが情報古いんですか?先週更新されてるようですが
横から出恐縮ですが混乱したのでご教授いただけると大変うれしく存じます。
二年ぶりくらいに諦めていた環境構築をするに当たって今更でもないお得な情報館というサイトとskyrimshotというサイトを参考にしているんですが
今更さんのほうが2月ごろの手順で最近のアップデートに合わせて最新の手順を更新しているのがskyrimshotさんの方
今から環境構築する場合の手順としてはshotさんの手順で簡易版ダウングレードパッチを使用すればよいが、あくまでAE要素と共存するための簡易パッチなので不具合が起きるMODを使用したい場合はAE要素は諦めてUnofficial Skyrim Special Edition Downgrade Patcherを使用するという認識でよいですか?
ご回答よろしくお願いいたします

990:名無しさんの野望
22/10/13 10:19:13.55 Wm34bf5mM.net
>>973
ありがとうございます
試したのですが変わってる感じがしなかったです
他の音オーバーホールmodの影響だと思います…
バニラの音量調整の欄に馬の足音を調整する項目があったのですが
下げても反映されてない感じでした

991:名無しさんの野望
22/10/13 11:08:27.97 TuAa6fWl0.net
>>974
身も蓋もない言い方になるけど、不具合起きてから考えればいいんじゃないか?
今迄に使ってたもしくは贔屓の古いmodや公開削除されたmodも使いたければダウングレード必須
逆に新体験重視ならトラブル前提で構築するんじゃないかね
基本最小構築の後は、導入mod毎に都度確認するのがトラブル回避の手順
ココを疎かにして他人のHP鵜呑みにmodインスト纏めてやるから原因切り分けできなくなる

992:名無しさんの野望
22/10/13 11:26:46.42 7K0R45DT0.net
>>976
>>基本最小構築の後は、導入mod毎に都度確認するのがトラブル回避の手順
ココを疎かにして他人のHP鵜呑みにmodインスト纏めてやるから原因切り分けできなくなる
おっしゃる通り二年前の私はそこで他にやりたいこともあったので諦めました。
なので焦らず進めていくつもりです
不快にさせて申し訳ない

993:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
すぐ上にもいるがバージョンを記載せずに最新と書く奴はなんなんだろう
Steam版とGOG版とEpic版でバージョン違うのに

994:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
modゲー慣れしてればVerの違い一つで何もかも変わり得る事は理解出来てるけど素人はそんな事知らんだろうからな
別件でも言ったけどテンプレがシンプル過ぎんだよ
Ver情報を含め質問する上で必要な情報は列挙して書けとちゃんと明示しておくべき事項

995:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
同じ時期に売ってるものでバージョンが違うとか思わんでしょう
入門者はSteam以外知らないだろうし

テンプレ考えるか

996:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
steam版SEの1.597とvertex使っている環境で、新しいPCにデータ移行したい場合、skyrimSEのフォルダをまるごとコピーするだけで起動できますか?
つまりvortexなどを新しいPCに入れずに、フォルダコピーだけで同じ環境になるかどうかということです。
nemesisとかの情報もSkyrimSEフォルダのどこかに入っているのでしょうか?

それともvortexは新しいPCでも絶対いれた方がいいのか、他に方法あれば教えて頂きたいです。

997:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
AE切替時にもテンプレ騒動あったが、70~80%不信心な帝国軍>>1を見ないからな
真のスカイリムの民に合ったら、テンプレ>>1に向かえと伝えてくれ。

998:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>981
MO2使っててvortexは詳しくないけど
普通Modマネージャーは仮想ファイルでModデータ展開してるから
vortexなしでスカイリムのフォルダ移しても
それはバニラのままなんじゃないか?

999:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
もう既にクリアしたクエストをコンソールコマンドでやり直す際にResetQuestかsetstageのどちらを使うのがいいのでしょうか?また何か気をつけたことがいいことなどはありますか?

1000:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>983
それはあなたの環境次第でしょう
Modファイルをどこに置いているかで変わると思うが
自分の場合、Modは別フォルダに置いてるからSkyrimSEをコピーするだけではModは置き去りになる

1001:sage
[ここ壊れてます] .net
アニバーサリーエディションで遊んでますが、時々 敵を倒してゴールドを取ると下に表示されるダガーとかまで取ってしまいます。
他のゲームでは起こらないのでパッドの不具合では無いと思うんですが、
環境はwin11 i5-12600k rtx3070ti mem32G
MODは一切入れていません(アニバーサリーエディション付属は全てインストールしてます)
解決策があれば教えて下さい。

1002:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
Quick Light SEでMCMより明るさ範囲を変更しても反映されません
関係modはfollowerに持たせるmodとENBLightを入れています
解決のため意見いただきたいです

1003:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>987
ENBLightはpatchも入れてます

1004:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>987
自決しました

1005:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
すいませんmod初心者の為質問です。
SkyrimSEでskyUIとUSSEPを入れたのですがデータをロード挟むとキーボードが反応しなくなるバグに悩まされ頓挫してます!有識者誰か分かりませんか?
skseもバージョン合わせて起動してるのですが原因が分からなくて…

1006:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>990
前提MODが足りないのでは?

1007:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>990
おまじない
Auto Input Switch, Clean Menu, SSE Display Tweaks

1008:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
すみません、DARの登録アニメーションを再生する外部ツールがあったと思ったのですが名前や配布先が解る方いらっしゃいませんか?
いちいちクライアント立ち上げるのが面倒でして・・・
ご教示いただけたらお願いいたします

1009:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>993
URLリンク(skyrimspecialedition.2game.info)

1010:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>994
ああ、これです
ありがとうございます
何で引っかからなかったんだろう

1011:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>991
これらに前提modがあるんですか?

1012:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>992
あざす!やってみます!

1013:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
マイクラみたいにModpackってあるのか
使ってる人いたりする?
キャラクターの服に物理演算入れようとしたら前提Modの前提Modが必要で混乱して諦めた情弱だからとりあえず入れるだけでいい簡単なやつあったら紹介してほしい

1014:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
Skyrimでmod使いたいけどあたまわるいから覚えたくないは不可能なので
必至に覚えるかSkyrimやめるか好きな方を選べ

1015:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
新スレ
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart133
スレリンク(game板)

1016:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
質問いいですか?

1017:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 3時間 20分 33秒

1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

422日前に更新/261 KB
担当:undef