【D&D】Pathfinder Part10【CRPG】 at GAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:んでくるキャラってそうそう居ない ff7でいえばせいぜいウェッジとかアバランチメンバーのポジ キャラメイク出来るのに幼馴染とか居ても困るし 加えてTPPアクション系だと操作不可のコンパニオンが勝手に突撃するとコイツ使えねーってマイナス評価しちゃうし そうだな、kmならどんなキャラメイクしても指輪のサムみたいな従者が最初から仲間に強制加入して外せない くらいすればキャラを立たせることも?



751:名無しさんの野望
21/10/28 01:15:44.40 2eWkyLIv0.net
幼馴染といえばイモエン

752:名無しさんの野望
21/10/28 11:06:30.53 qX8ogpMD0.net
>>705
そうなんだが序盤に作ったマザーレス救護騎士が思った以上に優秀な壁でなぁ…
タワシも取ったらさらにいい壁になったんでヴァレリーがほぼ留守番だった

753:名無しさんの野望
21/10/28 12:43:07.52 ml0cB4Lt0.net
ぶっちゃけ(内政も絡めると)使えるコンパニオンなんてアミリさんとちっこいおっさん位だし
ヴァレリーに関しちゃ下手するとポキポキ壊れる骨君達のが使い捨てられる分優秀まであるからな・・・
アンフェアで要介護男爵で始めたけど中々にハードで楽しい
マッスルドラゴンパンチ男爵(筋魅特化+パ2鱗2ソ1解1ディサイプル10(予))すぐ死ぬけどパンチだけはアンフェアのチート敵にすら通用して笑える

754:名無しさんの野望
21/10/28 12:54:43.49 2XzujMcgp.net
アニメイトアンデッドは善だと使いたくないからなぁ
うちも救護騎士モンクが前衛で重宝した
ACも特殊防御も高くて回復まで出来るのいいね

755:名無しさんの野望
21/10/28 19:29:16.86 Hd4SeSXWa.net
いやあ、遺産の初復元できて、呪い解除ミスると・・
どっかで読んだ稼ぎ方法?っぽいので様子見してみた
これが洗礼って奴だな、生者殺しは倒せるイメージが見つからねえわw
接触攻撃とか使ったこともねえし覚えさせてもないな

756:名無しさんの野望
21/10/28 20:06:57.23 +lrTdaQB0.net
別に接触攻撃なんかしなくても命中をむちゃくちゃあげるか立ちすくみ状態に攻撃すればいいだけだろ

757:名無しさんの野望
21/10/28 23:48:34.41 TAIkHSFi0.net
全?クエストパックのフリーコード配られてるね

758:名無しさんの野望
21/10/29 03:07:16.56 HVrKtZtl0.net
チャレンジクリアしたからアンフェアやってみたけど、こういうのは不平等じゃなくて理不尽って言うんだよ
勝利こそ全てなGMに四五六サイ持たせてこっちは重量をがっつり不利な感じに調整したサイコロ持たせられてる様なもんじゃん
弱点攻めても普通にサイコロパワーで抵抗して、カウンタークリティカル即死でリトライ回数増やすクソゲーじゃん
つか交易所まではステもサイも加減しろよ、ステとサイの暴力で叩き潰されて工夫のしようがねえよ

759:名無しさんの野望
21/10/29 05:18:16.08 SvUFMeod0.net
よく考えてみろ。
そもそもだだでさえステータスあがってんのにさらにダメージが2倍になるんだぞ?
クリティカルですら。
だから普通に殴り合って勝てるわけないだろ。
正面から殴り合わない特殊な方法を考えるのがアンフェアのやり方。

760:名無しさんの野望
21/10/29 05:30:52.37 6LepABGS0.net
まあ最序盤にその正面から殴り合わない方法がないのが問題なんだが

761:名無しさんの野望
21/10/29 06:21:26.68 wghysjm30.net
DMが四五六サイ使ってくるなら、こちらは可能な限り相手にダイスを振らせずに和マンチの限りを尽くすのよ

762:名無しさんの野望
21/10/29 06:25:12.65 SvUFMeod0.net
あるよ。
単に知識が足りんだけ。
無限にある選択肢の中から本当に一握りの方法でしかアンフェアは楽には突破できんよ。
例えばステ極振りモンクでAC最大まで上げましたとか普通すぎる方法では絶対無理。
たとえセーブロードを繰り返して運良く勝ってもそんなやり方じゃトロルにレイプされるのがオチ。

763:名無しさんの野望
21/10/29 10:49:34.97 cBY6GJ210.net
まあ普通にRP楽しむ世界じゃないわな
もし裸でオーブ20個ぶら下げるとか
般若の面にレオタードが最適解と言われても
それをプレイしたいかはプレイヤー次第
うちのウィザードは力術馬鹿、クレリックは召喚馬鹿だ

764:名無しさんの野望
21/10/29 11:53:39.88 BAHUt/zq0.net
セール来たから1買ってみようかと思うけどDLCも最初から入れておいたほうがいいタイプ?
元ネタのTRPGは未プレイだけどPoE、BGはプレイ済

765:名無しさんの野望
21/10/29 12:10:51.30 HVrKtZtl0NIKU.net
一週目ボンバー男爵だったから、二週目もボンバー男爵は一寸なあ・・・
ばwwwくwwwだwwwんwwwwとか言ってノリノリで作ったネタキャラが、序盤の詰みポイント全部粉砕する最強キャラとか思わないじゃん?
>>728
良いタイプ、と言うかそこら辺楽しめたなら全部入りセット買っても余裕で元取れるとおもふ
一週目はノーマル〜チャレンジ辺りで、心のままにビルドして遊ぶと良いよ

766:名無しさんの野望
21/10/29 12:26:07.43 cBY6GJ210NIKU.net
錬金術師とかお試しで傭兵の1人を育ててみたけどスキル付け理解してなくて育成ミスってて使ってない
そんな楽しいのか、傭兵前衛増やして男爵変えてみようかなあ
再訓練コスト上がってきたから気楽にやれん

767:名無しさんの野望
21/10/29 12:38:16.20 P9jRg++ApNIKU.net
もしルールがTRPGと同じだったら、やられたジェイサルにリザレクションかけたら生身に戻るんだろうか
と気になってついヒールかけたくなる

768:名無しさんの野望
21/10/29 14:59:46.20 xUHSsoq50NIKU.net
>>731
あいつ普通のアンデッドじゃなさそうだからなぁ

769:名無しさんの野望
21/10/29 15:32:58.10 nmsIUXklpNIKU.net
最序盤は取れる選択肢少ないしメンバーほぼ固定で男爵しか自由にビルド出来ないから理不尽に感じるのは仕方ないと思うけどな

770:名無しさんの野望
21/10/29 17:10:56.72 cBY6GJ210NIKU.net
死体とアンデッドは違うんや
酸化鉄→鉄→酸化鉄か死と蘇生だとして
アンデッドが鉄→塩化鉄だとすると
ここにリザレクションすると良くて塩素酸鉄になってしまう
まずは普通の鉄に戻さねば

771:名無しさんの野望
21/10/29 18:43:07.23 nmsIUXklpNIKU.net
レイズデッドはアンデッドにされた者は生き返らせることは出来ない
リザレクションはアンデッドにされてから倒された者は生き返る
と書いてあるからアンデッドから生身の蘇生はルール化されてる
ジェイサルは普通のアンデッドと違うみたい感じちゃんと作用するか分からんがね

772:名無しさんの野望
21/10/29 20:31:15.74 HVrKtZtl0NIKU.net
擲弾兵って何か難しい育成法あったっけ?
INT振って余りをDEX振って、薬飲んで爆弾投げて、暇な時にアミリさん必中にしたり、ヴァレリー素っ裸にしてトゲ生やしたり、スペル使い切ったリンジー熊にするだけやん
つーかトゥルーストライク注☆入!が1番チートだよね

773:名無しさんの野望
21/10/29 20:46:37.86 jcXGGyVQ0NIKU.net
マス・トゥルーストライク!
呪文修正特技乗らないのが残念

774:名無しさんの野望
21/10/29 23:57:59.29 jcXGGyVQ0NIKU.net
仲間の好感度ってパーティーから外してる時の選択肢でも上下するのかな
3章でツァ


775:iを許すとヴァレリーやトリスからかなり嫌われるってあるけど、PT外でも下がるのかねえ



776:名無しさんの野望
21/10/30 00:35:53.26 Qh1wg5ur0.net
下がらないと思うけど確認出来ない
セーブデータを解析でもしないと分からん

777:名無しさんの野望
21/10/30 04:10:37.29 gkejasMu0.net
なんやねんplayful darknessて
しばくぞ

778:名無しさんの野望
21/10/30 04:24:08.85 DCgp1Dhn0.net
achieve関連の連中はガチで挑まないと無理やで

779:名無しさんの野望
21/10/30 05:48:24.10 N8QrS3Fn0.net
>>733
ジャマンディの屋敷内はあまり選択肢無いけど、外出たら色んな選択肢あるよ。
連れて行くメンツも4人の中から2人選べるし、レベルも1上げられる。1上げられれば別のクラスも選ぶことができるし魔法もスキルも選べる。
ここの選択肢で弱いの選ぶと後が辛くなるだけの話。
そこの正解はそんなに幅がない。
不正解を選ぶとセーブロードを何回もやることになる。
結局、アンフェアはそうゆうパズルを遊ぶゲーム。
俺が考えた最強のキャラで遊ぶゲームでは無くなる。

780:名無しさんの野望
21/10/30 09:39:41.26 TXC9Z+M30.net
色々な武器使いたいとなるとfighter一択かしら?

781:名無しさんの野望
21/10/30 09:40:14.90 TXC9Z+M30.net
でもFighterもスキル考えるとそんなに使えるわけでもないよね

782:名無しさんの野望
21/10/30 09:48:41.71 1vQCrQim0.net
>>740
倒す必要は無いけど、経験値がもらえるから倒したい
俺も初見の時は奴に無双されたわ
対策がハマると楽に勝てるんだが、なんかこうね・・ハメころしてる感じで楽しくない
アンフェアモードとかもやるとなるとそんな風に感じるんだろうな

783:名無しさんの野望
21/10/30 09:55:38.16 1vQCrQim0.net
>>744
ファイターでも、クリティカル(発生率・ダメージ倍率)上げるスキル取るのを考えるんで、
スキルポイントを無駄にすることになるから、武器選択は1-2種かな
「クリティカルとかどうでもいんだよ!」なら無制限

784:名無しさんの野望
21/10/30 10:05:06.18 xrNz/irIp.net
武器を決めうちした方ががより強くなるのがファイターだよね
武器修練とか武器限定の特技とか
特殊武器沢山使いたいとかじゃないなきゃどれでもいい気がする
うちのパラディンは拾い物の武器を色々使いまわしてた

785:名無しさんの野望
21/10/30 11:10:30.11 gkejasMu0.net
>>745
楽に勝てるってまじですかw
ブレードバリア×12も余裕でスルーしてくるしデータがバグってるとしか思えないしもう寝る

786:名無しさんの野望
21/10/30 11:57:28.18 1vQCrQim0.net
>>748
色んな魔法ぶつけてるうちに偶然見つけたんだけどね
とりあえず魔法でなんとかなるよ

787:名無しさんの野望
21/10/30 12:18:14.40 4ju9n2YlM.net
筋力、筋力は全てを解決する(バーバリアン、ブラッドレイジャー

788:名無しさんの野望
21/10/30 12:31:11.91 AURpyjJZ0.net
爆弾・・・爆弾は全てを解決・・・筋力と違って威圧と言うか説得関係がなあ・・・
栄光クレリック姫と5人の爆弾男が最良かしら、でも道中アーケイン欲しくなるんだよなー

789:名無しさんの野望
21/10/30 12:54:31.03 xrNz/irIp.net
流石に5人もクラスかぶりはつまらなそう
と思っけど天啓が下って五レンジャーとか思いついた
戦闘スタイル変えれば同じビルドにはならんだろうし
6人目は爆発の特殊効果担当って事でアルケミストにしとくか

790:名無しさんの野望
21/10/30 13:18:42.53 RubQv5Mi0.net
狂犬6でムカデパーティとかも面白そう
足払いムカデとか胸熱
でも普通に犬とかでいいか

791:名無しさんの野望
21/10/30 14:36:22.93 xCCdfElg0.net
全員パラディンはつらくて投げたよ
建前とlv1はパラディンでも、lv2からは役割分けして
そうだな、クラスレベルの半分は全員◯◯みたいなロールプレイのがよいかも
文句ファイター、文句ソーサラー、文句ローグ・・クレーマー戦隊?

792:名無しさんの野望
21/10/30 14:51:16.22 +tjN8HMt0.net
>>750ブラッドレイジャーはわりと呪文使うので、そこはブローラーにしようぜ?

793:名無しさんの野望
21/10/30 16:41:54.07 L/uknyEj0.net
ブローラーとかいうゲームに実装されることがまずありえないクラスはひっこんでろ

794:名無しさんの野望
21/10/30 17:37:16.98 +tjN8HMt0.net
>>756なんでや!ブローラーは筋力と敏捷力を限界まで上げて素手で殴るだけのクラスやんけ!(多様なる武術を後ろに隠しながら)

795:名無しさんの野望
21/10/30 18:14:12.12 moSW6CmC0.net
実装したらスキルバーがとんでもないことになりそう

796:名無しさんの野望
21/10/30 21:29:36.99 ebY1Jp6Q0.net
味方への魔法無効化するスキルて強くないか?
グリースとスティンキングクラウドが撒き放題なるし。

797:名無しさんの野望
21/10/30 22:03:22.18 AURpyjJZ0.net
ドルイドかクレリック居れば大体まき放題にならねえ?

798:名無しさんの野望
21/10/30 22:12:32.17 9ESC5rCm0.net
>>760
毒は分かるけど、油てどうやって回避してんの?

799:名無しさんの野望
21/10/30 22:13:27.77 DCgp1Dhn0.net
storytellerとかいう痴呆爺こそselective spell取れよ
お前の奇声に皆迷惑しとる

800:名無しさんの野望
21/10/30 22:32:25.78 Qh1wg5ur0.net
>>761
フリーダムオブムーブメントで無効化できるけど人数分かけるのは大変
短時間でいいなら解放の領域特典とかあるけど

801:名無しさんの野望
21/10/30 22:35:21.11 AURpyjJZ0.net
>>761
Lv4魔法のフリーダム・オブ・ムーブメント
中盤だと少々重いが、まあ前衛にだけまいとけば大丈夫、最悪トロル王こん棒もたせときゃOK

802:名無しさんの野望
21/10/30 22:39:44.52 9ESC5rCm0.net
>>763 >>764
油まく対策あったのか。ありがとう。

803:名無しさんの野望
21/10/31 01:19:03.95 6y9Px0jB0HLWN.net
>>750
lv19 ミューテーションウォリアー
・バフ山盛りで命中50突破
・ミシックフィートの状態異常無効化一日3回+状態異常効果軽減
・アイテムの精神汚染が無効のリング+束縛無効のブーツ
これでけっこうなメイジキラーに出来たと思う
敵にはあんまりえげつないことをしてくるメイジがいないから
シロッコとかもスペルレジスタンスをかけとけばだいぶ防げるし

804:名無しさんの野望
21/11/01 01:12:58.76 Wok4hfLa0.net
やっぱ休憩出来ないせいでスペルやアビリティ使用制限課されてるアルドーリ邸がアンフェア最難関だったわ
突破すれば経験値集中とか姑息な手段使わなくても普通にさくさく進めるし
交易所に到達すればアンフェアクリア判定で良いんじゃね?ってレベル

805:名無しさんの野望
21/11/01 01:26:51.23 /PzDlVHE0.net
>>748
エンジェルだとSR無視かつセーブでダメージ減少できない強い攻撃呪文があるので楽勝らしい

806:名無しさんの野望
21/11/01 03:03:03.82 BGYsct4x0.net
>>768
正解書いちゃっていいの?
たまにネタバレやめろってキレる人いるから控えてるんだが
ちなみにplayful darknessはエンジェルじゃなくても楽に勝てる
英語で検索すれば倒し方はすぐ出てくるが

807:名無しさんの野望
21/11/01 04:16:46.36 +AxuVUFU0.net
倒し方の解法なんかで切れるやつおらんやろ
そういうときは今どこどこなんだけどーみたいな質


808:問の時にその先の展開のネタバラシするアホがいたとき



809:名無しさんの野望
21/11/01 09:45:06.73 BGYsct4x0.net
>>770
じゃあ使われてないwotrスレの方に書くわ
興味ある人は見てくれ

810:名無しさんの野望
21/11/01 18:35:58.93 ZJ7ybEuW0.net
接触攻撃。接触攻撃を使う
通常AC40だの50だのまともに相手してられん

811:名無しさんの野望
21/11/01 21:40:20.38 6Xl0wMSo0.net
つまり剣聖が全て解決してくれるということだな、ヨシ!

812:名無しさんの野望
21/11/01 21:45:07.30 /d6E4gCY0.net
WotRの更に次回作では、最強の接触攻撃クラスと名高い(←俺調べ)ガンスリンガーは採用されるのだろうか

813:名無しさんの野望
21/11/01 22:56:36.03 /PzDlVHE0.net
>>748
たったBAB11のエルドリッチナイトでマーク・オブ・ジャスティス+フライトフルアスペクト+シャッターディフェンス+トゥルーストライク+バイタルストライクで楽勝だった
あのダンジョンで一番強い敵とさえ感じなかった

814:名無しさんの野望
21/11/02 00:28:30.55 UX3thLCd0.net
あいつは半日かけても無理だったので、難易度下げてボコボコにしましたよ\(^o^)/
ていうか召喚やら使った事すらない魔法やら奥が深すぎる

815:名無しさんの野望
21/11/02 01:18:41.99 wTG9grFt0.net
DLCか何かでエピック特技にあったという《なんでもそらし》と《無限矢止め》が来てくれないかしら
活躍する場面があるかは知らない

816:名無しさんの野望
21/11/02 04:55:10.14 U+4vO1uG0.net
wotr4章隠し部屋のアルケミストボスも苦戦した
狭い場所で爆弾ポイポイ投げやがって、1ターンで後衛全滅だわ

817:名無しさんの野望
21/11/02 12:40:59.94 KAYZVeTy0.net
勝てない時は、油とガスと粉撒いて、接触攻撃をつかえば勝てるよ!かてるよ!(AA略)
最近はイニシアチブ取って、爆弾を投げれば 勝てるよ!になってるけど

818:名無しさんの野望
21/11/02 12:59:16.63 U+4vO1uG0.net
本家D&Dもアルケミスト爆弾ってあるっけ?
アルケミストはゆとりすぎるので使いません(キリッ)

819:名無しさんの野望
21/11/02 13:27:45.18 wl/C8iNup.net
派生元のD&D3.5版にはアルケミスト自体がない
英語の細かいサプリまではみてないから俺が知らんだけかもしれないが
基本クラスやそのアーキタイプはpathfinderの方が充実してる

820:名無しさんの野望
21/11/02 13:43:13.94 DUpRu64Fr.net
マスターアルケミストっていう上級クラスはあるけど、ポーション作成に特化した術者で爆弾はないね。
最終的に9lv呪文のポーションが作れるから色々悪さ出来そうなクラス

821:名無しさんの野望
21/11/02 13:53:58.29 wl/C8iNup.net
覚えてる限り数えてみたけどD&D3.5版は日本語化されてるものだけでも30個以上の基本クラスあったわ
自分が使ったことないだけで数は豊富だった
Pathfinderの方が基本クラスが強くて楽しいね

822:名無しさんの野望
21/11/02 17:28:09.32 RIlN2EUnM.net
パスファインダーの上級クラスはストーリー重視のゴラリオンのご当地クラスって感じで、強さは意図的に控え目にされてるのが多そうなイメージ

823:名無しさんの野望
21/11/02 21:47:53.81 6VTZ0Zma0.net
メイガス剣聖とかのプレイ動画とかってないかね? なんかもっと強くなれる気がするんだけど
操作が下手なのか今一強くなりきれないので、こういう風に呪文覚えてこういう風に使えば強いみたいなやつ…

824:名無しさんの野望
21/11/03 03:01:19.78 HY8QpTMS0.net
>>785
剣聖ビルドで1番使えるのは多分両手武器次元打撃特化タイプだと思う
片手妙技剣聖はAC凄い事になるし汎用性や単独戦闘力高い


825:けど、このゲームの高難易度って基本殴られたら負けなんだ・・・ あえてやるならデュエリング剣聖になってアルドーリ決闘術取ってイニシアチブお化けになるのは有りかもしんない



826:名無しさんの野望
21/11/03 03:31:42.75 Zu8kl5LK0.net
なぜかしらないけど高難易度の話になってわらった

827:名無しさんの野望
21/11/03 07:06:32.33 b5Z1BNIM0.net
メイガス系はミラーイメージやブラーを自前で用意出来るからACはそんなに気にしなくても
攻撃が集中するのは流石にまずいけど
両手武器剣聖の方が火力出るってのは賛同

828:名無しさんの野望
21/11/03 08:25:29.56 ASY4wkHj0.net
最近始めたばっかなんだけど
敵が強すぎて3章入ったばかり辺りで
レベル上げのお勧めありますか?
DMM版なんでMODは出来ないです。

829:名無しさんの野望
21/11/03 08:30:04.92 JiM58Es80.net
>>789
オプションからちょうどいい難易度にするといいですよ

830:名無しさんの野望
21/11/03 08:36:59.42 b5Z1BNIM0.net
>>789
経験値稼ぎ的な場所はないよ
とにかく色んなところに行って敵を倒したり技能判定したりクエスト成功させる正攻法しかない
辛いなら難易度下げるのをお勧め

831:名無しさんの野望
21/11/03 08:46:19.20 b5Z1BNIM0.net
>>789
敵が強すぎると感じてるのはバフデバフ使えてないのかも
オススメ呪文とかで検索して情報集めてみては

832:名無しさんの野望
21/11/03 08:46:24.88 ASY4wkHj0.net
やっぱりレベリングとかないですよね
難易度下げると負けた気がする性分でした。なんにせよ、おふた方ありがとうございます。

833:名無しさんの野望
21/11/03 09:34:04.76 s4QM2LGj0.net
ACの高い1人か2人に敵の攻撃を集中させるようにするのが大切かな
バフはまずはヘイストをかけるところから

834:名無しさんの野望
21/11/03 09:57:06.46 7dUZHVeo0.net
>>789
このゲームはsteam版もワークショップ非対応でNexusModsからMODランチャーとMOSをDL入れる方式だから同じようにすればDMM版でもMODは入れられる

835:名無しさんの野望
21/11/03 09:59:00.78 7dUZHVeo0.net
MODをDLして入れるだ・・・寝ぼけているな

836:名無しさんの野望
21/11/03 10:06:39.35 HY8QpTMS0.net
コミュナルディレイポイズンかけて、スティンキングクラウドを使えば勝てるよ!(勝てるよ!)
吐き気が効かないならグリッターダストとか、グリースとかがお勧め、味方巻き込まない様に使おう
敵によってはレジスト系で完封出来る、某お城のガイコツラッシュみたいな所だとレジストエレキ無いと辛いし

837:名無しさんの野望
21/11/03 10:25:39.00 feflDuqBp.net
知識こそ力のゲームだよね
3章開始時だと7レベルくらいだろうから大抵の敵になんとでもなる
一番辛いのは1章の牡鹿の王かもしれん
だからこそ弱体化させる手段が色々仕込んであるんだろうと思う

838:名無しさんの野望
21/11/03 11:16:54.24 JiM58Es80.net
>>793
敵によって強所・弱点があって、それに合う戦法(主に魔法)を探すゲーム
人間型はコンフュージョンが効くとかアンデッドはチャンネルネガティブエナジーが効くとか
あとバフ・デバフの組み合わせで高効率化させるのを考える
魔法・スキル一覧を眺めて「これとこれ組み合わせたら強いんじゃないか」など試行錯誤が楽しい人向け
「いちいち知識がいるとかクソだりー」ってタイプの人は向いてません、と言いつつもアルケミストというゆとり職もあるよ

839:名無しさんの野望
21/11/03 12:37:05.35 HY8QpTMS0.net
アルケミはなあ・・・ボンバーマン6人衆でアンフェア行けるかな?いけねえだろうなあ?
行けたわ(真顔)爆弾投げるだけで行けたわ(真顔)ってなったしな・・・
当たりやすい上に注入でほぼ必中にも出来る遠隔接触ダメージもそうだけど、爆風分の最低保証ダメージってのも


840:ぶっ壊れ要素だよね



841:名無しさんの野望
21/11/03 12:50:35.12 JiM58Es80.net
ぶっちゃけ強職とダメ職の格差がすごいよな
このままの状態でネトゲーにしたら暴動起きるレベル

842:名無しさんの野望
21/11/03 15:13:14.69 b5Z1BNIM0.net
ソロのゲームだしクラス間バランスはそこまで気にしないかな
6人パーティー組むからパーティーとしての強さの方が大事だし
6人同じクラスでクリア出来ちゃうってのはのは笑うしかないが
TRPG版からPCゲームにした際にバランス変わってるから優遇不遇が出るのは仕方ないと思ってる

843:名無しさんの野望
21/11/03 16:07:53.04 b8Od83mW0.net
キングメーカーの方の質問なんですが袋って
小(オレグ)+大(首都)+小(パーソロミュー)+帽子(グリドン)
で全部でしょうか?ヴォーダカイの墓でゾンビの装備多すぎて…

844:名無しさんの野望
21/11/03 16:22:22.40 Zu8kl5LK0.net
多分そう
っていうかこのゲーム魔法のじゃない装備はいちいちひろうものじゃないぞ
正規プレイの範疇だといくらなんでも筋力たりない

845:名無しさんの野望
21/11/03 16:38:31.62 tFM4HJ/e0.net
ペットがおれが重量問題はだいぶ解決するはず
上でもでてるが全部の装備を回収するのはさすがに無理

846:名無しさんの野望
21/11/03 17:12:31.28 Zu8kl5LK0.net
まあヴォーダカイの墓だとグレートアックス+1とか拾ってるだけで重量きつそうだけど

847:名無しさんの野望
21/11/03 19:26:26.74 FH2LSFvbd.net
ヴァーンホールドの運命、明らかに本編クリア者対象の難易度だなあ
このメンツでどうせいって遭遇が多すぎ

848:名無しさんの野望
21/11/03 20:28:25.20 mXsqhDam0.net
>>803
エリアから離れるときに全員にブルズストレングスとエンラージパーソンかければだいぶマシになる
離れてしまえば移動に多少時間がかかるけどどうにでもなる

849:名無しさんの野望
21/11/03 22:29:27.21 GQbRJle00.net
宮廷職人の納品物ってどのタイミングで決定してるんだろう
低ランク限定品で欲しいのがあるんだよなあ

850:名無しさんの野望
21/11/03 22:35:35.29 4YazFT1x0.net
依頼した時点で決まってるからバックアップ取って日付送って何くれるか確認できるし依頼前からバックアップしてれば好きな物出るまで粘れる

851:名無しさんの野望
21/11/03 22:57:54.12 GQbRJle00.net
ありがとう
間に冒険挟むときついなぁ…となると、内政メインのときに狙うと楽かな
納品って一ヶ月に一回とかそんな感じだっけ?

852:名無しさんの野望
21/11/04 04:11:54.79 Vui9GVIpd.net
望みの物が出るか時間を飛ばして確認するって話なのになぜ冒険を挟むの?
確認できたらロードしてその場面まで普通にプレイすればいいだけ
って事だと思うんだが

853:名無しさんの野望
21/11/04 06:06:23.85 oCEICpVi0.net
>>811
60〜120日くらいである程度ランダム
日数も注文時に決定してる感じ

854:名無しさんの野望
21/11/04 14:41:49.34 zFrkkeqT0.net
クラスの性能差は実は元ゲーもある意味そんなもんだし、クリアしやすいように強い職をおいておくとかも
あるので、別にいいんだけど、武器にものすごい差があるのはなー。
全部期強い奴を置いておいてほしい、俺はカマとかヌンチャクを使いたいし…

855:名無しさんの野望
21/11/04 15:11:13.74 r495QJaP0.net
>>814
最低でも全武器に


856:Pつは+5ユニーク用意して欲しいよね 俺の・・・ジャベリン・・・



857:名無しさんの野望
21/11/04 15:49:09.37 PlQlt4u/0.net
もっと単純にCRPG化した時点で武器種別の半分ぐらい消していいだろ派

858:名無しさんの野望
21/11/04 16:19:26.47 dHbMUdXZ0.net
ドワーフとかノームとかいい武器作れそうなのに恵まれていないのはおかしいだろ!派

859:名無しさんの野望
21/11/04 16:22:41.01 r495QJaP0.net
>>817
ハリムがガチギレして鉄を素手で砕きそう

860:名無しさんの野望
21/11/04 16:48:15.04 7X0ObWSf0.net
そういやキックスターターでは鍛冶アイテム作成類の予定は無かったんだっけ?
あってもどうせホーリー、スピード、キーンの属性しか使わなそうだけど

861:名無しさんの野望
21/11/04 17:35:43.18 9Nrv0Qosp.net
冒険の合間に日数空くからアイテム作成したいよね

862:名無しさんの野望
21/11/04 17:48:00.99 rEaYzARUa.net
>>819
インパクトがあるから使うやろ

863:名無しさんの野望
21/11/04 19:01:23.38 9Nrv0Qosp.net
スピードって+3相当だっけ
悩ましいな

864:名無しさんの野望
21/11/04 21:26:24.91 jaR6QHQN0.net
>>812
未来を見てくればいいのか、ありがと

865:名無しさんの野望
21/11/05 00:11:48.97 l1Ht9vti0.net
スピードつけるとヘイストをキャストする喜びがなくなる…

866:名無しさんの野望
21/11/05 06:03:29.48 mN3gJcZz0.net
強敵戦だとヘイスト使うから個人的にはスピードいらない派
全員にスピード武器行き渡るならヘイスト省略できるけどそんなことはないしね

867:名無しさんの野望
21/11/05 08:39:38.56 ieOLdkSRd.net
文章ちゃんと読んでなかったんだけど、リンジィってどうなったの?
最後らへんの日記は誰が書いたんや

868:名無しさんの野望
21/11/05 09:26:48.80 vEysPrc40.net
本になった

869:名無しさんの野望
21/11/05 12:04:48.12 I5gt1+Po0.net
リンジーが自動書記日記帳にクラスチェンジした

870:名無しさんの野望
21/11/05 12:17:28.56 ieOLdkSRd.net
リンジィ消えた後完全に陰キャパーティーになったわ
リアルだったら絶対旅したくないな

871:名無しさんの野望
21/11/05 13:05:52.33 d+o2X2MVp.net
リンジィ離脱時は困った
バードの支援に頼り切ってたから途方に暮れてしまった

872:名無しさんの野望
21/11/05 14:58:18.67 SM/a3Scka.net
まだヴァレリー仲間にしてない超序盤なんだけどたまに見かけるバード入りヴァレリーでリンジィ離脱補える?

873:名無しさんの野望
21/11/05 15:10:46.91 d+o2X2MVp.net
ヴァレリーはアホだから知識技能がカスカスになるのが道中キツい
リンジィ離脱後に傭兵のバードが加入するからこだわりないならそいつでも

874:名無しさんの野望
21/11/05 15:27:27.63 xe8CTEvZ0.net
リンジィ抜けたあとはクレリックを2枚(ハリム、トリス)にしてプレイしてる

875:名無しさんの野望
21/11/05 15:28:19.24 2Ea1q5VU0.net
別にそんなに困らんと思うけどね俺は
ただバード入りっていうかバードのほうがメインになると思うけど(ファイター5/バード15とか)

876:名無しさんの野望
21/11/05 15:44:32.13 f0MIvSyU0.net
俺は技能はリンジィ無しでも何とか成る様にしてたから先生追加したわ
でもそうか、変に盾専門とか念動騎士やらせるより、置物音楽家やらせた方がヴァレリー使えそうだなあ

877:名無しさんの野望
21/11/05 15:49:25.34 ys5TFRD80.net
バードヴァレリーって最終的にはドラゴンディサイプルにしての近接殴るマンじゃねーの?
技能役としてはちょい不安

878:名無しさんの野望
21/11/05 16:09:52.16 gY0bDoCD0.net
リンジィの離脱とほぼ同時にバードの傭兵がただで雇えるから、別に交代要員を用意する必要はない

879:名無しさんの野望
21/11/05 16:23:51.34 f0MIvSyU0.net
ほらコンパニオンのみ縛りとか・・・うん
しかしへんてこマルチヴァレリー色々組んでるけど楽しいな、鱗拳で竜の型でドラゴンパンチ、更に解剖取ってアーケインまで取


880:得 ものすごい器用貧乏過ぎて笑えて来る



881:名無しさんの野望
21/11/05 16:25:26.79 XM3lnJTo0.net
ハーフオークでオークダブルアックス使うぞ!って始めて見たけど
オークの適性だけじゃ持てないんだね

882:名無しさんの野望
21/11/05 16:35:09.26 2Ea1q5VU0.net
軍用武器にするってだけだからね
まあオークダブルアックスは専用武器強いからちゃんと組めば一級のアタッカーになれる

883:名無しさんの野望
21/11/05 18:46:27.11 d+o2X2MVp.net
レンジャーかスレイヤーだと敏捷力低くても二刀流系特技取れるから筋力特化のハーフオークスレイヤーでダブルアックスとかやってみるか

884:名無しさんの野望
21/11/05 19:09:25.15 2Ea1q5VU0.net
運命を切り裂くものの追加1d10+筋力修正のダメージは急所攻撃とか乗らないけど遂行者の神の罵倒は乗るので遂行者おすすめ

885:名無しさんの野望
21/11/05 21:10:59.89 XM3lnJTo0.net
なんかロールに-4ついてるなって思ってたんだけど、二刀流扱いなのかこれ
そういえば副武器側に表示もされるし変だなーとは思ってたんだが

886:名無しさんの野望
21/11/05 21:40:41.73 ZK5nuOaw0.net
双頭武器は二刀流扱いだったはず

887:名無しさんの野望
21/11/05 21:55:51.37 2Ea1q5VU0.net
二刀流じゃないならなんだと思ったんだ
って書こうと思ったがこのゲームのどこかで双頭武器の解説全くなかったなって思い出した

888:名無しさんの野望
21/11/05 22:01:07.83 ef67Wrku0.net
ものによるけど、片手武器×2の性能を
片手武器+軽い武器として使えるからお得感ある
…いまいち長さが足りなくて、ロングソード×2とかのがかっこいいけど

889:831
21/11/06 00:12:52.93 LjOyXld/0.net
そうコンパニオンしばりで行こうかなって
まあでも代理があらかじめ用意されてるならコンパニオンと言えなくもないか
バード抜きでやれるようにしとくのも手ですね
お答えいただいた方々ありがとうございました

890:名無しさんの野望
21/11/06 00:43:55.30 rh81U4op0.net
>>847
と言っても念動騎士はあまり面白くないし、盾専もディフェンダーも置物化するから
がっつりバードするか、バードLv11取って後は他クラスもマルチして前衛化した方が良いと思う
ドラゴンさんで筋力上げたり、モンクで硬くしたり、解体者で全体的に強化したり、色々面白いよ

891:名無しさんの野望
21/11/06 01:13:50.35 WA3Lz/Do0.net
バードをメインにするならバード15ファイター5が一番おすすめなんだけど正直一周目だと多分20LVにならないからな…

892:名無しさんの野望
21/11/06 01:23:43.84 WA3Lz/Do0.net
ところでモンクで固くする=盾装備しないなのでヴァレリーにそれ勧めるのは本当にひどいと思う
アイデンティ破壊だ

893:名無しさんの野望
21/11/06 01:46:34.34 rh81U4op0.net
タワシとヴァレリーのアイデンティティなんぞ砕いてアルドーリ邸の庭に撒いてしまえ
うちはアミリさんですら容赦なくゴラム信仰の聖狩にされてるし、初見チャレンジ男爵のパーティーに甘えは許され無かったんだ
1番甘えてたのはLv9位まで微妙な知力で油撒いてただけの剣聖男爵(足手まとい、クリティカルで即死)なんだけどね・・・

894:名無しさんの野望
21/11/06 01:54:45.79 WA3Lz/Do0.net
チャレンジでコンパニオン使ってる時点で甘えじゃん

895:名無しさんの野望
21/11/06 01:58:32.73 WA3Lz/Do0.net
それはそうとアミリに動物使わせると潜入ミッションのあたりからバグらない?
マップ切り替えるたびに動物が開始位置とは全然別の座標にワープするバグに発生したのでリビルドした覚えある

896:名無しさんの野望
21/11/06 08:16:27.66 Ic7QhCMi0.net
リンジーがいなくなった空きにジュビロストを入れたけど、こっちのほうがずっと便利だったので
それ以来リンジー入れなくなった
UnfairやHardならバードいたほうがいいのかもしれないけど、Challengingまでならいなくても平気だし
グッドホ


897:ープとヒロイック・インヴォケーションはアイテムで賄える



898:名無しさんの野望
21/11/06 08:51:14.04 GFAHvAbU0.net
俺は歌がないと戦えない体になってしまった
開幕ぽぺーがないと悲しい

899:名無しさんの野望
21/11/06 09:05:20.93 fjARO0vu0.net
リンジィの代わりにジュビロストってのは強キャラの代わりに
強キャラを入れても不便しなかったみたいな話なんで
効率プレイの観点なら両方入れるのが正解

900:名無しさんの野望
21/11/06 10:53:14.19 nSMCccp70.net
戦闘終了後も呪歌が数ターン続く特技って、どういうメリットがあるのだろう?

901:名無しさんの野望
21/11/06 10:58:53.65 rh81U4op0.net
>>853
バグった事ないなあ・・・プラットホームによって違うのかしら
>>857
知覚とか鍵開けブーストの時に1回消費で済んだり、レベル上がって呪歌のオンオフに行動消費しにくくなった時にこまめにオンオフして節約したり
上手くやれば効果ターンが2〜3倍になるからお得だよ

902:名無しさんの野望
21/11/06 11:13:25.82 GFAHvAbU0.net
>>857
持続する呪芸のことだよね
歌ってすぐ終わりにしても1ラウンド分の消費で効果3ラウンド分持続するから実質的に時間が3倍使えるようになる

903:名無しさんの野望
21/11/06 11:37:21.94 JF7ErKBQr.net
フレに初プレイのオススメ聞かれたんだがファイターでいいよな?
基本固くしといてアタッカーもできるようにと
アタッカーと後衛はコンパニオンとキャラ被るし、フレの属性が悪なんでパラディンとモンクは無理

904:名無しさんの野望
21/11/06 11:45:44.47 Ic7QhCMi0.net
主要クラスの中でドルイドは被らない

905:名無しさんの野望
21/11/06 11:48:02.24 g6IjwQtjp.net
>>860
悪のモンクはありだよ初プレイには向かないけど
ファイターは特技の選択肢多いし案外難しいと思う
戦闘スタイルさえ選べばほぼ決め打ち出来てダメージを簡単に出せるスレイヤーとかは?

906:名無しさんの野望
21/11/06 11:51:37.93 rh81U4op0.net
悪ロールプレイなら弓スレイヤー(or先陣)が良いんじゃね?睨んで撃つだけで良いし
適当なヘビ盾とトロルこん棒やグレイブ取っとけば前に出てもそこそこ殴れるし、技能面でも働ける

907:名無しさんの野望
21/11/06 11:55:28.35 bC2W8Frc0.net
なんか人増えてるけど安売りセールでもしたのか

908:名無しさんの野望
21/11/06 12:01:21.08 hRXc4pHz0.net
ハロウィンセールでセール対象になっていたんじゃ

909:名無しさんの野望
21/11/06 14:19:28.40 LjOyXld/0.net
>正直一週目だと多分20lvにならない
ああやっぱり厳しいんですね...
色々なご意見いただけたので参考にさせていただきますm(__)m

910:名無しさんの野望
21/11/06 16:47:55.38 Hd1SpcjYM.net
>>866
後半の30前後技能判定に成功し続けたらいける、技能PTバランスとってこまめなセーブとバフポーションで何とかなる感じ

911:名無しさんの野望
21/11/06 18:36:42.60 WA3Lz/Do0.net
正直言うけど一周目の男爵に属性縛りがあるクラスすすめるのはやめとけってなる
前衛ならファイターか両手武器使いかスレイヤー
弓ならスレイヤーかレンジャー(犬はやめとけって伝える)
呪文使いならシルヴァンソーサラー(おすすめ呪文も伝える)
俺が勧めるならこれ

912:名無しさんの野望
21/11/06 20:17:06.01 YGnCrmzB0.net
ネニオとかグレイボアはナチュラルにアイアンウィル持ってそう

913:名無しさんの野望
21/11/06 20:41:46.01 1Aa3+w0T0.net
少なくとも海外攻略サイトやyoutubeにあるめっちゃひねったビルドは絶対やめたほうがいいな。
なんかかっこいいイラストがサムネの奴とかの

914:名無しさんの野望
21/11/06 22:00:38.19 kG5mTAsl0.net
ウェンダグて屈指の最低キャラだよな...
性格といい見た目といい、こいつは殺さざるをえなかった。

915:名無しさんの野望
21/11/06 22:39:56


916:.35 ID:3calzodC0.net



917:名無しさんの野望
21/11/07 07:37:50.45 ANOp9HmL0.net
見た目は変えればいい
誰かとは言わないけど強烈なのがいるから媚びるのを見て可愛く思えたわ

918:名無しさんの野望
21/11/07 10:02:42.51 1moslfvf0.net
嘘つきサイコパス女と淫乱ホモ神父!
ナイトコマンダーのPTは危険がいっぱいだ
寝る時には命とケツに気をつけろ

919:名無しさんの野望
21/11/07 10:28:39.65 uKbziDmk0.net
女王ゾンビになったらえらいシワシワやん

920:名無しさんの野望
21/11/07 10:52:44.59 xgXrNI1Z0.net
エンバーちゃんに救いを求めるのも仕方がない

921:名無しさんの野望
21/11/07 11:47:41.56 XO8sqExp0.net
ミスティックパス見てると本当に面白そう
早く日本語化されろ
ところでこのレベルキャップ40になるやるアーケイントリックスターで水増ししてキャスターレベル30いけるってマジ?

922:名無しさんの野望
21/11/07 13:22:26.17 f8fMuaCN0.net
秩序悪の暴漢男爵やってみたけど楽しいな
不満は敏捷系クラスなのに、腕力威圧が敏捷に置き換わらない事だなあ・・・(´・ω・`)

923:名無しさんの野望
21/11/07 13:48:26.93 BeO8icXLd.net
>>871
おはカメリア

924:名無しさんの野望
21/11/07 21:08:25.95 Zg7XEv9/0.net
レジェンドパスを選べば40になれる、のかな。私はまだ1周目の2章が始まったばかりだからよくわかんない
威圧はDaeranにRogue Thugを1レベルとらせたらすっごく戦闘が楽になった
逃げる敵に味方前衛が機会攻撃するのが楽しい!

925:名無しさんの野望
21/11/07 22:04:29.50 qdSczvJv0.net
レジェンドパス選べばレベル40になるのだがその頃にはゲームは八割終わってるしウィザード呪文が多少強くなったから何なのって感じに戦闘がキツいw

926:名無しさんの野望
21/11/07 23:01:23.34 jo+8oeit0.net
1をクリアしてめっちゃ面白かったんだけど2の日本語版が出るまでやるための
似たようなゲーム無い?
バルダーズゲートとかNWNとか興味あるんだけど
Pillars of Eternityは1と2両方ともやったから無しで

927:名無しさんの野望
21/11/07 23:46:40.59 qdSczvJv0.net
バルダーズゲート1/2
NWNはパーティプレイじゃないな。基本シングルプレイ。
NWN2はパーティプレイでシナリオ良いけど今やるとグラが古臭くてダメかも。

928:名無しさんの野望
21/11/08 00:04:28.22 g5s2cIA/0.net
ポートレートの自作方法
python環境作れるなら楽に作れると思う
URLリンク(qiita.com)

929:名無しさんの野望
21/11/08 00:20:48.82 e0SmjpsR0.net
>>873
BGの方が古くね?

930:名無しさんの野望
21/11/08 01:11:31.21 IfJlwmIP0.net
NWNはパスファインダーと比べたらD&D無双みたいな感じだよね
地上で英雄っぽい事やってる時は人間なんだろうけど、地の底で自作武器ぶん回す頃には訳分からん存在になってる
地獄の底で大悪魔を泣かすあいつって、この世界来たらどんな感じなんだろうかw

931:名無しさんの野望
21/11/08 03:55:28.32 lCb01h4L0.net
Divinity Original Sinとかどう?RPGというかだいぶストラテジー寄りの作品だけど

932:名無しさんの野望
21/11/08 07:33:23.42 8neiGnVO0.net
D:OSをやるぐらいならSolastaをやりなさい

933:名無しさんの野望
21/11/08 07:51:06.90 wpf2NJAAp.net
日本語化待ちの人に日本語ないゲーム勧めるのはどうかと

934:名無しさんの野望
21/11/08 08:59:06.22 eDfCSxpu0.net
続編PCOT使えば英語わからん


935:くてもいけるぞ



936:名無しさんの野望
21/11/08 10:17:24.20 EU0kuwVW0.net
いちいちそんなことしなきゃいけない時点でだるすぎるだろ

937:名無しさんの野望
21/11/08 10:52:42.63 SK2S6eYU0.net
日本語の前にDLCが全部出ると思うからそれまでは待ってたらいいよ

938:名無しさんの野望
21/11/08 10:53:15.42 AmZS6vsl0.net
DMM早いとこアナウンス頼むよ〜

939:名無しさんの野望
21/11/08 11:00:24.26 HZifF8Tn0.net
>>887
戦闘はこれ系をターン性オンリーにしたようなものだけどRPG寄りだと思うよ
ただ、1は中盤以降ストーリー含めてグダグダ感があるから2の方がお勧め

940:名無しさんの野望
21/11/08 11:42:58.27 +guJkmc50.net
>>882
NWN2とドラゴンエイジシリーズが雰囲気近いんじゃね
あとはdivinity
俺のオススメ順
・ドラゴンエイジインクイジション
・ドラゴンエイジオリジン
・NWN2

941:名無しさんの野望
21/11/08 11:49:01.59 +guJkmc50.net
divinity2は最後までやったんだけど、なんかハマリきれなかったなあ
なぜ戦うかその目的がよくわからずに流されている感

942:名無しさんの野望
21/11/08 15:48:42.46 FctgnGou0.net
あれは長期シリーズの最終回みたいな作品だから、わからんでもしかたない

943:名無しさんの野望
21/11/08 17:20:32.32 sCuasa7j0.net
ニンフの目も眩む美って無視界戦闘で防げたっけ?
凝視じゃないから単純に視認困難ロールを2回振れるだけかな

944:名無しさんの野望
21/11/08 18:41:58.30 BvcI/3td0.net
アミリの研ぎ直された刃イベントで、剣を直したはいいけど放棄された野営地に入れない。何か他に条件あったっけ?

945:名無しさんの野望
21/11/08 18:50:36.00 EU0kuwVW0.net
アミリを連れてないかいくとこ間違えてるかのどっちか

946:名無しさんの野望
21/11/08 19:38:58.26 wpf2NJAAp.net
シックスベアの野営地じゃなかったつけ

947:名無しさんの野望
21/11/08 20:58:58.04 qJL/Dvof0.net
放棄された所は入れないよ もぬけの殻だし
引越し先に出向こう

948:名無しさんの野望
21/11/08 21:47:24.17 46kfDXr40.net
>>888
Solasta昨日終わらせた
レベル10〜12で終わるのも含めてなんか普通のキャンペーン感ある

949:名無しさんの野望
21/11/09 00:26:06.80 gQr8JZf80.net
クルセイダーのシーラさん、気持ちのいいパラディンでいいな…(前作がぎすぎすしたメンバーが多かったし

950:名無しさんの野望
21/11/09 00:45:02.83 DQLVhZ9i0.net
>>904
I AM HELPFUL, AM I NOT?

951:名無しさんの野望
21/11/09 03:07:53.21 IrymjV6Ja.net
>>905
お前の罪を数えろ(Aeon

952:名無しさんの野望
21/11/09 11:51:47.60 sZ8stLqv0.net
トリックスターミシックでアルーシャラエが闇落ち可能らしいけど
カメリアは更生できるのかなあ?生まれついての悪だから無理だろうなあ
そこそこ悪いはずなのにイマイチ目立たないデラン

953:名無しさんの野望
21/11/09 14:31:26.77 gQr8JZf80.net
翻訳ソフト、ちょこちょこ珍訳を生み出すというか、テーィフリングをシーフって訳したり
ヴァンパイアをチュパカブラってやくしたのはさすがに意味わからんので面白かった(読んだときにえ、パスファン世界に
チュパカブラいるのってなった

954:名無しさんの野望
21/11/09 14:57:59.61 EBxNONXQr.net
チュパカブラはいるんだょなあ

955:名無しさんの野望
21/11/09 17:14:55.87 GMc2GTmtp.net
ティーフリングをシーフはOCR失敗してるのかもね
チュパカブラも吸血モンスターだからまあね

956:名無しさんの野望
21/11/09 17:33:20.97 byHid54L0.net
Pathfinder:Kingmakerでちょっと質問させてください
2章中盤あたりでヒロイズムの外套が手に入ったのですが
別のデータでやり直したら3章中盤になっても手に入りません



957:攻略サイトなどみてもいまいち分からないですし) 正確な条件とかわかる猛者はいますでしょうか?



958:名無しさんの野望
21/11/09 17:53:45.92 ern7WKRa0.net
ヒロイズムでなくグッドホープで外套じゃなくてヘルメットじゃなかったっけ

959:名無しさんの野望
21/11/09 18:00:49.66 Z5VYXHMc0.net
ヒロイズムの外套ってそのまんまの名前の装備があるんすよ
日本語のにも英語のにも攻略サイトには入手条件がふんわりとしか書いてないね

960:名無しさんの野望
21/11/09 18:07:25.68 0ILFrmcX0.net
多分だけど王宮のタンスの中にランダムで入ってる(章ごとに追加される?よくわからん)アイテムの中の一つじゃねえかな
あれたまに有用なのでるから他の周回でそれ目当てにすると困るんだよね(俺の場合盲目の光が六章で手に入ってた)

961:名無しさんの野望
21/11/09 18:46:55.91 GMc2GTmtp.net
英語wiki見ると王国管理で特定の機会に成功すると手に入るっぽいね

962:名無しさんの野望
21/11/09 18:47:54.86 waVFNxRY0.net
機会じゃなくて好機だっけか
王国イベントの問題じゃない方

963:名無しさんの野望
21/11/09 18:57:55.69 byHid54L0.net
うーんランダムか〜
とおもったら特定の好機イベントですか!
ちょっといろいろ試してみます
因みにどんな好機イベントかって情報ありましたか?

964:名無しさんの野望
21/11/09 19:14:46.26 waVFNxRY0.net
>>917
Testimony of Loyalty だから忠誠の証とかか?
市民が感謝の意を表して贈り物がある
みたいな内容っぽい
評議員か管理官が担当出来て、英語wikiだと管理官で成功以上だと獲得と書いてある
難易度18だから2章なのかな

965:名無しさんの野望
21/11/09 19:15:33.04 waVFNxRY0.net
URLリンク(pathfinderkingmaker.fandom.com)
ここの情報ね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

97日前に更新/243 KB
担当:undef