SKYRIMの質問に全力で ..
[2ch|▼Menu]
228:名無しさんの野望
20/07/10 09:48:04.96 Au3SfK/90.net
SE環境でもLEのMODも当たり前に入れてるもんじゃないのか
体感的には動かないものの方が少ないし

229:名無しさんの野望 (ブーイモ MM99-Tj1/)
20/07/10 12:01:19 nagsGT46M.net
わかってて自己責任で入れるのと
何がなんだかわからず入れるってのは違うと思うが

230:名無しさんの野望
20/07/10 12:06:36.41 AfmV3CITr.net
ちょっと極端な間違い方してるね
キレるかもしれんけど言っておくと
LEやSE、ツールの使い方、そのへんの情報は流石に検索してから導入しよう

231:名無しさんの野望 (ワッチョイW 2398-Hd2Y)
20/07/10 13:06:10 5+4Z5bcs0.net
セールのせいでろくに調べもしないMOD初心者が増えた印象って
つい最近同じこと書いた気がするな

232:名無しさんの野望
20/07/10 13:55:05.28 TNsBAWw50.net
まぁなんだかんだで古いゲームだし検索だと古い情報も混在したりで知識まっさらの状態から追い付くのも大変かもなぁ

233:名無しさんの野望
20/07/10 14:06:40.02 4p0qLkU2M.net
英語版を日本語化するにも旧方式と新方式があるぐらいだし今からSkyrimを一から始める人には分かりにくいよね

234:名無しさんの野望
20/07/10 16:29:11.57 Qu15pGbk0.net
>>213
FNISもNemesisも難易度変わらんでしょ。FNISは非対応のmodも増えて時代遅れになってるよ。

235:名無しさんの野望
20/07/10 16:40:47.94 f6UdE+lH0.net
SE版でNoble Skyrim Modを導入したんですが
道のテクスチャがやたらと反射で光ってるんですがどうやったら直せるんでしょうか…
他におすすめの大型テクスチャ差し替えMODってありますか?

236:名無しさんの野望
20/07/10 16:46:36.38 1T8HbV7ya.net
うちの環境アニメーション2万ぐらいでネメシス初期化すらできないんだけど

237:名無しさんの野望
20/07/10 16:50:46.72 Qu15pGbk0.net
>>230
ENBを使っているならENVIRONMENT項目のSpeculerなどの数値を調整すると良いですよ
enbseries.iniの設定解説サイトを見て調整してください

238:名無しさんの野望
20/07/10 17:01:42.09 f6UdE+lH0.net
>>232
ENBは使って無いですね…
道の岩の部分だけ反射で真っ白になる感じなんですが

239:名無しさんの野望
20/07/10 17:13:50.20 Qu15pGbk0.net
>>233
なら仕様ですかね。
オススメのリテクスチャならSkyrim HD SEはシャープな景観になりますよ。更にBlended Roadで上書きすると道が立体感が出ます。白く反射するのは変わらないかもしれませんが…

240:名無しさんの野望
20/07/10 17:19:59.14 TNsBAWw50.net
反射でテカテカに光るのは昔にLE版の地形テクスチャをSEで使って似たようなことで困った経験があるけど
当該部分のテクスチャファイルのノーマルマップをPaint.NETで透明寄りに修正して解消した覚えがあるよ

241:名無しさんの野望 (ワッチョイW 0383-qjNw)
20/07/10 18:50:33 KI7Eonca0.net
なんだか平和だと思ってたらFT時にドラゴンや盗賊などがわいてない気がします
わかなくなるクエストなどあるのでしょうか?

242:名無しさんの野望
20/07/10 19:10:49.15 Ko8wxXQi0.net
>>236
気のせいじゃね

243:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2373-ucCN)
20/07/10 19:21:29 q8R3aW4I0.net
SEです
氷の精霊を倒すとエフェクトがかかって体が透明になってしまいます
URLリンク(i.imgur.com)

エフェクト系のNo Edge Glow
ENBLightやELFXの光源系
氷を透明化するTransparent and Refracting Icicle and Frost Atronach
HDTの透明バグにも似てる気がしたのでそこら辺も切ったりしてみたんですが改善されません

改善策ありますでしょうか

244:名無しさんの野望
20/07/10 19:33:51.62 LhqKbyBg0.net
>>238
セーブデータのクリーニングはしてます?

245:名無しさんの野望
20/07/10 19:51:28.73 5qGuHzjD0.net
rudyとENB MANっての入れようと思ったら
endのファイルにd3d9てファイルないんだがd3d11ッテの代わりに入れたらいいわけ?

246:名無しさんの野望
20/07/10 20:03:20.13 Br7pFXq90.net
公式のENBを落としてくる

247:名無しさんの野望
20/07/10 20:14:52.16 5qGuHzjD0.net
enbseries_skyrimse_v0435
っての落としたけどないんだけど

248:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2373-ucCN)
20/07/10 22:51:53 q8R3aW4I0.net
>>239
クリーニングはしました
氷の精霊だけでそれ以外の敵、炎の精霊や氷の生霊ではエフェクトもかからず透明になりませんでした
謎だ…

249:名無しさんの野望
20/07/11 06:45:41.67 khdAujNY0.net
skyrim seでテクスチャを圧縮したいのですが
seでもordenadorやSkyrim Mods Complex Optimizer-SMCOなどは使えるんでしょうか?

250:名無しさんの野望
20/07/11 07:20:02.26 /v4SpTL2r.net
bsa圧縮ファイルと直置きLoosファイルってどっちのほうがパフォーマンス良いんだろう?
MO2だとそもそもloosでも仮想化されてんだよね?

251:名無しさんの野望 (ワッチョイW d5b1-ImXp)
20/07/11 08:01:59 INS6eckS0.net
>>244
一応使える筈
SEだとbc7ってフォーマットも使える。こちらはGIMPやPaint.netでチマチマやらんといけんね

>>245
MO2の事は知らんけど起動時の読み込み速度って意味ならloseの方が早いよ

252:名無しさんの野望
20/07/11 11:03:35.74 zka9D/4T0.net
BC7圧縮ならOrdenadorほど細かい設定はないがCathedral Assets Optimizerってのを使えばまとめて圧縮できる

253:名無しさんの野望
20/07/11 13:06:17.13 meLVCo250.net
ちょっとスカイリム本体の質問とは逸れるが、Nexusっていつからダウンロードに時間挟むようになったの?
すごく不便で時間かかってめんどくさい
どうにかならないかな?mod探しが以前よりもしんどくなってしまった

254:名無しさんの野望
20/07/11 13:18:00.44 1FKO/hXud.net
無料だと少し前から10カウント刻むようになったんだっけ?安いんだし半年単位くらいで有料入れよ
速くていいぞ

255:名無しさんの野望
20/07/11 13:26:26.67 CX


256:NvEnS80.net



257:名無しさんの野望
20/07/11 14:08:36.84 meLVCo250.net
>>249-250
そうだったのか、ありがとう
有料にしないとダメか...

258:名無しさんの野望
20/07/11 16:07:28.29 VtDCrTQK0.net
>>245
BSAの方が高速と言われている。よくNEXUSのdescにbsaの方が高速だとか書いてあるのを見る

259:名無しさんの野望
20/07/11 16:09:45.19 VtDCrTQK0.net
>>244
Ordenador使えますよ
ノーマルマップはBC7で圧縮すると良いらしいです。ConvertBC7というツールが配布されているのでそれを使うと纏めて変換してくれます
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

260:名無しさんの野望
20/07/11 16:17:08.32 PJb33uA30.net
SEでプレイヤーキャラクターの全装備を外せるホットキーを含んだホットキーMODってありますか

261:名無しさんの野望
20/07/11 17:01:31.40 VtDCrTQK0.net
>>254
URLリンク(skyrimspecialedition.2game.info)

262:名無しさんの野望
20/07/11 17:56:48.65 meLVCo250.net
フォロワー拡張modってなにがいいだろう
ライブパッケージをずっと使っていたけど新しいやつの方が良いのかな

263:名無しさんの野望
20/07/11 18:24:31.74 elxTL+h70.net
そういうのは乗り換え先に魅力的な機能あるかどうかちゃんと見たほうがいい

264:名無しさんの野望
20/07/11 18:33:13.19 VtDCrTQK0.net
シンプルで普段使いに良いAFTと、超多機能quick menuの併用が良い感じ

265:名無しさんの野望
20/07/11 18:40:19.80 Hl/NvGaid.net
NFFの追従姿勢が自由すぎてEFFから乗り換えて暫くは
慣れなくて挫けそうになったが何時でも少し後方に陣取ってるより道草くったりして遥後ろにいたり横の茂みに入ってたりとNFFの自由気ままな追従フォロワー達を見てたら
コレじゃないと駄目だわに変わって今ではNFF一筋だな

266:名無しさんの野望
20/07/11 18:43:15.08 am87+AwI0.net
Quickmenuはある意味必須だね
メインクエストのバグやタイミングによる失敗などを
何度救われたことか

267:名無しさんの野望
20/07/11 20:09:09.23 Jd378xCq0.net
>>243
エフェクトバグなのか?
透明になるのは初めて見た
倒す前に戻った方がいいかな

268:名無しさんの野望
20/07/11 21:27:54.67 khdAujNY0.net
>>244
ですが答えて頂きありがとうございます
大分容量を減らせそうで助かります

269:名無しさんの野望
20/07/11 21:29:13.78 PJb33uA30.net
>>255
ありがとうございます

270:名無しさんの野望
20/07/11 22:27:08.58 meLVCo250.net
>>257>>260
ありがとう
クィックメニューとNFFの併用やってみる

271:名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spa1-QQNz)
20/07/12 03:33:19 5iwy30Hip.net
マッシュアップした防具がゲーム内でのみ一部しか表示されず途方に暮れてます。

nifscopeで装備のマッシュアップを行い、それを基にoutfit studioでリファレンス使ってbodyslideに対応させて、その後CKで皮装備のAAをnifのみ差し替え、皮装備のAA換え版として防具を作成したのですが、nifscopeやbodyslideでは正常にマッシュアップされた状態で表示されるのに、ゲーム内ではマッシュの土台にした防具(メッシュの貼り付け先にしていた防具)の部分しか表示されません。考えられる原因ってありますかね...?
LE版です、いかんせんどの情報を提示すべきかすら分からないので、必要な情報がありましたら教えて下さいm(_ _)m

272:名無しさんの野望
20/07/12 03:48:44.15 5iwy30Hip.net
>>265 追記
nifを差し替えたAAについては、名前を変えて皮装備の物とは別物として保存しました。アーマー自体についても同様です。

273:名無しさんの野望
20/07/12 04:07:26.40 ziOUuLJT0.net
メッシュのパーティションとesp内のArmorAddonのスロットが一致してないんじゃない
パーティションはOutfitStudioのパーティションタブで、ArmorAddonスロットはTes5Editで確認できる

274:名無しさんの野望
20/07/12 05:40:01.70 5iwy30Hip.net
>>267
それが原因でした、ありがとうございます!!
パーティションという要素自体知らずに色々いじってました...

275:名無しさんの野望 (ワッチョイ bd76-mXGD)
20/07/12 05:54:30 Y8AOb8B/0.net
SkyrimSEを久々に起動して最初からやろうとしたんですが
馬車のおっさん達が終始無言でそのまま馬車が到着してもそこで何も起きず放置されます

バグフィクス入れたら治るかとSKSE64を入れてみたら悪化
最初のメニュー画面でNEWとかLOADとかCREDITSとかの前になぜか$マークがついてます
そしてロード中の解説画面で□□□□□な文字化けが発生します

再インストールしたりもしたんですが改善せず
何が原因のバグなんでしょうか?
SkyrimSE.exeのバージョンは1.5.97.0、SKSE64は0.2.0.17です

276:名無しさんの野望 (スプッッ Sd03-c9t6)
20/07/12 09:34:26 tYcf+bfYd.net
>>269
iniファイルが前の環境のままとか?

277:名無しさんの野望 (スプッッ Sd03-c9t6)
20/07/12 09:43:06 tYcf+bfYd.net
>>270
skyrim.iniとかのことね。

278:名無しさんの野望
20/07/12 10:08:25.59 1RYwPVYj0.net
SkyrimSEでMOD導入にVortexを使っています。
LE用のMODをSEでもコンバートすれば使えるということで、衣装MODを導入しようと、
SSE NIF Optimizerを使ってコンバートしました。
BodySlide非対応のMODは問題なく使用できたのですが、対応のMODは導入してもロードされませんでした。
サイトで調べてShapeData内のNifファイルの変換漏れなども確認しましたが、こちらを変換してもロードされません。
何が原因か、解決方法は何か、どうかご教授ください。

279:名無しさんの野望
20/07/12 11:56:16.33 1FQIxJft0.net
regianaフォロワーいれたんだけど
regiaは普通なんだがregianaのほうだけ赤い三角形が体の周囲に表示されてるんだが
これ何が原因なの?
regianaの服を脱がせたらこれ消えるんだが

280:名無しさんの野望
20/07/12 12:39:22.24 Rm+aLi5s0.net
>>273
そのオブジェクトが無いんだろ

281:名無しさんの野望
20/07/12 12:52:51.46 EXutJANQ0.net
>>272
ゲームファイルの整合性を確認してみたらどうでしょうか

282:名無しさんの野望 (ワッチョイW 2311-hQN+)
20/07/12 13:00:07 /B+bFMso0.net
>>272
確認で申し訳ないんだけどbodyslide対応装備はbuildしたものを変換したの?

283:名無しさんの野望
20/07/12 13:08:40.75 1RYwPVYj0.net
>>275
整合性は特に問題はないです。
>>276
BodyslideでBuildする前のMOD(NexusからManualでDLした直後)をコンバートしました。

284:名無しさんの野望
20/07/12 13:10:27.61 pirBbE3T0.net
skyrim seってメモリ容量ってどうなってるの?

285:名無しさんの野望
20/07/12 13:54:49.33 vyWi0d3o0.net
>>272
試してみるからMODの名前を書いてくれ

286:名無しさんの野望
20/07/12 14:07:24.54 1RYwPVYj0.net
>>279
Dragon's Crown outfit
URLリンク(www.nexusmods.com)
このMODです。

287:名無しさんの野望
20/07/12 14:31:18.69 1RYwPVYj0.net
>>279
>>280
すみません追記です、こちらのCBBEの方で試していました。

288:名無しさんの野望
20/07/12 14:52:23.


289:49 ID:p6kKchvX0.net



290:名無しさんの野望
20/07/12 15:17:16.55 vyWi0d3o0.net
>>280
それはHDT PEが必要って書いてあるだろ。SEでは相当弄らないと動かない
skeletonの階層をXPMSSEの仕様にする
HDTSMP用のxmlにパスを書き換え
xmlをSMP用に書き換える
それなりに知識がないと辛いんじゃないか

291:名無しさんの野望
20/07/12 15:20:16.81 vyWi0d3o0.net
>>282
覚えたシャウトや魔法はセーブデータに書き込まれてしまうの
セーブデータをクリーニングするか、一旦ゲームを落としてCTDを起こすデータを読んでみな

292:名無しさんの野望
20/07/12 15:23:18.32 1RYwPVYj0.net
>>283
なるほど、単にNIFをコンバートするだけではだめでしたか、解りました。
ありがとうございます。

293:名無しさんの野望
20/07/12 15:29:29.49 vyWi0d3o0.net
>>285
Nexus以外であればSEで動くように変換したものもあったりする
個人の所なんで “Dragon's Crown outfit SMP”とかで検索してみなせ

294:名無しさんの野望
20/07/12 16:19:59.39 2InwTP560.net
昔から遊んでる人は今さら自分の環境に一気にMOD70個追加するなんてこともないからトラブルの切り分けもしやすいけど
新しく始める人は出だしで問題にあたると面倒だね、選択肢の多さという旨味との引き換えだけども

295:名無しさんの野望
20/07/12 16:21:29.39 p6kKchvX0.net
>>284
試してみましたがダメでした…
ニューゲームで始めてコンソールで習得してみても同じようなことが起こっていました
ちなみに習得直後にセーブしそのままロードした場合は問題なくできました
コンソールでドラゴンソウルを入手しシャウトを使ってみた場合も問題なく使えました
これでなにか気づいたことがあればまた助言をお願いします!

296:名無しさんの野望
20/07/12 16:22:07.59 1RYwPVYj0.net
>>286
自力で変換しようと躍起になっていました。
おかげで導入できました、ありがとうございます。

297:名無しさんの野望
20/07/12 16:36:09.24 mU02TXoc0.net
ブラックリーチのみBGMを変更したいのですが簡単な方法があれば教えていただきたいです。

298:名無しさんの野望
20/07/12 16:58:38.14 vyWi0d3o0.net
装備MODに関してはNexus外の方が色々あっておもろいと思うぞ
>>290
なんかのMODで有るかも知れんが知らんのでとっても面倒臭い手法を書いておく
1. xEditでSkyrim.esm -> Cell -> 該当のセルまで開く
2. 右ペインの下の方に “Music Type”が有る
3. 指定されている“Music Type”のIDを検索
4. 検索したMusic Type が開かれた状態になっている筈
5. 右ペインの “Music Tracks”のIDを更に検索
6. Music Track が開かれていて右ペインにBGMのパスが書いてある筈
7. 好きなのに変える。パッチになるので適当な名前で保存
8. MODマネージャでパッチを有効化後にゲーム内で確認

299:名無しさんの野望
20/07/12 17:39:25.36 p6kKchvX0.net
>>282
解決しました
convenience newgame MCM
というmodが原因でした
シャウトを習得する前に外してしまえば大丈夫そうです
しかしどこが悪さしているのかさっぱり…

300:名無しさんの野望
20/07/12 17:42:38.12 lcVpRPTf0.net
すいません、知っておれば教えてください。
倒した敵から戦利品を何も取れなくするmodを昔見たような記憶があるのですが、名前を知っていれば教えてください。
SE、LEどちらでも構いません。
よろしくお願いします。

301:名無しさんの野望
20/07/12 17:44:40.45


302: ID:/B+bFMso0.net



303:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4576-mXGD)
20/07/12 23:14:16 1FQIxJft0.net
風呂場で下着を剥くためにnifskopeッテの入れたんだけど
blenderってのも必要らしいんだが難しい?

304:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4574-fo8L)
20/07/12 23:23:45 gZSVdpuE0.net
モニターは16:9でfullHDなんですが、商人との取引でゴールドが見切れてしまいます。
これはUIのコンフィグファイルを弄ればいいんでしょうか?

URLリンク(i.imgur.com)

305:名無しさんの野望 (ワッチョイW a3d5-oEI/)
20/07/13 00:26:00 97eBadzx0.net
助けてください。キャリア1800時間です。
アップデートされた最新版のmodでLEドヴァ子を再構築。loverslab中心のmod70個で最初は問題なく起動。10分位で勝手にパンツ(ズボン)が消えます。何度履いても消えます。
arousedの露出狂が裏で発動するのでしょうか?パペットマスター項目で性欲変動なしで様子を見てますが、そんなことってありますか?

306:名無しさんの野望
20/07/13 00:48:35.81 t6ghbXbsd.net
清々しい程のエロスレ案件を久々にココでみた
SexLab Aroused Reduxの露出狂?あれって動的な動作する機能ないだろ性欲数値が上がるだけだろ
DDの隠匿スロットが少しバグってて遅れて機能してるんしゃないの?DDのMCM確認してみればどうでつか

307:名無しさんの野望
20/07/13 00:54:36.98 WWcbgsvCd.net
あとズボンがスロット52ならSOSも確認した方が良いかも
エロスレで聞かないと叱られても知らんよ

308:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9be8-kYYI)
20/07/13 01:13:53 g/EMZuQ+0.net
NPCの美人化modだけ入れて体型バニラのままだと
ちぐはぐになったりする?
タグにあるUNPとか入れた方がいいんだろうか

309:名無しさんの野望
20/07/13 01:32:14.55 5FGmxthN0.net
>>300
その美化NPCがUNP体型でUNPのテクスチャを使っているのならバニラ体型の装備を着せたときに肌のテクスチャがずれたり手首足首に隙間ができたりします

310:名無しさんの野望
20/07/13 07:58:22.12 97eBadzx0.net
>>298
書き込んだあと情報不足だったかと心配していましたが的確な回答ありがとうございました。DDにそんな機能があったとは!早速調べます。回答者皆様にマーラの祝福を。

311:名無しさんの野望 (ワッチョイW 2398-Hd2Y)
20/07/13 09:52:58 HGTY03N+0.net
ENB環境で
Enhanced Lighting for ENB (ELE)+ENB Light+Relighting Skyrim
ではないライティングMOD導入してる方いますか?

312:名無しさんの野望
20/07/13 10:31:33.14 42Hpyp+Wa.net
URLリンク(skyrim.2game.info)
このウィッチャー3のゲラルトをフォロワーに追加するmodを日本語化espと共に導入(いずれもファイルは最新のものを適用)しているのですが上手くいきません
ゲラルトの音声などは正常なのですが、彼の髪や顔がおかしなことになってしまいます
あと髪型のcurlyを適用したいのですがどうすればよいでしょうか?
導入環境はmo2です

313:名無しさんの野望
20/07/13 11:39:15.00 ILngFVjuM.net
草扱いの小石を消したくてメッシュの置換やespでdensityの値を0にするなどしたのですが一向に消えません
何かちゃんと消せる方法はないでしょうか?

314:名無しさんの野望
20/07/13 14:00:17.98 CL5ogWuF0.net
>>298
DD 関係を読み返したところ、DDa、DDiをインストールした後にDDeをインストールするように、との記述が。試してみます。ヒント頂いて助かりました!

315:名無しさんの野望
20/07/13 14:56:26.41 Br6RM2020.net
>>305
小石除去modはLE、SEどちらもある

316:名無しさんの野望
20/07/13 16:04:08.72 qARii0k0d.net
同胞団の死者の栄光だけなぜかクリアしても実績が解除されませんでした。
(クエストラインではクリア扱いになっています)
その後家を購入したらそちらの実績は普通に解除になりました。
死者の栄光クエストの実績を解除する方法ないでしょうか?

317:名無しさんの野望
20/07/13 16:38:58.72 bw7ck1SM0.net
Underground Bathhouseでパラダイスでセーブできないので
パッチも当てたんだけど全然セーブできない
どうすればいいんだ

318:名無しさんの野望
20/07/13 17:07:21.81 WwWrQstf0.net
くぁwせdrftgyふじこlp
みたいにひらがな日本語で起動してしまった時って一旦ゲーム終了するしかないですか?
コンソール使うんで半角キー使わないわけにはいかないですし

319:名無しさんの野望
20/07/13 18:11:34.60 ynWtpC9Q0.net
適当な家MODなどを導入するとマップにその位置が追加されるのですが、
まだ訪れていないのにその家にファストトラベルできる物とできないもの(まだ発見していませんといわれる)があります。
このファストトラベル可能不可能のフラグはTes5Editでどこをいじればよいでしょうか?

320:名無しさんの野望
20/07/13 19:42:21.39 ynWtpC9Q0.net
>>311ですがFNAMをいじるんですね自己解決しました

321:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4574-fo8L)
20/07/13 20:20:16 zj0CqLDj0.net
>>296
ですけどbottomのswfの方を弄るというのが分かりました。

322:名無しさんの野望
20/07/13 20:42:08.18 tlQsTjO/0.net
>>304
それLE用だけど君のSKYRIMはSEじゃね?

323:名無しさんの野望
20/07/13 21:20:31.05 tlQsTjO/0.net
>>311
\ Worldspace \ 0000003C <Tamriel> \ 00000D74 \ Persistent
を開いて該当場所を開くと下の方にMapMarkerって項目があるんで
そこのFNAMMapFragでVisibleにチェック入れる

324:名無しさんの野望
20/07/13 21:21:49.90 tlQsTjO/0.net
ああ解決してたんだな

325:名無しさんの野望
20/07/14 00:14:33.54 nHdufKaV0.net
>>314
LEです
SEは起動したことすらありません

326:名無しさんの野望
20/07/14 00:21:01.05 nHdufKaV0.net
mo2でいつものようにmodを入れていて、ひと段落したのでFNISを実行してみたらまっさらな状態にされていました
追加されているはずのアニメーションmodのデータなどもFNISの画面上からは消えていて、すべて最初からになっているようでした
おかしいなと思い、LOOTを起動してみるとやはりmodが読み込まれていない状態になっていました
いつものようにSKSEを起動してみると
Failed to initialize renderer. Your display doesn't support the selected resolution. Please set a different resolution in Skyrim's Launcher under 'Display Settings'.
と表示されて起動することができなくなっていました...本当にいつものようにmodを出し入れしていただけでおかしなことは何もしていないので、訳が分からなくて混乱しています
土日潰してmod環境整えたのに...
mo2を使って何年か経ちますがこんなわけのわからないことは初めてです
どうしていいか分からないので助けて欲しいです...お願いします

327:名無しさんの野望
20/07/14 00:42:20.52 nHdufKaV0.net
パソコン自体を再起動したら治った...なんだったんだろうほんと
怖すぎる

328:名無しさんの野望
20/07/14 01:40:51.14 /EqSp1110.net
>>317
URLリンク(skyrim.jpn.org)
試しに導入してみたけど正常だな
ちなみにどんな風に表示されてる?

329:名無しさんの野望
20/07/14 01:42:10.22 RyP/4LAJ0.net
いろいろMOD入れてますが杖用の付呪器で杖を作ると付呪スキルが上がりすぎてしまいます
付呪スキル71の状態で氷雪の杖を作ると一気に77に上がってしまいます
スキル経験値をいじるMOD等を思いつく限り無効にしても同じです

330:名無しさんの野望
20/07/14 09:00:16.09 GlKkRx0p0.net
ENB本体v0.435(WrapperVersionフォルダ中身を手動で導入)とRudy ENB SEとENB Helper SE導入(Vortexで導入)
SE起動してセーブデータからロードすると舌を出した6本足のウサギの絵が4匹空に浮かぶようになってしまいました
時間経過と高速移動で消えますが暫くするとまた現れます
ENB本体(WrapperVersionフォルダ中身)をSteam\steamapps\common\Skyrim Special Editionフォルダから消除すると治ります
Rudy ENB SE入れるとゲーム内の雰囲気がとてもよくなるので導入したいのですが
どなたか解る方いますか?

331:名無しさんの野望
20/07/14 09:12:53.28 HXFKVJSS0.net
>>319
たまたまグラボ飛んだだけにしか見えん

332:名無しさんの野望
20/07/14 09:19:24.40 qnyoRlPKa.net
>>322
RubyENBもVortexで導入したの?

333:名無しさんの野望
20/07/14 09:22:46.08 N5bE8SLqd.net
>>322
やったことないからその事象はわからないけどWrapperVersionフォルダ中身を全部入れてるとかじゃないの。ENB導入で調べればどのファイルが必要か書いてあるからそれだけ入れた後にRudy ENBのプリセットを上書きすればいいよ。

334:名無しさんの野望
20/07/14 10:03:48.89 /8XID7C50.net
余裕があれはENB Man オススメ
LEのところにあるけど単純なツールなんでSEでも使える

335:名無しさんの野望 (ワッチョイ cb30-Bqa1)
20/07/14 10:59:06 GlKkRx0p0.net
>>324
はいRubyENBもVortexで導入しました
>>325
WrapperVersionフォルダ中身を全部入れてしまいました
>>326
ENB Manでやってみます
皆さんありがとうございました
しかし舌出した6本足のウサギ何だったんだろう

336:名無しさんの野望
20/07/14 11:47:57.63 kH37zMYb0.net
魔力の盾の説明に呪文によるダメージや効果(追加ダメージ?)を40ポイント減少させるとありますが
ダメージを40減らすのか魔法のレベルのようなものを40減らすからダメージが減るのかどっちなんですか?
上記のいずれにしても無効化できなかったら差額分をくらう感じですか?
あと呪文によるダメージと効果のそれぞれが40ポイント減少?それともダメージと効果の合計に対して40ポイント減少ですか?

337:名無しさんの野望
20/07/14 12:09:07.10 sTmGyYrsa.net
>>327
RubyENBのアーカイブの中身を見れば一目瞭然だと思うが
ENBのプリセットもMODマネージャではインストールできないのよ
そこかしこに入れ方書いてあると思うけど

338:名無しさんの野望
20/07/14 12:37:47.57 /8XID7C50.net
バニラの呪文の威力はスキルレベル全く関係なし

339:名無しさんの野望
20/07/14 13:00:58.51 7k0VJ74Ca.net
>>320
最新版のゲラルトmod本体と日本語化ファイルを入れると貴方の貼ってくれた画像のようにはなるのですが、オプションファイルの髪型変更のcurlyなどを上書きすると形容し難い異形のものになります
声はそのままだがテクスチャが...
>>323
グラボの不具合なんでしょうか?再起動したら治ったのでよかったですが本当に


340:動揺してショックだった



341:名無しさんの野望 (ワッチョイ 23da-CUaO)
20/07/14 13:45:21 /EqSp1110.net
>>331
たぶんcurlyのNIFのミスだな
HeadとHairの並びが逆になってる
OutfitStudioかNifSkopeで一度顔NIF読んで順番入れ替えて出力でいけんじゃねーかな
試してないけど

342:名無しさんの野望 (ワッチョイ 23da-CUaO)
20/07/14 13:58:06 /EqSp1110.net
ああESPの方の修正でもいいけどな(通常時Verと互換性なくなるけど)

343:名無しさんの野望
20/07/14 14:39:04.80 VKTJsjHL0.net
ホワイトランとかソリチュードみたいな都市が英語に戻ってて、簡単に解決できると思ってedit弄ってるんだけどなかなか日本語に出来ない
worldspaceとlocation、cell以外でエリアの名前を定義してる箇所ってあったっけ?
セーブデータ名やマップ上の表示は戻ってるんだけど屋外から都市内に入る時(扉等を開く時に下に付いてる地名)と都市内の屋内(ロードを挟む建物)から出るときの表示が英語のままなんですよね

344:名無しさんの野望
20/07/14 14:41:47.17 /8XID7C50.net
>>334
MOD入れてるならMOD翻訳してないだけ
xEdit不要 xTranslatorで撫でるだけ

345:名無しさんの野望
20/07/14 14:52:22.39 /8XID7C50.net
初心者がMODを扱う際は
・MODマネージャをかならず使うこと
・xTranslatorの辞書構築を必ず行い、xmlで翻訳したら翻訳後の辞書は必ず保存すること(以後自動翻訳になる)

346:名無しさんの野望
20/07/14 14:55:47.88 /8XID7C50.net
ベテランのxTransratorのユーザー辞書フォルダには長年蓄積した自動翻訳用SSTファイルで溢れてるもんなんだよ

347:名無しさんの野望
20/07/14 15:10:54.12 BL0VARKP0.net
その辞書ファイルちょっと欲しい

348:名無しさんの野望
20/07/14 15:20:03.93 /8XID7C50.net
きょうびほとんどの多言語化してるゲームは国際化データを外付けしてて
本体データのバージョンアップがあっても変更箇所が読めない程度で済むんだが
Bethesdaのゲームはいつまでたっても時代遅れの国際化データ内蔵式で
データのバージョンアップのたびに翻訳ごとリセットされるんでいちいち翻訳する必要があるんで
なるべく手間をかけないようになってるのがxTranslator

349:名無しさんの野望
20/07/14 15:26:32.77 /8XID7C50.net
んで、国際化データ内蔵方式にはもう一つ問題があって
みんな御存知の通りESPの翻訳がプラグインごとに違うことがありえて
Skyrimのようにもともと誤訳だらけのゲームを誤訳のまま各ESP翻訳してると
いざ正しい翻訳をしようにしても
それら追加したESPを全部虱潰しに調べないと正しい訳にならないってこと

350:名無しさんの野望
20/07/14 15:54:17.80 3zZpMSPF0.net
ミラークにドラゴン倒してもソウル持ってかれてうざいんだけどさ
これもってかれたソウルってもう戻ってこないのか?
先にミラーク倒しちゃうべき?

351:名無しさんの野望
20/07/14 16:25:25.40 /8XID7C50.net
あとでソウルが余って仕方ないと思うようになる

352:名無しさんの野望
20/07/14 16:55:23.24 sTmGyYrsa.net
翻訳ファイルは外付けできるぞ

353:名無しさんの野望 (ワッチョイ 23da-CUaO)
20/07/14 17:42:05 /EqSp1110.net
ミラーク放っておく心算ならミラーククエの開始レベル弄るMOD等で遅らせた方がいいんじゃねーかな
ドラゴン強化とかしてると低レベルドラゴン討伐は死闘でそれ持ってかれるのは精神的につらいしな
もう遅いだろうけど2週目用に
あとミラーク倒しても戻ってこないから

354:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d0c-mXGD)
20/07/14 17:47:26 iMz3T5NB0.net
ミラーク倒したときに10+αで戻ってこなかったっけ?

355:名無しさんの野望 (ワッチョイ 23da-CUaO)
20/07/14 17:56:25 /EqSp1110.net
あれ?そうだったけ?

356:名無しさんの野望
20/07/14 18:38:06.90 qE8eKmwB0.net
>>322
ENB本体に入ってるenbsunsprite.bmpを削除するのだ

357:名無しさんの野望
20/07/14 19:06:04.09 xZsbBCJda.net
吸ったのと同数だけ戻ってくるんじゃなかったのか

358:名無しさんの野望
20/07/14 20:06:49.92 UajP1v2L0.net
質問です
アイテムや人物のテクスチャを変えるmodを入れるとその対象の名前が英語になってしまいます。
modのファイルの中にはメッシュとテクスチャファイルしか入っていないのですが
どうしたら名前を日本語に戻せますか?知ってる人がいれば教えてください。

359:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7556-Bqa1)
20/07/14 20:12:24 oVctpTYv0.net
Skyrim Special Edition Mod データベース のコメント欄下、IDの横にある『Day』とは何ですか。
コメントを書き込んだり、翻訳をあげて評価をもらえば数字が上がるのでしょうか。
でも、コメントを書いていても「0」の人も少なからずいらっしゃいます。
常々疑問に思っていたので、教えて頂ければ幸いです。

360:名無しさんの野望
20/07/14 21:01:49.40 2rz343R70.net
>>349
具体的にMOD名を答えたら一発回答が出るんじゃないかな

361:名無しさんの野望
20/07/14 21:14:22.19 UajP1v2L0.net
>>351
すみません自己解決しました!

362:名無しさんの野望
20/07/14 21:14:23.20 /EqSp1110.net
>>349
名前変えたのは別のMODだよ
犯人を「勘違い」してるんだな

363:名無しさんの野望
20/07/14 21:16:00.70 UajP1v2L0.net
>>353
そうみたいです いやぁうっかり

364:名無しさんの野望 (ワッチョイ cb30-Bqa1)
20/07/14 23:51:19 GlKkRx0p0.net
>>347
ENB本体にクモウサギのBMPファイルが確かにありました!
無事導入出来ました
これでようやくPS4から移行出来ます
本当にありがとうございました

365:名無しさんの野望
20/07/15 03:31:10.20 ndeaIPel0.net
EVGやanimated potionをmo2経由でインストールしたのですが、mcmに項目が追加されず困っています
どうすれば追加されるでしょうか?

366:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1ad0-TaVz)
20/07/15 04:57:15 fhZcw+l+0.net
RS子供が下着姿になってしまった
MOD入れ直しても下着姿
外すと服を着るけどじゃがいもになる

子供の服のリテクスチャなんか入れてないんだけどこうなってしまった人他にもいますか?
手がかりがほしい

367:名無しさんの野望
20/07/15 07:11:29.75 .net
デフォルトアウトフィットいじるMOD入れただろ

368:名無しさんの野望
20/07/15 07:54:09.47 DXwYIUjPa.net
子供関連は鬼門だよなあ
ReSaverでセーブデータからRS 関連のデータだけ消してみた?

369:名無しさんの野望
20/07/15 09:27:01.37 6knIzmhX0.net
>>357
ChildRaceを上書きしてるMODがあるんだよ
TES5EDITで使用MOD全部読み込んで上書き調べてみ
WANMSkin上書きしてるMODあるから

370:名無しさんの野望
20/07/15 10:30:12.54 fhZcw+l+0.net
>>358-360
ありがとうございます。犯人わかりました
まさかのTheUltimateDoggeが競合して上書きしていました
アルゴニアン専用アーマーみたいな設定になってたのでパッチ作って対応しました

371:名無しさんの野望
20/07/15 12:58:10.58 V1FxW2Koa.net
>>356
以前はこの二つはmcmがあったはずなんです
入れてる人、もしくはわかる方お願いします
mcmがなくてもmodの効果さえ出ていればまだいいのですが、入れる前と何も変わらないので何かがおかしい

372:名無しさんの野望
20/07/15 13:23:37.92 RrS042arr.net
>>362
まずスクリプトフォルダが有るかを見てみる。その中にMCMって書いてるpexファイルがあるならMCMメニューは出てくる
MCMメニューが反映されるまで放置してれば左上に追加されましたってメッセージ出るっしょ

373:名無しさんの野望
20/07/15 14:19:27.74 6knIzmhX0.net
animated potion Fixの方かな?
MCMでONにしないとアニメOFFのままだぞ

374:名無しさんの野望
20/07/15 14:19:33.98 F8/Rf+A40.net
FaceLight PlusというModを使っているのですが動作が不安定なので外したほうがいいと聞きました
稀にですがNPCに話しかけた瞬間CTDする事があるのでこれの影響かなと思っています
変わりになるものはありますか?会話時にNPCの顔を自動で照らす機能を重宝していたのですがこの機能があるModが見つかりません

375:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-ofHC)
20/07/15 14:58:13 sghaFMoPa.net
>>365
ここをよく読もう
URLリンク(tktk1.net)

plusは不安定だから非推奨とのこと

376:名無しさんの野望
20/07/15 16:10:54.28 D2Pred080.net
LE版で今までNMM使って手動でMOD入れてたんですが
なぜか突然MODの追加が出来なくなりました
add mod from fileからファイル選択しても全く反応無し・・・
全てのMOD追加が出来ない状態です。
MOD数上限には全然達していません。
どなたか対処法知ってる方いればご教授ください

377:名無しさんの野望
20/07/15 16:39:44.30 LOoJ8gRv0.net
LEもNMMも使ってないが似たような事をこないだ経験したのでエスパ
SSDでもHDでも容量パンパンじゃね

378:名無しさんの野望
20/07/15 16:50:43.93 crCHZzDI0.net
そもそもNMMはサポート終了したのでMO2かVortex使えば

379:名無しさんの野望
20/07/15 17:19:59.07 6BD3b+qK0.net
NMMは有志でのバージョンアップは継続してるぞ。
ちゃんと更新してるか?

380:名無しさんの野望
20/07/15 17:21:23.85 F8/Rf+A40.net
>>366
はい
そのようなので別の方法があるのかを聞きたいのです

381:名無しさんの野望
20/07/15 18:38:13.82 OuJKiEds0.net
bijinシリーズって
タグに[UNP] [CBBE]ってあるけど
必須には入ってないから
体型mod入れてなくても使えるってことでいいの?

382:名無しさんの野望
20/07/15 19:11:15.88 +7Aj49GO0.net
独立種族はスキンメッシュやテクスチャ、スケルトンが独立してるから入らない
そうゆうのは大体100M近くあるやつな

383:名無しさんの野望
20/07/15 19:24:43.62 6QA4496ba.net
>>372
インストールするときにどっちか選択するようになってた気がする

384:名無しさんの野望
20/07/15 19:51:27.55 V1FxW2Koa.net
>>363
ほんとにすみません
似たようなmodのcombat fatigueと混同していた...!
このEVGにはたぶんMCMはなさそうです
>>364
こっちのはほんとにmcmにメニューが出てこない...なぜでしょう
じっと動かずにまたなければ追加されないとかありますかね
ニューゲームしなくてはだめ?

385:名無しさんの野望
20/07/15 20:01:47.54 V1FxW2Koa.net
いやすみません...これも俺の勘違いだった...
答えてくれた方ありがとうございました

386:名無しさんの野望
20/07/15 20:05:19.63 OuJKiEds0.net
>>374
どっちかは必要なのね

387:名無しさんの野望
20/07/15 20:13:27.95 zZg2L5JX0.net
>>377
なくても動かなかったりCTDみたいなことにはならないが、>>301みたいなことが起きる

388:名無しさんの野望
20/07/15 21:03:45.52 D2Pred080.net
NMMで「add mod from file」からmod追加できない件ですが
あれから色々試して
NMMのMOD保管フォルダに直接MODの7zを入れてみたら
一応正常に認識しました。根本的な解決になっていませんが
とりあえずこれでよしということにしておきます。
いろいろアドバイスありがとうございました!

389:名無しさんの野望
20/07/15 22:13:19.41 Q/fC82uc0.net
Elvenia Armor SEについて教えて下さい。
MOD本体とオプションのElvenia Armor - CBBE BodySlide HDT optionを
MO2経由でインストールした後、MO2からBodySlide起動してもChooseGroupeに登録されていません。
オプションの方をマニュアルで落としてCalienteToolsフォルダをBS側のフォルダに上書き等もやってみましたが駄目でした。
一応ゲーム起動してコンソール入れてみたんですが入手できず。
前提と思われるものは全て導入済みです。

390:名無しさんの野望
20/07/15 23:00:03.07 OuJKiEds0.net
>>378
それは悲しいからUNP頑張って入れてみる
UNPの必須にあるXP32の中でさらに必須になってるFNISが事故の元と聞いて
入れずに済ませられたらと思ってた

391:名無しさんの野望
20/07/16 00:24:59.86 dqmlGcls0.net
>>375
一回外してセーブクリナー使って
セーブデータから残スクリプトを消去してから再インストールしてみ
アニメーション自体の再生にはFNIS必須だからな

392:名無しさんの野望
20/07/16 01:16:23.84 xEdA4oFi0.net
>>382
ニューゲームしないとmcmに追加されないmodもあるんでふね
ニューゲームしたら追加されてました

393:名無しさんの野望
20/07/16 02:12:48.73 elzMpJdB0.net
門や扉にカーソルを合わせると表示される行先の地名(


394:具体的にはホワイトラン)が英語に戻り困っています ローカルマップやワールドマップでの地名はちゃんと日本語で表示されるのですが… TES5Editでconflictフィルターかけて競合箇所を探してるんですが中々見つかりません、TES5Editでの該当しそうな項目や何か手掛かりになるようなものを教えていただけると嬉しいです



395:名無しさんの野望
20/07/16 02:22:26.53 QSWtH2Bmd.net
英語に戻った原因探すならxTranslatorで優先されてるespから順に開いて確認する方が早くないかい

396:名無しさんの野望 (ワッチョイ 95b1-aTVc)
20/07/16 02:34:10 elzMpJdB0.net
>>385
ありがとうございます!確かにその通りです…おかげさまですぐ見つかりました
たぶん訳には影響ないだろうとxTranslator通すのサボった光源系MODが原因だったようです
これ解決するまでは眠れんなと思っていたので、即レス頂けてほんとに助かりました!

397:名無しさんの野望 (オッペケ Sr75-TaVz)
20/07/16 02:34:50 ZElbCcH4r.net
>>384
TESEditで開いて競合ファイルをフィルターかけて探す
英語表記になってるのが未翻訳になってるやつ

398:名無しさんの野望 (ワッチョイ b676-UST3)
20/07/16 02:35:53 uJ+0+Px10.net
ENBをゲーム内のコマンドで切った時に
ENB未導入時に比べてFPSが出ない原因は何が考えられますか?
何か切れてない機能とかあるんでしょうか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1386日前に更新/292 KB
担当:undef