【D&D】Pathfinder Part10【CRPG】 at GAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさんの野望
21/10/14 22:47:25.64 7SpjH3rH0.net
>>242アイツを蛙って呼んだら蛙に失礼だろアミリ?
あいつは紫ゴミって呼ぶんだよw

251:名無しさんの野望
21/10/14 23:04:45.89 mioMl2en0.net
うちの紫君はイニシアチブ取られてゲラゲラ笑わされた挙句、突撃してきたアミリ姐さんにクリティカル3桁ダメージ食らって爆散したけどね
どうやって蘇生させたんだろあれ

252:名無しさんの野望
21/10/14 23:10:48.52 uUm5464K0.net
>>244
トゥルーリザレクションなら爆散してても蘇生できるし
灯籠王なら蘇生のついでにコボルド化するくらい朝飯前だろう

253:名無しさんの野望
21/10/14 23:22:16.54 J4Hw7WGE0.net
変身してカミツキやらで複数回急所攻撃できるようになればHFOより強いゾ

254:名無しさんの野望
21/10/14 23:27:07.98 mioMl2en0.net
>>245
黒幕枠外系なのね、上位存在を分からせるのは好きだから良いけど
セッションなら絶対死体持ち帰るだろうから、トロル強化入らないルートだろうなあ

255:名無しさんの野望
21/10/14 23:49:09.88 2U49SWsu0.net
死体が手元になくても完膚なきまでに破壊されててもトゥルーリザレクションは復活するし、ウィッシュやミラクルとかの奇跡を起こす呪文もあるしね
種族変わってるのはリーンカーネイトなのかポリモーフ系でなんかあるのか
というか男爵は再訓練で種族も性別も変えられるけど何者なんだ

256:名無しさんの野望
21/10/15 01:07:57.29 +Yz1rkRP0.net
wotrってチート系mod入れると実績解除されないのな
なんか自由を侵害された気分だぜ
後バグ多すぎやな

257:名無しさんの野望
21/10/15 01:29:32.15 /ILs8XdQ0.net
移動速度アップは最低でもないとさすがに辛いので
そのためだけにToyBox入れてるけど確かに実績解除されてないな

258:名無しさんの野望
21/10/15 01:35:08.76 +Yz1rkRP0.net
>>250
まさにそれw
一応解除可能になるオプションが付いてるけどmod製作者からの注意書きがあるな

259:名無しさんの野望
21/10/15 01:35:44.05 YrvGNc1D0.net
toybox内にアチーブ取得オプションない?

260:名無しさんの野望
21/10/15 01:36:36.66 eqkUq90R0.net
wotrやりたい
みんな日本語化ないのにやっててすげえな

261:名無しさんの野望
21/10/15 01:54:45.99 +Yz1rkRP0.net
キャラクリ沼はMythicpathのせいでものすごいことになるな
Lichとかでキャスターレベル30にしたらバタリングブラスト7発出るんだろうか

262:名無しさんの野望
21/10/15 06:45:34.07 2xurORL+0.net
>>248
仲間の傭兵も変えられるじゃないか
再訓練ってダーマの神殿に連れて行かれるんだよ
費用は悟りの書の価格込み?

263:名無しさんの野望
21/10/15 07:45:13.51 rNnxcUTdp.net
>>255
パスファインダー協会の超技術なのか?

264:名無しさんの野望
21/10/15 11:20:14.80 nR1qUJY/0.net
>>256 再訓練はシステム的には教官雇ってブートキャンプで結構時間かかるんだがゲーム的に時間経過させてるときつくなるからなぁ、オミットしてるんだろう d&d3.5版ならサイキックリフォーメーション(サイキックの再訓練できるパワー)があるんだが



266:名無しさんの野望
21/10/15 11:22:44.54 NlN+JfCk0.net
ダーマでは性別変えられなかったな
近くもないどっかの並行世界の奴とすり替える(ぶっちゃけ他人)というD4Cすらドン引きする行為が行われてる

267:名無しさんの野望
21/10/15 11:59:40.37 riG1Hvm00.net
このゲームだと再訓練一日だよね確か

268:名無しさんの野望
21/10/15 12:18:11.77 87dvKhAC0.net
>>241
シカモアとかトロルの国にいた奴ですよね?
コボルド仲間になるんですか?

269:名無しさんの野望
21/10/15 12:34:35.06 NlN+JfCk0.net
へぇ、コボルドってゴブリンと同じボーナスの小柄30ftで
ゴブリンが隠密、コボルドが外皮と知覚なんだな
CRPGならゴブリンの上位互換な気がする

270:名無しさんの野望
21/10/15 12:37:53.57 riG1Hvm00.net
>>260
なるけど最後だよ8章のトロボルト終わってから

271:名無しさんの野望
21/10/15 12:44:35.59 rNnxcUTdp.net
D&Dのコボルドは竜信仰の爬虫人だからかね
3Dモデルもよく見るとそんな見た目してる

272:名無しさんの野望
21/10/15 12:47:14.15 D58DqI6d0.net
大体呪われた島のせい

273:名無しさんの野望
21/10/15 12:49:12.31 riG1Hvm00.net
このゲームだから無視してるけど光に過敏特徴があるので正直使い物にならんと思うぞ種族コボルド

274:名無しさんの野望
21/10/15 13:08:14.44 /ILs8XdQ0.net
ディーキンがいたら使うのに

275:名無しさんの野望
21/10/15 16:43:03.56 g+ZXHBRoM.net
光に過敏対策の魔法のグラサンでもしてんだろう、8章ぐらいなら持ってておかしくない値段だし

276:名無しさんの野望
21/10/15 17:33:29.26 riG1Hvm00.net
URLリンク(dotup.org)
残念ながら種族特徴自体がないんだよなあコンパニオン版(移動40なのも固定装備で10ftふえてるからだし)

277:名無しさんの野望
21/10/16 04:23:03.16 dg2Ii/4K0.net
Kingmakerをプレイ中なんですが、秩序悪な男爵で性格ロールプレイしてると顧問に文句言われまくる…
顧問が減りすぎると王国崩壊しそうだけど、だからといって好きでもないNPCを残すために性格曲げた選択肢選びまくるのも癪に障るし。
傭兵に掛かる顧問ペナルティー4を消すMODとか、もしあったら教えて下されー

278:名無しさんの野望
21/10/16 04:37:33.45 jI7gkar+0.net
MODで解決することに抵抗ないなら傭兵のステいじっちゃえばいいな
必要ステめたくそに上げれば-4なんてナニソレ状態だし

279:名無しさんの野望
21/10/16 06:46:56.67 bWBU9NGy0.net
>>268
男爵(皆殺しにしなきゃよかった…)

280:名無しさんの野望
21/10/16 07:15:37.06 0JTFz1j60.net
顧問で能力差あると思ったらペナルティあんのか
コンパニオンのイベントやらせる都合なんだろうけど
そういうチートはずるいなあ

281:名無しさんの野望
21/10/16 07:18:29.48 6sFUfM4Mp.net
顧問とイベントは無関係では
傭兵は能力かなり偏らせて特化出来るからだと思う

282:名無しさんの野望
21/10/16 07:20:54.45 3+x5UBch0.net
悪の王国から良識のある顧問が離れ、治安が乱れ、王国が崩壊するのはある意味ちゃんとしたロールプレイなのでは

283:名無しさんの野望
21/10/16 07:23:03.85 0JTFz1j60.net
大事


284:にして 仲間クエストやれって事かと思った 内政専門でパラメーター特化なんて作成コストの手間が 500で作れるの5人・・いや頑張ればもっと作れるのかな



285:名無しさんの野望
21/10/16 07:34:03.81 6sFUfM4Mp.net
コンパニオン使って欲しいってのはその通りだと思う
内政特化にしなくても自分は傭兵は種族ボーナス込みで得意能力値は18にしちゃうから、ペナルティ無しだと有利だなーって感じてた

286:名無しさんの野望
21/10/16 07:54:53.70 XNEPFrIT0.net
>>269
王国運営チートはKingdom Resolution
それとBag of Tricksで-4ペナルティは消せるとか過去スレで見た

287:名無しさんの野望
21/10/16 08:29:41.75 yjU7Ohse0.net
そもそもmod入れるなら王国イベントの成功率いじる奴いれればいいだけだしな

288:名無しさんの野望
21/10/16 08:53:59.84 /acjZrYJa.net
王国運営つまんねえよな

289:名無しさんの野望
21/10/16 09:21:31.50 yjU7Ohse0.net
王国運営の判定そのものに興味はまったくないからKingdom Resolutionで弄ってるけど
それはそうと同じ役職にしてもどの選択肢選ぶ、とか前に選んだ選択肢をうけてこういう問題おきたけどどうする?みたいなのがキャラごとに全然違ったりするのが結構面白いなって思ったよ
何周かしないといけないのとノクノクが何も仕事ねえなこいつってなるのが気になるけど

290:名無しさんの野望
21/10/16 10:37:17.23 e2ja7af50.net
>>274
男爵自身は混沌悪でも国は中立善とかできるし…
つうか任せた!連発してたら離脱無いと思うんだけど
ノクノクにも役職を…

291:名無しさんの野望
21/10/16 10:42:57.10 tuMjRpEg0.net
ノクノクより知力が低い顧問もいるのに

292:名無しさんの野望
21/10/16 10:53:32.93 3+x5UBch0.net
>>282
ヴァレリー「アミリの悪口はやめなさい!」

293:名無しさんの野望
21/10/16 11:01:46.09 iKXFmolJa.net
ノクノクって「この街には、何故か男爵が免罪符与えてるゴブリンが居る」状態だろ
ほら、お犬様?生類憐みの令の感覚、男爵のペット
奇跡の人のヘレンケラー
衛兵さん、さっき帰宅したら男爵のゴブリンが台所に座り込んで腸詰めを食い散らかしておりまして・・
わかった伝えておく、量は?わかった安心しなさい

294:名無しさんの野望
21/10/16 11:05:22.61 yjU7Ohse0.net
>>284
失礼な!秩序にして善の国歌である我が領土にはどの村にもゴブリンの宿舎作ってるんですよ!

295:名無しさんの野望
21/10/16 12:35:45.52 z7QoS1tk0.net
アンフェア初めて、ロード地獄の邸宅抜けた先は更なるロード地獄だった・・・
いやね、交易所までチュートリアル雑魚でええやん?何でワンダリングチュートリアルにゃんこに食われつづけにゃならんの?
イニシアチブ取らないと即死、取っても3匹の内どれかが10以上出目出せば即死、2匹倒してほっと一息(クリティカル40 即死)
クリアまで通しでたぶんこいつ等が1番強いと思うわw

296:名無しさんの野望
21/10/16 12:47:16.92 FtbQTt1N0.net
RPGドラゴンボール 全敵の戦闘力+500のルナティック
ナッパ 4500 フリーザ 53万500 ピッコロ 750
ピラフ 503 シュウ 505 マイ 506

297:名無しさんの野望
21/10/16 14:46:43.48 RbbEbj770.net
>>284あれ?ノクノクが盗み食いしてる描写ってあったっけ?
アイツ混沌悪の癖にちゃんと王様に「〇〇して良い?」って聞いてOKって言われたら実行してるイメージあるんだが……

298:名無しさんの野望
21/10/16 15:11:06.13 p/JPRPG+0.net



299:]筋男爵やりたいけどウィザード使いづらいからいつもソーサラー選んじゃう



300:名無しさんの野望
21/10/16 15:21:13.21 yjU7Ohse0.net
傭兵入れればいいだろ

301:名無しさんの野望
21/10/16 15:38:30.16 z7QoS1tk0.net
>>289
傭兵巻物マンおすすめ
ソーサラーとかヘイストや臭雲解禁遅くて、クマとかもオマケが無いとやってられんなあ

302:名無しさんの野望
21/10/16 15:57:10.09 FtbQTt1N0.net
初プレイの心得
主人公はlv2に上げるのを少し待つ
オレグに着いたら、必需品以外全部売って雇えるだけ傭兵作る
あとはlv1で傭兵は放置してていい、必要に応じて育てる
コレ大事だと思う

303:名無しさんの野望
21/10/16 16:01:45.38 tuMjRpEg0.net
エルフの巻物専門家の傭兵使ってた
そんなに頻繁にはスクロールは使わなかったけどスクロールの効果が目に見えて変わるから楽しかった

304:名無しさんの野望
21/10/16 16:09:02.66 6sFUfM4Mp.net
そんなに傭兵いらんと思うけどね
傭兵団プレイは2周目とかDLCとかにして初プレイはコンパニオンオンリーか傭兵1人までがオススメかな

305:名無しさんの野望
21/10/16 16:11:54.34 z7QoS1tk0.net
初プレイとか下手に傭兵作って無駄遣いするより、アミリさんに長柄武器買ったり2500円の袋と糧食買う方が良いと思うけど・・・
秩序善コースでもハリムお爺ちゃんとオクタさんは結構早めの合流できる上に強いしね

306:名無しさんの野望
21/10/16 16:18:55.14 hPOsF/+G0.net
初プレイなら好きにやればいいんじゃ・・・

307:名無しさんの野望
21/10/16 16:23:32.72 wFy2NNGh0.net
そもそも傭兵をサクッと作れちゃう人はクリアするだけならどうとでもなっちゃうんだよなあ

308:名無しさんの野望
21/10/16 16:43:23.30 yjU7Ohse0.net
傭兵そんないらないだろって人はコンパニオンとの旅のほうが楽しいと思うし
逆に傭兵初期に複数人入れたい人は大して強くもないコンパニオン使うのがストレスってだけの話だと思うけど

309:名無しさんの野望
21/10/16 16:50:29.44 tuMjRpEg0.net
コンパニオンより強い傭兵サクッと作れるくらいルールやビルド熟知してるなら好きにプレイすればいいよ
ルールわかった頃に傭兵雇おうと思った時に金足りないかもしれんから安いうちに雇っとけばという意見は分からんでもない

310:名無しさんの野望
21/10/16 18:14:17.24 qXYofcUd0.net
見てよこのヤケクソみたいなスペル達
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
バフかけ直すの怠いとかいうから…!

311:名無しさんの野望
21/10/16 18:17:33.46 w4yNugyl0.net
王国運営 ランク上げる時の大岡裁きが領主やってる感あって割と好きなんだが。
各項目9個だから90題もあるしね。物量凄いよこのゲーム

312:名無しさんの野望
21/10/16 18:22:40.68 w4yNugyl0.net
>>300
コリャ家庭版は天使一択だな
pc版もバフボットがなかったらぶん投げてたわ
モルデンカイネンズディスジャンクションがゲームに登場しないのは開発の良心だと思う

313:名無しさんの野望
21/10/16 18:27:30.56 6sFUfM4Mp.net
コミュナル・フリーダム・オブ・ムーブメントとコミュナル・デス・ウォードは無いのかね

314:名無しさんの野望
21/10/16 18:32:00.95 teML83/I0.net
>>286
頭使えば邸宅はノーセーブでも突破可能。
どんな弱キャラでも。
あの3匹が最強なのは同意だけど、出発する前に隊列考えとけばnpc盾にできる。
出発したあとでは変更できない。
ファーニラスなぶり殺しにするまでは最適解を選ばないとやり直した方が早い事になる。

315:名無しさんの野望
21/10/16 18:33:13.24 RbbEbj770.net
>>302モルデンカイネンはD&D固有の魔法使いだぞ。
正しくはマジック・ディスジャンクションな、それはそれとしてアンティマジック


316:フィールドがないのはなんで?



317:名無しさんの野望
21/10/16 18:41:18.91 yjU7Ohse0.net
知らないのかわざとなのかわからんけどパスファインダーとD&Dを=で結びつけたがる人いるよな

318:名無しさんの野望
21/10/16 18:43:48.06 6sFUfM4Mp.net
>>305
グローヴ・オブ・インヴァルナラビリティもないし魔法抑制はめんどくさいんでは
敵にやられるとプレイヤーは嫌だろうし
アンティマジックフィールドと言えばビホルダーはパスファインダーにいるのかね?

319:名無しさんの野望
21/10/16 18:46:40.75 T1aRHpLxd.net
スレタイからD&D外す?

320:名無しさんの野望
21/10/16 18:49:03.21 yjU7Ohse0.net
ビホはD&D固有なので出すと怒られるはず
あとはユアンティとかマインド・フレイヤーも

321:名無しさんの野望
21/10/16 18:50:09.08 pSe5O32Q0.net
D&D3e系のルールを使ってはいるけど、パスファインダーは厳密にはD&Dではないから外すのにも一定の筋はあるよね
俺はどっちでも良いけど

322:名無しさんの野望
21/10/16 18:52:16.28 6sFUfM4Mp.net
>>309
ビホルダーって名前は使わなくてもアイ・タイラントとかの別名で似たのいないのかなぁと

323:名無しさんの野望
21/10/16 18:56:44.92 yjU7Ohse0.net
正直絶対に実装できない(出来ても面倒すぎるだけ)なのはわかってるんだけど新作はブローラーを実装すべきだった!

324:名無しさんの野望
21/10/16 18:58:45.82 3+x5UBch0.net
総合スレにするとき【D&D】は残したいと言う意見もあったような?
まあ、検索した時に関連で目に留まり易くはあるが

325:名無しさんの野望
21/10/16 19:10:45.83 yjU7Ohse0.net
その辺の利便性はわかるけどまあ詐欺スレタイだなとは思ってる
ジャンルがメトロイドヴァニアのゲームだからってスレタイにメトロイドなんて入れないだろ

326:名無しさんの野望
21/10/16 19:40:19.40 tuMjRpEg0.net
D&Dの名は冠してないし生みの親も違うけど3.5版の血を濃く受けついでいる子なんだから認知してあげて

327:名無しさんの野望
21/10/16 20:21:59.16 pDfh4Q3+0.net
>>302
パラディンでエンジェルミシックでやってねっ感じのストーリーだし
パラディン専用の最強の聖剣育成まであって
主人公パラディン、神話は天使想定で作ってると思う。
まあクルセイダーの騎士団長だからパラディンが似合うけど

328:名無しさんの野望
21/10/16 21:09:14.82 z7QoS1tk0.net
>>304
まあむしゃくしゃして作った汁ソサ(くま)は1発で突破出来たし、剣聖君がアレだっただけとも言う
と言ってもLv2でヴァレリーよりAC高くなったし、イニシアチブ取った後に全員ダイス腐らなきゃ勝てる程度まで煮詰めたんだよね
実際基準値出してくれれば勝てたし、館でのロード地獄も残り1匹になると何故か狙いを主人公に変えてクリティカル即死とか中身居るムーヴかましてくるせいだったのよね・・・

329:名無しさんの野望
21/10/17 00:08:24.58 OXl881Db0.net
街にテレポーターできたら村にも作れるようになってたの気づいてなかったわ
ずっと旅してた

330:名無しさんの野望
21/10/17 00:14:30.86 b6QbpAQe0.net
村はもはやテレポート用の拠点扱いで全部の村に置いてた

331:名無しさんの野望
21/10/17 00:22:14.20 jNorlO7Y0.net
それで移動時間短縮した方が色々と捗るからね…

332:名無しさんの野望
21/10/17 00:22:57.80 f6ZSlHkua.net
剣聖なんて序盤クソ雑魚クラスやっておいてアンフェア序盤クソ難しい!とか言ってたらアホじゃないですか

333:名無しさんの野望
21/10/17 03:48:34.10 UJDRxor30.net
>>317
レストフは主人公は戦わなくても突破できる。
アンフェアは正面から正直に戦ってたら勝てないよ。
どんな高ACでも。
リンジィとヴァレリー連れて出発したらリンジィのイニシアチブ上げとけば、グリースで転ぶまでやり直せばいいだけ。
ハリムは盾外しとくとシカモアで時


334:短できる。



335:名無しさんの野望
21/10/17 16:32:03.37 cCqo3W/e0.net
WOTRお役立ちネタ
・売らない方が良いアイテム、ソシエルの兄貴の盾・パープルストーンナイフ
・ウインターサンのクエストクリア後に、村長宅にいるゲスマーサから貴重なアイテムが買える
つーかこれ、普通にプレイしたら見逃す要素ありすぎ
データ上は存在するけど、誰も発見してないようなアイテムはDLC(予定)で入手するモノなんだろうか?
一周につき100時間として、ミシックパス×9で900時間とかどんだけえー
・クルセードモードで苦戦する人
メイジの将軍を雇って、ファイアボール・アイスストームをぶっぱするだけ、敵は即死する
最後の大軍団みたいなんも一瞬で終わってどうかと思ったほどのメイジ将軍の強さ
クルセードモードは戦術性も何も無いと思う、でもやらないとレリックアイテム取れないし・・・

336:名無しさんの野望
21/10/17 16:48:41.53 jNorlO7Y0.net
クルセイドはメイジ将軍なら苦戦するのは最初ちょびっとだけだな
育ったらあとは攻撃魔法と回復魔法連発してればほぼ損耗ゼロ
開幕ユニット全滅させてくる奴が(回復できないから)やばいくらいだね
と言うかメイジ将軍以外が使い所がなさすぎる…

337:名無しさんの野望
21/10/17 16:50:47.59 FFLXIODW0.net
OPの撃つシーンはヒントのつもりなんだろうけどあれで気付く奴いるか?ってレベルの分かりづらさ
その後のごちゃごちゃした条件はノーヒントじゃ無理だし

338:名無しさんの野望
21/10/17 17:23:24.38 jNorlO7Y0.net
ミッドナイトボルトは普通に使っちゃう人も多いだろうな普通に序盤は切り札になるし

339:名無しさんの野望
21/10/17 17:38:13.89 5HwI5NCN0.net
別にナイフなくても神になるエンドはいけるからな
そっちより細かすぎてシークレットエンドは攻略情報みないと無理だろあれ

340:名無しさんの野望
21/10/17 17:52:10.73 udinb2FUa.net
KMの時点でめちゃくちゃオナニーみたいなシークレットエンド条件だったから今更だな

341:名無しさんの野望
21/10/17 18:21:26.19 Q8tQ7izY0.net
主人公と傭兵だけで王国運営とか無視してひたすらミニクエストとアイテム掘るゲームないんかなぁ

342:名無しさんの野望
21/10/17 18:22:17.27 eIcVP9xS0.net
>>294
傭兵は2人じゃろ、6人揃えないと奴隷狩りがつれぇ

343:名無しさんの野望
21/10/17 18:52:35.86 b6QbpAQe0.net
>>329
ちょっと違うけどDLCダンジョンがそのつもりなのかもね
>>330
奴隷商に会う前に古代の墓で一人回収してない?
俺のプレイが運良かっただけなのかね
もしくは傭兵でよくオススメされるシルヴァンソーサラーにすればグリース+強前衛の両方ゲットとか

344:名無しさんの野望
21/10/17 19:04:21.00 bC8wZM6g0.net
>>329
wotrのDLC終わったらまた次のpathfinder作られそうだけど、冒険メインのTRPGのキャンペーンあるならそういうのにしてほしいですね
王国も軍団も王位も将軍も投げ出して冒険者やりたい

345:名無しさんの野望
21/10/17 19:11:37.34 wEmF9JfO0.net
トリックスターじゃないと入手不能なアイテム郡があるらしくて混乱を招いてるわ
Blood Red Cleaverが欲しかったけど結局見つからなかった

346:名無しさんの野望
21/10/17 19:45:11.15 jNorlO7Y0.net
トリックスターだとトリックスター協会みたいないろんな異界の奴とつながりが出来て
結構別物な感じになるからなぁ あの会議面白い

347:名無しさんの野望
21/10/17 20:02:10.17 cCqo3W/e0.net
>>333
膨大なアイテムがあっても、一部のシナリオしか入手不可能とか、

348:名無しさんの野望
21/10/17 20:08:58


349:.90 ID:cCqo3W/e0.net



350:名無しさんの野望
21/10/17 20:11:26.23 tpnB5m6N0.net
神エンドはパッケ絵のオバさんを150時間かけて落とすギャルゲー

351:名無しさんの野望
21/10/17 20:19:01.16 jNorlO7Y0.net
KMも緑色のおばさんを落とすギャルゲーだったじゃないか
何も違いはないな!

352:名無しさんの野望
21/10/17 20:28:11.42 FFLXIODW0.net
ハーフエルフで貴族のお嬢様だから大丈夫だな

353:名無しさんの野望
21/10/17 20:31:28.65 4u1euGYyd.net
結局、主人公はパーケージのオバサンの死んだ息子の因子をいれて生み出された人造人間だったんだよね?
生まれた時から経過観測されてたみたいだから
失敗作だと思ったらとんでもない適応性だったっていうよくあるオチの
ある意味お母さんが子供を取り戻したいって話よね

354:名無しさんの野望
21/10/17 20:31:54.90 jNorlO7Y0.net
>>336
CRPGゲーム的にまとめるならウェポンフォーカス自体を
武器グループごととかにした方がいいよね(バルダーズゲートとかはその方式だったように思う)
手に入るユニーク武器を知ってないとろくな武器がない達人になってしまう事も…

355:名無しさんの野望
21/10/17 20:36:48.79 5HwI5NCN0.net
>>341
ロングソード、バスタードソード、デュエルソード辺りは片手剣でまとめていい気がするな
というか今回、聖剣ラディアンス関係でロングソードを主武器にしてる人多い気がする

356:名無しさんの野望
21/10/17 20:40:59.99 mBLioasR0.net
ファイターの武器訓練みたいに系統まとめちゃってもいいよね実際

357:名無しさんの野望
21/10/17 20:42:46.05 jNorlO7Y0.net
>>343
今から新しくまとめるとああじゃないこうじゃないってのが生まれそうだけど
ファイターのウェポントレーニングで既に分類はされてるからそれ適応すれば楽だよね
特技が分かれてなければ二刀流で同じ武器装備しなくても良くなるんだけどなー

358:名無しさんの野望
21/10/17 20:48:14.04 5HwI5NCN0.net
武器の種類多すぎるねん
キングメイカーにあった自分で魔法武器作成MoDでるだろうけど
あれあると自作ユニーク作れるから楽しかった

359:名無しさんの野望
21/10/17 20:50:31.67 9Y3WinGG0.net
>>343
実際KMではそのmodいれてたわ

360:名無しさんの野望
21/10/17 20:52:06.20 9Y3WinGG0.net
コンピューターゲームとしてみるとこんなに武器種別あるひつよないよなってなるよね…
しかもそれはそうとユニークほとんどないのもあるし

361:名無しさんの野望
21/10/17 20:53:25.11 cCqo3W/e0.net
>>341
戦士系は刃物/鈍器/弓矢ぐらいのザックリした得意分野に分けて、
あとエキゾチック武器類は侍・忍者などが使えるようにするといいと思う、ほとんどWIZだねw
思ったんだが、ホモ聖職者って欧米文化じゃかなり攻めたキャラ設定じゃね?
ペドホモ神父が子供にいたずら、とか欧米だとタブー視されてる
ソシエルは一般兵ともハッテンしている風な描写もあったしね、ライターがゲイの味方なのか敵なのか微妙
しかし洋ドラとかでもホモ好き過ぎるだろ、欧米だとそんなに多いのか

362:名無しさんの野望
21/10/17 20:53:42.34 jNorlO7Y0.net
RPとして見るとまあ多いのはいいんだけどね
同じ進行度合いで全ての武器に同程度の数を用意するのはやっぱり大変だからなぁ
予想だけど前回もそういう意見が多くて、だから今回は自在武器が一個あるんだと思う

363:名無しさんの野望
21/10/17 20:57


364::05.15 ID:9Y3WinGG0.net



365:名無しさんの野望
21/10/17 21:01:14.45 9Y3WinGG0.net
ていうかファイターの武器修練基準にしても
ライトブレード、ヘビーブレード、鈍器、槍、斧、クロスボウ、ボウ、ダブルウェポン、ポールアーム、肉体、近距離で11種類もあるんだな
これに投擲や念動爆発もあるから13種?

366:名無しさんの野望
21/10/17 21:01:19.68 jNorlO7Y0.net
>>348
現状だと結局ファイタートレーニングで武器グループにボーナスが付いても
結局ウェポンフォーカスは絞らなきゃいけないからほぼ意味ないのよね
それ考えるとやっぱフォーカスもグループにした方が…とはなるよねぇ

367:名無しさんの野望
21/10/17 21:04:22.63 9Y3WinGG0.net
ついでにいうと武器修練基準になると
武器修練アックスがバトルアックスもグレートアックスもダブルアックスもバルディッシュも対応するので片手も両手も両刀も間合いもすむので強すぎるな

368:名無しさんの野望
21/10/17 21:04:47.49 5HwI5NCN0.net
シナリオライターは凄いと思うわ
今回もストーリー面白いし
ただアビス編のお使いやるだけは詰まらなかったし、移動ギミックもイライラしかなかった

369:名無しさんの野望
21/10/17 21:09:55.18 DjPKX0yod.net
とりあえず天使になってガルフレイ婆さんとロマンスして天界一緒いくエンドだったわ
ガルフレイも仲間にできたけど終盤すぎる

370:名無しさんの野望
21/10/17 21:37:43.75 tpnB5m6N0.net
自分はアビス結構好きだったな〜
あのわちゃわちゃした感じが生活感感じられて良かった。

371:名無しさんの野望
21/10/17 21:50:13.47 jNorlO7Y0.net
雰囲気としては好きなんだけどやっぱ色々面倒ではあったな
建物何回も出たり入ったりポータル使わないと移動できないしマップ変化の待ち時間もあるし
ワープコインがメインの要件達成してから手に入るとかあったし

372:名無しさんの野望
21/10/17 22:02:14.15 cCqo3W/e0.net
>>354
宿屋・キャンプでのウェンドゥアグとレジルが皆から嫌われている感のセリフにはクスっとなる
ランとウォルジフ以外が変人すぎて頭が痛くなる、シーラーも単純すぎる
あんなPTじゃ、常に殴り合いのケンカしてそうだw
アビス編もだが、自分はめんどいパズルが嫌だわー
RPGファンってそんなパズル好きか?結局youtube正解見て丸写しじゃね?

373:名無しさんの野望
21/10/17 22:06:34.68 9Y3WinGG0.net
なんでこいつらPT組んでるの?はKMの時点でアレだからな⋯

374:名無しさんの野望
21/10/17 22:13:16.37 jNorlO7Y0.net
シーラはいいキャラだと思うな パラディンなのに気さくでくだけてるし
パラディンにしては出自が結構特殊な原作設定

375:名無しさんの野望
21/10/17 22:25:38.54 cCqo3W/e0.net
>>360
多分、ライターが女戦士・騎士が大好きなんじゃね?
今回はアルーシャラエとソシエルがダブルヒロイン枠?
自分はリンジーが陽気で好きだったな、リンジーとは恋愛できなかった気がするけど
つーか、恋愛できるホビット、ノームのキャラって見かけない気がするな
欧米文化的にロリペドに引っかかってNG?
なんかのゲームで、女ドワーフはヒゲ生えてるから男と見分けつかないって言ってたのは苦笑

376:名無しさんの野望
21/10/17 23:02:10.24 jNorlO7Y0.net
シーラに関しては好き嫌いってより今回のキャンペーンにうってつけすぎるから
アイコニックから起用したんだと思うよ
お話的にもアイオメデのパラディンがいた方が絶対いいし
アルーシャラエはパッケにいるから間違いなくヒロイン枠だけど

377:名無しさんの野望
21/10/18 00:04:47.76 /BrYprvw0.net
自分で魔法武器作ったり、金出して作らせたりができないので
ストーリーで手に入る武器を知らないと得意武器の取得で損が出る
やはりd&dで育った人にはシミター二刀流のダークエルフだろ

378:名無しさんの野望
21/10/18 00:50:44.66 gShpcp9w0.net
>>363
ドリッズトおつ
NWN2とかスカイリムでは、武器強化しすぎて(チート不使用)敵が即死するようになった苦い思い出
そういや、スカイリムの仲間の吸血鬼女とアルーはちょっとキャラが似てるわ

379:名無しさんの野望
21/10/18 02:14:10.73 WM5/ehqs0.net
武器の改定もして欲しいけど敵のACも頼むわ

380:名無しさんの野望
21/10/18 07:04:37.75 ngJI43QP0.net
オウルキャットがハナから武器作成ありのゲームにしたら
最適化されたベイン付与前提の難易度になってゲームの自由度がさらになくなると思う

381:名無しさんの野望
21/10/18 07:38:48.97 wRSUPFUJd.net
やっと牡鹿の王倒したけど弱すぎて辛い
攻撃当たらなすぎだし当たっても一桁だし
敵は一度に3回ぐらい攻撃してくるし
転ばせてチクチク削るしか勝てないし
レベルは全然上がらないし制限時間あるし
なんかもう冷めてきた
でもwikiとか見るとつまらなくなるから辛いって愚痴

382:名無しさんの野望
21/10/18 07:47:42.85 L84WvQGm0.net
牡鹿の王が一番辛いかも
味方は5,6レベルあたりで急に強くなるし
戦闘はバフとCCをとにかく大事にすることだね

383:名無しさんの野望
21/10/18 08:12:02.27 s59D82WJ0.net
>>367
具体的なメンツどんなんよ?
あと出目は確認したほうが良いぞ(1d20で1d6振ってるような出目のときはまだ諦めがつく
ヒロイズム、呪歌、ブレスで+4すりゃ結構当たるはずだし、両手武器なり激怒なり強打いれりゃダメージは余裕で2桁乗るはずだが

384:名無しさんの野望
21/10/18 08:24:37.54 PcjDn0Mj0.net
難易度ノーマルで遊んでるんだろどうせ

385:名無しさんの野望
21/10/18 08:32:40.81 yNZ3reO4p.net
>>367
1章がいちばん辛い定期
2章あたりから強い仲間、強い武器が手に入り、攻撃も当たるようになって面白くなってくる

386:名無しさんの野望
21/10/18 08:39:47.81 tT9KLuy9p.net
序盤は当たらなさすぎて辛いのは事実
ACより攻撃ロールの伸びが早いので後半に行くほど当たりやすくなってく
ただダメージ1桁ばっかりは低いね
両手武器とか筋力上がるバフ使ってないのかな

387:名無しさんの野望
21/10/18 08:52:54.67 zRB64luja.net
>>367
せめて育成方針とかオススメ呪文とかそんくらいは見てもええんちゃうか
というかwiki見た方が楽しめるゲームだと思うぞこれは。

388:名無しさんの野望
21/10/18 09:00:06.36 wRSUPFUJd.net
>>369
モンスター戦術家(ライトクロスボウ)
ヴァレリー
アミリ
リンジィ
オクタヴィア
トリスティアン
(全員初期武器)
アミリだけは2桁行くけど主・リンジィ・トリスティアンの3人で全力回復しても
回復量一桁なのに1ターンで20〜40の被ダメだから大して攻撃当てられずに死ぬ
あとはモンスターとエレメンタルと遠隔武器でチクチク削る
戦闘ごとにキャンプして全快しないとネームドには勝てない感じです

389:名無しさんの野望
21/10/18 09:05:50.21 wRSUPFUJd.net
なんかみんなすまん
レスありがとう
もう少し頑張ってみるよ

390:名無しさんの野望
21/10/18 09:34:34.55 olHabm5I0.net
この手のゲーム初めてだったらやり方をうまく理解してない可能性があるから
ちょっとはWikiとか見た方がいいかもね 結構これはこれで他のゲームと比べると特殊だから
あと油を撒くのは最強なのでどんどん油を撒こう

391:名無しさんの野望
21/10/18 09:37:20.13 DEGHVLx7p.net
>>374
なんか火力足りん気がする
遠隔地武器はロングボウくらいしか火力出ないしヴァレリーも


392:火力向きじゃないし 主人公は両手武器持ってサモンモンスターと挟撃取り合って前衛で殴るビルドの方がいいんでは あとリンジィの呪文は回復に使う勿体無い バフと妨害に使ってダメージ食らいにくい状況つくるのに使った方がいいかと エレメンタルやアンデッドみたいに精神作用効かない相手は少し苦手だけどグリースとかあるしね



393:名無しさんの野望
21/10/18 09:41:47.23 olHabm5I0.net
と言うかそもそも戦闘中に回復する事自体かなり上級の回復魔法がないと基本的には悪手だしね
基本ダメージを食らわないようにCC中心に立ち回るやり方の方がいいよね
ヒール、マスヒールレベルならガンガン使っていいけど

394:名無しさんの野望
21/10/18 09:48:05.16 PcjDn0Mj0.net
まあ普通にダメージ足りてない編成としかいえんな
ダメージだせるのヴァレリーしかいないし
エクンダヨ仲間になったら男爵との強さの差に憤死するレベル

395:名無しさんの野望
21/10/18 09:52:40.90 PcjDn0Mj0.net
あといちばん真面目なアドバイスは初心者はシステムになれるまで難易度をイージーかストーリーにしろってとこなんだよなあ

396:名無しさんの野望
21/10/18 09:53:28.03 PcjDn0Mj0.net
>>379
アミリって書いたつもりがヴァレリーで火力だせるみたいに書いてたすまんね

397:名無しさんの野望
21/10/18 11:01:26.50 O1DhV7EF0.net
ストーリーは流石に面白みがどうなんかと感じるが
やっとこさlv12まできて、とても初心者にオススメ出来ねえのが理解した
システムが複雑になるほど、コア層を楽しませるのと初心者獲得の両立は困難になるのがよくわかる

398:名無しさんの野望
21/10/18 11:09:56.66 olHabm5I0.net
そもそもD&Dベースの時点で初心者向きではないな特に3.5系統は
3.5の系列は多彩なキャラクタービルドが楽しいってのが特徴なんで
その時点で既にめっちゃ初心者向けではないわ

399:名無しさんの野望
21/10/18 11:15:37.24 Pyz4/yu40.net
クリア率8%だからな、難易度下げればクリア可能でも途中でやめているのが多い

400:名無しさんの野望
21/10/18 11:36:42.43 gShpcp9w0.net
難しいって言うのはだいたい魔法を理解不足な気がするな
魔法無し・通常攻撃のみじゃほぼボスには勝てないとも言える
バフ・デバフ・強敵にディスペルが基本
逆に言うと最適な魔法が入ると拍子抜けするほど楽に勝てる
D&D系ではスリープ・ホールド・コンフュージョンなどのCC、各種敵のステを下げる魔法(特にDEX下げてAC下げ)などが強い
戦闘はどの魔法が有効かを探る遊びとも言える

401:名無しさんの野望
21/10/18 11:49:09.00 gShpcp9w0.net
ただまあ魔法の数が100以上とかあって、それを調べたり試行錯誤がだるい人には面白くないだろうな
クソみたいに無意味な魔法も多い

402:名無しさんの野望
21/10/18 11:54:56.82 5LN13mCA0.net
ほとんどの敵はスティンキングクラウドで無効化でき、
そうでないのはグリース使うという基本がわかればChallengingまでならビルドのほうは適当でもなんとかなるはず
あとは防御でバークスキンとシールドオブフェイスとマジックベストメントが累積するのを覚える

403:名無しさんの野望
21/10/18 11:55:32.25 UxU6AnzZ0.net
「戦闘のたびに60もバフ呪文唱えるのだるい」みたいなコメントあって草生えた
そんなにあるかい、多いけどな

404:名無しさんの野望
21/10/18 11:58:22.42 PcjDn0Mj0.net
あとターンベースにしてるかリアルタイムで遊んでるかで全然難易度かわっちゃうよね

405:名無しさんの野望
21/10/18 12:23:39.88 arcckPUT0.net
敵にゲロ吐かせるのが最強なんてゲームは日本では馴染みがないからしょうがない。
普通はファイボ撃ちまくる。
素直に難易度ストーリーでゲームの流れ掴んだ方がいい。
このゲームの面白さは2週目以降だから気にしなくていいよ。

406:名無しさんの野望
21/10/18 12:27:24.43 s59D82WJ0.net
>>374
0レベル呪文のデイズが低レベル人型生物を1ターン行動不能にできるから連打する、バード以外はだいたい止めれる
リンジィはヒロイズムかけれるだけかけて《持続する呪歌》取って初手呪芸かデイズ、呪文は基本グリースやばそうならキュア
トリスティアンは祝福をアミリ(orヴァレリー)に
ヴァレリーアミリは突撃させつつ挟撃取らせる(あんまデイズが効いてないならヴァレリー前に出して敵を誘き寄せてアミリ突撃
オクタヴィアはエンラージ2発(アミリ用)残りグリースかグリッター、数が多いところに放り込む
これで大体勝てるはずだが

407:名無しさんの野望
21/10/18 12:34:16.00 gShpcp9w0.net
戦闘の支配者は魔法使いなんで、前衛ももうちょっとスタンとかホールド技能くれてもいいんじゃない?と思ってる
前衛ってクリーブ系の技能積んで武器振り回すだけの木こりじゃん・・・w

408:名無しさんの野望
21/10/18 12:36:13.52 olHabm5I0.net
>>392
トリップすればいいじゃない

409:名無しさんの野望
21/10/18 12:49:26.58 gShpcp9w0.net
>>393
前衛でint13無いwwごめwサポシwww

410:名無しさんの野望
21/10/18 12:51:13.74 PcjDn0Mj0.net
木こりじゃんっていうけど魔法でHP200以上ある大量の雑魚をたおしていくとガス欠になるんだから前衛!任せたぞ!!ってなるんだよなあ

411:名無しさんの野望
21/10/18 12:54:42.54 O1DhV7EF0.net
デフォルトがリアルタイムなの罠だよ
デバフは難しいからやってねえ、今はシロッコで薙ぎ倒しが定番なっとる

412:名無しさんの野望
21/10/18 12:57:20.20 1jkXZuBVp.net
役割分担だよね
一人がなんでも出来る必要はない
前衛は継戦能力高いのが強みなんだから分担しよう
CC能力持たせたいなら攻防一体から派生する特技で多少はこなせるようになるけど

413:名無しさんの野望
21/10/18 13:15:49.67 GKDu8U9Sp.net
どこまで自力でやりたいのかは人それぞれだろうけど呪文が多すぎて取捨選択しづらいなら「おすすめ呪文」とかで検索してみるのをすすめる
知識は力だからね

414:名無しさんの野望
21/10/18 13:25:20.45 lcsX8oi4a.net
ゲームだしどうしても戦闘能力で見ちゃうが
探索やキャンプに特化して戦闘中は防御しかしないロールもアリなのよね
クレリックが攻撃手段持つ必要はない
そういえば宗教による得意武器はあっても禁止武器ってないな
刃物禁止だからウォーハンマー使います←教義の曲解じゃね?とか
直接他者を傷つけたらNGなのでポイズン覚えますとか

415:名無しさんの野望
21/10/18 13:29:47.67 gShpcp9w0.net
あと戦闘ログの文章をクリックすると、ダイスロール・攻撃側ボーナス・防御側抵抗値などのログ詳細が全部見れるから
それでどんな攻撃が効いたかとか推測できる
これ重要なんだけど初心者tipsで教えてくれないんだよな

416:名無しさんの野望
21/10/18 13:35:31.33 O1DhV7EF0.net
プレイ動画から入ったからガチの無情報はわからんかった
欲を言うと、初心者には付与されてるボーナスだけでなく
ボーナス0のものを0表示してくれると
ああこんなボーナスもあるのだなとはわかりやすいが、表示多くなりすぎるわな
俺が未だにわかってないの
ヒットダイス、基本攻撃ボーナス、呪い、ダメ減少の5とか10とか

417:名無しさんの野望
21/10/18 13:37:21.54 FXIWjR/I0.net
>>385
理解不足っつーか、説明不足なのよね
例えばスティンキングクラウドは吐き気状態にするって説明はあっても、吐き気状態にどういう効果があるのかは
ゲーム中でほとんど説明されてない
たしか自分で吐き気を喰らってステータスアイコンのツールチップを確認


418:キる以外は無かったはず 367みたいに初見はなるべく攻略情報見ないでプレイしたいって人は珍しくないと思うが、そういう層に対して あまりにも配慮が足りなさすぎた



419:名無しさんの野望
21/10/18 13:44:58.27 PcjDn0Mj0.net
まずゲーム内でこの状態異常どうやって防ぐの?あるいは食らったらどうやって解除するの?みたいなやつの導線なさすぎだよね

420:名無しさんの野望
21/10/18 13:47:10.66 a5me42Gf0.net
知ってればこのゲームをもっと楽しむことが出来る情報がかなりあるからなあ。それもチュートリアルにないようなの。
グリースがアホ程強いくらいは知ってたほうが楽しめると思う

421:名無しさんの野望
21/10/18 13:57:56.35 gShpcp9w0.net
>>401
D&D系ルールの知識がない人をお客と思っていないっぽいからな
「D&DTRPGをやって育ち、バルダーズゲートやピラーオブエタニティは基本知識っしょ!」
という客層にしか配慮がされていないw
 そうそう、ピラーオブエタニティはもっと前衛の行動にバラエティあって良かったわ
厳密にD&Dじゃないんだけどね

422:名無しさんの野望
21/10/18 14:07:57.81 PcjDn0Mj0.net
善悪でも秩序混沌でもいいけどその属性の選択肢あったら常にそれを選ぶみたいな縛りするだけで猛烈な縛りになるよなって思った

423:名無しさんの野望
21/10/18 14:19:40.44 VzrWm79hp.net
まあこの出のゲームは元々市場がかなり狭いからね
xcomあたりからターン制が見直されてきて
ディヴィニティ2あたりからコンシューマも結構視野に入れてきてる感じで
わかりにくいのを反省したのかWotRだと結構細かいルールの
チュートリアルを入れるようにはなってる
けどまあ元が複雑なのはやっぱ変わらんからな

424:名無しさんの野望
21/10/18 14:28:02.34 w9EChu6Ar.net
序盤の辛さは概ねアルケミストで解決するかと。
攻撃当たらない?スウォームうざい?
火が効かないトロル?ウィルオウィスプどうすんのこれ?
全て爆弾で吹き飛ばせ!

425:名無しさんの野望
21/10/18 14:40:04.29 VE1NUrec0.net
>>380えっ?ちゃんと説明文にパスファインダーRPG知らないならやるなよって書いてあるのにハード以上に設定する初心者いるの?!

426:名無しさんの野望
21/10/18 14:55:33.63 0VFG7g6B0.net
カップラーメンはレンジ調理不可マーク書いてある
けど結構知らない奴いるよな

427:名無しさんの野望
21/10/18 14:58:00.29 O1DhV7EF0.net
JRPGの感覚「毒消し草持ってねえ、hp回復しつつ街に戻らないと」
現実「時間止めてすぐ解毒しないと耐久ダメで死亡」
永続レベル減少にどんだけ困らされたか
ようやく色々覚えたとこで、戦闘後に、混乱したままの前衛がクレリックに全力攻撃かましてくれたw
離れて30秒待ち

428:名無しさんの野望
21/10/18 15:00:59.09 a5me42Gf0.net
結論。
一周目でも気にせずwiki、見よう!攻略情報、見よう!

429:名無しさんの野望
21/10/18 15:05:57.89 VE1NUrec0.net
つうかそもそもの問題としてパスファインダーPRGなのに純ウィザードと純クレリックが
初期メンバーいない時点で知ってる人間からしたら「貴様ら開発陣はテクニックリーグ
に売り払う、問答無用!」の所業だけどね、特に初心者にやらせるなら尚更。

430:名無しさんの野望
21/10/18 15:05:58.79 m/M4+bo+p.net
>>401
ヒットダイス
レベルとほぼ同義でヒットポイント決める際に振るダイスの数のこと
ダイスの種類はクラスやモンスター種別で決まる
基本攻撃ボーナス
全ての攻撃ロールの基本値
ヒットダイス×係数で決まる
係数はクラスやモンスター種別で異なりファイターやドラゴンは×1,クレリックや動物は×3/4,ウィザードやフェイは×1/2など
呪い
恒久的なデバフでリムーブカースで除去しない


431:限り残る 効果は様々 ダメージ減少 エネルギー属性以外のダメージを表示されてる分だけ減少させる /の後ろはダメージ減少を無効化するダメージ種別 ダメージ減少10/殴打ならば殴打武器はダメージ減少されないけどそれ以外はダメージが10減る エネルギー属性はこれとは別でエネルギー抵抗で減少する



432:名無しさんの野望
21/10/18 15:09:32.34 UxU6AnzZ0.net
初見で攻略wiki見ながらプレイしたけど、最初はwikiに書いてある専門用語が理解できなかったな
全然関係ないけどSW:KotORがps5でリメイクされるって聞いて、DMMゲームさんローカライズしてくれないかな。

433:名無しさんの野望
21/10/18 17:27:04.31 s3Kf50ca0.net
BG3も翻訳して欲しいなあ、EA動画見てたら吹き飛ばし攻撃で敵を落下死させてて笑える

434:名無しさんの野望
21/10/18 18:02:54.56 /QDRRVHmp.net
>>399
本来ならクレリックは自身や神格と逆属性の呪文は使えないって制限は一応ある
善の神信仰してると悪の呪文使えないのよ

435:名無しさんの野望
21/10/18 19:11:39.29 ngJI43QP0.net
KMノーマルでクリアしたけど
もう俺はRotWはイージーでやる気まんまんですよ
和訳されねーかなー

436:名無しさんの野望
21/10/18 19:25:15.84 lcsX8oi4a.net
2周目というかセカンド垢をイージーで遊ぶか
もしくは、modチートで可能なら
ステータスだけ盛り盛り+3とかしちゃうか悩んでる

437:名無しさんの野望
21/10/19 00:27:47.46 HB649UnI0.net
>>400
俺いつも戦闘後にログ見返してほくそ笑んでるわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

107日前に更新/243 KB
担当:undef