Rimworld 153日目 ..
[2ch|▼Menu]
236:名無しさんの野望
20/04/05 15:00:05.62 rhHbUVs4d.net
>>208
LOST Forestと競合?というか択一になるからいらないこだわ、それ

237:名無しさんの野望
20/04/05 15:00:14.75 jrk2tMkka.net
>>205
いまは無いんじゃないか
熱帯雨林で50匹はいろいろ飼ってたが相変わらずゾウが20頭とか猿とか小動物が各種30ぴきとかうろついてたぞ

238:名無しさんの野望
20/04/05 15:03:26.55 hvwPjBCEd.net
そりゃ難易度easyなら襲撃規模も違うしぬるく感じるだろうよ

239:名無しさんの野望
20/04/05 15:07:50.09 jrk2tMkka.net
ムカデに手こずるって人はだいたい小型のキルゾーンとか1マス通路でやってるんじゃない
人数縛りなんかもやってるのか知らんけど
ムカデは武器のAP値低くてもダメージ入る時は入るもんだぞ
勿論数値高い方が確率は


240:高いってだけで



241:名無しさんの野望
20/04/05 15:08:06.01 dSxgBzZzr.net
>>227
むしろポーンの配置とサイキックで対処しろという点から見ればバランスよくなったんじゃね?

242:名無しさんの野望
20/04/05 15:08:44.45 3lc7g6CE0.net
数匹ならどうとでもなるけど処理が間に合わず詰まり始めると途端にキツくなるからな

243:名無しさんの野望
20/04/05 15:13:09.96 hvwPjBCEd.net
他と比べて手間のかかる相手と言ってるのであってこれのせいでクリア出来ないと言ってる訳では無いからな

244:名無しさんの野望
20/04/05 15:16:59.38 zw0+dbHT0.net
ダメージを入れることが目的できなく、どれだけ入植者の損害を減らすかが目標の場合
ムカデが苦手ってりは普通だ゜と思う
OP武器Modとか使い過ぎるとメカノイドが弱く感じるかもしれんけど

245:名無しさんの野望
20/04/05 15:26:24.81 Mc4N+QM50.net
どうしてもムカデ相手すると時間かかっちゃうからなあ
時間かかればその分被弾する確率も上がるし家畜だろうが何だろうが被害が多くなるからね
バニラで楽に処理出来てる人がいるならヒントでも知りたいわ

246:名無しさんの野望
20/04/05 15:33:21.14 CPtBhuch0.net
タレットを守れなくなるけどpsycastのskipがあればバンカーにこもって扉を開けた
瞬間に1匹ずつムカデを室内の近接タンクに放り込んでいけば10人もいれば
2〜3斉射で1匹処理できるから20匹だろうと楽になるけど
タレットを使わないと数に任せたヒューマノイドが脅威になるジレンマ

247:名無しさんの野望
20/04/05 15:37:00.11 2ZKYAKnA0.net
さっきムカデが10体くらいやってきたが、
オートタレット6と人手5+ペットでは壊滅するかボッロボロだったな
通信機の存在思い出せて何とか死人を出さずに倒せたが、
1日後に包囲がきやがったぜこんちくSHOW
強烈カサンドラが無駄に強烈

248:名無しさんの野望
20/04/05 15:39:26.15 anzrCc/20.net
家族とか夫婦が死ぬと結構長い間マイナスが付くけど
牢獄の中で有能が放火魔と付き合い始める
有能を勧誘して放火魔を帝国へ売り飛ばした
 最愛が売られた -10  残り2年
ひえぇー

249:名無しさんの野望
20/04/05 15:48:11.89 vhQZ96VQ0.net
TD Enhancement Packええやないの
エリア数制限解除も入っているとは思わなんだ
これとEDオプションの二つは必須だな

250:名無しさんの野望
20/04/05 16:01:09.13 mVMsXSz90.net
ムカデは予め消火剤撒いた1マス通路でカタクラフトとシールド装備した近接持ち複数で殴るのが手間かからない
装備はトレードで研究に頼らず序盤から手に入るし

251:名無しさんの野望
20/04/05 16:20:04.50 xiZETpqy0.net
タレット自体弱くても、火力足りなくて人に甚大な被害が出るよりマシだと思うけどね。
序盤ならまだしも数が増えてきたら結局火力勝負でしょ。

252:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0574-/I61)
20/04/05 16:25:28 vhQZ96VQ0.net
おおーアパレルテクスチャ変更まあまあやないのー
元のデザインがゴミ手前だったから変化を付ける意味でこのままにしといたるか
よく考えたらRPG装備modもチョンだったはずだし今更だわな
使わなくていいような内容でわざわざ2個も使ってやるんだから感謝せえやバカチョン

253:名無しさんの野望 (オッペケ Sr01-LcGy)
20/04/05 16:29:39 dSxgBzZzr.net
>>242
どんな構造の1マス通路でやってるの? いくらカタクラフトでも殴り合いじゃ結構被害でない?

254:名無しさんの野望 (オッペケ Sr01-k3th)
20/04/05 16:30:32 yIVDYR37r.net
カタフラクト警察だ!

255:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bba-xz58)
20/04/05 16:30:57 u6HvUolX0.net
最近は裸


256:、初期所持品一切なしのランダムリサーチばっかやってるから 初期の襲撃に格闘家くるだけでボロボロだわ ちょーたのしー 安定したら重いだけで面白くなくなるから新しい惑星へ



257:名無しさんの野望 (ワッチョイW e5b1-tb4t)
20/04/05 16:44:29 VOZTwwLS0.net
タレット流石に弱くしすぎじゃない?
殺人野ウサギ一匹と対等に勝負してて笑ったぞw

258:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b73-/I61)
20/04/05 16:47:40 FDOznFWA0.net
タレットの本気は爆発だから

259:名無しさんの野望 (ワッチョイW 03de-wQey)
20/04/05 16:51:32 2k7IjtUM0.net
射撃部隊より手前に置いて囮として使ってる

260:名無しさんの野望 (ワッチョイW 5502-58YA)
20/04/05 16:53:33 QdNUqLyk0.net
住民の装備がチャージライフルになったら音が近未来的になってしまって戦ってる感が無くなってしまった
リロードとか排莢のガチャガチャ音が好きだったのにな

261:名無しさんの野望 (ワッチョイ e576-uUuo)
20/04/05 17:32:05 anzrCc/20.net
カタフラクトの普及化を進めるにつれて
見た目が物々しくなってきたぞ

262:名無しさんの野望 (ワッチョイW 63b3-xwYQ)
20/04/05 17:51:35 LGksklUC0.net
ジョイワイヤーを量産できるのやばいと思いました

263:名無しさんの野望 (オッペケT Sr01-CuPJ)
20/04/05 18:16:02 iSvu9thTr.net
近接回避って上限50%なんか
上限取っ払うmodない?あと遠距離攻撃も回避できるようにしたいんだが、近接戦闘員だとスモーク焚くしか方法ない?

264:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0574-/I61)
20/04/05 18:17:33 vhQZ96VQ0.net
おほーぅ
帰宅して、確認し忘れたTD Enhancement Packのエリア制限解除を見てみたらさ
これエリアアンロッカーmodより百倍ええやんwww
反転もちゃんと使えるし
EDと同じで、複合modの項目内容とダブる単一modの更新や完成度が低くなった例なんやな
ま、それはそれでいい話だから、可能ならmodの目立つところに「こっちがいいよ」と案内残してくれると助かるわー
リサーチパルの時も似た話だったなあ

265:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0574-/I61)
20/04/05 18:18:48 vhQZ96VQ0.net
modの内容重複は扱いに困るわー

266:名無しさんの野望
20/04/05 18:59:07.97 LGksklUC0.net
>>254
シールドベルトはダメ?

267:名無しさんの野望
20/04/05 19:03:48.31 sdZohVq90.net
>>254
遠距離攻撃ならparryできるようになる特性追加のmodあったと思う

268:名無しさんの野望
20/04/05 19:04:36.17 iSvu9thTr.net
>>257
入れてるけどやっぱこう、無双したくなっちゃうじゃん?
いろんなmod入れてるといろんな特性付けれるからぼくのかんがえた最強のせんし作りたくなる
とりあえずまだCombat Extended入れてなかったから入れてみようとしたけど赤エラーだらけで心折れる

269:名無しさんの野望
20/04/05 19:13:58.60 ZFSvnf7O0.net
RimJobWorldの日本語リンク切れていたので、ほしいです!

270:名無しさんの野望
20/04/05 19:15:07.91 ekw+oN600.net
レベル上げMODは?
最初から俺TUEEEしたいなら、中身弄ればよいし

271:名無しさんの野望
20/04/05 20:08:58.54 u6HvUolX0.net
無双したいならmagicの物理系でもいいんじゃね
でも大半のMODは無双系義肢やtraitあると
まず敵で出てきちまうぞ

272:名無しさんの野望
20/04/05 21:22:34.36 vhQZ96VQ0.net
てかさ
ふと思ったんだけど日本語翻訳modあるじゃん?
これ一つのmodにまとめることって出来ないのかしら
んでmodページに対応するリストを載せる感じ
他所のゲームだとmod適用数の観点からワークショップ内modを繋いでローカルに入れたりするよね
steamワークショップの技術的な面では可能なわけだ
rimworldじゃどうなんだろう
翻訳modがアンオフィシャル日本語modやDLC翻訳modみたいに一つの大型翻訳modになれば皆喜ぶんじゃない

273:名無しさんの野望
20/04/05 21:25:20.42 2k7IjtUM0.net



274:競合しているMODのダブってる部分どうするみたいな問題があるんじゃね



275:名無しさんの野望
20/04/05 21:37:11.16 ekw+oN600.net
>>263
言ったからには、旗ふれよ

276:名無しさんの野望
20/04/05 21:51:21.63 u6HvUolX0.net
使ってないMODの翻訳が全部エラーになるだけで起動確認くっそ遅くなりそう

277:名無しさんの野望
20/04/05 22:13:52.16 Ife6LXrZ0.net
ワークショップのコメント見てて気づいたけどkurinの非公式1.1HAR版上がってるな

278:名無しさんの野望
20/04/05 22:29:14.38 qGiAx03D0.net
たとえで癒し根MOD出されるとめっちゃもやっとする

279:名無しさんの野望
20/04/05 22:32:16.83 3XJy0NMG0.net
新しい方のクーリンちゃんが可愛すぎてもう前のには戻れないぜ
ところでおま環だったらスマンがクーリンの人数によるバフやデバフって
人数で決まるんじゃなくてコロニストの中のクーリンの比率で変わるの?
他種族が増えたらマイナスになってしまった…

280:名無しさんの野望
20/04/05 22:35:18.91 c6VqY6le0.net
クリンさんはeasyモードmodもあるから、もしよければそっちもどうぞ

281:名無しさんの野望
20/04/05 22:50:30.02 sMZ0rYit0.net
アンチ遠距離ならスターウォーズmodの反射じゃないかな
Glittertechのオリオンと戦うと反射しまくって輝きだすぞ

282:名無しさんの野望
20/04/05 22:55:59.96 yKZu+Kku0.net
「ウフフ、アハハ」は名訳
あからさまにガタガタの翻訳文はもう逆にあんまり気にならないけど
クラスターのパワーコア?の説明文「爆発しますよ」がじわじわくるから困る

283:名無しさんの野望
20/04/05 22:57:03.14 mUgQv//r0.net
ムカデ凌いで一息ついてたら包囲に混じってたMOD武器の長射程チャージロケランの反重力弾で一網打尽にされてしまった
やはりロケランなどという武器は排除せねばならぬ・・・

284:名無しさんの野望
20/04/05 23:10:27.84 Mc4N+QM50.net
初めて反応炉稼働中の15日間乗り切ったけど楽しかったけどしんどかった
難易度がroughだったからそうでもないのかと思ったけど俺にとってはしんどかったなあ
怪我もそうだけど心情のほうが怖かったわ
大体15日に入る前に心情のケアアイテムとか溜め込むもん?

285:名無しさんの野望
20/04/05 23:12:24.32 xiZETpqy0.net
ロケランをどうにかするのも、キルゾーンというか攻防の醍醐味だと思うけど
一応ロケラン削除modもあるし使うといいよ。

286:名無しさんの野望
20/04/05 23:55:38.40 Mc4N+QM50.net
今までムカデを一本道でしか対処してなかったけど
キルゾーンまで誘導してとりあえずEMP投げまくってタレットと一緒にごり押ししてみたら
思ったより楽で最初からやってればよかった
家畜ぶつけてたのもあるけど先入観とか思い込みって良くないね

287:名無しさんの野望
20/04/06 00:04:59.20 an3onRfJ0.net
まぁロケランはクソ武器だと思うけど、それを捌くのもゲームの醍醐味だと思ってる

288:名無しさんの野望 (スプッッ Sd43-SK/g)
20/04/06 00:37:58 gk+EwoQzd.net
ロケランはもう少しこっちにも配備しやすくなってくれればなー
メカノイドクラスター相手に皆でロケット持って突撃とかしたい

289:名無しさんの野望 (ブーイモ MM6b-LSVE)
20/04/06 00:40:57 CGhcT1UdM.net
>>205
俺今まさにこの状況だわ
他に同じ状態の人いないの?

290:名無しさんの野望
20/04/06 00:57:05.39 54v78Wsu0.net
最近始めて1.0のまま遊んでるんだけど
モロトフとか手榴弾1発だけ投げるとかする時どうやるの?
投げる→徴兵解除→徴兵
で止めてるんだけど・・・

291:名無しさんの野望
20/04/06 00:58:15.14 dEiorrHBd.net
普通に移動すればキャンセルされるべ

292:名無しさんの野望
20/04/06 02:18:47.92 Qjd9jSEh7
ムカデはオートキャノン×16配置すれば
ムカデ15匹でもほぼ確実に殲滅できますよ!!
一回の戦闘に鉄800〜1


293:000ぐらい減りますけど…



294:名無しさんの野望
20/04/06 02:34:36.03 NclXp2Vt0.net
放火魔・薬物関連・悲観関係といったマイナス特性以外で使いたくない特性ってなんかあるか
俺は自然主義(簡単に部位喪失するこの世界で義体化してどんどん不満は致命的。MODで生体の腕とかの移植ならマイナスなしか?)
嫉妬(どれだけ豪華かひどくても僅か1の差で文句を言う貪欲っぷり。二人以上抱えられず)
気に障る声は声帯MODで何とかなりそうだけど、1.1対応してたかな?
他に何かあるかな

295:名無しさんの野望
20/04/06 02:42:55.41 TZ+3Vd320.net
自然主義者(ちぎれた体の部位がほっときゃ生えてくる体質)なら問題なくね?

296:名無しさんの野望
20/04/06 03:22:00.82 mxffA43h0.net
収穫で最初の一回って採れなくない?
特にヒールルート。
2つ目以降の収穫では薬草がポンと出るんだけど、1つ目の収穫はなんも出ない気が...
同じことになってる人いない?

297:名無しさんの野望
20/04/06 03:24:35.44 UJADc1x70.net
一見強そうに見えて弱いのが格闘家、慎重な射手、よたか、ドラック嫌い、自然体主義

298:名無しさんの野望
20/04/06 03:45:19.44 dxYjBU+hd.net
メンタルマイナス系は苦悩芸術家が救ってくれる筈(尚持っているとは…)
社交ペナルティ系は仲良くなる前に死ぬ仕事をお願いすると襲撃難易度緩和と心情+されていい感じ
中毒者はガンギマリボーナスあった筈だから薬漬けを許可してサイキックハーモナイザーで幸福をバラ撒いたり出来るかも

299:名無しさんの野望
20/04/06 04:13:40.62 TO+TVlzV0.net
1.1でED-Embrasuresの銃眼が制作欄に表示されなくなったんだけど
何か競合情報とか出てます?

300:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d0a-faH8)
20/04/06 04:26:41 atpYqces0.net
>>205
500近く家畜増えても普通に出現したから、もしあったとしても単純な数は見ていないと思う

301:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b56-/I61)
20/04/06 04:27:01 TO+TVlzV0.net
ちなみに1.0のとき銃眼があった建築スロットに支柱が表示されています

302:名無しさんの野望
20/04/06 05:09:01.16 SCzdHA660.net
What The Hackとメカノイド クラスターの組み合わせの良さは以上だな
アセンブラーを複数拿捕さえすればパーツを安定的に補充できる

303:名無しさんの野望 (ワッチョイ 255d-bVUD)
20/04/06 05:46:48 5uBLT/cc0.net
>>241
結構干渉するMod多いからお気をつけて

304:名無しさんの野望 (ワッチョイ 255d-bVUD)
20/04/06 05:49:56 5uBLT/cc0.net
>>263
中国翻訳がその手のパック化してるけど、個人的にはシリーズものだからといって
全てが必要とは限らないから、個別に提供する感じ。

まとめたい場合は自分でまとめてしまえばいいわけだし

ちなみにまとめるのはいいけど、更新されたら何が更新されたのか自分で把握して
がんばって更新してねって結果になる

305:名無しさんの野望 (ワッチョイ 255d-bVUD)
20/04/06 05:54:57 5uBLT/cc0.net
RimWorld 1.1.2589 rev1331 向け私的日本語翻訳を更新
URLリンク(github)(ドット)com/Proxyer/RimWorld-ja

導入方法
・ページ右側にある緑色のボタンを押してファイルをダウンロード
・解凍したファイルの中身(フォルダ)をJapanese フォルダに改名して
Rimのインストール先 RimWorld\Data\Core\Languages へコピペして
・同じ場所にある Japanese (日本語) tar を適当なところへ退避(バックアップ)させる
・戻したくなったら導入したJapaneseフォルダを削除してから退避させた
 Japanese (日本語) tarを戻すか、SteamクライアントのライブラリからRimWorldを
 右クリックしてプロパティを開き、ローカルタブの「整合性を確認」ボタンを押して
 元に戻せます
・注意点として、バージョンが上がる公式の更新があった場合は、Japanese (日本語)tarが
 再作成されるので、更新があった場合は、それを再び退避させる必要があります。
・RuntimeGCを導入すると言語を変更できなくなるので、Englishしか選択できなくなったら一端Modを外してください。

306:名無しさんの野望 (ワッチョイ 231e-LPs8)
20/04/06 06:58:20 SCzdHA660.net
WTHであるデータをプレイした後で、別のデータをロードするとメカノイド の優先順位が
消えるバグはどうにかならんのか

307:名無しさんの野望 (アウアウウーT Sae9-sTWG)
20/04/06 07:09:04 +1vBuKBYa.net
>>291
カマキリやランスなんてアセンブラかこんで誘導路にスパイク置いとけばいいからな
コンポと鉄プラスチが定期的に入る

308:名無しさんの野望 (アウアウウーT Sae9-sTWG)
20/04/06 07:13:07 +1vBuKBYa.net
マゾヒストはマインドスクリューのおかげでかなり使える性格になったな
常時メンタル+10はでかい

309:名無しさんの野望 (ワッチョイW e576-nJi9)
20/04/06 08:07:17 elzYYevO0.net
常に痛みに震えてビクンビクンしてる人が近くにいたら怖いなあ

310:名無しさんの野望 (ワッチョイW 03de-wQey)
20/04/06 08:23:36 1O8erGxm0.net
マゾは痕が残る怪我させりゃ良いのか
戦闘要員じゃないので気がつかなかった

311:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b76-2KnE)
20/04/06 08:46:30 T56+GafX0.net
>>288
リスト化してるんでない?

312:名無しさんの野望 (オッペケ Sr01-XrQc)
20/04/06 08:56:54 x4Wz+8m4r.net
帝国脱出兵を匿うことで手に入るサイコサイレンサーも常時痛みを伴うインプラントだったな

313:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0574-/I61)
20/04/06 10:00:16 yRVtX7100.net
なるほどなあ
未使用翻訳mod部分が大量のエラーになりそう、って意見でしっくりくるわ
今でも〜が見付かりません系のエラーは赤文字だしね

翻訳modのランゲージファイルは容量変化がほぼ見られないじゃん?
過去にファイル貰ってmod本体へコピーする流れだったのを、1.1の変革でサブスク型へ変更し直したわけ
それでも容量以外の部分での更新が殆どだってんならまたランゲージ抜き取り方法でいいかもしれないね
んで、ゲーム中に未翻訳箇所が増えたらワークショップで探してまたランゲージファイルサルベージ、と

1.1の時294100の翻訳mod番号を知らなかったから苦労して、サブスクがいいかなと思えた
その後mod番号をリスト化したんでサブスク外しても作業削減が期待できそう
本体コピーに戻してみるかー

314:名無しさんの野望 (ワッチョイ e576-uUuo)
20/04/06 10:02:41 elzYYevO0.net
ニュークリアストマックを試してみたけど
1年程で胴に癌が発生した
せっかくだし当面はこのまま経過を観察する

315:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0574-/I61)
20/04/06 10:05:36 yRVtX7100.net
おっと翻訳者への感謝は忘れるなよ、みんな
いちいち鬱陶しいくらい礼を述べ続けるのもどうかと思うから言わんが、感謝の心を持つ姿勢が大切なんよ

316:名無しさんの野望 (ワッチョイW 03de-wQey)
20/04/06 10:09:57 1O8erGxm0.net
>>272
むしろ英語どうなってんの?
Oh


317:IYes!Oh!God!?w



318:名無しさんの野望 (スプッッ Sd03-SK/g)
20/04/06 10:17:10 NiJjRNoBd.net
サイコサイレンサー普通に町売りしてたりするんだよな…君達同盟同士なのに良いのかそれ

319:名無しさんの野望 (ワッチョイW e534-k3th)
20/04/06 10:19:52 CwhTSpch0.net
>>305
Woohooだっけ?

320:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2373-KN+/)
20/04/06 10:45:55 NRga5kUf0.net
Dynamic Diplomacy入れてると、なんかすぐに帝国が都市が無くなってしまう

321:名無しさんの野望
20/04/06 11:17:35.08 WRiWv3mX0.net
周りを罵倒しまくるのは神経質?

322:名無しさんの野望
20/04/06 12:04:03.47 03FfUwR+d.net
入植者のうち1人が軽い擦過傷かなんかでずっと軽い痛みを訴えてるんですが
その程度じゃ移植手術はできませんか?
うるさいのでぶっちぎって義肢にしてしまいたいんですが

323:名無しさんの野望
20/04/06 12:06:16.84 T56+GafX0.net
>>310
別に傷が無くても出来る

324:名無しさんの野望
20/04/06 12:31:31.74 TO+TVlzV0.net
>>300
ちゃんと日本語化と一緒に有効化されてるみたいなんですけどねえ

325:名無しさんの野望
20/04/06 12:35:50.04 T56+GafX0.net
>>312
有効無効の話ではないよ
壁作るときに素材選ぶような感じでリストに出てこない?

326:名無しさんの野望
20/04/06 12:43:34.92 T56+GafX0.net
>>312
リスト化云々は忘れてくれ
試しにそのMOD入れてみたが、普通に建築リストに出たよ

327:名無しさんの野望
20/04/06 13:40:10.12 329XabFk0.net
ペットのスランボがデビルストランドをムシャムシャ食べててワロタ
食事制限するmod入れても植えてる奴は関係ないのねw

328:名無しさんの野望
20/04/06 13:45:38.93 NRga5kUf0.net
>>315
自分もそれ先日言ったけど、Pawn Rulesのほうだと制限出来るらしいよ

329:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d1d-PaU8)
20/04/06 14:23:28 tLWfQ40x0.net
ポッド発射→「端に落とす」→マップ真ん中近く

イラッ

330:名無しさんの野望 (スププ Sd43-58YA)
20/04/06 14:48:08 03FfUwR+d.net
>>311
ありがとうございます
心置き無くメカ化します

331:名無しさんの野望 (ワッチョイW e5b1-tb4t)
20/04/06 14:48:57 329XabFk0.net
>>316
アリです、後で試してみてます

332:名無しさんの野望 (ワッチョイ 63b9-fACB)
20/04/06 14:56:06 mxffA43h0.net
またペストで死んだ・・・
条件同じなのに人によって進行速度が全然違うけど、こんなもんなのか?

333:名無しさんの野望 (ワッチョイW b5b1-tb4t)
20/04/06 15:01:32 y3veBmBP0.net
バニラの武器バランスが飽きてきたからOPでも問題ないからみんなが使ってるお気に入りの武器MOD教えてくだしゃい

334:名無しさんの野望 (スッップ Sd43-MERM)
20/04/06 15:02:38 CuOFUmQPd.net
腎臓壊れてたり、年齢かさんでたり、ベッドの品質が悪かったりでどんどん治癒の速度が落ちるぞ

335:名無しさんの野望 (ワッチョイW e511-D5dz)
20/04/06 15:12:07 UJADc1x70.net
ペットのベッド簡易な方で済ませててペストで死ぬのはよくやっちゃう

336:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b76-/I61)
20/04/06 15:12:49 T56+GafX0.net
>>315
範囲指定するのもあり

>>320
治療品質とか特性とか
あとは動いてると変わる


>>321
武器MODとはちょい違うけど、ライトセイバーおすすめ
Star Wars - The Force
Star Wars - Fully Functional Lightsabers
演出も良いけど、射撃跳ね返して半無双するのが楽しい

337:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d1d-PaU8)
20/04/06 15:18:22 tLWfQ40x0.net
積載動物がいないと食料が共有化されないから、
食料自体はあるのに空腹になる奴がでるのなんとかならんかな?

338:名無しさんの野望
20/04/06 16:09:05.37 mxffA43h0.net
>>322 >>324
食中毒でしたw
運が悪かったね。
いや、ランディさんの性格が悪すぎるんだ。

339:名無しさんの野望
20/04/06 16:23:52.24 WLc0YdCY0.net
難易度:難しい(rough)パーマデス 5005年夏
ついに皇帝を招待する最後のクエストを受ける。泣いても笑っても最後や
URLリンク(i.imgur.com)

340:名無しさんの野望
20/04/06 16:30:29.61 +1vBuKBYa.net
>>299
部位によっては効率落ちるからなぁ

341:名無しさんの野望
20/04/06 16:37:52.66 elzYYevO0.net
なんか人狩りの頻度高くなったな
肉が走ってやってきたくらいのボーナスゲームだから
一定以上では登場しないみたいな設定だったような

342:名無しさんの野望
20/04/06 17:07:15.06 O/j/gGcz0.net
SafeJobWorld(SJW)はどんなもんなの?Steamでは評価高い

343:名無しさんの野望
20/04/06 17:07:50.55 1aOvECEt0.net
治療品質や免疫能に大した差がなくても明らかに免疫つく速度に違い出るし、
動物の病気なんかの時にNumbers見てると起きてても治るやつもいれば治療してもかつかつの個体もいるし病気に強度があるのは間違いない

344:名無しさんの野望
20/04/06 17:13:23.98 mxffA43h0.net
スランボに会ってみたいなぁ。
きっとフワフワさらさらで、ほのかに良い匂いがするんやろなぁ。
背中で寝たら子守唄歌ってくれるんやろなぁ。

345:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bdc-CuPJ)
20/04/06 18:15:08 o+QKjLE00.net
URLリンク(i.redd.it)

346:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d1d-PaU8)
20/04/06 18:17:09 tLWfQ40x0.net
そもそも最新医療でもなければ治療自体に結構大きな効果のばらつきがあるべ
1回目は30%でも2回目は60%になったり

347:名無しさんの野望 (ワッチョイ e576-uUuo)
20/04/06 18:17:55 elzYYevO0.net
>>327
単なる壁じゃなくて
壁の中に空間があるのが城塞っぽくて好き

348:名無しさんの野望 (スプッッ Sd03-SK/g)
20/04/06 18:40:13 NiJjRNoBd.net
皇帝用の王室って無くても良いのか…迂闊

349:名無しさんの野望
20/04/06 18:51:49.95 EO6zpAs70.net
コンバットカーmodなんて来てるが
メタルマックスあじがあっていいな

350:名無しさんの野望
20/04/06 18:59:37.31 NRga5kUf0.net
てっきりBoatsをベースに色々派生していくのかと思ったらGiddy upのほうなんだよな、あれ
あくまで騎乗なのでラッキーヒットで乗員が死ぬ可能性もあるから戦車っぽくはない

351:名無しさんの野望
20/04/06 19:14:14.58 yRVtX7100.net
VEEの日本語化1.1版は無理そうだな
残念だが12月更新したものを2か月後にひっくり返されたんじゃやる気も失せるわ
しっかしワークショップの構造上、1.0分の翻訳があれば1.1への転用は簡単なんじゃないのか?
modによって作者の話が上下するから今一分からん
中にはaboutの一文をちょろっとするだけで1.1化するmodまであるし自分もそうやって勝手にローカル活用している
更新に苦労するタイプがあり、VEE翻訳もその一つってことかね
Mlie先生がサクサク進めるもんだからver.対応に対するイメージが定まらんわー
特にVEEは他の翻訳と違って「1.0分の翻訳を流用する」ことができないもんでよう分らん
アンオフィシャル日本語を入れたらVEE導入で改変されたヴァニラ由来のクエストが日本語に戻ったった
VEEに使われるクエストウィンドウ改変や使用言語改変が1.1化への障壁となるってんなら、そもそも撤廃したいよね
1.0時代でも「別にクエスト画面をVEE仕様としてわざわざ新設しなくてもいいのに」と思っていたった
そんな蛇足が、妨げとなるのは残念だわ
VEEの本懐はレターの追加っしょ・・・

352:名無しさんの野望
20/04/06 19:17:04.05 ASn3xZhBd.net
何時まで居座ってんだろうこのキチガイ

353:名無しさんの野望
20/04/06 19:28:42.69 YVFe4Sdr0.net
いまいち>>339が何言ってるのか分からないけど、まぁMODや


354:翻訳の話なら日記よりはいいんじゃない?



355:名無しさんの野望
20/04/06 19:30:26.15 q/szHmD60.net
>>341
それも意味不明なヘイトまき散らす頭おかしい奴だから害悪でしかない

356:名無しさんの野望
20/04/06 19:34:15.47 5uBLT/cc0.net
Rimworld本体の仕様を撤廃とか言ってる時点で

357:名無しさんの野望
20/04/06 19:36:21.12 WLc0YdCY0.net
だいぶ辛勝だったけど無事クリアできたわ。これで心置きなくマウブレできる
URLリンク(i.imgur.com)

358:名無しさんの野望
20/04/06 19:36:45.13 yRVtX7100.net
ゴクリ・・・まさかのカップラーメンより早い単発罵倒レス・・・
1回7円のために世界中で暗躍する中華のゴモウトウみたいな反応だわwwww
よくやるなあ

LWM's Deep Storageにアドオンなしでひとつだけ追加される2マス冷蔵庫の日本語翻訳が為されたら、
多分俺のレス頻度も低くなると思う
2マス冷蔵庫は[KV] RimFridge導入環境で追加されるらしい
2020-03-01 20:13:31 12KBで2マス冷蔵庫だけ未翻訳やねん
そして今見たらアドオンの[JDS] Simply Storageは2020-03-31 15:29:51 3KBとかなり新しい
本体の翻訳も新しいものが欲しい・・・
ただでさえVEE1.1翻訳が無い中、
そりゃ未翻訳箇所が気になって気になって、掲示板への訪問や投稿が増えるのも仕方がないよ

359:名無しさんの野望
20/04/06 19:38:21.61 XRETuLva0.net
>>344


360:名無しさんの野望
20/04/06 19:41:44.69 ASn3xZhBd.net
全く脈絡の無い陰謀論とか完全に統合失調症だなこれは
自分の頭の中に他人には理解出来ない独特の世界が出来ちゃってるお方

361:名無しさんの野望
20/04/06 19:47:04.60 yRVtX7100.net
あーVEEでクエストウィンドウやそこに使われる言語が改変されるのは、ゲーム仕様でしたっけ
1.0時代に似た話を耳にしたこともあった気がしてきた
そういう部分も重なって、日本語翻訳の1.1化が難しいのかな
モアファクションが無い現状でVEEまでも外すとめっちゃ味気なくなりそうだけど、一回外してみるか
GOエクスプローラーだったか、あとはその偏った遺跡探索系modしかイベント追加系modが無いのも残念だなあ
ガラッと変わるけどヴァニラシリーズのウィッチャーmodや中世modを入れても「普段と違うイベント要素」は増えるけどさ
そうじゃないんだよなあ・・・

362:名無しさんの野望
20/04/06 19:50:36.47 UUgtt7b80.net
職場が休みになっちゃってずっとリムリムしてたけど
俺がキャビンフィーバー起こしそうだわ

363:名無しさんの野望
20/04/06 20:05:38.63 FKk8AxWC0.net
>>347
週一でNGし続けるしかないよ
春が終わるかコロナが終息するまでの我慢

364:名無しさんの野望
20/04/06 20:10:08.82 x4Wz+8m4r.net
もしかしてトンネル襲撃のタレット誘導ってできなくなった?
タレットが壁の向こうで作動してようとお構いなしに掘ってきてビビったん

365:名無しさんの野望
20/04/06 20:27:03.05 Y4Gs091Q0.net
サイ47頭の人狩り来た時丁度単発メカノイドクラスタイベあったから取得して迫撃して起こして対戦させてみたけど
サイ圧勝してて笑ったわサイ強すぎる

366:名無しさんの野望
20/04/06 20:29:45.07 gpXYmHPD0.net
GiddyUp CaravanがついにSOS2に対応したな!

367:名無しさんの野望
20/04/06 20:30:41.72 KafTSTtD0.net
トンネル襲撃の誘導、結構面倒な計算式っぽいから誘導路をあげた方がいいぞ

368:名無しさんの野望
20/04/06 20:37:36.88 yRVtX7100.net
陰wwww謀wwww論
ワロた(笑)
このパターンも5chでよく見るなw
お前の態度が中華にクリソツだなっつっただけやん・・・
琴線に触


369:れる何かがあったんかねえ



370:名無しさんの野望
20/04/06 20:39:18.85 WOpc3kxK0.net
具体的な計算式は調べたことないけどタレットの効果は重複するとか海外の配信者が
言ってたから掘られる場所にマシマシにしてみるとか
実際自分のベースも突破されたドアにタレット一つ重ねたことで近くの正門に向かってくれた

371:名無しさんの野望
20/04/06 20:41:54.32 x4Wz+8m4r.net
>>354
>>356
単純に射程範囲に入れれば良いって感じではなくなったんだな。試行錯誤してみる

372:名無しさんの野望
20/04/06 20:42:22.50 YVFe4Sdr0.net
>>355
うーん、解読出来なかった故に庇うようなレスしたけど、あんた流れの早いゲームのスレとかならそれなりに馴染むかアイドルになると思うぞ、日記はSNSかブログでドーゾ
スレ汚しスマソ

373:名無しさんの野望
20/04/06 20:44:13.58 1O8erGxm0.net
>>327
外壁参考にします

374:名無しさんの野望
20/04/06 20:48:45.89 1P1Hxuaj0.net
スレ汚しスマソみたいな定型句を見るたびにわかってるなら最初からやるなよって思ってしまう

375:名無しさんの野望
20/04/06 20:52:23.90 YVFe4Sdr0.net
>>360
文句だけ言うのも同類だぞ

376:名無しさんの野望
20/04/06 20:52:59.75 1P1Hxuaj0.net
>>361
スレ汚しスマソ

377:名無しさんの野望
20/04/06 20:57:32.67 1O8erGxm0.net
>>360に戻る

378:名無しさんの野望
20/04/06 20:57:39.93 KPZ96gSw0.net
じゃ、話がまとまったところでみんな仲良くブーメランで腹を切ろうか

379:名無しさんの野望
20/04/06 20:58:50.01 dEiorrHBd.net
みんなってなんだよ!

380:名無しさんの野望
20/04/06 21:05:49.54 XRETuLva0.net
>>352
援軍とか蟲も使ってみると割と面白いからオススメ

381:名無しさんの野望
20/04/06 21:09:59.54 q/szHmD60.net
>>355
この突然中国とかに話が飛ぶ発想その物がおかしいのを理解できてないのが本当に病気感ある

382:名無しさんの野望
20/04/06 21:15:00.69 6vZQAijYd.net
>>367
脈絡がないって言われてるのが何についてなのかそもそも理解できてないみたい

383:名無しさんの野望
20/04/06 21:22:14.75 cqDCyBJPa.net
このスレにはSnap Out!の導入が必要なんだ!

384:名無しさんの野望
20/04/06 21:23:10.68 NclXp2Vt0.net
食中毒発生したらその食事のスタックは続けて食中毒が発生しやすいというジンクスやオカルトみたいな話聞くけどこれ本当か?

385:名無しさんの野望
20/04/06 21:28:21.58 dEiorrHBd.net
オカルトじゃなくてリムの食中毒はそういうシステムなの

386:名無しさんの野望
20/04/06 21:28:38.47 tLWfQ40x0.net
仕様だろ?

387:名無しさんの野望
20/04/06 21:29:55.10 x3fyifyQr.net
Combat Extendedと相性の悪いmod教えてたも

388:名無しさんの野望
20/04/06 21:32:12.83 q/szHmD60.net
>>370
本当だよ
汚染された食品が混ざると発生率がスタック全体で平均化される
十分下がるまで我慢するかいっそ廃棄するしかない

389:名無しさんの野望
20/04/06 21:38:12.53 1O8erGxm0.net
つまりいっぱい混ぜれば確率低下?

390:名無しさんの野望
20/04/06 21:44:42.14 N7AZzGk90.net
低下するだろうけど明らかに原因だろっていう食事を全部捨てるのが一番
廃棄ゾーン設定するよりキャラバン隊編成で積載して外に捨てて許可外すのが楽かな

391:名無しさんの野望
20/04/06 21:46:46.27 KafTSTtD0.net
>>357
距離や侵入するために破壊する壁、さらにはそこに至るルートの通りやすさとか全部見てるらしい
で、それがタレットで防御してるところよりも行きづらいと判断したらアウトってことになる
意図的に誘導するなら、木の壁で作ったタレットで防御してない、平坦な地形とか作らないと

392:名無しさんの野望
20/04/06 21:53:19.37 dEiorrHBd.net
材質によるパスコストは大して重要じゃないからわざわざ木の壁なんかは使う必要ないべ
トンネルの仕様は1.0と変わってないらしいから詳しくはHiroさんの


393:動画見るといいよ



394:名無しさんの野望
20/04/06 21:57:51.37 an3onRfJ0.net
トンネルがタレット配置無視して壁ほってくるようになったら悪夢やな

395:名無しさんの野望
20/04/06 22:01:03.15 TYUs6M9+0.net
>>373
互換表記の無いMOD全部
割とマジで

396:名無しさんの野望
20/04/06 22:13:27.43 KafTSTtD0.net
MODマシマシにすると、変なところで引っ掛かるからなぁ
今の自分、強化発電気系突っ込んだら研究のタブがおかしくなったから泣く泣く抜いたわ

397:名無しさんの野望
20/04/06 22:21:20.76 x3fyifyQr.net
>>380
まじかぁ

398:名無しさんの野望
20/04/06 22:40:16.98 Lg0iVCdH0.net
色んなスタックを食い散らかして順番に食べてくれないから
食中毒が起こってもどのスタックが毒入りなのか分からなくて毎回困る

399:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b63-/I61)
20/04/06 22:51:20 i/tCqfCY0.net
もうチョコレートだけ食べていればいいのでは
トレードや漂着物の食事やペミカンは大丈夫なのかな

400:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d1d-PaU8)
20/04/06 22:55:50 tLWfQ40x0.net
ペーストで万事解決

401:名無しさんの野望 (アウアウウーT Sae9-sTWG)
20/04/06 22:56:55 +1vBuKBYa.net
だってネトウヨだぜアレ
理解できる頭なんてあるわけない

402:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8553-M85z)
20/04/06 22:57:52 TYUs6M9+0.net
食中毒発生しなくなる胃が追加されたけどあれどうなんだろう
放射能の副作用があるらしいが

403:名無しさんの野望 (スプッッ Sd03-SK/g)
20/04/06 23:05:07 NiJjRNoBd.net
>>387
それは核胃で食中毒0%の効果もあるけど別物
食中毒が0%になる胃と腹減り抑える胃がある
EMP喰らうと吐くらしいけどそれ以外は強化胃の上位互換じゃないかな

404:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b29-/I61)
20/04/06 23:32:59 TZ+3Vd320.net
魔法MODのレベル上げ、ステ振りMODのレベル上げ
不死MODの不死者ランク上げ、吸血鬼MODの吸血鬼ランク上げ
リムワやってて楽しいことがこの辺りであることに気づいた
強化育成が好きなんやな私(´・ω・)

405:名無しさんの野望 (オッペケT Sr01-CuPJ)
20/04/06 23:43:07 x3fyifyQr.net
Rimworld of Magic wiki見てたらCombat extendedは入れるなら最後に入れとけってあったわ
いまだにmodの順序ようわかってないんよな
MagicとかOverhaulみたいなデカめのmodは先頭に入れるイメージだったんだけど逆なんか?

406:名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-CuPJ)
20/04/06 23:44:28 NqwLJJTq0.net
>>389
パラの割り振り楽しいよね……上げ終わると飽きる問題があるけど

407:名無しさんの野望
20/04/06 23:45:00.22 TYUs6M9+0.net
>>388
別物だったか
EMP弱点になるのは運用考えないときついな

408:名無しさんの野望
20/04/06 23:46:47.80 Eqgr+/VZ0.net
ネックレスMODが死んだのでマゾ弱体化
まぁ+25はでかすぎるか

409:名無しさんの野望
20/04/06 23:47:12.86 mxffA43h0.net
EMPなんて食らったことないぞ?
実質デメリット0じゃね?

410:名無しさんの野望 (ワッチョイ 231e-LPs8)
20/04/07 00:33:15 c0RK+h6p0.net
衛生modの汚染された水、インプラントでも防げないの何とかならんのか

411:名無しさんの野望 (スプッッ Sd03-SK/g)
20/04/07 00:42:31 S85WG+RFd.net
効果的ではないけどキャラバンにパワーセルとタレット持ち歩くの楽しい
ちょっとした防衛陣地気分を味わえる

爆発しなければ

412:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bba-xz58)
20/04/07 01:16:04 XNLQpN3G0.net
>>390
明確な決まりはないし
順番変えたらどうなるとかいうお話もただの利用者には日本語で解説されてる場所はない
自分でMOD作ったりして試行錯誤しないなら適当にやってみるしかない

413:名無しさんの野望
20/04/07 02:43:03.80 Dz5g2Yfy0.net
腹減りほぼ0の胃は概要欄にフレーバーっぽく書いてあるけどたまに悪性腫瘍発生するってデメリットがあるよ

414:名無しさんの野望
20/04/07 02:53:00.97 9RYkJsDD0.net
ワロた
1マス高


415:出力電力がやっと出たか Miniature Nuclear Generator、これ昔も見かけたな 3月上旬に1.1化とは恐れ入る 作者がどこ国()か辿れんかったのは唯一の懸念ですわ まあ有難く使わせてもらう しっかし1マス1500Wのジェネレーターじゃ物足りなく、色んな大型電力追加modを経由して2マス10000Wのmodで茶を濁していたがw 1マス8000Wを電線使用しないバッテリー手法で運用すると、やっと理想の電力網が完成したわ リムアトミクスの発電も一切使用しない フューズmod関係も全部外したw ゲーム制作者の意向はガン無視だなwww ピクニック気分で箱庭ゲーを楽しむのはこれくらいが丁度良いッス



416:名無しさんの野望
20/04/07 02:57:24.12 wQA/VzwW0.net
画面下のデフォのタブを削除しつつ、Numbersで作ったタブを配置することってできる?

417:名無しさんの野望
20/04/07 04:00:02.20 feud0WFJ0.net
RimWorld 1.1版 Modリストの並べ方 (一例)
Harmony
BetterLoading
RIMMSAssemble
Startup impact
Core
Royalty
Animal Logic
Without Steam
HugsLib
Humanoid Alien Races 2.0 / Garam, Race Addon
顔を変更するMod系
EdB
Better ModMismatch
RimSaves
Mod Manager
--------------
HugsLibを必要とするMod
HugsLib以外で複数Modの前提になってるMod
髪の毛追加Mod
その他のdllを持つMod
DefsのみのMod
翻訳系

418:名無しさんの野望
20/04/07 07:24:25.63 IEgEujDP0.net
復帰考えてる勢からするとこういうの有り難い

419:名無しさんの野望
20/04/07 07:35:27.66 dZ2noMoLd.net
modmanagerなんか重くない?

420:名無しさんの野望
20/04/07 07:58:52.16 JNSrZuh40.net
1.1出たてよりは軽くなってはいる

421:名無しさんの野望
20/04/07 08:25:48.16 9NjLmqSRr.net
4マス5万ワットのチートリアクターならスチームにあるぞ 建築コスト0の

422:名無しさんの野望
20/04/07 08:31:57.74 1M1Ch5eD0.net
>>401
これで再入植の用意ができる!+12
こないだアプデしてMod整理したら赤エラー落ちして投げてたのよねー
100個以上入れてると整理が面倒でたまらん…
そこがいいとこでもあるがね!

423:名無しさんの野望
20/04/07 08:49:03.40 feud0WFJ0.net
>>403
原因は色々あるんだけど
1. Mod Manager 1.1用の Manifest.xmlの記述方式になってないModが多数ある
  依存ModのIDが workshop IDになっていたり、About.xmlで宣言されてる
  packageIdになっていなかったり
2. Mod Managerそのものの読み取りエラーが若干ある
  ModのVersion番号の指定が二重表記になってるModがあったりして
  その場合Mod Managerで赤色三角エラーを吐く (動作は問題ない)
3. 1.1より前の古いセーブデータから読み込むとIDを正しく読み取れない
この辺かね

424:名無しさんの野望
20/04/07 08:52:56.12 B4pIVK+20.net
>>394
自分で使うでしょ
カマキリラッシュが来る頃にempがないと割と詰む

425:名無しさんの野望
20/04/07 08:57:21.08 O3G0/F8Pd.net
隠れてマリファナ吸ってるやついたww
別に隠れなくていいけどどこから手に入れたんだ

426:名無しさんの野望
20/04/07 09:25:00.19 8NgYyd140.net
行商や旅人から勝手に買ってたらすごいなw

427:名無しさんの野望
20/04/07 09:31:05.73 57if0d7B0.net
ぼく「客室作ったぞ!誰かでもいいから泊めてやりたいぞ!
帝国「下々の暮らしを見てみたいわ なおメカノイド」
というのが続いてやっと普通のお泊りってだけの案件が来たわ

428:名無しさんの野望
20/04/07 09:35:49.68 ov+hUl++0.net
rimworldのコロニーをリアルで設計したらどんな感じになるのか、ふと気になった
バニラで考えるとストーブやクーラーをどっかに纏めて設置して、全部屋換気口で繋げる
物資はほぼ床置き、出来るだけ分けるにしても作業部屋と娯楽部屋はそれぞれ一纏めか
どう転んでも収容所な気がする

429:名無しさんの野望
20/04/07 09:37:59.72 B4pIVK+20.net
いつ貴族が来てもいいように王の間と寝室を兼ねた部屋を作るも、
たまに新人が勝手に寝るだけの寝室として使われた末に全員惑星を出て行った

430:名無しさんの野望
20/04/07 10:30:15.05 OjENOILw0.net
乗り越えられない高さの壁で4方を囲まれ基本的にはその内側での労働に四六時中従事する
ムショか収容所かなにか?

431:名無しさんの野望
20/04/07 10:34:59.47 Dz5g2Yfy0.net
その上、窓もない建物の中でずっと篭ってたらそらムード下がりますわって感じの環境だなほんと

432:名無しさんの野望
20/04/07 10:46:33.65 KylHiNi50.net
は?輪投げのピンあるんだが?最高だろ?

433:名無しさんの野望
20/04/07 11:19:54.85 9UjFkKXX0.net
ノルマ達成しなくても怒るやついないんだぞ

434:名無しさんの野望
20/04/07 11:24:11.08 IM+tl+XN0.net
役に立つか分からん豆知識だけど
ビール(MODのアルコールの類全般?)も食事扱いらしく、地面で飲んだら何故か地面の食事に関する不満が出る

435:名無しさんの野望 (スプッッ Sd43-SK/g)
20/04/07 11:47:10 G8bB2mZ2d.net
ビールは腐らないし倉庫に入れとこ!→家畜がガブガブ飲んで即無くなる
面倒だな…チョコレート栽培に変えるか→家畜がガツガツ食って即無くなる
運搬の手間がかかるけど人間専用倉庫に入れよう…→ビールはスタック25で嵩張るしチョコは何故か調教に使われてやっぱり即無くなる

436:名無しさんの野望
20/04/07 12:15:59.64 ayeheRo90.net
穀物庫に一緒にビール置いておいて運搬用の動物だけ入れるようにすればあんまり減らない気がする

437:名無しさんの野望
20/04/07 12:17:43.17 7Ztb7k60d.net
>>407
なるほどなぁ。
しばらく抜いとくかぁ

438:名無しさんの野望
20/04/07 12:25:21.68 ov+hUl++0.net
>>414
そういえば乗り越えられない高さの壁を一人でさくさく建てていくんだよな、Rim人
屋根も素材どこから出したってのは言われるけど、高さについては忘れてた

439:名無しさんの野望
20/04/07 12:31:20.10 eRqRgGb10.net
家畜に食料運ばせようって食料庫に入れる時点で食われるのは当然では

440:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d1d-PaU8)
20/04/07 12:58:19 lpD0To/v0.net
中毒になる条件ってなんだっけ? わすれちまったや
3日毎にサイカイト茶を飲ませるつもりが3/日になってて中毒にさせちまった

441:名無しさんの野望 (スッップ Sd43-qOtx)
20/04/07 13:00:30 GvZX69PXd.net
禁止マークつけとけば家畜は食べたりしないからそうするとええよ

442:名無しさんの野望
20/04/07 13:21:09.65 BSQbhgj8d.net
初期ランダムペットで雪女、スタート地点にオリオンDFライフル落ちてた
勝ったな、ガハハ

443:名無しさんの野望
20/04/07 13:48:07.46 uqv99+u30.net
>>422
影を見れば結構高いことが分かる。
rim人の達人ともなれば


444:サれを トコトコトコトンっ☆ で作っちまうから恐ろしい...



445:名無しさんの野望
20/04/07 13:53:14.18 x4OpGsk3M.net
そりゃもう惑星代表レベルなら一瞬で建つよ
ズブなド素人でずっととんとんしてりゃそのうち建つけど

446:名無しさんの野望
20/04/07 13:55:20.00 8NgYyd140.net
>>427
ムカデとか1人で運んでるんだから簡単だよ

447:名無しさんの野望
20/04/07 13:59:16.92 57if0d7B0.net
俺片腕もげちゃったし指もボロボロで
あんまり持てないんですぅ(所持:モロコシ10本)
→仕方ないね
運搬してきましたー(所持:まるごとムカデ1体)
→謎


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1462日前に更新/221 KB
担当:undef