Rimworld 162日目 at GAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:キるとそれもある



351:名無しさんの野望
20/07/16 15:24:21.79 wgzyAGX70.net
うちの放火魔はバイオ燃料か何かに火をつけて骨も残らなかったよ
笑うしかない

352:名無しさんの野望
20/07/16 15:24:34.86 2OERWA3U0.net
あー、1.1から追加された部分が駄目なのか

353:名無しさんの野望
20/07/16 16:12:01.89 sqaqfHkn0.net
父親が殺された とかの親族殺しの入植者間の評価マイナスってまさか永遠に消えないのだろうか
とあるwikiでは永遠に消えないとか恐ろしいこと書かれてるが…

354:名無しさんの野望
20/07/16 16:13:28.40 XBnrmESQM.net
>>334
あーそうか倒れてるとだめなのか
30人規模の包囲のど真ん中に送れば一瞬で蜂の巣にしてもらえるんだけど10人程度の野営地で上手く使うのはやっぱり厳しいな

355:名無しさんの野望
20/07/16 16:16:37.04 TdoPq3cVd.net
放火魔対策としては放火魔用エリアから可燃物遠ざけるのと
着火用囮家具大量に並べとくくらいしか思い付かんな
ただ歪んだ芸術家を運用する場合、材料や倉庫と切り離せないからそこはなんとかするしかない

356:名無しさんの野望
20/07/16 16:20:29.97 kiTXmZi90.net
ラットキン前提modの
Humanoid Alien Races 2.0
[KV] Show Hair With Hats or Hide All Hats - 1.1
どっちを先に読み込んだ方がいい?

357:名無しさんの野望
20/07/16 16:27:48.30 peIkKZ3B0.net
>>338
地球にも大食いの人はいるから

358:名無しさんの野望
20/07/16 16:48:33.36 63SrTvo30.net
アメリカとか1食で2食分ぐらい出てくるしな

359:名無しさんの野望
20/07/16 16:51:37.39 RzlDOzN5d.net
>>313
最初の惑星選ぶ所で気候弄れば極寒の熱帯雨林とか出来なかった?

360:名無しさんの野望
20/07/16 16:57:47.79 ywc4Pmij0.net
>>342
そのうち消えるけど結構時間がかかるよ、ちゃんと調べたわけじゃないけど年単位かかることも
一気に消えるわけじゃなくてマイナス量も少しずつ緩和されてったはず

361:名無しさんの野望
20/07/16 17:08:39.07 mOJzjQ/s0.net
期間はわからんが確かに消えるな
親族を殺したが原因で離婚した2人がしばらくしたらまたくっついてて心情見たらマイナス消えてたし

362:名無しさんの野望
20/07/16 17:09:42.70 QkwVeGSmd.net
>>343
ネズミは爆発範囲も小さいからゾーン指定で可燃物の横に集めるとかしないと厳しいな

363:名無しさんの野望
20/07/16 17:11:20.12 UQNSbb+k0.net
だからボマロープをリリースしておく必要があったんですね

364:名無しさんの野望
20/07/16 17:12:38.99 75pcrUvA0.net
火事ってそんな怖いかな。
石で壁作ってるから今まで大惨事になったことないや。

365:名無しさんの野望
20/07/16 17:20:35.62 xKLhBTMZ0.net
なんか動画でEMP地雷を持ち物に入れて機械の降下襲撃に対応してる動画あったけど、あれってどうやってるん?

366:名無しさんの野望
20/07/16 17:22:12.65 TdoPq3cVd.net
火事単品なら別に構わないけど
負の連鎖に組み込まれると厄介だからな
何とか死者出さずに襲撃切り抜けたと思ったら放火始まってどうしようもなかった経験が苦すぎる

367:名無しさんの野望
20/07/16 17:24:12.04 YvQm10g60.net
トラップの類は撤去すれば梱包状態になるから
予め建築&撤去でストックしておいて
あとは再展示するだけでOK

368:名無しさんの野望
20/07/16 17:32:11.16 Kr8SgR6X0.net
会員制ラジオ番組 うまいっしょクラブ

369:名無しさんの野望
20/07/16 17:34:36.98 xKLhBTMZ0.net
>>356
なるほど。まだ試してないけど、建築&撤去で倉庫に置いちゃったりはしないの?

370:名無しさんの野望
20/07/16 17:37:03.66 mOJzjQ/s0.net
罠通路の横にゾーン作ってまとめて置いておこうね

371:名無しさんの野望
20/07/16 17:37:41.36 LPmcg29QM.net
>>354



372:Mod無しだと入植者をキャラバンに指定した状態で徴兵すると好きなアイテムを持たせる事ができる キャラバンなので重量制限があるけどね ModだとPickup and Haulが好きなアイテムを個数指定で持たせる機能があった気がする



373:名無しさんの野望
20/07/16 17:48:26.31 xKLhBTMZ0.net
なるほど。キャラバンとかで持たせて置く場所なかったら、持ちっぱなしになるってこと?

374:名無しさんの野望
20/07/16 17:51:45.43 NdBPS8kQM.net
>>328
商売するでもない旅行者がなんの理由で渡っていくのか今わかった

375:名無しさんの野望
20/07/16 18:19:01.05 LPmcg29QM.net
>>361
徴兵もキャラバンも解除したら荷下ろしモードになるんだけど置く場所が無い場合は試したことがないからわからないや

376:名無しさんの野望
20/07/16 18:25:39.94 sqaqfHkn0.net
>>348 >>349
ありがとう
これで永住プレイを心置きなく続けられる

377:名無しさんの野望
20/07/16 18:28:23.31 lmYtz+rG0.net
>>345
mod作者の解説見たら書いてあるど
ただ順番通り入れてもハゲるならHats display selectionで代用できる

378:名無しさんの野望
20/07/16 18:28:57.99 FgmaPUtT0.net
>>354
直接ポーン操作して拾った後に装備欄からおいてるんじゃないの

379:名無しさんの野望
20/07/16 18:30:22.14 IA1DzdMK0.net
エルフの前提がHats displayだったからそっち入れたな

380:名無しさんの野望
20/07/16 18:31:31.28 kiTXmZi90.net
>>365
分かった
ハゲてはいないから今は順番通りにやってみる

381:名無しさんの野望
20/07/16 18:38:17.30 aWTdsQLcd.net
買おうか悩んでるんだが、攻略サイトとかの初心者向け解説見ると、ゲーム内時間2年でクリアしてるんだけど
1ゲームってそんな短いの?

382:名無しさんの野望
20/07/16 18:39:57.59 UQNSbb+k0.net
大体4~5年かな
2年はかなり早い

383:名無しさんの野望
20/07/16 18:44:06.63 2OERWA3U0.net
2年はバニラ環境でなおかつ全部わかってるプレイヤーがそれなりに効率求めて、クリアだけを目指してプレイすればまあ割りといけるって感じじゃね

384:名無しさんの野望
20/07/16 18:45:09.42 FSBUC65O0.net
原住民じゃないならコロニー運営や防衛に必要な最低限の研究を済ませた後すぐに宇宙船関連の研究をして素材調達も計画的に行うと大体2年ぐらいが脱出にかかる時間になる
というかそれ以上かけると重くて快適にプレーできないので毎回それぐらいで終わらせないと辛いだけのプレーになる

385:名無しさんの野望
20/07/16 18:49:10.57 i/bmM1rH0.net
>>369
クリア意識してる人はそんなに多くないんじゃないかな・・・
まあ1回ぐらいはクリアしたほうがいいと思うけど

386:名無しさんの野望
20/07/16 18:51:56.19 9lCdTaJt0.net
>>372
PCスペック上げようぜ

387:名無しさんの野望
20/07/16 18:53:01.69 2OERWA3U0.net
PCスペック上げてもゲーム側の限界が、かなり低いみたいだからなぁ・・・
スカイリムのSKSEみたいに、ゲーム外のアプリ使って使用可能メモリ無理やり上げたりできれば良いんだけども・・・

388:名無しさんの野望
20/07/16 18:53:57.67 ba1tu1Qs0.net
2年で重くなるって早すぎじゃない?
そのレベルならMODの内容見直した方が快適に遊べると思うよ
重めのMODなしなら自分の環境だと12人で10年くらいでも30fpsぐらいは出るし

389:名無しさんの野望
20/07/16 18:55:54.20 FgmaPUtT0.net
ゲームオーバーとか全滅楽しめる人はこのゲームほんと向いてると思う

390:名無しさんの野望
20/07/16 18:57:42.93 XNcX5pmf0.net
禁止してるのに寝てる患者に勝手にルシフェリウム投与するのやめさせたいんだけど、
どうしたら良いかわかる人いる?
さすがに仕様として諦めるしかないのかのう
ドラッグ常用者とかの性格の問題ではない。その辺は矯正マシンで取り除いてる。

391:名無しさんの野望
20/07/16 18:58:53.14 D20z/LJE0.net
サクサク脱出しちゃう人結構多いのか
いつもちんたら10年以上遊んじゃう

392:名無しさんの野望
20/07/16 19:12:21.14 UQNSbb+k0.net
1.1でいくらかパフォーマンスましになったので襲撃100人くらいまでなら古いPCでもFPS下がらず遊べるようになったよ

393:名無しさんの野望
20/07/16 19:15:38.83 OOXZZgRX0.net
ポーンに愛着湧いてからが本番

394:名無しさんの野望
20/07/16 19:18:58.34 j8/8t4uZ0.net
ついにこれやってこれやらせててってキャラに命令出してそれをこなして作り上げていくという部分が
おもしろいだけで年数は気にしてないな。くそでけえ規模の戦闘するのはこのゲームじゃなくていいだろ感があるからやってない。
一番面白いのは最初の入植者を吟味するときだが。

395:名無しさんの野望
20/07/16 19:25:17.73 s7QUgdkM0.net
100人超えの襲撃中はさすがに多少重くなるけど別に苦痛になるほど遅くなったりしないなぁ
MODの組み合わせが悪いか
さすがにPCが古すぎるとかじゃねーか?

396:名無しさんの野望
20/07/16 19:37:12.45 75pcrUvA0.net
>>369
かなり突き詰めてやってる人だよね。
2年はかなり早い

397:名無しさんの野望
20/07/16 19:41:07.27 9lCdTaJt0.net
5年ぶりにPC買い替えたけど、かなり動作軽くなった
前のPCだと50人超えの襲撃が来たら5秒ぐらいフリーズしてた

398:名無しさんの野望
20/07/16 19:43:54.51 j8/8t4uZ0.net
>>369
rimworldは購入してすぐ始められるが、
少数のUI改善系Mod(プレイヤーの操作を楽にして間接的に難易度下げる)入れるのが前提みたいになってるから
そこだけMod入れたほうがいいぞ。Modの入れ方も覚える敷居がある。
ほぼデフォルトみたいなもんだろっていうUI改善系Modは
ここで聞けばリストアップしてくれるぞ。

399:名無しさんの野望
20/07/16 19:45:37.86 2OERWA3U0.net
いろんな改善系や動物追加MODが1.1で公式に吸収されたりもしてるしね

400:名無しさんの野望
20/07/16 19:50:33.41 eAO5FYzd0.net
食道楽と放火魔雇ったことないけど
食道楽は一度過食が発動したら食中毒掛かってもお構いなくゲロ吐いてでも食おうとするの?
放火魔は消火できないから自分に火が付いたら雨降るか誰かに消してもらうまでずっと炎上したまま?

401:名無しさんの野望
20/07/16 19:55:38.07 s7QUgdkM0.net
1.1から逮捕成功率見えるようになったから放火や暴食はすぐ逮捕すればいい
社交高ければ成功率ほぼ100%だから

402:名無しさんの野望
20/07/16 20:00:04.02 DqaRYRis0.net
>>369
うらやましい
すべての知識をなくしてもう1回ゼロの状態から遊びたいわ

403:名無しさんの野望
20/07/16 20:05:33.98 xKLhBTMZ0.net
脱出よりも拠点作るのが目標になってるなぁ。設計図描くのにかなり時間をかけて完成する頃には拠点の欠点が見えてきて、最初からやり直すっていう。

404:名無しさんの野望
20/07/16 20:13:37.73 G35JTD1R0.net
軌道に乗るまでが楽しいな
ろくな防衛ラインも外壁もない頃の敵襲とか
食糧がないことに気づいて慌てて野生生物を探すもネズミとリスしかいないとか
訪問客が来たはいいもののベッドがなくて客が地面に寝てるとか
そんなのが楽しい

405:名無しさんの野望
20/07/16 20:29:45.01 mOJzjQ/s0.net
食道楽発動した時に食中毒って見たことないな
放火魔は自分が燃えるのはいやだから建物とか畑を燃やすよ 撃っていいよ

406:名無しさんの野望
20/07/16 20:37:17.28 ZnL6W02G0.net
ヌルい設定ならクリア目的だけの節約生活ガリガリ宇宙船飛ばすぜ交易なら普通にやっても3年くらいでいける
最小拠点節約生活なんも面白くないなコレ疲れる

407:名無しさんの野望
20/07/16 20:46:49.63 eAO5FYzd0.net
今さっき開発者モードで放火魔に炎上させたら自分で火を消しやがった。
消火はしないと主張しといてお前のやった消火行


408:ラは何なんだよと思った。 火を消さない放火魔気取ってるならそのまま焼死するのが本望じゃないのか サイコパスといい流血といい性格面であれな奴らでもどっかおかしい行動や思考があるなこのゲーム



409:名無しさんの野望
20/07/16 20:50:57.48 Wp2KP5kE0.net
異性の入植者がいるとケンカしやすい特性無くてもケンカしやすいし、あと歪んだ芸術家に恋人できるとめんどくさい。だから少人数コロニーだと性別も揃えた方がいいかなぁ…。あと男の浮気者はよく見るけど、女の浮気者は見たことないけど、女の浮気者っているん?

410:名無しさんの野望
20/07/16 20:53:25.18 Ky7eUBlQ0.net
どこの攻略情報か知らないけど2年で脱出クリアってのは古いバージョンの話かもしれないな
B17だったら2年でクリアは別に難しくはなかったはず
あの頃は宇宙船の研究コストも安いし資材も簡単に手に入ったからね

411:名無しさんの野望
20/07/16 20:57:48.09 t0XviXdP0.net
>>396
バニラだと女はそもそも告白する確率が低い

412:名無しさんの野望
20/07/16 21:23:42.94 f0Atbpvw0.net
>>398
なるほど…つまり男のホモよりも女のホモの方が生まれ難いってことだな!

413:名無しさんの野望
20/07/16 21:25:56.91 j8/8t4uZ0.net
ものすごく初心者的な質問なんだが、rim星の人そのほか動物がものを食べるときに
口から汚い緑色の液体が噴射されてるじゃん。あれってどういうことなの?

414:名無しさんの野望
20/07/16 21:31:38.43 f0Atbpvw0.net
>>400
吐いてるってことやね。

415:名無しさんの野望
20/07/16 21:35:32.25 DQPpsqc+0.net
火を消すより木材でフロア貼った方がいいことが多いな

416:名無しさんの野望
20/07/16 21:36:18.52 J+on+DAnp.net
>>396
百合コロニーが最強であられましたか
まるでアマゾネス

417:名無しさんの野望
20/07/16 21:57:57.08 RLaND4yt0.net
>>400
消化液を吐き出して体外で分解してからすする生物は多い

418:名無しさんの野望
20/07/16 22:03:22.08 Uuj1RUHM0.net
Rim人はナマコの仲間なんだよ

419:名無しさんの野望
20/07/16 22:05:18.96 75pcrUvA0.net
なんでもかんでも軌道に乗るまでが楽しいんだよねw
...
しかし、人生もそうあるべきなのに、なぜ我々は悩むのだろうか(哲学)

420:名無しさんの野望
20/07/16 22:22:15.72 j8/8t4uZ0.net
ゲームは軌道に乗ったあとうまくいくことが大体見えているから楽しいが、
リアルの場合うまくいく未来が保証されていないからストレスになる。
つまり希望の違い。

421:名無しさんの野望
20/07/16 22:26:49.24 48zLCiuo0.net
希望がとても低い将来への意気込み -30

422:名無しさんの野望
20/07/16 22:29:22.44 t0XviXdP0.net
Rim人は将来の展望が見えないと心情+されるマゾ種族だけど、我々は逆なので。

423:名無しさんの野望
20/07/16 22:36:10.00 Uuj1RUHM0.net
だよな

424:名無しさんの野望
20/07/16 22:50:10.74 Oy9FDP1c0.net
リアルでも生きるか死ぬかのサバイバル状態なら鬱ってる場合じゃなくなって心情上昇と同じ効果は発生するのでは

425:名無しさんの野望
20/07/16 22:59:20.58 f0Atbpvw0.net
お腹が空いてるほどやる気が出るのはまじやで?

426:名無しさんの野望
20/07/16 23:01:51.73 Uuj1RUHM0.net
マジレスすると心身症発症して謎の体調不良で動けなくなって死ぬかと
クララが遭難してじゃあ立つわ、とはならん

427:名無しさんの野望
20/07/16 23:29:01.82 2stNkLMqM.net
魔法MODの気って奴ってどうやって貯まるのか教えてー
2年目に入る頃なのに魔法も初期の奴しか使えんし、今のところ襲撃に強い奴が交じるだけのMODになってる

428:名無しさんの野望
20/07/16 23:30:10.51 Oy9FDP1c0.net
動くことで生き残る希望が生まれる追い詰められた状況なら割と動くぞ。ソースは東日本大震災の時のじっちゃん
というかそもそも将来の展望がないだけで病死するならアフリカから出る事無く人


429:類絶滅するだろ。生存本能舐め過ぎ



430:名無しさんの野望
20/07/16 23:55:06.49 eAO5FYzd0.net
死体処理や人肉処分はモロトフや動物以外では囚人に食わせたりいらん入植者に無理やり食わせて追放ぐらいか

431:名無しさんの野望
20/07/16 23:58:28.17 nT2yF2ZJ0.net
定期的に狂気・殺人鬼になった人がコロニーに舞い込むようになったんだけど、1.1からのイベント?
1.0では動物の凶暴化ならよくみてたけど、人もあったっけ

432:名無しさんの野望
20/07/17 00:05:16.56 eCY1ryDUd.net
動けなくなる奴は突発性カタトニーとかいう奴で表現されてるな
俺は精神性膀胱炎になりかけたがrimならアラートすら無さそうだ
mod入ってたらヤバかった

433:名無しさんの野望
20/07/17 01:31:02.52 sst34YnSd.net
>>414
気を溜めるのはポーンクリックして気を溜めるみたいなスキルに緑レ点入ってれば日々の生活の中で勝手に溜めてくれる
クラス経験値はスキル使う方が溜まりやすいから自動使用のスキルはオンにしておいた方が上がりやすいけど
大器晩成型のmodだから気になるなら設定から経験値倍率いじった方が楽

434:名無しさんの野望
20/07/17 01:35:02.86 vZ5F+o4Y0.net
Combat Extendedいれて遊んでる人ってどれくらい居る?海外じゃ相当数いるみたいなのに、こっちじゃ全然話題にならないから気になって

435:名無しさんの野望
20/07/17 02:07:28 NcmJMhaP0.net
英語圏プレイヤーと日本人プレイヤーでmodの嗜好はかなり違うような気がする。

まあ英語だからヤダーってのが大きいと思うけど。

436:名無しさんの野望
20/07/17 02:32:17.53 2zN2yYLP0.net
CEは競合やばいから二の足踏んでYAYO派だ

437:名無しさんの野望
20/07/17 02:33:52.71 B+ZDkeRF0.net
俺もCEは競合がキツいイメージだな

438:名無しさんの野望
20/07/17 02:39:24.17 BjP6s7J40.net
>>416
使い道なければ人肉はバイオ燃料にすればいい

439:名無しさんの野望
20/07/17 02:47:24.22 NcmJMhaP0.net
ちなみに俺はバニラ+UI改善のみの保守派なんだ

440:名無しさんの野望
20/07/17 02:48:07.42 NcmJMhaP0.net
いや、古典派?

441:名無しさんの野望
20/07/17 03:01:29.98 2dMi08660.net
>>420
弾薬を製造する概念が個人的には楽しかった

442:名無しさんの野望
20/07/17 03:41:07.20 shwvg+jy0.net
クエストで12人x2部隊のやつ請けたら、トンネルx3部隊+トンネルx2部隊の宙族きて草。45日目でこれを相手にするのはちょっときついっす…

443:名無しさんの野望
20/07/17 03:41:07.41 buygOdU6M.net
>>426
いい意味で原理主義者かな

444:名無しさんの野望
20/07/17 04:28:17.16 2dMi08660.net
クエスト、けっこうとんでもない物量くることあるよな

445:名無しさんの野望
20/07/17 04:43:33.73 eCY1ryDUd.net
>>428
そこに完成したばっかのモニュメントかあるじゃろ?

446:名無しさんの野望
20/07/17 04:51:40.51 XuNJycZp0.net
放火魔とか食人とかやべー性質が隠されてるMODないかな
普通そういうの隠すでしょ
仲間にしてから実はホモだったのかってバレたり

447:名無しさんの野望
20/07/17 05:00:19.13 l47FIGv60.net
最初持ってた特性が変化してやべー特性がバレるとかおもしろそう、あと最初の特性名が???とかになっててわからんとか

448:名無しさんの野望
20/07/17 06:17:44 OYL2s+i8a.net
いきなり加入する奴の性格把握って不自然だからな
難易度up系だけどあったら面白そう

449:名無しさんの野望
20/07/17 07:03:45.91 shwvg+jy0.net
電力線の上でも農作物育つの昨日始めて知ったわ

450:名無しさんの野望
20/07/17 07:11:29.08 z9SgCtgT0.net
SNSが異様に発達した世界だからな
宙族の中に母ちゃんが…「今から


451:sくよ!」みたいな



452:名無しさんの野望
20/07/17 07:13:21.98 N3Ovy2WR0.net
挨拶感覚で殺しに来る親族

453:名無しさんの野望
20/07/17 07:20:00.28 vZ5F+o4Y0.net
CE勢はやっぱ少ないのか、あのmod弾速が上がってて戦闘が格好良くなってるのが好きなんだよな、バニラの確率即死もないし
なお戦闘での内臓破壊率

454:名無しさんの野望
20/07/17 07:20:04.96 z43qHKpGM.net
マゾに目覚めたりってのはあったな

455:名無しさんの野望
20/07/17 07:31:33.86 2zN2yYLP0.net
>>438
YAYO’s CombatもカジュアルなCEって感じでおすすめだぞ
露骨に競合しないから乗り換えてからずっとこっちだわ

456:名無しさんの野望
20/07/17 07:40:49.16 VTfjjypz0.net
>>419
なるほど!ありがとう!
1ゲームプレイして設定イジるか考えてみる

457:名無しさんの野望
20/07/17 08:44:37.79 5rx77JML0.net
心情最高を維持して条件満たしても創作系の意欲が全然発生しなくなったような
昔は結構ひんぱんに見たのに
歪んだ芸術家をうまく使えってことか

458:名無しさんの野望
20/07/17 09:34:56.12 70xlILRQd.net
歪んだ芸術家を積極的に利用しようとすると心が痛むんだが
ようやく原始時代から抜け出してみんな安全安心で快適な生活してるのに
一人だけほぼ野宿みたいな暮らしで生にく食ってるし

459:名無しさんの野望
20/07/17 09:35:15.75 5cEp3PV4d.net
鬼人MODの脚本家エコーで始めたがイベ通知のたびに軽く固まるな
同じイベが連発するだけだからある意味楽ではあるが…

460:名無しさんの野望
20/07/17 09:53:56.87 z9SgCtgT0.net
分からんが一人で旅に出して行動不能になったら連れ帰るとかだとポイント足らんか

461:名無しさんの野望
20/07/17 10:37:19.47 LBeCJZx00.net
婚約してるのになかなか結婚式やってくれないんだけど結婚の場ってのはもしかして屋内に作らなきゃいけない?
屋内はごちゃごちゃしてるから開けた農地に設定してる

462:名無しさんの野望
20/07/17 10:52:47.58 NcmJMhaP0.net
地球人でもだらだらと恋人関係続けるのいるやん?
それと同じよ

463:名無しさんの野望
20/07/17 10:56:35.12 Uqbpds1b0.net
結婚しても式は挙げないのもそれなりにいるしな

464:名無しさんの野望
20/07/17 11:40:18.78 LBeCJZx00.net
そんなとこまでリアルなのか…

465:名無しさんの野望
20/07/17 11:47:56.24 mo+Ro+e0a.net
>>440
1.1だったかでCEから乗り換えた事あるんだけど、合わなかったんだよな
競合が少ないのは魅力的なんだけどな、CEは魔法modとがっつり競合するし

466:名無しさんの野望
20/07/17 11:58:47.07 9KyqvXNk0.net
CEは競合きついわな・・・
てか、Steamで外国人のコメント見ると、MOD作ってる人もCEめんどくさそうで、なんかどこもかわんないな
CE対応してる?って英語のコメント多すぎる

467:名無しさんの野望
20/07/17 12:02:15.26 FvCzEshX0.net
対応してる? ならまだいいよ
対応しろ、とかまであるから

468:名無しさんの野望
20/07/17 12:06:48.50 t6ISZ0FU0.net
自分でCEパッチ書いてみると判るけど、Defs全部書き直しレベルを要求されるから
ぶっちゃけMod作者に「CEに対応しろ」は傲慢だろという感想になる
しかもCEに未対応な他のModの不具合を、「お前のModのせい! ログは無いけど」
って書き込んできたりするから、CEというよりはCE利用者がウザくて対応したくなくなる
希望するなら、一度自分で対応パッチを書いてみろと

469:名無しさんの野望
20/07/17 12:21:04.71 BjP6s7J40.net
Steamのコメント機能知らんけどそういうのは作成者権限でブロック出来ないの?

470:名無しさんの野望
20/07/17 12:27:30.04 6HdlH3U70.net
無限に湧いてくるからブロック合戦に手を出すと病むぞ

471:名無しさんの野望
20/07/17 12:58:17 xm0+rmZg0.net
fuck CEって書いてるmod作者もいるぐらいだしな

472:名無しさんの野望
20/07/17 13:15:28.00 9KyqvXNk0.net
それこそスカイリムとかみたいに、自動でCEに対応してくれるパッチでも出れば違うんだろうけども・・・

473:名無しさんの野望
20/07/17 13:26:49.76 SkdvSsWi0.net
気が付いた時にその都度しれっとブロックすれば済む話だよ

474:名無しさんの野望
20/07/17 13:44:24.17 u0j1890N0.net
A RimWorld of magic のカスタムクラス作成用modでいろんなクラス作って遊んでるんだけど
魔法職のスクロールでアンロックするタイプのスペル(プリーストのリザレクションとか)だけが
カスタムクラスのキャラじゃクラス専用スクロール読めなくて覚えられない
解決策お持ちの方いませんか

475:名無しさんの野望
20/07/17 14:18:27.91 iIRml6s20.net
精神感応が必須だな

476:名無しさんの野望
20/07/17 15:15:53.08 LBeCJZx00.net
拠点を壁で囲んだら扉があるのに訪問者がなかなか入ってこなくなったんだけどどうしようもない?
今までは家主が寝てようが勝手に入って居間でくつろいでたのにわざわざ外壁まで行かないとトレードできない
寒波あるとすぐ出てっちゃうし

477:名無しさんの野望
20/07/17 15:19:40.10 /IKJjD4b0.net
(´・ω・`)トレーディングスポット使えばいいじゃねぇか

478:名無しさんの野望
20/07/17 15:30:20.75 h3HLLnhV0.net
>>342の者だけど、
>>349>>350の教えてくれた通り評価マイナスが少し減ってきたの確かに確認。
もうよく覚えてないけど、そいつが入植した前後の出来事だったから記録の欄を見て照り合わせたら1年近くは減らなかった感じ
他に殺っちゃった奴(夫婦間)がいるから、そいつもゆっくり仲直りさせていく
せっかく教えてくれた>>350へのアンカミスすまん

479:名無しさんの野望
20/07/17 15:39:24.56 LBeCJZx00.net
>>462
なるほどそんなMODがあったのねサンクス

480:名無しさんの野望
20/07/17 15:52:15.35 Uqbpds1b0.net
欲しいと思った内容は必ず先達がいる
辿り着けるかどうかは別っていうね

481:名無しさんの野望
20/07/17 16:11:06.29 JmbH2AMJ0.net
4巡目でリーチ入ってそのまま一発とか牌操作されてるにゃ!
アルミホイルさっさと課金で販売しろにゃ

482:名無しさんの野望
20/07/17 16:22:27 shwvg+jy0.net
いかん1.1で初めて過激やったらだいぶ1.0と勝手が違くてひどい目にあった。クエストと襲撃が重なったせいで90日目に襲撃が55人くらいし来て襲撃はなんとかしたけど拠点がパンクしたわ…なんかトンネル発生が早いし、そんなに入植者増やして無かったのが敗因やなぁ。

483:名無しさんの野望
20/07/17 16:25:27 3Vyg6yTC0.net
一気に4人も誘拐されて途方にくれてたら黒衣の男ってキャラがいきなり仲間に加わってきた
どんな強キャラなのかと思ったらただのコックで草

484:名無しさんの野望
20/07/17 16:42:43 AL9e8S0y0.net
コック衣装で黒衣ってことか

485:名無しさんの野望
20/07/17 16:44:18 9KyqvXNk0.net
ひゅー、こっくいーwwwww

486:名無しさんの野望
20/07/17 16:52:00.78 l47FIGv60.net
セガールの可能性

487:名無しさんの野望
20/07/17 17:04:01.58 BjP6s7J40.net
>>461
バニラ的には外壁の外をコロニーゾーンから外せば多分入ってくるようになる

488:名無しさんの野望
20/07/17 17:09:44.51 Eta+SNK10.net
寒波

489:名無しさんの野望
20/07/17 17:10:52.78 y0so6zvA0.net
医学16の入植者が止血促進器の移植に失敗したんだけどさ
手術者の手術成功率が102%で医療ベッドの手術成功率が121%だったんだ
何が原因で移植失敗したんだろう?

490:名無しさんの野望
20/07/17 17:12:39.45 NcmJMhaP0.net
>>467
資材溜め込みすぎちゃうか?
さすがに最高難度は資産を気にしないと辛いよ

491:名無しさんの野望
20/07/17 17:12:43.49 JmbH2AMJ0.net
手術の最高成功率ってキャップかかってて100%にはならなかった気がする
2%の確率で失敗する

492:名無しさんの野望



493:sage
囚人から両肺を寄付してもらって入植者に移植したんだが 手術失敗したら「私の手術でヘマをした-20」って関係が悪くなるんだな 序盤だから二人しかいないし、ライバル認定されて困ったわ



494:名無しさんの野望
20/07/17 17:13:43.32 s7BA+FLJ0.net
脳とか大事な器官の手術系はどんなに環境整えても失敗2%が保証されてると攻略動画で見た

495:名無しさんの野望
20/07/17 17:14:01.42 dsg248Wm0.net
>>474
ベッド周辺が暗かったとか医者の手に後遺症があるとか?

496:名無しさんの野望
20/07/17 17:17:25.53 N3Ovy2WR0.net
手術成功率はどんなに頑張っても98%で頭打ち
常に失敗する可能性はあるのです

497:名無しさんの野望
20/07/17 17:23:21.60 jjWJ9PMb0.net
入植者全員倒れた時に黒衣がきて助かったと思ったら看護できないやつだったことならあった
しかも手当できず入植者が死んでいく度にライバルの○○が死んだって心情上がるしお前一体何しに

498:名無しさんの野望
20/07/17 17:29:42.56 TyeQkHCxd.net
>>459
そんなmodあるのか…知りたい

499:名無しさんの野望
20/07/17 17:32:14.06 xm0+rmZg0.net
何度も手術ミスするから上限98%を撤廃するmodを探したけど見つからなかった

500:名無しさんの野望
20/07/17 17:35:12.01 Uqbpds1b0.net
>>482
A RimWorld of Magic - Custom Class Editor Add-on
データベースで「A RimWorld of Magic」で検索すれば出てくるよ

501:名無しさんの野望
20/07/17 17:41:27.51 Uqbpds1b0.net
>>483
1.0の時にはあったはずだけど、見つからんね

502:名無しさんの野望
20/07/17 18:22:28.59 y0so6zvA0.net
98%上限なんてのがあったんだ
全然知らなかったよありがとう

503:名無しさんの野望
20/07/17 18:25:04.19 TyeQkHCxd.net
>>484
ありがとう!見つけられた!
解説みるとuiとかから作るタイプではないのね

504:名無しさんの野望
20/07/17 19:04:31.99 xNXOOIt7M.net
>>468
家系ラーメン屋

505:名無しさんの野望
20/07/17 19:08:27.18 9KyqvXNk0.net
なんではちまきで目隠しして腕組してるん?

506:名無しさんの野望
20/07/17 19:14:22.29 Id9fkMdp0.net
Tシャツだから寒いんだよ

507:名無しさんの野望
20/07/17 19:21:56.64 UDCxoNYrM.net
>>483
何度も2%引き当てるなら強運の持ち主なんだよきっと
さぁソシャゲでガチャを引いてSSRを手に入れよう
確率はだいたいそんくらいだから

508:名無しさんの野望
20/07/17 19:22:54.83 9KyqvXNk0.net
最高レア連続で引く人、本当にたまーにいるし
ようつべでガチャ動画見ててもたまにいるし
それなりにいるんだろうな・・・連続失敗の人も

509:名無しさんの野望
20/07/17 19:25:55.33 JmbH2AMJ0.net
食中毒も上限撤廃してほしい

510:名無しさんの野望
20/07/17 19:36:07.33 LBeCJZx00.net
>>472
なーるほど

511:名無しさんの野望
20/07/17 19:39:03.44 B4qziNAl0.net
スキル下がらないMODいれて料理20医療20になっても食中毒起きるし手術も失敗するからなあ
生ける伝説とはなんだったのか

512:名無しさんの野望
20/07/17 19:46:30.15 9QHMeVIl0.net
腕の手術してるのに脚だのモツだの飛んでくのは
伝説的な失敗のように思えるから医療面はセーフ

513:名無しさんの野望
20/07/17 19:46:30.73 9KyqvXNk0.net
弘法も筆の誤りって言うけど、2%は誤りってレベルじゃねえわな・・・

514:名無しさんの野望
20/07/17 19:47:02.03 9KyqvXNk0.net
>>496
秘孔でも突いてるんだろうか

515:名無しさんの野望
20/07/17 20:05:48.23 sst34YnSd.net
黒ヒゲ危機一髪みたいにメス入れたらシュポーンって飛ぶのでは
2%の確率で

516:名無しさんの野望
20/07/17 20:23:21.33 z9SgCtgT0.net
ポーンの肢体をまじまじと見てどこが手足で胸で腹か分かるのかと
心臓手術であれ?ここ脚かよとかよくあるんだよ

517:名無しさんの野望
20/07/17 21:16:55.97 mHSB/t+D0.net
あー人間食いてぇ

518:名無しさんの野望
20/07/17 21:23:10.36 mHSB/t+D0.net
金子の動画とか〆て解体する瞬間とか


519:興奮する最高



520:名無しさんの野望
20/07/17 21:27:20.34 s54z/4KQp.net
>>477
反目しながら生き延びるためにしぶしぶ手を取り合う二人
いいじゃないの
奇遇だがyoutubeのリンクでフグ解体動画見てた
料理スキル2が捌いたらみんな死ぬな

521:名無しさんの野望
20/07/17 21:45:15.94 NcmJMhaP0.net
フグmodないんか?
食べればめっちゃ強力なバフが付くが、確率で毒に当たって死ぬw

522:名無しさんの野望
20/07/17 21:53:41.53 HJm15wv20.net
>>475
歪んだ芸術家を虐めて幻の巨大彫刻が二つとそのほか高品質の家具貯め込んでたから絶対そのせいやな…
うーん。難易度いくつでやるのがいいかなぁ

523:名無しさんの野望
20/07/17 21:53:42.65 VTfjjypz0.net
美味しいものを食べた +10 
5%の確率で即死
ってならどうだろう

524:名無しさんの野望
20/07/17 22:01:05.60 9QHMeVIl0.net
確率による損得の差が激しいとセーブアンドロードを加速させるから
バラムツ辺りが欲しい
おいしい魚を食べた心情ボーナスはさておき
必ず伴う猛烈な腹痛と撒き散らされる汚物にロアフレンドリーらしさを感じる

525:名無しさんの野望
20/07/17 22:04:06.50 e0mbt0jd0.net
デメリットが死亡だと無制限リロードモードだと実質デメリットなしになりそうだな
コミットメントモードだとしたらリスク高すぎて食べないだろうし
毒でひっくり返るぐらいにしておかないと

526:名無しさんの野望
20/07/17 22:13:08.87 s54z/4KQp.net
というかRimwoldの関連動画で
この動画を見た人はこちらの動画も見ていますでリンク貼られるほどフグ解体動画に関連づけたのお前らか

527:名無しさんの野望
20/07/17 22:16:12.04 OfoSULTh0.net
つべの関連動画はパーソナライズドされてるから君の趣味嗜好に合わせたのがリンクされてるだけや

528:名無しさんの野望
20/07/17 22:41:06.74 HJm15wv20.net
いかんな。死体処理で拠点がパンクするなぁ。死体を野焼きすればいいんだろうけど、貧乏性で辛い

529:名無しさんの野望
20/07/17 22:42:39.02 l47FIGv60.net
うまいけどやべー魚MODの登場が待たれる

530:名無しさんの野望
20/07/17 23:04:12.11 WvnDv/tq0.net
そんなにフグを食いたいのか

531:名無しさんの野望
20/07/17 23:13:13.58 81eVb+oQ0.net
せっかく海やら海岸があるんだから 宙賊に加えて海賊もいていいのに

532:名無しさんの野望
20/07/17 23:21:40.62 LBeCJZx00.net
なんちゅうところに届けてくれたんや…

533:名無しさんの野望
20/07/17 23:21:52.34 LBeCJZx00.net
画像忘れてたわ
URLリンク(i.imgur.com)

534:名無しさんの野望
20/07/17 23:23:58.87 z9SgCtgT0.net
ヤーねー
メンテ用にドアくらいは付けとくもんらしいぞ

535:名無しさんの野望
20/07/17 23:44:18.06 9QHMeVIl0.net
トレーダーと交易してたらいつの間にか消えてそうな気もする

536:名無しさんの野望
20/07/18 00:10:11.36 h7FeSY5v0.net
飯にアクセスしやすいように部屋を作る→冷蔵庫中心に拠点が出来上がる→排気に困る
あるある

537:名無しさんの野望
20/07/18 00:12:41.78 dj5pwHfx0.net
超能力の共鳴ってやつ使ってみても調べてもイマイチ使い道がよくわからないのだがどういう場面で使うといいんです?

538:名無しさんの野望
20/07/18 00:15:45.69 AbKEq9a60.net
>>520
カートリッジ

539:名無しさんの野望
20/07/18 00:27:02.83 7CGrqguY0.net
Smaller Work Stationsという1.0にあったTiny workbenchの1.1版みたいなの来てて嬉しい
しかもTinyには無かった製油や研究設備らも1*1サイズがあってちっちゃいコロニーが捗りそうだ

540:名無しさんの野望
20/07/18 00:45:59 NHZrIzMc0.net
>>432
More Practic


541:al Traitsって言うModである 自信過剰は侮蔑放言、クローンは凶暴化、二重人格は激情の殺意を 心情関係なく突発的にしてくる ウチのコロニーでは上記の特性もってる奴が戦闘できない奴で、発症したら ガチの武等派、義体派流血嗜好に毎回ボコられている



542:名無しさんの野望
20/07/18 00:47:00 cvZ14hT90.net
>>520
超能力連続使用したい時
使った時点でエントロピーが空っぽになるからまた好きなだけ超能力打てる、ただし共鳴の対象者は即気絶する
こいつに銃もたせて戦闘させるより凶暴の波動2回分の方が仕事するな〜とか思ったら使っていいんじゃない

543:名無しさんの野望
20/07/18 01:01:14 Zb1yLeHm0.net
つーことは戦闘できないやつでも役に立つってことか

544:名無しさんの野望
20/07/18 01:12:56.97 /r5X/HLD0.net
たかが囚人が臓器抜かれて死んだり餓死したごときで無実扱いするポーンって何なの?
お前らを殺しに掛かってきた奴らで一歩間違えたらお前らが死んでたのに?
臓器や部位をやられたのに?家畜や絆星で結ばれた動物はそいつに殺されたのに?
これでもまだ「無実の囚人」として扱うのか
リムの七不思議に入れてもいいぐらいの極度の死刑反対派だろ
精神崩壊の理由が「無実の囚人が死んだ」で崩壊した奴はそいつがどうして無実なのか弁護してみろって言いたい

545:名無しさんの野望
20/07/18 01:16:36.79 VFYsJdQ90.net
死刑じゃなくて拷問で死んだようなもんだからな

546:名無しさんの野望
20/07/18 01:34:32.59 shRhsVk70.net
でもモツ抜きでも手足モギモギでも強力な麻酔使うんだぜ
まぁたまに失敗して処置せずに飯行ったりするけど

547:名無しさんの野望
20/07/18 01:35:00.48 RyPAy0qcd.net
絆星を予測にいれているのか

548:名無しさんの野望
20/07/18 01:45:50.64 NUlx1fPy0.net
怒りはいつまでも続く訳じゃないからな

549:名無しさんの野望
20/07/18 01:48:30.86 Y5PBIP4E0.net
>>526
よしrimworldの七不思議を決めようぜ。とりあえずこれでどうか。
1.襲撃者の中に親族がいると、その情報(親族が混じっていること、親族が死亡したこと)が即座に入植者に伝わる。
2.入植者内のケンカで相手を全力でつぶしにかかる。そして足の指など普通狙わねえだろっていうところがもげる。
3.宇宙船の墜落した初期メンバーの親族が現地部族の中にいる。
4.入植者の仲間が声が汚いとか顔が醜いとか不具というだけで評価が下がるのに、囚人が死んだり売られたりするとめっちゃ心を痛める。
5.隔絶された場所にもなぜか襲撃がやってくる。
6.瀕死の血だらけの人間からとった服は問題なく着るが、死んだ人間の服はめっちゃ嫌がる。
7.臓器の摘出や移植の手術が当然のごとくできるやつらが多い。

550:名無しさんの野望
20/07/18 02:12:56.29 DDmmHofQ0.net
資材なしで張れる屋根とかなついた途端扉を開け閉めできるようになる動物とかなぜか壁越しにタレットの位置を感じて避ける敵とか言い出したらきりねーよ

551:名無しさんの野望
20/07/18 02:37:39.75 vhao4WE+0.net
睡眠ガスmod面白いな・・・
敵40人くらい寝かせて収穫祭だー!って回収しに行ったら入植者も皆寝てしまった
俺は何してんだ・・・

552:名無しさんの野望
20/07/18 03:15:22 FjA2g9u60.net
人間解体すると装備品が飛び散って邪魔なんだけどなんかいい方法ない?

553:名無しさんの野望
20/07/18 03:33:41 yzrIZuQT0.net
サイコパスと思われたいだけの書き込み -3

554:名無しさんの野望
20/07/18 04:20:34.00 h7FeSY5v0.net
コロニーの外でいいからキルゾーンの近くに専用の大部屋作って
そこで解体して装備でいっぱいになったら焼けばいい

555:名無しさんの野望
20/07/18 05:14:29 6U4Jb5ES0.net
>>520
そこに冷凍カプセルにぶちこまれた情熱のない雑用ができない放火魔薬中がおるやろ

556:名無しさんの野望
20/07/18 05:18:18.91 DcOXPRaId.net
共鳴って説明欄見ると共用だけど実際は押し付けだよね

557:名無しさんの野望
20/07/18 05:18:23.45 6U4Jb5ES0.net
0. たまたま不時着した惑星に、遺産に群がるかのような親族がわらわらといっぱい
から始めようぜ。
確かに、渾身の力で殴り殺したこの娘は生き別れの妹だったのだぁ! と何かの拍子で後からわかった方がリアルだな

558:名無しさんの野望
20/07/18 05:35:27.20 ZsBtJzHi0.net
>>534
Non uno Pinata とかオススメ
倒れるとアイテム撒き散らかすのを禁止したり
死亡時にアイテムばら撒くの禁止したり
火葬する際に剥ぎ取りにチェックして無ければ全部燃やしたり
いろいろMod設定可能

559:名無しさんの野望
20/07/18 06:34:24.55 dSoNiXwm0.net
unstableでまたバージョンアップがあったのかな?
貴族の能力に衛星爆撃と雑用人要請が増えたみたいだけど
セーブデータ壊れたのかロード出来なくなっちまった、残念

560:名無しさんの野望
20/07/18 07:15:44.08 lUzdZNut0.net
難易度ノーマルだが数時間差で10人PTが二つ来るのを5日くらい繰り返して壊滅したわ
反応路起動後とはいえヤバイなこのゲーム

561:名無しさんの野望
20/07/18 07:46:38.31 FjA2g9u60.net
>>536
やっぱりそれが一番いいかな。下手に備蓄ゾーンを作ると整理しようとしちゃうし。
>>540
そういうmodもあるのね。今はバニラに近い状態で試してたから、後でチェックしておこうかな。
資源ロスを全く考えないのならばキルゾーンごと焼くだけどね…

562:名無しさんの野望
20/07/18 08:38:42.75 5WZ6VGGB0.net
ハードディスクがご臨終しかけてるんでPC新調しようかと思ってるんだけど
やっぱCPU性能高いとMOD山盛り入植者や家畜大量でも割とサクサク動くものなのかな?
良いCPU積んでる人の感想あったら参考にしたいです

563:名無しさんの野望
20/07/18 08:42:40.37 8GoxEp280.net
Rimってベンチモードないよね?
バニラ基準で良いからクソ重たいデータ用意してfps取るとかでCPUのベンチあったら良いのに

564:名無しさんの野望
20/07/18 08:59:15.28 ZLqbeUlhd.net
体感で良いならCPUi7 9700kにグラボRTX2070s、RAM16Gで150人襲撃来た時に5秒くらいフリーズしてた気がする
Yayo'sの武器アニメーション入れてるせいもあるだろうけどfpsは10台まで落ちてたかなあ
50人くらいなら軽い
Garamのクーリン10人ちょいいた時は常にガクガクしてたからmodにもよると思う

565:名無しさんの野望
20/07/18 09:09:17 iCfn6/ny0.net
>>544
9900Kだけど、マップ拡大で500×500辺りからもうつらくなってくるし、そもそもこのゲームが今のCPUに微妙にあってないみたいよ
1コアしか対応してないんだっけ?

566:名無しさんの野望
20/07/18 09:10:19 iCfn6/ny0.net
この考え方があってるのかわからないけど
クアッドコアなら4つのコアで作業するからすっごい早い
でもリ


567:ワールドは古いゲームってのもあって1コアしか対応してないから、高いCPU買ったってこのゲームで生かせる性能はその四分の一でしかない・・・ であってる?



568:名無しさんの野望
20/07/18 09:33:52 8GoxEp280.net
1コアしか使わない=ハイクロックが必要
マップでかいとルート検索が重くなる=キャッシュメモリが溢れないようにデカいL1L2L3とレイテンシの早いメインメモリ

L3が64MBのRyzen 3950が勝つか、TB5.3Ghzの10900kが勝つか見ものではあるけど
ルート検索が最も重いのなら個人的にはL2の早いインテル有利と思うけどやっぱベンチ見たいね

569:名無しさんの野望
20/07/18 09:41:59 OXdYsDvF0.net
別に古くはないんだけどな
10年前からマルチコアなんてものはあるし
unityの最適化をサボってるだけと言える

とはいうが、マルチコア対応のプログラミングは難しくて金がかかるんだよなぁ

570:名無しさんの野望
20/07/18 09:50:11 xa7c5Acy0.net
>>534
食肉加工台のすぐ横に焚き火作って焼く
備蓄ゾーンに汚れた服は運ばないようにしとけば動物が勝手に運んで2度手間にもならない

571:名無しさんの野望
20/07/18 09:57:07 QRmDvUXsM.net
MOD山盛りというか
数よりも重くなるMODかどうかと相性だと思うぞ
アニメーション系は当然として
行動上書き系が複数入ってると競合するのかやたら重くなるし

572:名無しさんの野望
20/07/18 10:02:22 tle1P/Yv0.net
作業台で作業する際のレベル設定できるMODあったと思うんだけど、どれだったか忘れてしまった。
このレベル以上の人は作業しない、みたいなやつ。
親切なサイコパスの人、教えてくだしあ。

573:名無しさんの野望
20/07/18 10:03:20 5WZ6VGGB0.net
おお…貴重な意見をありがとう
なんかシングルスレッド性能高いやつを基準に選んでみる
MOD環境もやっぱ見直した方がよさそうだね
当たり前だけどゲーム開始後のある程度の期間は軽いんだけどね…

574:名無しさんの野望
20/07/18 10:04:36.75 OXdYsDvF0.net
バニラで作業する人のスキル値の上下限設定をできるけど
それでできるのでは?

575:名無しさんの野望
20/07/18 10:37:21.86 GASpk7Fw0.net
ゲームはスレッド管理が難しいから、マルチコア対応にしようとするとコストかかるんだよな

576:名無しさんの野望
20/07/18 11:57:19.26 iM2/OKRH0.net
1.0でコミットメントモード過激ですら温く感じるようになってから、他のゲームいろいろ勝って遊んだけど
バグの少なさ、安定感、そして面白さ、全部込みでRimWorldに及ぶゲームってないもんだな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1420日前に更新/210 KB
担当:undef