SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart132 at GAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
翻訳できてないMOD特定するのは毎回sakuraのgrep使ってるな

351:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
まったり作業プレイしたいんですけど
非アクティブウィンドウ時もスカイリムの時間が止まらないようにする設定は
オプションのどこを見ればいいのでしょうか?

352:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>346
オプションと言うかデフォルト(バニラ)では無理です
このMODを入れて自分好みに設定してください
URLリンク(skyrimspecialedition.2game.info)

353:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
そう言う事では無くて多分スカイリム自体が非アクティブ(他のウィンドウが上なら通常だと処理が止まる)でも停止させずに動かしたいって事じゃないか

354:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>348
ですです、可能でしょうか?

355:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
フォロワーNPCの種族を変更したいのですが、CK使えないと無理でしょうか?

356:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>非アクティブウィンドウ時もスカイリムの時間が止まらないようにする設定
iniに項目追加で可能
項目名は忘れた
ググればそのうち出てくる

357:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>350
Skyrimの種族は能力以外に外見のベースやら装備の制限やらいろいろな要素を含んでいて
オリジナルな外見を持つフォロワーはだいたいオリジナル種族になってる
いずれにせよほぼCKやらxEditのお世話になることになるな

358:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
SE版です。
持ち馬がいる状態で敵に遭遇すると、敵が馬ばっかり攻撃するのでつまらないのですが、これを回避する方法やMODってないものでしょうか。

359:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
v1.6.318.0
このバージョンでは草キャッシュ作って遠方表示させるのは無理ですか?

360:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>352
一応CKで弄ってみたんですが、顔黒現象がどうしても治せなくて挫折しました
リディアをelinraceにしてみただけなのですが、色んなサイトに書いてあるようにCTRL+F4でnifとかテクスチャ出力して入れても、sseditで見ても全く極合がないのに顔が黒いままでダメでした。
他に方法は無いんですね、残念です

361:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>349
以前にも同様の質問が有った時のログ
これで良いかな?
215名無しさんの野望2019/10/06(日) 14:16:23.43ID:rpn6gH7I>>217
SEでボーダレスのウィンドウモードで動かしてるんだけど、
Skyrim非アクティブにして別画面見てる間、Skyrimのゲーム進行が止まっちゃわないようにするModもしくは設定ありますか?

217名無しさんの野望2019/10/06(日) 14:28:49.63ID:Cm7P/8G3>>219
>>215
skyrim.ini
[General]
bAlwaysActive=1

2192152019/10/06(日) 15:32:24.23ID:rpn6gH7I
>>217
ありがとう!
MO2のiniエディターで設定しても動かなかった。
が、その項目名をRedditで探したら、記事があってできた。

SkyTweakで上書きしてた模様。
SkyTweak -> INI -> Run Skyrim In Background にチェックを入れる。

362:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>355
Face Discoloration Fix入れれば直ると思う
競合もなくメッシュも入れてんのにどうしても原因不明でガングロ直らない場合あるからある意味必須MOD

363:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>356
thx.丁度それを発掘して楽しんでたところでした。薪割り楽々で快適

364:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>355
一部だけいじるよりもいっその事NPCリプレイスmodの作り方を真似して丸ごと入れ替えた方が上手く行きそう

365:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
質問です。
最近のモダンコンバット環境についていけず、せめて攻撃のバリエーションを増やそうと
diverse random normal attackのモーションを色々差し替えているのですが
両手剣モーションが不足しています。
前後左右移動中のものを含む左右振り回しモーションご存知ないですか?
(SkySAやMCOのモーションは前方踏み込みモーションしかないので)

366:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
Smoothが出してるFor Hornorとかその辺に横移動大剣モーション無かったっけ?
まああれもmco向けモーションだから弄らんと使えんと思うけど
うち環だと大剣パワーアタックが強制的に溜めに飽き変わる不具合が出たんで外したけど

367:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>357
それを使ったら顔黒直りました。
ただ本来ならCKからNIFとか出力して入れるだけで良いはずなのに、なぜか黒くなったままなのを無理矢理戻してる感がするので逆に不具合が起きないか心配です

>>359
丸ごとNPCの種族変えるチュートリアルみたいなサイトか動画あれば助かるのですが全く見つからないですね…
美化はNordraceのままなので、ちょっと違いますし

368:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
もしかして衛兵のウェイトって全員一律固定しか出来ないですか?

369:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
初めてSkyrim Special Editionをプレイするために今順番にMODを導入している所です

そこでxboxのゲームパッドで遊びたいと思ってるんですが何の不都合もなくプレイできるのか教えて下さい

370:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
MODはホットキーを使いまくるのでゲームパッドだけで遊ぶには相応の工夫が必要

371:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>364
俺はゲームパッドだがそんなにこだわらなきゃ問題ないよ
MODは900くらい入ってる

372:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
はいできますよ(ニコニコ

373:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
PS4のコントローラー使ってるけど箱コンが欲しいなぁ、と思ってる

374:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>365
>>366
出来みたいなのでその方向でやりたいと思います
レスありがとうございました

375:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
joytokeyがいまいちうまくいかない?ので結局デフォでせいぜい方向キーでのお気に入りを一つにして他を変えて頑張ってる

376:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
Lvは現在値+2*何とか~みたいな記述を見たんですけど
これはキャラのLvを1で止めてスキル上げすれば、逐次Lv上げているキャラよりも少ない経験値で最大Lvに到達できるって事でしょうか?

377:名無しさんの野望
22/09/09 01:17:12.61 X2yRS/4d0.net
特に変わらないし最も過酷で死にやすい低レベルをキープする事の方が辛い
メインクエストは30台でクリアできるしレジェンダリ化しなければレベル81でスキルMAXになってしまう
基本ヌルゲーなのでわざと低レベルでレベルアップ出来ない様にする縛りMODは沢山ある

378:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>372
なんと、残念。大人しくレベル上げていこうと思います

379:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
しかもレベルが一気に複数上がる分スキル経験をため込んだ後レベルアップするととスキルトレーニングがレベル複数アップ分出来なくなるのでスキル上げが難しいスキルを上げるのに手間取るだけになってしまうよ
まあその辺の不利益はmodで割とどうにでも解消できるけど

380:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
シリルというフォロワーmodを使っていて
アイテム回収してくれるフォロワーなのですが
死体から装備を全て回収してしまい死体が全裸になってしまうのを何とかしたいです

試したことはSSEEDITで確認したら除外のリストがあったので
服、軽装、重装のkeywordを追加したところ
確かにそれらの回収はしませんが処理の関係で装備を解除させるのか結局全裸にさせてしまいます


死体からの回収行為自体やめさせてもいいので助言を頂ければと思います

URLリンク(skyrimspecialedition.2game.info)

381:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
362ですが、昨日色々試して旧式の2012年版エリーンでやったら顔黒が無くなりました。
どうやら最初に入れていたelin2 remasterの方はバグか何かを抱えているようで、普通の方法ではNPCをエリーン種族にできない(顔黒になる)みたいです。
MODのバグという事で無事解決しました。

382:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
全編キノコ愛が溢れているゲェムなのですか?

383:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
音量が最大でもメチャクチャ小さくてキーボードの音量upキーも効かないのは仕様なんでしょうか?

384:名無しさんの野望
22/09/09 23:59:56.78 NfNOnW/V0.net
「skryim 音が小さい」で検索

385:名無しさんの野望
22/09/10 00:11:39.62 gmzcwVE/0.net
NPCのボイスが小さく感じたからMOD入れて聞き取りやすくしたなぁ

386:名無しさんの野望
22/09/10 00:24:22.46 /LyBiR/q0.net
wikiにあった 5.1chサラウンドにする(5.1ch非対応でもL,Rスピーカー以外を全てオフにすれば良い)
を試してみましたが喋っているキャラを正面にすると音が聞こえなくなる問題が発生して解決はしませんでした(ゲームの音量自体は大きくなる)

387:名無しさんの野望
22/09/10 00:31:49.73 4ykpHhrW0.net
NPCの声が聞きたいならNPC Dialogue Audio Enhancerみたいなの使ってみたら
似たようなのはいくつかあるんでいろいろ試してみたら

388:名無しさんの野望
22/09/10 00:38:23.21 UT6ndp1z0.net
>>378
>音量が最大
めっちゃ基本的なことを聞くけど、それはゲーム内の音量設定のことなのかい?
PCのシステムな音量やスピーカー設定をどんなに上げたり変更したりしても
ゲーム内の音量設定が小さけりゃどうにもならないよ
あと>>379が言ってるように「skryim 音が小さい」でググれば
『スカイリムSEでNPCの声が遠い問題をMODで解決』といったページも
ひっかかるはずなんだけど、それは試してみた?

389:名無しさんの野望
22/09/10 00:47:11.82 /LyBiR/q0.net
>>383
ゲーム内音量の事です
英語版の日本語化確認の段階で音量小さい事に気づいたのでMODはまだ試してない状態です
キーボードのショトカを使えるようになる物もあるみたいなのでそれ含めて試してみます
それでも解決しないならまた来るかもしれません
皆さんありがとうございました

390:名無しさんの野望
22/09/10 02:56:44.26 f3w+u4bU0.net
>>375
_ctp_ResetSMPEffectScript というスクリプトが、対象ActorのOutfitを独自のOutfit(_ctp_VoidOutfit)に変更してから即座に元に戻すという処理をやってるようです
このMODで追加されるMagicEffectについてるスクリプトらしいんですけどね

391:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
バニラ環境なんですけど早い段階で大学クエスト終わらせたせいで
おじいちゃん先生以外死んだんだけど、デイドラとか他系統の魔法の最上位魔法とか覚えるのって無理なんですかね?

392:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>385
情報ありがとうございます
ResetSMPの項目とスクリプト
VoidOutfltを消してみましたが上手く行きませんでした…

393:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
ドラゴーンボーンの「声の道」でハイ・フロスガーのアーンゲールさんに最初に会った時に声を聞かせろと言われて
揺るぎ無き力のシャウトを使うで何度シャウトしても話しかけてもアーンゲールさんがずっと声を聞かせろしか言わないのですが
このバグ?どうやったら直せますか?

394:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>388
コンソールで次に行く

395:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>389
ありがとうございます
ゲーム中にコンソールを使ったこと無かったですが
コンソールコマンドとクエスト進行度などを調べて進めることが出来ました

396:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
次の進行もバグってて0/3回が何度シャウトしてもずっと進まないですね
なんだか萎えますねこういうバグ

397:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
アルドゥインの壁画のところで進行不能になったことあったけど、再ロードorファストトラベルしたら進んだことあったな

398:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
もう諦めます
進行度は進んだけどシャウトを習得できずに進んでるようで進行度は元に戻らないし詰んでるぽいです

てかそもそもMOD導入しないとまともに遊ばないし
MODいれたらバグだらけで
もううんざりです

なんでここまでしなきゃ遊べないのだるすぎます

399:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
泣いちゃったよ

400:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
元気出せよ明日はいいことあるって

401:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>386
大学のスキル講師は全員Essential属性持ちなので死なない
いくら探しても居ないという事なら途中のクエストフラグ処理で不具合が起きて消えてるので
該当キャラのRefIDを探してコンソールでprid 該当キャラのRefIDした後enableする

それが面倒なら消える前のデータを呼び出してやり直す

多分ここのBugに書いてある事が発生してる(英語サイトなので英語が分からんならDeepL等で適宜翻訳する事)
URLリンク(en.uesp.net)

402:名無しさんの野望
22/09/10 14:36:34.90 EcNdkDH+0.net
>>388
その前のセーブデータからやり直す方が良い
多分無理にsetstageで先に進んだ所為で内部処理用stageまですっ飛ばされて進行不具合が起きてると思う

403:名無しさんの野望
22/09/10 15:16:41.89 DLEFRHAt0.net
>>393
バニラで実績コンプまでやったけど
バニラな非公式パッチのみならそこでバグ出たりしないような
他のMODが悪さしてる可能性あるから非公式パッチ以外のMODは全部外して
>>397の言うようにちょっと手前からやり直したほうが良さそう

404:名無しさんの野望
22/09/10 15:33:34.86 iVZph+3ua.net
諦めたって言ってるんだから呼び戻して期待させるこというなよ
この程度で諦めるならどうせ続かないんだから

405:名無しさんの野望
22/09/10 17:57:29.75 WLGKHSnB0.net
久々に復帰のため、とりあえずMOD全部削除して1から構築し直しだ
AE楽しみ
一応ネクサスとかで削除されたMODもあるかもだからゴミ箱には残してあるけど

406:名無しさんの野望
22/09/10 20:04:45.29 H1zpYvig0.net
文字サイズを変えるmod、もしくは見やすいフォントにするmodでおすすめありますか?

407:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>401
お好きなのどうぞ
URLリンク(skyrimspecialedition.2game.info)

408:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>397
勿論それは試しましたがダメでした
一応最後に全セーブデータ削除してクリーニングやって
再スタートしましたが同じ場所で同じ症状なので何かしらのMODの順番などが影響してるのだと思いますが
今更どれが原因化なんて調べながら何度もやり直すのが馬鹿らしくなったのでアンインストールしました
とてもすっきりしました

なんでこんなバグだらけの糞ゲーやってたんだろうと後悔しかありませんね
この会社のゲームは一生やることはありません

409:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
なんだったかスクリプト修正MODいれるとそのバグが出る報告あったな

410:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
まあどうもゲームが合わないみたいだしアンインストールしたって事でどうでも良い話になったな
さよなら今度やるゲームは自分に合うと良いなって事で終了

411:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
よかったね

412:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
ドンマイ

413:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
こういうのがあるとまた最初からやるのが怖いな

414:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
わざわざここに書き込まずに
ゲーム止めればいいだけ

415:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
わざわざ捨て台詞言いにくるとかよっぽど悔しかったんだな、ご愁傷さま

416:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
最初に正しい挙動知っとかないと苦労するから
メインクエストくらいはバニラか非公式パッチ程度でやった方がいいんだけどな…

417:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
しかしなんだ、特定が大変なほどmod入れまくって不具合出たのでその会社のゲームは糞ゲーだからもうやらないと報告に来る
結構厄介なクレーマーだと思う
チェーン店なんかの店員はこういうの糞ほど見てるんだろうか

418:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
シャウト覚えるのもコンソールで


419: 行けるのにもう消したか まあそれも良いだろう なにせ古いゲームだからな でも会社ごとキライになるなよ スターフィールドで会おうぜ



420:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>402
ありがとうございます

421:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
スターフィールドもユーザーによる非公式パッチ出るまではバグ地獄だと思うがw
それがこの会社だ

422:名無しさんの野望
22/09/11 10:05:01.15 /SnW1Mg00.net
>>404
☆ Vanilla Scripting Enhancements
これかな?コメ欄にあるけど自分も入れてた時に似た問題に直面した
ただシャウトでたおせってやつだが

423:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(pbs.twimg.com)
この装備modの詳細お願いします

424:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
ドーンガードってどっちかの陣営についたらもう戻れないというか
どちらかの要素は諦めなきゃいけないのかな?クロスボウ頂きつつ吸血鬼になりたいんだけど...

425:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
一度寝返りチャンスが有った気がする
つーかバニラ限定だぞそう言うのは
mod入れればドンガ関係ないとこでクロスボウ拾って使追うと思えば使えるし
バニラに拘ってるんです!とか言う事情が有るなら知らん

426:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
再構築、やっと土台が完成したわ
ここから美化とか色々入れていかねば・・・

しかし、いろんなものが更新停止したり、改良版出たりしてるな
そんでもってだいぶ忘れてるな・・・
起動したけどなんか途中でクラッシュしちゃってしばらく原因調べてたけど、SKSEから起動するっていちばん大事なことを忘れてただけとか・・・

427:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
クロスボウなら普通に吸血鬼ルート進めてれば敵対してくるドンガ兵が落とすでしょ

428:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>417
BDOR Eclipseに見える

429:417
[ここ壊れてます] .net
ありがとうございます!

430:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
最近SE版をダウンロードして基本的なMODを導入したばかりの超初心者です

準備したところでSKSE64を起動すると
you have updated to the Anniversary Edition(AE) of skyrim.please download the AE version of SKSE64 from URLリンク(skse.silverlock.org.)
と言う表示が出てきてしまいます。

SE版をダウンロードしたのにどういうことでしょうか?対処方法を教えて下さい

431:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>424
今のSkyrimゲーム本体のバージョンはAEもSEも1.6です。
AEはSEにクリエイションクラブのコンテンツが盛られてるだけです。

MODの世界では
AE=本体バージョン1.6 
SE=本体バージョン1.5
という意味で使われます。ダウングレードパッチを探しましょう。

あと初心者は全員聞いてくるんでテンプレに載せませんか

432:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>425
残念なことにテンプレ>>1すら読まないのが多すぎて無駄らしいぞ
AE前にも話題にはなったんだがな

433:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
PC版の質問スレなのにCS版の質問堂々としてる様なのも居るしなぁ

434:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
無駄らしいはやめる理由にならない
1見ろで流せる

435:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>425
ありがとうございました、ダウングレードして起動出来ました

自分でいくら調べても分からず、ここで聞こうか迷ってたんですが聞いて良かったです

436:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>425
このパッチはbest of both版でもええの?
3GBのフルパッチャーじゃないとだめなん?

437:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
あれ、データベースおかしい?
タグが全部消えてない?

438:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>431
LEやFO4は問題ないように見える
左下のタグクラウドから飛ぶとタグがついたものもある
消えてるものを差分表示すると同じ奴が書き換えてるように見える
誰かが荒らしてるんかな

439:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
タグが[17]って表示される…?

440:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
まだ無事なのもあるから荒らされてるっぽい

441:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
編集で直そうとしたらタグ入力の欄にタグ残ってたからバグかもね

442:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>424ですがまた質問です

xTranslatorで日本語化したんですがSKSE64を起動すると今度は
you are using skyrim version 1.1.47,which is out of date and incompatible with this version of SKSE64.update to the latest version.
と言われました

それで検索したらダウングレードのものばかりで1.5.97(だと思うんですが)にアップデートする方法が見つかりません
すみませんがまた対処方法を教えて下さい

443:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>436
ここ読んで下さい。その他初心者向けの最低限の情報がありますので
質問する前に探してみるといいと思います。
URLリンク(tktk1.net)

Skyrim日本語版の本体は古いままです。
通常は英語版に切り替えて日本語化します。

444:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
再構築すると、日本語版にダウングレードパッチ当てて処理がすぐ終了してちょっと困惑する

445:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
クロスボウを装備したときと外したときに
パワーシャウト枠に装備していたものが解除されてしまいます
心当たりもないのですがどんな可能性がありますか?

446:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
PS4版なんですが、同胞団クエストを進めたら、ロードする度にビシューンみたいな音がする


447:様になってしまいました。画面が映る前に一回だけなんですが、気になります。他の効果音は正常です。 やり直さなくても平気でしょうか?



448:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
本家のUSSEPにxTranslatorを用いて
USSEP - Japanese Voice Edit同梱のUnofficial Skyrim Special Edition Patch_english_japanese[公式準拠].xml(とStringsベース?の辞書5種)で訳を当てましたが
未翻訳行が177ほど残ってしまいます
これは仕様なのでしょうか、それとも導入をミスっているのでしょうか教えて下さい

バージョンはSE1597
導入方法はtktk氏のサイトのコメ欄とデータベースを参考にしました

URLリンク(i.imgur.com)

449:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>441
翻訳するのが初めてなら他のespも全部翻訳するか見てみるといい

450:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>441
本家のバージョンが4.2.7で
Japanese Voice Editが4.2.4だからでは?

451:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>443
成程
ありがとうございました

452:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
そして4.2.7はAE(1.6.x)専用

453:441
[ここ壊れてます] .net
あ、いやUSSEPはちゃんと
SE1.5.97向けのの古いやつを使ってました失礼

454:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
4.2.5bが最終な

455:441
[ここ壊れてます] .net
>>447
それです
やっぱりJapanese Voice Editが4.2.4なので
そのバージョン差による差分ということでしょうか

456:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
DBには普通に4.2.5bの翻訳もあるんだがどうしても入れたくない理由でも?

457:441
[ここ壊れてます] .net
>>449
ないです把握してませんでした
後ほど確認してみますありがとうございます

458:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
次に「音声ファイルしか無い」とか騒ぐなよ?

459:441
[ここ壊れてます] .net
>>451
4.2.5b向けの翻訳のリンクを貼っていただいてもいいですか?

460:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
全力で答えろ

461:441
[ここ壊れてます] .net
すみませんスマホでDB見ていたので見落としていました
失礼しました

462:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>437
返答ありがとうございます
今迄やったことがゴチャゴチャになっているため最初からやり直してる所です

463:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
まだドラゴンボーンになっていません
なのでシアーポイントのドラゴン討伐クエは受注していないはずだけどマップ上にシアーポイントを見つけたので行ってみたらワードウォール(?)の音楽は鳴っているけどエフェクトが出ていないし、近付いても吸収しない
クロシスも出てこない
ドラゴンボーンになってないからかなと思ったけれども他のワードウォールでは吸収できる
これは何らかの不具合なんだろうか

464:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>456
ロードし直してみたら

465:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
今日から初めてSkyrimに挑戦しようと思っています(フォールアウトとかも未経験)
MODに興味があるのでsteamでスペシャルエディションを選択しました
MOD自体やった事がないので色々と調べる猶予期間も兼ねて
最初は何も弄っていない状態で愉しみたいと思っています。
それにあたって、注意しなければならない事とか有りましたら教えてください(取り返しのつかない要素などです)
アニバーサリーエディションへのアップグレードは今の所は購入しない方向で考えています(MODの選択肢が減るらしいので)

466:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
書き忘れましたがMODも初挑戦です

467:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
普段ゲームパッド使用で、MODのショートカットを設定するときなどはパッドを外してキーボード+マウスを使うのですが、
この間急に、マウスの左クリック(右手装備・右手攻撃)ができなくなってしまいました。

ゲームパッドを外したときはインベントリーの下部に現れるショートカットが「装備F12 F12 捨てるR ‥」などと表示されるのですが、F12を押しても装備されません。

別のマウスに替えても同じ症状で、インベントリメニュー内のカテゴリー移動などは左クリックでできるので、マウスの故障というわけでもなさそうです。
原因が思い当たらないんですが、心当たりのある方はおられるでしょうか。

468:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
スカイリムやります初心者ですMOD入れられない分からないこんなクソゲよくやるな


469:からの 粘着スレ荒らしで発狂を定期的にやりに戻って来る初心者にならなければいいと思います



470:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>458
一旦バニラで遊ぶのね
取り返しつかないこと色々ある気がするけど、それを事前に知っておくより、過去のセーブデータを上書きせず残しとくほうが有効です

471:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>462
普通は最初からMOD入れて遊ぶ人が多いんですかね?
最初からMOD入れると違いを堪能出来ないかなと思って「まずは作った人の考える味付け』で遊ぼうかなと思ったんですが、、、
『沢山ある』とおっしゃるこの場合の取り返しのつかない要素っていうのはストーリーとかそういう関係ですよね?
あとでMODいれられなくなったり、アプデがなんたらとかそういう種類のを想定して質問した次第です

472:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
MOD遊びする以上何度もニューゲームでやり直すもんだから
キャラの同一性みたいなものへのこだわりは最初から持たないほうがいい

そういう意味であらゆるところに取り返しが付かない要素はあるけど
強ステで組み上げた自キャラをMOD化して最初から使うこともできるから
そもそも「取り返しが付かない」という考え方自体がちょっとズレてる

473:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
バニラ(無MOD)でまずエンディングまで遊ぶと決めてるならそうすればいい
途中でMOD足そうとしてもセーブデータが壊れちゃって出来ないことはよくある

474:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>458
取り返しがつかなくなってもやり直す事を恐れるな
1からやる楽しみ方もある
modイジっていくならそういう考えた方が大事

475:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
「取り返しがつかない」とか言ってるけどここにいる連中はだいたい十年選手だしコンソールで取り返してるだろ
初心者なのは最初だけよ
恐れず挑むがいい
そのうち問題が起きても質問より先にID調べ始めるようになる

476:462
[ここ壊れてます] .net
>>463
そういう話か
たぶん全部どうにでもなるけど、物によってはどうにかする知識を得るのに結構な時間を要するかもしれない

最初は作品そのままの味を楽しむってのは普通だと思う(俺もそうした)
ちょっと意図読み取れてなかったのは失礼しました

477:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
自分は発売間もない頃に買って嫌でもバニラで遊び始めたけど今からなら無理にバニラを知る必要も無いと思う

478:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
まあ始める前にすべてを理解するのは絶対無理だから誰しも見切り発車してるし、そのせいでゲーム外のとこで取り返しつかない問題が起きるってことは無い
ちょい別問題だけど人気modの公開停止というリスクを考えると見切り発車が有利だ

479:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
バニラとmod導入環境の違いを知りたいならバニラを知る必要は有るけど
今更10年以上前のグラもエンジンも古い作りのゲームをバニラで通してプレイって結構苦痛に感じる層も多そう
特にキャラの造形は致命的に不細工だし

480:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
アルゴニアンの養子取れるMODありませんか?
バニラのキャラを弄らない、他に不要な養子を追加しない単独のが欲しいのですが

481:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
このゲームってオーディオデバイスが瞬断すると音が消える仕様なのかな

482:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
皆さんありがとうございます。
途中からMOD投入するとセーブデータが壊れる可能性が結構あるってのは想像してませんでした
とりあえず色々試して楽しんでみます

483:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
MODの追加は大体大丈夫だけどMODをゲーム途中に抜くのは厳禁

484:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
まあReSaverで無理やりクリーニングで
延々MOD出し入れしながら遊べることもあるけどね

485:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
AFT+ MyHomeisYourHome+自宅追加系MODを使ってるのですが
フォロワーを自宅に住まわせる事は出来てますが1フロアで固まって生活してる状態になってます
地下室や2階、家の庭などに移動して自由に生活して欲しいなあって思ってるんですがこういう


486:AI改善?系のMODってありますか?



487:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
それはAFT+MHYHを外さずに、という意味で?

488:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
そもそもModやりたいとかっておかしな話で何をやりたいかが先だと思うんだよ
とにかくMod入れたいですって言うのは意味分からんし勧めようがない

489:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
好きなキャラの衣装がMODで提供されてたから自分はプレイしてるな
ただ綺麗にしたいだけだったら多分やってかった

490:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
英語と日本語当時に表示できるMODが欲しい

491:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>478
できればAFTは外したくは無いです・・・が外さなきゃ無理なら検討します。
家に住まわせる事自体はMHYHっぽいのでこれに代わるようなMODなら全然問題ないです。

492:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
「溜まったレベルを上げる時、成長要素を決定した直後にキャンセルボタンを押すことでメニュー画面に戻ることができる」
という情報を見つけたのですが、実際に成長要素決定後にキャンセルキー(Esc)を連打してもメニュー画面に戻ることができません
これはコンシューマー機専用のバグ技なのでしょうか?
また1度に1つずつレベルを上げることのできるMODがあれば教えていただきたいです

493:名無しさんの野望
22/09/14 01:03:51.70 TJDI+AyS0.net
mhyhで昼間はここで働けとか指定出来る働けと言いつつ自由行動
NFFならサントボックスonで好き勝手やってるけど
AFTには無かったかな?
昔はAFT使ってたけど忘れたなあ

494:名無しさんの野望
22/09/14 01:58:34.53 DeWNxJmu0.net
>>483
Sleep to level upは使いやすいかも

495:名無しさんの野望
22/09/14 02:17:04.24 aS+LJ1ey0.net
>>485
これを使うことにします ありがとうございました!

496:名無しさんの野望
22/09/14 02:24:30.42 so4KpY660.net
seなんですがmo上ではプラグインが有効になってるのにlootかけるとプラグインがアクティブになってないとか表示され ゲームをロードするとmodデータが削除されていると表示されてしまいます

497:名無しさんの野望
22/09/14 03:04:50.01 QkPXnw0Z0.net
>>487
そのプラグインのマスターが欠けてたりとかは

498:名無しさんの野望
22/09/14 08:35:59.59 AjT/2wlg0.net
てst

499:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
MO1ってまだ使えるのか

500:名無しさんの野望
22/09/14 19:01:00.88 H9j4/vbU0.net
Skyrimのグラフィック系のMODで色々探しているんですけど
なんというか、よく有るただ綺麗になるやつじゃなくて
実在感とかムードみたいのを重視したのを探しています
よく有る綺麗なやつだと『俗っぽい』というか『普通のゲーム』みたいになってしまうのが不満なもんで
おすすめ有ったら教えてください

501:名無しさんの野望
22/09/14 19:31:23.60 tY9JIjdj0.net
テクスチャじゃなくてEMBでクセ強めの効果のやつ探してみたら

502:名無しさんの野望
22/09/14 19:33:49.25 DLuBt5Mo0.net
たとえばコントラスト強めとか
ブラーがかかってないとか
なにか少しでもグラフィック用語で表現できませんか?

503:名無しさんの野望
22/09/14 19:55:46.91 LaR7Fwcc0.net
というかこれまでに何入れてきたのかくらいは書けよと思う

504:名無しさんの野望
22/09/14 21:17:43.13 FoO6ijVQ0.net
すみません変な質問して
MODはまだ入れた事がありません
コントラストはどちらかというと弱めかもしれません
ターナーの絵みたいなイメージです

505:名無しさんの野望
22/09/14 21:25:19.59 Cz3s7Uyid.net
ブラー強めのロマン派みたいな画作りということなら
やっぱりEMBでプリセット漁りじゃないの

506:名無しさんの野望
22/09/14 21:38:50.30 8RAMJbRc0.net
そうは言っても近付けばポリゴン粗いから興ざめするけどね
遠景の画がよくなっても結局身近なオブジェクトとかをModで盛らないといけなくなる

507:名無しさんの野望
22/09/14 21:56:09.11 FoO6ijVQ0.net
>>497
なるほど
現実的には難しい


508:という事ですね ありがとうございます



509:名無しさんの野望
22/09/14 21:58:26.37 Cz3s7Uyid.net
>>497は「ENBでブラー効果掛けるとしても高精細テクスチャと組み合わせないと駄目だよ」と言ってるんだよ

510:名無しさんの野望
22/09/14 22:05:29.64 etA1yGzs0.net
>>497
MODいれたことないなら探し方もわからんのだろう
URLリンク(skyrimspecialedition.2game.info)
ここで探せ
以下は一例
URLリンク(skyrimspecialedition.2game.info)
URLリンク(skyrimspecialedition.2game.info)

511:名無しさんの野望
22/09/14 22:05:58.32 etA1yGzs0.net
安価みす
>>498

512:名無しさんの野望
22/09/14 22:29:15.22 DeWNxJmu0.net
>>498
探せば分かるけど南国気分から快晴春のマウンテンになったり日本の秋紅葉舞う街道とか
色褪せ灰色感ゴシックファンタジーやリアルフォト影深めダークファンタジーとか
どうしたいのかがありすぎて、まずはメニューをご覧下さい状態なので
色々見てみるのがいいと思う

513:名無しさんの野望
22/09/15 07:26:20.59 1ghGSywT0.net
>>498
写実的といえばPRT
URLリンク(skyrimspecialedition.2game.info)

514:名無しさんの野望
22/09/15 10:19:38.15 6JUslCBB0.net
>>503
これいいけどスクショ用に被写界深度付けてるのはどうなんだろう
実際ゲーム内だとボケないからこの雰囲気は出ないよね

515:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
SSEEditで見ると武器のKWDA欄に設定してあるkeywordがゲーム中だと反映されていないのですが原因がわかりません
keywordを作成してから武器のKWDA欄に足しているのですが手順が間違っているのでしょうか

516:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
具体的にどう言うmod武器にどう言うキーワード自作して割り当てて何をやろうとしてたのか程度は書きなよ
基本的な話として既に生成されてるRefに後付けでやっても駄目で新しくRef生成する事になるけどその辺の仕様は知ってるんだよな?

517:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
簡単なのは一度捨ててから拾う

518:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>504
DoFをAutoではなくManuelにすりゃ良いだけじゃんしの

519:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>508
解説動画見たけど、リアルタイムでDoFがかかってるんだね
Modゴリゴリだったけど、かなり細かく調整出来るしハマればいい雰囲気でゲームプレイ出来そう

520:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
PRTのDoFはなんか特別なの?
カメラ再現のためにちょっと調整されてるくらいの認識だった

521:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
そもそもDoFはカメラ撮影での事象だから、実際の視界で発現すると違和感しかないんだよね
動画では三人称視点にしてて、手前の自キャラにピントが合ってて向こうはボケてた
一人称で見たらどうなるのか気になるけど、クロスヘアにピントが合う感じだといいんだけど、そうじゃないと恐ろしく見辛い画面になる

522:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
DoFは自分はありえないほどイライラするんでオフにした
シューティングとかと同じで目が焦点を合わせている所以外も動きは見てて
何か動いたからチラッてそっち見てもボヤけてるのが辛い
そこを見たいのに見えないってものすごくイライラする

523:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>511
ENBのDOFは一人称だと言ってる通りクロスヘアの向いてる先にピントが合うよ

524:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
AE版って無料の4つ以外有料な感じ?

525:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
ENBプリセットの中には撮影用にDoFが強めにかかってるのもあるから
そのままゲームで遊ぼうとすると>>512みたいな感想抱いても仕方ない

そういうときは「遠くにあるものがちょっとぼやけて見える」程度に調整しなおすことで
DoFを完全に切るよりもゲーム内でのリアル感が増すからおススメ

526:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
Chromeを開いていると最初のロード画面でctdしまいます(動画視聴など重たい動作はしてません)
終了すればとりあえず大丈夫そうなのですがPC買い換える前は特に問題はなかったんで原因が知りたいです

527:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>511
ENBのDoFは一人称ではクロスヘア基準だよ
ENB試したことないのだろうか

528:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>516
ブラウザのハードウェア支援がオンだとそういう事あるかもしれない
グラボによるかも

529:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
今回のAE日本語化って、本編を英語版にしないとNEXUSとかのmod
って使えない?
日本語版のままで使えるのかな?

530:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
日本語化?日本語版?それによってずいぶん違うと思うが
少なくとも日本語版に出回ってるMod入れるのは問題起こす事が多い

531:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
Personalized Music - Skyrim Special Edition使ってるのですが
同じ環境で前回は不具合なくプレイできてて、今回はダンジョンやフィールドで街のBGMが再生されるようなってしまいました
使ってる方いて同じ症状でてなにか策あれば教えていただきたいです

532:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
両手武器を片手武器にするにはどうすれば良いのでしょうか?
MODで良い見た目の両手斧があったので片手斧として使用したくてSSEEDITで片手斧のデータを使ってそのMODの両手斧のモデルを参照したのですが装備しても背中に背負って武器を取り出すことができませんでした

533:名無しさんの野望
22/09/16 16:11:56.35 pQwyqROpa.net
>>522
なんで片手剣を両手で持ったり両手斧を片手で持ったりしないのかは
モデルメッシュにどこを持つか場所が組み込まれているためです
マウントポジションも同様です

534:名無しさんの野望
22/09/16 18:39:05.08 i+rxppgX0.net
Immersive Equipment Displaysなんかで納刀中の表示箇所自体は変えられるけど抜刀や納刀モーションは弄れないからなぁ
結局違和感だけが大幅に増えるオチが待ってる

535:名無しさんの野望
22/09/16 18:43:35.66 NoA1rwB00.net
>>524
モーションも変えればいいやん

536:名無しさんの野望
22/09/16 18:46:44.65 i+rxppgX0.net
実際にImmersive Equipment Displaysの中身見て別カテゴリの納刀抜刀モーションを破綻させない様に弄ってみようとしてから言え

537:名無しさんの野望
22/09/16 19:18:07.33 NoA1rwB00.net
>>526

何言ってんの?
普通にモーションと装備位置合わせて使ってるけど

538:名無しさんの野望
22/09/16 19:25:31.78 NoA1rwB00.net
あー理解した
試したことないです失礼

539:名無しさんの野望
22/09/16 20:53:45.90 rsbiRxS+0.net
質問です
one版のAEをやりはじめてskyrim sewersという下水道のダンジョンを追加するmodをいれたのですが、マップに入り口の表記が追加されただけで実際には下水道に入ることが出来ません
オリジナルと日本語版両方とも同じ症状です
他のmodも全部削除した状態で無理でした
これはこのmodがAEには対応してないということでしょうか?

540:名無しさんの野望
22/09/16 21:17:11.96 QvrAjUEGa.net
パワーシャウト枠にセットしたものが自動で外れてしまい困ってます
検証した結果、右手装備を切り替えると合わせてパワー枠の装備が解除されるといった症状でした
エスパー案件ですが助言ください…

541:名無しさんの野望
22/09/16 22:28:01.20 i+rxppgX0.net
one版って何だよ?
CSのXbox oneの話ならそもそもスレ違いだ
たまにCSの話でも返答する阿呆が居るけど残念ながらここはPC版なんだよ

542:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
ランチャーからウィンドウモードにチェック入れてもフルスクリーンになるんだけど、他に何か設定しないといけないんだろうか

543:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>530
modを抜いて検証していきたいのですが
ニューゲームだと症状がでなくて
MCMから有効にする類のmodが原因かと思います
しばらく放置してた症状で最近入れたmodでも心当たりはなく特定できずにいます…

544:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
もうSE買わんとmodで遊べんって感じなんかな
10年前だけど、ほとんどのシーンやセリフまで覚えとるから
ダルいなぁ

545:名無しさんの野望
22/09/17 08:08:21.98 QpXieF4k0.net
>>534
DLCも全部買ってあるなら
seは無料だろう

546:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
戦闘中HPが少なくなると膝をつくnpcと死ぬまで膝をつかないnpcがいるんですが、膝をつく条件って具体的にはどうなってるんでしょうか
npcはよくいる普通の山賊で、不死属性も保護属性もついていません

547:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
リディアをコンソールで呼び出したいのですが

prid 000a2c94

moveto player

と入力しても無反応です
コンソールコマンドに間違えがあればご指摘いただきたいです。
また他の方法があるならばそれを教えていただきたいです

548:名無しさんの野望
22/09/17 14:00:50.81 WeannvCn0.net
日本語UIで英語音声・日本語字幕はMODがないと無理?

549:名無しさんの野望
22/09/17 14:28:48.65 NalWSBrqd.net
どこからがMODなのかわからんけど
日本語の字幕データを抜き取って英語版に適応する作業自体がMODDINGなんじゃないのか

550:名無しさんの野望
22/09/17 15:30:13.79 +QjPlM2C0.net
>>537
000はいらなかった気がする

551:名無しさんの野望
22/09/17 15:53:08.80 yq0aCPVL0.net
>>1
SKYRIM レベル35でやる事がなくなった
巨人に追いかけられ別の巨人の場所に行ってホワイトランなどに連れてくる遊びも飽きた
.
それと頑張って召喚レベルを75まで上げて雷の精霊をゲットしたけどこいつ弱すぎww
.
火炎使い魔 ←こいつが一番いい
炎の精霊
氷の精霊 ←洞窟内ではこいつがいい
雷の精霊 ←頑張って召喚レベルを75まで上げて手に入れたらゴミだった
※装備を何も付けず下着姿で武器は弓なので逃げまくりながら弓で攻撃するので火炎使い魔が一番いい
.
でも飽きた・・・・・

552:名無しさんの野望
[ここ壊れてます] .net
>>536
そのNPCのclassに設定されているBleedout Defaultで決められている
例えば0.1なら残りHP1割で膝をつく

>>537

prid 000a2c94

enable

moveto player


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

421日前に更新/261 KB
担当:undef