【WHTW】Total War: W ..
[2ch|▼Menu]
168:名無しさんの野望
20/06/28 00:06:41.94 ytbbKshf0.net
CIVみたいに全部AIでMEとか動画あったら観てみたいね

169:名無しさんの野望
20/06/28 00:51:42.63 MktTr9Lm0.net
>>168
一か月前のだがあるぞ
URLリンク(www.youtube.com)

170:名無しさんの野望
20/06/28 00:53:39.59 Alg6cUCk0.net
めちゃくちゃ有名なタイトルなのに日本語攻略サイト全くないね

171:名無しさんの野望
20/06/28 03:28:22.43 eI/vs1FU0.net
【悲報】アーケイオン、登場した次のターンにナカイにぶち殺される

172:名無しさんの野望
20/06/28 03:52:45.70 cMHLJLmZ0.net
何を「攻略」するというのか
シグマーか?

173:名無しさんの野望
20/06/28 04:20:54.39 8E/HAYk+0.net
日本語Wiki無いって定期的に書いてくる奴うぜーよ
あわよくば誰か作ってくれみたいな気色悪い魂胆が透けてる

174:名無しさんの野望
20/06/28 04:25:41.73 dnSD0QVZ0.net
それはひねくれすぎだろ

175:名無しさんの野望
20/06/28 04:39:46.28 iBuvQvOI0.net
wikiがあるってそれだけでありがたいしとっつきやすい

176:名無しさんの野望
20/06/28 06:56:25.30 2JtwCrtXr.net
>>170
海外なら有名タイトルだけど日本では知名度ねえしRTS自体がそもそも…
扱うデータも膨大だし誰もやらんだろ英語読むなり翻訳ツール使えばゲーム内のやら海外のwikiがあるし

177:名無しさんの野望
20/06/28 08:08:24.20 Hf7wxcSH0.net
正直ストラテジーゲームとしてはクソクソのクソゲーだからなぁ
毎度代わり映えしないどころかM2TWの頃より劣化してるし人が離れていくのも已む無し

178:名無しさんの野望
20/06/28 09:04:17 LCREubC/p.net
ゲームの攻略というよりもm2twのwikiにある用語辞典とかの方が需要あるからな
ウォーハンマー の場合は他で資料が揃ってるし…

179:名無しさんの野望
20/06/28 09:31:03.05 OySqleLf0.net
でもどの兵科がオススメみたいなのとかが載ってるwikiあったら初心者としてはありがたくはあるね
正直俺はさっぱりわからんちんなのでキャンペーンではじめて弓兵優先で育成していってるけどそのうち前衛が簡単に瓦解突破されて壊滅しそう

180:名無しさんの野望
20/06/28 09:57:22.27 /B344Tkr0.net
ストラテジーというよりボードゲームっぽいからな
AIの気分次第で展開がコロコロ変わるし
戦闘も一時停止出来てSRPGに近いし
いっそマジックアイテムにランダムプロパティ付けてハクスラ要素も追加してくれればと思ったりするw

181:名無しさんの野望
20/06/28 10:01:29.85 Alg6cUCk0.net
戦力で圧倒的に劣ってても戦術でひっくり返す、みたいなことができるゲームではない?

182:名無しさんの野望
20/06/28 10:17:24.93 ZCo/EtSd0.net
一つ一つの戦闘は戦術でどうにか言出来るけど

183:名無しさんの野望
20/06/28 10:26:32.64 MktTr9Lm0.net
>>181
いや、むしろレジェンダリーの一部キャンペーンでは
AIの穴を突いてでも戦術でひっくり返さないと難易度補正上、滅亡まっしぐらなこともままある
wikiの話出るたびに誰かが言うけど1のsteam上にガイドがあるしそれ読んどけばいい
大雑把で自己満足レベルのガイドでいいなら2に書いてもいいけど必要?

184:名無しさんの野望
20/06/28 10:42:03.30 KimlFLiL0.net
M2TWと今作品の最大アクティブ数見りゃすぐ分かるけど離れてるどころかどんどん増えていってるでしょ
あとRTSゲームなんてプレイングが命な訳でその点で言えば英wikiもせいぜいデータぐらいしか並んでないからそれただ転載するのもねえ
プレイング学びたいなら文字ダラダラと見るよりも有名どころのYoutuberでも見るのが一番
というわけでシングル専ならLegend of Total Warでも見とけ

185:名無しさんの野望
20/06/28 11:03:45 Alg6cUCk0.net
>>183
まだ自分がどこでつまずくかもわからない段階なんでSteamコミュニティみておきます
ありがとう

186:名無しさんの野望
20/06/28 11:13:03.90 NUHzUmXca.net
このゲームの動画楽しいんだよな。
いきなり始めると勢力多すぎて関係性とかよくわからないけど世界を解説してる動画見てからやると把握できて楽しい。

187:名無しさんの野望
20/06/28 11:16:01.71 Hf7wxcSH0.net
>>184
人が離れてるっていうのは日本での話
wikiの有無もだけど昔は有志で大会開いたりそれなりに賑わってたんだよ

188:名無しさんの野望
20/06/28 11:23:25.94 KimlFLiL0.net
>>187
それは日本人が離れたというだけであって「劣化」の根拠になってなくね
むしろ海外でこそ最近トーナメント開かれたりしてるでしょ 日本人がそれに参加してないだけで

189:名無しさんの野望
20/06/28 11:33:38.78 2JtwCrtXr.net
まあ日本ではそもそもWH自体マイナーだし言語の壁もあって人口少ないのはしゃーないやろ
初心者が覚えて劇的に変わるのは騎兵ユニットの使い方とかか?
正面からぶつけてケアせずに一瞬で溶かすやつ

190:名無しさんの野望
20/06/28 18:58:25.72 ytbbKshf0.net
>>169
うおおおおお!マジでありがとう早速観てくる!!

191:名無しさんの野望
20/06/29 11:01:48.11 0HsFnjeeM.net
ブラックオークのHPが2万て酷すぎ
スケルトンじゃあ歯がたたない、SFOを入れたからか?
自動も分が悪いしカリダ女王は厳しいな

192:名無しさんの野望
20/06/29 13:10:19 rj1vWojNMNIKU.net
1を70時間プレイ
今日セール中の2を買ったので楽しみ

193:名無しさんの野望
20/06/29 13:20:44.80 zdl1OAbC0NIKU.net
1と2ってやれることにどれだけの違いがあるの?

194:名無しさんの野望
20/06/29 15:28:08 vbt1tvEgaNIKU.net
1と2の違いは使える種族。取り敢えず最小の出費で遊んでみたいなら1買ったらいいかも。
2はプレイ可能種族でもDLC買わないと使えない兵種がある。

195:名無しさんの野望
20/06/29 16:02:04.23 ZnnUrIl+0NIKU.net
1をカールハインツで始めたがチュートリアルで言ってることが全く理解できない
どの部隊でどの部隊を攻撃するの?側面攻撃はどの部隊でやるの?
ロードで攻撃?どれを?敵の指揮官出てきた?全然追いつけないけど??
ってなってる間に勝ちになった・・・
これ多分絶対勝つようになってるよね
こんなんで本番どうしたらいいのか

196:名無しさんの野望
20/06/29 16:17:33 vbt1tvEgaNIKU.net
そのレベルだと最初からやってる動画見てみたらいいんじゃないかな。
流れをある程度把握してないとやりづらいし、文字で説明されても分からんと思うよ。

197:名無しさんの野望
20/06/29 16:20:36 jzNR4PwO0NIKU.net
慣れないうちはそんなものなので、何回かやり直しつつコツを掴んでいけばいいよ

基本は歩兵で受けて動きを止める
で、騎兵を横か後ろから突撃させる(その後、騎兵はそのままにせずに離脱させること)
または遠隔攻撃可能な兵種や魔法でダメージを与える

銃やクロスボウは直線的に飛ぶので射線が通る様に配置する事

198:名無しさんの野望
20/06/29 16:54:15.20 ZnnUrIl+0NIKU.net
これ一時停止してゆっくり考えられるんだね
まずそれをチュートリアルで言ってほしい
>>196-197
ありがとう
操作がおぼつかないんで多ボタンマウスのカスタマイズからはじめるよ
ゲームパッドやりやすいかな?

199:名無しさんの野望
20/06/29 17:32:05.60 1Q4QiT1PpNIKU.net
マウス長時間は疲れるけどね…halo wars並みに専用で作らないとパッドは難しいと思う

200:名無しさんの野望
20/06/29 17:36:44.42 O6ciTKjb0NIKU.net
最近はじめたんだけど、日本語wikiはないんかな?

201:名無しさんの野望
20/06/29 17:37:59 O6ciTKjb0NIKU.net
すまん、ちょっと上のレスに話題でてたね

202:名無しさんの野望
20/06/29 17:42:55 /e5J2gyGrNIKU.net
パットは難しいんじゃねえかな使ったことないから分からんが

グループ機能を覚えてとりあえず歩兵、弓兵、騎兵くらいに分けておくと支持だししやすいかもな
特に騎兵は2部隊くらいをまとめて常に突撃と離脱させてやるといい

203:名無しさんの野望
20/06/29 17:58:51.94 Tr3VChov0NIKU.net
total warシリーズ、ps5に移植されんかな
そろそろpcの性能的に厳しくなってきた

204:名無しさんの野望
20/06/29 18:06:44.40 KBjS6QC70NIKU.net
このゲームシリーズそのままじゃパッドは反応すらしないぞ もちろん最新作のTKもそう
操作性は明らかにマウスキーボードが完全に勝ってるしCAもコンソール移植なんて一ミリも考えてないだろうな

205:名無しさんの野望
20/06/29 18:08:42.17 1vqLH4oCdNIKU.net
弓兵とか銃兵って任意射撃の時は味方に当たりそうなら撃たないけど
敵指定すると味方がいても誤射を恐れずに撃つのかな?

206:名無しさんの野望
20/06/29 18:11:44.37 1Q4QiT1PpNIKU.net
いかんか?

207:名無しさんの野望
20/06/29 18:12:30.70 uSKd/Er/aNIKU.net
みんなも言っているの他には将棋の並びを思い浮かべて貰って
歩を前面に並べて敵とぶつかり合い、王将の周辺に弓兵(曲射出来る兵科)を配置する
香車の位置に銃兵(直線の射撃する兵科)を配置して
歩兵がぶつかるようになったら少し横に動かして射線を確保する
同じく香車の辺りに騎兵を置いておく、こいつらは敵の弓兵を攻撃しにいったり、
敵歩兵の横や後ろから突撃させる
将軍系武将は直接敵にぶつけてもいいけど
魔法使い系武将は敵にぶつけるのは要注意ね

208:名無しさんの野望
20/06/29 18:21:00.83 cgLgrs2CaNIKU.net
スペースキーを一時停止にしてるな
たしか一時停止って初期設定だとキーが振られてなかったような覚えある

209:名無しさんの野望
20/06/29 18:26:58.92 zdl1OAbC0NIKU.net
>>194
d
一応両方買ったけどシステム周りにそこまでの差はないってことなんだね
>>207
ドワーフでやってるけどドワーフだと曲射できる兵科って説明読むと序盤のユニットくらいしかいなさそうというか他は銃っぽいのかな
どうにも騎兵枠もいないっぽい?から敵後衛の攻め手にイマイチ欠ける気がするけどもどうカバーすればいいんだろうか
追撃戦も鈍亀でちょい苦手気味だよね

210:名無しさんの野望
20/06/29 19:25:08.17 X/BlKXhO0NIKU.net
誤射なんて当たるやつが悪い、悪いぞ!

211:名無しさんの野望
20/06/29 19:34:44.83 sn5QMJe50NIKU.net
ゴールデンオーダー結構難しいな。主力軍が一度壊滅すると軍量が下がるから四方から宣戦されてあっという間に詰む

212:名無しさんの野望
20/06/29 19:51:20.36 /e5J2gyGrNIKU.net
>>217
ドワーフは弓兵と大型兵器が強いうえ歩兵が全勢力トップクラスに硬いのでどっしり陣形構えてしこたま遠距離で削ってから歩兵をぶつけるとかでいい
あとはヘリを後ろからけしかけて削る
雷銃兵以外は曲射よ

213:名無しさんの野望
20/06/29 19:58:11.14 cgLgrs2CaNIKU.net
クロスボウも曲射できるんよね…たしかm2だと直射だったような記憶あった

214:名無しさんの野望
20/06/29 20:22:17.13 Ef5E8/XA0NIKU.net
ドワーフは騎兵もチャリオットも巨獣もないから
布陣して敵が突っ込んでくるのを待つだけという退屈な戦いがほとんどだしな
スレイヤーとかヘリとかはあるけど……戦闘に耐えうるかというとうーんという感じ
ヘリが巨獣並みに固けりゃよかったんだがなぁ

215:名無しさんの野望
20/06/29 20:54:29.58 ZnnUrIl+0NIKU.net
初見はドワーフがいいみたいだね
でもやっぱ人間でやりたいんだよな
ところでグランドキャンペーンってクリアまでどれくらいかかるものなの?
完全統一=クリア?

216:名無しさんの野望
20/06/29 21:04:06.65 jzNR4PwO0NIKU.net
ショートキャンペーン達成で終わりにしてる人も多いんじゃないかな
このゲーム実績の達成率は割と低い
(時間が掛かるのが原因だろうけど)

217:名無しさんの野望
20/06/29 21:11:15.95 540T9fXa0NIKU.net
ここまでマップ広がった以上、めんどくさくて世界征服する人なんてほとんどいないわな

218:名無しさんの野望
20/06/29 21:35:26.70 zdl1OAbC0NIKU.net
>>212>>214
ありがとう参考になった
やっぱり防衛寄りの戦い方にはなっちゃうんだね

219:名無しさんの野望
20/06/29 22:01:47.09 52soZGas0NIKU.net
ドワーフは浅い角度でカタパルト撃つのが強いと思ってる
大砲と違って弾が途中で止まらないから塊に打つとゴリゴリ削れる
ぶどう弾撃てるMOD入れて大砲で殴るのも良い…

220:名無しさんの野望
20/06/29 23:10:57.12 B3tN85Fl0NIKU.net
ME繰り返すとどんどんドワーフ嫌いになっていく
敵でも味方でも厄介者過ぎる
さすが真のラスボス言われるぐらいだな

221:名無しさんの野望
20/06/30 06:13:07 9rWDCz910.net
このゲームなんですけど、Windows10 PCが複数あって、1台だけマウスのクリックを認識しない。
他のPCは正常にゲームできる。
なぜか、この1台だけマウス自体は認識していてカーソルは動くんだけど、
クリック認識しなくて、ゲームの最初の画面から何もできない。
マウス自体は正常だし取り換えても同じ。
こういう現象初めてで、おま環だと思うけど、何か心当たりない?

222:名無しさんの野望
20/06/30 06:18:00 vmJ+hIoM0.net
ドワカス自分で使うとわかるけどドワーフ歩兵+弩兵だけで十分戦えるねんな
しかも収入増加施設の数値めっちゃ高くてどんどん湧かせられる

223:名無しさんの野望
20/06/30 08:49:49.36 y7F/mY5or.net
奴らダイヤだの金だので資金モリモリだからなゴキブリのように湧いてきやがる
そのうえ地形無視して移動してくるし下手すりゃ1対1で戦わされるから嫌い

224:名無しさんの野望
20/06/30 10:47:08 lDAP25vM0.net
なんか今回のアプデ入ってからMEやると高確率でドワーフ滅びてるんだけど。
グリーンスキンにやられてるのかな?
イムリックで共闘したいのに気づいた頃にはもう居ない…

225:名無しさんの野望
20/06/30 11:18:34 iN3KXKqz0.net
クエストとかイベント戦増やすmodない?

226:名無しさんの野望
20/06/30 14:20:35.48 CDy14pKeM.net
本編エンドオブタイムスのドワーフプレイヤーはクソnoobなんだろうな

227:名無しさんの野望
20/06/30 16:57:21 5N0jwxLc0.net
カスタマイズしたマウスの設定が反映されないんだけどどうしてか分かる人いる?
ホイール・ホイールクリックは機能解除しても逆にゲーム中ちゃんと機能してるんで
外部からの変更が遮断されてるのかな?

228:名無しさんの野望
20/06/30 17:26:26.14 pEbSASNS0.net
設定ファイルがおかしくなってるんだろから設定ファイル含めてデータの初期化

229:名無しさんの野望
20/06/30 19:36:17.19 wqY+HrF40.net
>>221
steamApp/common/warhammer2のフォルダと
AppData/Roaming/The Creative Assemblyのフォルダを全消去したうえで
再インストール、整合性の確認が出来てることを前提にして
グラフィックドライバーの再インストール、マウスドライバーの再インストール、
windows update(windows 10)、Directx、Frameworkの更新
warhammer2のsteamオーバーレイの無効化とかかな?
海外で同じような現象が起こってないか調べてみればいいよ

230:名無しさんの野望
20/06/30 20:51:28.97 5N0jwxLc0.net
反映されてるけど効いてないだけだった
例えばSpaceは登録できるけどEscはできない
PもAもDも登録したいもの全部だめだ
キーボード使わずにプレイするのは無理だな

231:名無しさんの野望
20/06/30 22:57:02.05 nqbCM/I60.net
何を使ってカスタマイズしてるのか知らんけど、ちゃんとキー対応出来てないだけじゃね

232:名無しさんの野望
20/07/01 01:21:07.84 mfu7e7/O0.net
エレコムの8ボタンマウスにマウスアシスタント5ってアプリでカスタムしてるんだけど
これで20本くらいやっててこんな状況は初めて
やっぱりキーボードで遊ぶのに慣れてなくて大変だからマウスでも反応するキーを探して
ソフト側のキー変更で乗り切ろうと思ってる
とりあえずスペースには反応するんで一時停止割り振っただけでもだいぶ快適にはなった

233:名無しさんの野望
20/07/01 01:25:11.75 BQs9MRdu0.net
いうてショートカットキー全然使わんけどね
ctrl+数字でグループ分けるぐらいだわ

234:名無しさんの野望
20/07/01 03:30:26 heW2Jrfw0.net
>>224
1.9.0よりラスボスはorder tideからグリムゴールに変更となりました

235:名無しさんの野望
20/07/01 08:48:48.55 CAjtAmnpF.net
>>232
このゲームが動くスペックのパソコン持ってるなら
他のゲームも遊ぶのだろうし
これを機にキーボード操作に慣れるってのも良いんじゃないかな

236:名無しさんの野望
20/07/01 09:45:14 Rnb+WMylr.net
育てたグリムゴールでウングリム相手にタイマンさせてたら殴り負けたでござる(難易度ハード・SFO)
ソルグリムと白ドワーフには勝てたのに、あいつやっぱ原作でも強いのかね

237:名無しさんの野望
20/07/01 10:30:20.93 Fu49f1NAd.net
グロムさん、A Iだとウルサーンスタートなのか
エルサリオンとティリオンに囲まれた状態で州都もないなら10ターンもたないのも当然だわな

238:名無しさんの野望
20/07/01 12:19:12.83 0xXRClwl0.net
>>229
どうもありがとうございます。
どうやら、機種固有の問題のようで、メーカーセットアップのOSに絡んでいるようです。
同系列の機器がありましたので、こちらでも試してみたのですが、同じ症状出ました。
これ以上どうにもならないので諦めましたが、ゲーム用PCは別にあるので特に良しとしよう。

239:名無しさんの野望
20/07/01 13:19:44.25 XChjyR3l0.net
ドワーフの優遇っぷりを見るに開発陣営はドワーフなのかな?

240:名無しさんの野望
20/07/01 15:17:14.09 4AsjuwNNd.net
オレンジモヒカンで溢れかえる会社とか嫌だな

241:名無しさんの野望
20/07/01 19:44:56.69 jXfkvcK70.net
>>239
ネズミだぞ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1457日前に更新/53 KB
担当:undef