FF1〜6ピクセルリマスターPC版modスレ at GAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名無しさんの野望
21/10/03 01:05:46.03 yS0t1ZPY0.net
>>824
素早さと防御と攻撃を5〜10以上に上げたら
敵もつよくなるよ

851:名無しさんの野望
21/10/03 13:36:21.23 nsLbMjhsa.net
>>825
素早さと強さ上げるの良さげですね!
やってみます

852:名無しさんの野望
21/10/03 16:31:09.79 wuDLkxmLr.net
ぜひメモリアと言う最高の調味料を使い
最高のFF4を作り上げて欲しい
俺は敵の0以外のステータスを15上げて
>>707を見て敵のATBを80にしたら
ミストドラゴンでボコボコにされて
負けそうになった

853:名無しさんの野望
21/10/03 16:33:56.68 ZjoL34LO0.net
>>489
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
遅くなって申し訳ない、とりあえず実験的にラグナロクのグラ変更からで。
Unityは各自でお願いします。
パスffpr4
URLリンク(dotup.org)

854:名無しさんの野望
21/10/03 18:44:14.31 2GNxEsVra.net
獲得経験値半分にしただけで、ダークエルフに苦戦して
あわや全滅しかけたわ
このギリギリの感覚、ピクリマで初めて味わったわ

855:名無しさんの野望
21/10/03 19:56:34.90 pF/agQ7N0.net
>>828
待ってたよ!
忘れ去れたかと思ったわ…
>>829
アクティブにするとスリリングな戦闘が始まるぜ!!
多分してると思うけど

856:名無しさんの野望
21/10/03 20:02:27.96 pF/agQ7N0.net
獲得経験値を半分にして敵の強さ上げまくったら
バステ魔法がどれだけ必要で重要か分からしてくれる

857:名無しさんの野望
21/10/03 20:03:30.07 ZjoL34LO0.net
>>830
武器グラが無事反映されたら報告お願いします…

858:名無しさんの野望
21/10/03 20:08:36.11 pF/agQ7N0.net
>>832
了解!今バブイルの巨人攻略する所で時間かかるかも知れないけど報告します。

859:名無しさんの野望
21/10/03 20:15:20.18 ZjoL34LO0.net
URLリンク(www.nexusmods.com)
これもう公式の敗北だろう…。

860:名無しさんの野望
21/10/04 00:53:59.14 TsPuCm8Va.net
追加要素ないのにやり込んでも…と思ったけど、ゼロムスを裏ボスのプロトバブイル並のステにするという手もあるか

861:名無しさんの野望
21/10/04 01:31:59.87 gipAP5nU0.net
>>832
お待たせ!問題なく反映されました

862:名無しさんの野望
21/10/04 02:31:54.78 gipAP5nU0.net
何だ!このゲームは?最後までイライラするわ!!
スタッフロール糞長いし苦行だろマジで!!!

863:名無しさんの野望
21/10/04 02:35:33.11 gipAP5nU0.net
すまんなエンディングでバグるし
スタッフロールの長さにイライラしたわ

864:名無しさんの野望
21/10/04 02:39:34.25 NIatTaIA0.net
リマスター系だいたいそうよな
ロマサガ3実績コンプで8周したときイライラしたわ

865:名無しさんの野望
21/10/04 02:46:50.41 gipAP5nU0.net
同じ事を8周とか苦行過ぎるわ…
スクエニは少しユーザーの気持ちを考えてくれ

866:名無しさんの野望
21/10/05 06:42:40.74 3K1zbu0l0.net
GBAやPSP版の追加要素を追加するmodとかいつか来るのかな

867:名無しさんの野望
21/10/05 07:31:00.53 vGfW61KC0.net
>>841
最初からそれも付けろとは思うが
それで2000円以上取ってるのは何とも

868:名無しさんの野望
21/10/05 10:55:09.73 rr6xsxBm0.net
4を出来るだけ簡単な改造で適正バランスにするにはどうすればいいかな
こっちのレベルが上がり易くなってるから、敵も一律でレベルと素早さを倍にするとかやってみるかな

869:名無しさんの野望
21/10/05 10:58:04.41 SFVgJwb/0.net
経験値曲線弄れないのね

870:名無しさんの野望
21/10/05 10:59:32.46 Y4MBex8P0.net
SE差し替えのMODも出ないかなあ
ジャキンジャキンが聞きたかったのになんだよあのシャシャリンっていうしょぼいSEは

871:名無しさんの野望
21/10/05 11:23:45.83 c8/64LZg0.net
>>843
簡単なのは必要経験値とバーの初期位置変更
もっと殴られたいなら敵の素早さを上げればいい
必要経験値打ち込むのが面倒だが2時間もあれば終わる

872:名無しさんの野望
21/10/05 14:02:52.17 pq4nZjhh0.net
エンディングカットmod欲しいわ

873:名無しさんの野望
21/10/05 16:04:12.90 cw2prvoZa.net
エンディング始まったらトイレ掃除出来るくらい時間あるよな

874:名無しさんの野望
21/10/05 19:06:24.72 aEkHWSki0.net
必要経験値元に戻してくれるMODだけ来たらいつでも


875:vレイするんだけど早く来てくれ・・



876:名無しさんの野望
21/10/05 19:16:45.03 Q8nUfTOBd.net
4がこれじゃ5も...そして一番期待してる
6が最も悲惨なことになりそうだわ...

877:名無しさんの野望
21/10/05 19:30:28.31 xGUMgMl6a.net
エディくんがバグいっぱい見つけそう

878:名無しさんの野望
21/10/05 20:06:02.89 IwXOlLLX0.net
>>849
メモリア導入してるなら下でexpを従来にするのあったよ
URLリンク(discord.gg)

879:名無しさんの野望
21/10/05 20:06:33.71 IwXOlLLX0.net
>>851
FF6は兄貴の暴れっぷりが楽しみだわ

880:名無しさんの野望
21/10/05 20:09:28.96 IwXOlLLX0.net
>>849
メモリア前提だけど一応載せておくわ
URLリンク(dotup.org)
pass ffpr4

881:名無しさんの野望
21/10/06 06:17:58.63 gQXxg5Hf0.net
スマホ版のデータを吸い出せれば
HDリマスターにもできそうだな

882:名無しさんの野望
21/10/06 15:33:09.56 4yajb+Wua.net
レベル99になった時用に、アラーム鳴らして出てくるのをプリンじゃなくオズマやオメガにしたりできないかな
ステータスだけでも

883:名無しさんの野望
21/10/06 15:56:36.21 HmX5IuDSD.net
しっぽを他のモンスターのドロップに振り分けてプリプリをやり込み用の極悪ステにしてみるのもいいんじゃない?

884:名無しさんの野望
21/10/06 21:35:18.16 BEg8OE1q0.net
いいね。最強キャラ育成したらそれに見合う敵欲しいものな

885:名無しさんの野望
21/10/06 23:26:44.51 hz2n9Snj0.net
ゴブリンを最強にしたら
五匹現れてリズミカルにボコられたわ

886:名無しさんの野望
21/10/07 04:16:31.35 p2lDo/b90.net
アイテムや敵の追加みたいなことってできるの?
GBA版とかにあった追加要素を復活させたりとか

887:名無しさんの野望
21/10/07 07:05:38.39 9YadL4QR0.net
できるかできないかの話ならできる
めちゃくちゃつらいので魔法を覚えさせるぐらいの手間で考えてるならおすすめはしない

888:名無しさんの野望
21/10/07 11:56:21.81 lnBpVM/C0.net
>>854
遅レスだがサンクス
それ導入した上で、HP・MPと最終パーティメンバー5人のLV70以降の成長をSFC版の最適値に固定化する改造したわ
ついでに敵のアイテムドロップのスロットごとの確率を均一化した
これでストレス無く遊べそう

889:名無しさんの野望
21/10/07 19:39:34.16 9YadL4QR0.net
コマンド選んで新規で開くウィンドウの制御ってどこでやるんだろう

890:名無しさんの野望
21/10/07 19:57:27.22 knrSfqGo0.net
>>828
くれくれで申し訳ないが
エクスカリバーや光の剣も良ければお願いします。

891:名無しさんの野望
21/10/09 14:47:45.35 gZGaNUR90.net
ff4に待望のアスペクト比の修正modきたのかな?
URLリンク(www.nexusmods.com)

892:名無しさんの野望
21/10/09 15:48:22.50 4JIQQfFH0.net
6のメモリアが出たら必殺剣の早さを上げたいな

893:名無しさんの野望
21/10/09 16:04:09.58 W0EXpsKN0.net
3の手がかりになるかと2見てみたら2も通常/先制/不意打ちが合計100になってないが
もしかしてこいつもか
確かに2は結構不意打ちされた記憶があるが

894:名無しさんの野望
21/10/09 16:09:59.02 4JIQQfFH0.net
>>867
おやおやまぁ…
しかし2で修正してない辺り
FF4のバックアタック多発バグは
このスレで理解して修正したのが濃厚

895:名無しさんの野望
21/10/09 16:13:07.27 4JIQQfFH0.net
動画でもこのバグ見つけた人は
解析班と言われてたしね

896:名無しさんの野望
21/10/09 16:22:45.83 dpaHyBfDa.net
バックアタックじゃないぶんそこまで印象に残らんかったが
言われてみればたしかに2の不意打ち多かったな
しかし4だけミスってるとかならともかく、マジで算数できない奴が作ってんのかとw

897:名無しさんの野望
21/10/09 16:25:20.16 4JIQQfFH0.net
ピクリマスタッフはこのスレを見て至急修正するように
もしかしたら2のエンカウントの高さも不具合かも

898:名無しさんの野望
21/10/09 16:30:40.78 JgPOePjC0.net
URLリンク(i.imgur.com)
RKのドットをオリジナル版っぽく片足だけに打ち直しと調整したけどだいぶが印象変わるなぁ。
ちなみにエッジは前髪を増量した。

899:名無しさんの野望
21/10/09 16:43:18.90 EVdagbVfa.net
>>865
日本の方だなありがとうありがとう

900:名無しさんの野望
21/10/09 17:03:48.14 j1KIGzAWa.net
自分だったらパラメーターが条件を満たしてなかったり、異常な値を持ってたらエラー吐くようにコード書くな
デバッグ楽だし

901:名無しさんの野望
21/10/09 17:11:51.01 oLUlGk/O0.net
何かFF4PRのゼムス戦で前回のミニアップデートから
もう一息じゃ、パワーをメテオに!
いいですとも!
使うがいい、すべての力を…。
が2連続表示されるようになったんだけど、同じ状態になっている方って他にいます?
どうもゴルベーザのアクティブバーが満杯になった段階で1回目
フースーヤのアクティブバーが満杯になった段階で2回目が表示されているみたいなんですが……

902:名無しさんの野望
21/10/09 17:19:54.43 uPsYYlWA0.net
戦闘中メッセージが2連続表示される不具合なら当初からあるよ
ミストドラゴンでもバルバリシアでも起こる
直してほしいですね

903:名無しさんの野望
21/10/09 17:25:28.50 W0EXpsKN0.net
3一時止めて4でもいじくってみようと思ったけど経験値テーブルって全員分どこかにないですかね?
探してみたらフースーヤのが見つからなかった

904:名無しさんの野望
21/10/09 18:12:40.29 /bEXuf9g0.net
>>877
exp_table.csvの中に全員分のLv99までの経験値テーブルあるよ
フースーヤはキャラID12

905:名無しさんの野望
21/10/09 18:41:04.65 W0EXpsKN0.net
>>878
ああ、そういうことじゃなくて
オリジナルの経験値テーブルが欲しいってことです
手打ち修正が時間かかる……

906:名無しさんの野望
21/10/09 18:55:54.36 W0EXpsKN0.net
探し方が悪かっただけで普通に全員分見つかりました
お騒がせしました
ってかヤンのHPってオリジナル同様60から増えなくなるんだ…
なんでそんなところはオリジナルまんまなんだ

907:名無しさんの野望
21/10/09 19:01:10.84 /bEXuf9g0.net
>>879
なるほどそういうことでしたか
URLリンク(www.f-navi.org)
↑こことか如何でしょう?
GBA版だけどオリジナルと経験値テーブルは同じだと思われ

908:名無しさんの野望
21/10/09 19:02:28.23 /bEXuf9g0.net
あw
スレ更新してなくてもう解決してるの分からなかった

909:名無しさんの野望
21/10/09 19:33:04.84 W0EXpsKN0.net
>>882
まさに見つけたのがそこでした
とりあえず経験値はじめもろもろ修正しつつ防具ちょこっと追加したりぐらいで大体2〜3日でリリースできたらなと
3みたいに新しいコマンドとか魔法なんかは時間かかるのでパス

910:名無しさんの野望
21/10/09 23:00:29.35 gUZWAOlu0.net
今更になってディスコの方見たらFF4のメモリアってあっちじゃ公開されてないのか
上の方にうpられてたのも期限で消えてるし、おとなしく3までのでいじる練習してみよう

911:名無しさんの野望
21/10/10 00:03:33.97 fu6j1rNS0.net
>>884
どうぞ
URLリンク(dotup.org)
パスワード ffpr4

912:名無しさんの野望
21/10/10 00:06:41.60 fu6j1rNS0.net
ディスコにあった筈なんだけど削除されてた?

913:名無しさんの野望
21/10/10 01:12:24.32 2AHErhmp0.net
>>885
再うpしてもらえるとは、本当にありがとう

914:名無しさんの野望
21/10/10 01:31:25.47 fu6j1rNS0.net
本スレは色々あって荒んでるけど
ここは楽しく助け合って行こう

915:名無しさんの野望
21/10/10 01:47:26.65 1iiqSoEY0.net
改造系のスレって玄人向けのイメージあったけどここはあったけえな

916:名無しさんの野望
21/10/10 01:55:57.94 t39yxG+r0.net
対立するメリットないもんな

917:名無しさんの野望
21/10/10 02:11:11.88 2AHErhmp0.net
>>886
ffpr-mod-toolsにあるメモリアのリンク先であるGithubには3までのしか置いてなくて、
FF4のところもざっと見たけどなくて
……って書いたところでもう一度念入り確認してみたらFF4のところの上から1/3くらい、
9/11の投稿分にありました
見落としていたようで大変もうしわけない、ありがとうございます

918:名無しさんの野望
21/10/10 09:19:58.16 eVMiN/aw0.net
>>864
あげたい気持ちは山々なのですが…。
URLリンク(i.imgur.com)
どうしても↑のようにエクスカリバーを振り下ろした際に剣の右部分の鍔が反映されないのですよね...。
URLリンク(i.imgur.com)
上げた時は反映はされるようで
多分武器グラの座標かキャラグラの問題だと思います。
遅れると思うのですが調整したらあげてみたいと思います。申し訳ない。

919:名無しさんの野望
21/10/10 12:00:49.32 hKwwdWyr01010.net
大体出来上がったのをテストしてて気づいたけど
ピクリマ4の武器発動の魔法が異常に弱いのって4倍処理を忘れてるっぽいね
魔法で使った時みたいに攻撃力の基礎値を4倍にしたら大体オリジナルの感じになったわ

920:名無しさんの野望
21/10/10 12:03:11.43 i3eOfYCeF1010.net
>>892
いえいえ、申し訳ない
ゆっくり待っております。

921:名無しさんの野望
21/10/10 13:05:31.35 azfvRQTc01010.net
>>893
こういった細かなバグとか修正して欲しいな

922:名無しさんの野望
21/10/10 17:57:08.77 CQhrQDVf01010.net
5で二者択一のアイテムでるけど
メモリアで2つ欲しい場合どこをいじればいいですか?

923:名無しさんの野望
21/10/10 18:21:51.98 aHSjGj4ma1010.net
それは5が出て実際にどういう処理をしてるのか見てみんことには
アイテム入手処理してるとこ見つけてそこいじればいいだけだとは思うけど
あともっと丁寧にしたいなら整合性持たせるためにメッセージテキストもいじるとかかな

924:名無しさんの野望
21/10/10 23:41:24.04 4+VzEVg+0.net
普通に入手できる適当な武器と入れ替えちゃうという手もないかな
たとえばだけどミスリルソードとチキンナイフの番地入れ替えちゃうとか
上手く行くかは不明

925:名無しさんの野望
21/10/10 23:45:08.41 5VgiStQjr.net
>>897
そうですね先走りました…
>>898
メモリアのどのファイルをいじれば良いですかね?

926:名無しさんの野望
21/10/11 01:48:42.73 T8BYQn4za.net
アイテム販売リストに入れちゃうのが楽ではある
情緒もへったくれもないけどw

927:名無bオさんの野望
21/10/11 09:06:16.49 vpUXGI0er.net
>>900
メモリアの何て名前のファイルですか?

928:名無しさんの野望
21/10/11 09:43:44.81 O47d9ktz0.net
>>899
itemのcsvかな
割り当ても別の日本語リストのcsvで調べられるはず

929:名無しさんの野望
21/10/11 09:58:32.13 SZbe7cC5r.net
>>902
ありがとうございます🙇

930:名無しさんの野望
21/10/11 17:55:54.59 Kg28b3KH0.net
2〜3日とかでかい口叩いたものの案の定完成できてない……
地底終わりまでは完成してテスト済み
ピクリマオリジナルをやって使いにくいアビリティを調整、武器、防具、魔法の調整、敵のパラメータ調整
防具を約20種類追加(主にオリジナルの足りないとこを埋める形)
順調にいけば明日には完成する…はず

931:名無しさんの野望
21/10/11 23:46:13.64 KpoTURpC0.net
FF6メモリアのcharacter_status.csvの
gederでゴゴが男か女か分かるのかな
4から始めたから1、2、3のメモリアが
どうなのか知らんけど

932:名無しさんの野望
21/10/11 23:46:45.06 KpoTURpC0.net
あくまでもデータ上の話だけど

933:名無しさんの野望
21/10/12 00:16:53.88 uOo3Frama.net
>>905
そんなパラメータあったんだ
いったい何に使って、というかどこでどう参照してるんだろ

934:名無しさんの野望
21/10/12 10:52:24.56 sjje7J9Cd.net
オルトロスじゃない?

935:名無しさんの野望
21/10/12 11:05:34.87 pbZHAE5C0.net
あーなるほど
キャラIDとかじゃなくて攻撃対象フラグそこで立てるのか

936:名無しさんの野望
21/10/12 12:36:22.67 VrqRUYMJd.net
>>905
  1.女性
  2.男性
ニア 3.それ以外
  4.答えたくない
面倒な世の中になったなあと思う

937:名無しさんの野望
21/10/12 13:45:36.42 0ljLHNQ2d.net
ようせいとかいるし、現実がゲームに追いついただけ

938:名無しさんの野望
21/10/12 17:35:27.43 8JHSlp7mM.net
女体でも妖精だからセーフ
神様だからセーフ!

939:名無しさんの野望
21/10/12 17:43:56.53 XOMhelAg0.net
アプデで影が付いたっていうけど
みんなのはちゃんと浮いてる?
俺のは影が本体の足もとあたりにあって全く浮遊感ないんだが……
もうじき完成して上げられるのになんかもやもやする

940:名無しさんの野望
21/10/12 17:56:58.17 m488Vk5t0.net
>>913
メモリア導入したままの状態でアプデしてもメモリア側で管理してるcsvファイルには変更が反映されない
そのままゲーム起動するとアプデ前のcsvファイルを読み込むので、モンスターの座標設定がアプデ前に戻ってしまった
こんなところじゃないか?

941:名無しさんの野望
21/10/12 18:00:35.37 XOMhelAg0.net
>>914
前にそれを聞いていたからバックアップ取って1度FF4とメモリアを全て消して再インストール
そして改めてエクスポートして自分の改変したファイルのみを戻したんだ
で、影は付いたんだけどなぜか敵が影のすぐ上にいる状態と……
敵の位置はいじってないのになあ

942:名無しさんの野望
21/10/12 18:03:58.23 m488Vk5t0.net
>>915
その戻したファイルの中にモンスターの表示位置座標を指定する箇所が含まれてるとか?
すまん、それ以外は原因が思い当たらない

943:名無しさんの野望
21/10/12 18:07:15.56 RvqCCFu7a.net
Memoriaのコンフィグでインポート切ってゲームを標準に戻してみて
もしそれで正常な状態になるならMemoriaが原因
それでも治らないならbundleファイルなりに問題があるって感じですかね

944:名無しさんの野望
21/10/12 18:29:38.85 XOMhelAg0.net
うーん
やっぱり直らないなあ
まあ見映えが悪いだけだから別にいいかな
敵の位置は一切いじってないのになんでこんな現象が起きるのか
ちなみに上げる場合ってどういう形で上げたらいいのかね
改変したファイルだけ上げればいいのかな

945:名無しさんの野望
21/10/12 18:50:41.78 m488Vk5t0.net
どこまで著作権に配慮するか
バンドルを丸ごとアップするのは著作権侵害度合いが強いが万人向け
メモリア導入してる人向けにcsvファイルだけアップするのは無難だけど、それだと利用できない人もいる

946:名無しさんの野望
21/10/13 00:37:55.95 OeeOFwE60.net
>>893
どのファイルでどこの値を変えたか
教えて頂きたいです

947:名無しさんの野望
21/10/13 13:15:05.34 M1rtRD5Y0.net
>>918
モンスターの影対応でgame_constant_int.csvに以下の4行が追加されたのはバージョンアップ前後で差分みたから知ってる
値あってる?Nexusから影modとかいれてない?
357,ENEMY_SHADOW_Y_S,13,0
358,ENEMY_SHADOW_Y_M,13,0
359,ENEMY_SHADOW_Y_L,13,0
360,ENEMY_SHADOW_Y_LL,13,0

948:名無しさんの野望
21/10/13 15:52:37.37 vREjawTo0.net
でけた
結局2日も過ぎちった
URLリンク(dotup.org)
パスはFF4PR
>>919
差分だけ入れといた
その方が面倒起きないだろうし
>>920
呼び出し元がオリジナルの魔法そのままなので
新規IDとしてコピ


949:ーを作成、攻撃力を調整して対処してます たぶん公式で直す場合もこういうやり方になると思います >>921 それだーーーー! ありがとう、おかげで変な形でリリースしなくて済んだよ



950:名無しさんの野望
21/10/13 16:23:01.25 M1rtRD5Y0.net
>>922
いただきました
焼き豚w

951:名無しさんの野望
21/10/13 16:31:57.27 vREjawTo0.net
>>923
何度素早さいじっても戦闘開始直後に
マグ姉さんっ跳ね返して!って言いながら姉をファイラで焼くんでもうなんかこういうものと思っていただきたく

952:名無しさんの野望
21/10/13 17:14:28.80 vREjawTo0.net
ああ…あれだけチェックしたのにミスってる…
落とした方はお手数ですが
ability.csvのID495のstandard_valueを280
monster.csvのID129のdrop_content_id4を830に修正お願いします
内容はルーンの杖の発動魔法の攻撃力(入手できなかったので気づかなかった)と
ゼムスブレスのドロップテーブル4(マインドリングからブレスリングに変更)の内容変更です

953:名無しさんの野望
21/10/13 22:28:34.77 CETlaXed0.net
>>894
URLリンク(dotup.org)
お待たせしました先にエクスカリバーの差し替えようです。
パスはffpr4

954:名無しさんの野望
21/10/13 22:56:16.63 O5bdDnPn0.net
>>926
ありがとうございます
明日ゆっくりたのしませてもらいます

955:名無しさんの野望
21/10/14 00:15:49.90 9+lIv7TH0.net
>>922
ありがとうございます
お疲れさまでした!

956:名無しさんの野望
21/10/14 00:33:38.92 FSiZ0xY/0.net
サガフロリマスターもピクリマみたいに
メモリアがあればいいなにな

957:名無しさんの野望
21/10/14 00:43:05.54 6go1zqxU0.net
聖剣で斬ったSEを原作にしたいんだよなぁ。
これは何のツールでいけるのかね、
ゲーム音源差し替えmodがあるならできるハズなんだが。

958:名無しさんの野望
21/10/14 07:54:44.72 HJQUVOim0.net
>>926
エクスカリバーとラグナロクともに最高でした。ありがとうございます

959:名無しさんの野望
21/10/14 10:16:14.44 BdVz1XpUa.net
スタッフロール詰めて短くできるかと思っていじってて気づいたんだけど
1と3でトーセのプランナーが微妙に違うな
違うというか3人増えてる
stuff_ja.txtも3行多い
STUFF_TOSE_02_28 Yusuke Ishida
STUFF_TOSE_02_29 Hyoga Omura
STUFF_TOSE_02_30 Hiroto Kijima
コレが末尾に不自然に入ってる

960:名無しさんの野望
21/10/14 15:41:30.29 BdVz1XpUa.net
スタッフロールをがっさりカットすることには成功
(本来は細かく文字詰めしたかったが作業量が膨大になりすぎるのでとりあえず)
ただし、
Serial\Res\EndRollのテキスト郡を編集しただけではダメっぽい
どうもシーンの総尺が別のところで決まっていて
それに合わせてスタッフロールの流れる速度が決まる模様
つまりがっさりカットすると死ぬほどゆっくりスタッフロールが流れる
ボスケテ

961:名無しさんの野望
21/10/14 16:20:07.98 6bpOGTkP0.net
音楽データの長さと連動してんだろうなあって気はする
だとすると、どこかで再生時間を記述しててそれを参照してるのかな?
自動で再生時間取得してるんだとしたら、無理やり直しても曲が途中で終わるとかになっちゃいそう

962:名無しさんの野望
21/10/14 16:21:21.24 6bpOGTkP0.net
逆に考えると、曲の長さにスタッフロールを合わせなきゃいけないから、あのク


963:\長いスタッフロールが生まれたのかもな…



964:名無しさんの野望
21/10/14 16:25:32.31 BdVz1XpUa.net
まあエンドロールの後半はどうせフィールド曲リピートしてるだけなんで
曲が途中で終わるのはかまわんかなーと
理想を言えば原作のエンディング曲(1は別として)の終わりにぴったり合わせて
あのフィールド曲リピートしてるだけの水増しパートをなくしたいんですが

965:名無しさんの野望
21/10/14 20:10:18.66 FbuL/rNC0.net
ついにスタッフロール削除に立ち向かう勇者が現れたか
早く解決してくださいお願いします

966:名無しさんの野望
21/10/14 22:54:29.54 glnuiYsIa.net
FF1のmap_40004_assets_all〜になんかスタッフロール制御っぽい文言発見
たぶん他シリーズも同じような感じかと
記述の仕方がいまいちよくわかってないんだけど適当にいじってみるかー
もし詳しい人いたらフォローお願いします

967:名無しさんの野望
21/10/14 23:00:58.87 agRr7IDI0.net
>>938
バランス変えるのしか出来ないから力になれないけど応援してるので諦めずにがんばって欲しい

968:名無しさんの野望
21/10/14 23:41:39.04 FbuL/rNC0.net
スタッフロール削除が可能になるとゲームの面白さが上がるから
ピクリマのプログラマーさんも協力してください

969:名無しさんの野望
21/10/15 00:17:28.35 ovRATBCra.net
個人的にはなるべく削除はしたくないんですよね
尺がやたら長いのがイヤなんであって
作業がわりと大変なんですが
3列ないし4列で表記するとか
あの人数のスタッフロールを維持したまま短くする方法は
いくらでもあるんじゃないかと

970:名無しさんの野望
21/10/15 00:44:53.72 QDH9alAM0.net
>>941
尺短くしたらスタッフロールのどこかに
自分の名前入れといて

971:名無しさんの野望
21/10/15 01:16:34.07 ovRATBCra.net
>>942
オリジナルスタッフの名前は入れときたいなー
やはりFF1〜3はクレジットのトップに
ナーシャジベリと寺田憲史と天野喜孝の名前が並んでないと
まだやってないけど差し込むのは現状でもたぶんできるはず
今回のでFF1のスタッフリストの詳細がPS版以上に明らかになる
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
FF1のスタッフロールのBGMをオープニング・テーマ(いつものアレ)に指定している場所はわかった
しかし演奏終了後にフィールド曲に変わるのがわからん
試しにID2(コーネリア城)に変えてみたら演奏終了せずにそのまま延々とリピートし続けた
もしかしたらオープニング・テーマの楽曲データのほうに
演奏終わったらフィールド曲に移る仕掛けがしてあるのかもなあ
明確に曲の終了があるオープニングムービーのほうで試してみるべきだったか
もっといろいろ検証せんとわからんことだらけだ

972:名無しさんの野望
21/10/15 01:46:39.29 ovRATBCra.net
URLリンク(i.imgur.com)
というかこのあたり、役職と名前が盛大にずれてておかしいなと思ったんだけど
どうやら4:3モードにしてるとこうなっちゃうらしい
なんかヘンなとこいじったかと思ってデフォルトに戻してみたけどこのまんま
役職名が長くて2行に渡ってる人がいるけど16:9モードだとこれが1行で表示されてる
(メッセージテキストいじっててわかったけど、おそらく文字数制限にかかったテキストはカンマやスペース、句読点なんかの役物のところで改行処理されるようになってる)
んで「役職□□名前」みたいに左右で分かれてる文字列は左右が完全に独立してるんで
片方がずれるとずれっぱなし
たぶん16:9モードでしか確認とってないっすねこれ
ただもし自分の勘違いだったらアレなんで
もしよかったら4:3モードでスタッフロール見てみてこのへ


973:んがどうなるか教えて欲しい



974:名無しさんの野望
21/10/15 01:57:04.25 ovRATBCra.net
ごめん連投になっちゃうけど訂正。文字列データ確認したらここはもともと改行記号入ってた
もっと上からズレはじめてるし原因はもうちょっと上の行にある

975:名無しさんの野望
21/10/16 16:29:58.35 tpyoWnMX0.net
道具屋とか魔法屋のラインナップの変更とか追加ってどのcsvをいじったらいいのかな?
1〜4まででやり方は共通だとは思うけど。

976:名無しさんの野望
21/10/17 08:08:08.60 tA76S/GG0.net
product.csvだな
ファイル内のcontent_idが販売アイテムで
group_idが店 3だと63~65がエウレカの店
例えばエウレカで手裏剣売ってる店にエクスカリバー追加する場合最後の行が395,0,113,640,0となってる筈なのでその下に396,70,63,0,0 と書き込んでやればエクスカリバーが追加される
販売アイテムのidはcontent.csv参照

977:名無しさんの野望
21/10/17 08:19:58.56 tA76S/GG0.net
あ、書き忘れがあったので補足
追加したアイテムの価格が0だとフリーズするので対象ファイルでの価格設定は忘れずに
非売品はほぼ確実に0になってる

978:名無しさんの野望
21/10/17 18:38:11.12 JvVEAHem0.net
FF1のgrowth_curve.csvをいじってるんだけどどうやっても
力、体力、素早さ、知性、運が変更したように上がらない。
ほかのcsvも操作しないといけないのかな。
ちなみに>>699にあるとおりにinsert_type_2を1にしてみたけどだめだった。

979:名無しさんの野望
21/10/17 21:43:23.94 NAPr7d8Y0.net
FF4の敵キャラの影mod入れたら
モンスター図鑑内でアイズやサーチャー系のグラフィックが上半分くらい切れて表示されてる様になった
ゲーム中の敵として現れる時はまともに表示されてるんだけど・・

980:名無しさんの野望
21/10/18 00:06:37.22 I93/HIF60.net
>>949
普通に機能してるけど?
type3のままでフラグ立てればちゃんと増えてるよ
ニューゲームでやってないとかいうオチじゃないの?
基本ファイル変更したらニューゲームでやり直さないと反映されないよ

981:名無しさんの野望
21/10/18 05:13:08.26 d64C/jyl0.net
>>951
ニューゲームでなんどかやり直しているけどだめなんだよね。

982:名無しさんの野望
21/10/18 10:03:44.41 4wBjSRsja.net
>>952
type3のままにしてる?
勝手に1とかに変えちゃダメだよ
type1は加算式、2は別のファイル参照、3はフラグ判定式だから

983:名無しさんの野望
21/10/18 20:23:54.42 d64C/jyl0.net
>>953
type3のままでやってるんだけど無理だった。
FF1の力、体力、素早さ、知性、運の5項目ってレベルを上げたときにすべて同時に
1上げることって無理?

984:名無しさんの野望
21/10/18 23:43:07.99 +SdcPZDk0.net
insert_type_2が3だとフラグ判定式らしいから、各パラメータの項目を1にしておくとレベルアップ時にアップ判定をしてくれるだけで判定に失敗したら上がらないんじゃない?
FF1のmemoria出力ファイルは見ていなくてFF4の該当ファイルしかみてないのでFF1と違ったらもうしわけないんだが、
FF4だと、Lv70までの固定値アップはinsert_type_2が1で各ステのところに加算値が書いてある。
Lv71からのランダム判定はinsert_type_2が2で各ステは0が設定されているが、別ファイル(parameter_set.csvだったかな)で成長パターンがキャラ毎に数種類づつ登録されていてランダムに適用される。
常にinsert_type_2を1にしてstr/vit/agi/int/spiritを1にしてみるしかなくない?
それで上がらないならFF1のエンジンがinsert_type_2が1に設定いた場合に対応していないので無理なんじゃないかな
そもそもtype3という書き方がおかしいな。growth_curve.csv自体の構成がFF4と違ってんのかな?FF4だとinsert_type_2が1,2でパラメータの固定上昇か外部


985:指定のランダムかが切り替えになってるし insert_type_1はHP/MPの上昇判定の方法の指定、insert_type_3は回避や魔法回避の上昇判定ぽくと、FF4だとすべて0加算指定になっているけど。



986:名無しさんの野望
21/10/19 07:36:02.44 zJppdvIm0.net
初期状態のまま(type3)でフラグさえ立ててあれば上昇するよ
しないのならどこか余計な部分をいじった(他のファイル含む)かなにか
ジョブのタイプとか成長のタイプをいじったとか考えられる点はいくつかあるけど

987:名無しさんの野望
21/10/19 10:17:03.35 cH0hyhlWa.net
4までの仕様を見る限り、これを流用して5のアビリティシステムとか実装できる気がしないな
大幅拡張が必要になって発売遅れてるのか?

988:名無しさんの野望
21/10/19 15:00:29.79 ynwts4g9C.net
FF1のmemoriaでgrowth_curve.csvを弄ってみた
パラメータ対象を全レベルで全部1にした場合
  レベルアップ処理はデフォルト値で行われた
力と素早さのみ全レベルで1にし、それ以外をデフォルトにした場合
  きちんと反映してレベルアップ事に処理された
簡単に試せる事を推測で書いて悪いけれど、存在しないパラメータをアップさせようとすると、エラーか何かでデフォルト値参照になるんじゃなかろか

989:名無しさんの野望
21/10/19 17:57:35.06 Dbs0wrbn0.net
>>958
力、体力、素早さ、知性、運のうちレベルアップで上げられるのは同時に3個までとか
あるんだろうな。
じゃあそのデフォルト値はどこなんだろう。
monster.csvをいじってゴブリンが100%エリクサーを90個落とすとかはできるんだけどね。

990:名無しさんの野望
21/10/19 18:29:09.77 zJppdvIm0.net
>>959
いやだからちゃん読みなよ
普通に入力したものは反映されるよ
反映されないのは自分がなにか余計なところをいじったとかそういうのだよ

991:名無しさんの野望
21/10/19 19:30:16.21 0biw8veL0.net
【実は問題作】ファイナルファンタジー4のひどさ まとめ
●スーパーファミコン版
・FFシリーズの主要スタッフが全然関わっていない異例のFF
  石井浩一 坂口博信と並ぶFF生みの親で中心スタッフだったがFF3制作後にFFを離脱
  田中弘道 同上
  寺田憲史(FF1〜3のシナリオ担当) 同上
  河津秋敏 FF2制作後にFFから離脱
  北瀬佳範 FF5以降の数々のFFを手がけ名作を生むが、聖剣伝説を制作してた為不参加
  渋谷員子 聖剣伝説 ロマサガを担当してた為、パッケージのデザインしか関わっていない
         FFのドットの描き手として有名だがFF1〜6で4だけグラフィックを全く描いていない
         キャラのドットは時田や他スタッフが描いた(時田の発言)
  野村哲也 入社したてな為デバッグしかしてない
  高橋哲哉 FF5・6でグラフィックリーダーを担当し美麗なグラフィックを生むがFF4ではバトルグラフィックのみ担当
         その為グラフィックが売りのFFだがFF4時点ではまだ他作品と大差がない
  坂口博信 ディレクターだがプロデューサー的な側面が多かった(時田の発言)
・上述の通り人材がいない為、ゲームデザイン&シナリオの重要職に時田貴司を起用(時田「今で言うディレクターに近い」)
 現在のFFでは考えられない起用法を選択せざるを得ない深刻な人材不足の状況下で制作された
・FF3で好評を博したジョブシステムを廃止。それに代わる新システムもない
 ストーリーも一本道。FFで初めて船が操作不可能になったり自由度が消えて前作から退化
・『アクトレイザー』の凄さを見て音楽をやり直したり予定になかったSFCの機能を使いだす(FF2000)
 アクトレイザーショックが無ければクオリティーがもっと低い状態のまま発売されていた
・ファミ通のレビューで浜村に「RPGというよりもむしろストーリー展開への介入が可能な映画といったほうが近い」と書かれる
・テレビCMはダチョウが海岸を走るだけという手抜きで意味不明なCM
 ゲーム画面やゲーム内容に関するものを全く出さず購買欲をそそらせない。FFでそんなCMは4だけ
・バロン城を出発する時の演出がFF1のオープニングの演出のパクリ
・ゴルベーザ四天王はFF1の4つのカオスから取り入れた(時田の発言)
・今やFFのマスコットのモーグリを全く登場させなかった為、FF感がいまいち希薄
・時田曰くFF1〜3の良いとこどりした集大成な作品の為、挑戦心が欠如
 ATB以外の革新的要素やFFの顔となる人気モンスター・マスコット等を生み出せず
 (FF5→ ギルガメッシュ、豊富な新ジョブ・召喚獣・アビリティ、FF初の裏ボス(オメガ 神竜)
  FF6→ サボテンダー、豊富な新アビリティ、クリスタルが登場しない初のFF、仲間入れ替え、パーティ切り替え など)
→前作から売上が僅か4万本しか伸びず(FF2〜7で一番少ない売上の伸び)

992:名無しさんの野望
21/10/19 19:30:34.19 0biw8veL0.net
●ゲームボーイアドバンス版
・FF3を飛ばし発売 →2Dリメイクは15年後の2021年まで実現されなくなる
・初期バージョンでバグ
・SFC版の欠陥を改善せずそのまま移植
 ・移動画面でHP MPが満タン状態なのにポーションやエーテルを与えられる
 ・戦闘終了後にフィールドやダンジョンのBGMがいちいち最初から流れる
・カーソル移動や入力のレスポンスが鈍い
・行動後すぐまた行動できる時がある
・あんこくがノロノロとした演出に
・聖剣の効果音が爽快感のないショボい音に
・飛空艇 魔導船の飛行時に拡大縮小機能を使用せず高所から見下ろして飛ぶ爽快感がない
・魔導船が飛行中に外観部分が点滅しない
・エクストラダンジョンの人形のフロアでニルヴァーナを取る時にフリーズが発生する時あり
・エンディングで音楽とシーンにズレ
 曲が終わってないのに無理矢理切ってスタッフロールに突入するという商品として売っていけないレベルの欠陥あり
 未だ改善せず謝罪もしない
→Amazonマーケットプレイスで数百円で投げ売りされる(FF5・6は数千円に高騰)
●PSP版
・SFC版に続きまたも渋谷員子が不関与
 続編『THE AFTER 月の帰還』も収録されるが原作の携帯アプリ版では渋谷員子がドットを描いたにも関わらず
 キャラの頭身が細長く伸びたりグラフィックがコレジャナイ変なものに
・ステータス画面や会話ウィンドウのキャラの絵がFFの雰囲気っぽくない安っぽいものに(FF2は天野絵なのに)
・グラフィックが全体的にちゃちで「ツクール臭」とバカにされる
・カインの目が兜で隠れてダサいDS版の悪い点を逆輸入
・ベースのGBA版の欠陥を改善せずそのまま移植
 ・移動画面でHP MPが満タン状態なのにポーションやエーテルを与えられる
 ・戦闘終了後にフィールドやダンジョンのBGMがいちいち最初から流れる
 ・セシルの聖剣の効果音がショボい
 ・飛空艇、魔導船が高く浮上せず拡大縮小機能も使用しない為、高所から見下ろし飛ぶ爽快感がない
 


993:・魔導船が飛行中に外観部分が点滅しない ・封印の洞窟クリア後にバブイルの塔が光らない ・アレンジBGMはDS版の流用でほぼ変わらず(FF3はPSP版でクオリティーが劇的に向上したのに) ・バイオなど魔法の効果音や演出がSFC版と全く違う個性のないものに



994:名無しさんの野望
21/10/19 19:30:47.13 0biw8veL0.net
●ニンテンドーDS版(後にスマホ・Steamに移植)
・ロゴの絵をFF4の象徴的存在で人気キャラのカインからゴルベーザに改変
・主題歌を素人に歌わせる
・豪華キャストだがなぜか肝心の主人公だけ無名な声優で手抜き。演技力も批判される
・キャラデザイン担当があまり有名でない人。FF3は吉田明彦で力が入ってたのに
・音楽担当に編曲経験のない仲野順也を起用(FF用語辞典Wiki)。彼の音楽性とFF4の音楽の方向性も全然違うミスマッチ
・音楽がMIDIのようだと批判を浴びる。ゲーム開始直後に流れる『赤き翼』からMIDI感丸出しでショボい
・『最後の闘い』がスローテンポに改変され迫力も無くなる
・赤い翼を赤き翼に謎改変。未だFFファンに馴染まず
・カインの目を兜で隠しダサくする(天野喜孝の絵、SFC版(ステータス画面以外)では目が出てるのに)
・GBA版の仲間入れ替えシステムを削除
 代わりにデカントアビリティを導入するが一周一個しか入手不可な消費アイテムの為、気軽に活用できない
・ボイスがついたが一部のイベントムービーだけでしか流れず、普段の会話や戦闘中は全く流れない
 大事な場面でボイスがないことも多い
 (リディアが初めて心を開いて仲間になる、リディアがファイアを習得、パロム&ポロムの初登場場面、
  ダークエルフ戦のギルバートの見せ場、テラvsゴルベーザ、リディア乱入&再加入、カイン二度目の裏切り、
  バブイルの巨人に仲間が駆けつけるFF4で特に盛り上がるシーン など)
 せっかく豪華キャストなのに全然活用せず
・イベントムービーでタメや間がなく自動でセリフもどんどん流れていくのでサラッと終わりあまり心に残らない
・上述の為バロン城出発前夜のイベントで「愛のテーマ」の曲が一周しない内にムービーが終わってしまう
 せっかくの名曲をプレイヤーに全て聴かせず台無しに
・イベントムービーで最後のセリフが終わるとすぐ切られて終わるので余韻がない
・カインの有名な台詞「おれはしょうきにもどった!」を「おれは…もう…しょうきにもどった!」と言い回しを改変
 台詞のインパクトを無くしてしまう
・ゴルベーザの感動的な台詞「・・・・ありがとう。セシル・・・・!」を削除
・魔導船が浮上する演出がショボく全然感動しない
・全体魔法で対象一体ずつにエフェクトを表示する為テンポが悪い(SFC版だと対象全体に一括で表示)
・メテオがショボすぎて迫力が全く無い
・召喚はムービーが挿入されるだけで敵に攻撃した感がない。長いし一度見たら以降はスキップし見ることがない
・飛空艇、魔導船が全然高く浮上せずマップの縮小も大してしない為、高所から見下ろして飛ぶ爽快感がない
・魔導船が星間を移動する演出で現在の星が動く部分が消え、移動先の星の絵だけ映し近づくだけに
 SFC版と違いあまりズームして寄らないこともあり、宇宙を移動した感が希薄
・理不尽なゲームバランスに批判殺到
 スマホ・Steam版ではノーマルorハードを難易度選択可能に
 ハードはDS版準拠なのでDS版はハードをプレイさせていたことに。ゲームバランスの調整の失敗を認める
・エンディングでムービーをすぐフェードアウトさせ曲も


995:カっくり流し終わらないまますぐスタッフロールに突入  余韻がない → FFファンを無視した数々の改悪・プレイヤーに配慮しない作り・詰めの甘いデキの為60万本しか売れず   FF3から売上が40万本以上激減(ボイス無しのFF3より声優のギャラなど製作費がかかってそうなので大失敗)   DSでリメイクされたFFドラクエでダントツ最下位の売上かつ唯一のミリオン不到達



996:名無しさんの野望
21/10/19 19:31:44.59 aJ+VlLfg0.net
●FFピクセルリマスター版
・『ゴルベーザ四天王とのバトル』がSFC版より曲一周あたり約6秒も遅延するほどスローテンポに改悪
 ノロノロとしたテンポの別の曲に改変されカッコ良さがなくなる
 5chのハード業界板でも話題になりまとめサイトにもまとめられる事態に↓
  【FF4Pリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
  スレリンク(ghard板)
 ファミ通の時田へのインタビューでも楽曲のアレンジにプレイヤーから賛否を生じてる点を指摘される↓
  URLリンク(www.famitsu.com)
 時田は「思い出補正には勝てない」とプレイヤーの思い出補正に問題を擦り付ける発言
 約6秒も遅延する程スローテンポに改変された客観的事実があるのにプレイヤーの主観的な問題に責任転嫁
・浮遊系モンスターが戦闘中に上下に動かない
・あんこく、けりなどが敵一体ずつにエフェクトを表示する為テンポが悪い
・魔導船の外観部分が点滅しない
・開発室が削除(時田は残したかった)
・発売後早速不具合や修正すべき点が頻出しまくりアップデートする始末
 しかしプレイヤーから要望の声が多くあがるオリジナル版のBGMに切り替えられる機能を未だ実装しない
●THE AFTER 月の帰還
・ナンバリングの続編という大事な作品にも関わらず携帯のアプリとして制作
・FF4と違いキャラのドットがようやく渋谷員子のものになるがスマホ・Steamに移植する際3D化され意味がなくなる
 しかも前作のリメイクと違いボイスが無く手抜き
・渋谷員子がドットを描いた2D版は現在どこにも配信されておらずもうプレイできない
●その他
・オリジナルサントラ リマスターバージョンで初期に楽曲の一部に欠損があり無償で交換する失態
・30周年を記念しアナログレコードを発売。CDすら売れない時代にマニアしか欲しがらない商品を出す
 収録アレンジ曲もたった4つでやる気がなく手抜き
 当初はジャケに魔導船が無いミスがあり時田が訂正しなければそのまま発売されていた(時田の発言)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

742日前に更新/272 KB
担当:undef