Fallout4 PC Vault267 ..
[2ch|▼Menu]
80:名無しさんの野望
21/05/05 04:56:41.89 r4QRE5R80.net
>>78
MO2は本体を弄らないしプロファイル切り替えで全く違うMOD構成をいくつも試せていいぞ

81:名無しさんの野望
21/05/05 05:20:57.11 qCjISwH300505.net
>>80
そうらしいね
そういうところはとてもいいと思うけど偶々自分はMOD構成の使い分けとかあんまりしないんだよねw
したいときはFallout4をフォルダごとコピーしたりしてストレージの空き容量がストレスでマッハだったりはする
さあ罵れ

82:名無しさんの野望
21/05/05 06:45:51.98 Y/f8yqm500505.net
>>81
俺も似たようなもんだわ
Nexusからダウンロードするのに便利だからNMM使ってるだけで

83:名無しさんの野望
21/05/05 06:55:30.61 mEiHbmZn00505.net
vortexというかmodマネージャーで、espの翻訳ってどう扱ってる?
今はvortexでmodを配置した後translaterでespを編集してるんだが、管理外の変更があったと言われるし、mod再構築するときは翻訳し直しだし、何か良い方法ないかな?
翻訳したespを別にパッケージングすべき?

84:名無しさんの野望
21/05/05 07:05:43.92 WjEXUIZS00505.net
オートマトロンのオートマチック武器が突然プレイヤーに向かってくるバグ厄介だな
パークで誤射無効にする以外に対策のしようがない

85:名無しさんの野望
21/05/05 07:41:36.79 6GpU/v2900505.net
>>83
再構築まで視野に入れるならMO2使おう
vortexはがっつりMOD環境使うのには向いてないんだ

86:名無しさんの野望
21/05/05 08:14:24.52 UZaUu4aR00505.net
vortex便利だけど確かに日本語化とか適用するときはわかりにくいね

87:名無しさんの野望
21/05/05 08:59:47.73 wFPMuh0J00505.net
vortexは依存関係設定のA after B を A 次の後に Bみたいに訳してるけどこれ実態はBの後にAを配置って意味だから混乱する

88:名無しさんの野望
21/05/05 09:53:01.79 WnR4H1HQ00505.net
パワーアーマー装備時に収納してる武器を表示させるmodってあるでしょうか?
CHWがパワーアーマー未対応とのことなので探しています

89:名無しさんの野望
21/05/05 10:15:22.59 q+uJlksg00505.net
ワーウィックが水没して詰んだ…調べたら
FTして戻ってくる→変わらず
タンクに階段つける→まだワークショップ使えない
なんだけど

90:名無しさんの野望
21/05/05 10:24:13.74 WjEXUIZS00505.net
>>89
もう水を解体するしか無いんじゃない?

91:名無しさんの野望
21/05/05 10:26:34.83 WjEXUIZS00505.net
ワークショップもmodか何かで無理矢理使えるようにするしか……


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1136日前に更新/19 KB
担当:undef