【Bannerlord】Mount& ..
[2ch|▼Menu]
70:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b56-WqAT)
22/05/11 15:17:34 XbGQ6Vf/0.net
隠れ家で襲撃待機中に嫁が妊娠した
どこでナニをヤっとんねん

71:名無しさんの野望 (ワッチョイ f311-U1YL)
22/05/11 15:21:27 kXPU1EU80.net
オスとメスがやることがなかったら何をするかはいつも同じ

72:名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b73-lx7W)
22/05/11 15:31:56 BNuAQtaM0.net
オスとオスじゃだめですか

73:名無しさんの野望 (ワッチョイ f311-U1YL)
22/05/11 15:41:55 kXPU1EU80.net
いつでもはローションないじゃん

74:名無しさんの野望 (ワッチョイ da83-zDU0)
22/05/11 15:57:57 eetlt9/j0.net
>>69
諸侯は単独ではなく数人のクランとして動く。移籍する際はクランメンバー全員が移籍する
関係悪化で行き先無くしてゲームから除外はされないが領地を失って負けが込むと他国へ移る
死亡は割りとするが、時間経過で子供が産まれ育って戦場に出るから無茶苦茶な過疎化はしない。過疎化させたいなら捕まえた諸侯を全員処刑すればいい
子供が産まれず育たない代わりに誰も死亡しないオプションもある。プレイヤーのクランメンバーだけは戦死しないオプションもある

75:名無しさんの野望 (ワッチョイW cfcf-q9QU)
22/05/11 16:38:35 wJGe3PWR0.net
もうちょっとメンバー欲しい感はあるかなー、小クランは一人死んだだけで戦力激減だし
反乱軍上がりの新興クランが結婚しまくりで一番メンバー多くなってたりもする乱世よ

76:名無しさんの野望
22/05/11 18:12:42.43 0HTTuICyd.net
>>70
襲撃直前で2人の気持ちが昂っていたのであろう

77:名無しさんの野望
22/05/11 18:15:16.71 1tNqnK4Wa.net
そういえば傭兵クランは処刑で潰そうとしても、まとめて全員やらないとどこからともなくポコポコ湧いて出てくるな。

78:名無しさんの野望
22/05/11 18:27:55.58 xSM7TMeO0.net
賃金がマイナスになるとその分ちゃんと懐に入って草生える

79:名無しさんの野望
22/05/11 18:51:58.97 XbGQ6Vf/0.net
ナタ鎌とか、たまに闘技場でガードしてもダメージ喰らう武器ってなんなんだ?
盾無しガードを貫通する効果でもあるのか?

80:名無しさんの野望
22/05/11 20:05:43.28 FecyoTV30.net
両手武器の場合、上段からの振り下ろしはガードしても潰される時がある
そういう仕様

81:名無しさんの野望
22/05/11 20:10:33.52 xm871JnE0.net
ダートハートじじいを、ホモの群れの中に裸にして放り込みたいです。

82:名無しさんの野望
22/05/11 20:40:14.91 qkZ1j/s60.net
死産もあるし出産時に母親が死亡するとかもあるんだなこのゲーム
甥っ子が母親は死ぬわ最初の妻が死ぬわで中々可哀そう

83:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4af4-U1YL)
22/05/11 21:04:56 Sf5lMyO50.net
女主人公だと出産時の死亡リスクが無いし夫も嫁よりハイスペック
WBの頃のような男尊女卑文化も無く男主人公のメリットが無い

84:名無しさんの野望 (ワッチョイ da83-zDU0)
22/05/11 21:08:11 eetlt9/j0.net
攻城戦の準備中に産んでそのまま城攻めしてる女主人公見て笑ったわ
次の子供はチャージの直撃受けた翌日に産まれた

85:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3ad-bbqh)
22/05/11 21:17:53 vrvFFpht0.net
牢屋で出産する貴族もいるしそれこそ出産リスク高くなりそうなもんだが
意外と待遇悪くないのかな?

86:名無しさんの野望
22/05/11 23:35:27.34 BNuAQtaM0.net
後頭部にジャベリンが刺さっても生還して出産する俺(´・ω・`)

87:名無しさんの野望
22/05/11 23:37:26.95 vrvFFpht0.net
主人公も容赦なく死ぬシステムだったら難易度爆上がりしてたな

88:名無しさんの野望
22/05/11 23:59:47.01 CEAK8YEc0.net
名前もっと増やして 牢に入れたキラスラヴァこれで8人目やぞ

89:名無しさんの野望
22/05/12 00:11:08.08 lFTrorrv0.net
ヨーロッパは名前のバリエーションに頓着しないのか平気で同じ名前使い回すんだよな
代々皇族のために新しい漢字まで作った東洋とは大違いだ

90:名無しさんの野望
22/05/12 00:17:24.07 pgtZUev50.net
単に聖人とか先代とかの名前をあやかる対象とするかか避ける対象とするかの違いよね
カルラディアのモデル的には前者だから名前が少ないのはしょうがない

91:名無しさんの野望
22/05/12 00:21:45.45 FfZQVLiV0.net
一応文化毎に傾向はあるっぽいけどそれにしてもバリエーションは少ないな
おまけに顔も同じだったりするから外見だけだと同一人物にしか見えないことも

92:名無しさんの野望
22/05/12 03:33:26.67 4MivW73Ya.net
うっかり八兵衛みたいに前になんか付ければ、ああうっかりしてる方のキラスラヴァねって見分け付くかもしれない

93:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-M+g3)
22/05/12 05:37:47 6v0HRWhca.net
>>74
前作は王、諸侯だけでしたが
今作は諸侯の下にも兵を率いることができる士官レベルの兵士がいるってことでしょうか?
プレイヤーのクランメンバーってコンパニオンのことでしょうかね。
前作のように過疎化しないってことで安心して購入することができます。

ありがとうございました。

94:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb03-vjB4)
22/05/12 06:13:04 10WEGRIG0.net
バタニアからもらった旦那のフェナガンが平均ステ180くらいのハイスペックイケメンだったわ
逆に一族の男の嫁探す時とか本当に誰でもいい独身女性ほぼクソステだよな産めればいい

95:名無しさんの野望 (ワッチョイ bbb1-zDU0)
22/05/12 08:34:23 kBs+dXH00.net
プレイヤーの子は同性親の初期スキル引き継ぐけど
コンパニオンの子供も同じなんだろうか

96:名無しさんの野望 (ワッチョイ af30-S2Xa)
22/05/12 09:44:18 2GxEsc970.net
コンパニオンもいつの間にか結婚するんすか?

97:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-b/TS)
22/05/12 12:13:38 N3MSu+z9a.net
コンパニオンは普通だと結婚しないから、主人公が世代交代する頃には老人ばっかりになってるな。

98:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a03-P+Vy)
22/05/12 13:03:16 ubqinojh0.net
嫁は誰でもいいけど、どうせなら高速馬ナハサウィを持ってるアセライ人がいいかな

99:名無しさんの野望 (ワッチョイ d358-S2Xa)
22/05/12 13:34:09 nY8WMTJO0.net
閃光のナハサウィ

100:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-b/TS)
22/05/12 16:32:59 s/q/xmUfa.net
スタルジア人硬すぎぃ!

101:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fbb-U1YL)
22/05/12 16:44:27 e4ROYg8W0.net
略奪者を軍団兵まで育てるとこいつら更生したなぁって思う

102:名無しさんの野望 (ワッチョイW 2a79-MY31)
22/05/12 16:57:08 9DivLdql0.net
ロンググレイブを超える武器を作れねえ

103:名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b73-lx7W)
22/05/12 17:17:04 BZZ8Ti0g0.net
俺のグレイブを磨け

104:名無しさんの野望 (ワッチョイ d358-PvPk)
22/05/12 17:32:35 pgtZUev50.net
カラドグ万歳!我らが上級王!

105:名無しさんの野望 (ワッチョイW 578d-2wez)
22/05/12 17:44:24 AeuX5CZG0.net
しっかしアプデペース落ちたな
正172とb173はいつくるんだろ
なんか変なトラブル起こってないといいけど

106:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-b/TS)
22/05/12 17:55:12 AEp049Q3a.net
お前のは練習用だろ

って思ったけど練習用の時点で結構強かったわ

107:名無しさんの野望 (ラクッペペ MMe6-F4VK)
22/05/12 18:59:27 c/7mInYNM.net
ステラリス?ってsfゲームが公式日本語に対応するらしく浮気しそうだ
アプデはよしろ

108:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-r2zi)
22/05/12 19:21:10 64rYe1gla.net
立志伝も来るから久々にやりたいね

109:名無しさんの野望 (ワッチョイ d358-S2Xa)
22/05/12 19:22:43 nY8WMTJO0.net
ばっきゃろう、俺達も宇宙へ行くんだよ。
カルラディアの科学技術でな!

110:名無しさんの野望 (ワッチョイW 738a-BJVR)
22/05/12 19:24:28 aPR2V/Hl0.net
工学のスキルをどれだけ上げれば宇宙に行けるのか…

111:名無しさんの野望 (ワッチョイW 578d-2wez)
22/05/12 19:27:50 AeuX5CZG0.net
ステラリスは純シミュゲーだからちょっとジャンル違うけどな
自分はやっぱり宇宙ゲーでx4:foundationsと掛け持ちしてる

112:名無しさんの野望 (ワッチョイ d358-S2Xa)
22/05/12 19:36:17 nY8WMTJO0.net
宇宙ゲーはタコとかトカゲとかキノコばっかりになるから婚姻要素ないのがね…

113:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a1b-PvPk)
22/05/12 20:04:31 TS1Pv24u0.net
>>105
完成が近づいてると考えるんだ

114:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e73-U1YL)
22/05/12 20:06:28 buWzJd220.net
ステラリスのローカライズは日本語化MOD丸呑みなんだよな
M&B2の有志日本語化もものすごくいい訳というわけではなかったけど今の公式よりずっといいと思うのにもったいない

115:名無しさんの野望 (ワッチョイ d358-0TcD)
22/05/12 21:25:05 Qyb6SDAs0.net
>>110
弾道学が必要です
打上基地は赤道付近が望ましいでしょう

116:名無しさんの野望 (ワッチョイ aa9e-P+Vy)
22/05/12 21:39:34 a8QsAU170.net
運営もさあNative調整してていろいろアイデアとか浮かんでくると思うんだよね
運営が大型modを作ればいいんじゃない?

117:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-q9QU)
22/05/12 21:42:56 chOv0P8Fa.net
1.7.2のユニット名とかほぼ有志訳丸コピなんだよな……

118:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a1b-PvPk)
22/05/12 21:44:09 TS1Pv24u0.net
それがWBやF&Sやヴァイキングなのでは?
バナロでも作るんじゃないかな

119:名無しさんの野望 (ワッチョイW ba7c-b/TS)
22/05/12 21:50:09 s874zAK60.net
まぁ宇宙にいっても食糧不足に悩まされるんですけどね

120:名無しさんの野望 (ワッチョイW d358-oKCf)
22/05/12 22:04:21 bacXH0/z0.net
帝国と大規模戦闘するのマジつまんないな
穴熊でやたら時間かけさせられるし
こっちが前に出れば後ろにリポップ沸くようになって被害増えるし
これリポップ場所どうにかならんのかな

121:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f5e-U1YL)
22/05/12 22:57:53 /ujnM8lj0.net
何やってんだ…こいつら

URLリンク(i.imgur.com)

122:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3ad-bbqh)
22/05/12 23:54:14 FfZQVLiV0.net
領地持ちだと裏切りにくい+同文化だと反乱起きにくい
ことからまず自クランで領地取っておいて引き抜いた後に渡したら
それ持って出戻りしやがった。喧嘩売ってんのか

123:名無しさんの野望 (ラクッペペ MMe6-F4VK)
22/05/12 23:59:57 c/7mInYNM.net
>>121
それ地下牢だよね?
俺も60人ぐらいぶち込んでたら溢れ出てたw
その後クライアントがエラー落ちした。

124:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-q9QU)
22/05/13 00:09:38 Vv2+OtQBa.net
>>122
所属元の国に近い領地持たせると裏切り易い
“このままだと攻められたら安全じゃねえな”ってんなAIが判断するんだろうね
防ぎたかったら元の国とは一旦離れた場所を与えて後で国替えさせるといいよ

125:名無しさんの野望 (ワッチョイW ba7c-b/TS)
22/05/13 00:15:37 rISsxjSQ0.net
第三国と敵国が戦ってて第三国の城が攻め落とされそうだったから介入したが、どうやっても野戦になるんだがなんやこれ?

126:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3ad-bbqh)
22/05/13 00:22:10 ti8kYKFg0.net
>>124
いやそれが一旦全領地取ってほぼ滅ぼした後に
それだったのよ

127:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a1b-PvPk)
22/05/13 00:22:43 RqQHcjzl0.net
そら城には入れてくれんでしょ

128:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3ad-bbqh)
22/05/13 00:24:36 ti8kYKFg0.net
>>125
攻城戦の防衛側になりたいってことかな
自国以外でそれは無理なんじゃないか?

129:名無しさんの野望 (ワッチョイ f3cf-U1YL)
22/05/13 00:27:27 nwzexsCk0.net
鍛冶スキルの経験豊富な鍛冶屋(10%の確率で性能に+2)や鍛冶の達人(10%の確率で性能に+5)って
一つの武器に同時に乗る事ってあります?ダメージは+5だけど振り速度は+2みたいな

130:名無しさんの野望 (ワッチョイW ba7c-b/TS)
22/05/13 00:29:43 rISsxjSQ0.net
>>128
防衛兵器作って撃ち合うところまではいくけど、戦闘が始まったら外に放り出されるの不思議すぎるんだが…
第三者は早く逃げろってことかな

131:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3ad-bbqh)
22/05/13 00:32:58 ti8kYKFg0.net
その二つ+伝説の鍛冶屋は効果が被ってるが別判定なのか上書きされるのか
それとも効果が重複するのかどうなんだろうね

132:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-r2zi)
22/05/13 01:12:22 8nwqp49va.net
残党は子作りをやめろ
村を襲う害獣をいつまでも産み出すな

133:名無しさんの野望 (ワッチョイ cfcf-HNGk)
22/05/13 02:13:48 iAb0y5iS0.net
このスレでチャンバーブロック使える奴 0人

134:名無しさんの野望 (ワッチョイ d358-PvPk)
22/05/13 03:49:39 xVxTetGy0.net
部屋が封鎖されている!

135:名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b73-lx7W)
22/05/13 03:50:37 DE1lrrNX0.net
あれは防御じゃなく事故

136:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ab1-PvPk)
22/05/13 07:44:17 zDtC6MxC0.net
>>129>>131
効果の高い方から順に抽選して、当たった時点で判定が終了するような処理ですから
同時に発動することはないですが、全部習得しても一応無駄にはなりません

137:名無しさんの野望 (ワッチョイ f3cf-U1YL)
22/05/13 08:15:32 nwzexsCk0.net
>>136
ありがとう!鍛冶スキル上げやすいからルート上と下でわけてみます

138:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-b/TS)
22/05/13 08:42:34 uDyjnKsoa.net
木炭普通に店売りしてくれよ

139:名無しさんの野望 (ワッチョイ da83-zDU0)
22/05/13 08:51:55 q55pqqDq0.net
村に施設を設置できなら炭焼き小屋欲しいけどなぁ

140:名無しさんの野望 (ワッチョイW bec5-5N2W)
22/05/13 09:04:19 84oPXq170.net
>>126
ドラマだね

141:名無しさんの野望 (ワッチョイW cfcf-q9QU)
22/05/13 09:07:02 kVTa5ekz0.net
>>139
コンパニオンに家族を皆殺された炭焼き少年が出そうだ

142:名無しさんの野望 (ワッチョイ da83-zDU0)
22/05/13 09:26:59 q55pqqDq0.net
>>141
キミ、会計とか出来る?医術の心得あったりしない?建築学は・・・無理そうだな・・・じゃあ、頑張ってね
まあ偵察は割とできそうだけど。ロクな背景の無いクソザコ1レベルコンパニオンの方が余程欲しい

143:名無しさんの野望 (ワッチョイ b749-m5pS)
22/05/13 10:36:27 tLB3NK3z0.net
>>114
M&B2は熟成されるの待ってるんだけど、どんな感じ?

144:名無しさんの野望 (ワッチョイW 5b76-yx6G)
22/05/13 10:40:16 dbQPa+Ng0.net
今更なんだが担当官全部自分でやる害ある?
医術担当コンパニオンが死亡したから補給官兼医術やろうかと思っているんだけど。

145:名無しさんの野望 (ワッチョイ da83-zDU0)
22/05/13 10:46:14 q55pqqDq0.net
>>144
知性スキルをプレイヤーが全部受け持つのは効率も良い。工学なんかバリスタ撃ってるだけで簡単に300行く
そうするとコンパニオンが3枠空いて余裕も出る
問題はそこにリソース偏らせることになるから戦闘回りのスキルを275まで上げるのは厳しくなる。逆に言えばそれだけ

146:名無しさんの野望 (ワッチョイW 2a79-MY31)
22/05/13 11:04:44 S0OpM/wj0.net
バリスタって自分で撃つの?それとも包囲中に?

147:名無しさんの野望 (ワッチョイ da83-zDU0)
22/05/13 11:08:07 q55pqqDq0.net
自分で撃つ。バリスタの設置位置次第だが防衛戦で撃ちやすいところなら1戦闘で50ぐらい平気で上がる
コンパニオンに撃たせることも可能でモリモリ上がるが命令聞かないことも多いんだよな

148:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3ad-bbqh)
22/05/13 11:20:10 ti8kYKFg0.net
それ前に聞いてやってみようかと思ったけど防衛側になる頻度が少ない上に
毎回位置がよく分からないから結局味方任せにしちゃってるな

149:名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b73-lx7W)
22/05/13 11:35:01 DE1lrrNX0.net
防衛戦は割り込んででも参加するのだよ(´・ω・`)

150:名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b73-4muG)
22/05/13 11:39:58 euKoIFLo0.net
前哨戦で壁破壊するだけでガンガン工学上がる様にならないものか…露骨に効率の良いスキル上げをやり出すと不自然すぎて急に冷めるから普通に遊んでて上がる手段がホスィ

151:名無しさんの野望 (ワッチョイW 5b76-yx6G)
22/05/13 12:14:18 dbQPa+Ng0.net
>>145
サンキュー、もう結構長くやってるからスキルも行き詰まり感出てるんよね。
なので戦闘系圧迫は大丈夫なので自分でやってみるわ。

152:名無しさんの野望 (ワッチョイ df11-U1YL)
22/05/13 12:14:55 lcCfNVYf0.net
>>123
普通に同じ町に貴族めちゃくちゃいるなと思って城行ったら意外にもガラガラで
おかしいと思って歩き回ってたらほぼ全員が集まってる部屋があったんだよ

153:名無しさんの野望 (ワッチョイ d358-S2Xa)
22/05/13 12:26:31 I3hYmpf80.net
ヒトラー最期の12日間のあのシーンみたい。
部屋の中で王様がチクショーメーって言ってそう。

154:名無しさんの野望 (ワッチョイ df11-U1YL)
22/05/13 12:28:07 lcCfNVYf0.net
英雄の死亡率を高くして処刑じゃなくて戦闘で殺せるようにしたかったけど死亡率の設定は新しいキャンペーンじゃないと反映されないらしい
まったく・・・

155:名無しさんの野望 (ワッチョイ df11-U1YL)
22/05/13 12:31:27 lcCfNVYf0.net
>>153
くっそwww懐かしいもんをwww

156:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-b/TS)
22/05/13 12:39:53 1v5fq6nQa.net
>>154
停戦した後他所と戦ってるなら、牢屋から逃してやるふりしてナイフを首に刺せば、評判下げずに確実に殺せるぞ。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

760日前に更新/37 KB
担当:undef