Cities: Skylines 83 ..
[2ch|▼Menu]
537:名無しさんの野望
20/02/25 17:31:35.19 LJWTZByt0.net
>>520だけど、ブラシで木とか植えられるツール(Extra Landscaping Tools)が原因のようでした
とりあえず外して進めます……
お騒がせしました

538:名無しさんの野望
20/02/25 20:42:43.05 rVrzAed3M.net
>>528
そのブラシツールのブラシの範囲決めるとこ1番左に持ってったら単体プロップできなかったっけ

539:名無しさんの野望
20/02/25 22:03:51.18 /kJNOoGn0.net
fpsだだ下がりでやってらんねぇ
取り敢えず全解除だな
また必要なやつだけ集めたら良いよな

540:名無しさんの野望
20/02/26 02:53:22.00 v3SP3J5n0.net
>>529
それが、ゲージを端にしても仮表示が出ないmodがあって困ってた
ブリンカーライトとかは単体で表示されるのにおかしいなっていうことで
結局、そのブラシとSurfacePainterを一回切って読み込みして終了、再度入れ直して起動したら正常に動作するようになりました

541:名無しさんの野望
20/02/26 12:04:06.94 HNgXOdhFM.net
TLMとIPTって併用は不味いの?
MOD導入ガイドっていうサイトで併用時の設定について書いてあって
今はIPTだけ入れてて、今度TLMも追加しようと思ってたんどけど

542:名無しさんの野望
20/02/26 12:11:29.66 uCIDW5ad0.net
>>524です。
TLMに移行し、こまかな便数調整ならびに深夜から早朝の間は割増運賃を頂く事にしました。
ただ、たまにちゃんと設定したのにウィンドウ開くたびに選んでない車両が選択されていたりしますが。
あと、交通機関だけでなく警察や救急車などの車もランダムに、それも建物毎のチョイスが出来なくなっているので、SVS2は併用してもイケるかな?と思ってます。
あと、市民から総スカン状態だったメトロラインは結局利用してもらえないままでした。
(バグかな?)

543:名無しさんの野望
20/02/26 12:31:41.17 dQaJ2rqr0.net
>>532
古いTLM時代の解説で、今のTLMとは併用できないよ
昔はコンパチモードがあったけど、TLMの更新と共に消去されたね
今のTLMのSteamのページに、IPT2は非互換の欄に載っているから確認しよう
旧TLMもTMPEと同じで、MassTransitだかGreenCitiesのアプデで中々更新しないから、揉めて更新放棄&消去された経緯がある
MOD制作者も今の人に移って、かなり手を入れられているよね

544:名無しさんの野望 (ワッチョイW 6373-wLOp)
20/02/26 14:15:04 o+3+uC7A0.net
メトロ使ってもらえないのは原因わからないけど、周辺の環境変えたり(関連する横断歩道とか)駅再配置するとできたりするんだよね

545:名無しさんの野望
20/02/26 14:26:51.52 SGonrIvf0.net
大学設置しても通学500人前後で止まるのは何故だ
どの大学設置しても上限500人ずつで止まる
通学可能人数は10000人超えてるのに。

546:名無しさんの野望 (ワッチョイW 9e76-leBQ)
20/02/26 15:04:03 uCIDW5ad0.net
>>535
もはやそれくらいしか出来る事が無いので駅撤去、再設置してみます。
(ここはこの駅アセットじゃない方が良かったな)という駅もある事ですし。

547:名無しさんの野望
20/02/26 15:32:46.13 52DoNuAR0.net
新規なんですけれどもDLCまとめ売りで安くなったりしますかね?

548:名無しさんの野望
20/02/26 15:48:19.66 Z127Xbr60.net
安くなるよ
次のセールは3月下旬のスプリングセールかな

549:名無しさんの野望
20/02/26 15:48:22.57 k7avHVcm0.net
セール割引の割合が決まってるのでセールで買う

550:名無しさんの野望 (ワッチョイ de44-oL1e)
20/02/26 16:04:47 52DoNuAR0.net
ありがとうセール待つかな

551:名無しさんの野望
20/02/26 18:46:39.09 Eau2nAlsM.net
>>534
そういうことですか理解しました
ありがとうございました
じゃあTLMに移行してみようかな

552:名無しさんの野望
20/02/26 20:53:48.24 hXQU0wLS0.net
modとアセット入れすぎるとFPS下がるから困ってたけど、GeforceNOW使ったらかなりマシになったわ。あれメモリどのくらいなんだろう?

553:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b74-/0SP)
20/02/26 23:35:35 algXGg4V0.net
車両制限にも引っかかってないのに
ゴミ収集車や霊柩車が1台しか出ないバグが発生してる

建物の詳細を見るに2台目以降を出そうとしてすぐキャンセルしてる
多分MODが悪さしてるんだろうけど思い当たるものがねぇ

554:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b74-/0SP)
20/02/27 00:00:12 DemiVjEU0.net
スマン、海外のスレッド見て自己解決したわ
Traffic ManagerやNetwork Extensions系のMODを入れた状態で
サービス系の建物の前が折り返し不可だったり
侵入不可能な中央分離帯がある道だったりすると機能不全になるみたいだ

自分の場合、墓地の一つに中央分離帯があったので別の道に変えてやると正常に動き出した
面白いことに墓地が一つだけ機能不全になっただけで他の墓地やゴミ処理場まで異常になってたようだ

555:名無しさんの野望
20/02/27 06:24:54.61 hxUeJ4Rq0.net
最低限の知識はありそうなここですら定期的にMODが原因の現象に悩む住人が出てくるのを見ると
何も考えないでいいバニラこそ最強だとわかる

556:名無しさんの野望 (スッップ Sdea-CDH8)
20/02/27 08:58:51 ILDizmmJd.net
うーん、それを加味してもMODが神

557:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b02-hCBP)
20/02/27 09:06:03 +1B3Q58H0.net
数年ぶりにやったら音が出らんわクソッタレが

558:名無しさんの野望 (ワッチョイW d3e8-r+hr)
20/02/27 10:36:25 ydFtKhNk0.net
生えて来たマンションが区画消してしまう
このアセットはダメだな

559:名無しさんの野望 (スッップ Sdea-taS3)
20/02/27 10:57:32 fPU2562Qd.net
誰も相手にしてくれないメトロ、全駅撤去、再設置したら面白いくらい乗ってくれるようになった。
ただ路線完成してるのに一部駅(何故か隣接するバス路線とかも)に「路線未接続」アイコンがふわふわするバグは健在。

560:名無しさんの野望 (ラクッペペ MM86-QQwt)
20/02/27 11:28:09 U6IqycgBM.net
走ってる車のロール量を減らせるMODないですか?

561:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ec2-ZhQ4)
20/02/27 12:26:22 +S4v9M2j0.net
交通網を削ると経路の再計算が行われるので
同じ場所に同じ交通手段をおきなおしても、使われる可能性はある
同様にチガウ場所でも交通量が変化する

562:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-MFyf)
20/02/27 12:47:37 Ujt3CJjJa.net
渋滞緩和に別ルートつくると、
そっち全部通るか、全然通らないかでまいっちまうな。
うまーく半々になってくれない。
新しく作った道誰も通ってくれないと寂しいわ。

563:名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-DFeu)
20/02/27 13:40:00 4PyhPyQU0.net
基本的に最速最短の経路を選択するけど、バイパス道路を作って最速であっても、距離が短くならないと余り使われないね
地上が無理なら、地下道でショートカットするような道路を引くことになるよね
TMPEで速度を無制限にすれば、ある程度は通るようになると思う
後は、MODのAdjust Pathfindingで経路計算の負荷を変えるとか

564:名無しさんの野望
20/02/27 13:49:14.39 a2Kgv+So0.net
3月末にセール来るなら待つか…

565:名無しさんの野望
20/02/27 14:21:01.18 wpjkm9xv0.net
婆さんや今年はスプリングセール来るんかいのう?
それともゴールデンウィークまでお預けかいのう?

566:名無しさんの野望
20/02/27 14:35:34.25 ol8Hwgx1a.net
>>554
日本風なら
旧道が時速30キロ制限
新道が時速70キロ制限とかにしておけば速度


567:制限も分散の仕方もいい感じになる



568:名無しさんの野望
20/02/27 17:27:41.64 wog/JBXt0.net
一般道のバイパスなら長さや制限速度の違う2本を引いて
短い方を大型車通行禁止にすれば大型と一般が分離する
高速道路なら遠回りの方にだけ出入り口を作れば通過交通と分離できる

569:名無しさんの野望
20/02/27 17:28:50.36 KEAXtsmha.net
>>554
基本的に最速で走ったときに一番早くつく経路を選択するはずだからバイパスが回り道しすぎてるだけでは?
移動はじめた時点で選択されるから反映まで時間かかるってのもあるし

570:名無しさんの野望 (スッップ Sdea-CDH8)
20/02/27 23:04:11 ILDizmmJd.net
>>554
最短じゃないってことよ

571:名無しさんの野望
20/02/28 01:11:35.59 e8HE1wAl0.net
高速道路と貨物ハブの誘引力が強過ぎ

572:名無しさんの野望 (スッップ Sdea-nOnR)
20/02/28 02:00:08 iYL7UfMfd.net
バイパス作ったのに、なぜかみんな一度側道に降りてまたバイパス本線に戻ってくる
どう考えても側道経由のが遠回りだし、最高速度も30キロも遅いのに

573:名無しさんの野望 (ワッチョイ de32-DFeu)
20/02/28 03:05:27 dd/nIv7w0.net
>>562
あるある

曲線や道路の角度によって距離計算が微妙に短くなってそうな気がする

574:名無しさんの野望
20/02/28 03:28:51.35 QIzV6GxZ0.net
産業エリアの渋滞対策は
単に高密度商業地区を産業エリアの内部に多めに配置するだけで大分トラックが減るな

575:名無しさんの野望
20/02/28 03:36:47.08 7FVotM3j0.net
感情としては工場地帯のど真ん中にデパートがあるのは嫌だけどなw

576:名無しさんの野望
20/02/28 03:37:27.95 sUPD85PJ0.net
出口が詰まるような状況だとストレス貯まるがある程度高速を車が走ってないと味気なくもある
地下高速道路張り巡らせまくったらゴーストタウン並みに車が減ってしまったよ

577:名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-oL1e)
20/02/28 06:24:20 sgaStoej0.net
どすえ
wikiで名前晒されてるアホだけあって自演すごいね

634 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-oL1e)[sage] 投稿日:2020/02/28(金) 06:09:29.76 ID:sgaStoej0 [1/2]
> 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/02/28(金) 05:58:09.55 ID:5QRTtAT40
> スレリンク(game板:499番)
>
> 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/02/28(金) 06:03:31.13 ID:YGbmiSxR0
> 詠み人はアドバンスド大戦略を作った名前も性質も藁人形にそっくりな通名韓国人です

藁人形と
南人彰は似ている

578:名無しさんの野望
20/02/28 07:45:43.84 lzCtow7e0.net
>>565
申し訳ないがデパートが工場地帯に隣接していたリアル我が街をディスるのばNg(もう潰れてスーパーになったけど

579:名無しさんの野望
20/02/28 08:10:17.65 EcHMoXuld.net
A駅B駅間の同じ線路に2路線つくった場合はどっちをどう選ぶのか
ランダムかしら

580:名無しさんの野望
20/02/28 08:39:25.23 Us0lBnEm0.net
工業地域の真ん中に商業つーと高松の宮脇書店本店思い出すな
工業地帯でちょっと臭いなかに観覧車付きのデカい書店があるとこ

581:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ec2-ZhQ4)
20/02/28 11:18:09 6KubvwFQ0.net
ローカルネタをそんな誰でも知ってるふうにどや顔で言われても。

582:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-tCbA)
20/02/28 12:03:05 RZTOm9Zia.net
>>566
頑張って地上に作ろう
スパゲティを登り降りする車みててたのしいよ
(白目)

583:名無しさんの野望 (ワッチョイW 03ed-G7mA)
20/02/28 12:08:52 G3s5ixIz0.net
>>570
あーあの角の手前に美味い


584:ィ蕎麦屋あったよな お子さん大きくなってんだろうなぁ〜



585:名無しさんの野望
20/02/28 14:31:13.37 WB7iZtru0.net
URLリンク(www.trueachievements.com)
Description
Looking for the latest Cities: Skylines content in one package?
The Upgrade Bundle offers three of the newest Content Creator Packs and Radio Stations,
as well as the two latest expansions. Jump in and build the ultimate city with the most current content available!
Bundle includes:
・Music: -Radio Station Pack 3 -Downtown Radio -Coast to Coast Radio
・Content Creator Packs: -University City -Modern City Center -Modern Japan
・Expansions: -Campus -Sunset Harbor
モダーンジャパーンってのはユーザーMod寄せ集めか

586:名無しさんの野望
20/02/28 14:31:32.78 zeMwNddA0.net
>>332
DLBの認知機能障害はそれほどでもない
ただし、広い範囲で糖代謝が低下する傾向がある

587:名無しさんの野望
20/02/28 14:48:09.34 eHslcQw+a.net
ジャパンもハーバーもアセット詰め合わせみたいだな

588:名無しさんの野望
20/02/28 15:05:41.34 ++juqm8Y0.net
ハーバーは漁業やら都市間バスやら

589:名無しさんの野望
20/02/28 15:06:37.00 IW8ja43M0.net
人手不足で色々と潰れまくっていくんだけど、もしかして教育は充実させたらダメなん?

590:名無しさんの野望
20/02/28 15:33:37.46 eHslcQw+a.net
>>578
しなきゃ駄目
FAQ - Cities:Skylines攻略情報wiki
●市民はいるのに、労働者不足で産業がすぐ廃墟化するのはどうすればいいの?
●結局の所、教育ってした方がいいの?
URLリンク(citiesskylines.wiki.fc2.com)

591:名無しさんの野望
20/02/28 15:46:03.09 5BMKC/jWa.net
コンテンツクリエイターパックはユーザーアセットの詰め合わせ
エキスパンションはいわゆる(大型/小型)DLC

592:名無しさんの野望
20/02/28 16:19:11.52 IW8ja43M0.net
>>579
サンクス
普通にやってくなら特区は無視した方がええのか

593:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f9e-Y96Y)
20/02/28 16:43:11 /6gwUhiy0.net
労働者の充足度くらい見るのだ
無教養、小卒、高卒、大卒のどれが不足しているのかで調節しよう

594:名無しさんの野望
20/02/28 18:23:07.77 cDntzz750.net
無学が全然足りないくらい学校作りまくってたら大卒も多いだろうし
FAQの通りにインダストリー4.0条例使えばいいと思う

595:名無しさんの野望
20/02/28 20:21:40.61 r/VQIJa3d.net
エリアの大学3つじゃ足りないよな
空きはあるけど通ってくれん
もっと通えや

596:名無しさんの野望
20/02/28 20:24:02.50 r/VQIJa3d.net
一般鉄道の地下駅化ってできませんか?

597:名無しさんの野望
20/02/28 21:11:17.67 GcRnwk8R0.net
小学校建ててないのに驚異の車保有率
みんなどうやって免許取ってるんだ

598:名無しさんの野望
20/02/28 21:50:34.88 HFNqCmDlr.net
>>586
小学校と運転免許の関係ってなんだよw

599:名無しさんの野望
20/02/28 22:40:59.25 QCfWgial0.net
幼卒ホイ卒でも無事故無違反の街

600:名無しさんの野望
20/02/28 22:43:16.09 N+u4aj7a0.net
当たり判定ないし免許もないでしょ

601:名無しさんの野望
20/02/28 23:04:15.22 PnGjeKTs0.net
ドライブしたいという気持ちは
免許証なんかに負けないんだ

602:名無しさんの野望 (アウアウクー MM43-TMSD)
20/02/29 00:15:04 Xe53TturM.net
まぁ普通は免許取る前から運転してるしな

603:名無しさんの野望 (ワッチョイ de6e-DFeu)
20/02/29 00:34:17 EgNWV5h50.net
>>586
車で引っ越してきたんだから当然免許持ってるだろう

604:名無しさんの野望 (ワッチョイ cab1-7Ygx)
20/02/29 00:40:19 nfr7ytlG0.net
その辺の空き地で運転練習するのさ

605:名無しさんの野望 (ニンニククエW de6e-CDH8)
20/02/29 03:36:47 sfVVAKBS0GARLIC.net
そんなん言うたら教習所ないし

606:名無しさんの野望 (ニンニククエW 7b84-6CEO)
20/02/29 03:40:54 7gs8Xyyq0GARLIC.net
小学校なくても農林業で働けるんやぞ

607:名無しさんの野望 (ニンニククエ b3b1-X91k)
20/02/29 08:03:40 WhuHKImj0GARLIC.net
逆にMODで小学校は全市民卒業させないといけないようにしてほしい
義務教育みたいに
全く学校行ってない人がいるって結構おかしな国でしょ

608:名無しさんの野望
20/02/29 09:49:49.03 6AN3GQWX0GARLIC.net
>>585
地下駅化はできないけど、地下駅なら「Transport Train」「Underground」で検索すれば
いくつか出てくるから、それでなんとか

609:名無しさんの野望
20/02/29 13:08:33.67 ZL2g2osE0GARLIC.net
識字率もまだまだ低いような発展途上国だと思え

610:名無しさんの野望
20/02/29 13:24:32.17 MHgj9M+w0GARLIC.net
日本だけ特殊なんじゃなかったっけ
義務教育くまなく行き届いてるなんて国

611:名無しさんの野望
20/02/29 13:33:02.53 bO0MZ02baGARLIC.net
日本にしか四季がないというような感じの暴言だな

612:名無しさんの野望
20/02/29 13:36:29.51 MFvZRsZy0GARLIC.net
米食べてるのは日本だけ!

613:名無しさんの野望
20/02/29 13:36:30.93 rkHMcDFidGARLIC.net
そういえばこのゲーム、四季がないね!

614:名無しさんの野望
20/02/29 14:16:12.65 YZxntCUgrGARLIC.net
アメリカの識字率7割くらいって実家にディスプレイされた百科事典に乗ってた

615:名無しさんの野望 (ニンニククエW 7b84-6CEO)
20/02/29 14:51:35 7gs8Xyyq0GARLIC.net
アメリカなんか普通にスラム街あるし識字率低そうだけどな

616:名無しさんの野望 (ニンニククエ de44-oL1e)
20/02/29 14:58:28 hdMikusT0GARLIC.net
戦後に無学な日本国民に字を教えてやろうってGHQが英語導入しようとしたら
識字率が99%で断念したっていう話がありましてね
なおこんな学識が高い国がなんでこんなむちゃくちゃな行動してるんだと言われていた模様

617:名無しさんの野望 (ニンニククエ 4a02-us/x)
20/02/29 15:05:51 mbpkIJon0GARLIC.net
住人の学歴が低いときの問題が増大して
車を運転したり一部の職場に就くには専門の訓練所に通う必要がある学歴MODまだー?

618:名無しさんの野望
20/02/29 16:08:13.95 r5K0FoUSFGARLIC.net
識字率99%って逆に何を持って1%が発生したのか気になりませんか

619:名無しさんの野望
20/02/29 16:12:11.36 chmkf7oe0GARLIC.net
あれよ
除菌率100%とは言わないやつ

620:名無しさんの野望 (ニンニククエ 9ea0-s1Uh)
20/02/29 16:53:13 CjMu45iK0GARLIC.net
Youtubeで他の人のプレイ見てると
格子状で街作ってる人少ないのな
格子状に作らないと隙間だけど気にならないの?

621:名無しさんの野望 (ニンニククエ ca47-ZhQ4)
20/02/29 16:56:42 S5TyCnk70GARLIC.net
ようつべでやるようなヤツは
見た目すごいだろ?ってドヤ顔したいだけなので碁盤やらない。
見る価値はありません。

622:名無しさんの野望 (ニンニククエ 6f58-/0SP)
20/02/29 17:03:01 XjwGeynh0GARLIC.net
ちょっとの隙間ですら惜しむのは81タイル


623:全部使い切ってからでいいぞ



624:名無しさんの野望 (ニンニククエ MM3a-+c3Y)
20/02/29 17:26:23 8gyQkv8VMGARLIC.net
ゲーム重くなるから敷き詰めないようになった

625:名無しさんの野望
20/02/29 19:36:12.33 nfr7ytlG0GARLIC.net
碁盤は見た目の好き嫌い問題もあるけど、密集しすぎて渋滞が激しくなるって理由もあって避けるようにしてる

626:名無しさんの野望
20/02/29 19:37:44.14 kXUlynJa0GARLIC.net
>>607
ザイニチ外国人でも日本国籍あれば国民カウントなんだろきっと

627:名無しさんの野望
20/02/29 19:40:33.95 /A0BiGfk0GARLIC.net
>>607
戦時中小学校通えなかった人とか

628:名無しさんの野望
20/02/29 20:17:28.18 cC0QRh1c0GARLIC.net
ヤフオクで小銭でキー手に入れて今日から始めます
みなさんよろしゅう

629:名無しさんの野望
20/02/29 20:23:53.20 chmkf7oe0GARLIC.net
何でもあるなヤフオク

630:名無しさんの野望
20/02/29 21:11:11.84 ZL2g2osE0GARLIC.net
貨物トラック廃止したい

631:名無しさんの野望
20/02/29 21:14:18.09 Nkot6Axe0GARLIC.net
碁盤は10×20マスを4つぐらい作ったら
そこからはランダムな形の碁盤をグルッと、
そこから先は袋小路アリのグチャグチャに敷設で
自然な感じになって来た

632:名無しさんの野望
20/02/29 21:30:42.62 pK8iEhcApGARLIC.net
日本語化MODのみ他バニラでやろうと思うのですが
i5-8400 GT1030 メモリ8GBで実用的にプレイできるでしょうか?
メモリは16まで増設出来ますが他は現在買い替えする気が起きないので迷ってます
最悪日本語化MODも切ってでもやりたいです

633:名無しさんの野望
20/02/29 21:32:30.68 L4E6rEav0GARLIC.net
>>620
CPUは問題ないがグラボのスペック足りない
メモリも足りない
グラボを変えてメモリ増設必須

634:名無しさんの野望
20/02/29 21:35:09.91 pK8iEhcApGARLIC.net
>>621
ありがとうございます
何かのきっかけで買い替えたらやろうと思います

635:名無しさんの野望
20/02/29 21:36:57.39 bO0MZ02baGARLIC.net
動くには動くんでないかい
MODアセット何百もいれたら起動に30分くらいかかるかもしれんけど

636:名無しさんの野望
20/02/29 21:37:54.96 ibGCNyjz0GARLIC.net
貨物列車が積み下ろし中に消えてしまうのですが原因は何ですかね?
そのせいでほぼ全ての工場で「原料が足りません!」となって産業がひどいことになってます。
ただし建物のレベルアップ&廃屋化を防ぐMODを入れているので見た目はなにも変わらないしハイオクにもならないので実害はほとんどないと思いますがやはりアイコンが立って気になります
ちなみにPC版、MODアセット大量に入れています

637:名無しさんの野望
20/02/29 21:57:07.10 swdDzmB80GARLIC.net
>>624
荷下ろしが終わった時点で、その列車で荷物を出荷する需要が無ければ、貨物列車はそこで消える
一方通行で車両が他の駅へ行けない場合も消える
下ろしている最中で、駅からトラックがそれ程走り出していないのに荷物ごと消えているなら、駅間の距離が有りすぎてタイムアウトで消えてるのかも
しかし、材料が足りないのは別な原因でないかと思う

638:名無しさんの野望
20/02/29 22:05:44.33 OtGTucNr0NIKU.net
貨物列車に関わらず高速道路から原料は供給されるしな高速繋がってないプレイかも知れないが

639:名無しさんの野望
20/02/29 23:05:04.47 ibGCNyjz0NIKU.net
>>625
折り返ししようとしたが後ろに待機中の電車がいたので折り返せず消滅というパターンが一番納得できますね、多分それです。
別の原因にはなにがありますか?
>>626
高速は繋がってます、渋滞もそれほど酷くないのでトラックの消滅が原因ではないかと思われます

640:名無しさんの野望
20/03/01 00:08:43.31 QBYaubn30.net
オブジェクト制限じゃない?
輸出入の合計が15000位になっているとか

641:名無しさんの野望
20/03/01 00:13:19.38 7ZoyQNZr0.net
>>628
それってどこでいじれますか?

642:名無しさんの野望
20/03/01 00:18:04.77 Q09zEVnN0.net
>>620
もとから日本語入ってるし、バニラでザックリ遊ぶくらいならメモリ8Gでもいける
とりあえずバニラで遊んでみて、いろいろ入れたくなったら合わせてメモリ足せばいいよ

643:名無しさんの野望
20/03/01 00:46:06.12 Sbqe8hhE0.net
>>629
残念ながらゲームプログラムの限界でそれ以上増やせない

644:名無しさんの野望
20/03/01 01:41:39.28 NfOwwf4J0.net
エンジンの限界がすでにバレている悲しいゲームですね

645:名無しさんの野望
20/03/01 01:48:14.25 7ZoyQNZr0.net
>>631
うぅ…
まぁ景観のみの都市なんで別に関係ないんですけどやっぱり完璧な都市が良かったので残念です
ありがとうございます

646:名無しさんの野望
20/03/01 02:40:58.09 58A/4DgP0.net
鉄ヲタではないけど、バニラの線路ってなんかダサいと思ってたら、
Railway Replacer なんて MOD があったのね…
赤字鉄道の経営が捗りそうw

647:名無しさんの野望
20/03/01 03:22:04.72 LjmzlAxJ0.net
待て、その理屈はおかしい

648:名無しさんの野望
20/03/01 04:58:32.38 HnE2vT3wa.net
線路どころか建物全般がダサいよなバニラは
木もダサい

649:名無しさんの野望
20/03/01 07:49:57.67 j+2KjyrV0.net
ドーナツのっけた車とか普通思いつかないよな

650:名無しさんの野望
20/03/01 07:58:14.61 EyLL/5s60.net
あとトラクターがトレーラー引いて高速を爆走することも

651:名無しさんの野望
20/03/01 08:14:41.54 BBB7kxRZ0.net
トレーラーひいて高速で爆走とかどんな質量兵器だよこええ

652:名無しさんの野望
20/03/01 08:26:46.16 O2+pAWIZ0.net
高速を爆走するスクーターもいるからな
原付二種なら頑張れば100キロ出せそうだけど

653:名無しさんの野望
20/03/01 08:55:34.26 Tk0UGvMYa.net
パソコン壊れた(涙)
保証期間終わって2ヶ月目とかなんのいじめだ。
シティーズスカイラインの毎晩の楽しみが。

654:名無しさんの野望
20/03/01 09:12:42.44 f2EjlTFTa.net
どんな症状なのかちょろっと書くとアドバイスできる人いるかもよ

655:名無しさんの野望 (ワッチョイ c6e4-inLc)
20/03/01 10:23:49 Yb0XQ3oO0.net
やったね、壊れたパーツを上位の物に切り替えるいい機会だろ

656:名無しさんの野望
20/03/01 11:05:06.74 5/NpnBfQ0.net
>>634
ぐぐったら日本一分かりやすい動画とか出てきて再生したらくっそうるせぇ頭の悪そうなBGM流れて速攻閉じた…

657:名無しさんの野望
20/03/01 12:11:48.99 zvPq+Duy0.net
>>607
100%じゃないだけだぞ

658:名無しさんの野望
20/03/01 12:23:35.77 s8+4TRcla.net
電源いれると、
一瞬ファンが回るんだけど、
すぐにパツンって音がして電源がおちて、
自動でまた起動しようとして、また落ちるを繰り返す。
画面信号すらいかずにな感じ。
電源かマザボかなぁとおもってる。

659:名無しさんの野望 (スプッッ Sd8a-FFKK)
20/03/01 13:24:04 gt/xdh1dd.net
とりあえずケーブル全部とマザボの電池抜いて一晩放置

660:名無しさんの野望 (スッップ Sdea-xnNE)
20/03/01 13:34:36 8M/uA6lPd.net
CMOSクリアしろ

661:名無しさんの野望
20/03/01 14:10:33.95 O2+pAWIZ0.net
このゲームって公共交通機関で利益上げるの無理なの?
常時満員バスでも元が取れないんだが

662:名無しさんの野望
20/03/01 14:24:02.74 Fn5EocEOx.net
>>636
それが最大の不満
大型DLCでいいから刷新してほしい

663:名無しさんの野望
20/03/01 14:38:16.03 iqc8ST5Gr.net
>>649
公共交通は渋滞解消の手段であって


664:儲けを出すためのものではない(海外基準)だそうだ このスレで聞いた



665:名無しさんの野望
20/03/01 15:04:23.12 02U/wCiO0.net
>>649
オブジェクトとして、移動している住民や観光客の上限があるから結果的に赤字になる
MODで運賃収入を変更しない限り、大抵は赤字になると思うよ
都市が大きければ軌道のある公共交通は維持費で、まず赤字になる
9タイル以下の都市で上手く運営すれば、黒字になる場合があるくらいかな
車庫しか維持費の掛からない公共交通なら、路線設定次第で黒字にはできる

666:名無しさんの野望 (ワントンキン MM3a-+c3Y)
20/03/01 15:21:25 751bODxnM.net
>>652
>MODで運賃収入を変更しない限り、

そのMOD教えてクレメンス

667:名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-DFeu)
20/03/01 15:28:04 02U/wCiO0.net
>>653
Ticket Price Customizer
URLリンク(steamcommunity.com)
他にも、TLMでも変更できたと思う

Profitable Tourism
URLリンク(steamcommunity.com)
こっちは観光客の税収入を増やすよ

668:名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-vfGw)
20/03/01 17:00:23 tqe/7bds0.net
>>646
俺も同じ症状だった。マザボの電池交換後、ハードを最小構成にしたら起動した。
ケーブルを繋ぎ直すのも良いと思う。

669:名無しさんの野望
20/03/01 17:08:59.64 751bODxnM.net
>>654
ありがとナス!

670:名無しさんの野望
20/03/01 17:31:52.36 KN2Dl6SXM.net
産業エリアである程度利益出さないと税収が黒字にならなくなってしまった
主に原油の輸出だから割と波があるし
鉄道が渋滞すると一気に落ち込むし
公営企業の利益で住民サービスやってる感じ
低密度中心でやってきた弊害かも
高密度住宅に高学歴いれてレベル上げて住民税稼ぐ必要性を痛感してる
ただ一気にやるとデスウェーブが怖い

671:名無しさんの野望
20/03/01 18:35:35.88 wZ/9T2490.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
初心者にありがちなダメな交差点の見本w

672:名無しさんの野望
20/03/01 18:43:11.30 751bODxnM.net
いやこれはなかなか作れない

673:名無しさんの野望
20/03/01 18:50:41.14 iqc8ST5Gr.net
6差路解消するために三ノ輪駅周辺みたいな交差点にしても合流部分で混むけどな

674:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f58-/0SP)
20/03/01 20:35:44 j+2KjyrV0.net
>>658
これ車の溜まり具合を見るに、6本の道のうちの1本だけ青信号になってるのか
普通の十字路より相当効率悪そうだね

675:名無しさんの野望
20/03/01 21:29:49.62 2fNMPK5L0.net
初心者が十字路以上の交差点を作るわけがない
丁か十ばかりで慣れたころに頑張って〇

676:名無しさんの野望
20/03/01 21:33:24.90 dZeOHZkF0.net
十字路がダメならX字路を作ろう

677:名無しさんの野望
20/03/01 21:43:37.89 O2+pAWIZ0.net
何でV10Speedって人気ないの
PS4版に一つだけMODが持ち込めたら真っ先に浮かぶ神MODなのに

678:名無しさんの野望
20/03/01 22:07:11.12 QR9r2EPP0.net
>>664
doesnt actually speed up the game.

679:名無しさんの野望 (ワッチョイ deed-X91k)
20/03/02 00:01:04 fmLRAJua0.net
モジュール式の新幹線駅MODあるやん
折り返しのための渡り線が見当たらないんだがみんなどうしてる?

680:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f9e-Y96Y)
20/03/02 00:47:36 AA3VPawV0.net
渡り線って複線をクロスするやつとかだよな?あれ?

681:名無しさんの野望 (ワッチョイ deed-X91k)
20/03/02 01:17:16 fmLRAJua0.net
それ
新幹線の線路だとクロスが出てこなくて市外の電車がこないんだよね

682:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f9e-Y96Y)
20/03/02 01:29:07 AA3VPawV0.net
あれ見えないだけで存在すると思うんだけど

683:名無しさんの野望
20/03/02 08:08:14.12 YrwnIMw90.net
>>665
Wow, these people don't actually know how to read the description!
Modのコメント欄ってそんなんばっかだから、みんなAbility to Readを必須Modに入れておいて欲しい

684:名無しさんの野望
20/03/02 08:34:56.15 R+EyoAlRd.net
キャンパスとインダストリーが都市の要になるよな
普通の大学建てられんわ

685:名無しさんの野望 (スッップ Sdea-xnNE)
20/03/02 11:48:28 +TERcnh2d.net
インダストリはもはや必須レベルだけどキャンパスは無くても困らないかな

686:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-MFyf)
20/03/02 12:32:06 dUAiGhA4a.net
>>655
ありがとう。
とりあえず最小限以外外して色々試してみる。

スレ住民の優しさに涙が出る思いですわ。

687:名無しさんの野望 (ワッチョイW 6373-wLOp)
20/03/02 15:37:36 jFPPMkU+0.net
電源ケーブル抜いて電源ボタン二十回連打!

688:名無しさんの野望 (アウアウカー Sacb-MFyf)
20/03/02 16:31:59 xcXNb0BMa.net
がんばれー
・電源ケーブル抜いて電源ボタンを連打してコンデンサーの放電
・ショート端子を使ってCMOSのリセット
・ボタン電池の交換
・マザー,CPU,メモリ一本,オンボードのグラボだけにして起動するか

駄目だったら電源かマザー故障だけど別の電源かマザーが無いと切り分け難しいわね
音がするなら電源ぽいけどね

689:名無しさんの野望
20/03/02 16:52:21.96 4h2UMQfhd.net
>>671
これインダストリーってそんなに重要なのですか?
導入して、とりあえず農業地帯ちょこっと造って物流倉庫も建てたけどそれっきり。
ユニーク工場?とかは作らず。
「お前それ損してるよ!」状態なのでしょうか。
もはや区画指定→ニョキニョキの工業地帯は要らなくなる…とか?

690:名無しさんの野望
20/03/02 19:02:51.02 jRywmbrAa.net
>>676
どういう街並み作りたいかによるでしょ
自分ならグリーンシティとアフターダークとナチュラルディザスターは外せないし

691:名無しさんの野望
20/03/02 19:12:42.07 YrwnIMw90.net
>>676
いくつかのDLCは標準よりずっと儲かる
あとインダストリーは産業の雇用数管理が確実

692:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f58-/0SP)
20/03/02 19:46:42 Cp2/E1s+0.net
なんならDLC無しでも全く問題ないからなー

693:名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ecf-P9/d)
20/03/02 19:55:53 ASC5FjsV0.net
>>676
インダストリーはめちゃくちゃ儲かるから金の心配はいらなくなる
あと輸送トラックが爆増するから渋滞解決に四苦八苦するのが楽しい
別になくてもいいけどね

694:名無しさんの野望 (ワッチョイ caba-ZhQ4)
20/03/02 20:06:44 ksZEfIIT0.net
追加乗り物があるDLCは全ていれるのが普通。
みんなやってる

695:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ea0-s1Uh)
20/03/02 20:12:53 kiMEqSGd0.net
こんぐらいの小さい町を作って25年ぐらい放置
URLリンク(i.imgur.com)
人口推移がこちら
URLリンク(i.imgur.com)
デスウェーブは時間をかければ収まるんだね

696:名無しさんの野望 (スフッ Sdea-CDH8)
20/03/02 20:15:34 azqy28Qcd.net
正直俺は お金の問題ってこのゲームに不要だと思ってる
交通整理やら街の景観やらをやりたいから予算無限チート外したことがない

697:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fcf-/0SP)
20/03/02 20:41:34 ccZM51dW0.net
まあいろいろなプレイスタイルあっていいと思うけど
俺も資金無限とかチートMod入れてるな
あんまり縛りプレイとかには興味がないからキャンペーン?も一切やってない

698:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ea0-s1Uh)
20/03/02 20:47:16 kiMEqSGd0.net
GreenCityのエコ下水処理施設凄いな、排水がそのまま飲める
自然に頼らない完全な水循環システムが作れるぞ
やばいちょっと感動するわこれ

699:名無しさんの野望
20/03/02 20:49:37.30 QtAe8HK10.net
俺は金無限はやらないけどいつもオールアンロックで始めるわ

700:名無しさんの野望
20/03/02 20:52:37.19 ksZEfIIT0.net
無限がふつうだって、みんな言ってます

701:名無しさんの野望
20/03/02 20:57:50.63 jlHneBNY0.net
無限は入れたことないなぁ
収支をプラスに保つのを意識するのも街づくり系の楽しみ方かと思ってるんで
趣味全開のイカレた街づくりをするならともかく

702:名無しさんの野望
20/03/02 21:05:08.87 p8lmY+vCr.net
switch版みたいにDLCが(ほぼ)ないのでもそれなりに遊べるので「必須DLC」はない、ただ人気が高い推奨DLCはあるというだけ
と口では言ってみるけど実際MT、GC、ADあたりが無くなったら俺はちょっとつらい

703:名無しさんの野望
20/03/02 21:05:35.48 Cp2/E1s+0.net
無限だけど収支には一応こだわる、というかプラスだからセーフって自分に言い訳してる

704:名無しさんの野望 (アウアウエー Sac2-5GZB)
20/03/02 22:13:28 DrIjBI7ka.net
税率いじれるようになった瞬間12%にすれば何も考えなくても黒字になる

705:名無しさんの野望
20/03/02 23:10:31.12 goPi81ot0.net
>>685
現実もこれな
上流の街の排水→県境→下流の街の取水

706:646
20/03/02 23:13:22.57 fNkXVuvZ0.net
皆ありがとう。
アドバイス通りにしたらパソコン起動したよ。
ゲーム始める前にまずここにお礼いいに来た。
まじ涙が出るくらい嬉しい。
これから渋滞と戦います!

707:名無しさんの野望
20/03/02 23:43:13.50 iA0EnwlU0.net
>>693
よかった。おめでとう!

708:名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-rV7V)
20/03/03 00:12:51 AtidWBI8r.net
>>692
信濃川の河口付近に住んでたが水道水が臭かったなー

709:名無しさんの野望 (ワッチョイW ea7a-tCbA)
20/03/03 00:13:00 7j/MfIxS0.net
>>690
わかる

710:名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b84-6CEO)
20/03/03 01:02:06 jFo5zx1y0.net
>>695
岐阜の水は美味いけど名古屋の水はまずい

711:名無しさんの野望
20/03/03 02:06:45.79 NKM4DC4M0.net
>>693
無関係な俺も嬉しい報告

712:名無しさんの野望
20/03/03 10:57:45.81 QiBQd0xt00303.net
このスペックでいけます?あとMacでも日本語化できますか?
URLリンク(i.imgur.com)

713:名無しさんの野望
20/03/03 11:11:30.08 tG7MXl3B00303.net
MOD少な目で小さな街なら出来るだろうね
日本語化は出来るでしょ

714:名無しさんの野望
20/03/03 11:12:45.27 xw1chZm8d0303.net
資金無限でプレイしてて、何の気なしに都市の統計で都市の資金のグラフ見ようとしたら落ちた
未だにそんなバグ残ってるの??

715:名無しさんの野望
20/03/03 11:26:21.62 tdGFpDFq00303.net
システム要件
Mac OS X
推奨:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: OS X 10.11 (64-bit)
プロセッサー: Intel Core i5-3470, 3.20GHz
メモリー: 6 GB RAM
グラフィック: nVIDIA GeForce GTX 660, 2 GB or AMD Radeon HD 7870, 2 GB (Does not support Intel Integrated Graphics Cards)
ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
ストレージ: 4 GB 利用可能

動くんでね?

716:名無しさんの野望
20/03/03 12:08:31.13 QiBQd0xt00303.net
>>700
>>702
ありがとうございます
入れてみようと思います

717:名無しさんの野望
20/03/03 13


718::18:40.45 ID:P/uXT/u900303.net



719:名無しさんの野望 (ヒッナー 1bda-W44n)
20/03/03 14:56:28 9x0hEL3200303.net
>>693
アドバイス後のやり方、詳しく教えてください 
自分は駄目でした トホホ

720:名無しさんの野望 (ヒッナー Sdea-CDH8)
20/03/03 14:56:36 2cejr1jcd0303.net
JR福島駅の工事概要出たけど
完成イメージ図がCitiesっぽさすごい

URLリンク(www.jreast.co.jp)

721:名無しさんの野望 (ヒッナー Sacb-MFyf)
20/03/03 15:44:45 k46RKrj6a0303.net
このゲームに限らずグラボの性能に限界を感じたので買おうと思ったらRTX3000シリーズ出るんね

i7-8700 RAM32G GTX1060 VRAM6Gのスペックで10万人位で限界を迎えるんだけれどmodやアセット削るしかないのかな

722:名無しさんの野望
20/03/03 15:59:46.73 WZhWnzjL00303.net
fpsならCPUに負担かけるMOD入れてる限り伸びないだろ

723:名無しさんの野望
20/03/03 16:08:58.70 9x0hEL3200303.net
MOD もほどほどにだな

724:名無しさんの野望
20/03/03 17:02:16.06 PQOpvYU000303.net
どっかの国では教材だか役所の資料でつかったとか
ほんとなんか

725:名無しさんの野望
20/03/03 17:11:47.59 FtNxTGpAd0303.net
>>710
北欧で都市計画のデザインで使ってた気がする

726:646 (ヒッナー Sa2f-MFyf)
20/03/03 18:21:50 DsOjqlQza0303.net
>>705
本当にアドバイス通りって感じ。
とりあえず電源コード抜いてスイッチポチポチ→駄目
マザボの電池も外してさらにポチポチ→電源つけるとファンが回り、パツンと落ちることが無くなり電源が入るように。
(けれどモニタ側に信号は行かず。)
グラボ抜く、マザボのオンボで繋ぐ→駄目、モニタに信号行かない。
メモリを1枚抜いて1枚に、そしてSATAにつながってるSSD、HDD、DVD、をすべて抜く。→起動してモニタに信号が行く、BIOSはいれるようになる。

BIOS起動したんで、電池抜いたんでマザボの時計とかを直してから、
グラボ、メモリ、各SATAを1個づつ順に認識するか調べる。
そしてBOOTになってるSSDを最後に繋いで、無事起動する。
と言うか何の部品も問題なく起動してしまう。

原因は結局特定は出来ておらず。
とりあえず、BIOSやコンパネみてもおかしい所もないし、
ここに書き込んだ後2時間くらいCSプレイしたけど、何の支障も無し。
こんな感じです。

727:名無しさんの野望 (ヒッナー Sdea-CDH8)
20/03/03 18:27:26 2cejr1jcd0303.net
>>707
fps?

728:名無しさんの野望
20/03/03 19:46:26.82 9SRBT+Ka00303.net
>>707
このゲームに限ってはグラボよりCPUがボトルネックになってるっぽいけど

729:名無しさんの野望
20/03/03 20:57:56.52 QPczbmW000303.net
>>713
>>714
詳しく調べて見たらCPU40%位で1つのコアだけ張り付いてた
これが原因っぽいぽいけれどMODかな?これ以上無理なのかな
もう少し調べて見ますありがとう

730:名無しさんの野望
20/03/03 20:58:23.16 RgF73R0c00303.net
竜巻の国のシナリオやってみたけど一生涯を過ごした人数が全然増えない
墓地の人数は増えてるのにどういう条件なんだこれ

731:名無しさんの野望
20/03/03 21:16:18.76 QPczbmW000303.net
>>712
Windows10のクイックブートだっけ
それがブートを早くする為に前回のPC構成を覚えてて、不具合有ってもそのまま起動しようとするから永遠に調子が悪いとか何とか
1度リセットして最小限のハードウェア


732:構成から構成しなおすと直る事も多いと何処かで見ました まぁ私もメモリ増設したら起動しなくなって、色々やってたらメモリスロットが壊れてて買い直しましたが



733:名無しさんの野望
20/03/03 21:20:42.06 QPczbmW000303.net
あ、それで駄目ならハードウェア故障を疑ってくださいって事です!

734:名無しさんの野望
20/03/03 21:28:23.42 XqQ7Jc6K00303.net
>>712
おーーーーー ありがとうございました!!
書かれていた通りに進めてグラボを抜いて刺して
のところで自分は起動しました!

735:名無しさんの野望
20/03/03 21:36:51.16 XqQ7Jc6K00303.net
>>712
どわあ〜 なんか嫌な予感して
その後Cities: Skylinesプレイしたら
例の
A Paradox Launcher installation was found, but it's not working.
Would you like to reinstall?
のあり地獄に嵌った なんでだろう?

736:名無しさんの野望
20/03/03 21:45:16.45 14dy5Y7U00303.net
>>711
都市計画のコンテストで無断借用したクソみたいな企業の話ならここで出てたな
それ以外の公式でも活用されてたんか知らなかった

737:名無しさんの野望
20/03/03 22:50:37.70 viuGoKiw0.net
いいわけないだろ!野ワニ化したらどうすんだって思ったわ
URLリンク(i.imgur.com)

738:名無しさんの野望
20/03/03 23:10:39.77 Rs3NzUgv0.net
商業無しで街を育てた場合
マップ外の別の街に輸出されるけど最大どのくらいまで輸出出来るのかな
ぶっちゃけ工業オンリーでも出来るもんなの

739:名無しさんの野望 (ワッチョイW 6358-QQwt)
20/03/03 23:59:37 IPXtfako0.net
どうやっても車が増えないと思ったら車の数が限界だった
81タイルで車増やせるmodあったっけ

740:名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b84-GHdY)
20/03/04 03:19:09 2GuDTp9q0.net
>>722
紫式部のくせに超絶ワイルドじゃん惚れ直した

741:名無しさんの野望
20/03/04 06:44:53.96 LEsqGHOb0.net
>>722
こういうsimcity2000の新聞みたいな面白いツイートが
もう少しあれば良いのになぁ

742:名無しさんの野望
20/03/04 13:30:05.68 LAQShUBl0.net
youtubeで参考に動画見てるとき
拡大にして動画見てるとついつい自分のマウスで
ゲーム画面拡大とかしちゃわない? 
当然拡大されず何だよとか思うと 「あっ動画だったんだ」 て気付くw

743:名無しさんの野望
20/03/04 14:31:04.19 eXBhOLkgd.net
自分の場合はスマホゲーだけどあるある
くそっなんで拡大出来ないんだって思うw

744:名無しさんの野望
20/03/04 15:38:23.58 dUw5Zb+E0.net
それでいうと。
タブレッドを常用しつつPC使うから
PCの画面にも手が伸びるあるある

745:名無しさんの野望
20/03/04 15:55:48.56 AruGmEyGd.net
ググるマップ見ながら街づくりしてる時は、マウスの拡大や移動が混乱するよな。ホイール押すんだっけ?とか右クリ?とか

746:名無しさんの野望
20/03/04 16:02:15.35 4Rc3MxxI0.net
>>725
>>726
おもしろツイートがもっと欲しいわ
ていうか俺が追加ツイート書いてゲームに組み込みてえ
マジで


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1539日前に更新/214 KB
担当:undef