Valheim part16 ..
[2ch|▼Menu]
415:名無しさんの野望
21/03/12 12:34:05.40 ZFJM3AvT0.net
>>412
Ful 醜い、汚い
Fuling 醜いもの、汚いもの

416:名無しさんの野望
21/03/12 12:34:31.17 J+3Vf8+70.net
途中でゴーレムが来るからゴーレム対策が必要

417:名無しさんの野望
21/03/12 12:35:56.03 zB88BXFfp.net
>>414
>>8 が火矢で倒したって言ってた

418:名無しさんの野望
21/03/12 12:37:02.31 HPXeppH3M.net
モデル君は恐れずベッタリくっつくぐらい近寄ったら見てるこっちの方が不安になるレベルで身を震わせだすぐらい怖がりだから近接推奨だと思うよ

419:名無しさんの野望
21/03/12 12:37:19.03 X2o4FKUX0.net
>>414
離れるより体の下に入った方が安全なのに

420:名無しさんの野望
21/03/12 12:38:37.98 IlRPcJvyH.net
むしろ大骨にいちばん苦戦した
個人的には、大骨、ヤグルス、エイクスゥル、モデル、長老の順でキツかったわ

421:名無しさんの野望
21/03/12 12:39:20.49 Qr+8Zvtf0.net
>>414
地形によっては 飛んでブレス→地上に降りてスタック の繰り返しで
あっけないほど肩透かしをくらう

422:名無しさんの野望
21/03/12 12:39:21.62 7MllBJ+n0.net
ブロッキングスキル上げに最適な一撃離脱しない攻撃間隔短めの敵って何だろうな
今のとこドワーフシャーマンでやってるけど

423:名無しさんの野望
21/03/12 12:39:23.40 GYP9L3gf0.net
>>414
一応、ドラウグル弓+火矢だけで倒せた
途中で来たゴーレムからは一目散に逃げて、感知範囲外で戦ってたな
狼は俺の時は乱入してこなかったわ
>>415
そういう意味なんか
サンクス

424:名無しさんの野望
21/03/12 12:40:39.25 yGKH1h2fM.net
大きめの山で黒曜石が出だす高度が山頂、ここにドラ卵とゴレがPOP
これでも銀は出ない規模の山なのか
耐性酒飲んで延々彷徨ってる

425:名無しさんの野望
21/03/12 12:45:37.71 geWYDSQf0.net
ラップ始まったのかと思った

426:名無しさんの野望
21/03/12 12:45:47.43 HPXeppH3M.net
初見感想としては結局黒い森突入時が一番きつかった気がする
こん棒革装備でドワーフは大量に出るわトロルは出るわ視界は悪いわ地形は悪いわ銅は重いわ必死で採掘してたら急に後ろから丸太が振り下ろされるわ

427:名無しさんの野望
21/03/12 12:46:44.01 p1LJLnKYa.net
モデルは岩を盾にして戦ってしばらくしたらちょうどいい位置が見つかって後はただ弓を引いて撃つ作業になった

428:名無しさんの野望
21/03/12 12:48:29.10 0wRNgfBaM.net
耐火ありのヤグルスが一番楽だったな、ないと最強

429:名無しさんの野望
21/03/12 12:58:48.28 IDHgHzUn0.net
ヒューリング野営地を弓矢でスナイプして壊滅させるの楽しい
建物内の星付きを見逃してて回収時に死にかけたりもするが

430:名無しさんの野望
21/03/12 12:58:54.18 oP2UOti+M.net
>>337
巻き戻してみてたけど夕方に消えたわ
昼と夜でサーペント切り替えてるのかねぇ
どっち道まだサーペンと飼えないな

431:名無しさんの野望
21/03/12 12:59:51.23 IG+fSlD2M.net
>>424
全然大きく無いと思う 黒曜石が中腹くらいのクソデカ崖垂直登りマウンテンを探すんだ

432:名無しさんの野望
21/03/12 13:03:25.16 pZAG6vht0.net
隕鉄の話出てたけどモノ自体はすでにゲーム実装済なんだよね
武器はコンソールコマンド使わないと出せないし強化も出来ないけど
URLリンク(i.imgur.com)

433:名無しさんの野望
21/03/12 13:06:37.77 IlRPcJvyH.net
さすがに現状実装してない要素をコンソールで出しましたみたいなネタバレは親切心からとはいえ貼るなよ

434:名無しさんの野望
21/03/12 13:08:17.65 IMo34Nk50.net
>>425
クッソ笑った

435:名無しさんの野望
21/03/12 13:11:55.13 BZYs0XdD0.net
>>425
もうラップにしか見えなくなったw

436:名無しさんの野望
21/03/12 13:14:40.96 zeWrqfXq0.net
>>425
お前変な事いうなよ
高度が山頂でくっそ吹いた

437:名無しさんの野望
21/03/12 13:15:23.17 yGKH1h2fM.net
>>431
探してみる

438:名無しさんの野望
21/03/12 13:16:20.75 ID4SPjYv0.net
ヒュア!ヒュア!

439:名無しさんの野望
21/03/12 13:17:39.31 d83LS6gl0.net
雪山テンプレ来たな

440:名無しさんの野望
21/03/12 13:17:44.72 IlRPcJvyH.net
だだっぴろい山でも銀すっからかんかと思えば、その半分くらいの規模の山で銀鉱が6つくらいあったりしたからがんばれ

441:名無しさんの野望
21/03/12 13:23:45.30 cswWIpNAp.net
炎金って某サプリみたいでね

442:名無しさんの野望
21/03/12 13:32:34.92 GdwPZlUx0.net
フラムベルジュ欲しい

443:名無しさんの野望
21/03/12 13:34:33.95 P/2XNw1K0.net
ガンガングングンズイズイ上昇

444:名無しさんの野望
21/03/12 13:35:22.48 V8qvGftU0.net
モブのAIの高さ判定が馬鹿なので高台作るとほぼ無敵というのは良くない
同じように地面を掘るとほぼ無敵もあるんだけど
高台は弓mobがちょっと打ってくるぐらい位か

445:名無しさんの野望
21/03/12 13:37:07.33 p8OqhZ/t0.net
あとになってみれば、モデルのいる山は銀多かったわ
それ以外は5連山なのに銀あるの一番奥だけみたいな苦境
BOSSのいるゾーンは資源豊富になるようになってたりする?大骨も長老も周り豊富だったわ

446:名無しさんの野望
21/03/12 13:37:54.41 NVL8Bduj0.net
割と深めのところにいるからそうなることが多いんじゃね

447:名無しさんの野望
21/03/12 13:51:49.00 IE+VdtZap.net
ヤグルスの祭壇の指にの上に建築してぇな
建築意欲がどんどん湧いてくるわすごいなこのゲーム

448:名無しさんの野望
21/03/12 13:52:34.43 XVKSDkNh0.net
ボス戦で初めて死んだんだけどボスって消えます?卵集め直しになったらやだなあ
モデルさんのブレスが全く避けられない

449:名無しさんの野望
21/03/12 13:54:12.35 QJSq+koZ0.net
>>424
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)  大サイズの山は黒曜石ログハウス銀鉱脈出る層からさらに上にもう一個山が積んである感じ

450:名無しさんの野望
21/03/12 13:56:32.18 IE+VdtZap.net
>>448
モデルのブレスは簡単に避ける方法ある
初回のブレスで出来た結晶を盾すればいいぞ
結晶にブレス当たって壊れるけどそのブレスが結晶になるから次も防ぐ

451:名無しさんの野望
21/03/12 14:01:53.56 zdPyVx+L0.net
ヤグルスの祭壇周辺は戦ってるとボロボロになるのもったいないよな

452:名無しさんの野望
21/03/12 14:02:04.83 GYP9L3gf0.net
>>450
天才かよ……

453:名無しさんの野望
21/03/12 14:04:55.15 +jZ8qomzM.net
ジジイになって友達一人もいないんだがソロで楽しめる?

454:名無しさんの野望
21/03/12 14:05:00.06 kJik/AHPM.net
>>255
平地まで弓と剣で来たけど今の処、無問題。
ただ、弓耐性あるボスはやたらと時間掛かるが

455:名無しさんの野望
21/03/12 14:08:51.21 kJik/AHPM.net
>>262
石の建築にしたらそれほどでも無いぞ

456:名無しさんの野望
21/03/12 14:11:30.71 2VdGpt4f0.net
今日プレイしようとしたらキャラがRAGNARとか表示されてて無人なんだが
なにを戻せばいい

457:名無しさんの野望
21/03/12 14:11:43.56 nG50weWm0.net
>>453
余裕で楽しめるからはよやってこい

458:名無しさんの野望
21/03/12 14:14:09.95 I+Ek/9cLr.net
大きめの山 で 黒曜石が出だす!高度が山頂!
ここにドラ卵とゴレがPOP!
これでも銀は出ない 規模の山なのか
耐性酒飲んで延々彷徨ってる ペイス

459:名無しさんの野望
21/03/12 14:17:38.82 N3yN6fs8d.net
高度が山頂がピーク
山頂だけに

460:名無しさんの野望
21/03/12 14:20:46.99 oaVvnxWSd.net
>>456
ネット遮断
テンプレにあるセーブデータの保存場所近辺にキャラデータもあるからバックアップファイルから戻す
無いならネット再開してsteamに同期してあるのが落ちてこないか試す
それも無いなら既になくなってる状態を同期してしまってるから御愁傷様

461:名無しさんの野望
21/03/12 14:29:32.69 2VdGpt4f0.net
キャラファイルはあるけど表示されん。。。

462:名無しさんの野望
21/03/12 14:31:56.43 FHdTnZIzH.net
>>273
ワロタ。サザエさんちかよ。

463:名無しさんの野望
21/03/12 14:38:58.21 cAUSJ1Wl0.net
>>314
>>462
今更だけど正解

464:名無しさんの野望
21/03/12 14:40:36.00 Oz8E1kLmF.net
始めてイノシシ飼育したが愛着湧いて屠殺出来なくて観賞用になってる

465:名無しさんの野望
21/03/12 14:42:33.94 IlRPcJvyH.net
最初の一匹を殺したらなんの罪悪感も抱かなくなる

466:名無しさんの野望
21/03/12 14:43:20.01 7TAGAwxL0.net
狼のケープあったら凍結ポーションいらない子?

467:名無しさんの野望
21/03/12 14:44:44.36 VkkLnTYX0.net
>>466
うっかり山で死んだ時用に少し残しておかないと後悔する

468:名無しさんの野望
21/03/12 14:44:44.37 I+Ek/9cLr.net
>>466
雨に濡れてると必要になる

469:名無しさんの野望
21/03/12 14:45:42.32 2VdGpt4f0.net
さよならバイキング

470:名無しさんの野望
21/03/12 14:48:14.10 jNQLlGgN0.net
セーブデータ飛ぶバグまだあるんだな
定期的に手動でセーブデータコピーしておいた方がよさそう

471:名無しさんの野望
21/03/12 15:00:28.67 FHdTnZIzH.net
こわ。バックアップまだ推奨だな。

472:名無しさんの野望
21/03/12 15:02:03.89 i5i+FpJ90.net
バイバイ、バイキング
略して

473:名無しさんの野望
21/03/12 15:02:54.35 nG50weWm0.net
RAGNARって一足先に旅立っちまったってこと?

474:名無しさんの野望
21/03/12 15:09:37.87 O/blZLlJ0.net
石材建築に続いて丸太建築に着手したら建築沼から出られんくなってまった
…すげぇ楽しい

475:名無しさんの野望
21/03/12 15:10:22.04 pgIoKgbca.net
ラグナロク?

476:名無しさんの野望
21/03/12 15:13:45.57 gJ/W0yIp0.net
赤のラグナルしか知らないや

477:名無しさんの野望
21/03/12 15:14:25.00 MHV5JdgJ0.net
ロズブロークでしょ

478:名無しさんの野望
21/03/12 15:16:47.45 /R9SVdnR0.net
建築多いし港も綺麗だしすごいな〜!

479:名無しさんの野望
21/03/12 15:24:45.60 l38+u02PM.net
アプデはやくきてくれー
めちゃくちゃ面白かったけどやること無くなってしまった

480:名無しさんの野望
21/03/12 15:25:06.84 ftuKic4l0.net
ほんまそれ

481:名無しさんの野望
21/03/12 15:27:45.50 NVL8Bduj0.net
Epic Loot入れてニューゲーム始めたら最初の草原に鉄の大ハンマーおちてた

482:名無しさんの野望
21/03/12 15:31:12.48 IG+fSlD2M.net
>>448
おおっ弓で芋るUNKバイキングが多い中、ガチ殴りとはいい度胸だ。俺は正面から挑んだからいくつかアドバイスするぜ
空ブレス来たらダッシュ横移動になるけどいつもスタミナ切れて苦しいならスタミナポーション準備しよう。合わせて超健康も
障害物に引っかかって辛いなら事前ゴミ掃除
降りてるときのブレスも貰うと痛いのでモーション覚えて横に避けよう
銅しても正面で攻撃捌けないなら、地上ブレスのあと横から回り込んで腹の下に入ってコチョコチョしようw ブルブルするから楽しいぞ
頑張ってガチ殴りで倒してくれ(そんな難しくないぞ)

by片目のオジン

483:名無しさんの野望
21/03/12 15:38:19.84 awp+pHLG0.net
一日が短いなあ、作業してるとすぐに夜になってしまう

484:名無しさんの野望
21/03/12 15:45:01.17 hrPHlCfW0.net
夜は沼地で鎖取り

485:名無しさんの野望
21/03/12 15:50:28.01 +3vMl879a.net
なお死ぬもよう

486:名無しさんの野望
21/03/12 15:51:15.22 e/lgAQhIa.net
これとループヒーローどっちが面白い?

487:名無しさんの野望
21/03/12 15:51:37.11 zB88BXFfp.net
ヴァ ヴァ ヴァヴァヴァのヴァ
夜は沼地で鎖取り

488:名無しさんの野望
21/03/12 15:52:10.20 DzVeQJFD0.net
どっちもやればいいと思うよ

489:名無しさんの野望
21/03/12 15:52:14.81 zB88BXFfp.net
>>486
ジャンルが違いすぎて比べられんわw

490:名無しさんの野望
21/03/12 15:52:41.37 pgIoKgbca.net
>>486
どっちもやれ
もうワッチョイ消すなよ

491:名無しさんの野望
21/03/12 15:56:29.75 p8OqhZ/t0.net
BOSSエリアの整地は基本だよな、大骨とか周り陸地にしたらクソザコだし
長老なんかは攻撃誘って周りの木と銅壊させるから逆だけど

492:名無しさんの野望
21/03/12 16:00:31.78 pgIoKgbca.net
15:55 (7/10)
URLリンク(i.imgur.com)

493:名無しさんの野望
21/03/12 16:14:44.43 D/Zu3iiH0.net
トンネル掘りたい!
切通しだと斜度がきつくて荷車牽けないから九十九折りの道を作らなきゃならなくてすごく手間だ

494:名無しさんの野望
21/03/12 16:17:41.71 /tGl9/wq0.net
>>492
G-Portalメモリいくつ?

495:名無しさんの野望
21/03/12 16:18:45.40 RiOffGIZ0.net
鯖負荷はまだ軽いかもしれんが初期地点のfpsやべえのなんの

496:名無しさんの野望
21/03/12 16:18:59.39 W8uLHtzv0.net
行った場所がマップに記憶されないときがあるんだけど探索済みになる条件ってなんでしょうか?

497:名無しさんの野望
21/03/12 16:22:53.60 YopNS2rla.net
地形掘りったり上げまくったりして建築集中したらもうおもおもよ
こればっかりはしゃーないんだろうけど

498:名無しさんの野望
21/03/12 16:22:53.84 pgIoKgbca.net
>>494
わかんね

499:名無しさんの野望
21/03/12 16:23:09.03 XSG+jdIgM.net
重いのって鯖不可よりも読み込みとかの問題な気がするよな
VRAMなのかドライブなのかメモリなのかはちと分からんけど

500:名無しさんの野望
21/03/12 16:25:50.23 ZFJM3AvT0.net
>>493
上で荷車作って詰め込んで落とすだけだぞ

501:名無しさんの野望
21/03/12 16:30:24.52 Uo6qIeT1M.net
石足りないって人は山に拠点作って銀鉱石掘ってるのかね
アッという間に邪魔な石だらけになると思うが
ま、建築で直ぐに消費するけど

502:名無しさんの野望
21/03/12 16:31:18.80 YopNS2rla.net
元地形読み込んで現在の地形にしてそのに今ある壁やはしらがあって
チェストや作業台読み込んで松明の光とドアやチェストの開閉は最後って感じだな

503:名無しさんの野望
21/03/12 16:34:56.64 TqLJrMLL0.net
今まで沼で夜に活動してなかったから、ちょっと帰るの遅くなった時に突然レイスに襲われて飛び上がるくらいビビった

504:名無しさんの野望
21/03/12 16:36:20.75 bdiIPLndM.net
そのうち飛び上がるぐらい喜ぶようになるぞ

505:名無しさんの野望
21/03/12 16:37:46.64 Uo6qIeT1M.net
鎖が来たと思う

506:名無しさんの野望
21/03/12 16:41:00.96 IlRPcJvyH.net
物欲が勝ると逃げる気すら失せるねぇ
俺にはアンタが鎖にしか見えない

507:名無しさんの野望
21/03/12 16:48:19.70 GYP9L3gf0.net
鎖くらい鉄から作らせて欲しい

508:名無しさんの野望
21/03/12 16:49:28.88 yMKxG207a.net
更地にしたら軽くなるんかな?
木切り倒して切り株抜いて岩も壊して石も枝も拾って草原にしてみたいな

509:名無しさんの野望
21/03/12 16:52:07.66 I+Ek/9cLr.net
これあと何回進化残してんの?
アーリーでこれはヤバイだろ

510:名無しさんの野望
21/03/12 16:52:35.92 FyosOfolM.net
鎖ってそんな重要なアイテムなん?
鉄ゲット時点だと吊り鉢くらいしか思いつかないんだけど後々有能なのがあるん?

511:名無しさんの野望
21/03/12 16:53:00.86 pgIoKgbca.net
黒い盾とかふいごとか

512:名無しさんの野望
21/03/12 16:53:35.49 D/Zu3iiH0.net
>>500
そんなんじゃ雰囲気台無し!
っても、素材全部帰ってくるからなぁ…

513:名無しさんの野望
21/03/12 16:56:03.81 IlRPcJvyH.net
>>510
要求数は控えめだけど、入手手段がどぶさらいかレイスしかないから常時足りない感じ
あとは黒い盾のアップグレードで使うから結構後でまた足りなくなる

514:名無しさんの野望
21/03/12 17:00:39.58 M+xkeXrc0.net
いうて霊廟めぐりでチェストから回収してればそんな足りなくならん

515:名無しさんの野望
21/03/12 17:02:16.41 nG50weWm0.net
全く入ってないパターンもあるからなぁ

516:名無しさんの野望
21/03/12 17:04:34.80 sxluRlqk0.net
助けてくれー。
家を建築してて木の門の上に壁を作ることができない。
梁とかも駆使してて木の梁45°を門の両側に配置すると木の門の上に木の壁を2つ設置できたんだがそうすると木の梁の下に隙間ができる(木の梁が宙に浮いてる状態)だし、木の梁と木の門の間にも三角形の空間ができるし。
スキマができないように木の門の周りを壁で埋めたいんだよ。
建築センスがなさすぎてちゃんとした家を作れん。

517:名無しさんの野望
21/03/12 17:04:38.22 TnmqnyGX0.net
ふいごの4は必須だろ
狼の胸当てと黒い金属の盾に結構食われる

518:名無しさんの野望
21/03/12 17:06:06.97 TnmqnyGX0.net
後鎖が要求されるのが後半だからみんな印象に残るんだよな
鉄馬鹿ほど掘ってるときふいごにしか使わんのに

519:名無しさんの野望
21/03/12 17:14:12.83 X2o4FKUX0.net
鉄装備スキップしたら後で鎖足りなくてレイス狩りしたなぁ

520:名無しさんの野望
21/03/12 17:15:06.84 OJmy3835d.net
>>516
画像貼るよろし

521:名無しさんの野望
21/03/12 17:16:19.69 myPuOtRed.net
銀防具飛ばしちゃったせいかそんなに鎖に困った印象無いなぁ
釣り鉢で街灯とか揃えようとすると不足しそう

522:名無しさんの野望
21/03/12 17:16:39.59 loE2vedYd.net
レイス待つより霊廟でチェスト探した方が効率いいと思うぞ鎖は

523:名無しさんの野望
21/03/12 17:22:50.93 pgIoKgbca.net
【重要】5chサーバー再起動&バックアップについて
思ったより早く帰宅できたので17:35に再起動とバックアップかける
ゲーム内でもアナウンスする

524:名無しさんの野望
21/03/12 17:23:46.06 ebgb6ACt0.net
夜の間に沼を駆け回ってレイス狩りつつ霊廟をチェックして、日中に霊廟内を探索するのですよ

525:名無しさんの野望
21/03/12 17:25:44.76 89PrPDJja.net
wraith
死霊!!!

526:名無しさんの野望
21/03/12 17:37:11.67 sxluRlqk0.net
>>520
URLリンク(imgur.com)
今こんな状態

527:名無しさんの野望
21/03/12 17:39:11.80 pgIoKgbca.net
5chサーバー再起動&バックアップ完了
鯖名を774noVanillaheimに変更
パスは555chのまま

528:名無しさんの野望
21/03/12 17:40:48.08 GdwPZlUx0.net
初めてデスキートに遭遇したんだけど即死して草

529:名無しさんの野望
21/03/12 17:41:15.28 BV9GxqPZp.net
雪山きたら槍でいいな
メイスは沼地特攻すぎた

530:名無しさんの野望
21/03/12 17:43:33.51 O12VNn560.net
メイスはノックバック大きいから平地も剣の方がやりやすかった

531:名無しさんの野望
21/03/12 17:45:35.48 TfBjqYQE0.net
>>526
つ(小さい壁)

532:名無しさんの野望
21/03/12 17:46:13.01 MHV5JdgJ0.net
>>526
梁や屋根と使う直角三角形のパーツ使えば?
角度に応じて二種類あるやつ

533:名無しさんの野望
21/03/12 17:49:00.29 CONc11Nh0.net
>>526
その扉って変な大きさしてるからハーフの壁置いてみんなが言ってる斜めの壁材置けば埋まるんではなかろうか

534:名無しさんの野望
21/03/12 17:49:08.83 /rtCjrjK0.net
傾斜地を海岸沿いの高さに合わせて均そうしてるんだけどある一定以上掘るとそれ以上掘れなくなるから均せない
穴掘った時に地形自体の限界点てあったりする?

535:名無しさんの野望
21/03/12 17:49:29.90 TnmqnyGX0.net
ソロプレイだと夜行動する意味少ないから殆ど寝るんだよなぁ
そのせいで鎖不足するわ
霊廟も鉄多い所引き当てたら満足するし

536:名無しさんの野望
21/03/12 17:53:47.85 qBuh2Adz0.net
>534
上限下限が元の高さによって決まってる

537:名無しさんの野望
21/03/12 18:00:14.91 Oa3GCfmWa.net
メイスでフューリング倒すととんでもない距離吹っ飛ぶからなあ

538:名無しさんの野望
21/03/12 18:02:06.92 D/Zu3iiH0.net
長老倒したけどフギンさん出てこない…
ボス探しせずにふらふらして過ごしちゃうゾ

539:名無しさんの野望
21/03/12 18:06:37.40 sxluRlqk0.net
URLリンク(imgur.com)
三角の壁を駆使してもどうしても隙間が残ったんだけど、なんか最終的に梁とか三角の壁とか削除して四角い壁オンリーで門の周りを埋めれた。
最初はほんとに木の門の上に木の壁を設置できなかったし、梁を置いたことで複雑になっていたけど、門の上に壁を設置してから梁を削除しても壁は残るし、デザインが良いかどうかは置いといて一応は家作りの工程がうまくいった。

540:名無しさんの野望
21/03/12 18:07:25.87 cAUSJ1Wl0.net
>>527
乙です

541:名無しさんの野望
21/03/12 18:10:45.00 .net
これやってみようかな
以前unreal worldってゲームやってたけど、もう少しライトなのがやりたいと思ってた

542:名無しさんの野望
21/03/12 18:12:40.02 yMKxG207a.net
安いしやろうぜ!

543:名無しさんの野望
21/03/12 18:14:45.35 I41MFSS20.net
猪っていきなり広い場所に入れても繁殖遅くないか?
都度、適度な広さで制限すると増えるの速い気がする

544:名無しさんの野望
21/03/12 18:16:26.53 2VdGpt4f0.net
心機一転新生バイキング生活

545:名無しさんの野望
21/03/12 18:17:04.31 VkkLnTYX0.net
2050円でまだアーリーアクセスなのに100時間は余裕で遊べてマルチプレイで無限に遊べるからコスパもかなり良いぞ

546:名無しさんの野望
21/03/12 18:17:07.79 pgIoKgbca.net
合体しないとな
広いとマッチング率下がるし

547:名無しさんの野望
21/03/12 18:21:40.26 /rtCjrjK0.net
>>536
やっぱりそうなんですね

548:名無しさんの野望
21/03/12 18:27:44.41 0vN9r1jQM.net
ソウルライクMODチラホラあるし
プチエルデンリングになりそう

549:名無しさんの野望
21/03/12 18:34:30.38 yMKxG207a.net
建築に慣れてくるとマップ探索先での前哨小屋ですら少し凝った作りにしてしまうから中々進まない

550:名無しさんの野望
21/03/12 18:35:00.14 7MllBJ+n0.net
>>528
デスキートは上質弓・木の矢以上で一撃で倒せるから、理想は出合い頭直進してくるタイミングで放つ
弓を引く余裕が無かったら正面に捉え、目の前に来た瞬間飛び込み回避
一旦離れて周りを飛ぶので回避から4〜5秒後弓を引き絞り、直進してきたところを仕留める

551:名無しさんの野望
21/03/12 18:37:38.37 nG50weWm0.net
デスキート初期弓の木の矢でもワンパンできなかったっけ?
HP上がったんかな

552:名無しさんの野望
21/03/12 18:42:54.43 p1LJLnKYa.net
平地でゴブ星2の槍食らって死んだ装備取りに行ったけど飯ちゃんと食べれば裸+狩弓で余裕だったな

553:名無しさんの野望
21/03/12 18:45:50.59 vzLr1aaR0.net
斜度のある普通に歩ける道が階段でしか作れないのが土木建築の幅を狭めてる・・・

554:名無しさんの野望
21/03/12 18:46:54.96 J+3Vf8+70.net
前評判聞いてたけど大骨は毒のときだけ離れて(頑張れば毒もゴリ押しできそうだけど)
あとはジャスガしながら殴るだけで肩透かし食らった

555:名無しさんの野望
21/03/12 18:48:15.45 l2NhoEz9r.net
>>549
わかるw

556:名無しさんの野望
21/03/12 18:49:35.78 p8OqhZ/t0.net
>>543
他豚に接触することで増殖フラグたつから
広すぎたら接触できなくてフラグ立たんのだろな

557:名無しさんの野望
21/03/12 18:49:48.59 JeP9rl4I0.net
鉄やら鎖がね、最終装備・建築で要るのはなんとなく臭ってるんですよ。そんな気がするんです。
だから沼の近くに居を構えようと思ってたんですけど・・・
まさか銀も?w

558:名無しさんの野望
21/03/12 18:51:30.59 I+Ek/9cLr.net
銀はフロスナー強化しないならそんなに使わない

559:名無しさんの野望
21/03/12 18:52:26.70 Uyfw5aWud.net
でもつい強化しちゃう作っちゃう

560:名無しさんの野望
21/03/12 18:55:41.70 TnmqnyGX0.net
銀は耐寒以外は別に必須でもない
平地苦戦するからフル強化みたいなのはしてもいいが

561:名無しさんの野望
21/03/12 18:58:50.89 ezKoOu9x0.net
>>325
>>327
ありがとう考えもしなかったorz

562:名無しさんの野望
21/03/12 19:10:39.03 p8OqhZ/t0.net
銀は埋蔵総量少ない気がする
鉱脈一つで200弱も入るけど、鉱脈少ないもん

563:名無しさんの野望
21/03/12 19:12:32.72 Qr+8Zvtf0.net
>>562
200もある?

564:名無しさんの野望
21/03/12 19:13:45.62 CONc11Nh0.net
丸太を手動で繋げてログハウス作ろうかな
覆っても家認定されないのだろうか

565:名無しさんの野望
21/03/12 19:14:34.28 Qr+8Zvtf0.net
>>562
途中で送信してしまった
最近鉱脈3つ掘ったけど みんなT型で84個くらいだった
形の違いがあるのかな?

566:名無しさんの野望
21/03/12 19:17:50.83 I+Ek/9cLr.net
>>565
一本グソみたいなのもある

567:名無しさんの野望
21/03/12 19:20:09.15 p8OqhZ/t0.net
>>565
へー小さいのもあるのか
>>566
言い方!
俺一本ぐそパターンばっかりだわ

568:名無しさんの野望
21/03/12 19:21:13.79 nG50weWm0.net
なんか三日月みたいな形状じゃない?重なってること多いけど

569:名無しさんの野望
21/03/12 19:22:33.66 9MrvRZgFd.net
>>539
もう解決したならいいけど一応
URLリンク(imgur.com)
スナップしにくいとこに梁置くのは大事やね

570:名無しさんの野望
21/03/12 19:35:35.67 lEXkzOXs0.net
トロル襲撃のあと鎖拾ったけど、勝手にレイス倒してくれてたのか

571:名無しさんの野望
21/03/12 19:43:06.95 .net
気付いたら一時間経ってたw
変なの投げてくるゴブリン二匹組に二回殺されて
焚火で火だるまになったけど楽しいわー
土日がこれで終わるかもしれん

572:名無しさんの野望
21/03/12 19:46:58.23 sxluRlqk0.net
>>569
おお、三角の壁を使ってそういうふうにできるのか。
三角の壁が屋根になるのか、なるほど。

573:名無しさんの野望
21/03/12 20:01:08.66 GdwPZlUx0.net
>>569
これいいな!
仮拠点とかにピッタリだわ

574:名無しさんの野望
21/03/12 20:04:38.97 hrPHlCfW0.net
銀はボスいる山で掘れば再転生分も出るぞ
てっぺん付近は鉱脈タッチしたら別の反応がまた始まるみたいに連鎖してくわ

575:名無しさんの野望
21/03/12 20:04:38.99 yxfzrs+ia.net
俺が掘った銀は大体ベンツ型だったわ

576:名無しさんの野望
21/03/12 20:06:56.61 V8qvGftU0.net
>>447
出来るけど、ヤグルスの光弾は防げなかったよ

577:名無しさんの野望
21/03/12 20:17:07.19 yxfzrs+ia.net
みんなで足場組んで岩の上からヤグルス撃とうとしたら岩がボコボコに破壊されて笑った

578:名無しさんの野望
21/03/12 20:19:27.52 7TAGAwxL0.net
>>467
>>468
なるほどありがと

579:名無しさんの野望
21/03/12 20:25:41.07 NpqZEh3U0.net
このゲームってキャラ名変更ってできない?

580:名無しさんの野望
21/03/12 20:35:37.57 Ulae51yR0.net
イノシシの繁殖って屋根の有無とか関係ある?
無しで育ててるが中々子供できない

581:名無しさんの野望
21/03/12 20:37:52.91 HncMERUCa.net
やることなくなった奴はmodで敵の攻撃力上げてやってみろ
緊張感やべぇから

582:名無しさんの野望
21/03/12 20:39:29.15 GdwPZlUx0.net
ソロでやってるんだけど一時停止する方法ないかな

583:名無しさんの野望
21/03/12 20:40:04.13 xVRyD/nGd.net
>>580
餌やれ

584:名無しさんの野望
21/03/12 20:40:43.48 p8OqhZ/t0.net
火床って快適度上がる以外に異議ある?
普通の焚火の方が使いやすいん、場所取らんし煙も少ないし

585:名無しさんの野望
21/03/12 20:46:38.67 OUuyUAjZ0.net
>>584
肉が焼ける

586:名無しさんの野望
21/03/12 20:46:53.61 yMKxG207a.net
場所もとって煙が多いのがカッコいいと思う俺に刺さる
家の作りと部屋のインテリアとの兼ね合いとかあるんじゃね?

587:名無しさんの野望
21/03/12 20:47:15.88 M+xkeXrc0.net
平地ってデスキートもそうだけど鳥がよく留まるし針の矢でもフューリング暗殺一撃死きつかったりするから木の矢大活躍するな

588:名無しさんの野望
21/03/12 20:47:59.27 GYP9L3gf0.net
黒鉄たんまり精錬して麻糸も貯めて、意気揚々と防具作ろうとしたら
防具の素材に鉄要求されて泣いた
あと黒鉄ツールって斧だけ? つるはし無し?

589:名無しさんの野望
21/03/12 20:49:10.86 M+xkeXrc0.net
>>588
ないよ

590:名無しさんの野望
21/03/12 20:50:53.13 GYP9L3gf0.net
>>588
無いのか
もっと整地やらが楽になるかと思ったが、残念だ……

591:名無しさんの野望
21/03/12 20:54:33.88 sxluRlqk0.net
草原に拠点作れば雑魚敵しか棲息してないから平和なライフを送れると思ったんだが、
地面が揺れているとかいう襲撃イベントが発生してトロル2体が出現したんだが、もしかして襲撃イベントは場所関係なくプレイヤーの進行度に応じた敵が出てくるの?

592:名無しさんの野望
21/03/12 20:54:38.19 Ulae51yR0.net
>>583
餌はあげてた
近くで放置したらできてたから距離離れてるとできにくいのかな

593:名無しさんの野望
21/03/12 20:57:07.79 +9uYaBpXM.net
>>591
そう
だから、序盤は深い堀作って設備守り
中盤以降は石垣作って守る

594:名無しさんの野望
21/03/12 21:01:27.10 Nd9nON5Z0.net
怖かったから様子見に銀装備でヤグルス挑んでみたけど意外と倒せてしまうな

頑張ってフル強化した黒鉄装備一式の出番が消失した…?

595:名無しさんの野望
21/03/12 21:03:53.41 oaVvnxWSd.net
>>591
進行度に応じたものと
殺すと以後襲撃のラインナップに入ってくるものがある。一部は条件が複合。
あと何らかの条件で襲撃時のmobの数が増える。
狼の襲撃もリストにあるがずっと発生条件不明のままなので細かい仕様は未だに不明っぽい

596:名無しさんの野望
21/03/12 21:06:12.30 QSDn59Hb0.net
溶かした金属はワープ有りにしてくれないと石の廃墟跡とかの修復できないのが残念。
せっかく石造りの場所を修復して拠点化しようとしても木材で固めることことになるんだよなこれ。

597:名無しさんの野望
21/03/12 21:08:04.99 geWYDSQf0.net
>>582
前スレで紹介されてたやつだけどESCで一時停止状態になる
URLリンク(www.nexusmods.com)

598:名無しさんの野望
21/03/12 21:08:45.60 sxluRlqk0.net
>>593,595
そうなんだ。。
今度は草原なのに腐臭が漂ってくるみたいな謎の現象が起きて沼の敵が襲ってきたよ。
堀かぁ。そういう知恵を活用していかないといけないんやな。

599:名無しさんの野望
21/03/12 21:10:01.84 /DLMTrdx0.net
>>588
オレは盾やったか作ろうとしたら鎖要求されて泣いた

600:名無しさんの野望
21/03/12 21:14:42.19 bYY8GtdG0.net
>>584
火の位置が高くなるから関連した設置や作業がしやすくて助かってる
普通の焚火だとどうしても見下ろす形になりがちだからね

601:名無しさんの野望
21/03/12 21:17:09.31 QSDn59Hb0.net
銀は山頂から海岸まで一直線の大陸見つけて銀を手押し車にいっぱい積んで真下のロングシップ
まで一気に滑り落ちて回収してるけどジェットコースターみたいで楽しい。

602:名無しさんの野望
21/03/12 21:18:42.89 pgIoKgbca.net
さっき一体何があったんだ…
過去最高値
URLリンク(i.imgur.com)

603:名無しさんの野望
21/03/12 21:20:41.28 RcHtLTux0.net
>>602
何人まで入れんの?

604:名無しさんの野望
21/03/12 21:22:48.93 pgIoKgbca.net
>>603
レンタル故に10

605:名無しさんの野望
21/03/12 21:25:24.18 s+FAkYfs0.net
モデル弱過ぎというか明らかな失敗BOSSだから殴っていいものか悩んだわ

606:名無しさんの野望
21/03/12 21:26:00.96 WImyy+HlM.net
誰か大骨行こうぜ

607:名無しさんの野望
21/03/12 21:28:32.49 7YYJbSyA0.net
流石に週末のこの時間だとログインゲーか

608:名無しさんの野望
21/03/12 21:31:16.81 I+Ek/9cLr.net
>>605
近接しにいったらめり込むのがウザかった
あいつだけはアーリーアクセス感あったわw

609:名無しさんの野望
21/03/12 21:40:37.35 uKz2ys+p0.net
>>606
大骨はソロの方が良いと思うんだ
近接なら盾を使わないで攻撃回避後にメイス連打
祭壇の上なら棒立ちハンマー連打
弓なら霜の矢しか効かないから長期戦&祭壇上に梯子作って雑魚最優先でノーダメクリア

610:名無しさんの野望
21/03/12 21:42:55.13 r+g/nxiJ0.net
モデルはAIがだめすぎる
雑魚すぎてボス戦感ゼロ

611:名無しさんの野望
21/03/12 21:44:50.85 GdwPZlUx0.net
>>597
うおおおおありがとう!

612:名無しさんの野望
21/03/12 21:46:58.03 3ZaWUWtE0.net
床下掘ったら蚊も入ってこないしトロルが来てもスルーしてくれる拠点が出来たわ
下に掘りすぎたら何故か真ん中が崩れてきたから入り口にしたけど
上手くやればいい感じになるような気がする
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

613:名無しさんの野望
21/03/12 21:49:55.01 V8qvGftU0.net
>>605
空飛んでいたら倒すのが無理になるから仕方ないのだ

614:名無しさんの野望
21/03/12 21:50:36.48 V8qvGftU0.net
>>612
高層住宅でも大丈夫よ

615:名無しさんの野望
21/03/12 21:50:53.74 COzoXabS0.net
真の一時停止MODは必須級だなこれ

616:名無しさんの野望
21/03/12 21:57:06.19 m2sHXXd20.net
>>526
海辺の教会(建築中)
みたいだなw

617:名無しさんの野望
21/03/12 22:07:01.53 IDHgHzUn0.net
慣れれば蚊は剣で叩き落とせるようになるな

618:名無しさんの野望
21/03/12 22:18:59.46 fSs+oiyC0.net
このゲーム、プランを練って実行する、これが本当楽しいなw

619:名無しさんの野望
21/03/12 22:31:33.47 p8OqhZ/t0.net
金属ポータル不可がええかんじにこう歴史の再現?みたいになってる
現地加工にしろいったん全部本拠地持って帰るにしろ効率考えると立地とか経路の安全とか考えだして
もういっそのこと船に補給必要にして中途寄港地とか作らせてくれてもいいんだぜまで思う

620:名無しさんの野望
21/03/12 22:33:49.68 p8OqhZ/t0.net
最初はなーんも考えずにと初期位置の最寄の海に本拠地置いて(だから不便で現地加工ルート入ったんだけど)
二度目三度目のプレイからは、逆方面行きやすい大陸縦断する川の傍に建てたりとか

621:名無しさんの野望
21/03/12 22:33:53.89 TnmqnyGX0.net
>>602
スルトリングが湧いたせいかな?糞重かった

622:名無しさんの野望
21/03/12 22:35:05.62 uT/AUNl/0.net
>>363
安心した

623:名無しさんの野望
21/03/12 22:41:00.59 df49yy2sd.net
人参の植え付けと収穫辛すぎるw
何か効率化できる?

624:名無しさんの野望
21/03/12 22:42:50.78 X2o4FKUX0.net
収穫すると同時に植えるmodがあるって聞いた

625:名無しさんの野望
21/03/12 22:44:03.29 TnmqnyGX0.net
人参の栽培効率悪いから面倒ならしなくていいよ

626:名無しさんの野望
21/03/12 22:45:14.49 BZYs0XdD0.net
>>623
数揃えるまで大変だったけど、ある程度溜まったらまたにでよくない?

627:名無しさんの野望
21/03/12 22:48:54.91 qf35MAS00.net
>>596
インゴットをワープ可にするとヌルくなるから
石切台や鍛冶台の材料を釘にしてくれればいいんだけどなあ

628:名無しさんの野望
21/03/12 22:49:39.31 OUuyUAjZ0.net
人参スープは中盤の要だからな
スタミナではトップクラスだし

629:名無しさんの野望
21/03/12 22:50:43.69 VBSWqOled.net
アドバイスありがと
人参は序盤で役目終えるのかな
勢いで量産したけど自分の消費量確認するわ

630:名無しさんの野望
21/03/12 22:53:44.90 BZYs0XdD0.net
>>629
雪山ボス倒したとこだけど、人参スープは山登りや長距離走る時、実家でのんびり農業するとき以外は飲まないかなあ

631:名無しさんの野望
21/03/12 22:54:41.62 bYY8GtdG0.net
人参がんばって植えてたけど
使わないまま倉庫でカビ生えてる…

632:名無しさんの野望
21/03/12 22:55:06.97 d83LS6gl0.net
>>526
梁と壁じゃなくて△の壁と半壁にすればきっちりするんじゃね

633:名無しさんの野望
21/03/12 22:55:31.81 zBQCwdA80.net
個人的にキノコ使うのが以外に面倒だからほぼ使ってないわ人参

634:名無しさんの野望
21/03/12 23:03:27.17 TnmqnyGX0.net
人参増やす暇あるならカブを取りに行くべきとは思うわ

635:名無しさんの野望
21/03/12 23:04:26.72 m9TeklZFd.net
かぶまだ見つけてない
今黒いモリだけど、取り行ける?

636:名無しさんの野望
21/03/12 23:06:39.02 hjkbEuBa0.net
沼で詰んでる
最寄りのすべての沼あわせて霊廟2個しかなくて鉄も30個程度でカブもない
新しいワールド作って遠征するか、頑張って超遠征して沼を探すか
それとも山で銀を漁ってみるか…

637:名無しさんの野望
21/03/12 23:09:01.07 s+FAkYfs0.net
>>636
オレは船で遠征して拠点構築した
近場に平地か雪山経由しないでいける沼が無かったからだけど
別に急ぐもんでもないしね

638:名無しさんの野望
21/03/12 23:10:00.38 COzoXabS0.net
ニンジン使わんと猪の餌どうしとるんや

639:名無しさんの野望
21/03/12 23:12:14.97 hjkbEuBa0.net
まあ新しいワールド遠征は詰んでからでも遅くはないか

640:名無しさんの野望
21/03/12 23:13:31.32 BZYs0XdD0.net
>>638
キノコそこままで良くない?

641:名無しさんの野望
21/03/12 23:13:46.25 BZYs0XdD0.net
>>638
あ、ごめ。勘違い

642:名無しさんの野望
21/03/12 23:14:46.15 bYY8GtdG0.net
>>636
沼なんて船出すればいくらでもあるぞ
当たりの霊廟引けばチェスト含めて100個近く取れたりする

643:名無しさんの野望
21/03/12 23:14:46.92 d83LS6gl0.net
片道1日くらいの範囲なら沼いっぱいあると思う


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

664日前に更新/185 KB
担当:undef