Valheim part3 ..
[2ch|▼Menu]
203:名無しさんの野望
21/02/14 01:20:56.26 FoWzylnw0.net
URLリンク(i.imgur.com)
長老ってもうちょっと遠い将来の目的地だと思ってたんだけど、もしかして鹿の次?

204:名無しさんの野望
21/02/14 01:29:03.69 p/bNd0RRd.net
イカダで長老目指して沼の小島に漂着
仮拠点作ってから平地目指して到着するも虫になぶり殺されられる
沼の小島に戻ってきたが皮が無くて船が作れず詰んだわ、安易に長老目指しちゃあかんわ

205:名無しさんの野望
21/02/14 01:44:13.91 Z2AyrA4d0.net
風車みたいな設備の解放条件って何ですか・・・?

206:名無しさんの野望
21/02/14 01:44:14.35 Z2AyrA4d0.net
風車みたいな設備の解放条件って何ですか・・・?

207:名無しさんの野望
21/02/14 01:56:11.70 Ne+k/ohs0.net
>>199
新しいワールド作って、イノシン狩って元のワールド戻れば?

208:名無しさんの野望
21/02/14 02:06:33.71 FZ8E8A/F0.net
種撒く農具が開放されないんだけど条件教えてくれ

209:名無しさんの野望
21/02/14 02:09:42.30 2jXpjNRt0.net
>>203
青銅を一つ手に入れる

210:名無しさんの野望
21/02/14 02:10:47.54 p4F1KE5h0.net
ツルハシとかちゃんと強化すると掘るの早くなる?
ちまちま強化しないでさっさと次いったほうがいいのかな

211:名無しさんの野望
21/02/14 02:15:37.22 bhdm/L430.net
>>205
耐久増えるから強化しといてもいいと思う
次行けるなら行った方がいいけど、鉄そろってないならとりあえず強化していいんじゃない?

212:名無しさんの野望
21/02/14 02:16:55.94 y008g3qe0.net
環境整備と家作り楽しくてちっとも前にすすまん

213:名無しさんの野望
21/02/14 02:20:29.87 d9JZPZeR0.net
5体目のボスのドロップって何に使えるんだ?
レシピも何もでなかったが

214:名無しさんの野望
21/02/14 02:23:04.75 d9JZPZeR0.net
>>191
世界から落ちて全ロスしたわ

215:名無しさんの野望
21/02/14 02:25:22.51 pnNtdncB0.net
>>200
ドラゴン倒すと職人の作業台みたいの作れるからそれ

216:名無しさんの野望
21/02/14 02:28:59.85 sr5sj9Dyd.net
蜂の巣増えすぎて余りまくる
結局ベリーが足りなくなるんだよなぁ

217:名無しさんの野望
21/02/14 02:38:10.68 qjHywRv/0.net
ベリー類も栽培したいよな
いちいち森彷徨って集めるのしんどい

218:名無しさんの野望
21/02/14 02:44:45.02 /HENO5Qo0.net
拠点の周りを堀で埋めたから
見ず流し込みたいんだけど
治水工事も無茶苦茶大変だなこのゲーム

219:名無しさんの野望
21/02/14 02:50:50.46 mA/lajgh0.net
掘ったら勝手に水が沸いてきて図らずも水堀になったな
でも完璧につくったら落ちたときに詰みそう

220:名無しさんの野望
21/02/14 02:55:24.90 PguwtM340.net
外につながるスロープつくっとくといいぞ
うちの水堀にはトカゲも遊びに来てくれるようになった

221:名無しさんの野望
21/02/14 02:57:37.75 s7j9vUUv0.net
たまに突然あらわれる真っ黒な杖もったNPC?は何なんだろう。
近づくと消えるし…重要なキャラなのかな?

222:名無しさんの野望
21/02/14 02:58:22.84 i4kieuaA0.net
水源の旨みがないんだよなー

223:名無しさんの野望
21/02/14 03:00:14.18 xx0gSvO60.net
ようやっと霊廟の点在する広めの沼を見つけた
なんか奥の方に炎が吹き


224:出してるポイント見えたんだけど何?



225:名無しさんの野望
21/02/14 03:03:17.10 dBPM520y0.net
何らかのスキルカンストさせたやつおる?必殺技とかだせん?

226:名無しさんの野望
21/02/14 03:05:12.20 QTi+5ZwAd.net
>>216
未実装エリアのミストランドに関係しているらしい

227:名無しさんの野望
21/02/14 03:07:07.33 s7j9vUUv0.net
>>220
なるほどなぁ…霧の地も常時夜だしね。
>>218
スルトリングがいるよ

228:名無しさんの野望
21/02/14 03:09:38.56 cpsINBgF0.net
>>205
青銅の次が鉄なんだがこれがとてつもない汎用性ある素材なのでとにかく消費しまくる
そのくせ採取効率がクソ悪い多分このゲームで一番集めるのがめんどくさい鉱石
なので青銅ツールは強化してもながーく使えるので強化するほうが良いぞ

229:名無しさんの野望
21/02/14 03:20:16.66 RjlaSMDXd.net
大きめの石攻撃したらスキル経験値入るんだな
初めて使う武器のスキルあげるのにある程度役立つけど修正されそうね

230:名無しさんの野望
21/02/14 03:21:04.44 0NYBTOaA0.net
スルトの核が全然ないから炭確保がひたすら肉焼きだわ、いいかげん長老近くまで船で遠征するか・・・

231:名無しさんの野望
21/02/14 03:22:00.11 QTi+5ZwAd.net
現状の最強防具は鉄とゴブ畑の亜麻糸で作るから消費がね
大きいチェストにもつかうからいくらあっても困らない
黒鉄は武器にしか使わないし普通に余る
糸は武器と防具に使うから今までの金属みたいなポジションでこれも当然不足する

232:名無しさんの野望
21/02/14 03:23:00.71 /HENO5Qo0.net
ワープゲートっていつ開放されるん

233:名無しさんの野望
21/02/14 03:29:25.68 YvH69wzZd.net
>>226
黒の森行って埋葬室探索終えて青銅使えるようになってからだね

234:名無しさんの野望
21/02/14 03:33:43.25 g8/LWEqT0.net
黒金属の弓ってあるのかな
なにか素材が足りなくて作れないのかわからん
弓は銀まで?

235:名無しさんの野望
21/02/14 03:37:44.19 /7oTcq6B0.net
ダンジョン2個しか見つけてない
一個はトロールの家だから入れん

236:名無しさんの野望
21/02/14 03:39:20.97 jofJH0A90.net
黒い森でフルボッコにされて火力不足を痛感してる所なんだけども
棍棒じゃなくて火打石の槍辺りを主力にした方が良いんだろうか?
あと、強化に使う素材で骨片とか出て来たんだけど、これはスケルトン倒せって事?

237:名無しさんの野望
21/02/14 03:40:41.37 /7oTcq6B0.net
石の廃墟はやたら見つかるけど肝心な埋葬室がどこにもないとか
マップ生成外れ引いたかもしれない

238:名無しさんの野望
21/02/14 03:41:20.02 0NYBTOaA0.net
>>230
棍棒アプグレするだけで大分火力変わるからまだならやっておいたほうがいいぞ

239:名無しさんの野望
21/02/14 03:41:37.93 wAwIOZuf0.net
平野のゴブリン強すぎだろ
銀装備マックスで強化してたのにロストしちまった

240:名無しさんの野望
21/02/14 03:41:40.73 QTi+5ZwAd.net
弓はないんじゃないかな
もしあるなら同じくレシピしりたいわ
黒い森にスケルトンいるけどアイツらは基本ダンジョン横か廃墟にしかわかない
骨がいて廃墟がないならすぐそこにダンジョンがある
知ってるとかなり見つけやすくなる

241:名無しさんの野望
21/02/14 03:42:10.65 /7oTcq6B0.net
石サークルみたいなの壊したら中から骨片出てくる

242:名無しさんの野望
21/02/14 03:44:57.73 s7j9vUUv0.net
トロルの巣の入り口にも骨落ちてることがあるから、それでこん棒強化すると大分楽になるよ。
ちなみにトロルの巣の入り口にたき火おいて置くと地味に安置になる。
なかでトロルとやりあって、やばくなったら外に出て休憩とかもできる。

243:名無しさんの野望
21/02/14 03:45:31.04 jofJH0A90.net
>>232
そういや、まだ品質2のままだった気がするからアプグレしてくるわ
>>235
ストーンサークルって草原にもあるかな?
ちょっと探してくるわ

244:名無しさんの野望
21/02/14 03:50:07.41 QTi+5ZwAd.net
星ゴブは盾受けしない方がいいレベルで火力高いからなぁ
棍棒持ったミニゴブ星2は現状最高ランクの防具でも80くらいうけるときあるから弓か攻撃誘発させて弱攻撃でチマチマ削る
群れに星2混じってリンクしたら問答無用即逃げもアリなレベルで危険
槍投げと棍棒ゴブは複数相手したくない

245:名無しさんの野望
21/02/14 03:51:44.96 s7j9vUUv0.net
ゴブリンの火力アホだよね…。

246:名無しさんの野望
21/02/14 03:54:17.32 jofJH0A90.net
ああ、棍棒のアプグレにも骨片要るのね
黒い森手前あたりにでも仮拠点建ててじっくり探索するのがベターかね、これは……

247:名無しさんの野望
21/02/14 03:56:45.23 s7j9vUUv0.net
黒い森でも、たき火炊いて置けばグレイドワーフたちは近寄ってこなくなる。
拠点は多すぎても何も問題は発生しない。

248:名無しさんの野望
21/02/14 04:00:35.91 YvH69wzZd.net
初めて平野行ってなんかゴブリン居るわ…って殴られて逝った時の衝撃は凄い
蚊もウザい

249:名無しさんの野望
21/02/14 04:05:37.67 TdW9HEzN0.net
ゴブリンも蚊も序盤のモブって感じの見た目してるくせしてすげぇ強いから初見殺しすぎる

250:名無しさんの野望
21/02/14 04:07:23.40 jofJH0A90.net
>>241
サンクス
適当な仮拠点作って攻略するわ

251:名無しさんの野望
21/02/14 04:08:51.73 frB3nhyy0.net
沼ボスもまだな鉄装備で、平地ゴブリンの集落の突っ込んで無理矢理色々回収してレシピ解禁しちゃったけど、異端かなこの行いは。

252:名無しさんの野望
21/02/14 04:15:52.39 /7oTcq6B0.net
石の上に平たい石が乗ってるやつをつるはしで壊すとでてくる
石の墓らしい

253:名無しさんの野望
21/02/14 04:47:17.68 MrSvEeoJ0.net
沼のボスってダンジョンの建物の上に載ってメイスでポコポコ殴る戦法が一番手軽かもしれないな
こんなのとまともに戦闘するプレイヤーなんていないんじゃないか?
それはそうと雪山で銀が全く見つからない…必死こいて走り回ってるけど骨が反応しなくてどうしようもない
探し方あってるよな…?

254:名無しさんの野望
21/02/14 04:52:30.30 Mf4+aavK0.net
>>245
シーケンスブレイクは許されないから異端でもなんでもない

255:名無しさんの野望
21/02/14 04:57:55.21 j1cnqDYM0.net
沼ボス一応正面からやりあったぞ
盾受けせずに回避、毒モーション見えたらダッシュ
なんか投げてきたら雑魚処理
このルーチンで普通に勝てた

256:名無しさんの野望
21/02/14 05:02:50.95 d9JZPZeR0.net
4番目のボスのトロフィー
これさ、追い風にならなくない?なんか条件とかあんの?

257:名無しさんの野望
21/02/14 05:19:18.23 jofJH0A90.net
>>246
ぬう、見た事ないな
地道にスケルトン狩るわ

258:名無しさんの野望
21/02/14 05:20:17.00 APaluft10.net
F押して無理なら同じ症状に悩んだけどしばらく色々いじってたら治った
新キャラにそのワールドでオープニング見させてみたりもした

259:名無しさんの野望
21/02/14 05:24:12.22 g8/LWEqT0.net
基本的には背伸び狩りしてもボス倒さないと装備更新できないからな

260:名無しさんの野望
21/02/14 05:40:25.26 CF0XguOH0.net
カート手に入れてから鉱石運搬が劇的に楽になって感動したのはいいんだけど
これハンマーで1発解体はできない系?
行きはカートの材料を持っていって帰りに現地で組み立てて牽いて帰ってくるんだけどその後解体するのに
ハンマーが効かないから斧でかなりの回数殴らんと分解できない
あとカート牽いてるときに黒森の複雑な地形にカートがハマると自分も動けなくなるのがヤバいw
ハマって取っ手を腰から外そうとわちゃわちゃしてる間にトロル


261:ノぶん殴られて即死したりするw



262:名無しさんの野望
21/02/14 06:13:57.88 AcWEirQ80.net
ゴブリンが強いゲームはいいゲーム

263:名無しさんの野望
21/02/14 06:41:38.67 jofJH0A90.net
骨集めしてたらスケルトン湧いてくるモヤみたいなのから星2スケルトン出てきて瞬殺されたでござる
なんなんだよ、あれ

264:名無しさんの野望
21/02/14 06:41:41.97 g8/LWEqT0.net
ヒューリング強いは強いんだけどモーションがまだわかりやすいから楽
☆☆の狼のほうが地形も相まってスタミナ切れたときの絶望感やばかったな

265:名無しさんの野望
21/02/14 06:59:58.30 Kd4Fo0Xh0.net
ボストロフィーを壁に付けたアイテム置きに掛けたらたまに英語話すんだけど
あれ何言ってんの?

266:名無しさんの野望
21/02/14 07:00:45.32 I7o2314O0St.V.net
すまんけどどうやって日本語にすんの?

267:名無しさんの野望
21/02/14 07:01:28.88 I7o2314O0St.V.net
設定にも言語ないし

268:名無しさんの野望
21/02/14 07:06:43.32 jofJH0A90St.V.net
設定の一番右のタグに言語設定あるから、そこで
ついでにUIサイズも右端限界まで変更しとくのおすすめ

269:名無しさんの野望
21/02/14 07:08:42.36 I7o2314O0St.V.net
ありがと

270:名無しさんの野望
21/02/14 07:08:45.61 jXwK+BT10St.V.net
蚊……あれ蚊か!?
折角新しいバイオーム入ったし雑魚狩って素材解放しとくか〜
からのあれだよ! もしかして大分後の方のバイオームなんか…

271:名無しさんの野望
21/02/14 07:15:52.02 79J9Tm9GdSt.V.net
鯖立てってどうすればいいのだろうか
公式の説明どおり立ててもsteamで鯖からの反応ありませんになってイン出来ないんだ
鯖追加に自分のIP+ポート番号で合ってるんだよね?

272:名無しさんの野望
21/02/14 07:17:33.54 Kd4Fo0Xh0St.V.net
畜産って野菜が余りまくってればいいけど結構割に合わない感じだわ
懐いたら目の前で殺処分しても暴れないのはいいけど確実に肉が出るわけじゃないし

273:名無しさんの野望
21/02/14 07:23:13.73 G8vpuaOs0St.V.net
台車作って鉱石運ぼうと思ったけど、谷川が道中にあるとどうにかして橋を作る必要性があるからめちゃくちゃ大変だなコレ
整地して板を敷いて橋をかけて〜ってやるだけで数日かかってしまう

274:名無しさんの野望
21/02/14 07:25:30.04 IZ1MdTT80St.V.net
>>263
平地は現状最後に行くべきバイオームだね

275:名無しさんの野望
21/02/14 07:37:31.48 Kd4Fo0Xh0St.V.net
初期のモンハンをオープンワールドにしたらこんな感じなんだろうなってゲームだよなコレ
当時の感覚があって楽しいわ

276:名無しさんの野望
21/02/14 07:52:17.23 mA/lajgh0St.V.net
陸路に海路に切り開いていかに輸送するかが楽しいのだ
まあソロだとなかなか厳しいとこでもあるが

277:名無しさんの野望
21/02/14 07:56:44.59 /HENO5Qo0St.V.net
任意の方角の風を吹かす方法ありませんか

278:名無しさんの野望
21/02/14 07:57:06.47 JVgQQtD90St.V.net
>>268
MHWがそうなると聞いて発売日前までわくわくしてたなぁ

279:名無しさんの野望
21/02/14 08:25:03.85 5Q4mI+2gMSt.V.net
>>269
始めたての頃は少しだけワールド間輸送とかやってたけど
航海の楽しさ知ってから全くやらなくなったわ
船や荷車の材料はワープ禁止でないのもいい
その内交易とか出来る様にならないかな

280:名無しさんの野望
21/02/14 08:25:46.91 aBvFvfr40St.V.net
これがアーリーアクセスで出たばかりなのがヤバいわ

281:名無しさんの野望
21/02/14 08:30:20.31 g8/LWEqT0St.V.net
ロックスを手懐けてたけどこいつの世話するよりも
その辺の奴を殺した方がよっぽどはやいな
図体でかくて平地は木もないから探しやすいし

282:名無しさんの野望
21/02/14 08:35:13.68 wFMdCm0WaSt.V.net
スタミナ周りがクソすぎて爽快感がない
回避もワンボタンじゃないからとっさに出せない
もっさりすぎる

283:名無しさんの野望
21/02/14 08:37:09.89 wFMdCm0WaSt.V.net
連投だが船の仕様がクソすぎる
風のシ


284:ステムはあってもいいけどもう少し足が早くないととてもじゃないけど使い物にならん 大陸移動は仕方ないが同じ大陸上なら走ったほうが早いまである



285:名無しさんの野望
21/02/14 08:40:00.23 MJX32Foi0St.V.net
鹿ぶちのめして黒の森探索してるけどものの未だに火打石が見付からない
あれどこにあるんだ

286:名無しさんの野望
21/02/14 08:40:39.77 g8/LWEqT0St.V.net
草原の水辺にあるよ

287:名無しさんの野望
21/02/14 08:43:32.92 MJX32Foi0St.V.net
>>278
即レスサンクス
いやそもそも草原の水辺を見たことないな、探してみる

288:名無しさんの野望
21/02/14 08:47:25.98 Kd4Fo0Xh0St.V.net
>>276
筏は帆がボロだからね
次の段階の普通の船なら早い

289:名無しさんの野望
21/02/14 08:48:04.04 cqxs6AaZdSt.V.net
マップには載ってないけど川辺にも落ちてるよ

290:名無しさんの野望
21/02/14 08:48:53.03 /1zD2lhPpSt.V.net
>>238
鉄ハンマー有れば周りに数匹と蚊が来ても一方的に殴り殺せるぞ

291:名無しさんの野望
21/02/14 08:52:33.08 wFMdCm0WaSt.V.net
>>280
ロングシップまで行っても大概に遅いぞ・・・
銀に釘はないみたいだし黒鉄以降で新しい高速船でも出てくるなら話は別だが

292:名無しさんの野望
21/02/14 08:54:56.75 g8/LWEqT0St.V.net
マルチで仲間達と喋りながら航海するのと
ソロで黙々とやってる人間では体感時間かなり違いそう
開発は前者想定だけど

293:名無しさんの野望
21/02/14 08:59:27.68 /nphf/sH0St.V.net
海のど真ん中でリヴァイアサンみたいな奴に襲われてイカダ木っ端微塵にされて殺されたけどこれもう回収無理すぎない

294:名無しさんの野望
21/02/14 09:06:45.82 o3+iDuVQpSt.V.net
>>275
やるゲーム間違えてるよ

295:名無しさんの野望
21/02/14 09:11:11.40 FImIa4tV0St.V.net
回避ワンキーでやりたいってのはすごくわかる
現状右クリック+スペース+WASDの3箇所同時押しだから結構難しい
オーソドックスにWASD2回押しとかも選べるといいのだが

296:名無しさんの野望
21/02/14 09:15:08.74 FZ8E8A/F0St.V.net
>>204
青銅作っても開放されないんだがなぜ?

297:名無しさんの野望
21/02/14 09:15:53.11 cpsINBgF0St.V.net
サイドボタンとかにキー登録すればええやん

298:名無しさんの野望
21/02/14 09:17:30.34 wWdU5ZE/aSt.V.net
黒い森て
すげえ数の敵がいてソロだときついんだが、溶鉱炉作れば楽になるのか?

299:名無しさんの野望
21/02/14 09:20:44.69 5Q4mI+2gMSt.V.net
>>290
デカいのやシャーマンは効果ないけど
松明焚けば雑魚は逃げ回って殆ど攻撃してこなくなる
夜は素直に寝る

300:名無しさんの野望
21/02/14 09:21:31.31 xf5Wfsn80St.V.net
>>257
足場を作って矢を撃てば良い
火矢が効く

301:名無しさんの野望
21/02/14 09:21:54.48 g8/LWEqT0St.V.net
>>290
夜になったら寝る習慣つけるだけでいくらか楽になると思う

302:名無しさんの野望
21/02/14 09:23:02.33 FZ8E8A/F0St.V.net
>>288
あ、今みたらあったわ
松取ったからだわ

303:名無しさんの野望
21/02/14 09:24:42.43 CF0XguOH0St.V.net
大体ドワーフゾンビなんでパリィして槍でカピーンカピーンってやりゃすぐ倒せるべさ
トロルは結構ガチ
パリィ値でも足りないらしくダメージ抜けてきて死にかけるw

304:名無しさんの野望
21/02/14 09:24:55.09 wVQTFSL60St.V.net
>>290
焚き火作って戦えば余裕

305:名無しさんの野望
21/02/14 09:27:44.07 o3+iDuVQpSt.V.net
トロルは回避→棍棒3回攻撃→回避がちょうど入る攻撃間隔だから防御必要ないよ

306:名無しさんの野望
21/02/14 09:30:42.11 pnNtdncB0St.V.net
トロルもゴーレムもジャスガできるから戦闘に関してはヌルゲー
最強だった蚊もナーフされたし

307:名無しさんの野望
21/02/14 09:33:12.39 CF0XguOH0St.V.net
まだ雪山入れないけど麓で銅掘ってたらわんこが下山してきた
この子が噂のオオカミかーって眺めてたらすっ飛んできてワンパン即死だったw;わんこつえーな・・・
飼いならして拠点防衛とかに使えるのかな?

308:名無しさんの野望
21/02/14 09:35:04.89 MrSvEeoJ0St.V.net
>>275
スタミナについては休憩済みバフが切れたら道中に適当に屋根と壁と焚き火作って一定時間待ってればスタミナ回復率100%のバフが手に入るからがんば
回避はワンボタンじゃないだけで普通に一瞬で出せるから他ゲーの回避アクションと変わんない
それどころか優秀だから積極的に慣れていけ

309:名無しさんの野望
21/02/14 09:36:16.70 /HENO5Qo0St.V.net
やっと青銅作れたと思ったら・・・要求量おおすぎだろ(;ω;)

310:名無しさんの野望
21/02/14 09:40:08.26 XjSMBsEX0St.V.net
稀に外見スケルトンだけど名前がスケルトンじゃないやついない?
埋葬室でなんか変な名前した骨を見かけたはずなんだけどちゃんと確認する前にぶっ殺してしまった

311:名無しさんの野望
21/02/14 09:40:16.57 6kTDbXlPMSt.V.net
>>301
資源ワールドで掘って本ワールドで修理と仕舞うを繰り返せば、かなり早く貯まるよ

312:名無しさんの野望
21/02/14 09:41:44.81 AgZQUhZDMSt.V.net
鉱石掘りと運搬ほんまだるいわね
森との境界線に近い所に拠点を構築してそこに貯め込んでから輸送してるわ
鉱石だけポータル輸送できないのもきっついな

313:名無しさんの野望
21/02/14 09:45:35.83 Kd4Fo0Xh0St.V.net
金属のポータル移動制限とワールド間運搬の矛盾を運営はどう思ってるんだろ
仕様をどっちかに固めてくれないとモヤモヤするわ

314:名無しさんの野望
21/02/14 09:49:16.24 FcAoxg3b0St.V.net
>>287
複数ボタンマウスを買ってくれ
左クリック横と右クリック横にそれぞれ左右回避(同時押しマクロ)を登録して終了

315:名無しさんの野望
21/02/14 09:49:39.15 MrSvEeoJ0St.V.net
とはいえ金属がテレポートできないっていう制約があるおかげで道中の発見とか素材集めも捗るわけだしなぁ
テレポートアリのオープンワールドゲーにありがちな世界の狭さっていう問題も金属の運搬手段として船があるから楽しく解決してる面もありそう

316:名無しさんの野望
21/02/14 09:56:16.11 AgZQUhZDMSt.V.net
鉱石重たいから荷車で運搬するか
道を敷設しないと通れないな
小川とか悪路とかで悪戦苦闘する
目的そっちのけで何日もかける
何をしてたのか目的を見失う ←今ここ 

317:名無しさんの野望
21/02/14 10:01:17.22 aBvFvfr40St.V.net
鉱石もリスポンしたら大規模な道路作ったりするのもいいけど作った所ですぐに使わなくなってしまうからな

318:名無しさんの野望
21/02/14 10:05:33.32 3cWFF/0a0St.V.net
はじめてイカダで海に出た時は興奮したわ
船はいい味でてるとおもう

319:名無しさんの野望
21/02/14 10:06:14.79 i4kieuaA0St.V.net
トロルの攻撃ジャスガできるん?

320:名無しさんの野望
21/02/14 10:10:00.93 g8/LWEqT0St.V.net
鉄だけはもうすこし集めやすくして欲しいわ
建材に使うのに沼のバイオームにダンジョン無いことも結構多くてめんどくさい

321:名無しさんの野望
21/02/14 10:10:27.62 FImIa4tV0St.V.net
>>306
同時押しマクロ!その手があったか
早速登録してきます、ありがとう

322:名無しさんの野望
21/02/14 10:19:00.37 +OUZKT/h0St.V.net
夜になったら寝るようにしてるけど作業が楽しいからか昼の時間すげー短く感じてしまう
地味な作業ばっかしてるから80日くらい経過してるのにゲーム全然進んでねえ

323:名無しさんの野望
21/02/14 10:19:30.24 MrSvEeoJ0St.V.net
平野で野生動物のロックスをゴブリンの集落に連れてったら壊滅してくれるかなって思ったらあいつら共存関係だったのな…
攻撃がお互いに干渉しねぇチクショウ

324:名無しさんの野望
21/02/14 10:22:01.50 veD/X2U0dSt.V.net
最初良くてもだんだんとダルくなってきて…の感覚はこの手のゲームあるある

325:名無しさんの野望
21/02/14 10:25:09.48 YIzaVkXzaSt.V.net
寝るのに火が必要ってもしかしてキャンプファイアーじゃないとダメなの?

326:名無しさんの野望
21/02/14 10:25:58.13 wWdU5ZE/aSt.V.net
>291
>293
>296
ありがとう、火をつければ雑魚敵は逃げるのか

327:名無しさんの野望
21/02/14 10:26:30.70 QV8Dreu8aSt.V.net
木こりしてんのが楽しくてしゃーない

328:名無しさんの野望
21/02/14 10:30:22.62 3M2nc1JA0St.V.net
海のうねりが思ったより凄くて筏じゃ無理があるなコレ……と思った

329:名無しさんの野望
21/02/14 10:31:32.92 3M2nc1JA0St.V.net
ダンジョンは暗いので松明で殴ってお前が松明になるんだよ!する

330:名無しさんの野望
21/02/14 10:34:17.65 wPbfXWeB0St.V.net
これパッドプレイいける?

331:名無しさんの野望
21/02/14 10:38:31.31 3cWFF/0a0St.V.net
ダンジョン狭いせいか、松明持ってると反射と逆光で余計に見えづらくない?
いつもカメラ最大アップにして戦ってるわ

332:名無しさんの野望
21/02/14 10:39:32.50 aBvFvfr40St.V.net
>>322
個人的にはpad使い物にならんと思うが前スレで十分いけるって言ってた人もいたな

333:名無しさんの野望
21/02/14 10:43:37.39 5vYbQyCS0St.V.net
>>322
基本的な動作は全部箱コンでやってるけど建築だけマウス併用してるわ

334:名無しさんの野望
21/02/14 10:47:38.58 AgZQUhZDMSt.V.net
ほぼ全て箱コンだけで遊べてるよ
文字入力とかはさすがにしゃあないけども

335:名無しさんの野望
21/02/14 10:53:22.24 BV2laOfK0St.V.net
弓エイムと建築の時だけマウス使って基本箱コンで遊べてる

336:名無しさんの野望
21/02/14 10:54:48.45 ZVn3eaUt0St.V.net
4ボスってかなりしつこくついてくるのね、山だと足場も悪いし山の仲間達がワラワラ襲ってくるから、すぐ隣の草原まで引っ張って行って戦ったら楽だった。

337:名無しさんの野望
21/02/14 10:55:46.93 /HENO5Qo0St.V.net
これ鍛冶場つくったら作業場で作れる道具はお役御免?

338:名無しさんの野望
21/02/14 10:56:35.50 NFtMrsJy0St.V.net
うわああああ
URLリンク(i.imgur.com)
アプデはよ

339:名無しさんの野望
21/02/14 11:08:18.10 MrSvEeoJ0St.V.net
平地のロックスって初見どうやって狩ればいいのか悩んだけど青銅以上のアビゲイルがあれば余裕だな
でかい図体と高い攻撃力に反して右に移動しながら攻撃を空振りさせた隙に刺突だけで倒せるのはありがたい

340:名無しさんの野望
21/02/14 11:10:48.17 g8/LWEqT0St.V.net
いい盾作ったらパリィしてザクザクして終わりになるよ
体力高いしクリティカル出さないとやってられん

341:名無しさんの野望
21/02/14 11:14:01.74 NFtMrsJy0St.V.net
>>312
霊廟が多い沼もあるから…
URLリンク(i.imgur.com)
まあ面倒なのは変わらんけど

342:名無しさんの野望
21/02/14 11:15:37.55 U6hrnfNa0St.V.net
最近BGMがとぎれとぎれなんだけど同じ人いる?
オブジェクト多くて重いからかもしれないけど
沼ダンジョンのときも途切れ途切れなって挙句の果てにSEすらでなかった

343:名無しさんの野望
21/02/14 11:17:48.40 g8/LWEqT0St.V.net
>>333
いいなぁ
初期地点からの距離次第ではSeed教えて欲しいレベルだわ

344:名無しさんの野望
21/02/14 11:20:02.57 YQiZKMAb0St.V.net
長老遠すぎて苦労してる人結構いるのか…
俺も海向こうだからやり直さないとか

345:名無しさんの野望
21/02/14 11:24:23.11 5y0VWq670St.V.net
鍬で荷車用の道作ってるんだけど
小道より地面を平らにするで整地していった方が良いよね?
小道は草が無くなるだけっほいかんじかな

346:名無しさんの野望
21/02/14 11:32:46.56 MB2bXV0RaSt.V.net
沼のスポナー地帯と平地の村が隣接してるせいか、いつもドラウグルとゴブリンが小競り合いしてて草

347:名無しさんの野望
21/02/14 11:46:25.30 RsNp7tFh0St.V.net
同接30万近く行っててびっくり

348:名無しさんの野望
21/02/14 11:48:34.94 VDvyNmtt0St.V.net
大骨がなかなかの距離だったが、冒険感あって良かったよ
シーサーペントに追いかけられたりとか
さすがに二度は勘弁だが
URLリンク(i.imgur.com)

349:名無しさんの野望
21/02/14 11:51:06.09 TD7Cx3eA0St.V.net
荷馬車の実装はまだですか?

350:名無しさんの野望
21/02/14 11:52:11.75 nueo5PxD0St.V.net
マルチでチェストに何が入ってるかわかりやすくしたいんだけど、看板みたいなのある?

351:名無しさんの野望
21/02/14 11:55:20.53 NFtMrsJy0St.V.net
>>335
現バージョンだと同じシードでもワールド変わるとかいう噂
URLリンク(i.imgur.com)

352:名無しさんの野望
21/02/14 11:57:09.95 xHKHXBBi0St.V.net
>>298
飛翔系でしかも速度が速く、かなりの遠距離でプレイヤーの死角から飛んでくるという
絶対殺すマン、ナーフされてる?
最近はステルスが育ちきったのか屈んでいる限り見つからない状態にまで行ったわ

353:名無しさんの野望
21/02/14 12:00:12.98 aBvFvfr40St.V.net
>>339
すげぇな本日のピーク34万か
サイパンが同時接続数3万でまもなくSkyrimに抜かされそうななもビックリした

354:名無しさんの野望
21/02/14 12:03:54.66 j1cnqDYM0St.V.net
これ樽いっぱい作った方がいいな
ポーション時間かかる

355:名無しさんの野望
21/02/14 12:06:43.51 3jihWl4k0St.V.net
いつからか分からんがアビの強攻撃でトロルがのけぞるようになって脳死でやれるようになった

356:名無しさんの野望
21/02/14 12:08:06.14 NFtMrsJy0St.V.net
>>346
蜂の巣は一人あたり3〜5個
樽は2〜3個あればいい

357:名無しさんの野望
21/02/14 12:08:42.84 MrSvEeoJ0St.V.net
>>342
一応あるよ
表札っぽいやつ
看板とかは後々のアプデに期待したいね

358:名無しさんの野望
21/02/14 12:09:52.98 crH5f4J80St.V.net
>>345
ローポリゲー面白いのもっと出て欲しいわ
ハイスペもいいんだけどやっぱプレイ人口とオンラインよ

359:名無しさんの野望
21/02/14 12:13:05.17 XZM1wn6p0St.V.net
釣竿とか使ってないのに浜に魚が置いてあって魚ゲットできた
確率低いが魚も拾えることあるのか釣り以外でも魚を得る方法あるのかどっちだろ

360:名無しさんの野望
21/02/14 12:14:22.56 MrSvEeoJ0St.V.net
EAなのとデータ容量少ない分結構シンプルな作りっぽいからまぁ数時間遊べれば十分だろって思ってたらトンデモやり込みがいのあるゲームだった件
不満点が無いわけではないけどちゃんとアプデも来てるし大当たりゲーなのは間違いなさそうよね

361:名無しさんの野望
21/02/14 12:16:00.38 NFtMrsJy0St.V.net
>>351
たまに浮いてたりする
手づかみもできる

362:名無しさんの野望
21/02/14 12:16:45.29 bhdm/L430St.V.net
>>351
魚アホだからたまに自分から岸ギリギリに登ってくるときある
引き潮でそのまま取り残された可能性、メッチャ運いいよそれ

363:名無しさんの野望
21/02/14 12:17:56.46 XZM1wn6p0St.V.net
>>353
手づかみできるのか
もっと海岸意識してみるかな

364:名無しさんの野望
21/02/14 12:24:06.58 FBviAGPn0St.V.net
有用ポーションはベリーがネックだからそこまで量産できんぞ

365:名無しさんの野望
21/02/14 12:25:20.93 /HENO5Qo0St.V.net
うおぉぉぉ…
念願のポータル手に入れたけど
1個本拠地においておけばどこからでも戻ってこれるわけじゃないのか…

366:名無しさんの野望
21/02/14 12:28:20.93 AgZQUhZDMSt.V.net
自由度が高い建築ができるのにバグがほとんど思い当たらないのは良い仕事をしてる証拠
相当時間をかけてデバッグしたんだろう

367:名無しさんの野望
21/02/14 12:32:35.61 MrSvEeoJ0St.V.net
>>357
拠点のそばに結構広めにスペース作ってポータル置き場として使うといいよ
後々10個じゃ足りないくらい各地に置きまくることになるだろうし

368:名無しさんの野望
21/02/14 12:34:18.29 MC4zsMCn0St.V.net
大骨で痛い目見たからモデルは徹底的に準備して
地ならし+ブレス回避用の塹壕を掘り
狼防ぎ用に石壁で召喚地点周りに円形の防壁を作った上で戦ったんだけど
変な位置に着地して塹壕と崖の間とかにスタックするわ、キャラより石壁優先して攻撃するわで全く拍子抜けだった
毒矢が毒込みで80近く削ってくれるので
少し離れた位置からパスパスやってるだけで
5分もかからないくらいだった

369:名無しさんの野望
21/02/14 12:37:22.56 IZ1MdTT80St.V.net
欲を言えば対となるポータルを必要としなくて、それぞれのポータルに自由にテレポートできる形だと尚良かった

370:名無しさんの野望
21/02/14 12:38:49.47 U6hrnfNa0St.V.net
骨なのに毒食らうのかw

371:名無しさんの野望
21/02/14 12:40:11.08 cpsINBgF0St.V.net
無茶苦茶な量作るから毎回指定するより即移動のが楽でよくね?

372:名無しさんの野望
21/02/14 12:42:27.60 XZM1wn6p0St.V.net
ポータルはハブ空港みたいに地方⇔最大拠点と取り決めれば自由になるね
ネームプレートで名前付ければポータル数増えても困らんし

373:名無しさんの野望
21/02/14 12:43:03.40 BV2laOfK0St.V.net
40時間以上プレイして一度もフリーズしていないのも地味に凄い

374:名無しさんの野望
21/02/14 12:45:04.33 g8/LWEqT0St.V.net
>>343
ありがとう
見てみたけどやっぱワールド変わるっぽいのかな
数日前に商人が近いワールドのseedは使えたんだけど

375:名無しさんの野望
21/02/14 12:46:29.52 +84Yl+IhaSt.V.net
>>351
嵐の翌日は打ち上げられてることあるね。草原に港湾拠点築いてるからたまに船着き場に揚がってる。

376:名無しさんの野望
21/02/14 12:50:53.13 88ed+6x10St.V.net
>>302
緑色に光ってる毒スケルトンおるよね

377:名無しさんの野望
21/02/14 12:51:47.26 H0NB8qW70St.V.net
魚打ち上げられる経過を偶然見れたことあるけど
嵐とかで水かさが増した時に、単純に浜辺まで来た魚が水かさ減ってそのまま戻れなくなるみたい
極々低確率だろうけど嵐の翌日じゃなくても発生する可能性はあるね

378:名無しさんの野望
21/02/14 12:52:51.98 6kTDbXlPMSt.V.net
>>343
seedくださいなんでも

379:名無しさんの野望
21/02/14 12:53:00.15 XZM1wn6p0St.V.net
>>367
このゲーム天候や時間で水位が変わるから陸地近くの魚がうち上がっちゃうのかね

380:名無しさんの野望
21/02/14 12:55:16.43 hYj4GJNl0St.V.net
ポータルは毎回タグ打ち込めば自拠点の分は少数でいいかな
面倒じゃなかったらだけどね
拠点にはタグなしポータルを置いておいて
ポータルの材料を持ち歩いて作業台→ポータル設置でどこからでも戻れるといえば戻れるね

381:名無しさんの野望
21/02/14 12:55:46.57 3M2nc1JA0St.V.net
URLリンク(www.reddit.com)
海は荒れるとこんぐらい荒れるから魚なんか簡単に打ち上げられちゃう

382:名無しさんの野望
21/02/14 12:56:07.62 /1zD2lhPpSt.V.net
>>361
拠点ポータル1つで各地に数字割り振って毎回変えれば良くね?

383:名無しさんの野望
21/02/14 12:56:19.87 3cWFF/0a0St.V.net
水辺につるはしで穴ほってたら、そこに魚はいってた事あるわ

384:名無しさんの野望
21/02/14 12:57:03.49 88ed+6x10St.V.net
釣りのコツ掴んで釣りまくったけど焼魚の効果が焼肉と変わらないっていう

385:名無しさんの野望
21/02/14 12:57:55.31 q6USVYu7dSt.V.net
ベッド作れないまま夜になったが、朝まで時間すすめるのってベッドで寝る以外方法ない?

386:名無しさんの野望
21/02/14 12:58:53.30 YV3mPUZg0St.V.net
鹿のボス倒した時にスキル
覚えたんだけど、発動キー
どれかな?Xboxコントローラー
でもいいんだけど。

387:名無しさんの野望
21/02/14 12:59:19.98 XZM1wn6p0St.V.net
>>373
すごいね
リアルの罠漁(魚が一度入ったら出れなくなるような大きい罠)を再現できそうだな

388:名無しさんの野望
21/02/14 12:59:42.33 fdss3Ivb0St.V.net
>>198
うちも同じくらいだわ。途中に平野がある違う島挟んで
ようやく辿り着いてカに殺されて救出隊もカに殺されて
装備作り直してるけど相当嫌気さしてきた
長老遠すぎだわ

389:名無しさんの野望
21/02/14 13:01:45.46 bhdm/L430St.V.net
>>376
麦粉が手に入るまで釣った魚は保管しておくんだ
優秀な料理になるから

390:名無しさんの野望
21/02/14 13:02:11.48 bhdm/L430St.V.net
>>378
F

391:名無しさんの野望
21/02/14 13:03:36.48 FoWzylnw0St.V.net
>>378
パッドなら下

392:名無しさんの野望
21/02/14 13:04:22.51 /1zD2lhPpSt.V.net
>>380
蚊はHP少ないから適当な弓作って装備回収余裕だぞ
このゲームの弓の慣れとAIM力あればだけど

393:名無しさんの野望
21/02/14 13:06:12.92 /OSO1jem0St.V.net
ダンジョン5箇所くらい探索したけど鹿の次のボスの場所がわからん
埋葬室でいいんだよね?

394:名無しさんの野望
21/02/14 13:06:20.53 88ed+6x10St.V.net
>>381
マジか
全部焼いちゃったから今度から生魚で取っておきます
ありがとう

395:名無しさんの野望
21/02/14 13:07:35.81 /HENO5Qo0St.V.net
拾ってこれるアイテム数や積載量に反して
料理に要求される素材数が多すぎる・・・!

396:名無しさんの野望
21/02/14 13:08:17.47 YV3mPUZg0St.V.net
>>382
>>383
ありがとうございます!

397:名無しさんの野望
21/02/14 13:09:17.06 U6hrnfNa0St.V.net
セット効果の防具とか今後も増えそうだし
高難易度ダンジョンの報酬でセット防具獲れるとか
マップ開いたら宇宙空間までスライドできるから他の惑星もいけそうだし
なんか無限大のアプデ可能性あるな
このゲームが早期アクセスってマジ?

398:名無しさんの野望
21/02/14 13:10:02.79 K0r7HkFhaSt.V.net
鉱石テレポートだけは早いところ考え直してくれ開発

399:名無しさんの野望
21/02/14 13:11:25.83 ihvhWD5d0St.V.net
>>385
コミュに親切な日本語ガイドがあるからそれ見るといい

400:名無しさんの野望
21/02/14 13:15:21.34 hxfA7qYJ0St.V.net
良くも悪くも鉱石テレポ制限あるおかげで各地に拠点作らざるを得ないんだよな
船で運搬するかーとか色々考えさせられるのは楽しいから無くすのはどうだろうね

401:名無しさんの野望
21/02/14 13:16:06.94 vPuphvMBaSt.V.net
>>302
昨日遭遇してトロフィー落としたな

402:名無しさんの野望
21/02/14 13:16:43.12 U6hrnfNa0St.V.net
鉱石テレポ制限してても鯖輸送できると意味ないから
鯖輸送できないようになるのかなー

403:名無しさんの野望
21/02/14 13:20:31.92 cpsINBgF0St.V.net
鯖移動禁止すると素材枯渇っつう終焉がいつか来ることが確定しちゃうってのもなぁ
船運搬メインに使わせたいならもうちょっと島単位で陸地が生成されないときつすぎる
大陸大回りして輸送しろは流石に無理がある

404:名無しさんの野望
21/02/14 13:22:02.33 AgZQUhZDMSt.V.net
製造用拠点を用意して探索は他の鯖でやる方が遥かに効率が良いんだよなぁ
特に商人は顕著だし

405:名無しさんの野望
21/02/14 13:24:15.23 aBvFvfr40St.V.net
サーバー移動禁止にするならマイクラみたいに読み込んでない場所に行ったら無限にマップ生成されるようにするしかないだろうな
アプデで新しいバイオームとか作られたとしても今の仕様だと新しいマップに行かなきゃならんだろうし

406:名無しさんの野望
21/02/14 13:24:24.47 XZM1wn6p0St.V.net
今のバージョンで>>162のシード試してうまくいった
ありがとうございます

407:名無しさんの野望
21/02/14 13:24:33.53 hxfA7qYJ0St.V.net
効率よくプレイしたいならそうだけど、手間を楽しむゲームじゃないのこれ

408:名無しさんの野望
21/02/14 13:25:57.19 3cWFF/0a0St.V.net
効率を追及すると面白くなくなるのは仕方ない

409:名無しさんの野望
21/02/14 13:26:09.69 3M2nc1JA0St.V.net
ぶっちゃけソロだと使い切れない資源量あるからな
鉱石は掘る場所の近くに鍛冶屋作ってその場で加工していくスタイル

410:名無しさんの野望
21/02/14 13:26:36.90 wAwIOZuf0St.V.net
雪山


411:祠どころか雪山すら見つけられずに心折れそう 沼とか黒い森とちがって出現率低すぎないか



412:名無しさんの野望
21/02/14 13:27:11.67 NFtMrsJy0St.V.net
>>386
料理レシピネタバレ
URLリンク(i.imgur.com)

413:名無しさんの野望
21/02/14 13:31:31.94 SVG//T/B0St.V.net
この手のゲームは苦労するから面白いんだよな
簡単にできたらすぐ飽きる

414:名無しさんの野望
21/02/14 13:36:43.09 fQy8ZJjN0St.V.net
鉱石制限のおかげで各大陸の開拓や旅が楽しいと思ってるからテレポートできたらこのゲーム魅力がなくなる。ワールドつくる時にイージーモードみたいなの選ばせるのはアリ

415:名無しさんの野望
21/02/14 13:40:35.84 crH5f4J80St.V.net
現地に溶解炉作ってインゴットワープ許可にしろとあれほど

416:名無しさんの野望
21/02/14 13:40:57.72 NFtMrsJy0St.V.net
銅採掘鯖、鉄鯖、銀鯖、麦畑鯖…
効率は良くなるだろうけどすぐ飽きそう

417:名無しさんの野望
21/02/14 13:42:34.14 bhdm/L430St.V.net
>>386
大丈夫だ、レシピには焼き魚が要求される
つまり焼いておいた状態で保管していても大丈夫だ、問題ない。

418:名無しさんの野望
21/02/14 13:44:24.48 voJF2tWUMSt.V.net
効率を求める人と苦労を楽しむ人、両方がプレイしてることを考えると、鯖移動で金属運べる今の仕様が最適解な気もしてくる
ただインゴットぐらいはワープできていいんじゃねと思わなくもない

419:名無しさんの野望
21/02/14 13:47:21.57 vPuphvMBaSt.V.net
鉱石所持中は他鯖選択不可になったらフォーラムも荒れると思うんだよな

420:名無しさんの野望
21/02/14 13:49:19.86 nldVNrk/MSt.V.net
>>357
常にポータルの素材持ち歩けば出先で作っていつでも帰れるぞ

421:名無しさんの野望
21/02/14 13:51:38.96 CGrwI/Qf0St.V.net
海に沈んだとか誰かに取られたとかでもなく
マルチでやると墓石消失する事多くない?おまかんかね

422:名無しさんの野望
21/02/14 14:00:01.76 5GKCL0f10St.V.net
平地のボスっているんです?
黒鉄でフル強化してもボス戦中に小人とかに絡まれたら勝てる気しない
ソロ卒業して仲間作らないと…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1199日前に更新/217 KB
担当:undef