【中世】Medieval Dynasty 4村目【村建設】 at GAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさんの野望
21/12/09 16:02:05.34 XTqo4AcYM.net
鉱山と採掘場がまぜまぜになってるやつがおるな

451:名無しさんの野望
21/12/09 16:30:46.89 NQ8f2rHfr.net
採掘場の翻訳が悪い 塩採れると吹聴して建てたら藁とか詐欺もいいとこだろ

452:名無しさんの野望
21/12/09 17:12:09.44 XOxWA+Ot0.net
あー鉱山と堀削小屋ごっちゃになってたわ
自己解決

453:名無しさんの野望
21/12/09 19:23:39.35 IYo50+7P0.net
一番稼働効率悪いと思ってるのは井戸たわ
スキル2程度だと1日仕事してバケツ2杯か3杯が限界とか目を疑ったね

454:名無しさんの野望
21/12/10 07:37:25.83 +UeOYsV80.net
>>453
その割にスキル上がらんよな、あれ

455:名無しさんの野望
21/12/10 09:04:11.83 28TBPa/b0.net
もっと装飾系の家具とか欲しいわ

456:名無しさんの野望
21/12/10 12:39:30.54 KOAV2BLXM.net
つか、村人の飯農作物食わせるだけどとムード下がるとかナーフしないとキャベツ無双すぎる。
キッチンあるのに生米食ってるのとかわらねえ

457:名無しさんの野望
21/12/10 15:12:26.13 zERluHaH0.net
一応予定には入ってるみたいね。家具というか装飾。

458:名無しさんの野望
21/12/10 15:27:54.04 4Pjyp6WI0.net
でも農作物でムード下がるようにしても焼肉無双始まるだけなのよね
料理も大量に種類あるけど作るの初期にお粥かポタージュくらいのもんか
村人それぞれに好物がある大好物システムとか同じ食事ばかりだけだと村人が飽きてムード下がるとか
そういうのあればいろんな料理を作る意味が出ていいんだけどな

459:名無しさんの野望
21/12/10 15:38:33.35 fXxa4XpV0.net
自警団も衛兵もいないのが時代背景よくわからんな
ロクな野盗もいないし治安バカみたいに良いな

460:名無しさんの野望
21/12/10 16:10:05.70 DN7cr+OVa.net
たまに荷車に矢が刺さったりしてて襲撃にあってるじゃん。
なお、行商人どころか旅人すら見たことないが

461:名無しさんの野望
21/12/10 16:42:33.48 DPSVXI6Ba.net
>>458
焼肉無双になってしまうか。。
キャベツよかましだが肝心のキッチンの無意味感が
いかんともせんなぁ

462:名無しさんの野望
21/12/10 19:23:41.13 456dKCLn0.net
価格分は楽しんだし
拡張したら他の同ジャンルのゲームと比べて強みがあるわけでもなくどうこうなるっていうようなゲームでもないし
アップデートしてくれたら嬉しいかな程度で内容には期待していないわ

463:名無しさんの野望
21/12/10 23:49:31.97 +UeOYsV80.net
ムードって高いとどう言う効果があるの?

464:名無しさんの野望
21/12/11 01:34:42.90 uvaZk3AT0.net
農業スキルあげの豚と乗り物用の馬の餌作るために粉とか麦必要なので、
余った麦を粉にしてフラットパンつくってる
キッチ2軒になったが肉焼き専用と、パンとポタージュで食は充実してきた

465:名無しさんの野望
21/12/11 12:47:42.74 X4Y573PeM.net
たまねぎ使ったグレイビー漬けをよく作ってる
焼肉の腐りかけを処理できる

466:名無しさんの野望
21/12/11 15:47:57.69 HQXEcASe0.net
村人20人住んでいる村長ですが今日も税金を支払うために石とスティック集めて石ナイフ作ってます

467:名無しさんの野望
21/12/11 17:10:46.85 ttX6low0a.net
行商だるいから村人にやって欲しい

468:名無しさんの野望
21/12/11 17:57:27.44 fzQZtDmW0.net
木ってまた生えますか?

469:名無しさんの野望
21/12/11 17:59:48.48 oLrFnMeZ0.net
また木の話してる…

470:名無しさんの野望
21/12/11 18:14:34.07 /SXkU7gd0.net
木は切株残しておけば 何年かでまた生える

471:名無しさんの野望
21/12/11 18:26:27.76 78WMgEEh0.net
>>469
木はまた生えるが、髪は生えない

472:名無しさんの野望
21/12/11 18:32:27.78 mns+A5Ik0.net
切り株とっても生えるよ。多分スティックが進化する

473:名無しさんの野望
21/12/12 00:21:23.80 QZb+Kyrt0.net
ハンチングロッジで手に入るレザーとファーでファ靴作って売るのもいい
1日1個とか2個くらいしか最初は作れないだろうけど、スキル上がってくれば沢山作れるようになって季節ごとにまとまった金額になる

474:名無しさんの野望
21/12/12 02:43:19.09 lABuUkUb0.net
メインクエストで的に当てるスコア64点以上みたいなクエストで何度やってもクリアにならないんだけど、これ1発64点以上とかってわけではなくトータルでええのかね?
40点くらいのスコア3回出したらクエストクリアみたいな効果音鳴るけどまた会話しての繰り返しになるんやけど

475:名無しさんの野望
21/12/12 08:52:37.08 QZb+Kyrt0.net
的に当たれば的までの「距離」と的の中心に近いかどうかの「精度」とスコアが出る
1射で目標スコアか複数回射撃での総スコアかはクエストに書いてるはず
距離を25mくらいの位置から打てばだいたいくりあできんかな

476:名無しさんの野望
21/12/12 12:28:21.23 lABuUkUb01212.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
こんな感じでやってるんだけど永遠とループしてるだけだわ
これやっぱり進行バグ起きてんのかな

477:名無しさんの野望
21/12/12 12:43:02.04 jv0dKGkc01212.net
アルウィンのってこんな場所だっけか
こいつのクエ位置がおかしくなってバグりやすいってのはよく言われてたね

478:名無しさんの野望
21/12/12 14:52:48.54 QQYp494p01212.net
一年前のマップだけど
この辺の川岸にアルウィンが立ってて目の前に的があったと思うぞ
URLリンク(i.gyazo.com)

479:名無しさんの野望
21/12/12 15:15:41.98 BWsnmpjp01212.net
>>478
最近やったけどここだったしループとかしなかったよ

480:名無しさんの野望
21/12/12 17:05:15.91 lABuUkUb01212.net
え、そうだったん?
アルウィンなんか普通にベッドに寝てたり普通に生活しててそんなんだから自分で的たててやってたんだけど
だとしたらアルウィンがたてた的探してそれ使えばなんとかなりそうかも

481:名無しさんの野望
21/12/12 17:11:04.16 QQYp494p01212.net
クエ発生した時にアルウィンについていかないといけない
そしたら川岸まで連れて行かれる
ついていかずに日付け変わったからバグったんだろう

482:名無しさんの野望
21/12/12 17:59:46.19 Me88sjd901212.net
宿解放するとベリーからジュース→ワインができる。ウハウハである
ワインボトル作るのが手間だが

483:名無しさんの野望
21/12/12 18:27:49.31 lABuUkUb01212.net
村の近くに的あってそれ射抜いたらクエスト進行したわ!
ありがとう

484:名無しさんの野望
21/12/12 19:39:35.54 oRMpC3Ic01212.net
主人公アルウィンのこと好きすぎるよな

485:名無しさんの野望
21/12/13 00:39:42.02 FHOY6v+20.net
同じ年で苦労してるという境遇も似てるから、仲良くしたいんだろう

486:名無しさんの野望
21/12/13 00:43:52.11 FHOY6v+20.net
鉱山が解放できてない段階だと宿屋解放が遠すぎて、宿屋建設がエンドコンテンツになりそう

487:名無しさんの野望
21/12/13 02:48:20.80 iIy0A9md0.net
なんやかんややってたら人口40人近くの村で大量のレザーを集めて大量の小型ポーチを売り捌くという夢も希望もない地味な村できたわ

488:名無しさんの野望
21/12/13 09:19:19.46 ohgOzgOLa.net
馬に名前つけたいよね。種馬は酷いと思う

489:名無しさんの野望
21/12/13 16:08:03.27 +TRFEjLS0.net
色々手を付けてバランス型の味気ない地味な村になるのはあるあるやな
まぁ、このゲームは農業が金策に食料に最強すぎるんで
それに多くの人手を取られるのが主な原因なんだが…

490:名無しさんの野望
21/12/13 16:50:56.08 UPd6E4Nza.net
ハンティングロッヂのワーク振り分けでレザーやファに多く振り分けてる時、いや狩った獲物の肉どないしてんねんと。

491:名無しさんの野望
21/12/13 16:56:10.03 xGp/cr3G0.net
>>488
やはりチンコっていう名前にしないとね

492:名無しさんの野望
21/12/13 19:45:41.85 K7va4dvZ0.net
きのこがカビになるのはおかしいと思う

493:名無しさんの野望
21/12/14 02:47:21.78 RnOMMd2A0.net
カスタマイズでシーズンの長さを1日で1年やってみたけど、物足りなさが残る程度でシーズン切り替わるな
でも早い段階であれもこれもと手を出さない規模に収まりそうだからこれはこれでありだな

494:名無しさんの野望
21/12/14 08:22:12.71 7agJmZZf0.net
3人称視点がきたぞー (未確認)

495:名無しさんの野望
21/12/14 08:53:08.40 7agJmZZf0.net
マウスホイールでズームイン/アウト ある程度引くと3人称視点
プレイ中のデータでもゲーム設定(日数/年etc.。。。)が変更可能に
他多数

496:名無しさんの野望
21/12/14 09:42:18.35 UhCXXI7y0.net
他ゲーに毒されたせいでアプデがあるだけで感動する

497:名無しさんの野望
21/12/14 10:27:42.99 7agJmZZf0.net
日数/シーズンだけど察してくれよん

498:名無しさんの野望
21/12/14 10:34:28.18 2S5FNTaP0.net
遊びやすくなってそう
あとは軽くなってくれればいいけど

499:名無しさんの野望
21/12/14 11:24:55.89 HDSizMWaa.net
難易度変更できるようになったのかー
食料ニーズが4000超えてきたから
変更してしまいそうや

500:名無しさんの野望
21/12/14 11:50:46.62 JmVvKlk6d.net
ちょうど1シーズン長くしたくてやり直そうか迷ってたからこのアプデはまじでありがたいし楽しみだわ
三人称視点も楽しみだ

501:名無しさんの野望
21/12/14 14:02:49.64 KFdXpPCT0.net
物拾う時の「取って」って「撮って」だったっけ?w
3人称は思ってたより良く出来てる。コントローラー対応してないからマウスホイールくるくるする必要はあるけど

502:名無しさんの野望
21/12/14 14:21:39.83 2S5FNTaP0.net
steamのコントローラー設定でホイール割り当てればいけるんじゃね?
そんな頻繁に使うものでもなさそうだからマウス操作で済みそうだけど

503:名無しさんの野望
21/12/14 14:37:12.04 pj6CQYwoa.net
もしかして、納屋職員って4人以上任命しても掃除するだけなの?

504:名無しさんの野望
21/12/14 16:09:51.06 RnOMMd2A0.net
モーションはそうじゃないかな。仕事はちゃんとしてるはず
キャラクターの動作が実際の成果に直結してるのは畑の収穫とか種蒔きだけだったはず

505:名無しさんの野望
21/12/14 16:34:26.22 UhCXXI7y0.net
肉も細分化してほしいけどさすがに面倒かな
うさぎとヘラジカの肉が同じ満腹値なんてオラ納得できねーだ

506:名無しさんの野望
21/12/14 18:26:20.46 RMVomU9E0.net
>>505
そんなこと言い出したらオオカミとかキツネの肉とか食えるのかよってなるじゃん!

507:名無しさんの野望
21/12/14 20:58:59.46 g41QSLbo0.net
本当に食べてしまったのか?

508:名無しさんの野望
21/12/14 22:00:51.86 eIj5F3cG0.net
お前らどの時点でNPCに手出しできないって気づいた?
俺は弓手に入れて震える手で村人射抜こうとしたとき ちょっと萎えた

509:名無しさんの野望
21/12/14 23:09:53.39 7agJmZZf0.net
ユニーゴスト(当時)をハンマーでシバけなかった時ー

510:名無しさんの野望
21/12/15 01:54:16.07 w80MGfGn0.net
店からミルク買ってチーズ作って売るの結構えぐい勢いで増えるな
バーター3だとホワイトチーズにした時点で黒字になるからチーズつくれなくてもいける
ただ、製作時間がかかるから高速クラフトないどきつた

511:名無しさんの野望
21/12/15 05:40:10.67 xjY+qKLE0.net
3人称まだあああああ?

512:名無しさんの野望
21/12/15 06:29:54.91 FfNipwCN0.net
>>511
テスト版にすれば出来るよ

513:名無しさんの野望
21/12/15 09:00:51.36 swuwH2Kn0.net
遂に町にまでなったがまだまだ宿屋には遠いな

514:名無しさんの野望
21/12/15 10:18:49.29 w80MGfGn0.net
家の断熱性能はその家にすむ人数が増えるほど効いてくるな
茅葺き屋根から板瓦に変えたら20%上がって燃料消費かわった

515:名無しさんの野望
21/12/15 10:29:44.61 X+TM+nw2a.net
>>507
ぇぇ・・・・

516:名無しさんの野望
21/12/15 11:42:14.40 9RSwmHWpa.net
>>508
どっかの村の牛に撃ったら死んでビビったわw

517:名無しさんの野望
21/12/15 11:42:22.69 x4qxpqN20.net
参考までに聞きたいんだけど、今住民の数35人くらいで食料は全て肉で賄っていて金策は小型ポーチって感じなんだけど
みんなこのくらいの時はどんな感じでやってた?
今まで農業は亜麻しか育ててなかったけど、食料をポタージュにシフトチェンジしようかなと思ってる

518:名無しさんの野望
21/12/15 13:06:34.51 SmgeDxbN0.net
「Sengoku Dynasty」の制作発表。戦国時代を舞台に理想の村づくりを行うシミュレーション
URLリンク(www.4gamer.net)

519:名無しさんの野望
21/12/15 13:09:55.55 8gyAaWqB0.net
なんだよこの会社w
軽くなることもなくお蔵入りしそうだな

520:名無しさんの野望
21/12/15 13:10:35.75 8gyAaWqB0.net
侍道のノリだったら買うよ

521:名無しさんの野望
21/12/15 16:06:41.84 dcdJddWF0.net
そして安定の日本語未対応。
おっけ。。。

522:名無しさんの野望
21/12/15 16:12:20.71 9lEQQAz/0.net
ダイナスティシリーズは日本語やばいから石ころのグラフィックにこだわるより日本語訳ちゃんとして欲しいけどおっけ。。。なんだろうなぁw

523:名無しさんの野望
21/12/15 16:30:39.27 jLrwD3YRM.net
>>522
おっけ。。。

524:名無しさんの野望
21/12/15 16:37:07.87 /HyzOee/0.net
伝説になってる農民の国ってなんだよ

525:名無しさんの野望
21/12/15 17:10:27.43 dcdJddWF0.net
無駄に凝った稲作させられそうな国だな。

526:名無しさんの野望
21/12/15 17:16:37.41 68yYSAQc0.net
ヤナトの国かな?(サクナヒメ)

527:名無しさんの野望
21/12/15 18:17:19.14 RYp9Tj9Y0.net
太閤立志伝みたいな感じになるんかね

528:名無しさんの野望
21/12/15 18:38:03.77 8RORM6hzd.net
戦国に手を出すということは、こっちはそろそろ更新終了?

529:名無しさんの野望
21/12/15 19:06:53.47 pylZESn10.net
中世 砂漠 西部劇 日本
このパブが絡んでるのはこんなものか?
当然開発は全部別

530:名無しさんの野望
21/12/15 21:22:35.71 w80MGfGn0.net
米がお金代わりで年貢として納めないといけないから粟や稗、豆や芋をメインで食う貧乏百姓の暮らしならやるかもしれん

531:名無しさんの野望
21/12/15 21:40:30.22 UgelyHZy0.net
また徹夜で脱穀しなきゃならんのか・・・

532:名無しさんの野望
21/12/15 21:42:08.82 PHMaOx8D0.net
ふつーに、小判とか打ち刀とか出そう
それ侍ですからー!

533:名無しさんの野望
21/12/15 21:48:13.84 YRqHB0/D0.net
帯刀して開墾して民を養う……大名じゃねーか!

534:名無しさんの野望
21/12/15 22:41:12.53 VkKrN+PA0.net
トンデモハポネスはKenshiで耐性がついたからどんとこい
槍を投げそうな雰囲気が期待を煽る

535:名無しさんの野望
21/12/15 23:15:11.65 U7yZHp1k0.net
日本風の舞台設定だし時代考証も割りとしてるらしいしPV見ても日本語しっかりしてるっぽい
デベロッパが違うとこうも変わるものか 娘可愛いといいな
とりあえず期待

536:名無しさんの野望
21/12/16 01:36:59.88 5RXrbvOM0.net
普通に狩猟して肉食ってそうだな
いや当時としても絶対やっちゃ駄目ってことないけど

537:名無しさんの野望
21/12/16 07:28:49.12 U0E8bo2i0.net
ハードなサクナヒメかな?
まじめな話狩猟してイノシシやシカ、小型動物狩らないと農作物の被害がえらいことになるのよ
肉メインより被害軽減目的だったりする

538:名無しさんの野望
21/12/16 10:12:40.88 l53rj+j00.net
それって現代の日本では狼が絶滅したからだって聞いたな。
中世だと事情が変わるのでは。

539:名無しさんの野望
21/12/16 12:16:00.84 bt74JQe1a.net
三人称視点でやってみたけど、斧とかツルハシの使い方結構ワイルドだよな

540:名無しさんの野望
21/12/16 12:53:09.39 J8IrKWuq0.net
farmers Dynastyは開発もここの会社で
ランバージャックはMedievalとは別の開発か
このパブリッシャーがゲーム内容発案して外注してる感じなのかな

541:名無しさんの野望
21/12/16 14:55:55.07 tcHteRll0.net
舞台が戦国なのに日本語翻訳がおっけ。。。だったら笑うわw

542:名無しさんの野望
21/12/16 15:02:09.20 OR/iVFze0.net
おっけ。。。
腹を切断して

543:名無しさんの野望
21/12/16 15:20:16.80 7e5bFKh30.net
剥がれる

544:名無しさんの野望
21/12/16 15:32:08.19 l53rj+j00.net
おっけ。。。は、この様。
後に桶狭間と呼ばれる所以である。

545:名無しさんの野望
21/12/16 18:45:05.09 lkAD8eEw0.net
開発「ゲームの日本語訳できるいい人知らない?」
開発も気にはしてるようだ

546:名無しさんの野望
21/12/16 19:13:24.77 XnD9AQ/50.net
Steamで有志募集したらすぐ集まりそうだけどな
公式がお金出せば尚更

547:名無しさんの野望
21/12/16 20:11:49.09 HRCRLFkU0.net
Sengoku Dynastyで日本の資料読める人がいるんじゃないのか

548:名無しさんの野望
21/12/16 20:19:55.40 OR/iVFze0.net
日本語への翻訳は大体他言語の二倍くらいが相場というのと
そもそもビジネス用語ならともかくゲームで使うようなフランクな日本語が分かる人となると翻訳者を探す時点で難度が高い

549:名無しさんの野望
21/12/16 20:21:30.41 krDDm8o/0.net
金くれるならやりたいけどなこのゲームぐらいならわりとしっかり訳せると思うが

550:名無しさんの野望
21/12/16 20:36:35.04 tcHteRll0.net
開発元がポーランドだっけ?
ポーランドの公用語って何語なんだ?
ポーランドの言語と日本語がペラペラで日常会話のスラングも網羅している翻訳家か
そりゃ探すの難しそうだ
逆に翻訳出来るレベルまで他国の言語覚えさせておけば食いっぱぐれなさそうだな

551:名無しさんの野望
21/12/16 21:18:51.45 Limbt0AR0.net
現代語も吉原が発祥と言われてるし
戦国時代となると、今はかなり変化しているからどうなんだろうね

552:名無しさんの野望
21/12/16 23:03:31.89 RLN4cBH50.net
UIやらフレーバーテキストは百歩譲って剥がれるでもええけど会話はちゃんとして欲しいなぁ

553:名無しさんの野望
21/12/16 23:41:50.07 j1RsIxRv0.net
オートラン捗るな

554:名無しさんの野望
21/12/17 00:09:04.75 u/X/Ix700.net
個人的に椅子に座れるようにしてほしいのと飲食にもモーションが欲しいわ
夜は焚き火を囲んで座って村人とエールを呑むんだ……

555:名無しさんの野望
21/12/17 00:49:29.92 4VezB9PY0.net
俺は↓が欲しい
・座った人が美味しそうに肉料理を食べるテーブルとイスのセット
・座った人が美味しそうに魚料理を食べるテーブルとイスのセット
・座った人が美味しそうにパンとスープを食べるテーブルとイスのセット
・座った人がジョッキ持ちながら酔いつぶれて寝るテーブルとイスのセット
・座った人がジョッキ持ちながら隣の人と肩組んで歌いだすテーブルとイスのセット
・座った人がリュートを演奏し始めるイス
・座った人が動物の革と木で作ったドラムを演奏し始めるイス
・座った人が焚き火に小さい鍋をセットして何かスープ料理を作り始めるイス
・座った人が焚き火に肉焼き機をセットしてぐるぐる回しながら焼き始めるイス

556:名無しさんの野望
21/12/17 02:25:28.81 AbmqgKot0.net
これ農家の作物はNPCに任せたら種とか肥料は在庫関係なしに作ってくれるって聞いたけど
現在の作物状況を見たら全然耕されてないんだけど、チェストにある肥料や種の分しか作ってくれないのかね?

557:名無しさんの野望
21/12/17 02:28:15.08 S162edUt0.net
チェストの分しか耕さないし種も撒かないよ
そして畑に指示も出しておかないとダメだよ

558:名無しさんの野望
21/12/17 02:30:01.61 AbmqgKot0.net
>>557
あーやっぱりそうだったんだ
ネットで調べたら在庫関係なしに無限に作ってくれるって書いてあったんだけど昔の話だったのかな
ありがとう

559:名無しさんの野望
21/12/17 03:28:56.29 RlSO/g6D0.net
これ整地とかは無いの?
ガタガタ地面に家建てたくないぜ・・・

560:名無しさんの野望
21/12/17 04:13:05.84 4VezB9PY0.net
土地の形状はイジれない
草ボーボーとか枝やら石やらなのは砂利道を敷いてあげることで改善される
砂利道を平行に何本か敷くと疑似的に広場のような物を作ることが出来る

561:名無しさんの野望
21/12/17 08:33:26.47 rirJzjCDa.net
ちょっと凹んだところに畑を作ると面白い生え方するよな
とりあえず服の染料かな、欲しいのは

562:名無しさんの野望
21/12/17 09:07:28.62 1qedx0bLM.net
10×10の畑が季節イベントで農作物七割だめになった。食料ニーズがだだあがりなので辛い

563:名無しさんの野望
21/12/17 11:47:58.03 4VezB9PY0.net
井戸でEキーで直に水飲めるようにして欲しい
水入れたり食料ストレージに水取りに行ったりと
手間かかるから結局川や湖のそばに自分の家建ててないといけないのが面倒だ

564:名無しさんの野望
21/12/17 11:54:23.50 PkaVLlwaa.net
川や湖で思い出したけど、釣り小屋いらなくね?

565:名無しさんの野望
21/12/17 12:23:55.82 4VezB9PY0.net
効率を考えるといらないけど唯一水上に建築できる建物だから
ズラッと並べると漁村らしい景観になっていいロールプレイになるよ

566:名無しさんの野望
21/12/17 12:47:40.46 wC5tP/sY0.net
要る要らないで言えばハンティングロッジの方が運用コスト低いから、食糧供給源としては釣り小屋の優先度は低くなる
ロースト魚肉はロースト肉よりも性能高いから釣り槍のコスト分はあると思う
釣り小屋はサバイバル判定だから、秋と冬にハーバリスト小屋の人を割り当てて作業させてる

567:名無しさんの野望
21/12/17 13:00:06.13 x0HIWrlS0.net
効率求めてやるゲームじゃないから
雰囲気で建てるだけだな釣り小屋

568:名無しさんの野望
21/12/17 13:12:41.13 WSb04x+l0.net
雰囲気ゲーなんだけどプレイヤー自身の没入感がイマイチなのが致命的だな
基本突っ立ってインベントリから食料消費して夜はベッド選択して寝てってのは味気なさすぎる
汚れてきたな→川にダイブ!とかもうギャグだろ

569:名無しさんの野望
21/12/17 13:44:23.60 XC3+kzVZa.net
氷点下でも掛け布団なしで寝てる奴らはクレイジーすぎるよな

570:名無しさんの野望
21/12/17 14:04:17.70 BkUU5ItC0.net
でもおれらには おっけ。。。 があるから

571:名無しさんの野望
21/12/17 15:03:09.53 4VezB9PY0.net
俺は井戸の横に桶置いてそこで体洗ってるな
銭湯施設欲しいね

572:名無しさんの野望
21/12/17 15:06:32.72 uZ1dmHXia.net
世界観的にはサウナじゃ?
氷点下で体洗うのはクレイジーだよね

573:名無しさんの野望
21/12/17 19:30:40.22 A4t6Zy2l0.net
もうSengoku待ち
Medieval には期待しすぎた

574:名無しさんの野望
21/12/17 19:43:09.75 UrpSp36G0.net
ゆーてセンゴクもダイナスティシリーズだし、あんま期待しすぎないほうが…

575:名無しさんの野望
21/12/17 22:06:11.19 jRfhXFfx0.net
椅子座れるようになっとるやん!
あと掛け布団(ギフト)とかいうの拾ったけどこれも新アイテムかな?

576:名無しさんの野望
21/12/17 22:20:59.31 u/X/Ix700.net
掛け布団は前からあったと思う
椅子に座れるのマジ?クソ嬉しいわ 後は食事モーションの有無選べるようにしてくれればとりあえず満足だあ…
家具も欲しいけど

577:名無しさんの野望
21/12/17 22:57:18.64 vvFVIJHi0.net
座れるのマジか嬉しいわ
焚火の集いとか宿屋で村人と一緒に座りたかったんだよね

578:名無しさんの野望
21/12/17 23:54:46.50 sPTb216M0.net
座ったら立ち上がり方がわからなくて剥がれたw

579:名無しさんの野望
21/12/18 01:24:47.04 KcHjivr50.net
動物飼育員の農業スキルが家畜の繁殖ペースに影響あるのか気になる

580:名無しさんの野望
21/12/18 06:09:18.12 CgNdcZcM0.net
>>578
確かXキー長押しで立ち上がれたはず。画面右下に表示されたかな

581:名無しさんの野望
21/12/18 14:46:03.35 nqW+0uI10.net
あと実装するなら釣りぐらいか。銛は釣りでは無い

582:名無しさんの野望
21/12/18 16:12:31.37 4XmHQ9kKa.net
整地無いのかー、用水路引いたりしたかったのにな・・・

583:名無しさんの野望
21/12/18 17:06:07.24 lJZpj7lI0.net
冬の厳しさ侘しさが全然ないのなんとかならないかな

584:名無しさんの野望
21/12/18 20:47:25.78 zGSLJezA0.net
冬に備えて食料貯めなきゃと思ってたけど全然問題なかったぜ

585:名無しさんの野望
21/12/18 20:50:12.15 SGBgAymk0.net
つり

586:名無しさんの野望
21/12/19 00:05:12.72 TysdKiGd0.net
洞窟内で剥がれたら中央付近までテレポートしたわ……

587:名無しさんの野望
21/12/19 00:49:29.80 cuLlexvz0.net
チーズ錬金してたら生産技術モリモリ上がるな
フラットパンでも似たようなことできるのかは試してない

588:名無しさんの野望
21/12/19 01:24:36.98 UiMdtbNL0.net
丸太を10本ぐらいバックと両脇に抱えて平然と歩いてる主人公三人称視点で見られるってマジ?

589:名無しさんの野望
21/12/19 16:12:20.02 qFTS7+N60.net
家を盛り立てるゲームなのに屋内は一切調度品を整えられないってちょっとしたギャグなのだろうか
ベッド、机、衝立、なにより洗い桶とか屋内に置きたいんだが…
施設関係は基本セット以外はダメなんだよね、入口すら動かすとNPCの挙動が普通にバグるし

590:名無しさんの野望
21/12/19 16:54:13.16 zrx+3ZAw0.net
>>588
彼岸島かな?

591:名無しさんの野望
21/12/19 18:10:15.06 ve8+bPs+0.net
調度品奥には家狭すぎるんだよな

592:名無しさんの野望
21/12/19 18:44:30.28 EJ0nzJth0.net
調度品は今後追加予定らしいよ
思ってるのと違うかもしれないけど

593:名無しさんの野望
21/12/19 23:46:27.85 TysdKiGd0.net
せめてベッドはどうにかして欲しいわ
床に寝てるのと大差ないだろ

594:名無しさんの野望
21/12/20 00:55:50.90 2TRFPtdOd.net
内装は室内照明と室内におけるテーブルと椅子が欲しいわ
追加の収納チェストはストレージあるし既存の家チェストに色のエディットできるだけでもいい

595:名無しさんの野望
21/12/20 00:57:47.92 7kTUy6MO0.net
てか家建てたらついでにチェストもベッドも鍋も付いてくるシステムいらないから好きにレイアウトさせてくれ

596:名無しさんの野望
21/12/20 06:55:24.98 m8VXqN39a.net
t

597:名無しさんの野望
21/12/20 11:26:40.43 +PmEOk7Za.net
ダブルベッドで寝たはずなのにシーズン跨ぐとシングルに追い出されているのは仕様なんか?

598:名無しさんの野望
21/12/20 11:43:08.09 UFJ5nMEcr.net
寝相です

599:名無しさんの野望
21/12/20 14:49:55.86 2l5Bgn4dM.net
砂利道の上って建築はもう出来ない・・・?
綺麗な所に建築したくてめっちゃ広範囲を砂利道で整地したのに・・・

600:名無しさんの野望
21/12/20 14:54:08.44 JO/DKCRj0.net
上に建築はできないから砂利道撤去するしかないね
家を砂利道で囲む感じにするときれいになるよ

601:名無しさんの野望
21/12/20 14:54:44.13 Zu4LaSVP0.net
建築ハンマーを破壊モードにすれば砂利道を除去できる

602:名無しさんの野望
21/12/20 16:57:36.83 /X/8Kh99a.net
>>597
犯人は嫁

603:名無しさんの野望
21/12/20 19:27:38.79 og21Ikdt0.net
そのへんもなんとかして欲しいよなー
広場とか作りたいけど机すら置けなくなるもんね

604:名無しさんの野望
21/12/20 20:23:28.10 +WioDtsw0.net
教会建てたい
肉体の糧は得ても精神の糧を得られない村人が可哀想
司祭は俺な十分の一税よこせ

605:名無しさんの野望
21/12/20 22:52:03.63 Do7aez7m0.net
窓税「ガタッ」

606:名無しさんの野望
21/12/20 23:51:49.95 SE+8txWP0.net
地面ガタガタのところに机置くとちょっと面白い

607:名無しさんの野望
21/12/21 00:08:07.04 WG2EnHJj0.net
畑のマスって回転できないのかな、柵にそって作ろうとしたら斜めにしか畑作れねぇ

608:名無しさんの野望
21/12/21 01:50:39.71 20fD7YcO0.net
畑に関しては修整しないor出来ないみたいな口ぶりだった気がする。

609:名無しさんの野望
21/12/21 01:57:35.67 jbBk4ZX3d.net
NPCから材料買って加工したら売るのを繰り返して金策するならやっぱゴストヴィアだな
ミルクバケツとジュースをそれぞれチーズとワインに加工して売るだけでモリモリ増える

610:名無しさんの野望
21/12/21 11:18:01.33 OgTnO4GN0.net
畑の設置に関しては調整何がそんなに難しいんだ…

611:名無しさんの野望
21/12/21 13:44:20.53 2O2Vt9s/0.net
いま人口50人くらいだけどある程度食料や金策の基盤が整ってくると流石にやることなくて飽きてくるな

612:名無しさんの野望
21/12/21 16:41:36.09 q2cr/kD50.net
助け合って生きていくゲームかと思いきや一人で余裕で生きられちゃうっていう
人集める利点は効率的に金策が出来ることなんだけど金の使い道が……
まあ今後の発展に期待だな

613:名無しさんの野望
21/12/21 17:14:44.63 Y5DKgA860.net
食糧管理が簡単すぎるのがいかんのではないか

614:名無しさんの野望
21/12/21 18:23:40.21 Q8q9zLpB0.net
キャベツで生きていけるからな

615:名無しさんの野望
21/12/21 18:33:45.95 0Kc72jcI0.net
エンドコンテンツ的なやりこみ要素が無いのが残念だね
まあこれ系は安定してやる事無くなったら難易度上げたり縛り入れてまた最初からって感じだなあ

616:名無しさんの野望
21/12/22 01:08:18.72 XlymzRe5d.net
現状のエンドコンテンツは、鉱山開設して鉄を自給出来るようにするか、
宿屋作って酒の製造出来るようにするくらい
世代交代までやるのもいいけど多分飽きるだろうな

617:名無しさんの野望
21/12/22 06:40:14.23 ODzhQMMC0.net
何歳でラミシールが死ぬか知らんが、そのころには息子も4-50代?
孫世代になると息子じゃなくて娘になったりするんだろうかね、そこまでやるのは根気が続かんが

618:名無しさんの野望
21/12/22 15:08:02.79 /u6vy905a.net
これ王様からの金よこせクエスト
ばっくれたらどうなるの?
金5000寄越せ報酬はdynasty point120ねは
ちょっと横暴すぎだろ
そこら辺の一般人のクエストですら60貰えるのに

619:名無しさんの野望
21/12/22 18:11:38.66 O6aRD8yM0.net
世代交代みたいなぁ〜
とんでもなく先になるわぁw

620:名無しさんの野望
21/12/22 19:14:24.62 E3QD3MC/0.net
女の子が生まれることってあるのか?

621:名無しさんの野望
21/12/22 19:57:53.94 jHVzlIGR0.net
チャレンジは何回かやると王からの信頼が上がって減税されたりする
減税率はマップ開いたときの年数表示の右にストロンガーとか書いてあるさらに横のプリント用紙みたいな表示
ポイントもらえるよりもそっちがうれしい

622:名無しさんの野望
21/12/22 21:39:39.94 8wNIeVZ6a.net
>>621
サンクス
お馬さん買いたいから金貯めてるけど
悩むな

623:名無しさんの野望
21/12/22 21:48:36.96 O6aRD8yM0.net
冬のパッチが来たね
夏はかかし
秋は落ち葉
冬は雪ダルマ
もうわかるよね?

624:名無しさんの野望
21/12/22 21:59:04.03 CUpXOyjC0.net
春は曙

625:名無しさんの野望
21/12/22 22:13:59.05 f8gzwmlE0.net
住居に空きがあるのに指定が出来ない住民がいるのですが、バグですかね?
作業場から遠いと指定出来ないとかあるんですか?

626:名無しさんの野望
21/12/22 22:49:38.73 O6aRD8yM0.net
>>625
一軒の家には男女二人とその子供しか入れないよ

627:名無しさんの野望
21/12/22 23:26:20.01 f8gzwmlE0.net
>>626
ありがとうございます。
しかし最初に作った主人公用の家で暮らしていた女性NPCを他の住居に移動させると
その後は主人公1人しか住めなくなってしまいました…最初のNPCとは結婚もしてないんだけどなぁ。

628:名無しさんの野望
21/12/23 01:21:27.81 gnf+YYKz0.net
チャレンジは失敗すると所持してるダイナスティポイントが減って王からの信頼が低下するから、受けるならやり遂げられそうなものに限定した方がいいかも

629:名無しさんの野望
21/12/23 06:39:04.94 pFEaYZlc0.net
Japanese updated.
期待していいのか?

630:名無しさんの野望
21/12/23 06:43:26.75 n7lMz4lK0.net
おっけ。

631:名無しさんの野望
21/12/23 09:16:36.93 Chumtd3DM.net
おっけ。。。

632:名無しさんの野望
21/12/23 15:38:53.07 rwU/ChFra.net
盗賊が馬を襲うのはバグだったのかw
松明の音は確かに大きかったね。漁村から交易村行くときにパチパチ音がして何かと思ったら鉱山の松明かよってなったわ

633:名無しさんの野望
21/12/24 09:42:45.34 81IGXC/GaEVE.net
ソート機能の部分が翻訳されてるな
ありがてぇ

634:名無しさんの野望
21/12/24 20:49:10.48 RPCbitdY0EVE.net
バンディットが馬房柵で自衛してやがるんだが?
鹿のフィギュア売れるようになったからサンボールやり直してたんだけど、あの小娘やはり一個1円で買おうとするのなw

635:名無しさんの野望
21/12/25 09:13:16.75 qZssGzea0XMAS.net
雪だるまは集落内にしかないのかなー?
野外で見かけない

636:名無しさんの野望
21/12/25 13:26:32.58 fXXaMfpW0XMAS.net
柵の外すぐとかなら見たことあるような
全然何もないところだと誰が作ったんだよってなるんじゃ
バンディット虐殺して物資漁りに行ったら雪だるま作ってあってもなんかやだし…

637:名無しさんの野望
21/12/25 17:50:10.71 qZssGzea0XMAS.net
雪だるまから死体でてきたらホラーだな。。

638:名無しさんの野望
21/12/26 12:44:07.93 1JXVHODKa.net
>>637
金田一少年じゃないんだからさぁ

639:名無しさんの野望
21/12/26 12:47:22.77 /ikrDBTj0.net
!?

640:名無しさんの野望
21/12/26 22:57:53.21 n2MTew5s0.net
もしかして畑って消去出来ない?

641:名無しさんの野望
21/12/27 00:31:54.00 w/2N/d5E0.net
ハンマーの破壊モードで普通に壊せない?
届いてないならしゃがむとか

642:名無しさんの野望
21/12/27 00:48:24.83 9HaRxE+A0.net
鉱山ようやくアンロックされて、作業員の配置まで終わったら、自分で掘りに行かなくてもなんとかなるな
鉄が大量に必要になったら行けばいいやって思った

643:名無しさんの野望
21/12/27 10:10:37.32 cbQMMTDbM.net
1日5000の食料ニーズだとさすがにキャベツだけでは
4シーズン分足らんなぁ
パン焼くか

644:名無しさんの野望
21/12/27 13:19:57.57 9HaRxE+A0.net
キッチンで肉焼いてもらうのと、春にタマネギ植えておいて、冬にグレイビー漬け肉作ってるわ

645:名無しさんの野望
21/12/27 15:54:26.52 G3sazXIwa.net
春に小麦作ってフィッシュタルトと肉ケーキ作ってもらってる。余る。特に魚

646:名無しさんの野望
21/12/27 16:15:03.71 cbQMMTDbM.net
ふむ、もうちょっと野菜使ったレシピほしかったな。あと、木皿はグレイビー漬け肉専用なのか?他に使った覚えがない

647:名無しさんの野望
21/12/27 16:17:31.34 cbQMMTDbM.net
よし、タマネギと小麦植えるぜー

648:名無しさんの野望
21/12/27 16:17:31.33 cbQMMTDbM.net
よし、タマネギと小麦植えるぜー

649:名無しさんの野望
21/12/28 01:33:12.84 KR1dFZc+d.net
キッチン2個稼働で、片方はポタージュとフラットパン、片方はロースト肉作ってる
マーケットでの売却はヤギか牛から取ったミルクでチーズをつくってるわ
酸性ミルクはnpcから買っておく必要があるのと、バケツミルクは季節が切り替わると酸性に変化するからそこだけ注意が必要

650:名無しさんの野望
21/12/28 02:43:20.38 LKbABcgT0.net
セールだったから買ってみたんだけど、オオカミ怖すぎない?
鉢合わせたら死ぬしかない
林避けて歩くと遠回り過ぎてくじけそうなんだけど
クエストあきらめて定住したほうがいいのかな

651:名無しさんの野望
21/12/28 02:54:56.97 YyPi1nE+0.net
>>650
狼の唸り声が聞こえたら、ま唸り声の反対方向へ走って逃げると追いかけられずにすむ
弓矢でヘッドショットすれば一撃なので、そこまでは怖くない

652:名無しさんの野望
21/12/28 07:25:34.18 3VxeVCSG0.net
>>650
難易度MAXだとスキル強化最大でも三回噛まれるとしぬ、が単体なら距離とって弓でいける。
二、三びきにかこまれるとヤバイ

653:名無しさんの野望
21/12/28 08:45:01.22 wzz5kJYO0.net
ゲーパスの方で様子見がてら始めて見たけど、翻訳がひでえw
撮るとか、google翻訳でも出てこないだろ
v1.1.1.0で最新っぽいけど、steamもやっぱり日本語gdgd?

654:名無しさんの野望
21/12/28 08:53:00.10 YyPi1nE+0.net
今はワークショップだけど、前はークショップとなっていた
修正されたけど、違うところが間違えたりしてる。裁縫小屋”t”1とか

655:名無しさんの野望
21/12/28 09:58:39.70 lnjXZFk5M.net
そう、初めの感想は俺もそうだった翻訳ナニコレ?
台詞の翻訳なんか???だった。
だがそれがいい。慣れてくると他ゲーのちゃんとした翻訳見ると そのまんまかよ って思うようになる

656:名無しさんの野望
21/12/28 13:59:27.28 KR1dFZc+d.net
「ファ」と「レーザー」と「おっけ。。。」にいちいち突っ込み入れない心の持ち主なら問題なくプレイできる
完璧な翻訳じゃないと翻訳ミスが気になってゲームに熱中できない人にはおすすめできない

657:名無しさんの野望
21/12/28 14:01:00.33 WX4sACMG0.net
癖になるタイプの変訳だわ
漢字が違うとかファとかレーザーとか

658:名無しさんの野望
21/12/28 16:07:36.05 fvhqntXy0.net
豚が成長したら猪になるの好き

659:名無しさんの野望
21/12/28 16:08:35.95 29MPd+xqa.net
全部が全ぶになってたりな

660:名無しさんの野望
21/12/28 21:05:16.55 tOnZ7l4+0.net
剥がれて、とか絶妙すぎるわ

661:名無しさんの野望
21/12/28 23:21:04.63 +tb6dk8E0.net
これ服はプレイヤー専用?
冬に備えて人数分ファ服揃えたりせんでいいの?

662:名無しさんの野望
21/12/28 23:35:14.45 MJbXXURZ0.net
しなくていいけど冬は薪の消費が増える
家を石造りにしてると消費が抑えられる

663:名無しさんの野望
21/12/29 01:34:30.63 SFyXxJV+d.net
どのパッチからかは分からんけど、今日バイソン倒して剥ぎ取ったらレーザー14肉50出た
スキルの確率で入手資源アップありだこけど、この肉の量はかなり美味しいな

664:名無しさんの野望
21/12/29 04:07:43.37 u+adZ5ep0.net
バイソンとクマはどこに当てても即死しないからめんどい
バリケード作っておけば楽だけど

665:名無しさんの野望
21/12/29 07:27:20.57 HOK6h+GHM.net
>>661
住人は自前で服を着るよ

666:名無しさんの野望
21/12/29 13:12:30.87 xNngZWgX0NIKU.net
夜を徹して石を求めて彷徨ってるんだけど、これって寝なくても大丈夫なん?

667:名無しさんの野望
21/12/29 13:44:16.39 itn4uNaI0NIKU.net
シーズンの切り替わり(マップ変更)のとき自宅のベッドに強制召喚されるぐらいで
シーズン中は不眠不休でも問題ない

668:名無しさんの野望
21/12/29 13:56:19.39 jZkkG2NA0NIKU.net
寒い!って言われる事はあるけど暑い!ってなった事無いわ
夏でもシーズンによって暑い時そうでもない時ってあるんかな

669:名無しさんの野望
21/12/29 14:14:27.91 xNngZWgX0NIKU.net
>>667
そっか。サバイバル感覚持ってたら夜も関係無く見えるから、頑張って石包丁作って売りまくるでや。
このゲーム、スキルは経験で覚えるけど技術は金出さないと覚えないのね……
確かにそういうもんだと言われればそうなんだけど

670:名無しさんの野望
21/12/29 14:59:28.14 I+G8gqxI0NIKU.net
技術というよりレシピだね。むしろ金で買えることが有情
そういうのは教えずに独占して食いっぱぐれないようにするし、広まったら食っていけなくなる
昔の刀鍛冶でも焼き入れする時の水温を調べようとした弟子だか息子の片手を切り飛ばした話があるらしい

671:名無しさんの野望
21/12/29 15:23:47.21 HOK6h+GHMNIKU.net
リアルでも、人の課題盗み見るやつに
研究発表内容売り飛ばす奴隷助手(奴隷にするからだが)
プロジェクトの進捗探りにくる他部所に
あげくはお得意の営業先パクりにくる同期
なんぼでもおるよなー

672:名無しさんの野望
21/12/29 18:28:40.35 mouuNpzI0NIKU.net
>>671
まぁ落ち着けよ

673:名無しさんの野望
21/12/29 18:32:00.53 qwlVO9go0NIKU.net
おっけ。。。

674:名無しさんの野望
21/12/29 19:30:28.44 SFyXxJV+dNIKU.net
寝なくてもいいけど、シーズンの長さいじれるし明るい方が遊びやすいから焚き火おいて寝るとか家に帰って寝てるわ

675:名無しさんの野望
21/12/30 07:48:15.21 biRl+ZGc0.net
鉱山作ったら洞窟がすんげえ深くなってビビった。
それにしても家やらストレージ建てる広さが無いなあ…

676:名無しさんの野望
21/12/30 11:07:30.58 jZu74fhO0.net
>>670
そういう話ってそこまで真剣だったんだスゲーて思いがちだけど
今でいうヤクザみたいな奴が食う為に鍛冶やっててただのゴミ人間の逸話だよなw

677:名無しさんの野望
21/12/30 11:32:07.35 D6pFq5pJd.net
私も初プレイで最初に見つけた洞窟はストレージ建てる場所を探すの結構辛かったわ
洞窟は1箇所だけじゃないから、家やストレージが近くに建てられる洞窟を探してもいいと思う

678:名無しさんの野望
21/12/30 12:03:07.98 emFGYCmZa.net
上の方でも書かれているけど、鉱山の近くに住まわせる必要はないよ
たとえ辿り着かなくても成果だけは出るから。ストレージも家の近くにあれば持って出かけるぽい

679:名無しさんの野望
21/12/30 12:29:19.95 biRl+ZGc0.net
そんなリモートでもオッケーなのか…
北の村の近くにある洞窟の前が安全かつ広かったので坑夫出張所を一通り作ってもうた
まあ、雰囲気ゲーだしこれはこれでいいか
いつのまにかゲームの途中でもカスタマイズ触れるようになってるから、適当に難易度変えれるし

680:名無しさんの野望
21/12/31 09:54:57.98 r0jThYvUd.net
農民仕事せんなあって思ってたらバックが切れてた…
農業は欠品エラーが気が付きにくいなあ
狩とかだと道具が無いって教えてくれるけど、農地はそれがないから解りづれえ

681:名無しさんの野望
21/12/31 10:32:50.74 gk5Qz3KJ0.net
見た目遠くてもピン打って距離見ると700mとかだったりするんで、それだけ見ると普通に通勤可能距離よな
時の流れが早すぎてその距離の通勤に3時間くらいかかるけど

682:名無しさんの野望
21/12/31 11:04:14.54 zJc/3rTP0.net
真ん中の湖あたりに拠点あるけど、ホロニカ東の鉱山以外はたどり着ける

683:名無しさんの野望
21/12/31 11:06:41.33 pjXeKCjl0.net
700mならリアルで10分程度か
このゲーム1時間で24時間進むんだっけか

684:名無しさんの野望
21/12/31 11:24:42.75 A407ulkr0.net
物言わぬ村人は生気がなさすぎる
言われたことは基本文句言わずやるけど(道具がなかったりして)出来ない事は無言でやらずにボーッとして過ごすとか無能新入社員か貴様ら
言いに来いよ道具が切れそうですってよォ!

685:名無しさんの野望
21/12/31 13:23:21.50 tRJyFyxX0.net
ファストトラベル欲しい。。。
買い物とか面倒なんじゃよー、マジで?

686:名無しさんの野望
21/12/31 17:49:41.09 hnKqXMdmr.net
いかに売買や生産を自動化させてくかが楽しいと違うのん?
ってまあ、楽しみは人それぞれか。

687:名無しさんの野望
21/12/31 18:28:17.24 FcgNJPYQ0.net
>>684
村人A 村長家ください 村人B 村長飯ください
村人C 村長嫁ください 村人D 村長水ください
村人E 村長薪ください 村人F 村長種ください
村人G 村長道具はあるんでいいです

688:名無しさんの野望
21/12/31 21:44:06.23 5fhpP/rVr.net
ところで将軍

689:名無しさんの野望
22/01/01 08:54:46.80 OhDVeOUd0.net
薪小屋でスティックに強度100%を3人もアサインしてるんだが、1日10本くらいしかストレージに溜まらない。
なんか見落としあるかな?

690:名無しさんの野望
22/01/01 09:40:47.18 9TPRBb3t0.net
>>689
薪の代わりに使われてるに1票

691:名無しさんの野望
22/01/01 10:20:06.89 ahYnOnp0d.net
資源ストレージの収納重量限界か、薪が足りなくて燃料木材に使われてるのだろう

692:名無しさんの野望
22/01/01 11:34:40.85 8Xu+2t/X0.net
一緒の家に放り込んだ男女がなかなか結婚してくれへん
何年ぐらいかかるものなんかな……

693:名無しさんの野望
22/01/01 13:23:17.68 YvyYNOrr0.net
>>692
年齢差が十以上あるとダメだよ

694:名無しさんの野望
22/01/01 14:05:06.24 8Xu+2t/X0.net
>>693
一応、5歳差ぐらいなんだけど…
主人公が結婚しないとダメとか、変に忖度してたりするんやろか

695:名無しさんの野望
22/01/01 14:45:40.46 ZGMNxjF20.net
自動化が面白いだと?
自動化するほどつまらんくなるよこのゲーム
完全自動化で引退
動物狩って焼肉食って焚火で
野営してた時代が一番おもろかったよ

696:名無しさんの野望
22/01/01 15:38:34.47 YvyYNOrr0.net
いつの間にか動物に名前つけられるようになってたわ

697:名無しさんの野望
22/01/01 17:57:22.26 LajFf4YP0.net
グッバイ種馬

698:名無しさんの野望
22/01/01 18:28:01.54 mKxjkg7K0.net
誰が見るわけでもないのにちょっとオシャレな名前つけるのが気恥ずかしくてデフォのまま
あると思います

699:名無しさんの野望
22/01/01 22:00:37.76 8Xu+2t/X0NEWYEAR.net
石の家に石灰岩塗ったくると、なんかこう別荘ぽくなるんだよなあ…
碁盤配列にすると、なんかスキーリゾートっぽい村になる
もっと野趣に溢れた感じが良かった

700:名無しさんの野望
22/01/02 00:14:48.45 YUqYmamd0.net
馬は斑柄が嫌だからどれが斑柄なのかわかるようになる

701:名無しさんの野望
22/01/02 15:47:02.31 PdnytWTO0.net
愛情度100%になっても、プロポーズの選択肢が出てこない。。。
家畜は殖えないし、村人は誰も結婚しない。。。
この村、呪われてるんやろか

702:名無しさんの野望
22/01/02 20:32:52.84 PdnytWTO0.net
プロポーズ解決した。
言語を一旦英語にして、再起動して日本語に戻したら出てきた。
おま環か、なんかのバグかはわからんが。。。

703:名無しさんの野望
22/01/03 19:10:06.51 WuZ58aNC0.net
こんな僻地で常備してないポーション要求してくんなよバーカ!

704:名無しさんの野望
22/01/04 13:04:05.78 JMuSvDCa0.net
家に名前をつけられる。家畜にも名前をつけられる。
村の名前はどうやってつければええんだ?

705:名無しさんの野望
22/01/04 14:04:01.57 wBFR/YUd0.net
仮に命名できても、拠点の範囲を定義する機能とセットでないと
マップ名と同義になる

706:名無しさんの野望
22/01/04 15:12:10.32 kQJujqAja.net
ビルダー小屋って季節間イベント以外で仕事してるの?

707:名無しさんの野望
22/01/04 16:38:44.21 6680GAM20.net
修理依頼を出せば仕事する
依頼を出した建物は資材が消費された状態なので資材を持っていないプレイヤーがハンマーで叩くだけでも修理可能

708:名無しさんの野望
22/01/04 17:30:21.72 JMuSvDCa0.net
結局、このゲームは自分がやることをどれだけ他人にやらせるかっていうことに尽きるからなあ
最終的にはスカウトぐらいしかやることが無くなってしまう
問題はそうなるまでが予想よりも早くて、とてもじゃないが跡継ぎが一人前になるまで保たないってこと

709:名無しさんの野望
22/01/05 00:05:31.51 Kgq1A2qB0.net
税金払うための行商くらいだわ

710:名無しさんの野望
22/01/05 02:53:28.74 J7TtC/dI0.net
子供が産まれてからゲーム内で18年経たないと成人じゃないからな
2年目に子供が産まれてもそこから18年は流石に長いだろうな

711:名無しさんの野望
22/01/05 14:03:57.61 YTZPj1Nl0.net
建物無制限に作っても大丈夫になればもうちょい遊べそうなんだけどね
めちゃくちゃ広い街にしたり色んなところに村作ってみたりとか
ただまぁ自分で建築すんのも荷運びめんどくさくなるから骨組みから先はビルダーさんにやってもらえるようになるとありがたいけど

712:名無しさんの野望
22/01/05 15:32:22.95 E2XDOzcM0.net
最初は良いけど、資材の分だけハンマー振るうのすっげえタルい。。。
アイテムを高速で作成する機能をつけるなら、高速で家建てる機能もつけてくれと思った

713:名無しさんの野望
22/01/05 16:52:00.01 0h6Hed1lr.net
2発目?3発目?からフレーム早くなる高速建築覚えると僅かにマシにはなるけど誤差よな…。

714:名無しさんの野望
22/01/05 17:05:09.19 J7TtC/dI0.net
木こりとか建築のトランス系はあれば早いけど、スキルレベルに応じた常時発動じゃないと恩恵低いわ
特に採掘で使えるやつは所持重量のせいでほとんど恩恵受けない

715:名無しさんの野望
22/01/05 18:56:32.59 AqMWAIZe0.net
>>714
採掘はトロッコが欲しい

716:名無しさんの野望
22/01/05 21:22:52.88 gYOmcJKu0.net
1シーズンにイノシシオオカミ30匹なんて無理だよ・・・


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

877日前に更新/158 KB
担当:undef