Valheim part4 ..
[2ch|▼Menu]
302:名無しさんの野望
21/02/15 21:06:58.19 vLuL8CBca.net
100日経っても青銅文明だわ
ハウジングや整地で時間


303:溶けまくる



304:名無しさんの野望
21/02/15 21:08:23.94 iGMhgXFS0.net
>>291
赤い塊があって近づくとスルトリングが湧く

305:名無しさんの野望
21/02/15 21:08:34.37 IEUBc9GQ0.net
>>293
ありがとう!

306:名無しさんの野望
21/02/15 21:13:50.15 Dyh9DytM0.net
ラスボス倒したら建築のやる気が無くなってしまった…
石や木集めがめちゃくちゃ苦痛
あー最後まで目標は残すべきだったなあ

307:名無しさんの野望
21/02/15 21:13:57.25 m/tvecAq0.net
長老は踏みつけ誘うぐらいの距離で火の矢ずっと撃ってたわ
触手召喚は正面側に基本出るからその時点で裏側に回ればほぼなにも食らわない

308:名無しさんの野望
21/02/15 21:15:04.17 X1Yl4nuXd.net
建築楽しむならデータいじって資材増やしたほうがストレスなさそう

309:名無しさんの野望
21/02/15 21:15:49.34 hqb6j/ZY0.net
>>294
同じく。長老まで道つくってるが多分海があるだろうな

310:名無しさんの野望
21/02/15 21:17:00.43 hO7FEWMO0.net
いかだで海渡って長老たおした…

311:名無しさんの野望
21/02/15 21:17:17.83 vLuL8CBca.net
>>300
今島丸ごと改造計画中www
先が見えないwww

312:名無しさんの野望
21/02/15 21:29:27.30 M1xCxt490.net
こういうゲームって室内にたくさん物置いたほうが有利だしそういう仕様になってるから
狭いところが好きな身としては上手くやりくりするのが難しい

313:名無しさんの野望
21/02/15 21:30:23.00 uQR6tx/p0.net
最初からあったか分からんけどタイトル画面の左下になんちゃらlogって書いてあって
それポチッとするだけでセーブデータのフォルダ開いてくれるからバックアップの時使うとええよ

314:名無しさんの野望
21/02/15 21:38:42.66 OdMGb4hE0.net
木材が欲しくて適当に植林したらなんかいい感じになってしまったわw
URLリンク(i.imgur.com)

315:名無しさんの野望
21/02/15 21:42:52.54 coIMkJLi0.net
初期ボスの次がわかりません
黒い森も複数あって何すればいいかほんとにわからない
鉱石も集めてみたいのですが作業台レベルが2で
どうすればレベルアップしますか?

316:名無しさんの野望
21/02/15 21:47:35.97 sFzhYy840.net
カラスのチュートリアル通りに鹿倒したらつるはし作って鉱石掘る
そしたらまたカラス現れるからその通りに探索したらいいよ
作業台はハンマーから作成の所の星付いたものを作業台のそばに各種一つづつ設置する

317:名無しさんの野望
21/02/15 21:51:12.42 Rr+OMgz00.net
武器の攻撃力の右にある黄色い数値って何だろ
青銅の剣作ってみたけどあんま強くないな

318:名無しさんの野望
21/02/15 21:51:18.32 M1xCxt490.net
Q.作業台や鍛冶場のレベルどうやって上げるの?
A.周辺に対応する家具を置く必要があるので建築メニューから星マークの付いた家具を建設しましょう
光の導線が作業台に走っていればリンクしています
Q.その家具がないんだけど!
A.なんでもそうですがキーとなる素材が見つかっていないと建築や製造一覧にでません
まだ行ったことのない土地、ダンジョンに潜り新しい素材を見つけましょう
またどんなものでも一度は作ってみましょう
一見役に立ちそうにない釘なども船などの重要なキー素材になっています

319:名無しさんの野望
21/02/15 21:53:12.06 OSnX0eVF0.net
とりあえず新しい木を見つけたら切ってみるだけでも広がる世界

320:名無しさんの野望
21/02/15 21:54:22.03 OVyG5s9xd.net
長老の多段誘導すれば木も銅も破壊してくれる素晴らしい攻撃だぞ戦闘中にすぐ


321:重量こえちまうが あと鉱石ワープできない仕様が初めて効いた



322:名無しさんの野望
21/02/15 21:58:19.20 iGMhgXFS0.net
>>306
黒い森で長老の石碑を探す
URLリンク(i.imgur.com)

323:名無しさんの野望
21/02/15 21:59:34.86 wt7/+E7h0.net
仔犬産ませて可愛いなって放し飼いしてたら庭に狼の牙と毛皮が転がってて泣いた
草原のトカゲとイノシシ位しか居なかったけど成長するまでは無抵抗に殴られ続けるっぽいな…

324:名無しさんの野望
21/02/15 21:59:55.50 0h8uG4bf0.net
過去スレにもちょいちょいあったけど繁殖イノシシの方が明らかに生肉とか落とさないな9頭で2個とかになる
ソーセージ作るような段階になったら餌にしてたニンジンをそのまま畑にしてスープでも作った方がマシに思えるんだけど
みんなはどうしてるんだろ

325:名無しさんの野望
21/02/15 22:01:47.86 ZdIDUw8oa.net
>>294
俺も青銅器文明で止まって、道作ったり採掘用拠点作ったりしてるわ
石材系建築素材も開放したいけど、暫くはこのままのんびり拠点開発しても良いかなあ

326:名無しさんの野望
21/02/15 22:02:31.90 wt7/+E7h0.net
繁殖イノシシマジか、今更ながら生肉の安定供給の為に増やそうとしてたとこなんだが

327:名無しさんの野望
21/02/15 22:04:49.94 Dyh9DytM0.net
>>314
猪の繁殖はまあ割に合わないな
素直に鹿を狩った方がいい
にんじんスープもキノコがネックになるんだよねぇ…餌にするよりはマシだと思うけど

328:名無しさんの野望
21/02/15 22:05:05.39 b0qwDyXP0.net
どこに何しまってたかとかわかりづらいのなんとかならんか

329:名無しさんの野望
21/02/15 22:05:41.99 XX7ZnC+X0.net
まあ人参は土地さえ確保すればエグい勢いで増えるからノーコストって考えもできる

330:名無しさんの野望
21/02/15 22:09:16.41 Zsadqb8gd.net
>>318
サインボード作ってfoodとか書くと楽

331:名無しさんの野望
21/02/15 22:12:16.68 eakupa060.net
連想法で分類するとか
俺は左右2x上下5段で収納箱おいてるけど下から
イメージ的に重い順で分類してる ↓金属 石 木 皮骨 その他↑
あと食べ物は囲炉裏の傍の箱 みたいな
いまんとこ標識なしで困ってない

332:名無しさんの野望
21/02/15 22:13:16.06 nCwqzPBYa.net
ダンジョンや銅鉱とか地図に全部記録してってるけど
ひょっとしてこれ掘り尽くしたら二度と復活しな=行くことないのか

333:名無しさんの野望
21/02/15 22:15:02.89 0h8uG4bf0.net
>>317
やっぱり割に合わないよなー
人参スープのキノコ要求量1で済むからそっちにしようかな
>>318
先人の知恵だけどこんな感じでジャンル分けURLリンク(i.imgur.com)

334:名無しさんの野望
21/02/15 22:20:42.31 hO7FEWMO0.net
沼って海岸から見えたりする?

335:名無しさんの野望
21/02/15 22:22:54.92 ZzbUmhRO0.net
重い順はいいねそれ。覚えやすい

336:名無しさんの野望
21/02/15 22:23:01.52 ZdIDUw8oa.net
しかし、一部のアイテムがやたらと余るな
樹脂とか目玉とか、もうちょい使い道欲しいな

337:名無しさんの野望
21/02/15 22:27:02.03 UWPcfuru0.net
>>324
枯れ木がたくさんあるようなのがそう

338:名無しさんの野望
21/02/15 22:28:03.90 hO7FEWMO0.net
>>327
あー、長老の島行く途中で小島見たな
ありがとう

339:名無しさんの野望
21/02/15 22:28:32.51 GbWn3t/P0.net
>>326
複数拠点になって
照明にこり始めると樹脂が足りなくなるよ

340:名無しさんの野望
21/02/15 22:29:14.10 GbWn3t/P0.net
>>328
小さいバイオームだと生成されないものが出てくるからなるべくデカいバイオームを探索しましょう

341:名無しさんの野望
21/02/15 22:29:18.26 m/tvecAq0.net
長老とかの場所って1箇所じゃないのな 2箇所目出てきたわ

342:名無しさんの野望
21/02/15


343:22:30:13.99 ID:hO7FEWMO0.net



344:名無しさんの野望
21/02/15 22:31:04.52 GbWn3t/P0.net
巨岩の上に木では無く、石で拠点を作りたくなってきた
また何時間かかるか分からないから、休みの日にやろう
まあ石なら幾らでも集まるし
ログアウトとサーバー移動を駆使すれば素材と蜂はどうにでもなるし

345:名無しさんの野望
21/02/15 22:31:41.60 GbWn3t/P0.net
>>332
1対1対応です

346:名無しさんの野望
21/02/15 22:31:59.25 Zsadqb8gd.net
内装とか凝ってるけど樹脂は余るなぁ
全体の消費量に比べて絡んでくるドワーフが多すぎる
あと探検用とワールド分けてるから滞在時間短めなのも要因かも

347:名無しさんの野望
21/02/15 22:32:32.22 hO7FEWMO0.net
>>334
ですよねー
あ、でもメイン拠点にたくさん置けばいいのか

348:名無しさんの野望
21/02/15 22:32:37.45 e8/dtHm20.net
>>330
デカいパイオーツに見えた

349:名無しさんの野望
21/02/15 22:34:48.17 XX7ZnC+X0.net
単に家に居ないだけじゃね
農業して建築してで全然外に出ないでいるとゴリゴリ減ってくぞ

350:名無しさんの野望
21/02/15 22:35:04.62 ZdIDUw8oa.net
>>329
マジか
と思ったけど、そうか定期的に補給も要るんだもんな今のうちに貯めとくか

351:名無しさんの野望
21/02/15 22:36:10.37 sFzhYy840.net
もうちょいイノシシが肉落とすならニンジンを餌にしてカブスープ量産ってやりやすいのにな
ナイフで狩ったら皮ドロップし易いとか包丁で殺したら肉出やすいとか追加されんかな

352:名無しさんの野望
21/02/15 22:36:11.44 l2d40vjs0.net
平地を散策してると蚊の羽音の幻聴が聞こえてくる

353:名無しさんの野望
21/02/15 22:42:30.19 Dyh9DytM0.net
飯の不足問題は常に付きまとうよなあ
大麦畑が作れるようになると多少は改善されるけど

354:名無しさんの野望
21/02/15 22:44:44.06 e9xO5xgc0.net
もう生人参とパンだけでいい気もしてきたw

355:名無しさんの野望
21/02/15 22:47:45.03 e8/dtHm20.net
イノシシ肉とネックの尾とベリーの3点盛りじゃ満足できなくなる日がくるのか

356:名無しさんの野望
21/02/15 22:50:40.49 Tawks3uR0.net
地面を平らにしたいときに、shift押しながらだとガイドの高さが変化するけど
あれ具体的にどういう使い分けするの? いまいち意味がわからないわ

357:名無しさんの野望
21/02/15 22:56:00.90 b0qwDyXP0.net
>>320 >>323
サンクス

358:名無しさんの野望
21/02/15 22:58:58.34 nzpeg/Jb0.net
>>344
俺もずっとそれだったけどハチミツにベリー使うから勿体無くて使えなくなった

359:名無しさんの野望
21/02/15 23:07:39.57 yDihnQvS0.net
長老完全に理解した。
基本:祭壇の周りの柱に隠れながら戦う
1.遠距離攻撃は柱で完全ガード(この合間に弓攻撃も〇)
2.長老近づいてきたら踏みつけ攻撃してくるので、足を踏み下ろし始めるタイミングで長老に向かって回避行動→斧攻撃3回
3.踏みつけ2〜3回終わったら地面から触手生やしてくるので、生えてくる触手を避けながら急いで対角線の柱に移動して隠れる
備考:スタミナ消耗したら柱からあえて体を出して遠距離攻撃誘発→すぐ隠れてゆっくりスタミナ回復
ノーダメージで勝てたけど、武器が石の斧1火打石の斧1弓1矢100発で全部壊れたのでこの倍の武器を一緒に持っていくと良いかも

360:名無しさんの野望
21/02/15 23:08:24.36 VKhUG/YL0.net
平地までいけばロックスの焼き肉、パン、ロックスのパイで調達がめちゃくちゃ楽になるんだよな
ロックスは一匹で4〜5個肉落とす上に群れてるし

361:名無しさんの野望
21/02/15 23:08:36.35 d1E28aAep.net
きのことかのリスポンって位置固定?
拠点の


362:同じ位置にいつも2個湧いてんだよね



363:名無しさんの野望
21/02/15 23:11:06.90 ULQfcN8E0.net
これって付け根壊したらちゃんと銅鉱石なるかな?不安になってきた
URLリンク(i.imgur.com)

364:名無しさんの野望
21/02/15 23:11:48.93 ZdIDUw8oa.net
>>350
採取アイテム系は基本固定な気がする
ウチも何故か毎回床下から床貫通してタンポポ生えてくるし

365:名無しさんの野望
21/02/15 23:11:52.36 ZQZdglsPd.net
URLリンク(imgur.com)
畜産広々作ったんだけど中に敵が湧いちまう
火は置けないから下敷き詰めるしかないかな?

366:名無しさんの野望
21/02/15 23:16:05.59 e8/dtHm20.net
いかだで航海の旅に出ようとしてるところだけど
いまだにチンポポをなんに使うのかわからない

367:名無しさんの野望
21/02/15 23:19:38.17 e8/dtHm20.net
いかだよりKarveとかいうのつくったほうがいいんかな

368:名無しさんの野望
21/02/15 23:20:59.55 tnsgJ40k0.net
鍵無し部屋のマルチを建ててもこの検索だと誰も入ってこれないな

369:名無しさんの野望
21/02/15 23:23:17.23 VKhUG/YL0.net
筏は見えてる島に行くくらいならいいけど
沖に出るのは危ないんじゃないか?

370:名無しさんの野望
21/02/15 23:23:21.27 coIMkJLi0.net
>>309
>>312
ありがとう

371:名無しさんの野望
21/02/15 23:29:39.77 iI7G/cZz0.net
大骨にやられたんだが沿岸部で回収に向かおうにもそこに居座っててどうしようもない
どうにか帰ってくれないものか

372:名無しさんの野望
21/02/15 23:30:44.51 GbWn3t/P0.net
>>353
松明にさえ猪反応するからなあ
農作物植えても変わらないかどうか試してみて
うちはひたすら植えてるけど特に湧かないんだよね
もしかしたらスポーンポイントが丁度無かっただけかも知れない

373:名無しさんの野望
21/02/15 23:32:14.65 GbWn3t/P0.net
筏は波が高いと壊れるよ
あと壊される

374:名無しさんの野望
21/02/15 23:33:00.70 ESBXtKRB0.net
このゲーム結構やり込んだけど問題はソロだとだんだんきつくなってくるな。
マルチに合わせた設定だからか途中きつくなってくるなフレンドプレイしてる動画見ると
鉱石みんなで運んだりやっぱりマルチで楽しむゲームだと思った。

375:名無しさんの野望
21/02/15 23:37:07.22 ZQZdglsPd.net
>>360
見栄え悪いけど人参植えるかぁ

376:名無しさんの野望
21/02/15 23:40:57.51 DnNqBKZt0.net
>>362
だが進行度がばらけてくるとグダってくる

377:名無しさんの野望
21/02/15 23:45:14.52 VKhUG/YL0.net
雪山あたりはソロが一番だるい気がする
耐寒装備落として死ぬと回収がすげえ面倒
他のバイオームは裸突撃でもなんとかなるけど雪山は狼振り切れないしな

378:名無しさんの野望
21/02/15 23:47:27.09 ESBXtKRB0.net
>>362
みんなでイカダに乗って「押すなよ!押すなよ?」という会話が面白かった。
あと最初のボス戦もソロよりみんなでワイワイやってたら「いきなりG級!キリンかよ!」
やっぱフレンドいるとおもしろそうでいいよな〜。

379:名無しさんの野望
21/02/15 23:49:48.56 wt7/+E7h0.net
筏で長老の居る島に渡った後定住して、次の船ロングシップに飛んだけど速すぎて笑った

380:名無しさんの野望
21/02/15 23:52:00.38 0h8uG4bf0.net
ずーーーっとアザミ足りない

381:名無しさんの野望
21/02/15 23:53:40.16 8TjtLlZS0.net
沼探すのに4時間かかった

382:名無しさんの野望
21/02/15 23:54:27.65 sFzhYy840.net
2〜3人で同時に進行する分にはマルチ楽しいけど次一緒にやった時に文明レベルに差があると一気にクソつまらなくなるんだよな
この類いのゲーム全てで言える事だけど

383:名無しさんの野望
21/02/15 23:55:05.09 wt7/+E7h0.net
死んだ時のアイテムドロップは無くていい気はするなぁ、スキル低下をもうちょい厳しめにするとかして
陸続きならごり押し回収の作業が増えるだけだし、反面ポンポン装備作れるタイプじゃ無いから海渡った先で蚊に刺されてロストするとかやらかすとかなりしんどそう、キーアイテムも有るし

384:名無しさんの野望
21/02/15 23:57:18.26 lXi1LX7q0.net
ポータルはいつでもタグ変更できるから自拠点には2つくらいで使い回せば節約できる

385:名無しさんの野望
21/02/15 23:58:11.11 Lfn14unfM.net
持ち物を全部落とすんじゃなくて装備中の物以外だけ落とす、装備品も耐久にダメージくらいが落しどころかな

386:名無しさんの野望
21/02/15 23:58:34.75 XX7ZnC+X0.net
海で天高くに墓が登っていって全ロスした
海は高さ変える手段がないからどうしようもないな

387:名無しさんの野望
21/02/15 23:58:44.29 orIemsUap.net
>>256
ケツ毛やばくねアイツ

388:名無しさんの野望
21/02/15 23:59:04.81 sFzhYy840.net
スキル低下って50レベル以上になったスキルはめちゃくちゃ低下するってチラッと見た配信者が言ってたがどうなんだろう
40代のスキルは2〜3くらいしか低下しなかったな

389:名無しさんの野望
21/02/15 23:59:16.57 b6UqnXOL0.net
作業台の上に最低必要なチェストstone,、ingot、wood、foodを置いてる

390:名無しさんの野望
21/02/16 00:00:06.26 b1/vgkb00.net
ソロはロストも含めて面白かったけどなぁ
死なないように立ち回るか死んでもいいように予備の装備作っておくかとか色々考えたわ

391:名無しさんの野望
21/02/16 00:03:30.54 nPz/79sK0.net
ロスト絡みは賛否ある仕様だしな
ゲームによっては設定でロストの有無選択出来たりするしこれもサバイバル系の中だと割とカジュアル寄りなゲームだしそうなりそう

392:名無しさんの野望
21/02/16 00:05:58.14 /SAiG2Ov0.net
スキル低下で弱くなっちまったなぁみたいなのまだ感じたこと無いが、そもそもどのくらい効果上がってるものなんだろう

393:名無しさんの野望
21/02/16 00:07:47.19 n8nZvIJud.net
楽しさを見いだせる人もいれば萎えポイントになるひともいるだろうし
難易度カジュアル実装はそのうちあるかもね

394:名無しさんの野望
21/02/16 00:11:43.64 UnKhxlP6p.net
ラグかバグかは分からんが2回くらいデスボックス消えて全ロスしたな

395:名無しさんの野望
21/02/16 00:13:40.32 cdonuj8H0.net
デスボ消失は俺も1回経験してる
緊張感持ってやった方がいいよ

396:名無しさんの野望
21/02/16 00:16:01.60 XDfteE3/0.net
沼探しキツい

397:名無しさんの野望
21/02/16 00:16:24.88 C8lee1PK0.net
>>352
やっぱそうか
銅掘りに行く途中にきのこ8個くらいまとまって沸くとこあるからそこに拠点作るかな

398:名無しさんの野望
21/02/16 00:22:36.44 XDfteE3/0.net
うーわ
沼上陸したらスケルトンに囲まれて死んだ…
どうすりゃいいんだあああああ!!!

399:名無しさんの野望
21/02/16 00:23:40.10 /0Q2srbt0.net
そろそろ2BROも動画あげてきそう

400:名無しさんの野望
21/02/16 00:24:22.77 egZNYC2f0.net
>>351
そういう鉱脈だけ残して周りの石掘ってみたけど、崩れずに鉱脈だけ残って浮いてたよ

401:名無しさんの野望
21/02/16 00:25:04.00 1bfgiRDD0.net
このゲーム野良マルチってある?ボイチャ必須?

402:名無しさんの野望
21/02/16 00:25:59.00 k95gnT3u0.net
>>386
沼地に近い草原か暗い森で拠点を1度作ってから攻略開始
ただし、暗い森に作ると毎晩グレイドワーフが遊びに来るので矢来で囲え

403:名無しさんの野望
21/02/16 00:27:44.31 YZo4YcYV0.net
星の付いてないイノシシは元々肉のドロップが確定じゃないからね
繁殖させるなら星付きの捕まえてきた方がいいよ

404:名無しさんの野望
21/02/16 00:28:27.95 k95gnT3u0.net
>>389
一応チャットもあるが読んでられないと思う
VCアプリいれてるならそっちを使った方がいいとは思う

405:名無しさんの野望
21/02/16 00:29:38.56 nPz/79sK0.net
>>


406:391 脳死して星付きをテイムする事一切思い付かなかったわ イノシシの星付きってあんまりいたないよな というか生まれたやつも星付きになるのか



407:名無しさんの野望
21/02/16 00:30:00.97 XDfteE3/0.net
>>390
一応最短のとこに作ってはいるんだけどね
ロストしたら終わりだ…

408:名無しさんの野望
21/02/16 00:33:09.59 rRKmVPz20.net
>>390
ツルハシで地面掘って拠点を囲い、プレイヤーしか入れない場所をつくれば、
グレイドワーフたちは石を投げるしか選択肢がなくなるから、そういう守りも一考かと

409:名無しさんの野望
21/02/16 00:34:26.96 YZo4YcYV0.net
>>393
星付きが繁殖すれば継承してくれるけど星2同士が繁殖しても星1イノシシが産まれることもある

410:名無しさんの野望
21/02/16 00:36:28.68 V496vyTG0.net
雪山在住クソトカゲ明日は絶対ステーキにしてやるからな

411:名無しさんの野望
21/02/16 00:37:09.69 FSi/An+Q0.net
星1同士が交配して星2になるのかな

412:名無しさんの野望
21/02/16 00:37:16.04 0bg8Yz0I0.net
このゲームで一番石の収集時間効率いいのって何?
みんなのSS見て城作ろうと思ったらそこそこ貯めてた石が一瞬で無くなった
床1枚に石6個多くない…?

413:名無しさんの野望
21/02/16 00:38:24.13 k95gnT3u0.net
>>394
トロール装備?ちゃんと鍛えてる?品質2までは最低限上げよう
3まであげるの推奨だけど
あとスニークを鍛えているとかなりの距離で気づかれないよ

414:名無しさんの野望
21/02/16 00:39:18.53 k95gnT3u0.net
>>398
ないよ
星1とノーマルいれて生まれてきた星1だけ残しているけど星2は生まれない
星2を最低限1頭は確保するべき

415:名無しさんの野望
21/02/16 00:41:09.87 L/O8mcgi0.net
ボス倒して建築も楽しんだらさすがにやること無くなった
ここ数年で一番ハマったゲームだった アプデいっぱいくるといいなー

416:名無しさんの野望
21/02/16 00:42:19.48 JcOjZn/C0.net
>>399
鉱石掘る時の副産物で嫌でも勝手にたまるから、意識して集めようとしたことはないけど
雪山でストーンゴーレム先輩と大きな岩のそばで攻撃誘うと一瞬で大量に破壊してくれるね
黒の森でトロルとか相手にやっても似たような感じになるかも

417:名無しさんの野望
21/02/16 00:45:18.85 XDfteE3/0.net
>>400
トロールの2
上陸したら回収できたけどまた死んだわ…もう無理
リスキルとかひでーよ

418:名無しさんの野望
21/02/16 00:46:12.21 XDfteE3/0.net
どうしようもねえ…寝る

419:名無しさんの野望
21/02/16 00:48:06.87 uAaXHxLh0.net
初期リスポ(犠牲の墓)が海際にあって、大き目の初期大陸に
商人含め全ボスが沸く神seedに出会ったから、ここにメイン拠点
作って鉄だけ他seed使って掘りにいくわw

420:名無しさんの野望
21/02/16 00:48:38.69 YZo4YcYV0.net
>>404
お墓回収すると数秒間防御力上がってHP回復間隔かなり短くなるから回収手前で料理3種類食べておくといいよ

421:名無しさんの野望
21/02/16 00:49:25.21 ndVD4S6l0.net
cartってこれ俺が乗るための乗り物じゃないのかよ!!!

422:名無しさんの野望
21/02/16 00:49:50.44 XDfteE3/0.net
>>407
食ってたんだけどね
敗因はインベ空にしてなかったことだわ
次はいけるかもしれん…

423:名無しさんの野望
21/02/16 00:50:06.51 0bg8Yz0I0.net
>>403
あ〜雪山ストーンゴーレム確かにアリだなありがとう
★2狼探すついでにやってみるわ

424:名無しさんの野望
21/02/16 00:58:22.80 YkH6dYmy0.net
>>410
黒い森のスポナーをトラップハウスにしたら木と石には困らないよ
前スレでも貼ったけどこういう風に焚火を手前側にぐるっと配置して
いつでも薪をくべ


425:れるように穴あけて、ドアを多めに付けて押し込んで焼き殺す https://i.imgur.com/q0kPqSR.mp4



426:名無しさんの野望
21/02/16 00:59:53.52 i3qW64xJ0.net
>>376
redditでの検証だとスキルレベルの5%らしい
なんで、100で死ぬと5レベルも下がる

427:名無しさんの野望
21/02/16 01:01:51.15 k58M1imja.net
友達とのプレイでは友達遠征中に最速で発酵酒を作る係に任じられた

428:名無しさんの野望
21/02/16 01:04:55.38 cdonuj8H0.net
>>411
これには長老さん激おこだわ

429:名無しさんの野望
21/02/16 01:07:58.58 XQk95sw/0.net
蚊を沼のスポナーに連れてきて囲って自動で嬲り殺してくれる建築作ろうと思ったけど挫折したわ
上手くいかないもんかね

430:名無しさんの野望
21/02/16 01:15:08.48 5auk8UxC0.net
敵地の真っただ中でぶっ殺されて回収不可能だわこれってなっても
ゲーム落としても墓消えないからそのうち回収できるぞマジで
まあ回収しに行ったらもうそれより強い装備になってるんだが

431:名無しさんの野望
21/02/16 01:16:17.67 k95gnT3u0.net
>>409
正直全く苦労しなかったから分からん
盾持ってる?パリイが上手くないなら、タワーシールド作って構えて移動したり隙を見てメイスで攻撃すれば良いよ
まあ、青銅の剣でも問題ないけど
あとは鹿砕きで離れたところから地面を殴る

432:名無しさんの野望
21/02/16 01:18:42.44 k58M1imja.net
日本での人気実況者の実況がまだないから
日本ではいまいち流行ってる感がないな
本当にゲーム好きな人がやってる感じ

433:名無しさんの野望
21/02/16 01:22:27.03 XDfteE3/0.net
>>417
毒で死ぬ
回収して筏で帰ろうとしたらミミズいたから、倒そうとしたら毒もらってまさかの死亡

434:名無しさんの野望
21/02/16 01:22:42.78 cdonuj8H0.net
遅かれ早かれ日本でも流行ると思うよ
低スペでもできるから人集まりそう

435:名無しさんの野望
21/02/16 01:28:03.11 k95gnT3u0.net
>>419
毒耐性蜂蜜酒を用意しよう
あとはスニークで弓を打つ。高台4mぐらい作ってそっから弓も有り
作業台は投げ捨てるもの

436:名無しさんの野望
21/02/16 01:28:23.01 4ZxiCqlQ0.net
マルチがあるから配信者同士のコラボやリスナーと一緒にやるみたいなこともしやすいしね
きっかけさえあれば日本でも爆発的に流行ると思うんだよな

437:名無しさんの野望
21/02/16 01:28:56.24 w9+iy99h0.net
パーマデスモード欲しいな

438:名無しさんの野望
21/02/16 01:38:59.97 iGnsrs8s0.net
>>291
今のところ精製してもレシピ解放はなかったかな

439:名無しさんの野望
21/02/16 01:40:24.41 V60cHDKta.net
取り敢えず青銅の作成数を3個にしてくんないかな
インゴット3個使ってんのに、1個しか出来なくて重量まで減るのは納得いかん

440:名無しさんの野望
21/02/16 01:40:56.51 iN9tZ1Hi0.net
大骨の倒し方でダンジョンの上に登るってあったけど
ただ登って殴るだけでいいのだろうか

441:名無しさんの野望
21/02/16 01:41:25.28 gSD7h+gX0.net
逆に若干ヌルめの死亡時アイテムドロップなしモードがほしいw
ヘッタクソだからよく死ぬんだけど死んだとこが遥か彼方の別大陸の果てとかだとマジでその日は精神的に折れてやめちまうw

442:名無しさんの野望
21/02/16 01:43:11.06 nPz/79sK0.net
>>418
そこそこ有名な人だとツイッチのスタイリッシュヌーブくらいか
YouTubeだとまだ全然だしな

443:名無しさんの野望
21/02/16 01:43:51.45 iGnsrs8s0.net
>>336
面倒だけど拠点は一個にして、行きたいポータルのタグを都度打ち込めばスッキリする。面倒だけど。

444:名無しさんの野望
21/02/16 01:46:05.50 XDfteE3/0.net
>>429
あー、そういうやり方もありなんだ

445:名無しさんの野望
21/02/16 01:53:28.35 6/bUroW+0.net
>>258
あれ


446:ー  ありがとうございます!もう一回調整してみます!



447:名無しさんの野望
21/02/16 01:53:58.40 GXHaizsK0.net
>>430
それやって拠点側にスポーン設定し忘れて死んだとき大変だったからその都度ポータル作ったほうがいいよ
遠い仮拠点でリスポーンしたとき、すでにポータルは未接続に

448:名無しさんの野望
21/02/16 01:54:54.01 ndVD4S6l0.net
ダンジョン同じのばっかり
なにかレアアイテムやユニーク装備ほしい

449:名無しさんの野望
21/02/16 02:06:47.11 CGLDut2L0.net
フレンドのワールドって
フレンドが操作してないと入れなかったりする?
つけっぱじゃ駄目なのかな

450:名無しさんの野望
21/02/16 02:12:52.84 L/O8mcgi0.net
お前らフレンドフレンド言ってるけどどこで知り合ってるんだマジで羨ましい
ガチで友達いねえ俺がおかしいんか

451:名無しさんの野望
21/02/16 02:15:40.08 CCA49Fhv0.net
ひろしです・・・プレイしてると思えば良いさ・・・

452:名無しさんの野望
21/02/16 02:16:39.32 cbk+oFqT0.net
>>425
これめちゃくちゃわかる
重量1/3はいくらなんでもおかしい
青銅足りないとかでは無く、物理的におかしい

453:名無しさんの野望
21/02/16 02:20:44.34 dGA3E5dD0.net
スタヌやってんのか

454:名無しさんの野望
21/02/16 02:20:56.87 05tyeLf80.net
>>435
ネットでフレンド探せと言われたら俺もハードル高いな
偶然職場にゲーム趣味の合う友達がいて一緒にやってる
お互い時間あるときだけマルチで同時進行
普段はちまちまとソロ

455:名無しさんの野望
21/02/16 02:24:02.62 TJLeGgip0.net
今時フレンドは自ら配信して募るか、他の人気背信者の場で交流して作るもんやぞ下さい

456:名無しさんの野望
21/02/16 02:24:41.35 TJLeGgip0.net
>>440
なんか予測変換で語尾おかしくなったわ、申し訳。

457:名無しさんの野望
21/02/16 02:24:46.33 4ZxiCqlQ0.net
>>435
バカ言い合えるフレンドは結局リアルじゃなきゃ作れねぇんだ
高校、大学生の内に出来なかったら絶望的

458:名無しさんの野望
21/02/16 02:28:08.08 M1rvHffy0.net
やっと鉄扱えるようになったんだけど質問いいかな
鉄使って作るバックラー?に「スタイル」って謎の表記があるんだけど
あれなんぞ
青銅のバックラーには表記ない

459:名無しさんの野望
21/02/16 02:34:39.69 QWAxGWXl0.net
>>443
押してみればわかるが作る時にカラーリングを変更できる

460:名無しさんの野望
21/02/16 02:37:54.76 RHK69mdb0.net
銀掘ってたら骸骨埋まってて何かと思って調べたら銀のネックレスが手に入った
何に使うんだこれ?

461:名無しさんの野望
21/02/16 02:42:59.29 RHK69mdb0.net
>>357
進めるとシーサペンドさん雑魚になるから逆に筏で良くね?ってなったわ

462:名無しさんの野望
21/02/16 02:43:30.21 lptw/I7l0.net
フレンドがいないならこのスレにいる人達でやればよくね?
スレ鯖立てろ

463:名無しさんの野望
21/02/16 02:48:45.22 RHK69mdb0.net
モデルの祭壇初期島にあって草

464:名無しさんの野望
21/02/16 03:11:51.52 xWpoig1o0.net
スレ鯖立てるなら喜んで
なんも知識ないけど

465:名無しさんの野望
21/02/16 03:14:10.52 iUXZt4nK0.net
建築だけやりたいんだが素材増やすにはローカルのどこいじればいいんだ

466:名無しさんの野望
21/02/16 03:27:23.77 YUEgnDBK0.net
健康酒作って飲んでみたら右上の効果時間に✕マークついて時間が過ぎてるんだけどこれどうゆうことか分かる人いる?ちゃんと効果発動してんのかな?

467:名無しさんの野望
21/02/16 03:33:26.22 9ju9GiBZ0.net
近くの黒い森に居なきゃ川とか海渡ると良い
巣穴があるとこはよく湧く印象
長老倒すと今まで居なかったトコにもトロル湧く気がするんだけどこっちは確


468:ヲの問題なのかな



469:名無しさんの野望
21/02/16 03:38:23.90 ffmxKsprd.net
>>445
売るんじゃね

470:名無しさんの野望
21/02/16 03:40:35.84 YZo4YcYV0.net
>>451
健康酒は飲んでから数秒間リジェネで回復で連続して飲むことが出来なくて右上のタイマーは次の健康酒が飲めるようになるまでの時間

471:名無しさんの野望
21/02/16 03:51:45.38 YUEgnDBK0.net
>>454
なるほど
ありがとう!

472:名無しさんの野望
21/02/16 03:55:24.45 IrpyflaR0.net
鯖移動でアイテム運べると一々拠点に戻らずに大量輸送ができてしまう
うーんゲームの寿命縮んでしまうし自己縛りか・・・ただ輸送に時間かけたくないしなぁ

473:名無しさんの野望
21/02/16 03:58:35.47 BVLvYdnu0.net
>>456
初回だけは往路を航海したら?
新しい鉱石もってどんなレシピ解放されるかワクワクしながら帰ったのは楽しかったな
追加で必要になった分持って帰る時には作業感でるしスキップするのは有り

474:名無しさんの野望
21/02/16 03:59:03.20 IrpyflaR0.net
しかも死にそうになったらログアウトで別鯖に装備とか持ち物動かしてメインで死ねば実質デスルーラっていう

475:名無しさんの野望
21/02/16 04:01:00.91 IrpyflaR0.net
>>457
このゲームの面白いとこってそこやん
わくわく感とか謎の達成感とかで、強くなることだけが面白味じゃない以上、そこを端折ってしまうと寿命縮みそう
かといってめんどい作業はごめんだし自分の中で葛藤してるわ

476:名無しさんの野望
21/02/16 04:01:04.07 eZGAl9IN0.net
2階建てしてみたら上まで暖気が届かなくて寝れんかった

477:名無しさんの野望
21/02/16 04:10:12.92 4ZxiCqlQ0.net
実際鉱石ワープを解禁すると100時間ぐらい寿命が短くなる

478:名無しさんの野望
21/02/16 04:14:20.75 2J4g6TIP0.net
俺は今んとこと、全ボス撃破までは採取専用ワールドとかは縛るつもりで遊んでるわ
ボス全部倒して建築メインの遊びになったら縛り全解除するつもりだけど

479:名無しさんの野望
21/02/16 04:17:34.03 FSi/An+Q0.net
剣があんまり強くないのリアルぽくって面白いよね
ヴィンランドサガの作者によると強く無いけどかっこよさで一定の使用者がいたって話だし

480:名無しさんの野望
21/02/16 04:18:41.14 IrpyflaR0.net
このゲームに限っては誰と競うわけでもないし、狩りに出るもトレハン狙うのも建築で遊ぶのも、どう遊んでも自由なわけだし
難しいとこではあるな。

481:名無しさんの野望
21/02/16 04:21:43.30 gZhGzKh8M.net
>>459
そこの折り合いはどのゲームも難しい
例えばいろんな数値いじれるゲームもあるけどそれした結果楽になりすぎて中身がないとか言い出す人もいるし
かといってマゾいとめんどくせやめたってなる
結局自分の中でロールプレイできるかどうかなんだけどね

482:名無しさんの野望
21/02/16 04:25:50.57 FSi/An+Q0.net
早いとこ背負子か動物用パックサドル実装して欲しいね

483:名無しさんの野望
21/02/16 04:32:56.88 gZhGzKh8M.net
kenshiみたいなの欲しいな

484:名無しさんの野望
21/02/16 04:34:37.80 PWKf+D2X0.net
やめられないとまらない

485:名無しさんの野望
21/02/16 04:36:39.05 rMIkxrqH0.net
ここの制作スタジオ5人しかいないから今ちょこちょこアプデ入れてるだけでも大変だろう
社長はメインプログラマーだし急ピッチで人材登用やってると寝る時間ないな

486:名無しさんの野望
21/02/16 04:38:22.69 FytPnqJB0.net
5人といったらダイソンスフィアプログラムも5人で作ってるなぁ

487:名無しさんの野望
21/02/16 04:45:08.43 GuW8c4wW0.net
祝200万本、この売り上げだけで一生暮らしていけそう

488:名無しさんの野望
21/02/16 04:46:29.49 wxSaeGv3d.net
こうしてみるとインディーズゲームって


489:イがあるな



490:名無しさんの野望
21/02/16 04:51:46.21 +/LNRUDi0.net
>>460
丸太なら焚火置けるから2階でも眠れる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
石床にも置けるけど序盤は使えないから

491:名無しさんの野望
21/02/16 05:03:05.08 YSW0m7Ur0.net
ログハウス風味の家建てたくて木の芯使う丸太の梁を重ねようかと思ってるけど梁を外装や屋根に使うと雨の劣化に弱かったりするのかな?

492:名無しさんの野望
21/02/16 05:14:48.17 L/O8mcgi0.net
劣化ってみんな割と気にするけど劣化したほうがテクスチャに味があっていい感じだし壊れたこともないから気にしたことないな
見栄え重視しようとするとどうしても野ざらしになる部分はでてくるし

493:名無しさんの野望
21/02/16 05:21:15.15 TEyv1OJH0.net
>>472
サクナヒメもそうだったけど、大手にはできないフットワークの軽さとかユーザーの求めてるゲームの開拓とかで有利取れるのが相当大きいしな
こういうの見ると進んで応援したくなるね

494:名無しさんの野望
21/02/16 05:32:57.13 uW1ug3Axd.net
丸太を柱にしたら2階建ての家に屋根が貼れた!
でも丸太の柱をつなげると変に曲がって見えたりするから丸太も1mの短いやつほしいわ

495:名無しさんの野望
21/02/16 05:35:43.54 hI2yYISwa.net
個人的にチェスト管理に脳内リソース取られるのは好きじゃないからチェスト容量はデカければデカいほどいいわ

496:名無しさんの野望
21/02/16 05:37:12.78 ffmxKsprd.net
売れ過ぎて燃え尽き症候群にならなければいいけどなぁ

497:名無しさんの野望
21/02/16 05:42:03.80 IrpyflaR0.net
売上40億うちsteamが手数料3割として(知らんけど)30億、税金引かれて(JP基準)一人3億か
ええな

498:名無しさんの野望
21/02/16 05:43:38.51 TjfiAmfs0.net
キノコ栽培させて欲しいな
そしたら気兼ねなくにんじんスープ常用出来るわ

499:名無しさんの野望
21/02/16 05:46:20.74 2J4g6TIP0.net
建材、特に屋根の種類の追加とか、農業系の強化とか期待してる

500:名無しさんの野望
21/02/16 05:52:23.07 IrpyflaR0.net
ログアウトして再ログインしたら風向き変わるな

501:名無しさんの野望
21/02/16 06:01:35.49 +/LNRUDi0.net
>>481
蛇のシチューにもキノコ使うからわりと面倒くさい
ちなみにカブのシチューが流行ってるらしい

502:名無しさんの野望
21/02/16 06:01:56.46 BVLvYdnu0.net
怖くて試したことがないんだけど沖で船のった状態でログアウトしても大丈夫?

503:名無しさんの野望
21/02/16 06:04:13.41 IrpyflaR0.net
>>485
どーもないで
試しに裸でやってみ

504:名無しさんの野望
21/02/16 06:59:11.03 M1rvHffy0.net
>>444
おーそうなんだ押せるのね
ありがとう

505:名無しさんの野望
21/02/16 07:04:43.15 ncQYsVawr.net
質問
ボススキルって切り替えは初期スタート地点でしかできない?
持ち物-チェスト間のアイテム選択→引っ張って移動をキー操作で可能?

506:名無しさんの野望
21/02/16 07:20:02.90 TJLeGgip0.net
>>450
以下ヒント
C:\Users\Username\AppData\LocalLow\IronGate\Valheim\
…にセーブデータ各種が存在。
中を見ると、キャラデータとワールドデータは別管理であることがわかる。
※ワールド間移送が出来るのはその為。
※一番先頭のタイトル(Valheimデカデカ表示画面)では、キャラデータしか呼び出してない模様。
…あとはわかるな?ご利用は計画的に。

507:名無しさんの野望
21/02/16 07:31:29.50 4XjxvCB4p.net
船も解体したら素材返ってくる?
波止場整備するより素材


508:に戻してチェスト入れといた方が楽な気がして



509:名無しさんの野望
21/02/16 07:41:29.77 9WfzvUCC0.net
ctrl+マウス1でスタック丸ごと移動
shift+マウス1でスタック分けて移動

510:名無しさんの野望
21/02/16 07:42:35.05 rYJSyo01d.net
>>490
戻ってくるよ
ただ、長い間外に放置してると返ってくる素材少なくなったような?
だから自分は素材状態で持ち歩けるようチェストに数だけ揃えて入れてある

511:名無しさんの野望
21/02/16 07:45:53.59 +/7CpEo30.net
>>490
する MOBに沈められても素材はその場に沈むから
浅瀬なら回収して作り直しもできる(要作業台)
でもたまに一部素材が半分しか戻らない事があったりするので注意

512:名無しさんの野望
21/02/16 07:48:50.38 FSi/An+Q0.net
錨みたいなマークってミョルニルだったんだな

513:名無しさんの野望
21/02/16 07:53:39.13 4XjxvCB4p.net
>>492
ありがとう

514:名無しさんの野望
21/02/16 07:58:55.90 M/64ouXs0.net
拠点から少し離れた黒い森へ探索に行くときの道中で毎回ほぼ同じ場所で雑魚に絡まれてストレスがマッハなんだけど
このゲームって湧き潰しの概念あるのかな?建築物や明かりを置いておくとリポップしなくなるとか
というか毎回同じ場所で襲われるって事は敵の湧く位置が固定って事だからその場所を迂回するルートを開拓したほうがいいのかな

515:名無しさんの野望
21/02/16 07:59:32.54 XpIARt5d0.net
水に浮くのは木の素材アイテムだけかな?木の盾海に捨てたらプカプカ浮いてた

516:名無しさんの野望
21/02/16 07:59:57.15 aOk1ZMVEM.net
張り切って青銅鎧作ってて攻略サイト見てみたらトロル鎧と大して性能変わらんやんけ損した気分引退します

517:名無しさんの野望
21/02/16 08:09:13.61 4XjxvCB4p.net
マルチ楽しいわ、うっかり死んだら死体回収の護衛してもらったり大目標掲げてその為の小目標を幾つか提示したら各々で達成に向けて動いたり。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

339日前に更新/223 KB
担当:undef