【WHTW】Total War: W ..
[2ch|▼Menu]
567:名無しさんの野望
20/04/20 19:54:21 vpctzCX/0.net
>>551
原作での仕様としては殆どの領域の魔法を使えるけど
左右の頭で使える領域が違ってどちらから魔法を唱えるか事前に指定しないとダメって扱い

568:名無しさんの野望
20/04/20 20:11:25 8zodP+8h0.net
ほっときゃエンパイアの連中がアーケイオン君倒してくれるで
拡張はそのあとでordertideすればヨシ!

569:名無しさんの野望
20/04/20 20:14:23 JcUnbtZca.net
犬は弱い騎兵くらいに考えてたわ
待機させて逃げ出した部隊にけしかけるのか

570:名無しさんの野望
20/04/20 21:54:52.20 fpq/Ej190.net
という事はフィアー・オブ・アラマールと相性よさそう。
徹甲ダメージはないけど、追撃なら装甲を無視できるんだろうか。

571:名無しさんの野望
20/04/20 23:00:54 muO5yieV0.net
ドゥームウィールのフィギュア欲しいけど塗装も組み立ても全くやったことないし、敷居高すぎるわ完成品送ってくれ

572:名無しさんの野望
20/04/21 02:41:01 BSy4+mHW0.net
ウォーハンマ2の海賊集団ってどうやってプレイしてけばいいの?
中々カツカツで厳しい…イージーのはずのドレッドフリートでもチュートリアル的な流れの通りにエルフ殴るとタコ殴りにされる
エルフの領土で殴ってると次々とエルフ勢力が参戦してくるけどこれって仕様?
どうやってプレイしてけばいいのかアドバイス


573:ィ願いします…



574:名無しさんの野望
20/04/21 02:51:36 wbbbZk2od.net
ノクティルス伯ならラストリアの沿岸を北上しながら襲って海賊溜まり作って最低限の金策して
ホードを成長させたらコロッサス雇う
コロッサスを最低6ユニット以上編成にいれとけば野戦でも攻城戦でも大抵勝てる

575:名無しさんの野望
20/04/21 03:06:23 wbbbZk2od.net
あとハイエルフには序盤はあまり手を出さない方が良いよ、血の気多い奴ばかりだから
最初に敵対してるハイエルフ勢力は放っておくと一回は本拠地に対して遠征してくるから見張りは必要かな

576:名無しさんの野望
20/04/21 03:12:15.47 BSy4+mHW0.net
色々とありがとうございます
色々と試行錯誤してますが基本土地の腐敗度が足りない序盤は海賊のたまり場を作って腐敗度を上げたり小島みたいな立地は資金源にしておく
腐敗度上がったりお金がたまったら領土拡大とかしてけばいいんでしょうか?
あと念のため確認ですがラストリアってリザードマンのいる地方ですよね?

577:名無しさんの野望
20/04/21 03:20:10.38 wbbbZk2od.net
>>563
そうだね、すぐ南のヴァンパイアコースト暴徒だったかなそこから手始めに狩猟団とエショアトル領の沿岸全てに海賊溜まり作るつもりでいくといいと思うよ
形勢不利だと思ったら海に逃げてね

578:名無しさんの野望
20/04/21 03:41:01.69 wbbbZk2od.net
これはあくまで個人的な楽しみ方だしキャンペーンクリア条件とかもあるからお勧めする訳じゃないけど
海賊は土地の領有にはあまり拘らなくていい気がする
海賊溜まりと略奪で財政的には赤字でもやっていける
他勢力のランドマークの類を全くと言っていい程建てられないから征服する喜びに乏しいんだよね

579:名無しさんの野望
20/04/21 04:19:59 /hmtgUZ00.net
>>563
難易度ハードまでならノクティルスは初期地点の島だけでいいよ
ハイエルフは放置して本拠地の島への攻撃を警戒しつつ、洋上の財宝を漁って悪名を貯めていく
海賊のクリア条件はイベントバトルの勝利だから特定の拠点を奪う必要もない

ずっと同業の海賊相手に戦うのが飽きたら弱小勢力をおやつ感覚で略奪する程度かな。陸地に上がるのはそれぐらい

580:名無しさんの野望
20/04/21 07:04:50.48 nLmUGHgz0.net
チュートリアルの流れのままティリオンとの激闘を制し後は消化試合かと思ってたよ

581:名無しさんの野望
20/04/21 07:05:57.43 lhfZ1jph0.net
ティリオンとエショアトルは滅ぼしたい
合併されるとムカつく

582:名無しさんの野望
20/04/21 08:46:01 6pmtSfVtd.net
ハイエルフはハイエルフ同士で殺し合って最終的に大抵ティリオンの所が統一するから余裕が有れば滅びそうな所を見張っておいて略奪に行くな

583:名無しさんの野望
20/04/21 11:08:46 hrx2TPbK0.net
手動戦闘する時のコツみたいなのありますか?

584:名無しさんの野望
20/04/21 12:57:09 nZVgtiRN0.net
歩兵で足止めして別部隊で後ろor側面から殴る

遠距離攻撃の強いとこなら足止めした敵に火力集中して1ユニットずつ敗走させる
魔法の強い勢力ならまとめて焼く
ブレトニアならひたすら騎馬突撃

585:名無しさんの野望
20/04/21 13:13:39 UZG66igha.net
敵のユニットの装甲は覗いておいたほうがいいかな
70や80越えてたら要注意というかなんか工夫しないでぶつかると負ける

586:名無しさんの野望
20/04/21 14:18:49 X9xkhdtS0.net
いつも巨大化するドワーフをぶん殴りたくてグリーンスキンやりたいんだけど
veryhardでの立ち回り方あるだろうか
つらい

587:名無しさんの野望
20/04/21 16:43:32 NxtZ6NkK0.net
ナカイ君を始めてプレイしてるんだけど敵殴って神殿(属国)植えてくだけ?
略奪の愉しみもないし属国は突っ立ってるだけの地蔵だしでホードのくせに地味すぎない?

588:名無しさんの野望
20/04/21 17:37:35 2e97jz8P0.net
みんなが色んな海賊プレイしてて興味深い。
ちなみに、一度がんばって海賊たまり(左の左)ばっかり建てて新規ロードが皆Lv30超えから始まるようにしたりした時は楽しかった。
まぁ、Loyal to the End 全てが終わるまでの奉仕取っても忠誠度減るんだけどね。

ウォーハンマーのミニチュア彩色済みの欲しければ、近所の個人でやってるプラモ屋とかで製作代行してますか?って聞いてみればいい。
相場として、純作業時間あたり時給5000円くらいで作ってくれるから。
色塗って乾かしてる時間はカウントしないで、組み立てたり彩色したりしてる時間分とかで。
まぁ、あとはそれで何時間で完成するものなのかってのが問題なんだけど、大体3万かもうちょっとくらいで作ってもらえるんじゃない?

589:名無しさんの野望
20/04/21 17:48:42 1ULgVv0K0.net
>>574
せやで
ムービー埋めたら二度と使わないわ

590:名無しさんの野望
20/04/21 18:04:10 bUJWT0wf0.net
ウォーハンマーの原作は本当に金かかる趣味だよなぁ
ちょっと上のカイロスなんてキットだけで2万円だからこのゲームのDLCが殆ど買えちゃう値段

591:名無しさんの野望
20/04/21 18:08:29.62 fq6Uez+x0.net
セールで1の方を買ってみてやってるけど、イージーでも難しいね……
やっぱりカオスくんくる頃には最低限帝国領は平定してなきゃだめなんかな?
二回やって二回北からの連中に主力が爆殺されて投了してるんだけど

592:名無しさんの野望
20/04/21 18:18:52.82 lhfZ1jph0.net
1は序盤でクーロンヌ以外のブレトニア勢力をカルカソンヌ辺りまで速攻で制圧して収入源確保して
維持費ギリまで雇ってヴィッセン〜アヴァー〜スタール〜ヴァンパイアカウントと制圧していって
ウルフェンベルグの下らへんの州都に砦建てて迎え撃ってたな
西に伸びなくてもヴィッセンアヴァースタールヴァンパイアカウント制圧して維持費ギリまで雇って各個撃破していけばクリアできてた記憶ある

593:名無しさんの野望
20/04/21 18:19:48.34 PuuqsP0i0.net
まったく知識ないんだけど1から始めたほうが良いのかな?

594:名無しさんの野望
20/04/21 18:22:29.44 PuuqsP0i0.net
ごめんコミュニティにガイド見つけました

595:名無しさんの野望
20/04/21 18:32:20.33 NxtZ6NkK0.net
>>576
うーむ確かに一回やったら十分だなぁ

596:名無しさんの野望
20/04/21 18:37:37.85 lhfZ1jph0.net
ドレッドサウリアンとクロクシゴルロードが使えるようになるからいいじゃん(いいじゃん

597:名無しさんの野望
20/04/21 18:42:56 +6glEfqJ0.net
ドレッドサウリアンって恐竜というよりでかいワニにしか見えなくて好きじゃない

598:名無しさんの野望
20/04/21 18:50:41 1ULgVv0K0.net
そういやこのゲームって自分のターンが始まる直前に自軍部隊が回復するって認識でいいの?

599:名無しさんの野望
20/04/21 18:51:00 lhfZ1jph0.net
でもサウリアンのプリケツくそかわいいだろ!

600:名無しさんの野望
20/04/21 19:47:08 KF/LXsku0.net
>>586
あの規格外の大きさも好き
初見時はカルノサウルスこんなに小さかったっけ?ってなった

601:名無しさんの野望
20/04/21 19:49:11.63 /hmtgUZ00.net
>>580
もうガイドを読んだなら要らないかもしれないけど、予算に余裕があるなら1と2を両方買うのがおすすめ
1の不満点だった部分は2でかなり解消されているし、モータルエンパイアの方が色々洗練されてる

602:名無しさんの野望
20/04/21 19:53:48 PuuqsP0i0.net
>>588
教えてくれてありがとう!
システムが洗練させているならセール時に一気に買ってみるってのもいいかも
もちっと調べてみます

603:名無しさんの野望
20/04/21 20:22:01 lhfZ1jph0.net
戦闘BGMは1の方がアツくてすき
2のほうは


604:ミねくれとる



605:名無しさんの野望
20/04/21 20:35:27 lhfZ1jph0.net
ちなHeresyとWAAAAGH!がすき
戦闘BGMのサントラ作ってくれりゃいいのになあ

606:名無しさんの野望
20/04/21 20:36:46 utGQ4qG8a.net
イージーならケイオスは北の壁キスレフくんが皆殺しにしてくれるだろと思ったけど
1だけだと違うんかな?わからん

607:名無しさんの野望
20/04/21 20:56:38.90 2Jb7DrPq0.net
1だと高確率でキスレフどころかエンパイアも食われてほぼ全域滅んでた
No ChaosみたいなMODがいくつかできるくらいにはゲームブレイカーしてた

608:名無しさんの野望
20/04/21 21:22:37 lhfZ1jph0.net
1はガチでケイオスがエンドタイムスしてたでほっといたら全部滅される
経路もウルフェンブルグ〜ヘルギグ〜ミドン〜マリエンブルグ〜クーロンヌだったり真っすぐ南下してきたりランダムで面白かったな

609:名無しさんの野望
20/04/21 22:30:05 xsLL6p8F0.net
2でも難易度イージーだったらキスレフの壁を越えるケイオスくんが見れる
なお都市破壊した先から帝国諸侯とのもぐら叩き大会が始まる模様

610:名無しさんの野望
20/04/21 22:47:21.47 O3b59nP00.net
steamでセール中だったから買ってみたんだけど起動できない…
誰か助けて…

611:名無しさんの野望
20/04/21 22:52:49.94 lhfZ1jph0.net
無理
返品しろ

612:名無しさんの野望
20/04/21 22:56:10.60 O3b59nP00.net
1は最初起動してたんだけど2買って入れたら起動しなくて1を再インストール
してみたら1も動かなくなってしまった…
なぜなんだ…

613:名無しさんの野望
20/04/21 23:36:39.68 nZVgtiRN0.net
なんかファイルの残骸が残ってるんじゃない?
インストール先のフォルダ内のsteamapps/commonに有るtotalwar warhammerフォルダ消してから入れ直し
ちなみにロードは遅いのでインストール先はシステムドライブ以外のSSD推奨

614:名無しさんの野望
20/04/22 00:28:42 l+vE+8Jp0.net
やった!
インストールするドライバ変えたらなぜかできた!
このままもう一度2をインストールして良いものかわからんが…

615:名無しさんの野望
20/04/22 06:55:57 r7VqIudc0.net
駄目だ
返品しろ

616:名無しさんの野望
20/04/22 07:25:53.59 S+Di7sQM0.net
最初からDLC全部買った方が結局は良いかな
後から欲しくなってセール待つのもなーと思ってきた

617:名無しさんの野望
20/04/22 07:27:06.12 r7VqIudc0.net
割引率高い奴だけ買えばヨシ!

618:名無しさんの野望
20/04/22 08:02:53 tfDF2GNM0.net
追加ユニット系のDLCは大体ぶっ壊れだったり既存の上位互換ユニットみたいなのが入ってたりするから買っといた方がいい
ウォーワゴン?知らない子ですね

619:名無しさんの野望
20/04/22 08:03:39 iV00FmVLa.net
どうせハマったら割引待たずに買うんだしいいんじゃない今買わなくても

620:名無しさんの野望
20/04/22 08:42:16 s9/H2iI40.net
ウォーワゴンそういや使ったことないな…

621:名無しさんの野望
20/04/22 11:20:11 IGz+ceYTp.net
ワゴン先輩はおびき寄せてそのまま前線の後ろ配置させると活躍してくれるし弾薬補充もあるから…
弾薬補充はSFOだけのスキル?バニラ使ったことないからわからん

622:名無しさんの野望
20/04/22 11:21:41 xYz0ybDr0.net
アップデートで古いリプレイが見れなくなるのが悲しい
何百も撮ってきたのに今見れるやつは精々十個

623:名無しさんの野望
20/04/22 12:15:33 iGmniWPp0.net
ハイエルフのアーチャーって2種類いるけどあんまり変わらない?
軽装鎧の方が高いのもよく分からんけどステータスに全然違いないし何が違うのか分からん
ちょっと前に話題出たマスクデータの攻撃速度がどうこうあるのかと思ったけど海外Wiki見る限りReload Timeは一緒だし
明確に違いとか使い分け把握してる人いる?

624:名無しさんの野望
20/04/22 12:31:56 Pp43u69v0.net
見た通り、軽装鎧はアーマーが多少高いだけだよ
コスパでいえば間違いなく低下しているから、ぶっちゃけ使うことはない
まぁ、序中盤で合併した先が保有していた場合はあえて解散してノーマルを雇用するほどでもないが

625:名無しさんの野望
20/04/22 12:58:11 iGmniWPp0.net
やっぱそうなのね
遠距離同士の撃ち合いで勝ちやすく、って意図で用意されたのかな
遠慮なく通常版使います ありがとう

626:名無しさんの野望
20/04/22 17:11:51 YwIHnMlm0.net
1を買ってやってるのですがユニット一覧など載ってるサイトないですか?

627:名無しさんの野望
20/04/22 17:50:42 r7VqIudc0.net
totalwar warhammer wiki

628:名無しさんの野望
20/04/22 18:32:35 IURSTpGl0.net
ダークエルフが「ドゥーキン!」って言ってたり
ノルスカの体育会系ぽいかけ声は何語なんでしょう?
そもそも何て言ってるの?意味は?

629:名無しさんの野望
20/04/22 18:35:45 r7VqIudc0.net
ドゥルーキ!ア"ッ!

630:名無しさんの野望
20/04/22 18:38:45.19 D5Ztl0RtM.net
ドラキーっていうドラクエに出てくるモンスターのことだろ

631:名無しさんの野望
20/04/22 18:40:34.32 Tz1ahy690.net
ノルスカがどれを指してるのかはわからんけどダークエルフのDruchii!はエルフ語でダークエルフを意味する言葉
ちなみにハイエルフはAsurでウッドエルフはAsrai

632:名無しさんの野望
20/04/22 18:43:52.79 r7VqIudc0.net
ダークエルフ!ア"ッ!って言ってるのって割と意味わからんよな
日本人!ア"ッ!て言ってたら笑うで

633:名無しさんの野望
20/04/22 18:45:06.82 pa5Kvd4o0.net
ドゥヴァ-キンダーイ!

634:名無しさんの野望
20/04/22 19:28:05 /IYhHdbmr.net
単純に選択した時に何のユニットか分かりやすく叫ばせてるだけだぞ、TWの伝統的に

パイクメン! キャバルリィ! チャァァアアジ! アィイ…

635:名無しさんの野望
20/04/22 20:28:39 Tz1ahy690.net
スケイヴンのコンシルガードが評議会の秘密保持の為一切言葉を発しない原作設定ちゃんと再現されてるのが好き

636:名無しさんの野望
20/04/22 20:59:00 SteLw0LM0.net
空耳ならビーストマンの一般ロードが
「どうしたのお客さん」
「お客さんです」
って言ってる

637:名無しさんの野望
20/04/22 21:08:37.28 40SDDwcR0.net
あぁん?!お客さん?!

638:名無しさんの野望
20/04/23 01:03:30.34 RM/j1Dwv0.net
VCで97ターンまで経過してまだケイオスの先遣隊すら出てきてないんだけどこんなに遅いことってあるんですかね?
支配地は30超えてるんですが

639:名無しさんの野望
20/04/23 02:44:56 7WQf35Pk0.net
狩猟遠征団キツくない?
コイツらでどうやってやってけっていうんだ…最初のリザードマンすら苦労するぞ

640:名無しさんの野望
20/04/23 03:05:21 DhVomTAA0.net
遠征団の序盤はヒーロー参加の条件をクリアして集める&補給品で戦力増強しつつじわじわ攻めて行くしかない

どちらかというとホードのノリで手元の戦力を大事にしてく感じ

641:名無しさんの野望
20/04/23 06:43:32.71 M8EIGuTua.net
>>624
混沌の鳴動だったかのイベントが起きてれば出てるはず
でも90ターン越えてればまあ起きてるはずなんでどっかのNPC国家に潰されてると思う

642:名無しさんの野望
20/04/23 09:42:28 waCbxqHc0.net
1,2の本体とDLC全部でのトータル容量ってどのくらいですか?
100GB近くいっちゃうかな・・・

643:名無しさんの野望
20/04/23 09:59:10 yAqREdzY0.net
合わせて90GBくらいかな
けど1持ってたら2インスコするだけでMEで1の勢力使えるよ

644:名無しさんの野望
20/04/23 10:11:15 waCbxqHc0.net
ありがとーやっぱ結構容量あるんだね
てことは2のMEメインでプレイするなら1本体のみと2本体+2のDLC買えばいいのかな

645:名無しさんの野望
20/04/23 10:17:15 Et+qUhvF0.net
1のDLCも買え

646:名無しさんの野望
20/04/23 10:21:42 waCbxqHc0.net
ですよね・・・都合の良い勘違いしてました

647:名無しさんの野望
20/04/23 10:45:44 y0C6VorJ0.net
リザードマンの巨獣投射ユニットってどう使うのが正解なんだろう
自分で使うと使い方が悪いのかソーラーエンジンパスティラドン以外あんまり活躍しないんだけども

648:名無しさんの野望
20/04/23 11:24:49.21 yLRu4zVo0.net
>>632
DLC勢力を自分で操作しなければとりあえずはそのDLCは不要

649:名無しさんの野望
20/04/23 12:15:08 DhVomTAA0.net
恐竜の投射兵さんはほら、いざとなったら歩兵とか踏み潰せるし…

650:名無しさんの野望
20/04/23 12:59:22 SNbewVPXd.net
ステゴドンみたいな奴は敵が近づくまで射撃してそのまま殴りに移行する万能ユニット
投射ユニットじゃなくて巨獣にオマケで投射付いてると考えたほうが良い

651:名無しさんの野望
20/04/23 13:13:01 y0C6VorJ0.net
>>636
普通に使ってちゃ活躍しない感じなんですね
でも結局殴るんだったら最初からカルノサウルスでいいような気が…

652:名無しさんの野望
20/04/23 13:17:15 SNbewVPXd.net
>>637
ノーマルステガドンはそこそこの射撃能力に恐竜の強さがあるからめっちゃ優秀
極端な話これ19匹がリザードマン最強構成になりうる

653:名無しさんの野望
20/04/23 13:25:40 +kWKWyby0.net
トカゲとかネズミはいまひとつ感情移入できんのよなぁ
まだグリーンスキンのがええわ

654:名無しさんの野望
20/04/23 13:48:04 Et+qUhvF0.net
>>637
毒を付与できることを忘れちゃいけねえンだわ
目立たねえけどこれのおかげで被ダメが減ってンだわ

655:名無しさんの野望
20/04/23 14:10:15 mrN3zEJ+0.net
ヴォーワゴンの威名ユニット強すぎて草

656:名無しさんの野望
20/04/23 15:06:41 Et+qUhvF0.net
動画で見たけど臼砲紫ネズミの威名ユニットも糞強そうだったな
空中で弾がショットガンみたいに炸裂するやつ
っていうか威名のユニット入れた記憶あるのに入ってねえわ糞が

657:名無しさんの野望
20/04/23 15:35:35.31 gccDlvfL0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ビーストマンで拠点カラクアズガラズ攻め落としたら次の瞬間、攻城部隊(の内1部隊)がものすごい距離を自動移動してワロタ
おまけに移動先にはエンパイア3部隊が待ち構えてるし、卑劣すぎるだろカールフランツ

658:名無しさんの野望
20/04/23 15:59:11 WwFiOwaM0.net
威名でユニット性能見るからに変わるやつは大抵強いし派手で良いよね
ただ毒攻撃が付くだけみたいなやつは見習って欲しい

659:名無しさんの野望
20/04/23 17:53:11 azwlihPd0.net
あの紫ネズミ君だけで防壁の上が綺麗になるからな

660:名無しさんの野望
20/04/23 18:57:03 RftmoaL60.net
リアルの方のウォーハンマーに興味持ったらこれもうウォーハンマーFB(ファンタジーバトル)っていう古いゲームって扱いなのね
そして新シリーズのエイジの方はなんかこう…うーん世界観が取っ掛かりがなくて今一ピンとこないな
ウォーハンマー40000とか昔は日本語公式で長いストーリーのPDFとか無料で読めたけど今じゃ読めなくなってるなぁ悲しい

661:名無しさんの野望
20/04/23 19:43:04 Et+qUhvF0.net
財宝取っても反応しなくなるバグ止めてくれ〜

662:名無しさんの野望
20/04/23 20:01:12.84 Et+qUhvF0.net
エンパイアがアーケイオン君が来る前にノルスカの領土全て制圧してワロタw
もはやこいつらが混沌だろもっと損耗激しくしろよw

663:名無しさんの野望
20/04/23 20:11:48.51 vhsegDnDK.net
AI君は損耗に強い耐性を持ってるので無駄です

664:名無しさんの野望
20/04/23 20:58:55 +kWKWyby0.net
MEだとケイオス勢が一瞬でエンパイア勢にタコ殴りにされて消えるのなんとかして
バニラ環境やのに

665:名無しさんの野望
20/04/23 21:19:56 Cj1yCpNWr.net
アーケイオンと殴り合うためだけに足場固めたらエンパイアとキスレフに喧嘩売るわ。

666:名無しさんの野望
20/04/23 21:25:30 Et+qUhvF0.net
数が増えるMOD入れるしかないな
3倍になるMOD入れたら多すぎておフォッwwwてなった

667:名無しさんの野望
20/04/23 21:41:59.53 +kWKWyby0.net
キスレフに返り討ちにされてるなアーケイオン

668:名無しさんの野望
20/04/23 23:55:22.04 6CKoUXLB0.net
ルーエンに教われたんだけどあいつ装甲140とか武器強度600とかいってて手がつけられないんだけど
こういうのはどう処理したらいいんだろ
両手武器歩兵とかで地道に削るしかない?

669:名無しさんの野望
20/04/24 00:04:52.11 UtlBAAcG0.net
どの勢力かによる
アンチラージの強いユニットが居るならそれで殴ればいいしスケイヴンなんかだと空中ユニット足止め魔法使って銃で撃てばいい

670:名無しさんの野望
20/04/24 01:41:38.10 OikrfdTJ0.net
キャンペーンで兵士の衣装が全部単色ベッタリだったからMOD入れたけど色が変わらない
これゲーム内で色変える設定とかないよね?とりあえず今はMODの順番入れ替え中

671:名無しさんの野望
20/04/24 03:57:01 U7WD+jGb0.net
モデリングなんですがノッペリとした黄色なんですけどこれ正常なんでしょうか?
URLリンク(imgur.com)

672:名無しさんの野望
20/04/24 04:00:34 egjqX7zW0.net
面白い色してんな

673:名無しさんの野望
20/04/24 04:02:17 U7WD+jGb0.net
>>658
正直クソダサいし困ってるんですよね…
敵味方の識別の為にこうなってるのかもよくわからなくて
対処法などご存じの方がいれば教えて下さると助かります

674:名無しさんの野望
20/04/24 04:07:46 egjqX7zW0.net
mod入れてないんなら再インストール以外にないと思うが

675:名無しさんの野望
20/04/24 04:51:51.51 ItbxATpO0.net
steamならライブラリからゲーム右クリでプロパティ開いて
整合性チェックでしょ
それでだめなら再インスコ

676:名無しさんの野望
20/04/24 05:03:01.67 zeohnU520.net
そんな紋章のエンパイア勢力バニラにいたっけ?
modなんじゃないの

677:名無しさんの野望
20/04/24 06:42:00 d4LYS7yg0.net
敵味方の色固定のやつにチェック入ってるとかだったらオプションでいじれるはず

678:名無しさんの野望
20/04/24 18:13:44 Bibodo/g0.net
ゾンビ同士の乱戦とか旗なければ誰が敵で誰が味方か全くわからんなw

679:名無しさんの野望
20/04/24 18:28:31 2Fuvimty0.net
このスレに触発されてケイオス強化MODなるものを入れてみたら湧きすぎて超キモイ
URLリンク(i.imgur.com)

680:名無しさんの野望
20/04/24 18:47:21 ZmdDNdYm0.net
生まれ変わったらケイオススポーンになりたい

681:名無しさんの野望
20/04/24 18:57:25.94 egjqX7zW0.net
あるあるだなw
2倍がちょうどいいのに3倍からしかないのが悲しい

682:名無しさんの野望
20/04/24 19:27:45.71 Bibodo/g0.net
マルチキャンペーン大好きなワイは多分ティーンチ信者

683:名無しさんの野望
20/04/24 19:37:59.34 /FK24MXR0.net
再インストールしたら無事治りました、お騒がせしてすみません
steam上でインストールできるユニットの色を変更するMODでオススメや今使ってるのがあれば教えていただけると嬉しいです
テクスチャやモデルの品質をウルトラにしなくても使えるのだと嬉しいですね

684:名無しさんの野望
20/04/24 20:18:52.33 IjCE0Wyb0.net
>>444辺りで色々やってたノルスカのベリハキャンペーンの件クリアしたので一応報告 いつもはModマシマシでやってるから完全バニラは新鮮だったわ
URLリンク(imgur.com)
あの後はブレトニアとエンパイアにしつこく攻められつつも地道にエンパイア都市焼きと怪物狩りでアーケイオン呼び出し
→ウォーマンモススタックでアーケイオン轢き殺して勝ち確の流れ

685:名無しさんの野望
20/04/24 20:20:55.15 egjqX7zW0.net
選ばれし廃人やね

686:名無しさんの野望
20/04/24 21:51:19 egjqX7zW0.net
アーケイオン君カワイソスなあ
sssp://o.5ch.net/1nbml.png

687:名無しさんの野望
20/04/24 22:00:24.35 mms6Sh


688:jr0.net



689:名無しさんの野望
20/04/24 22:36:08 Bibodo/g0.net
デーモンズオブケイオスもケイオスドワーフもいない中頑張ってるアーケィオン君

690:名無しさんの野望
20/04/24 23:07:08.21 L/BpA0Ms0.net
>>666
ケイオススポーンになるのって結構大変じゃなかったっけ
ある程度ケイオスの出世コース歩んだあとにつまずくとああなっちゃう様な話をスレで聞いた
>>670
やるなあ!すげーわお前こそ禍つ神々に愛された存在だ
>>672
このスレでお絵描きしてる人始めて見た、良いね

691:名無しさんの野望
20/04/24 23:21:54 UtlBAAcG0.net
ケイオススポーンは一般的なケイオス信者でも変異の結果なり得る
チョーズンあたりまで昇格した奴が変異に耐えきれなくなると原型失うほど退行はせずフォーセイクンになる

692:名無しさんの野望
20/04/24 23:37:48.58 jgkhJ0W30.net
当方バルタザール・ゲルトなのでござるが
ラスボス化したドワーフに奇襲して見事返り討ちにあっております
対ドワーフでおすすめの編成おしえてください

693:名無しさんの野望
20/04/24 23:58:34.75 q8rqb5MjK.net
フォーセイクンの方が格上だったのか
弱いし下級戦士の成れの果てだと思ってたわ

694:名無しさんの野望
20/04/25 00:06:07.99 9QqudBiM0.net
フォーセイクン何気に足はえーよな速度46ある
そこらの戦列歩兵が28前後なの見ると実は使いどころ結構ありそうなユニット
自動戦闘であっさり消えるのが珠に傷

695:名無しさんの野望
20/04/25 00:13:55.49 OipsPCV40.net
>>677
苦行者ぶつけて後ろから味方ごと臼砲と銃で吹っ飛ばすのです!

696:名無しさんの野望
20/04/25 00:24:55 EPRyVnTZ0.net
>>680
そのdlc持ってないでござる
とりあえず標準編成が近接ヒーロー2、ヘルストーム2、ハンドガナー(orハンツマン)6、スピアマン9
スピアマンで拘束してハンドガナー浴びせたいんだがすぐ突破されちゃうからなぁ
ハンドガナーの代わりにヘルストーム増やして味方ごと焼けばいい感じかな

697:名無しさんの野望
20/04/25 00:39:27 9QqudBiM0.net
スピアよりハルバードの方が汎用性あってすこ

698:名無しさんの野望
20/04/25 00:54:35 L06jNBUI0.net
ドワーフだけが相手ならとにかくヘルストーム大量でOK
ヘルストーム8〜10、ハンドガナー5、それとライトニングストライクはほしいがまぁ2スタック相手でも勝てる
同盟になりやすいけどぶっちゃけエンパイアはドワーフ大帝国を苦にしない数少ない勢力の一つだ
伏兵されたら即死だけどなw

699:名無しさんの野望
20/04/25 04:34:58 43NO0A1x0.net
なんとかキャンペーンMAPと戦闘MAPを一つにできないもんかなあ
totalwarとCivの良いところ取りにしたみたいな作品がやりたいわ
totalwarは戦闘は素晴らしいゲームなのに他が苦痛すぎるどのシリーズも

700:名無しさんの野望
20/04/25 09:05:47.94 8DZDuH2V0.net
一応最近この界隈ではなにかと話題のHumankindは戦略マップを拡大して戦う感じな事を予定してる
ただ動画とか見る限り同じ会社が販売してるファンタジーが舞台のEndless Legendとそこまで違いが無さそうに見えるからなあ
あのゲームは戦闘面含めて正直荒削りな所多いから抜本的な変化があるのかどうかみたいなところある
スレチ申し訳ない

701:名無しさんの野望
20/04/25 09:25:11.52 o+Q5Z3EY0.net
Endless Legendは悪くないんだけどバニラだと種族が少な過ぎてのぅ
後戦闘が流石にこっちと比べるとショボいね

702:名無しさんの野望
20/04/25 10:04:15 YGfde4wP0.net
戦略マップ上でリアルタイム戦闘だとAge of やStrongHoldシリーズかな
ただ、このシリーズの戦闘以外って苦痛かな?かなり簡略化されているからそうでもないと思うけど
逆に戦闘の方が何回かやると手動でやるのが苦痛になって自動にしてしまう

703:名無しさんの野望
20/04/25 10:37:58 OkIpXZQ+0.net
>>683
ヘルストームマシマシで大分戦線が立て直せるようになったよありがとう
それでも相手のヘリやヒーローに浸透されるとしんどいけど
大分なんとかなるようになってきた
魔法や騎兵なくてもいけるやん

704:名無しさんの野望
20/04/25 11:00:11.51 /FjBCfuG0.net
魔法は欲しいかな…ドワーフ相手なら馬に乗せとけば接敵前に一方的に削れるし

705:名無しさんの野望
20/04/25 11:08:01.87 9QqudBiM0.net
魔法の風をドブに捨てる理由がないわ

706:名無しさんの野望
20/04/25 11:30:48.00 gAG2ar5s0.net
正直、キャンペーンでおもしろいのは地盤固めの序盤だけだと思うわ
戦略部分が簡略化されてると言っても都市数とかヒーローが増えてくると単純作業の繰り返しだし
戦闘が苦痛になるのも敵軍削ったら後は塗り絵するだけの大味っぷりを隠すために
AIに下駄履かせて大量の軍隊用意させてるからでしょ
個人的にはCk2に戦闘だけTWみたいなゲームがやってみたい

707:名無しさんの野望
20/04/25 11:48:06 OkIpXZQ+0.net
M3TWでは子供作れて政略結婚とか臣下プレイもできたらいいね

708:名無しさんの野望
20/04/25 12:16:21 jTvPE2hQd.net
終盤だれるのは宿命よ

709:名無しさんの野望
20/04/25 12:30:09 vWB/uLQEd.net
他の戦略ゲーなら終盤ダレないというものでもないだろう

710:名無しさんの野望
20/04/25 12:45:31 tIw8UQeH0.net
ステラリスも大勢が決したら消化試合だしなあ
でもあっちはそのためにエンドクライシス盛り盛りだからまだ終盤楽しめるかな
ケイオス?知りませんね・・・

711:名無しさんの野望
20/04/25 12:48:04 YGfde4wP0.net
実際に戦略級ゲームで戦略マップ上でリアルタイムTW戦闘だと複数方面で同時に戦闘が起こるとただ忙しいだけになるし
全勢力がリアルタイムで同時進行・戦闘するからPC処理能力的な問題がある

712:名無しさんの野望
20/04/25 13:04:47 OkIpXZQ+0.net
ステラリスみたいに細かく危機を設定できたらいいかもしれないね
後半になれば周辺が同盟組んで包囲してくるとか
ケイオス君がもっと増えて何度も襲い掛かるかかるとか

713:名無しさんの野望
20/04/25 13:31:41.27 dSmfdVaF0.net
このゲームのキャンペーンの辛さは
とにかく長いということ
まずショートキャンペーンの勝利条件が全然ショートじゃない
アプデでfastという難易度を新設する予定であることからも自覚はしてると思う

714:名無しさんの野望
20/04/25 13:38:17.00 9QqudBiM0.net
ライクランドならエンパイア統一したらクリア
ドワーフなら近隣のグリーンスキン排除したらクリア
HEなら島統一したらクリア
ショートはこんぐらいでいいんだよな

715:名無しさんの野望
20/04/25 13:59:37 L06jNBUI0.net
一方、CAの見解は「ターンエンド短縮できたんでもっとスローゲームになるように経済や成長とか弱体化しますね^^」
さすがにアホとしか言いようがない

716:名無しさんの野望
20/04/25 14:01:39 mfDF6uOe0.net
やるのならエンドゲーム用に委任システムとかの拡張だよなぁ
とはいえそんな新機軸は新ゲームの開発に投入するか

717:名無しさんの野望
20/04/25 17:01:08 oeMVEP7a0.net
TKが楽しいから本集めるのそっちのけで拡張しまくってて
いまクリアしたんだけどナガッシュの書と黒いピラミッドて何がそんな凄かったの?
結局よく分からんままでもはや我らに敵なしみたいなエンディングだったんだけど
クリア後の効果で全ユニットのランク上がって再生ついたからアンデッドとしてさらにつよくなったんかな

718:名無しさんの野望
20/04/25 17:12:


719:08 ID:egkiQU2K0.net



720:名無しさんの野望
20/04/25 17:26:39 Olg3TDaJ0.net
黒いピラミッドに強大な死霊術の力が秘められてる事は確かなんだけど、ネタバレ的な説明をすると
クリア後数ターンしてから見れるエピローグで、アドバイザー役の大神官ネルテプは偽名で
その正体はナガッシュに王位簒奪された弟のトゥテプ王であり、復讐と自身の正統な王位を取り戻すためにプレイヤーを誘導してた事が発覚しておしまい

ちなみに第三王朝でアンロックされるユニークロードが本人なはずだけど、一人二役やってるのか別人なのかは不明

721:名無しさんの野望
20/04/25 17:36:51 Sjmw8RAla.net
偉大なる太陽たるセトラの激怒の前にあっという間に滅ぼされそうだけど…
ナガッシュの書とピラミッドで立てこもるのかな

722:名無しさんの野望
20/04/25 17:40:36 tIw8UQeH0.net
>>704
その黒幕的なオチって他種族でもあるの?
少なくてもネズミと海賊はクリア後とくに何も起きなった気がする

723:名無しさんの野望
20/04/25 17:47:50.64 Olg3TDaJ0.net
>>706
2の全種族にあるよ
バニラ勢力だと種族で共通だけどTKはアルカーンとその他で違うし海賊なんかは全キャラ違ったりする
3に出てくるキャラの布石になってそうな内容もあるんだけど、わざわざクリア後待たなきゃいけないから大抵見逃される

724:名無しさんの野望
20/04/25 18:06:33.11 oeMVEP7a0.net
ネタバレもなにもむしろありがとう
何も無いと思ってネズミ始めてたから見逃すところだった
クリアデータ残す癖付けててよかった

725:名無しさんの野望
20/04/25 18:09:50.08 9QqudBiM0.net
むしろストーリー楽しむゲームじゃないしどんどんバラしてくれていいよ

726:名無しさんの野望
20/04/25 18:50:20 tIw8UQeH0.net
>>707
あれれ?
10数ターン経過しても何も起きなかったんだよなあ
なんか他に条件あるのかな

727:名無しさんの野望
20/04/25 21:00:02.57 xA1Ptwqv0.net
たしか大渦シナリオのみでモータルエンパイアにはクリア後になんかシナリオあるとかはないんだよね?

728:名無しさんの野望
20/04/25 21:03:43.76 3AvdwAX10.net
クリア後の後日談は特別なムービーがあるという訳じゃなくて、
勝利条件達成後に数ターン経過させるとクエスト完了という形で突然ダイアログが出る
そのダイアログも、他のクエスト達成時と全く同じ感じで出てくるから余計気づかれにくいのだと思う
大渦4種族に関する後日談は日本語化MOD作ってくれた作者さんがブログで何か月か前に解説してくれていたから、
興味あるならそっちを読むと話の前後関係が分かるよ

729:名無しさんの野望
20/04/25 22:04:27.41 JsIv3/SFr.net
ムービーあんのかとワクワクしてたら隅っこにログ表示だから見落としそうになったわ。

730:名無しさんの野望
20/04/25 22:46:09.67 eZ26DD8x0.net
そんなものがあったのか・・・
言うてもセトラで1回クリアしただけだった
上位ユニット揃えてヒャッハーできるころには飽きるんだよなぁ

731:名無しさんの野望
20/04/25 22:48:21.49 9QqudBiM0.net
巨獣雇える勢力は拠点に巨獣なだれ込ませてはい終わり〜って作業ゲーになるからな

732:名無しさんの野望
20/04/25 23:30:29 GXqnCODx0.net
塗り絵が始まってくると増えて来るロードやヒーローにスキル振るのも面倒になる
どうせほぼ同じスキルしか取らないし

733:名無しさんの野望
20/04/26 12:29:33 g0xl+K+AM.net
全部のクリア後ログを日本語訳で見てみたいな

734:名無しさんの野望
20/04/26 13:25:44 Lv8GoaIg0.net
ラットリングってもしかして曲射できない?
銃だから当たり前じゃんと言われればその通りなんだが前線で戦ってる奴とかに歩兵越しに撃てたりするからよくわからん

735:名無しさんの野望
20/04/26 13:30:07 HYu+g2+90.net
ネズミは背が低いから地形次第で歩兵越しに撃てることもある

736:名無しさんの野望
20/04/26 13:45:37 UnwfjW9np.net
なるほど
ネズミはそういう利点もあるのね
地形意識したことなかったな

737:名無しさんの野望
20/04/26 14:53:08 CppKi1lO0.net
ネズミは前衛ゼロで、足止めは召喚メインのほうがいいね
対集団最強のモーターは誤射性能も最強だし
プリースト2体もいれば自然召喚と合わさってまず突破されない

738:名無しさんの野望
20/04/26 14:59:20 sJ42Q8sQ0.net
海賊溜まりってどう収益化されてるんでしょうか?
作った時点で収入生んでる?
経済タブを見ても税や交易はあっても海賊溜まりは見当たらないです

739:名無しさんの野望
20/04/26 15:29:10 XLnItzuE0.net
建築物四種類からどれか建てれるでしょ。

740:名無しさんの野望
20/04/26 15:40:02 x9aBpI07a.net
海賊溜まり作った後に普通の領地みたいに施設建てる

741:名無しさんの野望
20/04/26 19:01:12 HnaXGW8J0.net
「死傷者の補充速度+〇%」てのも、州内で共有されるの?
それとも、これに関しては守備兵と同じで、その建物に駐屯しなきゃだめなの?

742:名無しさんの野望
20/04/26 19:27:15 XLnItzuE0.net
文面と経験からすると州のはずだ。

743:名無しさんの野望
20/04/26 19:32:34 g0xl+K+AM.net
スレイヤー生産施設説明文の雇用時のランクが上がるっていうのは、他の州で雇っても上がるの?

744:名無しさんの野望
20/04/26 19:53:39 HnaXGW8J0.net
>>726

725です。
サンクス!

745:名無しさんの野望
20/04/26 20:12:12 Lv8GoaIg0.net
>>721
前衛ゼロとは盲点 確かにネズミは出せるもんなあ
歩兵とラットリングとカタパルトorモーターのバランスですごく迷ってたのですごく助かった

746:名無しさんの野望
20/04/26 20:56:31.59 ZPJu5AHg0.net
>>727
かっこで(領土の全域)みたいに書いてなかったら同州内のみだと思う

747:名無しさんの野望
20/04/26 21:06:14.90 g0xl+K+AM.net
(faction)とかすら書いてないから分からないです

748:名無しさんの野望
20/04/26 21:20:10.22 xpR6loLl0.net
まあそもそも論で言えばスレイヤーなんて雇う必要性どころか
雇用施設を立てる必要性がキャンペーンだと全くと言っていいほど無い
併合でスレイヤー施設付きの都市貰っても即効で壊すレベル

749:名無しさんの野望
20/04/26 21:28:54 qe3VuIwD0.net
不変不動持ちってキャンペーンだと戦いの度に死んで補充が面倒だから使うの避けてるなあ
どうせ残り数人になったらほとんど戦力にならないんだし勝手に逃げて欲しいわ

750:名無しさんの野望
20/04/26 21:29:32 HYu+g2+90.net
でもウングリム隊はスレイヤーたんまり雇ってロールプレイするよね

751:名無しさんの野望
20/04/26 21:45:47 Sr/1GUC70.net
スレイヤーは自分で使ってみるとちょっと目を離した隙に半壊してたりしてビビる
ログみたら100人以上倒してたりザラなんで上手く使えれば弱いわけではないんだろうけど

752:名無しさんの野望
20/04/26 21:52:19 HYu+g2+90.net
warhammerの世界で裸で戦うとかガイジもいいとこよな

753:名無しさんの野望
20/04/26 22:01:00 OF+pf+OO0.net
Slayers「は?」
Flagellants「は?」
Witch Elves「は?」
Sisters of Slaughter「は?」

754:名無しさんの野望
20/04/26 22:09:14 xi1Ka5Jd0.net
スレイヤー君はドワーフ社会において許されない罪を犯した罪人で英雄的に死ぬ事で名誉挽回するのが目的だから

755:名無しさんの野望
20/04/26 22:12:32 rmdAxreO0.net
運用の仕方の問題なんだろうけど、自分はスレイヤーは対歩兵とか戦列維持やらせるんじゃなくて懐に入ってきた巨獣とか騎馬にぶつける要員で2ユニットとか入れてるな
対大型やるなら雷銃兵とかオルガン砲とか他にも良いユニットいるけどさ

756:名無しさんの野望
20/04/26 22:12:33 OF+pf+OO0.net
スレイヤーって死ぬときのモーションにも攻撃の判定があるから死ねば死ぬほど敵も道連れに出来るんだよね
あと両手の斧で矢を叩き落とすらしく、そこら辺の盾持ち騎兵と同じぐらいの射撃ブロック率を誇ってるんだ

757:名無しさんの野望
20/04/26 22:28:19 Eji0WigS0.net
威名ユニットってDLCだったんだな
セールで一緒に買えばよかった

758:名無しさんの野望
20/04/26 22:30:20 xi1Ka5Jd0.net
>>741
1の30周年記念の奴は公式でユーザー登録すれば無料だよ

759:名無しさんの野望
20/04/26 22:32:56 HYu+g2+90.net
ライクランドだけは全力で滅ぼさんといかんな
フランツは世界の敵や

760:名無しさんの野望
20/04/26 23:01:39 Eji0WigS0.net
>>742
ありがとう
ただオレはドワーフでガチムチしたかったんだ、、、

761:名無しさんの野望
20/04/26 23:20:16.89 CppKi1lO0.net
陣形の中でジャイアントスレイヤーを砲兵に重ねて配置すれば無理やり荒らしに来る大型や飛行ユニットに対していいカウンターになる
前衛として戦わせると格下相手でも損害がデカすぎる

762:名無しさんの野望
20/04/26 23:27:59 HYu+g2+90.net
ジャイアントスレイヤーって対突撃防御あったっけ?

763:名無しさんの野望
20/04/27 00:44:26 ixkEiS0r0.net
スレイヤーやたら沢山いるけど、どんだけ許されない罪おかしてんだこいつら

764:名無しさんの野望
20/04/27 00:55:24.65 R1nITTxw0.net
エシン面白かったけどマルスつまらんな、途中で飽きちまった
エシンは他のネズミの軍隊乗っ取ったりやりたい放題やってんのに特にペナルティ無し
マルスは本人の加護が上がる程度の事でペナルティの方が目立つ

765:名無しさんの野望
20/04/27 01:37:36.92 ldaui8EQ0.net
>>747
まあそれを言ったらチョーズン大杉とかスチームタンク量産化とかあるからなw

766:名無しさんの野望
20/04/27 05:48:56.48 RDTsd2XVd.net
失恋とかの理由でスレイヤーになるドワーフもいるらしいと知って草はえた
割と自暴自棄になりやすい種族なんかね、この世界のドワーフ

767:名無しさんの野望
20/04/27 06:11:11 IXgiRH570.net
この世界めんどくさい奴しか居ないから…

768:名無しさんの野望
20/04/27 06:37:33 ldaui8EQ0.net
武士というか
おいは恥ずかしか生きていかれんばい!みたいなノリでスレイヤーの誓い立てちゃうんかね
イベントでスレイヤーの誓いを却下するみたいなのもあるしサクッとやりがちなのか

769:名無しさんの野望
20/04/27 07:45:36.01 FHeQZTpv0.net
女ドワーフのヒーロー欲しいです!

770:名無しさんの野望
20/04/27 11:57:55 Pqza73rvp.net
女ドワーフに断られた…死にたい
せやっ!

771:名無しさんの野望
20/04/27 12:04:06 TH5QVde16.net
>>714
総人数で大きく負けていると統率がガンガン下がるようなモデルをMODで作れないかな
HUGEを何体も持つと逆に不利に働くような調整が必要かと

772:名無しさんの野望
20/04/27 12:10:53 aGoZ1mWI0.net
いやいや、ドラゴンがネズミの群れにビビるとかさすがにあり得ないって
そういう極端な仕様にすると結局プレイヤーが一番得するし

773:名無しさんの野望
20/04/27 16:36:30 ldaui8EQ0.net
コスト制度がいいんかね
まあmodでもうユニット数


774:制限してるのとかあるしそれこそバニラに飽きたらトッピングだな



775:名無しさんの野望
20/04/27 17:01:47 K6p7lRA20.net
やっぱネズミのノウハウわかんねえなあ
地下帝国って何建てるもんなん?

776:名無しさんの野望
20/04/27 17:46:06.39 xJ5EXtqC0.net
スタートしたロードにおける勢力全体の効果っていうのは
キャンペーン途中で変更不可ですか?
全ての勢力から嫌われる、を消したくて
ケイオスでアーケイオンから王子にロードを交代しましたが
いまだにアーケイオンの効果が残っています

777:名無しさんの野望
20/04/27 18:20:08 ixkEiS0r0.net
>>759
無理
最弱勢力に絶望するのだ

778:名無しさんの野望
20/04/27 18:32:23 ulXlfDl90.net
>>752
ケイオスドワーフって要するに厨二こじらせちゃった奴らなのか?

779:名無しさんの野望
20/04/27 18:51:36 xJ5EXtqC0.net
>>760
じゃあスタートは勢力の効果が美味いのを選んで
なるはやで他のLLにチェンジするのがベストってことですかね

780:名無しさんの野望
20/04/27 19:14:07 6Xtp8u2Od.net
>>762
勢力の効果はスタート時に選んだLLのもので固定だよ

781:名無しさんの野望
20/04/27 19:28:39.94 E9cXWx4s0.net
カスタムロードのMODって大分更新されてないけど上手く動かないかな?
トゥームキングで不実特性持ち(スコーピオン強化)ロードとヒーロー3人入れて
スコーピオンの群れ作って遊んで面白かった。
だけど厳選が面倒すぎて……
特にロードとかあれ解雇してもプールに残るしさ……
ユニット強化する特性持たせると微妙なユニットでも大分強くなるね。

782:名無しさんの野望
20/04/27 20:33:28.40 xJ5EXtqC0.net
>>763
やっぱりそうなんですね
それでいくとアーケイオンはハズレですね…
最初からやり直すのもだるいので、クソ特性背負って頑張ります

783:名無しさんの野望
20/04/27 21:12:40.60 td5PXboI0.net
アーケイオン自身も雇用出来るユニットも普通に最強クラスだから楽だけどなあ
土地に縛られる農民根性が染み付いてるとホードでヒャッハーするのは難しいかもしれんけど

784:名無しさんの野望
20/04/27 21:15:09.74 E9cXWx4s0.net
>>765
そんなに辛かったのか
ロンゲは気に食わないし、シャゴスはセトラに首チョンパされちゃうし
しっくりくるアーケイオンでやろうと思ってたんだが……

785:名無しさんの野望
20/04/27 21:17:47.15 K6p7lRA20.net
アーケイオン君よりシグヴァル太郎のほうが簡単よね

786:名無しさんの野望
20/04/27 21:38:11.41 ixkEiS0r0.net
せめてクラウンオブドミネーション手に入れたらケイオス勢との友好度とか上がって欲しいもんなんだけどなぁ

787:名無しさんの野望
20/04/27 23:07:24 K6p7lRA20.net
スクライアの工房lv3の条件ウォーロックマスターのlv15とかうそやろ・・・
一人も育てとらんわ糞が

788:名無しさんの野望
20/04/28 00:01:31 tk0rxlUs0.net
>>758
別大陸の攻めない都市に作って食料供給源とするのが基本だと思う
あとはロザーンやナガロンド等の収入が莫大になる事が確定してる都市に派遣して収入源にするとか
近場に広げてもその内攻めることは確定してる訳でそうなったら壊されちゃう以上近場に地下帝国広げるのは勿体無い

789:名無しさんの野望
20/04/28 01:25:35 mcwpANfP0.net
前回vortexスクライアやったときは右から左からガンガン攻めてきてにっちもさっちもいかなかったのに今回は気づいたらラストリア統一してたわ
なんのこっちゃようわからん

>>771
隣接都市が多いとこにエンジニアで地下都市作って地下都市広げるツルハシ+発見される可能性-40のやつ+食糧施設+収入施設建ててるけどええんかいな
最適解がわからん

790:名無しさんの野望
20/04/28 05:40:22 mcwpANfP0.net
ネズミで巨獣が4〜6体居るスタック相手にするときってどんな編成で戦えばいいんだろ
ヒーロー2+ストームヴァーミン8+ガッターランナー毒2+ジェザイル3+ガトリング3+ワープファイアスローワー1って編成で戦ったけど
ロードの範囲内でもすぐに統御度崩壊して話にならんかったわ

791:名無しさんの野望
20/04/28 07:03:54 EeH3ob+Md.net
アーケイオンさんは騎乗が馬なところが大分損してる
ドラゴンオーガシャゴスにでも乗ってくれれば良かったのに

792:名無しさんの野望
20/04/28 07:14:29 mcwpANfP0.net
シグヴァルト「馬に乗れるだけマシだろこちとら完全徒歩やぞ」

793:名無しさんの野望
20/04/28 09:59:05.41 cx6x5sMU0.net
>>773
射撃が全然足りてない
前衛はプリースト2,3体でひたすら召喚で足止め、残りは全部投射で、ジェザイル5+ガトリング4+モーター3+砲兵どちらかを3,4体というのが今の主流
近接歩兵はモーターの誤射で瞬殺されるので要らない。いろんなユニット使いたいならヘルアボやドゥーム2種、ほかの投射ユニットを適当に混ぜてもいい
中立軍のフォレストドラゴン19体に強襲されて食われた以外はこれで負けたことないな

794:名無しさんの野望
20/04/28 10:22:28.71 kKgScRhJ0.net
レパンスの最後のクエストバトル、ふと自軍のユニットステータスを見たら徒歩従士ですら近接攻撃70以上もあって草だった。対トゥームキング戦のバフやロードのバフが積み重なってたんかな。ついでに物理抵抗も40%あった。

795:名無しさんの野望
20/04/28 10:33:31.43 KzXrHijk0.net
全く、関係ないけど、今無料中の「Totalwar SHOUGUN2]を利用できる方法知っている?
なんか、ダウンロードしようとしても、お住いの地域では無理みたいになっているだけど

796:名無しさんの野望
20/04/28 11:52:39 tk0rxlUs0.net
いわゆるおま国
昔の日本の洋ゲー界隈は輸入代行業者とかが幅きかせててshogun2はまさにその頃のゲーム
権利関係が多分面倒くさいことになっててセガが放置してるんだと予想

一年くらい前までならVPNで楽に対応できたんだが対策強化されたらしいし
おま国用のアカウントをVPNで居住国偽って登録が比較的安全な方法かなあ まあその辺はググれ

797:名無しさんの野望
20/04/28 13:42:06 mcwpANfP0.net
>>776
スェ〜〜〜ッそんな感じなんか
ワンミスで一気に崩壊しそうや

798:名無しさんの野望
20/04/28 14:54:21.02 n5/zSaOI0.net
ネズミといえばペスティレンズ氏族のVCが四方八方から襲い掛かってくるクエストバトルがキツかった記憶
これに限らず全体的にネズミってクエストバトルの難易度高めに感じるのは俺だけ?

799:名無しさんの野望
20/04/28 15:34:10.34 1MtJPPP00.net
ハイエルフのシスターズオブアヴェローンの出す条件ってなんですかね?
知らない間に持ってるだけど招待欄にないんだが

800:名無しさんの野望
20/04/28 16:24:06.87 cx6x5sMU0.net
アラリエルのDLCを買わないと雇えない
持ってなくてもAI勢力は雇用できるので、合併時にいる分はそのまま使える

801:名無しさんの野望
20/04/28 16:42:02.95 WlYYf2Yn0.net
>>779
あれは違うとか時代考証がおかしいだのを余計な親切心で毎日メールしてくる
キチガイが居るからじゃね?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1471日前に更新/206 KB
担当:undef