Civilization6 (Civ6) ..
[2ch|▼Menu]
755:名無しさんの野望
20/05/24 12:42:27.24 846SJ36nd.net
6って4みたいにワールドビルダー的な機能ってある?
オプション見ても見当たらないし

756:名無しさんの野望
20/05/24 12:42:51.09 fSrhDYR20.net
>>318
七千円でいまどき買ってるやついないでしょ。発売直後ならともかく

757:名無しさんの野望
20/05/24 12:44:35.44 oD1yqfmqa.net
>>737
質スレはよくある質問や対策の保管庫としても一躍かっているのでゴミの山で流れるのはお断り

758:名無しさんの野望
20/05/24 12:46:00.61 m/b2LOnZ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
隣国スレスレを狙って緊張感のあるプレイをする

759:名無しさんの野望
20/05/24 12:47:39.31 M3JUVkCM0.net
中身が面白いとか糞だとかってまぁ人それぞれなんだろうけど
ゲーム内検索で全角入力した瞬間バグって正常に戻らないまま
音鳴り続けてるのにタスクマネージャーすらアクティブに出来ずに
仕方なくWin10ごとシャットダウンしなければ強制終了すら出来ないって
リリースされて数年経過してこんな基本的なバグすら直せないとか
制作会社の技術力終わってんじゃん

760:名無しさんの野望
20/05/24 12:52:43.57 M44+gonR0.net
バミューダ出てこないんだけどどんな感じの性能なの?
若返りしか出てきて無いわ

761:名無しさんの野望
20/05/24 12:55:06.77 uzNBvlqW0.net
終末モードで文化勝利だめだわ観光地吹き飛んでなんもできなくなった

762:名無しさんの野望
20/05/24 13:04:31.95 7ubDUCcA0.net
日本語パッチノートまだきてないとかどんだけー

763:名無しさんの野望
20/05/24 13:04:50.08 j0m9C5rlM.net
EPICのニワカ者で今まで20年以上前のciv2しかやったことないんだが、基本的なことは全く一緒で笑ったわ

764:名無しさんの野望
20/05/24 13:06:40.98 oD1yqfmqa.net
>>743
日本版は海外で作られた


765:ものの翻訳くらいしか対応してないんじゃなかったっけ



766:名無しさんの野望
20/05/24 13:08:42.95 iRRJUSrk0.net
>>735
温暖化で氷溶かさなきゃ・・・

767:名無しさんの野望
20/05/24 13:12:44.01 dOvDdrUu0.net
代表団手に入ったから派遣しようっていわれても宣戦布告か徴兵しかできないんだけど何か条件満たさないといけないとかあるの?

768:名無しさんの野望
20/05/24 13:16:04.72 1rHr36wq0.net
馬肉経済ググってクソワラタ
異様なねじこみもDLCで改善してるのか、プラチナエディション買うべきだわ

769:名無しさんの野望
20/05/24 13:18:26.78 uLt9IWSi0.net
>商業ハブは一切作らないが馬肉を売った金さえあれば金はあまる。
なんやこれ…

770:名無しさんの野望
20/05/24 13:23:27.39 dEcpg69nd.net
>>743
そんなもん初めて聞いたわ。
おま環をまず疑え。

771:名無しさんの野望
20/05/24 13:25:53.84 uLt9IWSi0.net
>>743
俺も昨日なったぞ
マジで再起動しか成すすべが無かった
操作できない上に常に最前面でアクティブになる

772:名無しさんの野望
20/05/24 13:30:58.50 fCoI3dfy0.net
ゲームで全角入力はトラブルの元だから止めような

773:名無しさんの野望
20/05/24 13:30:59.16 4/miTv8EM.net
>>743
ウインドウモードをフルスクリーン止めてボーダレスウインドウにするといいよ
見た目はフルスクだけどウインドウ扱いで裏タスクをアクチブにしても重くならない
それでも検索で日本語を入力はできないが
メモ帳からコピペならいける
プレイ開始した状態ではウインドウモード変更できないから起動後のタイトルからオプション変更な

774:名無しさんの野望
20/05/24 13:31:43.23 oSuBQhKx0.net
戦争強い上に金が余るって最強すぎる

775:名無しさんの野望
20/05/24 13:34:57.59 crmaxq470.net
>>755
日本語サポートしてるのにその編考慮してないのはクソと言われても仕方ない気がするが

776:名無しさんの野望
20/05/24 13:42:31.49 j+RShudD0.net
civ6が無料なのですがsteamでは7000円とありました
どっちで買っても通信プレイは出来るのでしょうか
5の時は一回試しただけなのですが気になりました

777:名無しさんの野望
20/05/24 13:43:37.12 JEqkcJATd.net
全角で打っても落ちないからなんか特定環境なんじゃないの

778:名無しさんの野望
20/05/24 13:46:27.48 2YjZMGBu0.net
>>747
おちょくるな
1000時間ドブに捨てた哀れな奴もいるんだ

779:名無しさんの野望
20/05/24 13:49:32.57 G4lbPEja0.net
環境依存文字かもな

780:名無しさんの野望
20/05/24 14:05:05.41 UPErduZYM.net
初めてのストラテジーで低難易度でもけちょんけちょんにやられてるけど3Dモデルとモーションが自分好み過ぎてこれだけで落とした価値あったわ

781:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f76-f9J/)
20/05/24 14:10:58 WCSmP9I90.net
難易度上げたって勝ち筋が限定されるだけだから
自分で縛りプレイでもしてるほうが面白い

782:名無しさんの野望 (ワッチョイW 63b1-QPgs)
20/05/24 14:12:20 rCorWi/00.net
5までは面白かったけど6はネットのレビュー通り本当にくそげーでわろた

783:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e7e-crVl)
20/05/24 14:14:27 Q90lW7I40.net
さては5の無印の頃知らないな?

784:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e1f-crVl)
20/05/24 14:16:10 wBDTvSB50.net
面白いわコレ

785:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a36-r9h8)
20/05/24 14:16:50 8lqrRW7N0.net
アンシャンレジームなナポレオン
懐かしいな

786:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e1f-f9J/)
20/05/24 14:20:58 M3JUVkCM0.net
>>756
ネトゲあるあるか
メモ帳コピペはいけるが
全角モードでぶっ飛んじゃう海外ゲー多すぎ
世界展開するなら日本語に限らず全角考慮したコード作ればいいのに
2020年にもなってトホホだよ

787:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a07-crVl)
20/05/24 14:21:59 ALkpugET0.net
久々にCivやってるけどまっさらのバニラでも充分おもしろいし楽しめてるけどな

788:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e1f-crVl)
20/05/24 14:25:02 wBDTvSB50.net
俺のフットワークの軽さ見て




789:鼾日・・・無料のEpic版Civ6面白いなコレ 昨日・・・Steam版Civ6のプラチナエディション買ったわ。面白いなコレ 今日・・・ニューフロンティアパス買ったわ。面白いなコレ



790:名無しさんの野望 (スフッ Sdba-CMDd)
20/05/24 14:26:33 12dySwRkd.net
おま環の奴ほど、やたら1人で盛り上がる

791:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8313-JUt+)
20/05/24 14:27:02 vVSUECaP0.net
楽しんでるな

792:名無しさんの野望 (アウアウクー MMfb-aTHp)
20/05/24 14:35:45 ifswEdo+M.net
Epicでもらって始めたけどDlc買うならSteamで本体買い直しても2000円しか違わないのか
長くやるなら絶対mod入れたくなるよねこれ…?

793:名無しさんの野望 (ブーイモ MM26-eQ/w)
20/05/24 14:36:23 7wJ73LBTM.net
steamもちょうどセールで安くなってるからな
俺もプラチナsteamで買ったよ

794:名無しさんの野望 (ワッチョイW b611-cFKA)
20/05/24 14:51:06 cUFMZmc70.net
>>771
気持ち良いやつだな、おもくそ楽しんでくれ

795:名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-x69y)
20/05/24 14:52:38 oD1yqfmqa.net
>>759
steam今無印はその値段だな
どうせ買うなら5400円で無印+拡張1+拡張2+DLC6本セットのプラチナ

796:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0376-f9J/)
20/05/24 14:56:27 JMEZd4w60.net
拡張いれるとどんぐらい違ってくるんだ?これ
面白さとかやりやすさとか

797:名無しさんの野望 (ワッチョイ ca0c-vdj3)
20/05/24 14:59:57 7ubDUCcA0.net
>>771
そのうちMod漁りはじめるぞコイツw

798:名無しさんの野望
20/05/24 15:10:05.09 8WVI6xz10.net
戦闘機が展開しているヘクスにいる地上ユニットはなぜか攻撃されない
守りたいユニットがいるときに使えるかも
その戦闘機で敵を消し飛ばしたほうが早いかもしれないけど

799:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4edc-O5Ya)
20/05/24 15:41:23 LEaTSHsk0.net
無料で配布されてたからシリーズで初めてやってみたが見事にはまって徹夜してしまった…
科学勝利できたから難易度上げて制圧勝利するぜ

800:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4edc-t/q/)
20/05/24 16:08:13 QNX4Pj9N0.net
指導者と出会ったタイミングでフリーズして進めなくなることがあって後半まで行けないわ

801:名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-x69y)
20/05/24 16:12:03 oD1yqfmqa.net
>>782
グラフィック関連の設定を弄ってみたらどうだ

802:名無しさんの野望
20/05/24 16:15:47.37 KdlMsLsn0.net
アツゥイ!
URLリンク(dotup.org)

803:名無しさんの野望
20/05/24 16:19:56.64 mnCl/ehR0.net
>>784
これは良い焼き畑

804:名無しさんの野望
20/05/24 16:23:55.79 BrN3aFpG0.net
>>778
制覇以外で遊ぶなら嵐の訪れは個人的には必須
野蛮人プレイする文明は世界会議で全世界を敵に回したり外交で逆転負けしやすくなる

805:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3776-f9J/)
20/05/24 17:02:56 gEKhI+R90.net
新作出る度に何このクソゲーって言われて
最後になると何この神ゲーって言われるゲームもあまりないよな

806:名無しさんの野望 (オッペケ Srbb-EdoC)
20/05/24 17:04:14 GA2JuySUr.net
大コロンビア、初期配置で隣がアメリカでも余裕で落とせちゃうな
56ターン目までに4都市落として滅ぼせてしまった

807:名無しさんの野望 (スフッ Sdba-QPgs)
20/05/24 17:04:37 APkbzFFCd.net
やべえ。DS版ぶりに無料版やってるけど時間泥棒すぎて怖くてログイン出来なくなったw

808:名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-x69y)
20/05/24 17:11:45 oD1yqfmqa.net
>>787
毎シリーズ恒例行事だよな
毎度無印と完全版の差が激しい

809:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4edc-O5Ya)
20/05/24 17:16:13 LEaTSHsk0.net
スティームでプラチナエディション買うか
通常盤より安くなるのはどういう理屈だ?まぁええか

810:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f76-f9J/)
20/05/24 17:21:14 WCSmP9I90.net
なんだテラとかいう欠陥マップは?
大コロンビアの超移動力で1ターン目で開拓者奪ってローマが滅んだ。

811:名無しさんの野望 (ワッチョイW 5b41-aTHp)
20/05/24 17:25:30 btv9jdKK0.net
スチームでプラチナ版買っちゃったわ
こんな面白いゲームあるならニートしてた時に知りたかった

812:名無しさんの野望
20/05/24 17:31:56.91 aKkKLmFt0.net
>>793
油断するとまたニートになるぞ

813:名無しさんの野望
20/05/24 17:47:07.31 igxxmW+/d.net
本スレでも質問スレでも今はgalaで35ドルだって書き込みしてるのになぜ人は購入先で迷うのか

814:名無しさんの野望
20/05/24 17:47:28.23 yvBjAKen0.net
黙示録モードだと災害が戦争の行方を決めることがあるのは面白いな
火事が起きて進軍できなくなったり洪水で大ダメージ受けて形勢逆転したり

815:名無しさんの野望
20/05/24 17:48:16.57 hV4FfjMI0.net
なんか不安なんだろ
そういうので買いなれてない人もいるし
あとgalaって言われてどこのこといってるか伝わらねーよ普通

816:名無しさんの野望
20/05/24 17:50:07.21 xTQ/JLoa0.net
わいの終末の預言者は軍隊と一緒に進軍して砂漠なら嵐を発生させて進軍

817:名無しさんの野望
20/05/24 17:56:16.22 VQHV6og0a.net
湾岸戦争かよ

818:名無しさんの野望
20/05/24 18:14:09.00 APkbzFFCd.net
我慢出来なくてもう再開。ところでエイダラブレスって大技術者いるんだけど、建設済みの都心にいる必要がある。陸上軍事ユニットから0タイル以内で発動ってどういう事?
都心の建造物全部建ててそこに兵士かなんか配置したら発動って事ですか?

819:名無しさんの野望
20/05/24 18:22:07.48 APkbzFFCd.net
自己解決出来た。すまんな。

820:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e76-f9J/)
20/05/24 18:39:15 4ujpnnt70.net
日本使ってハリケーンで敵艦体壊滅!とかできると楽しいんだろうけど
なかなかそんなうまい状況にならん

あと終末の預言者はもうちょいコストさげてくれんかな

821:名無しさんの野望 (ワッチョイW 037e-TdBF)
20/05/24 18:52:28 pyyh3DmH0.net
黙示録科学ぼろ負けしたわ
災害からのリカバリーがしんどすぎて終盤禿げる

他のnpcもぼろぼろな状態でカナダに外交決められた
施設の一括修繕欲しい

822:名無しさんの野望 (アメ MM17-mWc1)
20/05/24 18:55:07 51eK2GnfM.net
どうせ消費されないんだから労働者による改善施設の自動修復機能あってもいいよな

823:名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a83-VIJV)
20/05/24 18:56:53 m/b2LOnZ0.net
方々の労働者が集まってデモ集会みたいになりそう

824:名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-4O/D)
20/05/24 19:07:08 d14p7ttfa.net
首都占領の外交支持ペナルティめちゃくちゃ厳しいね
弓ラッシュしたら終始ポイントたまらなくて緊急決議喰らいまくったわ

825:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1af2-f9J/)
20/05/24 19:07:49 yvBjAKen0.net
終末予言者とか隕石落ちてくるのは楽しいけど
火山と洪水の頻度がすさまじくてずっと修理しなきゃいけないのは面倒いね
黙示録の独自要素と災害頻度を別に設定できたらベストだった

826:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0376-f9J/)
20/05/24 19:09:24 JMEZd4w60.net
しょっちゅう外国が金要求ポップでてウザいんだがこれ消せないわけ?

827:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bb1-oW4g)
20/05/24 19:10:00 LZlwvOJw0.net
>>806
それマジで思う
別にいらん仕様付け足すのほんと好きだね

828:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1adc-VPF9)
20/05/24 19:12:41 IMQaLnzj0.net
黙示録モードは梁先生の存在感マシマシになるから良いんじゃないか?
昇進MAX梁先生の都市なら預言者で出力上げ放題

>>808
外交上手くやれば出てこなくなるよ
孤立主義で敵ばっかり作ってるとそうなる

829:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0376-f9J/)
20/05/24 19:21:10 JMEZd4w60.net
プレーヤーへの嫌がらせPOPなん?

830:名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-4O/D)
20/05/24 19:22:24 d14p7ttfa.net
強化素材って隕石も防ぐの?

831:名無しさんの野望 (ワントンキン MM8a-CfqT)
20/05/24 19:25:13 ctkq/hFVM.net
>>793
3時間くらいプレイしてなんとなく面白くなってきたけど、時間の溶け具合が怖すぎてプラチナ買うか迷うわ

832:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0376-f9J/)
20/05/24 19:33:25 JMEZd4w60.net
タイルが見にくすぎ
なんの建物やユニットあるのかわからんって

833:名無しさんの野望 (スップ Sd5a-+6Ze)
20/05/24 19:38:48 0pIPs6qad.net
快適かつ純粋に強いシモン使うと他の文明使うと不便さしか感じないな
最低でもアレクにも大司令官みたいなのいればいいんだが

834:名無しさんの野望
20/05/24 19:42:53.60 JMEZd4w60.net
国境開放ってのが意味わからんね
他国の軍隊を普通に自国に通すわけねーだろと
同盟も結んでないのに

835:名無しさんの野望
20/05/24 20:00:32.90 5bbRchZ60.net
国家の命令で動くユニットだから実質軍人しか存在しないしな
観光客の移動だけ許す国境開放があればそれっぽいかな

836:名無しさんの野望
20/05/24 20:05:14.65 0lfglQt50.net
大コロすげえわほんと
大将軍と大司令官バフ重複させんのやめーやマジで
オルランドゥ使ったときみたいな乾いた笑いが出るわ

837:名無しさんの野望
20/05/24 20:08:54.51 ZeDDRAbE0.net
小銭要求ホントウザいよな
払ったとこで関係がろくに改善されるわけもなくただの嫌がらせ
ボコボコにしても和平結ぶと状況も考えずに非難からの小銭要求が鬱陶しいもんで完全に潰したくなる

838:名無しさんの野望
20/05/24 20:11:08.71 BCaNGNco0.net
コロンビアの常にキュロスで奇襲してる感じたまらんなw
でも正直ナーフされそう

839:名無しさんの野望
20/05/24 20:18:01.01 WCSmP9I90.net
12年で分裂したような国なんだから
忠誠度マイナスとかデメリットあるべきだろ

840:名無しさんの野望
20/05/24 20:26:15.87 HGJ86lGTa.net
>>821
このままいくと下方修正で分裂する方向性

841:名無しさんの野望
20/05/24 20:27:47.14 TMp++ShG0.net
面白みがあまりわからないけど気がつけば昼飯食べたあとこの時間になってた
辞めよう

842:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e34-f9J/)
20/05/24 20:36:45 SI9E9O1P0.net
朝から始めても終わるころには夜になってるんだよな

843:名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-x69y)
20/05/24 20:39:42 HGJ86lGTa.net
辞めれるやつは辞めた方が良い
辞めれないやつはとことん堕ちるだけだ(褒め言葉)

844:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ecf-jiYv)
20/05/24 20:39:59 FFfdmw3j0.net
epicgames でこのゲームやりはじめたんだが、マルチできなくね?
俺だけかな

845:名無しさんの野望 (ワッチョイW b611-cFKA)
20/05/24 20:40:39 cUFMZmc70.net
なんか神より不死の方が他文明に攻め込まれやすいんだけど、立地のせいもあるかもしれないけど、神の方がやりやすいってなんなんだ。

846:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a6a-f9J/)
20/05/24 20:42:51 Y9bFfzZL0.net
キリのいいところで止めると、次の日になると新規でプレイ始めちゃうんだよな
だからこそ勝利するまで止められない

847:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e76-f9J/)
20/05/24 20:56:11 4ujpnnt70.net
太陽フレアでキャンパスと工業地帯が一括で破壊されたんだけど
これ時代が進んでたら戦車とか飛行機みたいな機械系のユニットももまとめて死ぬの?
結構きびしくね、下手したら軍備壊滅やぞ

848:名無しさんの野望 (ワントンキン MM8a-CfqT)
20/05/24 20:57:41 ctkq/hFVM.net
>>826
civ質問スレでもその質問多いからそちらのスレで確認した方がええぞ
ここにいる廃人の人達に聞いてもepic無印の動作とか分からんやろ

ちなみに出来ないらしい

849:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e7e-crVl)
20/05/24 21:02:34 Q90lW7I40.net
マルチって動画で見るとめちゃくちゃ楽しそうなんだけど1回もやったことない

850:名無しさんの野望
20/05/24 21:10:02.50 rECn7KKI0.net
>>812
流星雨は領土に降ってこない
彗星は死ぬ
URLリンク(i.imgur.com)

851:名無しさんの野望
20/05/24 21:19:39.87 oSuBQhKx0.net
>>832
マジか...梁さんの力をもってしても

852:名無しさんの野望
20/05/24 21:24:39.04 cJw7BXfS0.net
>>829
全部かは分からないけどジェット戦闘機、ジェット爆撃機はダメージ受けてたよ

853:名無しさんの野望
20/05/24 21:28:35.46 rECn7KKI0.net
彗星はランダム4タイル砲と、都心直撃1


854:タイル砲の2種類あるけどどっちも防げない なお本人はピンピンしてて別の都市への配属を待ってる模様



855:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ae5-oW4g)
20/05/24 21:35:29 mnCl/ehR0.net
ワイも焼き畑に目覚めた
マオリでやりたいんだけどマップガチャつらいです

856:名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a83-VIJV)
20/05/24 21:35:33 m/b2LOnZ0.net
梁さんだけシェルターに退避して難を逃れてたなんて知れたら今度はパルチザンが発生しそう

857:名無しさんの野望
20/05/24 22:01:12.88 .net
初めて無料ダウンロードからチュートリアルがバグったまま中途半端な知識で始めたけど
既に12時間通しのプレイを2回終わった感想だけど、他国に勝てる気が一切しないのは何が間違ってるんだろう?
こっちが蛮族弓矢を近代戦車で倒して強ぇ!とか言ってる間に他国が原子力発明して火星に行ってるのって明らかにおかしくない?
この文明の発達速度の違いはいったい何が悪いんだかさっぱりわからん・・・。

858:名無しさんの野望
20/05/24 22:04:02.89 FX5LeJw30.net
>>827
たまたま
難易度上がったほうが最初に出会った時の好感度低くなるから攻め込まれやすい

859:名無しさんの野望
20/05/24 22:05:28.35 vBVIrdJc0.net
戦いは数だよ兄貴
人口は科学力を産むし文化力を産む ただし1都市あたりで増えすぎた人口は不平を産みいろんな出力を落とす
最適は多都市多人口 つまり戦争して攻め取れ

860:名無しさんの野望
20/05/24 22:07:16.20 yR1jlvNc0.net
今回の無料配布で入ったciv4経験者なんですけど質問が2つあります
まず労働者ですが、今作は消費ユニットなのでどの地形改善を優先的に作るべきか知りたいです。
つぎに戦闘ですが、4のデススタックに代わる定石戦法はなんでしょうか?
よろしくおねがいします。

861:名無しさんの野望
20/05/24 22:09:26.83 FX5LeJw30.net
>>838
なんの文明でどういう勝ち方をするかが定まってないのが原因のひとつだと思う
方向性決めずに全部伸ばそうとすると他の特化型文明に負ける

862:名無しさんの野望
20/05/24 22:13:36.51 wLDvIphz0.net
黙示録モードの梁さんつき火山美味すぎなんだけどマジで!
URLリンク(i.imgur.com)

863:名無しさんの野望
20/05/24 22:14:36.23 suOv/JPR0.net
無料乞食なのに結局steam鍵屋で35ドルのプラチナ買ったのは私です
DLC入れると資源と外交の仕様変わってめんどくせーのな

864:名無しさんの野望
20/05/24 22:18:53.90 4X6HUiDf0.net
>>838
科学力だけならベースは人口=都市数
6は少数都市でしこしこ内政はあまり旨味がないから積極的に奪うor建てるしよう
相手の邪魔もできるからバニラなら奪う方が楽

865:名無しさんの野望
20/05/24 22:21:40.07 IMQaLnzj0.net
>>841
文明指導者と初期立地と近隣状況による
つまりケースバイケースだ
次の方どうぞ
>>844
ようこそシド星へ
無印civ6はゲームと呼べる代物じゃないから無印は忘れると良いよ

866:名無しさんの野望
20/05/24 22:25:03.54 GA2JuySUr.net
>>818
大コロンビアがヤバいのは、戦士や弓兵にも司令官バフ乗せられるところだわ…
レベルアップしやすいから、戦士と弓兵がヴァル以上の高機動UUに化ける感じ

867:名無しさんの野望
20/05/24 22:26:58.20 VxwufrtN0.net
紀元前1600年に首都取った件で現代の外交-5ってヤバい
どんだけ執念深いだよ

868:名無しさんの野望
20/05/24 22:30:44.58 zJAp4CZLa.net
>>848
間接的にユダヤ人ディスってるな

869:名無しさんの野望
20/05/24 22:31:08.21 IMQaLnzj0.net
>>848
エルサレムの確執を思い出すのだ

870:名無しさんの野望
20/05/24 22:35:39.58 4X6HUiDf0.net
聖都なら精神的拠り所も奪われるわけだしなぁ
むしろ直接首都取っても親しいを維持できるシド星の指導者は聖人すぎるやろ

871:名無しさんの野望
20/05/24 22:35:41.16 suOv/JPR0.net
>>846
えっそうなん?
大変な沼の惑星に降り立ってしまった・・・

872:名無しさんの野望
20/05/24 22:41:23.90 mnCl/ehR0.net
>>843
各タイル食糧12ww
ちなみに梁さんて人口減少は防げるんだっけ?

873:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e44-DVAE)
20/05/24 23:10:44 FP9YGzzL0.net
チュートリアルもやらずに負けて覚えようとしたら、昨日からやりつづけて近代になっても終わらない
もっとサクッと終わるゲームだと思ってた

ミニチュアのカワイイ街づくりしてたら周りで領土戦争始まったから、明日巻きこまれてエンドかな

週末なにもできなかった
時間が本当に溶けた

874:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5aa6-oW4g)
20/05/24 23:21:18 j+RShudD0.net
制覇勝利一択のクソバランス全然治ってないな
ズンパス終わるまでにまともな調整してくれよ

875:名無しさんの野望 (ワッチョイ bb62-f9J/)
20/05/24 23:35:42 wLDvIphz0.net
>>853
あんまりチェックしてなかったけど
この食料の集まり方で人口がまだ16だからひょっとしたら減ってるかも
これがその火山を取り込んだ都市の収支、遺産とか特別な工夫は特に何もしてない
梁さんの強化素材配置したくらい
URLリンク(i.imgur.com)

876:名無しさんの野望 (ワッチョイW 037e-TdBF)
20/05/24 23:59:24 pyyh3DmH0.net
制覇以外は時間かかるのがなー

877:名無しさんの野望 (ワッチョイW 3373-tpzs)
20/05/25 00:08:41 5uSIJZXz0.net
身内とhamachiで繋いでローカルネットワークでマルチしようとしてるけど駄目だわ
部屋に参加しようとしたら一生ホストの情報を取得してる

878:名無しさんの野望 (スププ Sdba-PdUu)
20/05/25 00:14:40 FWbCa7H3d.net
>>857
制覇以外はターン送るだけに出来るから制覇より時短できるだろ

879:名無しさんの野望 (アウアウカー Sac3-gMRA)
20/05/25 00:15:51 klYfFWY8a.net
むしろ制覇の方が時間かかるし面倒

880:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfd5-crVl)
20/05/25 00:19:41 mg7z2m1Q0.net
制覇はターンは短いけどリアル時間は長い

881:名無しさんの野望 (ワッチョイ 33a8-CPqG)
20/05/25 00:23:48 RpQmksur0.net
ずっと大コロで遊んでたから気づくの遅れたが蛮族ゲー加速してない?

882:名無しさんの野望 (スププ Sdba-PdUu)
20/05/25 00:27:51 FWbCa7H3d.net
>>862
なんか弩兵と剣士を14ターン連続で出された時にはいい加減にしろとは思った

883:名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a56-xIar)
20/05/25 00:36:35 Dqcgf/2r0.net
もうオプションで蛮族なしでやってる……

884:名無しさんの野望
20/05/25 00:43:59.34 WVM1uWiLa.net
>>855
難易度どれでやってるんだ

885:名無しさんの野望
20/05/25 00:44:47.45 wjjEp2IH0.net
蛮族の湧き方このままで行くなら蛮族斥候は移動力1で良いレベル

886:名無しさんの野望
20/05/25 00:53:59.48 N0iOvLIv0.net
DLC買ったんだけど最初の画面がgathering stormのまま
これって正しくインストールされてる?

887:名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-crVl)
20/05/25 00:57:12 pMQ/ASRa0.net
アシエンダ全然強くなくて草

888:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfd5-crVl)
20/05/25 00:58:03 mg7z2m1Q0.net
パルチザンの戦力は加減しろ
政情不安な国のテロリストだってこんな上等な武器持って現れないぞ

889:名無しさんの野望
20/05/25 01:08:55.36 s5d8yqsQ0.net
結局のところ飛行場と戦闘機作ったら勝ち確なんだよなぁ…色々楽しみ方があって個人的には好きだけど合わない人は合わないだろうね

890:名無しさんの野望
20/05/25 01:11:36.69 U9sx8Mxi0.net
アシエンダなんて作れる頃には勝ってるしな

891:ップ Sdba-K2LH)
20/05/25 01:38:51 1vZ69pWvd.net
なんか久しぶりに見て勢い増えたなと思ったら無料乞食がきたんか

892:名無しさんの野望 (ワッチョイ d7e9-f208)
20/05/25 01:41:11 u5TAAvDA0.net
軍事力がまるでなくても勝てるみたいのは許したくないんだろうがね
あんなにポコポコ生まれるならよほど蛮族のが生産力ある

893:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e1f-f9J/)
20/05/25 02:40:17 Jdo9l3m40.net
地球マップの日本って土地が少なすぎて日本でプレイしてるって実感が全く沸かないんだが
信長の野望並みとまでは言わんがもうちょっとなんとかならんのかねぇ
日本近隣マップDLCとか永久に実装されそうに無いしw

894:名無しさんの野望
20/05/25 02:45:10.65 TayUgyji0.net
Steamのワークショップ覗けばその手のマップは手に入る

895:名無しさんの野望
20/05/25 02:48:31.68 vkOvTUvu0.net
夜飯食ってちょっと弄ろうと思ったらこの時間なんだけど
どうすんのこれ

896:名無しさんの野望
20/05/25 02:57:07.50 HabGrtbs0.net
>>874
東アジア史実マップあるよ

897:名無しさんの野望 (ワッチョイ dbb0-J+U9)
20/05/25 03:06:12 w5RY+QhA0.net
まあ地球規模で見ると日本ってちっさいからなあ
こういうゲームだとああなるのもしゃーなし
かといって小さい土地にでかいボーナス付く文明にしてもバランスがアレだし

898:名無しさんの野望 (ワッチョイW 2758-3OaG)
20/05/25 03:13:01 64+6HkWV0.net
メルカトル図法の罠

899:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a83-crVl)
20/05/25 03:23:06 w6cp+roE0.net
日本って人口1億人超えの大国だけどな〜

900:名無しさんの野望 (ワッチョイW 3343-QPgs)
20/05/25 03:37:39 W68FbItS0.net
無料で始めたけどこのゲーム怖い
普通のゲームならハマってプレイしてたら、今日はよくやったな!とか思うけどcivってふと時計見たら想定の倍くらい時間経ってて怖い
日付変わるまでやるかーって思ってたのにさっき時計見たら3時で目を疑った
面白いゲームはたくさんあるけどこんな時間を奪うゲーム初めて
時間が溶けるっていい方されるのよくわかる

901:名無しさんの野望
20/05/25 03:58:48.95 B4xmWQcHd.net
大コロ基準だと、昔みたいに固有ユニットは資源なしでいいな
とにかくアレクがあまりにも可哀想

902:名無しさんの野望
20/05/25 04:06:55.95 MkecMh/00.net
無料だから始めたけど面白いなSteamでセール頼むわ

903:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ebf-f9J/)
20/05/25 04:07:50 AuyrYDAI0.net
civで無料乞食の流れみるの初めてだから新鮮

904:名無しさんの野望 (ワッチョイW 3306-dMvw)
20/05/25 04:07:57 Xf6U6kaG0.net
EPIC乞食から5400円でsteamプラチナにUGしたで
お前らよろしくな

905:名無しさんの野望
20/05/25 04:39:39.57 Et84eGI20.net
>>880
人数いても仕事も購買力も無くてヤバいからね
しょうがないね

906:名無しさんの野望
20/05/25 05:43:19.34 wlLg06hs0.net
都市は隙間なく埋める感じで建てとかないと、ちょっとでも隙間あったら入植してくるな
蛮族より酷いわこれ
以前はAIタイプで拡張性は違ってたが今回はどの指導者も同じ?

907:名無しさんの野望
20/05/25 05:45:25.42 .net
無料乞食組だけど、どうやっても科学に勝てない・・・。
明らかに文明の進化速度が見合わなくて、1980年になってやっと蒸気機関が発明されてる。
入っていけない為、内部が不明の大陸内部で科学が爆発的に発達していて周辺で争ってるうちに文明の差で負けてしまう。
このゲームバランスで合ってんの?

908:名無しさんの野望
20/05/25 05:47:39.97 i97RY/3Ua.net
難易度どのくらいでやってるか知らないけど無印で科学勝利したいなら序盤でさっさと弓ラッシュやらなんやらでラッシュかけて2つくらい国食ってからのが楽だよ
まあそこまでいくと制覇した方が早いやってなるけど

909:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a81-crVl)
20/05/25 05:54:35 3nTw7hqg0.net
今作の戦略見たけど高級資源1で4都市に影響あるから、基本4の倍数で拡張して
基本的に8都市は確保してく感じなのかな
で、拡張しなきゃ勝てないケースでは近隣食う事で8〜12みたいな

910:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a81-crVl)
20/05/25 05:55:52 3nTw7hqg0.net
都市スパム大正義なのでCiv4とか5のノリで3都市4都市のみとかで内政で生き残ろうとすると死ぬ

911:名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-QPgs)
20/05/25 06:00:39 i97RY/3Ua.net
今まで無印でしか遊んでなかったけど拡張ですら都市スパム大正義なん?
正直操作が煩雑になるから後半ダレて面倒になるんだよな作業になるし

912:名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bb1-7N3n)
20/05/25 06:05:32 QDALmgrY0.net
マルチで適当な部屋入ってキックされてる人いるみたいだから書いとくな

FFAかALLWELCOMEって書いてあるところ以外はほぼ身内卓と思った方が良い
これ以外の部屋に入ったら大体キックされる
〜的遊戯、〜Gameは全部デフォルト部屋名でほぼ100%身内卓
国人〜は中国人限定卓
特別な設定でやりたい奴が部屋名でルール書いてる時あるから部屋名を読むべし

頻出ワードはBBA(Better Balanced GamesというMOD)、NoBarbs(蛮族なし)あたりかな

アメリカ人ロシア人ブラジル人韓国人中国人あたりが比較的多いイメージだけど中国人は固まってプレイすることが多いので適当に野良卓入るとロシアアメリカブラジル韓国あたりと同卓になりやすい気がする
回線速度良くてもホストによってはpingが安定しないことごあるのでホストの回線速度表記が赤かったら自分がヤバイためキックされてもめげない

特にアメリカ人が多いので深2時頃がゴールデンタイム
日本の休日昼間に野良卓入ろうとしても卓が無いことが多いのでFFAって部屋名にしてやりたい設定で待っていれば多分そのうち埋まる

ちなみに速度オンラインかつパンゲアがベーシックなのでこれ以外だと人の集まりは悪くなる
ダイナミックターンタイマーというタイマーの設定も忘れずにしよう

最後に共通言語は英語なので最低限のコミュニケーションはとった方がお互い楽しめる
DeepL片手にでも良いからある程度は話してみよう

913:名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-QPgs)
20/05/25 06:08:43 i97RY/3Ua.net
>>893
君有能すぎるって言われない?

914:名無しさんの野望
20/05/25 06:17:36.01 134wYLKQ0.net
黙示禄の火事で敵全滅するんだなw

915:名無しさんの野望
20/05/25 06:25:37.22 Et84eGI20.net
>>882
グルジアのヘウデルだかつうずるだかのUUとか文明能力削ってるだけだよな…
しらんけど

916:名無しさんの野望
20/05/25 06:27:46.37 134wYLKQ0.net
日本とかロシアとか強すぎだな
無効化ナフいるかもなこれ

917:名無しさんの野望
20/05/25 06:42:35.13 YelPH1670.net
生産メニュー開いたときのヌルヌルが酔いそうなんだけどこれ設定でアニメ切れる?

918:名無しさんの野望 (オッペケ Srbb-EdoC)
20/05/25 07:08:11 QwrgKwSHr.net
>>893
テンプレにしていいレベルのレスだ

919:名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-o7gh)
20/05/25 07:39:00 ZbuKeF95a.net
チュートリアルの戦士を都市に戻して〜って所で積んだわ
誰か助けて

920:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b76-JaIx)
20/05/25 08:02:58 EIvDBfnu0.net
出会って間もなく単純に嫌われているという理由で非難されたけどなんなんやこいつ…

921:名無しさんの野望 (ワッチョイW 3373-tpzs)
20/05/25 08:03:15 5uSIJZXz0.net
>>900
そのまま戦士を都市に戻す所作を行えばいい
戦士をクリックしたら右下にその戦士ユニットのステータス欄が表示される。そのステータスにはそのユニットを指示するコマンドが乗っかっていて、移動するコマンドがあるはず
移動するコマンドをクリックするとマップ上で戦士からカーソル線が出るようになるからそれを自分の都市へ持っていく
他のとこだと赤い線になってると思うけど自分の都市そのもの(領土は駄目で中心)にカーソルを合わせれば黒線になって選択可能になるはず

922:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a73-rJCj)
20/05/25 08:05:47 y064h+c50.net
プラチナ版で1から始めたら序盤蛮族めっちゃ出てきてモグラ叩き状態でワロタ

923:名無しさんの野望
20/05/25 08:16:16.67 nDdvQdRQ0.net
>>901
半年ROMってろよ!
とか5ちゃんでよくあることじゃねーか

924:名無しさんの野望
20/05/25 08:23:49.36 uUbAHXJwa.net
無料乞食つーけどこのゲーム新規への魅力の伝達を放棄してて無料じゃなきゃやんなかったやつばっかりじゃない?
だから今回の配布で続編出たら今度は金出すって人はかなり増えたと思う

925:名無しさんの野望
20/05/25 08:33:25.39 nDdvQdRQ0.net
>>905
体験版あるんだから、それはどうかなぁ?
単に広告が足りなかったというならその通りなんだろうけどさ

926:名無しさんの野望 (スッップ Sdba-nqGl)
20/05/25 09:05:24 9OEC2tTnd.net
数百万売れても広告が足りない無料じゃないとやらないと言われるの可哀想
600万くらい売れてるんじゃなかったっけ

927:名無しさんの野望 (ワッチョイ df76-crVl)
20/05/25 09:06:40 oWTX8owC0.net
オススメMODとか聞くのはこのスレじゃダメかな
表示を見やすくする系とかさ

928:名無しさんの野望 (ワッチョイ f63b-vdj3)
20/05/25 09:11:06 TayUgyji0.net
まずはCiv6wikiのMODの紹介ページとかを覗いてみるといいかも

929:名無しさんの野望 (ワッチョイ ca0c-vdj3)
20/05/25 09:13:17 0cGyvfiQ0.net
Epicの親会社が中国のテンセントなんか
こえーなーと思うがCiv6が「金のなる木」として認識されたってのはちょっと意外だな
まぁMOD文化があるからSteamから奪うのは難しいと思うけど

930:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4ecf-cFKA)
20/05/25 09:17:08 /vCBOJEU0.net
>>910
現状のマルチ接続状況を見ると、Steam越えは難しいだろうね。

931:名無しさんの野望
20/05/25 09:41:37.85 EVhVKHZn0.net
>>888
バニラのとあるレポだと150Tで30都市以上所有してた
まともに育てるのは首都くらいで後はとにかく戦争や自力開拓ですし詰めに都市増やせばいい
都市スパムゲーだけどAIは都市スパムしないからコツ掴むとくっそ簡単

932:名無しさんの野望 (ワッチョイW 97cf-T1cz)
20/05/25 09:59:36 OzmgwjhB0.net
>>888
人口1=科学0.7+文化0.3なのでキャンパス作るくらいなら開拓者にぶっこめ、空き地がなくなってからキャンパス立てろ

933:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ebb-oW4g)
20/05/25 10:11:20 Et84eGI20.net
>>910
civ6って4のFfH2とか5のVPみたいなやつある?

934:名無しさんの野望
20/05/25 10:37:35.85 0UUasuUy0.net
労働者の行動消費して、森林にひを点けられないかな。
火計に目覚めそう。

935:名無しさんの野望 (ワッチョイW 3343-sDw5)
20/05/25 10:53:58 U3p+O6c50.net
久々に拡張勝ってプレイしたが弓ラッシュ微妙?
気がついたら暗黒時代になってたし反乱もおきるし
首都を取ったら毎ターン外交支持なくなるし
今は文化勝利主流なんか?

936:名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-x69y)
20/05/25 10:59:12 WVM1uWiLa.net
>>893
そもそもゲームメニューのマルチリストにある野良部屋で普通やらないだろ
蹴られるは途中落ちされるわでゲームにならないことが大半じゃね
マルチはSTEAMでも他の場所でもどこでもいいか


937:ら日本人コミュニティに入ってプレイするか知り合いかき集めてプレイするのが正義だわ



938:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e1f-f9J/)
20/05/25 11:23:46 Jdo9l3m40.net
もうやり直してるけどちょっと気になったことがあって
初期拠点のすぐ隣に馬があったから当然戦略資源として利用したんだけど
もしかして序盤から快適性がマイナス?に影響してた?
高級資源2つ取ってるのに序盤からキツかった気がした

939:名無しさんの野望
20/05/25 11:28:02.96 grwn4xkLM.net
Epic無料でやってるけど一度ゲーム終わらせてもう一回起動しようとしても既に起動中になってるのなんなんだ
再起動しないとプレーできん

940:名無しさんの野望
20/05/25 11:28:56.90 AEHRqsDf0.net
Epicのせいかは知らんが
Civのインスタンスが残ってるんじゃろ
タスクマネージャーでKillすればいい

941:名無しさんの野望
20/05/25 11:30:53.90 Jdo9l3m40.net
>>918
すまんアピール-2不快だったかも?
アピールと快適性って無縁ってことでOK?

942:名無しさんの野望
20/05/25 11:36:20.64 64+6HkWV0.net
高級資源って言っても所詮+1だし
戦略資源がどうこうってのはないよ
アピールは観光力だから別

943:名無しさんの野望
20/05/25 11:38:33.96 grwn4xkLM.net
起動中じゃなくて実況中だった
>>920
タスクマネージャー目を皿のようにしてチェックしてもそれっぽいサービスが見当たらないんだよな・・
素直にPC再起動してくるわ

944:名無しさんの野望
20/05/25 11:44:11.75 6AndICmW0.net
新しいDLCどうなのこれ?

945:名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-w82n)
20/05/25 12:03:13 uUbAHXJwa.net
>>923
LunchPad.exeだぞ
ランチャーが残ってる

946:名無しさんの野望 (ワッチョイW 2773-XzL0)
20/05/25 12:04:12 kbXKBjsP0.net
>>923
epicタスク傘下に、なんちゃらPAD.exeみたいなタスクが残ってたら、それをkillでオーケー
残ってないケースもあるからその時はOS再起動って感じ
今更ですまんやけど

947:名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a83-VIJV)
20/05/25 12:16:37 pDXhoY3o0.net
非戦って言っていいのか分からんけど少し防戦しただけで後は内政オンリーで勝利するの気持ちいいな

948:名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-FV/k)
20/05/25 12:22:00 B1ZaEzBda.net
マスケ3、対戦車兵1、胸甲騎兵1、機関銃3、斥候1
これが理想の軍隊
シド星に歩兵は存在しない

949:名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-O5Ya)
20/05/25 12:24:37 jZCQycWta.net
弩兵と剣士かマスケットをよく動かしてるイメージだな
ルネサンス以降は不平酷いからあんま戦争したくないし、特定文明以外は騎兵作るまでもないし

950:名無しさんの野望 (アウアウカー Sac3-ZtLe)
20/05/25 12:27:04 G1m7bEX2a.net
大コロンビア神でも征服余裕か・・・
鉄なかったから序盤しんどかったけど、石油拝む前に終わりそうだ。足が早いから近接遠隔攻囲で十分
敵首都でかち合った蛮族の群れの方がめんどくさかった

951:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1af2-f9J/)
20/05/25 13:15:08 mX10SCNF0.net
なんか蛮族パワーアップしてる気がするよね
湧いてくる数が多くなったように感じる

952:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a81-crVl)
20/05/25 13:15:27 3nTw7hqg0.net
Steam版は分からんけど
Epic版は"CivilizationVI_DX12.exe"のショートカット作った方が楽ね

953:名無しさんの野望 (ガラプー KK33-XU9b)
20/05/25 13:16:28 qOQw8AQMK.net
>>854
あー俺がいる

プレイ動画しか見なかったど初心者だからAIのレベル下げたけど、週末から今朝4時までかかってクリアしました。

つぎはもすこし定石や無駄のないプレイしてみたいです。今回は調べて弓兵ラッシュて真似してみました

954:名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-crVl)
20/05/25 13:19:46 pMQ/ASRa0.net
カワイイ街づくりとは

955:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a73-rJCj)
20/05/25 13:26:50 y064h+c50.net
>>934
俺も気になってる

956:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a83-tqmx)
20/05/25 13:29:38 lAeCl


957:kD+0.net



958:名無しさんの野望 (JP 0H06-xVew)
20/05/25 13:33:11 dfVBR+vgH.net
無料でやってるけどハマりそうだからSteamの全部入りを視野に入れてる

959:名無しさんの野望 (ワッチョイW 03dc-xmJu)
20/05/25 13:36:34 NEPfjQRa0.net
>>936
祭りをマルチを楽しむ為のお布施だからな
寧ろ今更クソバランスのバニラをソロでやるのに同情する

バニラならCiv6はひたすら街を作って相手の開拓者とついでに労働者奪う意識すれば神を初心者でも勝てるぐらいの練り込み0ゲー

960:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ebb-oW4g)
20/05/25 14:21:58 Et84eGI20.net
蛮族強化でそれをできなくしただけで練り込み不足は変わらないんだよなぁ…
まあ動画勢なんですけどね

961:名無しさんの野望 (ワッチョイW 03dc-xmJu)
20/05/25 14:26:11 NEPfjQRa0.net
>>939
それでも40点が60点にはなったろ?

Civ4が80点、Civ5最終は70点って所だからまだまだ未完成感は拭えないけどプレイヤー数人混ぜてルール選べばライトユーザーなら充分楽しめる方よ

962:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ae5-oW4g)
20/05/25 14:27:04 C0ENzUDm0.net
終末の予言者さんは氾濫原のタイル強化は出来ないっぽい
大浴場の信仰力増は効くからそっちは増えるのね
もう野焼きで人口ごと焼きながら出力を増やすしかねえーッ

963:名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-lfBj)
20/05/25 14:27:32 lqp6XY20a.net
>>917
諦めて途中落ちする奴は結構いるけどゲーム時間長いんだししょうがなくね
そして蹴られることってそんなにあるか?
トミーは強すぎるからNGつってるのに使おうとしてた奴くらいしかKickされてるのも見たことねーけど

964:名無しさんの野望
20/05/25 14:33:49.34 VGI20NpfF.net
動画勢に点数語るとか逆に恥ずかしいぞ

965:名無しさんの野望
20/05/25 14:35:16.81 SY6LXPSyd.net
1番レベル下げて相手文明も一つにしてとりあえず勘を戻す目的でやってみたが途中でわけわからん様になりながらも叩きまくって制服できた。すげえ無駄な事してたみたいだから次はもっとスマートに出来るはず。
これからが本当の戦いだ!

966:名無しさんの野望
20/05/25 14:37:41.69 Et84eGI20.net
>>940
どっちかっていうとライトユーザーは蛮族ゲーとかマルチとかやりたがらないと思うゾ

967:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMe3-lD3Z)
20/05/25 14:49:58 wISzZX9JM.net
無印エピック自作マップで初期地点に資源揃えて俺tueeしたいのに開始ポイントの設定うまくできないんですが仕様ですかね?

968:名無しさんの野望 (ワッチョイW 03dc-xmJu)
20/05/25 14:58:16 NEPfjQRa0.net
>>945
知り合いのライト層は二人ともマルチで最新版しかやりたがらないぞ
(両者ともソロプレイ経験が5プレイ程度シリーズ合計でもソロ10プレイ程度)

>>942
他ゲーと比べてもCivは身内プレイ向けだと思うぞ
Factorioマルチやドンスタトゥギャザーぐらい身内プレイ向きの認識
プレイヤー人数に対して公開マルチの異常な少なさもそれを証明してるだろ?


他人とやるならNorthgardぐらいのが気楽に楽しめる

969:名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-lfBj)
20/05/25 15:17:51 lqp6XY20a.net
>>947
身内プレイ向けなのは否定しないが、野良が楽しめないわけではなくないか?
大体最終的には同じくらいの腕の奴のサシになるからそこそこ楽しめる

970:名無しさんの野望 (スフッ Sdba-mSKt)
20/05/25 15:25:05 sgr5wwOxd.net
初心者はチュートリアルやるよりデフォ設定で難易度だけ下げてやる方がいいと思う

971:名無しさんの野望 (ワッチョイ ca0c-vdj3)
20/05/25 15:26:17 0cGyvfiQ0.net
>>914
知る限りVP/SPぐらい人気の大型MODパックはない
未だにアプデのたびにMODの半数ぐらいが使えなくなる状態だし落ち着く


972:ワでは難しいんじゃない? アプデの更新頻度は改善としては遅すぎてMODの定着のためには早すぎる印象



973:名無しさんの野望 (ワッチョイW 03dc-xmJu)
20/05/25 15:27:11 NEPfjQRa0.net
>>948
楽しめない訳ではないけど敢えてCiv選ぶ必要は無いって認識だったわ

確かにたまには良いなと思う程度は遊べるけど、言う程サクッと遊べる訳じゃないのが難点

あとコレは俺のケースだけど結局勝つ為には外交+軍事に重きを置くことになるから勝っても割と疲れるしCiv感が薄くてな
これなら人狼系で良くね?みたいな

974:名無しさんの野望 (ワッチョイW 9730-5nYL)
20/05/25 15:35:21 xgB/3HMP0.net
ストラテジーや4Xと以前に
人類史や文明、地政学クラスター向けのゲームでもあるからね

975:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ebb-oW4g)
20/05/25 15:35:22 Et84eGI20.net
>>950
なるほどねぇ この分だともう一個くらい大型DLC来そうだしね
ありがと


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

60日前に更新/201 KB
担当:undef